顔写真

顔写真

澤田 賢治
Sawada Kenji
澤田 賢治
Sawada Kenji
工学研究科 機械工学専攻,教授

keyword スマートグリッド,自律分散ロボット,ファクトリーオートメーション,制御システムセキュリティ,情報家電,自動車,制御工学

経歴 7

  1. 2025年5月 ~ 継続中
    電気通信大学 大学院情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 客員教授

  2. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科機械工学専攻 教授

  3. 2015年2月 ~ 2025年3月
    電気通信大学 i-パワードエネルギー・システム研究センター 准教授

  4. 2011年4月 ~ 2025年3月
    明治大学 理工学部 機械情報工学科 兼任講師

  5. 2020年4月 ~ 2024年3月
    中央大学 理工学研究科 兼任講師

  6. 2010年4月 ~ 2015年1月
    電気通信大学 情報理工学部知能機械工学科電子制御システムコース 助教

  7. 2009年4月 ~ 2010年3月
    電気通信大学 電気通信学部システム工学科数理システム講座 助教

学歴 2

  1. 大阪大学 大学院工学研究科 機械工学専攻

    2006年4月 ~ 2009年3月

  2. 高槻高等高校

委員歴 32

  1. IEEE Consumer Technology Society Security and Privacy in Consumer Technology (SPC) Member 学協会

    2024年9月 ~ 継続中

  2. 電気学会 データ駆動制御とそのシステム評価に関する調査専門委員会 学協会

    2023年9月 ~ 2027年5月

  3. 電子情報通信学会 和文論文誌A編集委員会 和文論文誌編集委員 学協会

    2023年6月 ~ 2027年5月

  4. 電子情報通信学会 英文論文誌A編集委員会 英文論文誌編集委員 学協会

    2023年6月 ~ 2027年5月

  5. 電子情報通信学会 システム数理と応用研究専門委員会 専門委員 学協会

    2023年6月 ~ 2025年5月

  6. 計測自動制御学会, 制御部門事業委員会 委員長 学協会

    2024年2月 ~ 2025年3月

  7. 計測自動制御学会 制御部門事業委員会 副委員長 学協会

    2023年3月 ~ 2024年2月

  8. 計測自動制御学会 制御部門MSCS22特集号 ゲストエディタ

    2022年3月 ~ 2023年3月

  9. IEEE Control Systems Society Japan Chapter Secretary 学協会

    2020年3月 ~ 2022年2月

  10. 計測自動制御学会制御部門「真なるダイナミクスの追究による次世代システム制御理論調査研究会」 副主査 学協会

    2019年1月1日 ~ 2021年12月

  11. 計測自動制御学会 会誌出版委員会 委員(制御部門)

    2019年3月 ~ 2021年2月

  12. 計測自動制御学会 計測自動制御学会論文集 論文集・編集委員会 制御分野 アソシエイトエディタ

    2018年3月 ~ 2020年3月

  13. IEEE Control Systems Society Japan Chapter Treasurer 学協会

    2018年3月 ~ 2020年2月

  14. SICE Annual Conference, Editorial Board Associate Editor (Control)

    2018年3月 ~ 2020年2月

  15. 計測自動制御学会制御部門「SICE超スマート社会実現のためのシステム制御技術調査研究会」 委員 学協会

    2018年1月1日 ~ 2019年12月

  16. 電気学会 Cyber Physical Systems Security 特別調査専門委員会(第II期) 委員 学協会

    2016年8月 ~ 2018年8月

  17. 電気学会電気システムセキュリティ特別技術委員会 1号委員 学協会

    2016年4月 ~ 2018年3月

  18. 計測自動制御学会 計測と制御 特集号「産業オートメーションにおけるシステム連携の最新動向」 ゲストエディタ 学協会

    2017年5月 ~ 2018年1月

  19. 公益財団法人日本適合性認定協会製品技術委員会 サイバーセキュリティ機器専門委員

    2013年7月 ~ 2016年9月

  20. 電気学会 Cyber Physical Systems Security 特別調査専門委員会 委員 学協会

    2014年8月 ~ 2016年7月

  21. 独立行政法人情報処理推進機構・スマートメータシステムのセキュリティ評価に関する委員会 委員

    2014年10月 ~ 2016年3月

  22. 計測自動制御学会制御部門広報委員会 委員

    2010年4月 ~ 2016年3月

  23. 独立行政法人情報処理推進機構・制御システム情報セキュリティ委員会 委員

    2011年11月 ~ 2013年3月

  24. 計測自動制御学会制御部門広報委員会 委員長

    2011年4月 ~ 2012年3月

  25. 計測自動制御学会制御部門制御理論部会 委員

    2010年4月 ~ 2012年3月

  26. 計測自動制御学会制御部門広報委員会 副委員長

    2010年4月 ~ 2011年3月

  27. FAオープン推進協議会 「FAセキュリティモデル研究会」委員長

    2021年11月 ~

  28. IFAC TC 2.1 Control Design Member 学協会

    2020年12月 ~

  29. ISAROB International Organizing Committee Member 学協会

    2020年1月 ~

  30. IFAC TC 3.1. Computers for Control Member 学協会

    2017年12月 ~

  31. 計測自動制御学会 産業応用部門 計測・制御ネットワーク部会 委員

    2016年10月 ~

  32. 技術研究組合制御システムセキュリティセンター 顧問 政府

    2016年6月1日 ~

所属学会 9

  1. IEEE Control System Society

  2. IEEE Industrial Electronics Society

  3. IEEE Robotics and Automation Society

  4. 電気学会

  5. 電子情報通信学会

  6. IEEE Systems, Man and Cybernetics Society

  7. 日本機械学会

  8. 計測自動制御学会

  9. システム制御情報学会

研究内容・専門分野 2

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /

  2. 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス /

受賞 11

  1. 2023年度電子・情報・システム部門 査読促進賞

    電気学会 2024年9月

  2. 2019年度FA財団論文賞

    日産自動車株式会社, 山藤勝彦, 山本建, 澤田賢治 日本機械学会 2019年12月

  3. 2018年度日本機械学会賞(論文)

    日産自動車株式会社, 山藤勝彦, 山本建, 澤田賢治 日本機械学会 2019年4月

  4. 計測自動制御学会制御部門・パイオニア技術賞

    澤田賢治 計測自動制御学会制御部門 2019年3月

  5. Journal of Artificial Life and Robotics Excellent Reviewer Award 2019

    Journal of Artificial Life and Robotics 2019年1月

  6. 計測自動制御学会産業応用部門・技術賞

    熊谷賢治, 澤田賢治, 新誠一 計測自動制御学会産業応用部門 2018年11月

  7. 優秀論文顕彰

    日産自動車株式会社, 山藤勝彦, 山本建, 澤田賢治 公益財団法人油空圧機器技術振興財団 2018年6月

  8. 部門大会技術賞

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登 計測自動制御学会制御部門 2016年3月

  9. FA財団論文賞

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登 FA財団 2015年12月

  10. Finalist of CACS 2014 Best Paper Awards (Best Application Paper)

    Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda 2014 CACS International Automatic Control Conference 2014年11月

  11. 計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会 2010年度奨励賞

    計測自動制御学会 2010年12月

論文 225

  1. Covert Vehicle Misguidance and Its Detection: A Hypothesis Testing Game Over Continuous-Time Dynamics

    Takashi Tanaka, Kenji Sawada, Yohei Watanabe, Mitsugu Iwamoto

    IEEE Control Systems Letters p. 1-1 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  2. Demand-for graph and its state transition expression evaluating traffic congestion due to CAVs control

    Yukari Mochizuki, Kenji Sawada

    IEEE Access p. 1-1 2024年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  3. Filtering Function to Mitigate the Impact of Cyber Attacks in Cooperative Adaptive Cruise Control

    Takuma Fujimoto, Kenji Sawada, Yuki Minami, Katsuhiko Sando

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 36 No. 3 p. 669-679 2024年6月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  4. Synthesis of resilient fallback control system under cyber-attacks via supervisory control

    Kousei Sakata, Kenji Sawada, Takashi Ogura, Junya Fujita, Noritaka Matsumoto

    Advanced Robotics p. 1-13 2024年4月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  5. 有限オートマトンと経路探索に基づくサイバー攻撃発生時の回復動作の導出

    池田 佳輝, 澤田 賢治, 藤田 淳也, 小倉 貴志, 阪田 恒晟

    システム制御情報学会論文誌 Vol. 37 No. 4 p. 109-118 2024年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. 攻撃キルチェーンと多層防御モデルに基づく産業制御システム向けモデルベースセキュリティ対策設計方式

    藤田 淳也, 辻 大輔, 矢沢 澄仁, 坂本 篤郎, 澤田 賢治, 金子 修

    システム制御情報学会論文集 Vol. 37 No. 1 p. 1-11 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  7. MPS法の分散計算化による群ロボットの流体的衝突回避の実現

    柴原 将太朗, 澤田 賢治

    計測自動制御学会論文集 Vol. 60 No. 3 p. 288-299 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  8. Poisoning attack on VIMT and its adverse effect

    Taichi Ikezaki, Osamu Kaneko, Kenji Sawada, Junya Fujita

    Artificial Life and Robotics Vol. 29 No. 1 p. 168-176 2023年11月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  9. Continuous-Time Receding-Horizon Estimation via Primal-Dual Dynamics on Vehicle Path-Following Control

    Kaito Sato, Kenji Sawada

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 35 No. 2 p. 298-307 2023年4月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  10. Polygonal obstacle avoidance method for swarm robots via fluid dynamics

    Shotaro Shibahara, Kenji Sawada

    Artificial Life and Robotics Vol. 28 No. 2 p. 435-447 2023年3月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  11. Incentive and nudge design for human behavioural change

    Riko Asanaka, Masaki Inoue, Toshiki Homma, Kenji Sawada

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration p. 48-54 2023年2月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  12. A Structured Cyber Attack Representation Model based on the Diamond Model and Adversary States

    Junya Fujita, Takashi Ogura, Kazuya Okochi, Noritaka Matsumoto, Kenji Sawada, Osamu Kaneko

    IEEE Access p. 1-1 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  13. Dependable Connectivity for Cyber Physical Human Systems in Open Fields

    Noritaka Matsumoto, Hiroshi Iwasawa, Teruaki Sakata, Hiromichi Endoh, Kenji Sawada, Osamu Kaneko

    IEEE Transactions on Consumer Electronics p. 1-1 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  14. Model Verification of Fallback Control System Under Cyberattacks Via UPPAAL

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada, Hiroshi Iwasawa, Hiromichi Endoh, Noritaka Matsumoto

    Advanced Robotics Vol. 37 No. 3 p. 156-168 2022年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Taylor & Francis
  15. 車群位置推定のための補間型分散協調オブザーバとオンライン更新

    若狭拓馬, 澤田賢治

    電気学会論文誌C Vol. 142 No. 3 p. 239-250 2022年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  16. Diamond modelと攻撃状態に基づくサイバー攻撃シナリオ構造化表現モデル

    藤田淳也, 小倉貴志, 大河内一弥, 松本典剛, 澤田賢治, 金子修

    電気学会論文誌C Vol. 142 No. 3 p. 328-338 2022年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  17. Network weight and time-varying potential function for obstacle avoidance of swarm robots in column formation

    Shotaro Shibahara, Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol. 15 No. 1 p. 24-35 2022年2月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  18. An analysis of expansion and reduction speeds of traffic jams on graph exploration

    Yukari Mochizuki, Kenji Sawada

    Artificial Life and Robotics Vol. 27 No. 3 p. 487-494 2022年1月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  19. Asset Management Method of Industrial IoT Systems for Cyber-security Countermeasure

    Noritaka Matsumoto, Junya Fujita, Hiromichi Endoh, Tsutomu Yamada, Kenji Sawada, Osamu Kaneko

    Information Vol. 12 No. 11 p. 460--- 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI
  20. Multi-Rate Switched Pinning Control for Velocity Control of Vehicle Platoons

    Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    The IEICE Transactions on Fundamentals Vol. E104-A No. 11 p. 1461-1469 2021年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IEICE
  21. PLCの動作順序を監視するホワイトリストの自動生成手法

    藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    計測自動制御学会論文集 Vol. 57 No. 08 p. 367-377 2021年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  22. H∞制御を用いた摩擦伝達装置のジャダー抑制

    山藤勝彦, 橋本真, 山本建, 澤田賢治

    計測自動制御学会論文集 Vol. 57 No. 07 p. 324-333 2021年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  23. Analysis and stabilizing design of self-excited oscillation in a loading cam using a wedge effec

    Katsuhiko SANDO, Takeshi YAMAMOTO, Kenji SAWADA, Tomoyuki TANIGUCHI, Nobuyuki SOWA, Haruki MORI, Takahiro KONDO

    Mechanical Engineering Journal Vol. 8 No. 2 p. Article ID: 20-00497--- 2021年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers
  24. ヘテロジニアスなエージェント群のグラフ探索における役割交換と探索効率の関係

    望月優加理, 澤田賢治

    システム制御情報学会論文集 Vol. 34 No. 10 p. 269-278 2021年2月27日 研究論文(学術雑誌)

  25. OpenPLC based control system testbed for PLC whitelisting system

    Shintaro Fujita, Kosuke Hata, Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    Artificial Life and Robotics Vol. 26 No. 1 p. 149-154 2021年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer
  26. モデルベース開発の為のエネルギー検証自動化とモデリングガイドライン

    佐倉衛, 澤田賢治, 新誠一, 金子修, 松田功

    電気学会論文誌C Vol. 140 No. 9 p. 1064-1073 2020年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  27. Generic Transport Model を用いた航空機の上下加速度に対する最悪外乱の一解析

    福永秀樹, 澤田賢治, 濱田吉郎, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 33 No. 8 p. 250-252 2020年8月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  28. Switched Pinning Control for Merging and Splitting Maneuvers of Vehicle Platoons

    Takuma WAKASA, Yoshiki NAGATANI, Kenji SAWADA, Seiichi SHIN

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E103.A No. 4 p. 657-667 2020年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  29. 拡大系に対する周期的事象駆動制御系の設計

    市原 裕之, 山本 将史, 澤田賢治

    計測自動制御学会論文集 Vol. 56 No. 04 p. 236-242 2020年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  30. エネルギー保存則に基づく複合物理領域モデルの検証

    佐倉衛, 澤田賢治, 新誠一, 金子修, 松田功, 村上徹

    電気学会論文誌C Vol. 139 No. 11 p. 1304-1311 2019年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  31. Generic Transport Modelを用いた航空機の縦運動に関わる最悪外乱の一解析

