顔写真

顔写真

鈴木 博善
Suzuki Hiroyoshi
鈴木 博善
Suzuki Hiroyoshi
工学研究科 地球総合工学専攻,教授

keyword 流体工学,船舶工学

経歴 6

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 地球総合工学専攻 教授

  2. 2007年4月 ~ 2022年3月
    大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻 准教授

  3. 2006年4月1日 ~ 2007年3月31日
    大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻 助教授

  4. 1998年4月1日 ~ 2006年3月31日
    大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻 助手

  5. 2002年4月 ~ 2006年3月
    大阪大学学内講師

  6. 1992年4月 ~ 1993年6月
    日本鋼管株式会社

学歴 4

  1. 大阪大学 工学研究科 造船学専攻

    ~ 1993年

  2. 大阪大学 工学研究科 造船学専攻

    ~ 1992年3月

  3. 大阪大学

    ~ 1991年

  4. 大阪大学 工学部 造船学科

    ~ 1990年3月

委員歴 8

  1. 日本船舶j海洋工学会 推進・運動性能研究委員会 会長

    2024年5月 ~ 継続中

  2. 日本船舶海洋工学会 研究企画委員会

    2023年5月 ~ 継続中

  3. International Society of Society of Offshore and Polar Engineers Chair of Underwater comittee 学協会

    2019年6月 ~ 継続中

  4. 日本船舶海洋工学会 推進・運動性能委員会 副会長 学協会

    2023年5月 ~ 2024年5月

  5. 日本船舶海洋工学会関西支部・関西船舶海洋流体力学研究会 会長 学協会

    2022年5月 ~ 2024年5月

  6. 日本船舶海洋工学会関西支部 研究担当運営委員 学協会

    ~ 2023年5月

  7. 日本船舶海洋工学会 講演会企画委員会 学協会

    ~ 2023年5月

  8. 日本船舶海洋工学会 関西支部研究運営委員会幹事 学協会

    ~ 2020年5月

所属学会 4

  1. 日本マリンエンジニアリング学会

  2. The International Society of Offsore and Polar Engineers

  3. 日本機械学会

  4. 日本船舶海洋工学会

研究内容・専門分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学 /

受賞 4

  1. 第17回FDR賞

    八木佑己, 藪下和樹, 鈴木博善 日本流体力学会 2024年9月

  2. ISOPE2006 Best Paper Award

    Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato International Society of Offshore and Polar Engineers 2006年5月

  3. 関西造船協会賞

    鈴木 博善 関西造船協会 1997年1月

  4. 日本造船学会奨学褒賞

    鈴木博善 日本造船学会 1990年3月

論文 99

  1. Dynamic modeling of a radially multilayered tether cable for a remotely-operated underwater vehicle (ROV) based on the absolute nodal coordinate formulation (ANCF)

    Thant Zin Htun, Hiroyoshi Suzuki, Daniel García-Vallejo

    Mechanism and Machine Theory No. 153 2020年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ELSEVIER
  2. EXPERIMENTAL AND NUMERICAL STUDY OF MOTION OF ROTATING DRILL PIPE OWING TO MAGNUS EFFECT

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Tokihiro Katsui, Keita Tsuchiya, Yusuke Notani

    Proceedings of the ASME 2019 38th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering 2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  3. Numerical Motion Analysis of ROV coupled with Tether Applying 24-DOFs Absolute Nodal Coordinate Formulation

    Thant Zin Htun, Hiroyoshi Suzuki, Asako Kuwano, Hiroto Tomobe, Tomoya Inoue

    Proceedings of the Twenty-ninth (2019) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1553-1560 2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  4. Numerical Study on the Fluid Structure Interaction of Finite-Length Flexible Structures in Tsunami Flow by Strongly Coupled Approach

    Thaw Tar, Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    The Proceedings of The Twenty-eighth (2018) International OCEAN AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE p. 1222-1229 2018年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. ドリルパイプ破断事例の破壊メカニズムに関する技術的考察

    井上朝哉, 和田一育, 大沢直樹, 藤久保昌彦, 鈴木博善, Ciro Santus

    日本船舶海洋工学会論文集 Vol. 26 p. 183-193 2018年3月 研究論文(学術雑誌)

  6. Development of Biologically Inspired Flexible Pipes for Tsunami Attenuation

    Thaw Tar, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    Marine Technology Society Journal Vol. 51 No. 5 p. 116-136 2017年9月 研究論文(学術雑誌)

  7. Numerical Analysis of the Motion of ROV Applying ANC Method to the Motion of Tether Cable

    Hiroyoshi Suzuki, H i roto Tomobe, Asako Kuwano, Kazuhiro Takasu, Tomoya Inoue, Jyunya Ishiwata

    Proceedings of the Twenty-seventh (2017) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 447-453 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  8. Study of Vehicle Design to Substantiate an Underwater Docking System for an AUV

    Yutaka Ohta, Shojiro Ishibashi, Yoshitaka Watanabe, Makoto Sugesawa, Kiyotaka Tanaka, Toshio Iseki, Shintaro Yamanaka, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of the Twenty-seventh (2017) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 364-368 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  9. Numerical Study on Motion Simulation with Control Algorithm of Biomimetic Underwater Vehicle

