顔写真

顔写真

加藤 有己
Yuki Kato
加藤 有己
Yuki Kato
医学系研究科 医学専攻,准教授

keyword 力学系,機械学習,データ駆動型工学,RNA配列情報解析,シングルセルゲノミクス,バイオインフォマティクス

経歴 13

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院医学系研究科 医学専攻 准教授

  2. 2020年10月 ~ 2022年3月
    大阪大学 医学部 学部内講師

  3. 2016年4月 ~ 2022年3月
    大阪大学 大学院医学系研究科 医学専攻 助教

  4. 2014年5月 ~ 2016年3月
    京都大学 iPS細胞研究所 特定拠点助教

  5. 2010年10月 ~ 2014年4月
    奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教

  6. 2012年9月 ~ 2013年3月
    コペンハーゲン大学 健康医科学部 客員研究員

  7. 2007年4月 ~ 2008年3月
    日本学術振興会 特別研究員PD(京都大学)

  8. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 先導的学際研究機構 生命医科学融合フロンティア研究部門 准教授

  9. 2020年9月 ~ 2022年3月
    大阪大学 先導的学際研究機構 生命医科学融合フロンティア研究部門 助教

  10. 2014年7月 ~ 2017年8月
    奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 非常勤講師

  11. 2008年4月 ~ 2010年10月
    京都大学 化学研究所 特定研究員

  12. 2005年4月 ~ 2007年3月
    日本学術振興会 特別研究員DC1(奈良先端科学技術大学院大学)

  13. 2002年4月 ~ 2003年3月
    同志社大学 工学部 研究補助員

学歴 3

  1. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻

    2005年4月 ~ 2007年3月

  2. 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報処理学専攻

    2003年4月 ~ 2005年3月

  3. 同志社大学 工学部 電気工学科

    1998年4月 ~ 2002年3月

委員歴 12

  1. 情報処理学会 学会論文誌運営委員会 The Editorial Committee of IPSJ Transactions on Bioinformatics (TBIO) 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  2. 情報処理学会 調査研究運営委員会 バイオ情報学研究運営委員会 幹事 学協会

    2023年4月 ~ 継続中

  3. 情報処理学会 調査研究運営委員会 バイオ情報学研究運営委員会 運営委員 学協会

    2020年4月 ~ 2023年3月

  4. 情報処理学会 The Editorial Committee of IPSJ Transactions on Bioinformatics (TBIO) 副委員長 学協会

    2019年4月 ~ 2023年3月

  5. 情報処理学会 調査研究運営委員会 バイオ情報学研究運営委員 学協会

    2015年4月 ~ 2019年3月

  6. 情報処理学会 学会論文誌運営委員会 The Editorial Committee of IPSJ Transactions on Bioinformatics (TBIO) 学協会

    2015年4月 ~ 2019年3月

  7. 情報処理学会 論文誌ジャーナル/JIP編集委員会 小委員会(基盤グループ [Computing Group])編集委員

    2016年6月 ~ 2018年5月

  8. The 25th Annual International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 16th European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB2017) Program Committee

    2017年 ~ 2017年

  9. The 9th IAPR conference on Pattern Recognition in Bioinformatics (PRIB2014) Program Committee

    2014年 ~ 2014年

  10. The Tenth International Meeting on Computational Intelligence Methods for Bioinformatics and Biostatistics (CIBB2013) and the Eighth IAPR International Conference on Pattern Recognition in Bioinformatics (PRIB2013) Program Committee

    2013年 ~ 2013年

  11. First International Conference on Bioinformatics (BIOINFORMATICS2010) Program Committee

    2010年 ~ 2010年

  12. 2009 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC2009) Program Committee

    2009年 ~ 2009年

所属学会 2

  1. International Society for Computational Biology (ISCB)

  2. 情報処理学会

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / システムゲノム科学 /

  2. 情報通信 / 生命、健康、医療情報学 /

  3. 情報通信 / 情報学基礎論 /

受賞 5

  1. 2011年度情報処理学会山下記念研究賞

    加藤 有己 2012年3月

  2. 2009 Oxford Journals - Japanese Society for Bioinformatics Prize (GIW2009 Best Poster Award)

    2009年12月

  3. 2006年度バイオ情報学研究会論文賞

    2008年12月

  4. 平成19年度情報処理学会論文賞

    2008年5月

  5. 2006年度IPSJ Digital Courier船井若手奨励賞

    2007年3月

論文 34

  1. A cancer-associated METTL14 mutation induces aberrant m6A modification, affecting tumor growth

    Kotaro Miyake, Pedro Henrique Costa Cruz, Izumi Nagatomo, Yuki Kato, Daisuke Motooka, Shingo Satoh, Yuichi Adachi, Yoshito Takeda, Yukio Kawahara, Atsushi Kumanogoh