    澤田賢治, 濱田吉郎, 福永秀樹, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 32 No. 8 p. 309-317 2019年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  32. グラフ列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化

    武田健吾, 澤田賢治, 横川慎二, 新誠一

    電気学会論文誌C Vol. 139 No. 7 p. 786-795 2019年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  33. Self-Triggered Optimal Control Based on Path Search Algorithm

    Yoshiki Nagatani, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol. 12 No. 3 p. 85-93 2019年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  34. 分散協調制御システムに基づく迷路探索問題における通信手段と探索効率の関係

    望月優加理, 澤田賢治, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 32 No. 3 p. 101-112 2019年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  35. 風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複分散運用の検討

    武田健吾, 澤田賢治, 横川慎二, 新誠一

    電気学会論文誌C Vol. 138 No. 12 p. 1554-1565 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:電気学会
  36. Maximizing Traffic Flow of Automated Guided Vehicles based on Jamology and Applications

    Kenji Kumagai, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    Advances in Mechanical Engineering Vol. 10 No. 12 p. 1-17 2018年10月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SAGE Journals
  37. Invariant Set Analysis for SISO Discrete-Time Polynomial Systems with Dynamic Quantizers

    Hiroyuki Ichihara, Kenji Sawada, Sophie Tarbouriech

    International Journal of Robust and Nonlinear Control Vol. 28 No. 17 p. 5495-5508 2018年9月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  38. 通信可能範囲を考慮した分散協調制御システムに基づく迷路探索

    望月優加理, 澤田賢治, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 31 No. 4 p. 39-48 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

  39. 組み込みシステムの無瞬断更新のためのカルマン正準分解に基づくプログラム解析

    岸田貴光, 塚田健人, 澤田賢治, 新誠一

    計測自動制御学会論文集 Vol. 54 No. 02 p. 227-237 2018年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  40. Model based fallback control for networked control system via switched Lyapunov function

    Tsubasa Sasaki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E100A No. 10 p. 2086-2094 2017年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communication, Engineers, IEICE
  41. 電磁比例弁内のスプールに作用するクーロン摩擦力に起因した不安定振動の解析と安定化させるための設計法

    山藤 勝彦, 山本 建, 澤田 賢治

    日本機械学会論文集 Vol. 83 No. 852 p. p. 16-00553--- 2017年8月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本機械学会
  42. 自動車の前後制動力配分のシミュレーションモデルベース最適化

    田村健太, 澤田賢治, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 30 No. 5 p. 197-208 2017年5月1日 研究論文(学術雑誌)

  43. Dynamic Quantizer Design Under Communication Rate Constraints

    Hiroshi Okajima, Kenji Sawada, Nobutomo Matsunaga

    IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL Vol. 61 No. 10 p. 3190-3196 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

  44. On the output feedback control of discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    ECTI Transactions on Computer and Information Technology (ECTI-CIT) Vol. 8 No. 2 p. 161-173 2016年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ECTI
  45. Model reformulation for conflict-free routing problems using Petri Net and Deterministic Finite Automaton

    Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda

    Artificial Life and Robotics Vol. 20 No. 3 p. 262-269 2015年10月3日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Tokyo
  46. RSA公開鍵暗号を用いたネットワーク制御系のセキュリティ強化

    藤田貴大, 澤田賢治, 小木曽公尚, 新誠一

    計測自動制御学会論文集 Vol. 51 No. 09 p. 655-650 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  47. Model following control for continuous-time discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    Artificial Life and Robotics Vol. 19 No. 3 p. 227-285 2014年10月8日 研究論文(学術雑誌)

  48. 状態空間表現による自律無人搬送車のタスク割当てと経路計画の同時最適化

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    計測自動制御学会論文集 Vol. 50 No. 03 p. 210-218 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  49. 半導体搬送用台車の連続時間ロバスト有限時間整定制御

    澤田賢治, 井川達也, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    計測自動制御学会論文集 Vol. 49 No. 02 p. 246-254 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Society of Instrument and Control Engineers
  50. Optimal scheduling of automatic guided vehicle system via state space realization

    Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda

    International Journal of Automation Technology Vol. 7 No. 5 p. 571-580 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Fuji Technology Press
  51. Multistep Scheduling Algorithm for Parallel and Distributed Processing in Heterogeneous Systems with Communication Costs

    Hitoshi Yamazaki, Katsumi Konishi, Seiichi Shin, Kenji Sawada

    MATHEMATICAL PROBLEMS IN ENGINEERING p. 4480-4485 2013年 研究論文(学術雑誌)

  52. Numerical Optimization Design of Dynamic Quantizer via Matrix Uncertainty Approach

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    MATHEMATICAL PROBLEMS IN ENGINEERING Vol. 2013 2013年 研究論文(学術雑誌)

  53. 通信容量制約を満足する動的量子化器の出力可到達領域に基づいた性能改善

    岡島寛, 澤田賢治, 海部静, 松永信智

    計測自動制御学会論文集 Vol. 48 No. 6 p. 359-361 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Society of Instrument and Control Engineers
  54. 半導体搬送用台車のモデリングとキャリブレーション-フープ積載量に対するモデル精密化-

    澤田賢治, 田中香介, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    計測自動制御学会論文集 Vol. 47 No. 09 p. 412-419 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  55. 通信容量制約に基づく動的量子化器の統合設計

    岡島寛, 澤田賢治, 松永信智

    計測自動制御学会論文集 Vol. 47 No. 2 p. 126-133 2011年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Society of Instrument and Control Engineers
  56. 通信容量制約に基づくMIMO系に対する動的量子化器設計

    岡島寛, 澤田賢治, 松永信智, 南裕樹

    電気学会論文誌 C編 Vol. 131 No. 10 p. 1767-1774 2011年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  57. 離散値入力型SISOシステムに対する不変集合解析に基づく動的量子化器設計

    澤田賢治, 新誠一

    システム制御情報学会論文集 Vol. 23 No. 11 p. 249-256 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  58. 通信容量制約に基づく動的量子化器の量子化幅設計と性能解析

    岡島寛, 松永信智, 澤田賢治

    計測自動制御学会論文集 Vol. 46 No. 6 p. 327-325 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  59. Generalized sector synthesis of output feedback control with anti-windup structure

    Kenji Sawada, Tsuyoshi Kiyama, Tetsuya Iwasaki

    SYSTEMS & CONTROL LETTERS Vol. 58 No. 6 p. 421-428 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  60. 低次出力Feedback/Anti-windup補償器による安定化設計―補償器の次数と制御性能の関係

    澤田賢治, 木山健

    システム制御情報学会論文集 Vol. 22 No. 4 p. 161-167 2009年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  61. 入力飽和を有するサーボ系に対する出力フィードバック補償器の設計方法

    澤田賢治, 木山健

    システム制御情報学会論文集 Vol. 22 No. 3 p. 107-115 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  62. 入力飽和を有するサーボ系の定常状態に関する条件の等価性

    澤田賢治, 木山健

    システム制御情報学会論文集 Vol. 21 No. 10 p. 339-341 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
  63. Cost Function Tuning for Ideal Vehicle Motion Planning Considering Motion Sickness

    Takumi Todaka, Kaito Sato, Kenji Sawada, Katsuhiko Sando

    2025年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  64. On the Enforcement for Structural Opacity of Dual Control Systems

    Kumi Aizawa, Kenji Sawada

    AROB 30th 2025 2025年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. Consideration of a Security Training Program for Industrial Control Systems based on the TCP/IP Communication Model

    Masatoshi Enomoto, Shu Hosokawa, Kenji Sawada

    2025年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  66. On the Attack Detection Performance of Information-theoretic method in Industrial Control System

    Tatsuya Nishiuchi, Yoshiki Abe, Yohei Watanabe, Mitsugu Iwamoto, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    IECON 2024 - 50th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society p. 1-6 2024年11月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  67. On Vulnerability and Robustness Analysis of Railway Control System Using Digital Twin Model

    Nozomu Okamura, Kenji Sawada, Motoyuki Ozaki, Shigeto Miyauchi

    IECON 2024 - 50th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society p. 1-6 2024年11月3日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  68. Consideration of effectively training method and system for control system operators in OT and IT

    Masatoshi Enomoto, Shu Hosokawa, Yuki Meguro, Kenji Sawada

    2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) p. 698-699 2024年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  69. Privacy-Preserving Platoon Velocity Control Considering Inter-Vehicle Distance

    Takeshi Hyodo, Kenji Sawada

    2024 IEEE 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) p. 492-493 2024年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  70. Steering Control Considering Motion Sickness and Vehicle Performance Via DDPG Algorithm and 6-DoF-SVC Model

    Kawakami Uta, Kenji Sawada

    IEEE SMC 2024 2024年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Opacity Analysis of Asymmetric Dual Control Structure

    Kumi Aizawa, Kenji Sawada

    SICE FES 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  72. Preliminary Report on the Basic Training Program for Cybersecurity in Control Systems

    Kenji Sawada, Shu Hosokawa, Yuki Meguro, Masatoshi Enomoto

    SICE FES p. 348-351 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  73. Vehicle motion planning for ride comfort using subjective vertical conflict model

    Takumi Todaka, Kaito Sato, Kenji Sawada, Katsuhiko Sando

    8th IFAC Conference on Nonlinear Model Predictive Control (NMPC 2024) p. 453-460 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Data-driven path-following control considering motion sickness

    Shusaku Fujita, Kenji Sawada

    ITC-CSCC2024 2024年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Model Reconstruction via Hieralchical Supervisory Control with Cyber Attacks

    Kanta Ogawa, Kenji Sawada

    2024 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE) 2024年1月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  76. Direct Consideration of Passenger States for Ride Comfort Improvement in Autonomous Vehicle's Velocity Planning

    Takumi Todaka, Kaito Sato, Kenji Sawada, Junichi Takano, Katsuhiko Sando, Shohei Imaji

    AROB 29th 2024 2024年1月

  77. On the Relationship between Opacity and Place-Invariants of Asymmetric Dual Control Systems

    Kumi Aizawa, Kenji Sawada

    AROB 29th 2024 2024年1月

  78. Anomaly Detection in LiDAR Data Using Virtual and Real Observations

    Keiichiro Hattori, Ranulfo Bezerra, Shotaro Kojima, Yoshito Okada, Kazunori Ohno, Shintaro Ishihara, Kenji Sawada, Satoshi Tadokoro

    2023 21st International Conference on Advanced Robotics (ICAR) 2023年12月5日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  79. Packet Analysis and Information Theory on Attack Detection for Modbus TCP

    2023年10月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  80. On Interrupt Location Design for Vehicular Platoon via Eigenvalue Constraint

    Takeshi Hyodo, Kaito Sato, Kenji Sawada

    2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2023年10月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  81. Prototype experimental environment using actual equipment for remote control security verification

    Masatoshi Enomoto, Kenji Sawada, Shu Hosokawa, Kazutaka Matsuzaki

    2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2023年10月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  82. MPC path planning considering ride comfort

    Takumi Todaka, Kaito Sato, Kenji Sawada, Junichi Takano, Katsuhiko Sando, Shohei Imaji

    2023 62nd Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers (SICE) 2023年9月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  83. Long-distance Remote Security Diagnostics during Maintenance Testing: A Practical Application and Evaluation

    SECURWARE 2023 p. 74-75 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. On the Feedback Type Prediction Governor for CACC System

    SICE Annual Conference 2023 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  85. On Multi-Rate Prediction Governor for CACC System with Sensor Errors and Communication Delays

    IFAC World Congress 2023 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Continuous-Time Receding-Horizon Estimation Via Primal-Dual Dynamics and Stability Analysis

    IFAC World Congress 2023 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Ladder Implementation of Resilient Fallback Logic against Cyberattacks

    IFAC world congress 2023 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. Remote Security Assessment for Cyber-Physical Systems: Adapting Design Patterns for Enhanced Diagnosis

    Kazutaka Matsuzaki, Kenji Sawada, Shinich Honiden

    SECRYPT 2023 2023年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. Autonomous decentralized lighting control system with enumerative anomaly detection

    p. 836-841 2023年1月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  90. On switched objective function focused on driver's condition for shared control

    p. 288-293 2023年1月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. Vulnerability Modeling and Protection Strategies via Supervisory Control Theory

    Kanta Ogawa, Kenji Sawada, Kosei Sakata

    IEEE GCCE p. 512-513 2022年10月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  92. On the Prediction Governor Application to Adaptive Cruise Control

    Takuma Fujimoto, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 1096-1099 2022年9月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Human-In-The-Loop System for Rear-Wheel Steering Control Via Primal-Dual Dynamics

    Kaito Sato, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 584-587 2022年9月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  94. Continuous-Time Receding-Horizon Estimation via Primal-Dual Dynamics

    Kaito Sato, Kenji Sawada

    IFAC ROCOND p. 77-80 2022年8月31日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. Demand for-graph evaluation of traffic congestion due to Altruistic Lane Changes of CAVs

    Yukari Mochizuki, Kenji Sawada

    IEEE CCTA p. 334-340 2022年8月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  96. Synthesis and Implementation of Resilient Fallback Control Logic Under Cyberattacks

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada

    AROB 27th 2022 p. 1184-1189 2022年1月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Examination of Allowlist Using Markov Decision Process for Industrial Control Systems

    Shintaro Fujita, Kenji Sawada

    AROB 27th 2022 p. 1180-1183 2022年1月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  98. Polygon-Wall based Obstacle Avoidance for Swarm Robots in Column Formation

    Shotaro Shibahara, Kenji Sawada

    AROB 27th 2022 p. 909-913 2022年1月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Adaptive Cruise Control to reflect driver individuality via Human-In-the-loop-system

    Haruka Matsushita, Kenji Sawada

    AROB 27th 2022 p. 266-271 2022年1月25日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Model Verification of Resilient Third-Party Monitoring System Against Cyberattacks

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada

    IEEE ICCE p. 1-6 2022年1月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Anomaly Detection and Anomaly Location Model for Multiple Attacks Using Finite Automata

    Yoshiki Ikeda, Kenji Sawada

    IEEE ICCE p. 1-6 2022年1月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  102. On MPC-based Driver Assistance System for Driver Preview Action

    Yuzuna Horiuchi, Katsuhiko Sando, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 449-452 2021年9月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. Network Weight Function for Obstacle Avoidance of Swarm Robots in Column Formation

    Shotaro Shibahara, Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 259-262 2021年9月8日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. A Sparse Pinning Control for Vehicle Platoon via Sequential l1 Optimization

    Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    ISIE 2021 p. TS-23.8--- 2021年6月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  105. Synthesis of Resilient Third-Party Monitoring System Against Cyberattacks via Supervisory Control