    Hiroyoshi Suzuki, Yo Fukui, So Ueda, Naomi Kato

    Journal of Aero Aqua Bio-mechanisms Vol. 1 No. 1 p. 86-92 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Society of Aero Aqua Bio-mechanisms
  10. Torsional Vibration of Drill String Induced by Heave Motion in Deepwater Drilling

    Tatsuya Kaneko, Tomoya Inoue, Ryota Wada, Tokihiro Katsui, Hiroyoshi Suzuki

    Journal of Offshore Mechanics and Arctic Engineering Vol. 147 No. 6 2025年3月18日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ASME International
  11. Maneuverability Assessment of an AUV Based on Non-inertial Frame CFD Simulation Results and AI-recognized System

    Siyu Chan, Hiroyoshi Suzuki

    International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol. 35 No. 1 p. 51-58 2025年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Society of Offshore and Polar Engineers
  12. Development of a Fan Inspired by Bird Flapping

    Yui Kumon, Hiroyoshi Suzuki, Kanako Wakasa, Masaru Misumi

    Journal of Aero Aqua Bio-mechanisms Vol. 11 No. 1 p. 1-9 2025年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Study Group of Aero Aqua Bio-mechanics
  13. Analytical and Numerical Study on Drill-String Torsional Vibration Under Weight-On-Bit Fluctuation

    Tatsuya Kaneko, Tomoya Inoue, Ryota Wada, Tokihiro Katsui, Hiroyoshi Suzuki

    Volume 8: Offshore Geotechnics; Petroleum Technology 2024年6月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:American Society of Mechanical Engineers
  14. Maneuverability Assessment of an AUV Based on Non-Inertial Frame CFD Simulation Results and AI-Recognized System

    Siyu CHAN, Hiroyoshi SUZUKI

    Proceedings of the Thirty-fourth (2024) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1807-1814 2024年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Numerical Study of the Effect of Internal Viscous Damping on the Dynamic Behavior of a Rotating Drill Pipe Model

    Hanny Tun, Hiroyoshi Suzuki, Kanto Miyamoto, Than, Zin Htun, Tomoya Inoue

    roceedings of the Thirty-fourth (2024) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1304-1311 2024年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  16. Nonlinear Dynamics Analysis of a Rotating Drill Pipe Model Incorporating the Magnus Effect and Rotary Inertia of the Pipe

    Hanny Tun, Hiroyoshi Suzuki, Taito Koga, Thant Zin Htun, Tomoya Inoue

    International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol. 33 No. 3 p. 286-293 2023年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:International Society of Offshore and Polar Engineers
  17. An analytic solution of Navier–Stokes flow past a sphere in the region of intermediate Reynolds number

    八木佑己, 藪下和樹, 鈴木博善

    Fluid Dynamics Research Vol. 55 No. 4 p. 045508-045508 2023年8月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  18. ANALYTICAL, NUMERICAL, AND FIELD DATA INVESTIGATION FOR DERIVING THE CONDITION OF STICK-SLIP DRILL STRING VIBRATION

    Tatsuya Kaneko, Tomoya Inoue, Ryota Wada, Tokihiro Katsui, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of the ASME 2023 42nd International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering Vol. OMAE2023-102439 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  19. An Experimental Study on The Effects of Interceptors with Angle of Attack Adjustments for a High-Speed Ship

    Arfis Maydino Firmansyah Putra, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of the Thirty-third (2023) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 3966-3973 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  20. Nonlinear Dynamics Analysis of a Rotating Drill Pipe Model incorporating Magnus effect and Rotary Inertia of the Pipe

    Hanny Tun, Hiroyoshi Suzuki, Taito Koga, Than Zin Htun, Tomoya Inoue

    Proceedings of the Thirty-third (2023) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1565-1572 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. 車輪付き水中ロボットを用いた水中構造物点検のための移動手法の提案

    喜夛 司, 田中 敏成, 鈴木 博善

    土木学会論文集B3(海洋開発) Vol. 78 No. 2 p. I_13-I_18 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  22. INTERCEPTOR EFFECTS ON A 3D RECTANGULAR PLATES IN A CALM WATER BY USING COMPUTATIONAL FLUID DYNAMICS

    AMF Putra, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of International Conference on Computer Applications in Shipbuliding ICCAS2022 p. 327-336 2022年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Experimental and Numerical Studies on Behavior of Rotating Drill Pipe Model in Uniform Flow

    Hiroyoshi Suzuki, Tomoya Inoue, Tokihiro Katsui, Ryota Wada, Keita Tsuchiya, Yusuke Notani, Keita Ishida, Taito Koga

    International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol. 32 No. 3 p. 285-295 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

  24. 鋼管杭水中部の外観確認を目的とした水中ロボットの自動航行の検討

    喜夛 司, 田中敏成, 鈴木博善

    第20回建設ロボットシンポジウム 2022年8月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  25. Experimental and Numerical Studies on Behavior of Rotating Model Drill Pipe in Uniform Flow