    Cell Reports Vol. 42 No. 7 p. 112688-112688 2023年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Alignment of single-cell trajectory trees with CAPITAL

    Reiichi Sugihara, Yuki Kato, Tomoya Mori, Yukio Kawahara

    Nature Communications Vol. 13 No. 1 2022年10月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. Prediction of RNA secondary structure including pseudoknots for long sequences

    Kengo Sato, Yuki Kato

    Briefings in Bioinformatics Vol. 23 No. 1 2021年10月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  4. Mutations in the adenosine deaminase ADAR1 that prevent endogenous Z-RNA binding induce Aicardi-Goutières-syndrome-like encephalopathy

    Taisuke Nakahama, Yuki Kato, Toshiharu Shibuya, Maal Inoue, Jung In Kim, Tuangtong Vongpipatana, Hiroyuki Todo, Yanfang Xing, Yukio Kawahara

    Immunity Vol. 54 No. 9 p. 1976-1988.e7 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. Age-dependent decline in remyelination capacity is mediated by apelin–APJ signaling

    Masumi Ito, Rieko Muramatsu, Yuki Kato, Bikram Sharma, Akiko Uyeda, Shogo Tanabe, Harutoshi Fujimura, Hiroyasu Kidoya, Nobuyuki Takakura, Yukio Kawahara, Masaki Takao, Hideki Mochizuki, Akiyoshi Fukamizu, Toshihide Yamashita

    Nature Aging Vol. 1 No. 3 p. 284-294 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. Bivartect: accurate and memory-saving breakpoint detection by direct read comparison

    Keisuke Shimmura, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    Bioinformatics Vol. 36 No. 9 p. 2725-2730 2020年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  7. ADAR1-mediated RNA editing is required for thymic self-tolerance and prevention of autoimmunity

    Taisuke Nakahama, Yuki Kato, Jung In Kim, Tuangtong Vongpipatana, Yutaka Suzuki, Carl Walkley, Yukio Kawahara

    EMBO Reports Vol. 19 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  8. Alignment-free comparative genomic screen for structured RNAs using coarse-grained secondary structure dot plots

    Yuki Kato, Jan Gorodkin, Jakob Hull Havgaard

    BMC Genomics Vol. 18 No. 1 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  9. An accessibility-incorporated method for accurate prediction of RNA–RNA interactions from sequence data

    Yuki Kato, Tomoya Mori, Kengo Sato, Shingo Maegawa, Hiroshi Hosokawa, Tatsuya Akutsu

    Bioinformatics Vol. 33 No. 2 p. 202-209 2017年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  10. Using hidden Markov models to investigate G-quadruplex motifs in genomic sequences

    Masato Yano, Yuki Kato

    BMC Genomics Vol. 15 No. Suppl 9 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  11. Rtips: fast and accurate tools for RNA 2D structure prediction using integer programming

    Y. Kato, K. Sato, K. Asai, T. Akutsu

    Nucleic Acids Research Vol. 40 No. W1 p. W29-W34 2012年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  12. IPknot: fast and accurate prediction of RNA secondary structures with pseudoknots using integer programming

    Kengo Sato, Yuki Kato, Michiaki Hamada, Tatsuya Akutsu, Kiyoshi Asai

    Bioinformatics Vol. 27 No. 13 p. i85-i93 2011年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  13. RactIP: fast and accurate prediction of RNA-RNA interaction using integer programming

    Yuki Kato, Kengo Sato, Michiaki Hamada, Yoshihide Watanabe, Kiyoshi Asai, Tatsuya Akutsu

    Bioinformatics Vol. 26 No. 18 p. i460-i466 2010年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  14. Branch- and-bound algorithms for enumerating treelike chemical graphs with given path frequency using detachment-cut

    Yusuke Ishida, Yuki Kato, Liang Zhao, Hiroshi Nagamochi, Tatsuya Akutsu

    Journal of Chemical Information and Modeling Vol. 50 No. 5 p. 934-946 2010年5月24日 研究論文(学術雑誌)

  15. Dynamic Programming Algorithms and Grammatical Modeling for Protein Beta-Sheet Prediction

    Yuki Kato, Tatsuya Akutsu, Hiroyuki Seki

    Journal of Computational Biology Vol. 16 No. 7 p. 945-957 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  16. A grammatical approach to RNA–RNA interaction prediction