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada

    IEEE ICCE p. ----- 2021年1月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  106. Distributed Cooperative Partial-State Observer for Position Estimation of Vehicle Platoon

    Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    IECON2020 p. 186-191 2020年10月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  107. Rear-wheel steering control reflecting driver personality via Human-In-The-Loop System

    Haruka Matsushita, Kaito Sato, Mamoru Sakura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Masaki Inoue

    SMC2020 p. 356-362 2020年10月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  108. Method of Asset-Configuration Management for Strengthening Cybersecurity of Industrial Control Systems

    Noritaka Matsumoto, Junya Fujita, Hiromichi Endo, Tsutomu Yamada, Kenji Sawada, Osamu Kaneko

    SICE Annual Conference p. 35-38 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  109. Investigation of Cyber Attack Emulation Methodology for Industrial Control Systems

    Junya Fujita, Takashi Ogura, Noritaka Matsumoto, Osamu Kaneko, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 31-34 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  110. On the Instant Iterative Learning MPC for Nonlinear Systems

    Kaito Sato, Kenji Sawada, Masaki Inoue

    SICE Annual Conference p. 1166-1171 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  111. Path Planning and Tracking Method for Multiple Platoons via Switched Pinning Control

    Takuma Wakasa, Kenji Sawada

    SICE Annual Conference p. 1159-1162 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  112. A consideration of white list creating algorithm for industrial network protocols at network switch

    Masatoshi Enomoto, Kenji Sawada, Shu Hosokawa

    SICE Annual Conference p. 45-50 2020年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  113. Event-Triggered Switched Pinning Control for Merging or Splitting vehicle Platoons

    Takuma Wakasa, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    IFAC World Congress 2020 p. Paper ID:3004--- 2020年7月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  114. Periodic Event-Triggered Control for Extended Plants of Linear Systems - A Convex Approach

    Hiroyuki Ichihara, Kenji Sawada, Koichi Kobayashi, Sophie Tarbouriech

    IFAC World Congress 2020 Vol. 53 No. 2 p. Paper ID:1021--- 2020年7月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  115. Experimental Verification of Fallback Control System on Whitelisting System for Industrial Controller

    Shintaro Fujita, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    AROB 25th 2020 p. 570-573 2020年1月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  116. Modeling guideline for the energy-based auto-verification

    Mamoru Sakura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Osamu Kaneko, Isao Matsuda

    AROB 25th 2020 p. 171-176 2020年1月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  117. Modeling of third-party monitoring system using timed automata

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 25th 2020 p. 182-187 2020年1月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  118. On the Profile Verification of IoT Application on Node-RED

    Takuya Niikura, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 25th 2020 p. 177-181 2020年1月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  119. On the implementation of multiple anomaly detection functions to a third-party monitoring system for secured control

    Kousei Sakata, Shintaro Fujita, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa, Ippei Maeta

    SICE SII p. 1254-1258 2020年1月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. Switched Pinning Control for Vehicle Platoons via Mixed Logical Dynamical System Modeling

    Takuma Wakasa, Yoshiki Nagatani, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE SII p. 449-454 2020年1月13日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  121. An Approach to Renewable-Energy Dominant Grids via Distributed Electrical Energy Platform for IoT Systems

    Haruhisa Ichikawa, Shinji Yokogawa, Yuusuke Kawakita, Kenji Sawada, Tomah Sogabe, Atsushi Minegishi, Hiromitsu Uehara

    IEEE International Conference on Communications, Control, and Computing Technologies for Smart Grids p. ----- 2019年10月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  122. Model Verification and Exhaustive Testing for Whitelist Function of Industrial Control System

    Shintaro Fujita, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IECON2019 p. 5734-5739 2019年10月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  123. The Energy-Based Auto-Verification focused on Hierarchical Model Structure for Model Based Development

    Mamoru Sakura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Osamau Kaneko, Isao Matsuda

    IECON2019 p. 3689-3696 2019年10月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  124. Control System Security Training and Education in UEC

    Kenji Sawada, Shu Hosokawa

    SICE Annual Conference p. 1762-1765 2019年9月13日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  125. Event Triggered Model Predictive Control for Descending Drone

    Kaito Sato, Jun-ichi Toji, Kenji Sawada, Hiroyuki Ichihara, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 1444-1447 2019年9月13日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  126. Dynamic Profile Modeling for Node Connectivity Verification on Node-RED

    Takuya Niikura, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 715-718 2019年9月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  127. On the Driving State Separation and Estimation of Industrial Control System Using Machine Learning

    Ryota Hasegawa, Kenji Sawada, Kosuke Hata, Shintaro Fujita, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 1040-1043 2019年9月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  128. Whitelisting Cyber Attack Detection according to Estimated Operational States for CPS

    Tsunato Nakai, Sachihiro Ichikawa, Nobuhiro Kobayashi, Kosuke Hata, Kenji Sawada

    INDIN'19 Vol. 2019 No. INDIN p. ----- 2019年7月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  129. Control Flow Verification for Program Safety Update

    Takamitsu Kishida, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    The 11th Asian Control Conference 2017 p. 1380-1385 2019年6月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  130. Energy balance based Verification for Model Based Development

    Kenji Sawada, Mamoru Sakura, Osamu Kaneko, Seiichi Shin, Isao Matsuda, Toru Murakami

    the 13th International Modelica Conference p. 207-212 2019年3月5日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  131. Grouping optimization for Wind-Photovoltaic-Battery Hybrid System using graph enumeration

    Kengo Takeda, Kenji Sawada, Shinji Yokogawa, Seiichi Shin

    AROB 24th 2019 p. 184-189 2019年1月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  132. A path searching algorithm for the event-triggered model predictive control

    Yoshiki Nagatani, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 24th 2019 p. 178-183 2019年1月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  133. Multi-physics model verification based on the law of energy conservation

    Mamoru Sakura, Kenji Sawada, Osamu Kaneko, Seiichi Shin, Isao Matsuda, Toru Murakami

    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems Vol. 139 No. 11 p. 1293-1303 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical Engineers of Japan
  134. On Experimental validation of Whitelist Auto-Generation Method for Secured Programmable Logic Controllers

    Shintaro Fujita, Kosuke Hata, Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IECON2018 p. 2385-2390 2018年10月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  135. Collaborative Model-based Fallback Control for Secured Networked Control Systems

    Kosuke Hata, Tsubasa Sasaki, Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IECON2018 p. 5963-5970 2018年10月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  136. On the Driving State Management of Control System Using Error Correction Code

    Shigehiro Kawakami, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SMC2018 p. 2009-2014 2018年10月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  137. On the ID-Based Swarm Formation and Preservation of Self-Organizing Robots

    Tatsuyuki Tokorozuki, Yukari Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 1790-1792 2018年9月14日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  138. A Path Searching Algorithm for Optimal Control Problems of Hybrid Systems Application to a Self-Triggered Control System

    Yoshiki Nagatani, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 1183-1188 2018年9月13日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  139. On the Communication Message Obfuscation for Smart Homes

    Aki Shimazaki, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 249-252 2018年9月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  140. Model Based Anomaly Detection Focused on the Operating States

    Kosuke Hata, Kenji Sawada, Tsunato Nakai, Sachihiro Ichikawa, Nobuhiro Kobayashi

    SICE Annual Conference Vol. 2018 No. SICE p. 256-261 2018年9月12日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  141. Model-based Anomaly Detection Method for PLC Whitelist

    Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    AROB 23rd 2018 p. 790-794 2018年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  142. On autonomous distributed operation of LiB combined type SOFC system

    Shunsuke Kuwana, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 23rd 2018 p. 809-814 2018年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  143. A prototype of cooperative whitelist protection for control systems considering plant life cycle

    Takahisa Saito, Shion Nasukawa, Shu Hosokawa, Makoto Kiuchi, Kenji Sawada

    AROB 23rd 2018 p. 800-804 2018年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  144. On Experimental Verification of Model Based White list for PLC Anomaly Detection

    Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    The 11th Asian Control Conference 2017 p. 1766-1771 2017年12月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. On Software Update Analysis via Kalman Decomposition

    Takanori Kishida, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    The 11th Asian Control Conference 2017 p. 2496-2501 2017年12月20日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  146. Fallback and Recovery Control System of Industrial Control System for Cybersecurity

    Tsubasa Sasaki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IFAC World Congress 2017 p. 15812-15817 2017年7月14日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  147. Fallback and Recovery Control System of Industrial Control System for Cybersecurity

    Tsubasa Sasaki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IFAC-PapersOnLine Vol. 50 No. 1 p. 15247-15252 2017年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  148. Control of self-organizing robots with switching role: Addition of robots in the multi columns formation moving

    Yuta Ueda, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 22th 2017 p. 333-337 2017年1月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  149. Model-based security incident analysis for control systems via Petri net

    Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    AROB 22th 2017 p. 170-175 2017年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  150. Model Based Incident Detection via Field Network Information

    Tsubasa Sasaki, Akinori Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    AROB 22th 2017 p. 176-181 2017年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  151. Maximum Transportation Throughput of Automated Guided Vehicle System by use of Models of Traffic Capacity and Traffic Capacity Consumption

    Kenji Kumagai, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2017 SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTROL SYSTEMS (SICE ISCS) p. 67-74 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  152. Model-based Cybersecurity for Control Systems: Modeling, Design and Control

    Kenji Sawada

    2017 56TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE) p. 724-727 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  153. Rule Based Fallback Control System via Kalman Decomposition

    T. Sasaki, K. Tsukada, K. Sawada, S. Shin, S. Hosokawa

    ISA PCS p. ----- 2016年11月10日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  154. Multiple Agents Maze Exploration with Deadlock Avoidance

    Yukari Mochizuki, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 1741-1744 2016年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  155. Brake force distribution optimization using simultaneous perturbation stochastic approximation

    Kenta Tamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. ----- 2016年9月23日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  156. A Toolchain on Model Checking SPIN via Kalman Decomposition for Control Systems Software

    Kento Tsukada, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2016 IEEE International Conference on Automation Science and Engineering (CASE) p. 300-305 2016年8月22日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  157. Model Predictive Control for Dispatching and Conflict-free Routing Problems based on Model Reformulation

    Kenji Sawada, Ryosuke Nakamura, Seiichi Shin

    SICE International Conference on Control Systems p. SY0003/16/0000-0878--- 2016年3月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. 電磁比例弁内のクーロン摩擦力に起因した自励振動の解析

    山藤 勝彦, 山本 建, 澤田 賢治

    年次大会 Vol. 2016 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  159. Control of self-organizing robots with switching role: Multi columns formation moving

    Yuta Ueda, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 21th 2016 p. 207-210 2016年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. Hybrid vehicles design based on simultaneous perturbation optimization

    Kentaro Miyamoto, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    AROB 21th 2016 p. 138-141 2016年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  161. Experimental Validation of Encrypted Controller Implemented on Raspberry Pi

    Kazuto Ishikawa, Kazuya Nagasawa, Kiminao Kogiso, Kenji Sawada

    PROCEEDINGS OF 2016 IEEE 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON CYBER-PHYSICAL SYSTEMS, NETWORKS, AND APPLICATIONS (CPSNA) p. 1-6 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. Maximum Traffic Flow of Automated Guided Vehicle Based on Jamology

    Kenji Kumagai, Seiichi Shin, Kenji Sawada

    International Conference on Mechatronics Technology (ICMT) p. B01-Paper13 2015年11月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  163. Studies on Software Model Checking via Kalman Decomposition

    Kento Tsukada, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    The 2015 CACS International Automatic Control Conference p. 227-232 2015年11月18日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  164. Formation control of Self-Organizing robots with switching role

    Yuta Ueda, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics (SWARM) p. 418-419 2015年10月30日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  165. Real machine verification of task scheduling method in distributed processing

    Hitoshi Yamazaki, Katumi Konishi, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    SICE Annual Conference p. 446-469 2015年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  166. Energy balance based verification for hybrid vehicle models

    Kentaro Miyamoto, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2015 ASEAN-UEC Symposium p. 14-19 2015年6月22日 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  167. Free-viewpoint Video Synthesis from a Movable 2D Cammera Array

    Shunsuke Yamada, Keita Takahashi, Kenji Sawada, Mehrdad Panahpour Tehrani, Toshiaki Fujii

    The 1st International Conference on Advanced Imaging (ICAI) p. 312-315 2015年6月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  168. On the discrete-time modeling for efficient OHT scheduling

    R. Nakamura, K. Sawada, S. Shin, K. Kumagai, H. Yoneda

    AROB 20th 2015 p. 176-181 2015年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  169. Invariant Set Analysis for Discrete-Time Polynomial Nonlinear Feedback Systems with Dynamic Quantizers

    Hiroyuki Ichihara, Kenji Sawada

    2015 10TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC) p. 1698-1703 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  170. A Fallback Control Study of Networked Control Systems for Cybersecurity

    Kenji Sawada, Tsubasa Sasaki, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    2015 10TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC) p. 89-94 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  171. Security Enhancements of Networked Control Systems Using RSA Public-Key Cryptosystem

    Takahiro Fajita, Kiminao Kogiso, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2015 10TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC) p. 2653-2658 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  172. Reduced-order dynamic quantizer synthesis for discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2015 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRICAL ENGINEERING/ELECTRONICS, COMPUTER, TELECOMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGY (ECTI-CON) p. No. 1294-- 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  173. Sampled-data model following control for discrete-valued input systems via improved matrix uncertainty approach

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2015 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC) p. 1657-1662 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  174. Virtual Grid for Renewable Energy Society

    Haruhisa Ichikawa, Ashir Ahmed, Hiroshi Hanafusa, Shinji Yokogawa, Yuusuke Kawakita, Kenji Sawada, Hirohide Mikami, Noriaki Yoshikawa

    2015 IEEE INNOVATIVE SMART GRID TECHNOLOGIES - ASIA (ISGT ASIA) p. --- 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  175. Model Based Fallback Control for Networked Control System via Switched Lyapunov Function

    Tsubasa Sasaki, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Shu Hosokawa

    IECON 2015 - 41ST ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY p. 2000-2005 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  176. Sampled-data model following output feedback control for discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2015 54TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL (CDC) p. 7488-7493 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  177. Model following control for continuous-time discrete-valued input systems via matrix uncertainty approach

    K. Sawada, S. Shin

    SICE Annual Conference 2014 p. 416-419 2014年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  178. Model following control for continuous-time discrete-valued input systems

    K. Sawada, S. Shin

    AROB 19th 2014 p. 809-812 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  179. Data Processing of Hybrid Vehicle Driving using Cluster Analysis

