EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

JAHEDZADEH SHORBLAGH BEHNAM

JAHEDZADEH SHORBLAGH BEHNAM

人文学研究科 外国学専攻,准教授

keyword 語形成論,外国語教育,意味論,統語論,対照言語学,言語学,ペルシア語学

学歴

  • 2011年04月 ~ 2014年03月,京都大学,人間・環境学部,共生人間学専攻博士後期課程
  • 2005年04月 ~ 2007年03月,京都大学,外国語学部,国語学国文学専攻修士課程
  • 1996年09月 ~ 2001年07月,テヘラン大学,外国語学部,日本語学科
  • 1992年09月 ~ 1996年06月,エマーム・ホメイニ高校

経歴

  • 2021年04月 ~ 継続中,大阪大学 言語文化研究科ペルシア語学科 准教授
  • 2016年04月 ~ 継続中,大阪大学,言語文化研究科ペルシア語学科,講師
  • 2014年04月 ~ 2016年03月,大阪大学,言語文化研究科ペルシア語学科,助教
  • 2010年04月 ~ 2011年03月,大阪府立成美高等学校,特別ペルシア語講師
  • 2007年09月 ~ 2010年03月,テヘラン大学,外国語学部日本語学科,講師
  • 2003年09月 ~ 2004年03月,テヘラン大学,外国語学部日本語学科,講師

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,言語学,ペルシア語学

論文

  • ペルシア語の否定形式について,ジェイ ベヘナム,言語の類型論的特徴対照研究会論集,No. 6,p. 71-82,2023年12月,研究論文(学術雑誌)
  • アルダビール州のDaryaman村の地名の語源はDeylamanであることについての言語学的証拠,ジェイ ベヘナム,イラン研究,No. 19,p. 52-65,2023年11月,研究論文(学術雑誌)
  • ペルシア語の進行表現,ベへナム・ジャヘドザデ,言語の類型論的特徴対照研究会論集,No. 5,p. 91-106,2022年11月,研究論文(学術雑誌)
  • ペルシア語の他動詞と自動詞の境界線,イラン研究,No. 18,p. 50-60,2022年03月,研究論文(学術雑誌)
  • イラン国内の食品店の看板に見られる「ハイパー」とその言語背景について,イラン研究,No. 17,p. 63-75,2021年01月
  • イランにおける日本語学習者の辞書使用とそのニーズ調査,ジャヘドザデ・べへナム,外国語教育のフロンティア,No. 3,p. 71-86,2020年03月30日,研究論文(学術雑誌)
  • ペルシア語における動詞の有標性と学習者による習得の困難度の予測,ジャヘドザデ・べへナム,イラン研究,No. 16,p. 32-46,2020年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 二言語辞典における品詞表示の問題点,Ayat Hosseini,Behnam Jahedzadeh,外国語教育のフロンティア,No. 2,p. 67-82,2019年03月,研究論文(学術雑誌)
  • ペルシア語の品詞分類における語の柔軟性と曖昧性について,Jahedzadeh Behnam,外国語教育のフロンティア,No. 2,p. 53-66,2019年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 日本語母語話者初級ペルシア語学習者の作文における誤用分析,Jahedzadeh Behnam,イラン研究(15),No. 15,p. 1-16,2019年03月,研究論文(学術雑誌)
  • A Comparative Study on the Syntactic Function of Persian and Japanese Adjectives and Language Learners' Errors,Jahedzadeh Behnam,Hosseini Ayat,2018年11月,研究論文(その他学術会議資料等)
  • ペルシア語の移動動詞amadan(to come)とraftan(to go)の使用にかかる意味的制限とコーパスにおけるその使用頻度について,Jahedzadeh Behnam,イラン研究,No. 14,p. 17-32,2018年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 現代ペルシア語における表記法の多義性及び乱れについて,Jahedzadeh Behnam,外国語教育のフロンティア,Vol. 1,No. 1,p. 71-82,2018年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 二言語辞典における日本語の「転成名詞」の扱いについて,Hosseini Ayat,Jahedzadeh Behnam,外国語教育のフロンティア,Vol. 1,No. 1,p. 83-96,2018年03月,研究論文(学術雑誌)
  • ペルシア語の移動動詞amadanとraftanの特性について―英語と日本語の移動動詞との対照比較を中心に―,ベヘナム・ジャヘドザデ,イラン研究,株式会社オーエム,No. 13,p. 118-135,2017年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 外国語教育における到達度目標の国際基準とペルシア語教育への適用の可能性,ベヘナム・ジャヘドザデ,イラン研究,大阪外国語大学地域文化学科ペルシア語専攻,No. 13,p. 58-79,2017年03月,研究論文(学術雑誌)