    Yuki Kato, Tatsuya Akutsu, Hiroyuki Seki

    Pattern Recognition Vol. 42 No. 4 p. 531-538 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

  17. Synaptotagmin 4 supports spontaneous axon sprouting after spinal cord injury

    Kyoka Higuchi, Akiko Uyeda, Lili Quan, Shogo Tanabe, Yuki Kato, Yukio Kawahara, Rieko Muramatsu

    The Journal of Neuroscience p. e1593232024-e1593232024 2024年9月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society for Neuroscience
  18. RNA editing of AZIN1 coding sites is catalyzed by ADAR1 p150 after splicing

    Yanfang Xing, Taisuke Nakahama, Yuke Wu, Maal Inoue, Jung In Kim, Hiroyuki Todo, Toshiharu Shibuya, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    Journal of Biological Chemistry p. 104840-104840 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  19. An Aicardi-Goutières Syndrome–Causative Point Mutation in Adar1 Gene Invokes Multiorgan Inflammation and Late-Onset Encephalopathy in Mice

    Maal Inoue, Taisuke Nakahama, Ryuichiro Yamasaki, Toshiharu Shibuya, Jung In Kim, Hiroyuki Todo, Yanfang Xing, Yuki Kato, Eiichi Morii, Yukio Kawahara

    The Journal of Immunology p. ji2100526-ji2100526 2021年11月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The American Association of Immunologists
  20. Dimethylarginine dimethylaminohydrolase 1 as a novel regulator of oligodendrocyte differentiation in the central nervous system remyelination

    Akiko Uyeda, Lili Quan, Yuki Kato, Nagaaki Muramatsu, Shogo Tanabe, Kazuhisa Sakai, Noritaka Ichinohe, Yukio Kawahara, Tatsunori Suzuki, Rieko Muramatsu

    Glia Vol. 69 No. 11 p. 2591-2604 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  21. RNA editing at a limited number of sites is sufficient to prevent MDA5 activation in the mouse brain

    Jung In Kim, Taisuke Nakahama, Ryuichiro Yamasaki, Pedro Henrique Costa Cruz, Tuangtong Vongpipatana, Maal Inoue, Nao Kanou, Yanfang Xing, Hiroyuki Todo, Toshiharu Shibuya, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    PLOS Genetics Vol. 17 No. 5 p. e1009516-e1009516 2021年5月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)
  22. ADAR1 Regulates Early T Cell Development via MDA5-Dependent and -Independent Pathways.

    Tuangtong Vongpipatana, Taisuke Nakahama, Toshiharu Shibuya, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 204 No. 8 p. 2156-2168 2020年4月15日 研究論文(学術雑誌)

  23. A comparative analysis of ADAR mutant mice reveals site-specific regulation of RNA editing.

    Pedro Henrique Costa Cruz, Yuki Kato, Taisuke Nakahama, Toshiharu Shibuya, Yukio Kawahara

    RNA (New York, N.Y.) 2020年1月15日

  24. Myotube-derived factor promotes oligodendrocyte precursor cell proliferation

    Akino Nakasone, Rieko Muramatsu, Yuki Kato, Yukio Kawahara, Toshihide Yamashita

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 500 No. 3 p. 609-613 2018年6月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  25. Rtools: a web server for various secondary structural analyses on single RNA sequences

    Michiaki Hamada, Yukiteru Ono, Hisanori Kiryu, Kengo Sato, Yuki Kato, Tsukasa Fukunaga, Ryota Mori, Kiyoshi Asai

    Nucleic Acids Research Vol. 44 No. W1 p. W302-W307 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  26. DAFS: simultaneous aligning and folding of RNA sequences via dual decomposition

    Kengo Sato, Yuki Kato, Tatsuya Akutsu, Kiyoshi Asai, Yasubumi Sakakibara

    Bioinformatics Vol. 28 No. 24 p. 3218-3224 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  27. Using binding profiles to predict binding sites of target RNAs

    UNYANEE POOLSAP, YUKI KATO, KENGO SATO, TATSUYA AKUTSU

    Journal of Bioinformatics and Computational Biology Vol. 09 No. 06 p. 697-713 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  28. A grammar-based approach to RNA pseudoknotted structure prediction for aligned sequences

    Nobuyoshi Mizoguchi, Yuki Kato, Hiroyuki Seki

    2011 IEEE 1st International Conference on Computational Advances in Bio and Medical Sciences (ICCABS) 2011年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  29. Dynamic programming algorithms for RNA structure prediction with binding sites