    K. Komatsuzaki, S. Shin, K. Sawada

    AROB 19th 2014 p. 789-792 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  180. Air-conditioner adaptation for indoor environmental change via summational type adaptive observer

    R. Yanagawa, K. Sawada, S. Shin

    AROB 19th 2014 p. 793-796 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  181. Model following output feedback controller synthesis for discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 IEEE 13TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED MOTION CONTROL (AMC) p. 104-109 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  182. On the idle time control for multistep scheduling algorithm in parallel and distributed processing

    Hitoshi Yamazaki, Katsumi Konishi, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRICAL ENGINEERING/ELECTRONICS, COMPUTER, TELECOMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGY (ECTI-CON) p. --- 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  183. On the idle time control for multistep scheduling algorithm in parallel and distributed processing

    Hitoshi Yamazaki, Katsumi Konishi, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 11TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRICAL ENGINEERING/ELECTRONICS, COMPUTER, TELECOMMUNICATIONS AND INFORMATION TECHNOLOGY (ECTI-CON) p. Paper ID: 1316-- 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  184. Output feedback controller synthesis for continuous-time discrete-valued input systems: Model following control case

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC) p. 2697-2702 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  185. Model following output feedback controller synthesis for discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 IEEE 13TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED MOTION CONTROL (AMC) Vol. 07 No. 04 p. 246-253 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  186. On the Adaptive Observer for Summational Type State Space Equations

    Kenji Sawada, Ryo Yanagawa, Seiichi Shin

    2014 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED MECHATRONIC SYSTEMS (ICAMECHS) p. 67-72 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  187. A smartphone centered system for home appliances

    Wataru Toriumi, Seiichi Shin, Kenji Sawada

    IECON 2014 - 40TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY p. 3988-3992 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  188. Dispatching and Conflict-free Routing based on Model Predictive Control in Semiconductor Fab

    Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda

    2014 CACS INTERNATIONAL AUTOMATIC CONTROL CONFERENCE (CACS 2014) p. 254-259 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  189. Energy balance based verification for hybrid vehicle models

    Kentaro Miyamoto, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2014 CACS INTERNATIONAL AUTOMATIC CONTROL CONFERENCE (CACS 2014) p. 45-50 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  190. Simultaneous Optimization of Dispatching and Routing for OHT Systems via Hybrid System Modeling

    Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda

    IECON2013 p. 4414-4419 2013年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  191. On the Numerical Optimization Design of Continuous-Time Quantizer: A Matrix Uncertainty Approah

    K. Sawada, S. Shin

    European Control Conference 2013 p. 4532-4537 2013年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  192. Dynamic quantizer design for MIMO systems based on communication rate constraint

    Hiroshi Okajima, Kenji Sawada, Nobutomo Matsunaga, Yuki Minami

    Electronics and Communications in Japan Vol. 96 No. 5 p. 28-36 2013年5月 研究論文(学術雑誌)

  193. Simultaneous Optimization of Dispatching and Routing for OHT Systems via Hybrid System Modeling

    Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai, Hisato Yoneda

    39TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY (IECON 2013) p. 4416-4421 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  194. Optimal scheduling of automatic guided vehicle transportation system based on MLD system modeling

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    PROCEEDINGS OF THE EIGHTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 18TH '13) p. 138-141 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  195. Synthesis of continuous-time dynamic quantizers for LFT type quantized feedback systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    PROCEEDINGS OF THE EIGHTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 18TH '13) p. 134-137 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  196. On the output feedback control of discrete-valued input systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2013 10th International Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology, ECTI-CON 2013 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  197. Synthesis of continuous-time dynamic quantizers for LFT type quantized feedback systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    PROCEEDINGS OF THE EIGHTEENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS (AROB 18TH '13) Vol. 18 No. 1 p. 134-137 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  198. Multistep Scheduling Algorithm for Parallel and Distributed Processing with Communication Costs

    Hitoshi Yamazaki, Katumi Konishi, Seiichi Shin, Kenji Sawada

    39TH ANNUAL CONFERENCE OF THE IEEE INDUSTRIAL ELECTRONICS SOCIETY (IECON 2013) Vol. 2013 p. 4482-4487 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  199. Air-conditioner adaptation for environment change indoors via constant-trace algorithm

    R. Yanagawa, K. Sawada, S. Shin

    IWMST2012 p. 357-360 2012年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  200. On the Charging and discharging cycle design for HV batteries evaluation

    K. Komatsuzaki, K. Sawada, S. Shin

    IWMST2012 p. 361-365 2012年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  201. Synthesis of continuous-time dynamic quantizers for quantized feedback systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 45 No. 9 p. 248-253 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IFAC Secretariat
  202. On numerical optimization design of continuous-time feedback type quantizer for networked control systems

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    IEEE International Conference on Automation Science and Engineering p. 1144-1149 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  203. On the adaptation of the air-conditioner to the indoor environment using the Constant-Trace Algorithm

    Ryo Yanagawa, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2012 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL, AUTOMATION AND SYSTEMS (ICCAS) p. 1328-1332 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  204. Charging and discharging cycle design for performance evaluation of HV batteries

    Kouhei Komatsuzaki, Seiichi Shin, Kenji Sawada

    2012 12TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL, AUTOMATION AND SYSTEMS (ICCAS) p. 224-228 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  205. Dynamic quantizer design for MIMO systems based on communication rate constraint

    Kenji Sawada, Hiroshi Okajima, Nobutomo Matsunaga, Yuki Minami

    IECON2011 p. 2498-2503 2011年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  206. Dynamic modeling for optimal scheduling of automatic guided vehicle system

    K. Sawada, S. Shin, K. Kumagai, H. Yoneda

    SICE annual conference p. 580-583 2011年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  207. Dynamic quantizer design for MIMO systems based on communication rate constraint

    K. Sawada, H. Okajima, N. Matsunaga, Y. Minami

    IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference) p. 2572-2577 2011年

  208. Synthesis of dynamic quantizers for quantized feedback systems within invariant set analysis framework

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    2011 AMERICAN CONTROL CONFERENCE p. 4733-4739 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  209. Synthesis of decentralized dynamic quantizer within invariant set analysis framework

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 18 No. 1 p. 11284-11289 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  210. Integrated design of filter and interval in dynamic quantizer under communication rate constraint

    H. Okajima, K. Sawada, N. Matsunaga

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 18 No. 1 p. 8785-8791 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  211. Optimal Task Schedule of Parallel Processing

    H. Shioda, K. Sawada, S. Shin

    The 2010 International Congress on Computer Applications and Computational Science p. 360-363 2010年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Multi Function Printer Controlled by Images

    S. Hamamatsu, K. Sawada, S. Shin

    The 2010 International Congress on Computer Applications and Computational Science p. 334-337 2010年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  213. A design procedure of discrete-time tracking control systems with actuator saturation

    K. Sawada, T. Kiyama

    Proc. of SICE annual conference p. 637-641 2010年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  214. Modeling and Calibration of Automatic Guided Vehicle

    K. Tanaka, K. Sawada, S. Shin, K. Kumagai, H. Yoneda

    Proc. of SICE annual conference p. 2485-2490 2010年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  215. Dynamic quantizer synthesis based on invariant set analysis for SISO systems with discrete-valued input

    K. Sawada, S. Shin

    Proc of The 19th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS 2010) p. 1385-1390 2010年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  216. Optimal quantization interval design of dynamic quantizers which satisfy the communication rate constraints

    Hiroshi Okajima, Nobutomo Matsunaga, Kenji Sawada

    Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control p. 4733-4739 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  217. A multi-sector analysis for dynamic quantizer synthesis

    Kenji Sawada, Seiichi Shin

    Proceedings of the IEEE International Symposium on Computer-Aided Control System Design p. 1164-1169 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  218. Implementation test model of torque control for Automatic Guided Vehicle

    Tatsuya Ikawa, Kenji Sawada, Seiichi Shin

    INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL, AUTOMATION AND SYSTEMS (ICCAS 2010) p. 276-279 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  219. Optimal Quantization Interval Design of Dynamic Quantizers which Satisfy the Communication Rate Constraints

    Hiroshi Okajima, Nobutomo Matsunaga, Kenji Sawada

    49TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL (CDC) p. 4733-4739 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  220. Generalized sector synthesis of reduced-order output feedback controllers for servosystems with control input saturation

    K. Sawada, T. Kiyama

    Proc. of ICCAS-SICE international joint conference p. 3066-3071 2009年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  221. L∞performance analysis/synthesis for continuous-time control systems with actuator saturation under L∞ bounded disturbance

    K. Sawada, T. Kiyama

    Preprints of 3rd IFAC SYMPOSIUM on SYSTEM, STRUCTURE and CONTROL 2007年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  222. A design procedure of output regulation problems for anti-windup control systems

    Kenji Sawada, Tsuyoshi Kiyama

    2006 SICE-ICASE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE, VOLS 1-13 p. 2169-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  223. Relation between single-stage and two-stage method for antiwindup control synthesis

    K. Sawada, T. Kiyama

    Proc of SICE Annual Conference p. 3027-3032 2005年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  224. On the relation between analysis and synthesis conditions for discrete-time systems with saturation nonlinearities

    Tsuyoshi Kiyama, Kenji Sawada

    2005 44TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL & EUROPEAN CONTROL CONFERENCE, VOLS 1-8 p. 8124-8131 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  225. LMI-based L2 analysis/synthesis with saturating control via generalized sector approach

    T. Kiyama, K. Sawada

    Proc. of The 10th IFAC/IFORSIMACS/IFIP symposium on large scale systems: theory and applications p. 504-510 2004年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

MISC 22

  1. スマート保安とセキュリティ教育

    澤田賢治, 細川嵩, 榎本真俊, 目黒有輝

    計測技術 No. 8月号 p. 6-13 2024年8月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  2. サイバー攻撃を想定した制御システムデザインと運用

    澤田賢治

    日本ロボット学会誌 Vol. 42 No. 2 p. 111-116 2024年3月

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  3. エネルギー保存則に基づくプラントモデルの検証

    澤田賢治

    システム/制御/情報 Vol. 67 No. 8 p. 337-334 2023年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  4. Special Issue on Navigation and Control Technologies for Autonomous Mobility

    Yuki Minami, Hiroshi Okajima, Kenji Sawada, Kazuma Sekiguchi

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 35 No. 2 p. 229-230 2023年4月20日

    出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.
  5. スマート保安とセキュリティ

    澤田賢治

    計測技術 Vol. -- No. 4 p. ----- 2023年4月1日 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

  6. 制御システム向けセキュリティ対策技術

    藤田真太郎, 澤田賢治

    電気学会誌 Vol. 142 No. 4 p. 212-214 2022年4月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

  7. 制御分野におけるモデル活用型攻撃検知と縮退制御

    藤田真太郎, 澤田賢治

    化学工業 Vol. 73 No. 3 p. 174-181 2022年3月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

  8. 次世代システム制御理論とは何か:序論

    西村悠樹, 佐藤訓志, 澤田賢治, 大木健太郎, 星野健太, 佐藤康之, 定本知徳

    計測と制御 Vol. 60 No. 05 p. 381-384 2021年5月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  9. 次世代システム制御理論とは何か:本論

    蛯原義雄, 奥宏史, 片山仁志, 坂本登, 津村幸治, 平田光男, 西村悠樹, 澤田賢治

    計測と制御 Vol. 60 No. 05 p. 385-394 2021年5月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  10. 編集後記

    澤田賢治

    計測と制御 Vol. 60 No. 05 p. 395--- 2021年5月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  11. コントローラホワイトリストの自動化と検証

    藤田真太郎, 澤田賢治

    計測と制御 Vol. 60 No. 01 p. 21-26 2021年1月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  12. コントローラに対するホワイトリスト式サイバー攻撃検知

    澤田賢治

    化学工業 Vol. 72 No. 1 p. 62-71 2021年1月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

  13. 総論:制御システムセキュリティの現代と次世代

    澤田賢治

    計測と制御 Vol. 58 No. 12 p. 906-911 2019年12月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  14. 超スマート社会の社会品質を支えるi-パワードエネルギー・システム

    横川慎二, 市川晴久, 曽我部東馬, 澤田賢治, 早瀬修二, 大川富雄

    品質 Vol. 49 No. 3 p. 28-31 2019年10月 記事・総説・解説・論説等(その他)

  15. 制御システムとサイバーフィジカルセキュリティ

    澤田賢治, 細川嵩

    計測と制御 Vol. 58 No. 8 p. 618-623 2019年8月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  16. 超スマート社会の社会品質を支えるi-パワードエネルギー・システム

    横川 慎二, 市川 晴久, 曽我部 東馬, 澤田 賢治, 早瀬 修二, 大川 富雄

    品質 Vol. 49 No. 3 p. 228-231 2019年7月

    出版者・発行元:日本品質管理学会
  17. PLCのためのモデルベースホワイトリスト

    澤田賢治

    システム/制御/情報 Vol. 62 No. 6 p. 209-214 2018年6月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  18. 制御システムセキュリティ技術としてのモデルベース縮退運転システム

    澤田賢治

    システム/制御/情報 Vol. 62 No. 4 p. 141-146 2018年4月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:システム制御情報学会
  19. 総論「産業システム連携のこれから-特集号発刊によせて」

    澤田賢治

    計測と制御 Vol. 57 No. 1 p. 2-3 2018年1月1日 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  20. 再生可能エネルギー指向自律分散グリッドーバーチャルグリッドー

    横川慎二, 市川晴久, 曽我部東馬, 澤田賢治, 川喜田佑介

    日本信頼性学会誌 Vol. 39 No. 1 p. 8-15 2017年1月 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:日本信頼性学会
  21. 制御系セキュリティのためのモデルベース技術 (高信頼制御通信)

    澤田 賢治, 佐々木 翼, 塚田 健人, 新 誠一, 細川 嵩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 24 p. 45-50 2016年5月13日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  22. サーボ系・内部モデル原理

    澤田賢治

    システム/制御/情報 Vol. 56 No. 4 p. 188-191 2012年4月 記事・総説・解説・論説等(その他)