著書

  • 私はペルシア語が好きです。(ペルシア語学習者作文集),2020年06月
  • 世界の言語シリーズ15 ペルシア語,2020年03月
  • 現代日本詩集ペルシア語訳,2009年11月

講演・口頭発表等

  • ペルシア語における総称人称及び非人称化について,イラン研究会(42回),2024年03月31日
  • 村名のDaryamanは地名のDeylamanに由来する言語学的な証拠,ジェイ ベへナム,イラン研究会(第41回),2023年03月26日
  • 思い込みが作り上げることば,“LANGUAGE, CULTURE, INTERCULTURAL COMMUNICATION” 8th international scientific conference,2022年09月30日
  • なぜ外国語を身につけるのを難しく 感じるのか?,大学出張講義(兵庫県立小野高等学校),2022年06月16日
  • ペルシア語はどんな言語か,日本トルコ文化協会,2022年03月06日
  • ペルシア語における進行表現の文法化のソースにつ いて,類型的特徴対照研究会 (第16回)で口頭発表,2021年08月
  • 日本語母語話者ペルシア語学習者の誤用文の統語的意味的分析,イラン研究会(第39回)で口頭発表,2021年03月
  • 第二言語学習における言語学的知識の重要性,2019年11月02日
  • 日本語・ペルシア語辞典編集の諸問題,JAHEDZADEH SHORBLAGH,BEHNAM,2019年05月
  • ペルシア語と日本語の形容詞の対照研究と学習者のエラーの予測,JAHEDZADEH SHORBLAGH,BEHNAM,全国語学教育学会,2018年11月24日
  • ペルシア語の連体連用互換可能表現再考,ジャヘドザデ べへナム,言語の類型的特徴をとらえる対照研究会(第7回),2018年04月15日
  • 旧約聖書におけるナルに相当するペルシア語訳について,ジャヘドザデ べへナム,ナル表現研究会,2018年03月27日
  • 日本語母語話者ペルシア語学習者の誤用-母語転移とその他の要因の例―,ジャヘドザデ べへナム,第37回イラン研究会,2018年03月25日
  • 現代ペルシア語の表記法の多様性について,ジャヘドザデ べへナム,イラン研究会(第36回),2017年03月26日
  • ペルシア語の移動動詞amadanとraftanについて,ジャヘドザデ べへナム,イラン研究会(第35回),2016年03月27日
  • ペルシア語と言語接触 ―スワヒリ語におけるペルシア語の借用語について―,ジャヘドザデ べへナム,関西イラン研究会(第40回),2014年06月25日
  • なぜペルシア語はForward Gapping が基本なのか-SOV から逸脱するいくつかの証拠-,ジャヘドザデ べへナム,上智大学言語学学会(第28回),2013年07月20日
  • 日本語とペルシア語における並列―両言語におけるGappingの仕組み―,ジャヘドザデ べへナム,日本語学会(春季大会シンポジウム),2012年05月20日
  • ペルシア語の 「ham」と日本語の「も」の対照研究,ジャヘドザデ べへナム,関西言語学会,2011年06月12日