    UNYANEE POOLSAP, YUKI KATO, TATSUYA AKUTSU

    Biocomputing 2010 p. 98-107 2009年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:WORLD SCIENTIFIC
  30. Prediction of RNA secondary structure with pseudoknots using integer programming

    Unyanee Poolsap, Yuki Kato, Tatsuya Akutsu

    BMC Bioinformatics Vol. 10 No. S1 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  31. On the generative power of multiple context-free grammars and macro grammars

    Hiroyuki Seki, Yuki Kato

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E91D No. 2 p. 209-221 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  32. Prediction of Protein Beta-Sheets: Dynamic Programming versus Grammatical Approach

    Yuki Kato, Tatsuya Akutsu, Hiroyuki Seki

    Pattern Recognition in Bioinformatics p. 66-77 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg
  33. RNA pseudoknotted structure prediction using stochastic multiple context-free grammar

    Yuki Kato, Hiroyuki Seki, Tadao Kasami

    IPSJ Transactions on Bioinformatics Vol. 47 No. SIG17 (TBIO1) p. 12-21 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  34. On the generative power of grammars for RNA secondary structure

    Y Kato, H Seki, T Kasammi

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E88D No. 1 p. 53-64 2005年1月 研究論文(学術雑誌)

MISC 34

  1. シングルセルデータを用いた細胞動態解析アルゴリズムの開発

    加藤 有己

    NGS EXPO 2022 2022年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  2. 複雑なRNA2次構造予測のための高速計算ソフトウェアの開発と今後の展開

    加藤 有己

    次世代バイオインフォマティクス研究会 2011年8月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  3. 形式文法に基づくRNA 2次構造予測

    加藤 有己, 関 浩之, 阿久津 達也

    電子情報通信学会技術研究報告. IT, 情報理論 Vol. 107 No. 354 p. 7-16 2007年11月20日 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  4. Stochastic Multiple Context-Free Grammar for RNA Pseudoknot Modeling

    Yuki Kato, Hiroyuki Seki, Tadao Kasami

    8th International Workshop on Tree Adjoining Grammar and Related Formalisms 2006年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  5. Subclasses of Tree Adjoining Grammar for RNA Secondary Structure

    Yuki Kato, Hiroyuki Seki, Tadao Kasami

    7th International Workshop on Tree Adjoining Grammar and Related Formalisms 2004年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  6. Predicting cell states using data-driven dynamical systems

    Kaho Hitomi, Yuki Kato

    2025年日本バイオインフォマティクス学会年会 (IIBMP2025) 2025年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  7. Prediction of brain myelin status from pulmonary function measurements

    Kou Nishikubo, Kaho Hitomi, Kyoka Higuchi, Reiichi Sugihara, Yuki Kato, Rieko Muramatsu

    2025年9月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  8. 肺機能測定による脳内の髄鞘状態の予測

    西窪 航, 人見 花帆, 樋口 京香, 杉原 礼一, 加藤 有己, 村松 里衣子

    2025年6月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  9. 教師あり学習による肺機能情報からの髄鞘形態予測

    樋口 京香, 人見 花帆, 西窪 航, 杉原 礼一, 加藤 有己, 村松 里衣子

    第81回情報処理学会バイオ情報学研究会 2025年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  10. グラフ埋め込みに基づく空間オミクス解析手法の開発

    杉原 礼一, 加藤 有己, 河原 行郎

    NGS EXPO 2024 2024年9月 会議報告等

  11. A graph embedding approach to spatial omics analysis

    Reiichi Sugihara, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    第4回関西RNAクラブ 2024年8月 会議報告等

  12. A random walk approach to cluster and integrate spatial transcriptomics data

    Reiichi Sugihara, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    第25回日本RNA学会年会 2024年6月 会議報告等

  13. Elucidation of the pathogenic mechanism underlying Aicardi-Goutieres syndrome-like encephalopathy caused by mutations in the RNA-editing enzyme ADAR1

    Hyebin Yoo, Taisuke Nakahama, Yuki Kato, Yukio Kawahara

    第25回日本RNA学会年会 2024年6月 会議報告等

  14. グラフ埋め込みと最適輸送を用いた空間的遺伝子発現情報のアラインメント

    杉原 礼一, 加藤 有己, 河原 行郎

    第77回情報処理学会バイオ情報学研究会 2024年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  15. 1細胞RNA-seqデータを用いた細胞状態遷移経路アラインメント法の開発

    杉原 礼一, 加藤 有己, 森 智弥, 河原 行郎

    RNA Frontier Meeting 2022 2022年10月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  16. Prediction of RNA secondary structure including pseudoknots for long sequences