    出版者・発行元:システム制御情報学会

著書 4

  1. プラントDX

    澤田賢治

    情報技術協会 2022年4月28日 学術書

  2. 工場・製造プロセスへのIoT・AI導入と活用の仕方

    澤田賢治

    情報技術協会 2020年6月30日 学術書

  3. IoT時代のサイバーセキュリティ~制御システムの脆弱性検知と安全性・堅牢性確保~

    編集 技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSS

    エヌ・ティー・エス 2018年11月17日 学術書

  4. 倒立振子で学ぶ制御工学

    川田 昌克, 東 俊一, 市原 裕之, 浦久保 孝光, 大塚 敏之, 甲斐 健也, 國松 禎明, 澤田 賢治, 永原 正章, 南 裕樹

    森北出版 2017年3月3日 学術書

講演・口頭発表等 289

  1. 暗号化と情報分離を用いた車群目標状態のプライバシー性能解析

    兵藤剛士, 澤田賢治, 渡邊洋平, 岩本貢

    MSCS2025 2025年3月14日

  2. 車間時間に基づく高速道路サグ部の渋滞モデリングと交通性能改善の評価

    望月優加理, 澤田賢治

    MSCS2025 2025年3月5日

  3. 軌道の差の速度変化を擬外生信号とするデータ駆動型経路追従制御

    藤田脩作, 澤田賢治, 池崎太一, 金子修

    MSCS2025 2025年3月5日

  4. クルーズコントロールに対するデータ駆動制御と偽装規範モデル基づく毒化攻撃

    池崎太一, 澤田賢治, 金子修

    MSCS2025 2025年3月4日

  5. 二自由度ヘリコプターの遠隔操作に対する状態予測制御

    下東知隼, 澤田賢治

    MSCS2025 2025年3月3日

  6. ロボット監視システムに対する情報理論的欺瞞戦略の実験的評価

    堀越健, 澤田賢治, 田中祟資, 岩本貢, 渡邉洋

    MSCS2025 2025年3月3日

  7. 情報分離と暗号化に基づく車群目標状態のプライバシー化

    兵藤剛士, 澤田賢治, 渡邊洋平, 岩本貢

    MSCS2025 2025年3月3日

  8. 制御システムに対する尤度比検定の2次漸近解析に基づく攻撃検知

    西内 達哉, 田中 崇資, 渡邉 洋平, 岩本 貢, 澤田 賢治, 新 誠一

    SCIS2025 2025年1月30日

  9. 制御システムのデータ駆動モデルと数理モデルによる脆弱性評価

    岡村 望夢, 澤田 賢治, 久野 倫義, 宮内 茂人

    SCIS2025 2025年1月30日

  10. 車群制御における目標状態のプライバシー化

    兵藤剛士, 澤田賢治

    システム数理と応用研究会 2024年11月27日

  11. TCP/IP通信モデルに基づく産業制御システムのセキュリティ教育プログラムの検討

    榎本 真俊, 細川 嵩, 澤田 賢治

    第67回自動制御連合講演会 2024年11月23日

  12. 動揺病を考慮した理想車両運動計画のための評価関数重み最適化

    戸高 拓海, 佐藤 海斗, 澤田 賢治, 山藤 勝彦

    第67回自動制御連合講演会 2024年11月23日

  13. 制御とモビリティのセキュリティ

    澤田賢治

    SICE産業応用部門2024年度大会 2024年11月20日

  14. 車間距離制御を考慮したプライバシー保護型車群速度制御

    兵藤剛士, 澤田賢治

    2024年電気学会電子・情報・システム部門大会 2024年9月6日

  15. データ駆動制御に基づくコーナリング時の乗り心地評価

    藤田脩作, 澤田賢治

    2024年電気学会電子・情報・システム部門大会 2024年9月6日

  16. デジタルツイン表現による鉄道制御システムの脆弱性解析と強靭化

    岡村望夢, 澤田賢治, 尾崎紀之, 宮内茂人, 久野倫義

    2024年電気学会電子・情報・システム部門大会 2024年9月6日

  17. 仮想/実観測の時系列差分によるLiDARデータの異常検出

    服部圭一郎, 小島匠太郎, Bezerra Ranulfo, 岡田佳都, 大野和則, 石原真太郎, 澤田賢治, 田所諭

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2024 2024年6月1日

  18. 強化学習を用いた速度計画生成アルゴリズムの動揺病および車両性能の評価

    河上響, 澤田賢治

    MSCS2024 2024年3月20日

  19. 補完型状態予測を用いた非線形モデル予測制御による牽引車制御

    佐藤海斗, 澤田賢治

    MSCS2024 2024年3月20日

  20. 目標車速推定に対するプライバシー保護型車群速度制御

    兵藤剛士, 澤田賢治

    MSCS2024 2024年3月20日

  21. クルーズコントロールに対するデータ駆動制御と毒化攻撃の検討

    池崎太一, 澤田賢治, 金子修

    MSCS2024 2024年3月20日

  22. 状態分離によるプライバシー保護型車群速度制御に関する研究

    兵藤 剛士, 澤田 賢治

    SCIS2024 2024年1月25日

  23. サイバー攻撃下における協調型車間距離制御装置に対するフィルタリング機能の開発

    藤本 拓磨, 澤田 賢治, 山藤 勝彦

    SCIS2024 2024年1月25日

  24. サイバー攻撃下での階層的スーパーバイザ制御によるモデル再構築

    小川 寛太, 澤田 賢治

    SCIS2024 2024年1月25日

  25. 制御システムの攻撃検知における尤度比検定を用いた誤検知・検知漏れの一評価

    西内 達哉, 安部 芳紀, 渡邉 洋平, 岩本 貢, 澤田 賢治, 新 誠一

    SCIS2024 2024年1月25日

  26. デジタルツインによる鉄道制御系の脆弱性評価と強靭化の検討

    岡村 望夢, 澤田 賢治, 尾崎 紀之, 宮内 茂人

    SCIS2024 2024年1月25日

  27. 乗り⼼地を考慮したデータ駆動型経路追従

    藤田 脩作, 澤田 賢治

    2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2024年1月12日

  28. レジリエンスな⾞群ネットワークに対するプライバシー保護性能の⼀評価

    兵藤 剛士, 澤田 賢治

    2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2024年1月12日

  29. 強化学習を⽤いた燃費および乗り⼼地の改善

    河上 響, 澤田 賢治

    2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2024年1月12日

  30. ⾞群制御におけるセンサインシデント影響を削減する協調型フィルタリング機能の開発

    藤本 拓磨, 澤田 賢治

    2023年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2024年1月12日

  31. 自動運転車の速度計画における乗員状態考慮の乗り心地向上に対する有効性

    戸高拓海, 佐藤海斗, 澤田賢治, 高野潤一, 山藤勝彦, 今地昇平

    システム数理と応用研究会 2023年11月16日

  32. プライバシー保護型車群速度制御の速度応答と情報開示集合に対する一考察

    兵藤剛士, 澤田賢治

    システム数理と応用研究会 2023年11月16日

  33. 制御システムにおける攻撃検知手法の理論的かつ網羅的評価の一検討

    杉本 航太, 安部 芳紀, 西内 達哉, 渡邉 洋平, 澤田 賢治, 岩本 貢

    CSS 2023 2023年10月31日

  34. 制御システムのサイバー攻撃における尤度比検定からの一評価

    西内 達哉, 安部 芳紀, 渡邉 洋平, 岩本 貢, 澤田 賢治

    第66回自動制御連合講演会 2023年10月8日

  35. プライバシー保護型平均合意制御を適用した車群速度制御に関する研究

    兵藤 剛士, 澤田 賢治

    第66回自動制御連合講演会 2023年10月7日

  36. CACCにおけるセンサインシデント影響を削減するフィルタリング機能の開発

    藤本 拓磨, 澤田 賢治

    第66回自動制御連合講演会 2023年10月7日

  37. 攻撃下の自律分散系の制御継続機能の対称性と可観測性の実験的評価

    相澤久美, 澤田賢治

    2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 2023年8月30日

  38. スーパーバイザ制御理論によるサイバー攻撃を考慮した縮退運転モデルの設計

    年電気学会電子, 情報・システム部門大会

    2023年電気学会電子・情報・システム部門大会 2023年8月30日

  39. プラント点検ロボットにおける仮想 / 実観測の時系列差分による異常検出

    服部圭一郎, 小島匠太郎, Ranulfo Bezerra, 岡田佳都, 大野和則, 石原真太郎, 澤田賢治, 田所諭

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 2023年6月28日

  40. 列挙型異常検知を用いた自律分散型照明制御システム

    相澤 久美, 澤田 賢治, 藤田 真太郎, 池田 佳輝, 小川 寛太

    SCI'23 2023年5月19日

  41. 固有値制約に基づく車群に対する割り込み位置の最適化に関する研究

    兵藤 剛士, 佐藤 海斗, 澤田 賢治

    SCI'23 2023年5月18日

  42. 情報理論を用いたModbus TCP通信のパケット解析と攻撃検知に関する検討

    西内 達哉, 藤田 真太郎, 渡邊 洋平, 岩本 貢, 澤田 賢治

    SCI'23 2023年5月17日

  43. モデル予測制御による乗り心地を考慮した経路生成法

    戸髙 拓海, 佐藤 海斗, 澤田 賢治, 髙野 潤一, 山藤 勝彦, 今地 昇平

    SCI'23 2023年5月17日

  44. 制御システムのセキュリティ動向と制御機器から始める信頼性向上

    澤田賢治

    2022年度東京都水道局研究開発報告会 2022年9月12日

  45. 通信遅延を考慮した経路計画に基づく自動運転に関する研究

    兵藤剛士, 藤本拓磨, 國岡風我, 澤田賢治

    2022年電気学会電子・情報・システム部門大会 2022年8月31日

  46. 自動運転機能と異なる判断基準を持つドライバを想定した切替型 Shared Control

    堀内柚那, 澤田賢治

    2022年電気学会電子・情報・システム部門大会 2022年8月31日

  47. サイバー攻撃にレジリエントなPLC向け縮退ロジックの実装

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 藤田淳也, 遠藤浩通, 松本典剛

    第66回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第66回システム制御情報学会研究発表講演会 2022年5月18日

  48. スーパーバイザの設計による脆弱性の表現とその防御方策

    小川寛太, 阪田恒晟, 澤田賢治

    第66回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第66回システム制御情報学会研究発表講演会 2022年5月18日

  49. 切替型Shared Controlにおけるドライバ支援方法の検討

    堀内柚那, 山藤勝彦, 松下遥香, 澤田賢治

    第66回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第66回システム制御情報学会研究発表講演会 2022年5月18日

  50. 予測ガバナによる自車両のセンサ誤差を考慮したACCの設計

    藤本拓磨, 松下遥香, 澤田賢治, 山藤勝彦

    第66回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第66回システム制御情報学会研究発表講演会 2022年5月18日

  51. 制御システムのセキュリティ技術:縮退制御と回復制御

    澤田賢治

    第2回横断型研究会「サイバーフィジカル時代の横断型情報セキュリティ」 2022年4月25日

  52. FAシステムにおけるサイバーセキュリティ技術:縮退制御と回復制御

    澤田賢治

    システム制御情報学会CyFA研究分科会第5回例会「ネットワーク化電子制御機械システムにおけるセキュリティ確保の最前線」 2022年3月22日

  53. サイバー攻撃下での制御システムにおける復帰動作順序の導出方法

    池田佳輝, 阪田恒晟, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月8日

  54. シーケンス制御システムのホワイトリスト式異常検知のためのモデル化の検討

    藤田真太郎, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月8日

  55. 自動運転車両の利他的な車線変更に起因する渋滞とその解消速度の評価

    望月優加理, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  56. 予測ガバナによる前方車両の一時停止を考慮したACCの設計

    藤本拓磨, 澤田賢治, 山藤勝彦

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  57. ドライバの予見動作に応じた切替型Shared Controlに関する研究

    堀内柚那, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  58. 離散化主双対勾配アルゴリズムによるReceding-Horizon Estimationの提案

    佐藤海斗, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  59. スーパーバイザ制御に基づく脆弱性の表現とその防御方法の検討

    小川寛太, 阪田恒晟, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  60. 切替を伴うマルチエージェントシステムの分散型 Receding Horizon Total Control

    谷山晴紀, 市原裕之, 澤田賢治

    第9回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第9回制御部門マルチシンポジウム 2022年3月7日

  61. サイバー攻撃に対するレジリエントな縮退運転システムの設計と実装

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 遠藤 浩通, 松本 典剛

    SCIS2022/SCIS2022予稿集 2022年1月22日

  62. 制御システムにおけるインシデント発生後の状態復帰動作の導出方法

    池田佳輝, 阪田恒晟, 澤田賢治, 藤田淳也, 松本典剛

    SCIS2022/SCIS2022予稿集 2022年1月22日

  63. 制御システムに対する脆弱性を考慮したスーパーバイザの設計

    小川寛太, 阪田恒晟, 澤田賢治

    SCIS2022/SCIS2022予稿集 2022年1月22日

  64. シーケンス制御システムに対するホワイトリスト式異常検知のための正常状態遷移のモデル化

    藤田真太郎, 澤田賢治

    SCIS2022/SCIS2022予稿集 2022年1月22日

  65. Human-In-The-Loop Systemによるドライバ個性を反映したAdaptive Cruise Control

    松下遥香, 澤田賢治

    第64回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2021年11月13日

  66. サイバー攻撃に対するレジリエントなスーパーバイザの設計

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治

    第64回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2021年11月13日

  67. 産業用制御システムのためのマルコフ決定過程を用いたホワイトリスト生成の検討

    藤田真太郎, 澤田賢治

    第64回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2021年11月13日

  68. 混雑緩和のための行動モデリングと制御

    浅中莉子, 本間俊貴, 井上正樹, 澤田 賢治

    第64回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2021年11月13日

  69. 複数列縦隊移動するロボット大群の障害物回避のためのネットワーク重み関数

    柴原将太朗, 澤田賢治

    2021年電気学会電子・情報・システム部門大会 2021年9月16日

  70. ドライバの予見動作を支援するMPC型自動運転システムに関する研究

    堀内柚那, 澤田賢治, 山藤勝彦

    2021年電気学会電子・情報・システム部門大会 2021年9月16日

  71. 二重化制御システムにおける異常発生時の制御器引き継ぎ方法

    藤田真太郎, 澤田賢治

    2021年電気学会電子・情報・システム部門大会 2021年9月16日

  72. FAシステムにおけるサイバー攻撃検知~機器連携とログ活用

    澤田賢治

    電子情報通信学会ソサエティ大会,一般公開セッション「IoTロボティクス時代を支えるネットワーク技術」 2021年9月16日

  73. 複数攻撃に対する有限オートマトンを用いた異常検知と異常箇所判定モデル

    池田佳輝, 澤田賢治

    2021年電気学会電子・情報・システム部門大会 2021年9月15日

  74. 制御システムのモデルベースセキュリティ

    澤田賢治

    電子情報通信学会 センサネットワークとモバイルインテリジェンス(SeMI)研究専門委員会,「横断型研究会: スマートシティ時代の情報セキュリティ」 2021年7月28日

