-
パネルデータ分析による社会経済状況と口腔内環境の関連性の分析
古々本 一馬, 大川 玲奈, 仲野 和彦, 松繁 寿和, 柿澤 寿信, 岡嶋 裕子, 妹尾 渉
小児歯科学雑誌 Vol. 60 No. 大会抄録号 p. 117-117 2022年3月
出版者・発行元:(公社)日本小児歯科学会
-
The Effect of Kumon Method on Motivation for Learning: Evidence from Junior High School Student in Japan
Yuko Okajima, Hisanobu Kakizawa, Watatu Senoh, Tomotaka Hirao, Hisakazu Matsushige
2018年1月
-
Gender, Sibling Order, and Differences in the Quantity and Quality of Education: Evidence from Japanese Twins*
Tien Manh Vu, Hisakazu Matsushige
Asian Economic Journal Vol. 30 No. 2 p. 147-170 2016年6月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Wiley
-
企業内賃金に関する施策の検証
松繁 寿和
日本労働研究雑誌 Vol. 670 2016年5月
-
日本企業において上司効果は存在するか:上司と部下をマッチさせたパネルデータを用いた結果
叶 雨薇, 松繁 寿和
日本労務学会全国大会研究報告論集 No. 44 p. 132-139 2014年7月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
大学院卒の賃金プレミアム―マイクロデータによる年齢-賃金プロファイルの分析
柿澤寿信, 平尾智隆, 松繁寿和, 山﨑泉, 乾友彦
ESRI Discussion Paper Series Vol. No.310 No. 310 p. 1-32 2014年6月
-
若年労働市場における教育過剰―学歴ミスマッチが賃金に与える影響―
権赫旭, 妹尾渉, 中室牧子, 平尾智隆, 松繁寿和
内閣府経済社会総合研究所「ESRI Discussion Paper Series」 No. 294 2012年12月 研究論文(その他学術会議資料等)
-
大学院卒の処遇プレミアムとその変化―人事管理の2時点間比較
平尾智隆, 梅崎修, 松繁寿和
社会政策 Vol. 3 No. 2 p. 99-109 2011年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:社会政策学会
-
社会人大学院教育と職業キャリアの関連性―あるビジネススクール卒業生のその後
平尾智隆, 梅崎修, 松繁寿和
日本労務学会誌 Vol. 11 No. 2 p. 30-42 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本労務学会
-
企業内処遇に関する大学院学歴価値の過去10年の変容(IV-10部会 大学教育,研究発表IV,一般研究報告)
平尾 智隆, 梅崎 修, 松繁 寿和
日本教育社会学会大会発表要旨集録 No. 62 p. 398-399 2010年
出版者・発行元:不明
-
個人のキャリア戦略とMBA : あるビジネススクール卒業生のその後(II-10部会 大学教育とスキル,研究発表II)
平尾 智隆, 梅崎 修, 松繁 寿和
日本教育社会学会大会発表要旨集録 No. 60 p. 195-196 2008年 研究論文(その他学術会議資料等)
出版者・発行元:不明
-
企業内における院卒従業員の処遇プレミアム―人事アンケート調査を使った分析
平尾智隆, 梅崎修, 松繁寿和
キャリアデザイン研究 No. 3 p. 63-74 2007年9月 研究論文(学術雑誌)
-
企業時の借入を決定する要因-起業家の性差は存在するか-
ラスコン・クリスティーナ, 松繁寿和
2004年8月 研究論文(学術雑誌)
-
もう一つの評価・報酬制度改革ーHRMサイバネティックスの強化に向けた取組事例
井川静恵, 松繁寿和
日本労働研究雑誌 2004年8月 研究論文(学術雑誌)
-
Re-entering the Workforce after the Collapse of a Securities Firm:The Role that Age and Skill Play
松繁寿和, 福田明人
2004年4月 研究論文(学術雑誌)
-
賃金と査定に見られる成果主義導入の効果--企業内マイクロデータによる分析
中嶋 哲夫, 松繁 寿和, 梅崎 修
日本経済研究 No. 48 p. 18-33 2004年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
中小企業における査定・昇格・賃金格差
松繁寿和
2003年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
国立大学文学部を卒業した女性の就業と賃金にみる大学での蓄積と英語力の役割
原 琴乃, 松繁 寿和, 梅崎 修
大阪大学経済学 Vol. 53 No. 3 p. 374-390 2003年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学経済学会
-
公務員および教員の男女間賃金格差--大卒者アンケート調査から
妹尾 渉, 松繁 寿和, 梅崎 修
大阪大学経済学 Vol. 53 No. 2 p. 96-108 2003年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
若年期の蓄積とキャリアの終盤--大学教育,移動,生え抜き役員昇進
大谷 剛, 梅崎 修, 松繁 寿和