    Kengo Sato, Yuki Kato

    第68回情報処理学会バイオ情報学研究会, 情報処理学会研究報告 2021年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  17. Deep learning-based prediction of potential RNA G-quadruplexes with D-Quartet

    Yuki Kato, Kengo Sato, Jakob Hull Havgaard, Yukio Kawahara

    29th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 20th European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB2021) 2021年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  18. CAPITALによるシングルセルデータの疑似時系列比較解析

    加藤 有己, 杉原 礼一, 森 智弥, 河原 行郎

    第43回日本分子生物学会年会 2020年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  19. Alignment of complex single-cell trajectories with CAPITAL

    Yuki Kato, Reiichi Sugihara, Tomoya Mori, Yukio Kawahara

    28th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2020) 2020年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  20. 複雑な細胞運命比較のための時系列1細胞RNA-seqデータのアラインメント

    加藤 有己, 杉原 礼一, 森 智弥, 河原 行郎

    第42回日本分子生物学会年会 Vol. 1PW-14-2 2019年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  21. Evaluating Effectiveness of Accessibility to Infer RNA-RNA Interactions

    Yuki Kato, Tomoya Mori, Kengo Sato, Shingo Maegawa, Hiroshi Hosokawa, Tatsuya Akutsu

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2013 No. 3 p. 1-2 2013年9月12日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  22. 双対分解によるRNA構造アラインメント

    佐藤 健吾, 加藤 有己, 阿久津 達也, 浅井 潔, 榊原 康文

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2012 No. 5 p. 1-6 2012年3月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  23. 期待精度最大化に基づくRNAシュードノット予測

    佐藤 健吾, 加藤 有己, 阿久津 達也, 浅井 潔

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2010 No. 6 p. 1-6 2010年7月21日

    出版者・発行元:情報処理学会
  24. RNA-RNA Interaction Prediction Using Integer Programming with Threshold Cut (バイオ情報学(BIO) Vol.2010-BIO-21)

    Yuki Kato, Kengo Sato, Michiaki Hamada, Yoshihide Watanabe, Kiyoshi Asai, Tatsuya Akutsu

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2010 No. 32 p. 1-8 2010年6月11日

    出版者・発行元:情報処理学会
  25. Pairwise RNA Pseudoknotted Structure Prediction Based on Stochastic Grammar

    Nobuyoshi Mizoguchi, Yuki Kato, Hiroyuki Seki

    20th International Conference on Genome Informatics 2009年12月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  26. Prediction of RNA Secondary Structures with Binding Sites Using Dynamic Programming Algorithm (バイオ情報学(BIO) Vol.2009-BIO-17)

    Unyanee Poolsap, Yuki Kato, Tatsuya Akutsu

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2009 No. 13 p. 1-8 2009年5月18日

    出版者・発行元:情報処理学会
  27. ペア確率多重文脈自由文法によるシュードノットつきRNA2次構造予測

    田中 翔, 加藤 有己, 関 浩之

    研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2009 No. 25 p. 37-40 2009年2月26日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  28. 整数計画法によるシュードノットつきRNA2次構造予測

    プンサップ・アンヤーニー, 加藤有己, 阿久津 達也

    情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) Vol. 2007 No. 128 p. 137-142 2007年12月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  29. 整数計画法に基づくRNA間相互作用予測

    市原 慶太郎, 加藤有己, 渡邊 芳英

    情報処理学会研究報告数理モデル化と問題解決(MPS) Vol. 2007 No. 128 p. 121-127 2007年12月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  30. 整数計画法によるシュードノットつきRNA2次構造予測

    プンサップ・アンヤーニー, 加藤有己, 阿久津 達也

    情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2007 No. 128 p. 137-142 2007年12月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  31. 整数計画法に基づくRNA間相互作用予測

    市原 慶太郎, 加藤有己, 渡邊 芳英

    情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2007 No. 128 p. 121-127 2007年12月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  32. 相互作用RNA2次構造予測―形式文法によるアプローチ―

    加藤有己, 阿久津 達也, 関 浩之

    情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2007 No. 128 p. 129-136 2007年12月21日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  33. 確率多重文脈自由文法によるRNAシュードノット構造予測

    加藤有己, 関 浩之, 嵩 忠雄

    情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2006 No. 99 p. 33-40 2006年9月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  34. RNA構造解析のための確率多重文脈自由文法

    加藤有己, 関 浩之

    情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) Vol. 2005 No. 128 p. 7-14 2005年12月22日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会