  75. 制御工学からアプローチしたサイバーセキュリティ~何が難しく何が簡単なのか~

    澤田賢治

    システム制御情報学会・計測自動制御学会 チュートリアル講座2021「制御システムセキュリティとプライバシー」 2021年7月21日

  76. 電力インフラのエッジデバイスに適用可能なセキュリティ機能開発

    澤田賢治

    i-PERCシンポジウム2021 ~カーボンニュートラルに向けた電力エネルギーと情報通信~ 2021年6月30日

  77. IoT社会におけるインフラシステムのサイバーセキュリティ

    澤田賢治

    電気通信大学第123回研究開発セミナー 2021年6月30日

  78. 予測誤差フィードバックを有するガウス過程回帰による制御システムの異常検知

    澤田賢治, 長谷川亮太

    第65回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第65回システム制御情報学会研究発表講演会 2021年5月28日

  79. FA用3Dシミュレータによるセキュリティ検証用ベンチマークモデル開発の提案~制御システムのホワイトリスト~

    澤田賢治

    FAOP技術セミナー2021 2021年3月18日

  80. 連続時間最適化アルゴリズムによる線形モデル予測制御と受動性に基づく収束性解析

    佐藤海斗, 澤田賢治, 井上正樹

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月3日

  81. 車群速度制御のためのスパースピニング制御

    若狭拓馬, 澤田賢治

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月3日

  82. ドライバの予見動作を支援するMPC型自動運転システムに関する研究

    堀内柚那, 山藤勝彦, 澤田賢治

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  83. 複数列縦隊移動するロボット群の障害物回避のためのネットワーク重み関数

    柴原将太朗, 若狭拓馬, 澤田賢治

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  84. 有限オートマトンモデルに基づく複数攻撃に対する異常検知と異常箇所推定

    池田佳輝, 阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  85. 制御システムに対する縮退運転ロジックの設計

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  86. シーケンス制御のホワイトリスト式異常検知のための並列動作のモデル化

    藤田真太郎, 澤田賢治, 細川嵩

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  87. 産業制御システム向けサイバー攻撃エミュレーション技術の調査

    藤田淳也, 小倉貴志, 松本典剛, 澤田賢治, 金子修

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  88. 産業制御システムのセキュリティを強化する資産管理手法

    松本典剛, 藤田淳也, 遠藤浩通, 山田勉, 澤田賢治, 金子修

    第8回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門マルチシンポジウム 2021年3月2日

  89. コントローラホワイトリスト生成のための制御プログラム構造

    藤田真太郎, 澤田賢治, 細川嵩

    SCIS2021/SCIS2021予稿集 2021年1月21日

  90. 複数攻撃を想定した有限オートマトンモデルによる異常検知と特定

    池田佳輝, 阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治

    SCIS2021/SCIS2021予稿集 2021年1月21日

  91. 制御システムに対する縮退運転のためのモデル化とシミュレーション解析

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治

    SCIS2021/SCIS2021予稿集 2021年1月21日

  92. ガウス過程回帰の信頼区間を利用した制御システムの時系列異常検知

    長谷川亮太, 澤田賢治

    SCIS2021/SCIS2021予稿集 2021年1月21日

  93. 制御システムセキュリティ:動くモノを守る技術

    澤田賢治

    電気通信大学新技術紹介フェア2020秋 2020年11月25日

  94. 連続時間最適化アルゴリズムによる非線形モデル予測 制御の提案

    佐藤海斗, 澤田賢治, 井上正樹

    第63回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2020年11月22日

  95. 小型マイクログリッドにおける協調給電プロトコルと正当性検証のためのモデル化

    澤田賢治

    第63回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2020年11月22日

  96. 分散協調部分状態オブザーバを用いた車群位置推定における補間関数のスパースモデリング手法

    若狭拓馬, 澤田賢治

    第63回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2020年11月22日

  97. サイバー攻撃に対するレジリエントな第三者監視システ ムのモデル化

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一

    第63回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第63回自動制御連合講演会 2020年11月21日

  98. 制御システムのための多階層型セキュリティ機能の開発

    澤田賢治

    第63回自動制御連合講演会,先端制御セミナー 2020年11月21日

  99. 制御システムに対する協調型ホワイトリストの検討

    藤田 真太郎, 澤田賢治, 新 誠一, 細川 嵩

    システム・情報部門学術講演会(SSI2020)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2020年11月15日

  100. Human-In-The-Loop Systemによるドライバー個性を反映した後輪操舵制御

    松下遥香, 佐藤海斗, 佐倉衛, 澤田賢治, 新誠一, 井上正樹

    第64回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月20日

  101. サイバー攻撃に対するレリジエントな第三者監視システムの構築

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一

    第64回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月20日

  102. 非線形システムに対するinstant iterative learning MPCの提案

    佐藤海斗, 澤田賢治, 井上正樹

    第64回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月20日

  103. プラトゥーン走行における分散協調オブザーバを用いた位置推定

    若狭拓馬, 武藤僚佑, 澤田賢治

    第64回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月20日

  104. 航空機の上下加速度に対する有限時間の最悪外乱と最適入力

    福永秀樹, 澤田賢治, 新誠一, 濱田吉郎

    第7回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門マルチシンポジウム 2020年3月5日

  105. 稼働状態を考慮した縮退機能付きコントローラホワイトリストの検討

    澤田賢治, 永谷禎基, 武田健吾

    第7回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門マルチシンポジウム 2020年3月5日

  106. 縮退運転システムおよび協調型ホワイトリストによる制御システムのセキュリティ技術開発

    澤田賢治

    SICE制御部門パイオニア技術賞受賞記念講演,MSCS2020 2020年3月5日

  107. Human-In-the-Loop Systemによるドライバー個性を反映した自動運転に関する研究

    松下遥香, 佐藤海斗, 佐倉衛, 澤田賢治, 新誠一

    第7回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門マルチシンポジウム 2020年3月3日

  108. 切り替え型ピニング制御を用いた複数車群の経路計画と経路追従

    若狭拓馬, 澤田賢治, 新誠一

    第7回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門マルチシンポジウム 2020年3月3日

  109. 協調型ホワイトリストによる制御システムの異常検知手法

    藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第7回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門マルチシンポジウム 2020年3月3日

  110. 時間オートマトンを用いた第三者監視システムのモデル化

    阪田恒晟, 藤田慎太郎, 澤田賢治, 新誠一

    SCIS2020/SCIS2020予稿集 2020年1月23日

  111. 機械学習による制御システムの運転状態を考慮した異常検知の検証

    長谷川亮太, 澤田賢治, 市川幸宏, 中井綱人

    SCIS2020/SCIS2020予稿集 2020年1月23日

  112. 通信パケットの順序制約を考慮した制御ネットワークのホワイトリスト

    藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    SCIS2020/SCIS2020予稿集 2020年1月23日

  113. サイバー攻撃に対するレジリエントな第三者監視システムのモデル化

    阪田 恒晟, 藤田 真太郎, 澤田 賢治, 新 誠一

    自動制御連合講演会講演論文集 2020年

  114. i-パワードエネルギーによるデータ駆動型社会基盤と不具合未然防止

    横川 慎二, 市川 晴久, 澤田賢治, 曽我部東馬, 川喜田祐介

    横幹連合/第10回横幹連合コンファレンス 2019年11月30日

  115. サイバー攻撃に対する可用性を考慮した第三者監視システム

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 新 誠一, 前田一平, 細川 嵩

    システム・情報部門学術講演会(SSI2019)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2019年11月25日

  116. エネルギー保存則に着目したプラントモデル検証自動化とモデリングガイドライン

    佐倉 衛, 澤田賢治, 金子 修, 新 誠一, 松田 功

    システム・情報部門学術講演会(SSI2019)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2019年11月25日

  117. Node-REDにおけるアプリケーション開発のための動的プロファイル適用型モデル検証

    新倉拓也, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2019)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2019年11月25日

  118. eneric Transport Modelを用いた航空機の上下加速度 に対する有限時間最悪外乱解析

    福永秀樹, 澤田賢治, 新誠一, 濱田吉郎

    第62回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第62回自動制御連合講演会 2019年11月10日

  119. 車群合流および分離のための切り替え型ピニング制御

    若狭拓馬, 永谷禎基, 澤田賢治, 新誠一

    第62回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第62回自動制御連合講演会 2019年11月9日

  120. クアッドロータの線形化における反復学習的モデル誤差抑制

    佐藤海斗, 藤司純一, 澤田賢治, 市原裕之, 新誠一

    第62回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第62回自動制御連合講演会 2019年11月9日

  121. 協調型ホワイトリストにおけるPLCの縮退運転システム について

    藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第62回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第62回自動制御連合講演会 2019年11月9日

  122. 制御システムセキュリティの研究の始め方:ロボットアームを例題に

    澤田賢治

    第62回自動制御連合講演会ワークショップ:制御理論の最前線とその応用 2019年11月8日

  123. 航空機の上下加速度に対する最悪突⾵の⼀解析ーGeneric Transport Modelを⽤い てー

    福永 秀樹, 澤田 賢治, 新 誠一, 濱田 吉郎

    第57回飛行機シンポジウム 2019年10月17日

  124. 協調型ホワイトリストによる多階層防御システムの実現

    澤田賢治

    計測自動制御学会制御部門,真なるダイナミクスの追求によるシステム制御理論の躍進を目指すシンポジウム2019 2019年10月5日

  125. グラフ理論に基づく産業用コントローラのためのホワイトリストの検証手法

    藤田真太郎, 澤田賢治, 新 誠一, 細川 嵩

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成31年電気学会電子・情報・システム部門大会 2019年9月6日

  126. モデルベース開発の為のエネルギー検証自動化

    佐倉 衛, 澤田賢治, 金子 修, 新 誠一, 松田 功

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成31年電気学会電子・情報・システム部門大会 2019年9月6日

  127. 再生可能エネルギーシステムの遠隔制御におけるセキュリティ評価環境の構築

    松崎和賢, 澤田賢治

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成31年電気学会電子・情報・システム部門大会 2019年9月5日

  128. コントローラに対する第三者監視を用いた異常検知技術の提案

    阪田恒晟, 藤田真太郎, 澤田賢治, 新 誠一, 前田一平, 細川 嵩

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成31年電気学会電子・情報・システム部門大会 2019年9月4日

  129. ホワイトリスト研究開発ー協調ホワイトリスト防御システムー

    澤田賢治

    技術研究組合制御システムセキュリティセンター令和元年活動状況報告会 2019年6月28日

  130. コントローラに対するホワイトリスト式サイバー攻撃検知

    澤田賢治

    JST,電気通信大学 新技術説明会 2019年5月14日

  131. MBDのためのエネルギーフローに着目したモデル検証技術

    澤田賢治, 佐倉衛, 金子修, 新誠一, 松田功, 村上徹

    第6回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門マルチシンポジウム 2019年3月9日

  132. シーケンス制御のプログラム安全更新のための基礎検討

    岸田貴光, 澤田賢治, 新誠一

    第6回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門マルチシンポジウム 2019年3月7日

  133. 機械学習による産業用制御システムの運転状態分離と推定

    長谷川亮太, 秦康祐, 藤田真太郎, 澤田賢治, 新誠一

    第6回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門マルチシンポジウム 2019年3月7日

  134. 落下するクアッドロータ型ドローンのイベントトリガー型モデル予測制御

    佐藤海斗, 藤司純一, 澤田賢治, 市原裕之, 新誠一

    第6回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門マルチシンポジウム 2019年3月7日

  135. 車群速度制御のための切り替え型ピニング制御

    若狭拓馬, 永谷禎基, 澤田賢治, 新誠一

    第6回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門マルチシンポジウム 2019年3月7日

  136. ホワイトリスト運用を目的とした産業用制御システムの状態推定に関する検討

    秦康祐, 澤田賢治, 中井綱人, 市川幸宏, 小林信博

    SCIS2019/SCIS2019予稿集 2019年1月23日

  137. 制御モデルに応じたホワイトリスト型攻撃検知手法の提案

    中井綱人, 市川幸宏, 小林信博, 秦康祐, 澤田賢治

    SCIS2019/SCIS2019予稿集 2019年1月23日

  138. 産業用コントローラのホワイトリストの網羅テストについて

    藤田慎太郎, 秦康祐, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    SCIS2019/SCIS2019予稿集 2019年1月23日

  139. サイバーセキュリティと制御

    澤田賢治

    電気学会北海道支部,専門家向け講演会「IoT時代のための次世代システム制御理論」 2019年1月8日

  140. グラフ列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化

    武田健吾, 澤田賢治, 横川慎二, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2018)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2018年11月27日

  141. 組み込みシステムの周期性に着目した更新プログラムの安全性検証

    岸田貴光, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2018)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2018年11月27日

  142. 誤り訂正符号を用いた PLC 改ざん検知・修正アルゴリズム

    川上重太, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2018)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2018年11月27日

  143. 経路計画手法に基づく事象駆動型最適制御

    永谷禎基, 澤田賢治, 小林孝一, 新誠一

    第61回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会 2018年11月18日

  144. 産業用コントローラに対するホワイトリストの検証方法

    藤田真太郎, 秦康祐, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第61回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会 2018年11月18日

  145. 複数のCAEを用いたMBDの為のモデル検証

    佐倉衛, 澤田賢治, 金子修, 新誠一

    第61回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回自動制御連合講演会 2018年11月17日

  146. 航空機の縦運動における最悪突風に関する一解析 - Generic Transport Modelを用いて -

    福永 秀樹, 澤田 賢治, 新 誠一, 濱田 吉郎

    第56回飛行機シンポジウム 2018年11月15日

  147. 連続的に進化する超スマート社会におけるCyber/Physical連携とプラットフォーム

    金子修, 澤田賢治

    横幹連合/第9回横幹連合コンファレンス 2018年10月7日

  148. グルーピング列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化

    武田健吾, 澤田賢治, 横川慎二, 新誠一

    横幹連合/第9回横幹連合コンファレンス 2018年10月6日

  149. サイバーセキュリティと制御

    澤田賢治

    SICE制御部門ワークショップ「超スマート社会実現のためのシステム制御技術」 2018年9月13日

  150. 風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化の検討

    武田健吾, 澤田賢治, 横川慎二, 新誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月6日

  151. 組み込みシステムのプログラム安全更新のための基礎検討

    岸田貴光, 澤田賢治, 新 誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月6日

  152. エッジコンピューティングにおける誤り訂正符号を用いた異常検知・修正

    川上重太, 澤田賢治, 新 誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月6日

  153. 非周期的サンプル値制御系における自己駆動型最適制御

    永谷禎基, 澤田賢治, 新 誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月6日

  154. 産業用制御システムのためのホワイトリスト型振る舞い検知

    澤田賢治, 細川嵩

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会 2018年9月5日

  155. Theory and Applications of Encrypted Control Systems for Cyber Security

    Rikuna Baba, Kiminao Kogiso, Osamu Kaneko, Masako Kishida, Kenji Sawada

    IWSEC2018 2018年9月3日

  156. モデルベース開発と制御システムセキュリティ

    澤田賢治

    IoT導入工場における「セキュリティ」対策~サイバー攻撃による生産・作業停止を防ぐために~ 2018年8月27日

  157. ハイブリッド自動車のエネルギー検証の為のモデル階層化

    佐倉 衛, 田村 健太, 澤田 賢治, 新 誠一

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第62回システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月18日