日本労働研究雑誌 Vol. 45 No. 8 p. 51-63 2003年8月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本労働研究機構
-
銀行業における女性従業員の管理職昇進:キャリアと家庭、二者択一の局面
松繁寿和, 梅崎修
2003年6月 研究論文(学術雑誌)
-
仕事競争モデルと人的資本理論・シグナリング理論の現実妥当性に関する実証分析--学士卒・修士卒・博士卒間賃金比較
大谷 剛, 梅崎 修, 松繁 寿和
日本経済研究 No. 47 p. 41-62 2003年3月
出版者・発行元:日本経済研究センタ-
-
中国日系企業における人材の現地化と内部化
松永寿和
Vol. 52 No. 4 p. 100-115 2003年3月 研究論文(学術雑誌)
-
中国のホテル業と小売業における人事処遇制度
松繁寿和
国際公共政策研究 vol.7 NO2 Vol. 7 No. 2 p. 33-51 2003年3月 研究論文(学術雑誌)
-
昇進競争における学歴と性別-百貨店業の事例
原琴乃, 松繁寿和
国際公共政策研究 Vol.7 NO2 Vol. 7 No. 2 p. 171-184 2003年3月 研究論文(学術雑誌)
-
大手証券倒産後の再就職 年齢と技能の役割の検証
松繁寿和
日本労働研究雑誌 No.511 p17-28 2003年1月 研究論文(学術雑誌)
-
人事評価の決定過程--企業内マイクロデータによる分析
梅崎 修, 中嶋 哲夫, 松繁 寿和
日本労務学会誌 Vol. 5 No. 1 p. 33-42 2003年1月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本労務学会
-
学歴エリート女性のキャリアにおける能力や適性の役割:ある国立大学文学部卒業生の就業選択と賃金
原琴乃, 松繁寿和, 梅崎修
日本労働研究雑誌 2002年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
役員の学歴とキャリアにおける専門性
柿澤 寿信, 松繁 寿和, 湯浅 安由里
大阪大学経済学 Vol. 52 No. 3 p. 99-116 2002年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学大学院経済学研究科
-
医薬品産業における人事処遇施策の導入過程
松繁 寿和, 梅崎 修
医療と社会 Vol. 12 No. 3 p. 85-97 2002年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:医療科学研究所
-
社会科学系大卒者の英語能力と経済的地位
松繁寿和
教育社会学研究、第71集、pp111-129 2002年10月 研究論文(学術雑誌)
-
シックハウス症候群診断のための症状と居住状態に関する問診票の有用性
笹川征雄, 松繁寿和, 上原裕之
臨床環境医学、日本臨床環境医学学会、第11巻第1号、pp36-43 Vol. 11 No. 1 p. 36-43 2002年4月 研究論文(学術雑誌)
-
主婦と事業
松繁寿和
日本労働研究雑誌、第493号、pp42-52 2001年8月 研究論文(学術雑誌)
-
高学歴女性の就業の研究
松繁寿和
2001年3月 研究論文(学術雑誌)
-
シックハウス症候群が疑われる患者の住環境および臨床的調査
圓藤陽子, 池田浩己, 笹川征雄, 宮崎竹二, 松繁寿和, 上原裕之
臨床環境医学、日本臨床環境医学学会、第10巻第1号、pp3-10 2001年3月 研究論文(学術雑誌)
-
キャリアマラソンの序盤:文系大卒ホワイトカラーの異動と選抜
松繁寿和
国際公共政策研究 Vol. Vol.4, No.2 No. 2 p. 21-40 2000年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
-
欧米製薬企業 アール アンド ディー 部門における採用 賃金昇進
松繁寿和
国際公共政策研究 Vol.3 No2,pp1-28 1999年3月 研究論文(学術雑誌)
-
中小零細部門での阪神大震災の影響とその後の復興
松繁寿和
1998年3月 研究論文(学術雑誌)
-
社会人大学院生の実像発見-大学院等における社会人の自己啓発の現状及びその支援のあり方
大蔵省印刷局 1996年
-
起業後の成長における人的資本の役割と資金制約
企業変革期の雇用システムと労働市場((]G0002[)) p. 146-155 1996年
-
オーストラリア非英語使用市民の職探しにおけるハンディキャップ
松繁寿和
オーストラリア研究、第4号、pp38-50 1993年3月 研究論文(学術雑誌)
-
オーストラリアの自動車産業における技能形成
松繁寿和
オーストラリア研究、Vo1、pp53-76 1992年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Promotion,Skill and Career Ladder in the Australian Vehicle Building Factories
Matsuhige,H
The Centre of Australian Studies Reference Paper No.3 1991年3月 研究論文(学術雑誌)
-
Firm-Specific Human Capital,Shirking and Wage-Productivity Relationship
Matsushige,H
Nanzan Economic Papers Vol.4(2) pp171-182 1990年3月 研究論文(学術雑誌)
-
The Diffusion of New Technology and the Role of Reallocative Ability of Entrepreneurs:The ase of Oxygen Converters in the Japanese Iron and Steel Industry
Matsushige,H
1986年3月 研究論文(学術雑誌)