  158. Generic Transport Modelを用いた航空機の縦揺れ運動に関わる最悪外乱の一解析

    福永 秀樹, 澤田 賢治, 新 誠一, 濱田 吉郎

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第62回システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日

  159. 個体識別情報に基づく自己組織化ロボットの群れ形成・維持アルゴリズム

    所附 達幸, 望月 優加理, 澤田 賢治, 新 誠一

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第62回システム制御情報学会研究発表講演会 2018年5月16日

  160. 制御システムのホワイトリスト:多階層検知と協調動作

    澤田賢治

    計測自動制御学会制御部門MSCS2018 2018年3月10日

  161. PLCのためのホワイトリスト式異常検知技術

    秦康祐, 望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第5回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第5回制御部門マルチシンポジウム 2018年3月9日

  162. 風力・太陽光・蓄電池複合システムにおけるグルーピング最適化の検証

    武田 健吾, 澤田 賢治, 横川 慎二, 新 誠一

    第30回自律分散シンポジウム/計測自動制御学会,第30回自律分散シンポジウム 2018年1月28日

  163. ホワイトリスト運用を目的とした制御システムの状態分離アルゴリズムの検討

    秦康祐, 望月明典, 澤田賢治, 中井綱人, 市川幸宏, 小林信博

    SCIS2018/SCIS2018予稿集 2018年1月24日

  164. 制御システムのテストベッド構築と制御特性に着目した攻撃検知手法の提案

    中井綱人, 市川幸宏, 小林信博, 秦康祐, 望月明典, 澤田賢治

    SCIS2018/SCIS2018予稿集 2018年1月24日

  165. 産業用コントローラに対するホワイトリストの自動生成手法の検討

    藤田慎太郎, 秦康祐, 望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    SCIS2018/SCIS2018予稿集 2018年1月24日

  166. 分散協調制御型探索システムにおけるデッドロック解決のための通信手段の検討

    望月優加理, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2017)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2017年11月26日

  167. 合意制御における誤り訂正符号を用いた改ざん検知のための検査ビット共有化

    川上重太, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2017)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2017年11月26日

  168. 制御系のサイバーセキュリティのための協調型ホワイトリスト

    澤田賢治

    計測自動制御学会産業応用部門2017年度大会 2017年11月20日

  169. ペトリネットを用いた渋滞現象のモデル化と動特性解析

    渡井 翔太, 澤田 賢治, 市原 裕之

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月12日

  170. プラントライフサイクルによる協調ホワイトリスト防御の検討

    細川 嵩, 茄子川 慈苑, 木内 誠, 市川 幸宏, 澤田 賢治

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日

  171. OpenPLCを用いた制御システムへのホワイトリスト式検知技術の実装と検証

    藤田 真太郎, 秦 康祐, 望月 明典, 澤田 賢治, 新 誠一, 細川 嵩

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日

  172. PLCに対するホワイトリスト式攻撃検知技術の開発

    望月 明典, 澤田 賢治, 新 誠一, 細川 嵩

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日

  173. マルチエージェントシステムによる迷路の協調探索における流量解析

    望月 優加理, 澤田 賢治, 新 誠一

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日

  174. ZDDを用いた風力・太陽光・蓄電池複合システムのグルーピング最適化

    武田 健吾, 澤田 賢治, 新 誠一

    第60回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第60回自動制御連合講演会 2017年11月10日

  175. Society5.0時代に向けたサイバーセキュリティの動向、現状と課題

    澤田賢治

    環境装置部会環境ビジネス委員会 2017年10月20日

  176. 複数の家庭におけるLIB併用型SOFCの自律協調エネルギーシステムの一考察

    桑名俊輔, 澤田賢治, 新誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会 2017年9月7日

  177. 風力・太陽光・蓄電池融合システムの重複分散運用の検討

    武田健吾, 澤田賢治, 新誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会 2017年9月7日

  178. Simulation and Evaluation of Whitelisting Intrusion Detection Systems according to Life cycle in Industrial Control Systems models

    Tsunato Nakai, Teruyoshi Yamaguchi, Sachihiro Ichikawa, Nobuhiro Kobayashi, Kosuke Hata, Kenji Sawada

    IWSEC2017 2017年8月30日

  179. ホワイトリスト運用のための複数の制御機器情報に基づいた運転状態の推定

    秦康祐, 望月明典, 澤田賢治, 中井綱人, 山口晃由, 小林信博

    DICOMO2017/DICOMO2017予稿集 2017年6月29日

  180. OpenPLCを用いたロボットアーム制御システムの構築について (制御研究会 制御理論・制御技術一般)

    藤田 真太郎, 秦 康祐, 澤田 賢治, 新 誠一, 細川 嵩

    電気学会研究会資料. CT 2017年6月24日

  181. OpenPLCを用いたロボットアーム制御システムの構築について

    藤田真太郎, 秦康祐, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    電気学会制御研究会/制御研究会予稿集 2017年6月24日

  182. ホワイトリスト運用のための複数の制御機器情報に基づいた運転状態の推定

    秦, 康祐, 望月, 明典, 澤田, 賢治, 中井, 綱人, 山口, 晃由, 小林, 信博

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2017論文集 2017年6月21日

  183. Graphillion に基づく制御ソフトウェアの可用性検査

    塚田健人, 岸田貴光, 澤田賢治, 新誠一

    第61回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回システム制御情報学会研究発表講演会 2017年5月25日

  184. 通信可能範囲を考慮した分散協調制御システムに基づく迷路探索

    望月 優加理, 澤田 賢治, 新 誠一

    第61回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回システム制御情報学会研究発表講演会 2017年5月25日

  185. 誤り訂正符号を用いたリーダー・フォロワー合意におけるビザンチン将軍問題

    川上 重太, 澤田 賢治, 新 誠一

    第61回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回システム制御情報学会研究発表講演会 2017年5月25日

  186. 場を介した情報共有による自己組織化ロボットの役割切替

    植田 雄太, 澤田 賢治, 新 誠一

    第61回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第61回システム制御情報学会研究発表講演会 2017年5月24日

  187. 誤り訂正符号を用いたリーダー・フォロワー合意におけるビザンチン将軍問題

    川上 重太, 澤田 賢治, 新 誠一

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2017年5月23日

  188. Graphillionに基づく制御ソフトウェアの可用性検査

    塚田 健人, 岸田 貴光, 澤田 賢治, 新 誠一

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2017年5月23日

  189. 多重解像度補間メッシュに基づく経路探索手法

    永谷禎貴, 澤田賢治, 新誠一

    第163回アルゴリズム研究会/電子情報通信学会技術研究報告 2017年5月12日

  190. カルマン正準分解に基づいたソフトウェアのモデル検査について

    塚田健人, 岸田貴光, 澤田賢治, 新誠一

    第4回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門マルチシンポジウム 2017年3月8日

  191. カルマン正準分解を用いた自律移動ロボットの無瞬断更新に関する研究

    岸田貴光, 塚田健人, 澤田賢治, 新誠一

    第4回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門マルチシンポジウム 2017年3月7日

  192. 運転状態の推定に基づく協調型縮退運転システム

    佐々木翼, 嶋崎亜希, 望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第4回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門マルチシンポジウム 2017年3月7日

  193. PLCのためのホワイトリスト式検知技術に関する検討

    望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第4回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門マルチシンポジウム 2017年3月7日

  194. 自己駆動粒子モデルによる輻輳モニタリングルータのモデル化と制御

    渡井翔太, 澤田賢治, 市原裕之

    第4回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門マルチシンポジウム 2017年3月7日

  195. 制御システムのためのモデルベースセキュリティ技術

    澤田賢治

    制御システムセキュリティカンファレンス2017 2017年2月21日

  196. プロセス制御システムのライフサイクルに基づいたホワイトリスト

    秦康祐, 佐々木翼, 澤田賢治, 中井綱人, 山口晃由, 小林信博

    SCIS2017/SCIS2017予稿集 2017年1月24日

  197. ライフサイクルに応じた産業用制御システム向けホワイトリスト型侵入検知システムのモデル化とシミュレーション評価

    中井綱人, 山口晃由, 清水孝一, 小林信博, 秦康祐, 佐々木翼, 澤田賢治

    SCIS2017/SCIS2017予稿集 2017年1月24日

  198. EddyStone-URLを用いた行方不明者捜索システムの開発 (知的環境とセンサネットワーク)

    高橋 すみか, 上野 里奈, 川喜田 佑介, 澤田 賢治, 新 誠一, 市川 晴久

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2017年1月19日

  199. EddyStone-URLを用いた行方不明者捜索システムの開発

    高橋すみか, 上野里奈, 川喜田佑介, 澤田賢治, 新 誠一, 市川晴久

    知的環境とセンサネットワーク研究会/信学技法 2017年1月19日

  200. 異なる役割を持つエージェント群による迷路探索の研究

    望月優加理, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2016)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2016年12月8日

  201. 原子間ポテンシャルに基づく車群維持条件の考察

    成田匠, 新誠一, 澤田賢治

    システム・情報部門学術講演会(SSI2016)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2016年12月8日

  202. LIB併用型SOFCによる家庭間協調エネルギーシステムの一考察

    桑名俊輔, 澤田賢治, 新誠一

    システム・情報部門学術講演会(SSI2016)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2016年12月8日

  203. Crowd Tracing: 第三者のスマートフォンを介したBLEデバイス遠隔制御法

    上野里奈, 高橋すみか, 鈴木博貴, 澤田賢治, 新 誠一, 川喜田佑介, 市川晴久

    電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク(ASN)研究会 カンボジアワークショップ 2016年12月6日

  204. 復帰機能を備えたモデルベース縮退運転システムの実現

    佐々木翼, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第59回自動制御連合講演会予稿集/機械学会,第59回自動制御連合講演会 2016年11月12日

  205. 制御システムの第三者監視装置のためのモデルベース解析

    望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第59回自動制御連合講演会予稿集/機械学会,第59回自動制御連合講演会 2016年11月12日

  206. 複数の機器の連携とプラントのライフサイクルを考慮した防御技術の検討

    市川幸宏, 細川嵩, 澤田賢治

    第59回自動制御連合講演会予稿集/機械学会,第59回自動制御連合講演会 2016年11月12日

  207. Quantized control based on invariant set analysis

    Kenji Sawada

    SÉMINAIRE DE L'EQUIPE MAC 2016年9月29日

  208. 電磁比例弁内のクーロン摩擦力に起因した自励振動の解析

    山藤勝彦, 山本建, 澤田賢治

    2016年度年次大会予稿集/日本機械学会,2016年度年次大会 2016年9月14日

  209. 役割切替を備えた自己組織化ロボットの制御:隊列移動における機体追加の実現

    植田雄太, 澤田賢治, 新誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会 2016年9月1日

  210. ペトリネットに基づく制御システムのモデルベースセキュリティインシデント解析

    望月明典, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩, 奥村剛

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会 2016年9月1日

  211. 制御システムのためのモデルベースセキュリティ技術

    澤田賢治

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会 2016年9月1日

  212. リチウムイオン電池を併用した家庭用燃料電池の最適運用問題

    桑名俊輔, 澤田賢治, 新誠一

    電子・情報・システム部門大会予稿集/平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会 2016年8月31日

  213. 自動車の前後制動力配分の数値最適化に関する研究

    田村健太, 澤田賢治, 新誠一

    第60回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第60回システム制御情報学会研究発表講演会 2016年5月27日

  214. 制御系セキュリティのためのモデルベース技術 (ヘルスケア・医療情報通信技術)

    澤田 賢治, 佐々木 翼, 塚田 健人, 新 誠一, 細川 嵩

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2016年5月13日

  215. 制御系セキュリティのためのモデルベース技術

    澤田賢治

    2016年5月高信頼制御通信研究会 2016年5月13日

  216. カルマン正準分解に基づくルールベース縮退運転システム

    佐々木翼, 塚田健人, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第3回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第3回制御部門マルチシンポジウム 2016年3月8日

  217. 自律協調ロボット群による複数目的地探索の研究

    望月優加理, 澤田賢治, 新誠一

    第3回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第3回制御部門マルチシンポジウム 2016年3月8日

  218. 同時摂動法と粒子群最適化によるハイブリッド自動車のシステム設計

    宮本健太郎, 澤田賢治, 新誠一

    第3回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第3回制御部門マルチシンポジウム 2016年3月8日

  219. 暗号化制御則のリアルタイム性に対する実験的考察

    長澤和哉, 小木曽公尚, 澤田賢治

    第3回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第3回制御部門マルチシンポジウム 2016年3月8日

  220. ルールベース縮退運転システムを用いたサイバーインシデント検出

    佐々木翼, 塚田健人, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第59回離散事象システム研究会予稿集/計測自動制御学会,第59回離散事象システム研究会 2016年3月4日

  221. ネットワーク化制御系に対する双線形オブザーバを用いたモデルベース縮退運転の実現

    佐々木翼, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第58回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会 2015年11月14日

  222. カルマン正準分解を用いたモデル検査のためのツール連携について

    塚田健人, 澤田賢治, 新誠一

    第58回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会 2015年11月14日

  223. 役割切替を備えた自己組織化ロボットの制御:2列隊列移動の場合

    植田雄太, 澤田賢治, 新誠一

    第58回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会 2015年11月14日

  224. Model-based Fall Back Control for Cybersecurity

    Kenji Sawada

    2015 Netherlands-Japan Cyber Security Conference in Tokyo 2015年11月12日

  225. 通信制御系に対するモデルベース縮退運転システム

    佐々木翼, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    インターネットコンファレンス2015論文集/インターネットコンファレンス2015 2015年10月13日

  226. 可動型多眼カメラによる自由視点映像生成

    山田俊輔, 高橋桂太, 澤田賢治, パナヒプル テヘラニ メヒルダド, 藤井俊彰

    第21回画像センシングシンポジウム(SSII)/画像センシング技術研究会 2015年6月11日

  227. 役割切替を備えた自己組織化ロボットの制御に関する研究

    植田雄太, 澤田賢治, 新誠一

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第59回システム制御情報学会研究発表講演会 2015年5月21日

  228. ネットワーク制御系に対するモデルベース縮退運転の実現

    佐々木翼, 澤田賢治, 新誠一, 細川嵩

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第59回システム制御情報学会研究発表講演会 2015年5月21日

  229. カルマン正準分解を用いたソフトウェアのモデル検査に関する研究

    塚田健人, 澤田賢治, 新誠一

    第59回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第59回システム制御情報学会研究発表講演会 2015年5月21日

  230. モデル予測制御を用いた半導体の搬送スケジューリングの高速化

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    第2回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第1回制御部門マルチシンポジウム 2015年3月7日

  231. 和分型状態方程式に基づく適応オブザーバ構成

    澤田賢治, 新誠一

    第57回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第57回自動制御連合講演会 2014年11月11日

  232. 並列分散処理のための整数計画法に基づいたタスクスケジューリング

    山崎仁史, 小西克巳, 澤田賢治, 新誠一

    第57回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第57回自動制御連合講演会 2014年11月11日

  233. RSA暗号に基づくネットワーク制御系のセキュリティ強化

    藤田貴大, 澤田賢治, 小木曽公尚, 新誠一

    第57回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第57回自動制御連合講演会 2014年11月11日

  234. 入出力量子化システムに対するモデル追従型制御

    澤田賢治, 新誠一

    第57回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第57回自動制御連合講演会 2014年11月10日

  235. ウェーブレット変換を用いた遠心片持ちポンプの羽根車が有する羽根の枚数推定

    吉川尚孝, 新誠一, 澤田賢治

    第7回ウェーブレット変換およびその応用に関するワークショップ予稿集/豊橋技術科学大学ウェーブレット解析・応用研究会ウェーブレット変換およびその応用に関するワークショップ 2014年10月

  236. モデル予測制御を用いた自律無人搬送車のタスク割当てと経路計画の動的最適化

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    第1回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第1回制御部門マルチシンポジウム 2014年3月5日

  237. 変速機における切換型制御器の設計条件に関する研究

    橋口真太郎, 澤田賢治, 新誠一, 山藤勝彦, 山本建

    第56回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第56回自動制御連合講演会 2013年11月

  238. クラスター解析を用いたハイブリット自動車の走行データ処理

    小松崎康平, 新誠一, 澤田賢治

    第56回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第56回自動制御連合講演会 2013年11月

  239. 和分型適応オブザーバを用いたエアコンの適応学習

    柳川遼, 澤田賢治, 新誠一

    第56回自動制御連合講演会予稿集/日本機械学会,第56回自動制御連合講演会 2013年11月

  240. J101012 H∞制御を用いたクラッチジャダーの抑制(〔J101-01〕回転機械のダイナミック設計(1))

    山藤 勝彦, 山本 建, 橋本 真, 新 誠一, 澤田 賢治

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013年9月8日

  241. H∞制御を用いたクラッチジャダーの抑制

    山藤勝彦, 山本建, 橋本真, 新誠一, 澤田賢治

    2013年度年次大会予稿集/日本機械学会,2013年度年次大会 2013年9月

  242. 自律無人搬送台車への連続時間有限整定制御器の実装方法の研究

    小坂 匠平, 澤田 賢治, 新 誠一

    第13回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第13回制御部門大会 2013年3月

  243. 情報家電の制御アルゴリズムと家電連携システムに関する研究

    柳川遼, 坪井一晃, 増井進太郎, 楊デイ, 澤田賢治, 新誠一

    第13回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第13回制御部門大会 2013年3月

  244. AGV搬送系のMLDシステム表現とその評価について(ポスター)

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    第13回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第13回制御部門大会 2013年3月

  245. AGV搬送系のMLDシステム表現とその評価について(口頭発表)

    中村亮介, 澤田賢治, 新誠一, 熊谷賢治, 米田尚登

    第13回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第13回制御部門大会 2013年3月

  246. 数値最適化に基づく連続時間型量子化制御系の一構成法

    澤田 賢治, 新 誠一

    第55回自動制御連合講演会予稿集/システム情報学会,第55回自動制御連合講演会 2012年11月

  247. 固定トレース法を用いたエアコンの適応学習の研究

    柳川 遼(U, 澤田 賢治, 新 誠一

    第56回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第56回システム制御情報学会研究発表講演会 2012年5月

  248. 離散値入力系に対する出力フィードバック制御器の一構成

    澤田 賢治

    第56回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第56回システム制御情報学会研究発表講演会 2012年5月

  249. AGVに対する連続時間型ロバスト有限整定サーボ系の実装検討

    井川 達也, 澤田 賢治, 新 誠一

    第12回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第12回制御部門大会 2012年3月

  250. 通信容量制約を満足する動的量子化器の出力可到達性に基づいた性能改善

    海部 静, 岡島 寛, 澤田 賢治, 松永 信智

    第54回自動制御連合講演会予稿集/計測自動制御学会,第54回自動制御連合講演会 2011年11月

  251. 数値最適化に基づく量子化制御

    澤田賢治

    計測自動制御学会北陸支部講演会 2011年10月

  252. むだ時間を有する離散値入力型システムに対する連続時間動的量子化器

    澤田 賢治, 新 誠一

    第40回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第40回制御理論シンポジウム 2011年9月

  253. プリント基板における最短検査経路長の近似計算に関する研究

    林田 慶(U, 澤田 賢治, 新 誠一

    第55回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第55回システム制御情報学会研究発表講演会 2011年5月

  254. 情報家電のネットワーク構造と数値最適化に関する研究

    原田 亮(U, 澤田 賢治, 新 誠一

    第55回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第55回システム制御情報学会研究発表講演会 2011年5月

  255. 0-1整数計画法に基づくAGV搬送系の最適化

    杉本 美穂子, 澤田 賢治, 新 誠一, 米田 尚登

    第11回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第11回制御部門大会 2011年3月

  256. 連続時間動的量子化器の一設計法

    澤田 賢治, 新 誠一

    第11回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第11回制御部門大会 2011年3月

  257. PLCによる自律分散制御の研究

    仲山浩太郎, 澤田 賢治, 新 誠一

    システム・情報部門 第23回自律分散システムシンポジウム/計測自動制御学会,システム・情報部門 第23回自律分散システムシンポジウム 2011年1月

  258. MLD表現に基づく搬送システムの最適化

    澤田 賢治, 杉本 美穂子, 新 誠一, 米田 尚登

    システム・情報部門学術講演会(SSI2010)予稿集/計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会 2010年11月

  259. 半導体搬送用台車のモデリングとキャリブレーション

    澤田賢治, 田中香介, 新誠一, 熊谷 賢治, 米田尚登

    DoE カンファレンス 2010 - Model-based development and calibration for automobile controls 2010年11月

  260. 通信容量制約に基づくMIMO系に対する動的量子化器設計

    岡島 寛, 澤田 賢治, 松永 信智, 南 裕樹

    第39回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第39回制御理論シンポジウム 2010年9月

  261. 不変集合解析に基づく分散型動的量子化器

    澤田 賢治, 新 誠一

    第39回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第39回制御理論シンポジウム 2010年9月

  262. 搬送システムの動的モデリングと最適化に関する研究

    三枝 真希, 澤田 賢治, 米田尚登, 新 誠一

    第54回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集/システム制御情報学会,第54回システム制御情報学会研究発表講演会 2010年5月

  263. 半導体搬送用台車のモデリングとキャリブレーション

    田中 香介, 澤田 賢治, 新 誠一, 熊谷 賢治, 米田尚登

    第1回プラントモデリング部会シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第1回プラントモデリング部会シンポジウム 2010年4月

  264. 動的量子化器に対する複数のセクター条件に基づく一解析法

    澤田 賢治, 新 誠一

    第10回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門大会 2010年3月

  265. 通信容量制約下における動的量子化器の統合設計

    岡島 寛, 澤田 賢治, 松永 信智

    第10回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門大会 2010年3月

  266. SISOシステムに対する不変集合解析に基づく動的量子化器設計

    澤田 賢治, 新 誠一

    第52回自動制御連合講演会予稿集/システム制御情報学会,第52回自動制御連合講演会 2009年11月

  267. 信号の量子化レベル数を陽に扱った量子化幅の最適設計

    岡島 寛, 松永 信智, 澤田 賢治

    第38回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第38回制御理論シンポジウム 2009年9月

  268. ゲインスケジューリングを用いた3値のPWM型制御入力に基づく安定化制御

    藤澤 健久, 澤田 賢治, 浅井 徹

    第37回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第37回制御理論シンポジウム 2008年9月

  269. 入力飽和を有する目標値追従制御系における低次制御器の一設計方法

    澤田賢治, 木山健

    第8回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第8回制御部門大会 2008年3月

  270. L∞有界外乱を受ける入力飽和を有する連続時間制御系のL∞性能解析/設計

    澤田賢治, 木山健

    第7回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第7回制御部門大会 2007年3月

  271. 出力レギュレーション型Anti-windup制御系の一設計方法

    澤田賢治, 木山健

    第6回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第6回制御部門大会 2006年6月

  272. 飽和を有する離散時間系の解析および設計の各条件の関連性について

    澤田賢治, 木山健

    第33回制御理論シンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第33回制御理論シンポジウム 2004年11月

  273. LMI-based anti-windup control system synthesis

    木山健, 澤田賢治

    第4回制御部門大会予稿集/計測自動制御学会,第4回制御部門大会 2004年5月

  274. 流体的衝突回避を実現する群ロボットの分散計算と通信量の関係

    柴原将太朗,澤田賢治

    第10回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門マルチシンポジウム

  275. Human in the loop systemによるドライバ操作と支援操作の協調性評価

    佐藤海斗,澤田賢治

    第10回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門マルチシンポジウム

  276. Connected ACCに対する前前方車情報を用いたフィルタリング機能の検討

    藤本拓磨,澤田賢治

    第10回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門マルチシンポジウム

  277. サイバー攻撃発生時の安全復旧を目的とした空間分割に基づくスーパーバイザ設計

    池田佳輝,澤田賢治,松本典剛,小倉貴志,阪田恒晟

    第10回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門マルチシンポジウム

  278. 制御システムでの強化学習によるブロックリストの生成

    小川寛太,澤田賢治,松本典剛,小倉貴志,阪田恒晟

    第10回制御部門マルチシンポジウム予稿集/計測自動制御学会,第10回制御部門マルチシンポジウム

  279. スマートBA システムを支える安全安心なセキュア制御ネットワーク

    澤田賢治

    電気通信大学新技術紹介フェア2023冬

  280. センサ攻撃を受ける協調型車間距離制御装置に対するフィルタリング機能の検討

    藤本拓磨,澤田賢治,山藤勝彦

    SCIS2023/SCIS2023予稿集

  281. 強化学習を用いた制御システムのブロックリストの設計

    小川寛太,澤田賢治,小倉貴志,阪田恒晟

    SCIS2023/SCIS2023予稿集

  282. 制御系のサイバー攻撃からの安全復旧のための空間分割に基づく回復スーパーバイザ

    池田佳輝,澤田賢治,小倉貴志,阪田恒晟

    SCIS2023/SCIS2023予稿集

  283. Modbus TCP通信のパケット解析と相対エントロピーによる攻撃検知に関する検討

    西内達哉,藤田真太郎,渡邉洋平,岩本貢,澤田賢治

    SCIS2023/SCIS2023予稿集

  284. 認証信号付きカルマンフィルタに対するレギュレーション性能と攻撃検知率の実験的評価

    関根悠司,安部芳紀,藤田真太郎,渡邉洋平,澤田賢治,岩本貢

    SCIS2023/SCIS2023予稿集

  285. 制御からみたサイバーセキュリティ~難しいこと簡単なこと

    澤田賢治

    連携講習会(全2回)「機械のサイバーセキュリティ ~つながる機械の落とし穴~」

  286. CACCシステムに対する予測ガバナの適用

    藤本拓磨,澤田賢治

    第65回自動制御連合講演会予稿集

  287. 通信切替を伴うマルチエージェントシステムの分散型Receding Horizon Total Control

    谷山晴紀,市原裕之,澤田賢治

    第65回自動制御連合講演会予稿集

  288. サイバー攻撃下での制御系回復のためのスーパーバイザ設計

    池田佳輝,澤田賢治

    第65回自動制御連合講演会予稿集

  289. 強化学習に基づく制御システムの脆弱性評価

    小川寛太,澤田賢治

    第65回自動制御連合講演会予稿集

特許・実用新案・意匠 1

  1. 蓄電池管理システム、蓄電池情報サーバ、充放電制御装置及び蓄電池

    市川晴久, 川喜田佑介, 澤田賢治, 横川慎二

    特許第6555714号

    出願日:2015/07/30

    登録日:2019/07/19

報道 5

  1. 自動運転車の実現に向けた課題とは?

    株式会社フロムページ 夢ナビ編集部

    2024年8月

  2. 自動車サイバー攻撃の脅威とは?メーカーが急ぐべきセキュリティ対策

    Nordson

    2024年6月

  3. 電通大・都立大らが報告 東京都水道局・研究開発報告会

    日本水道新聞

    2022年10月

  4. 工場や発電所 サイバー防御 電通大、指定外の信号を検知

    日経産業新聞

    2019年6月

  5. 展示会レポート】SCF2017/計測展 TOKYO「コントローラに対するホワイトリスト式サイバー攻撃検知技術」

    TechEyesOnline

    2018年2月

その他の活動内容 11

  1. IIFES2022(...

    2022年 ~ 2022年

  2. SEMICON Ja...

    2021年 ~ 2021年

  3. イノベーション・ジャ...

    2020年 ~ 2020年

  4. SIP/重要インフラ...

    2020年 ~ 2020年

  5. SIP/重要インフラ...

    2020年 ~ 2020年

  6. IIFES2019,...

    2019年 ~ 2019年

  7. SIP/重要インフラ...

    2018年 ~ 2018年

  8. イノベーション・ジャ...

    2018年 ~ 2018年

  9. SIP/重要インフラ...

    2017年 ~ 2017年

  10. システムコントロール...

    2017年 ~ 2017年

  11. システムコントロール...

    2015年 ~ 2015年