    Hiroyoshi Suzuki, Tomoya Inoue, Tokihiro Katsui, Ryota Wada, Keita Tsuchiya, Yusuke Notani, Keita Ishida, Taito Koga

    Proceedings of the Thirty-second(2022) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1885-1893 2022年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  26. Proposal and Prototyping of Autopilot External Module for Underwater Robots

    Tsukasa KITA, Toshinari TANAKA, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of the Thirty-second(2022)International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1161-1168 2022年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. Numerical Study on the Estimation of Hydrodynamic Force Acting on AUV Using CFD Based on N-S Equation of the Non-Internal Coordinate System

    Siyu CHAN, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings of the Thirty-second(2022)International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1122-1128 2022年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  28. On the theory and application of absolute coordinates-based multibody modelling of the rigid- flexible coupled dynamics of a deep-sea ROV-TMS(tether management system)integrated model

    Thant Zin Htun, Hiroyoshi Suzuki, Daniel Garcia-Vallejo

    Ocean Engineering Vol. 258 No. 111748 2022年6月 研究論文(学術雑誌)

  29. On Singularity-free Multi-body Modeling of Rigid-flexible Coupled Dynamics of an Underwater Tethered System

    Thant Zin Htun, Hiroyoshi Suzuki, Daniel Garc' Vallejo, Ai Yamazoe, Yuka Aoki

    Proceedings of the Thirty-first(2021) International Ocean and Polar Engineering Conference 2021年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  30. オープンフレーム型水中探査機に作用する流体力の推定について

    鈴木 博善, 奥田 耀介, 長井 伊岐, 井関 俊夫, 渡邊 佳孝, 大田 豊

    日本船舶海洋工学会論文集 Vol. 34 p. 87-97 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  31. Numerical Modeling of Cable-Winch System for ROV Launching and Recovering Processes Based on the Finite Element Approach

    Hiroyoshi Suzuki, Ai Yamazoe, Thant Zin Htun

    Proceedings of the Thirtieth(2020) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 1287-1293 2020年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  32. 石油タンク等の構造物に及ぼす津波流体力の評価

    鈴木博善, 高木洋平

    安全工学 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:安全工学会
  33. Experimental and Numerical Analysis of Tsunami Triggered Oil Spill from Storage Tanks

    Wai Phyo Kyaw, Liu Junlin, Youhei Takagi, Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    Proceedings of the Twenty-seventh (2017) International Ocean and Polar Engineering Conference p. 673-680 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. NUMERICAL SIMULATION OF MOTION OF ROTATING DRILL PIPE DUE TO MAGNUS EFFECT IN RISERLESS DRILLING

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Thaw Tar, Hidetaka Senga

    Proceedings of the ASME 2017 36th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering, OMAE2017 2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  35. Numerical analysis of tsunami-triggered oil spill from industrial parks in Osaka Bay

    Wai Phyo Kyaw, Michiaki Sugiyama, Yohei Takagi, Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    Journal of Loss Prevention in the Process Industries 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ELSEVIER
  36. Experimental and numerical study on the reduction of tsunami flow using multiple flexible pipes

    Thaw Tar, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Yoshiki Nagai, Kazuhiro Ohnishi, Takuya Okubayashi

    Journal of Loss Prevention in the Process Industries Vol. Volume 50 No. B p. 364-385 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ELSEVIER
  37. フレキシブルパイプを用いた津波被害低減法に関する研究

    第25回海洋工学シンポジウム講演論文集 p. 25-30 2015年8月

  38. Study on Spilled Oil Drifting Simulation Applying Data Assimilation with SOTAB-II

    H. Suzuki, S. Tsutsukawa, N. Kato

    Proc. of 25th Int. Ocean and Polar Eng. Cof. p. 615-620 2015年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  39. Study on lattice-pattern arranged vertical flexible pipes to decrease damage of oil and gas storage tanks caused by large-scale tsunami

    H. Suzuki

    Proc. of International Symposium on Natural Disaster Impacts to Large Industrial Parks 2015年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Band of Biology-Inspired Flexible Pipes for Decreasing Damage of Oil and Gas Storage Tanks Caused by Large-scale Tsunami

    Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Kohei Takeuchi

    Proceedings of ISABMEC2014 2014年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  41. 流出重油・ガスの自動追跡システムの確立と革新的海洋防災システムへの展開

    加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 32nd 2014年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  42. Field Experiments and new design of a spilled oil tracking autonomous buoy

    Hidetaka Senga, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    Journal of Marine Science and Technology Vol. 10 No. 1 p. 90-102 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  43. Efficacy of data assimilation on numerical simulation of spilled oil drifting on the sea

    S. Tsutsukawa, H. Suzuki, N. Kato

    2014 Gulf of Mexico Oil Spill & Ecosystem Science Conference 2014年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  44. MOVABILITY STUDY OF A SMALL CRAWLER ROV DEPLOYED FROM A LAUNCHING STATION TO OPERATE ON THE SEAFLOOR

    Tokihiro Katsui, Tomoya Inoue, Masanori Kyo, Hiroyoshi Suzuki

    33RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON OCEAN, OFFSHORE AND ARCTIC ENGINEERING, 2014, VOL 7 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  45. Development of Spilled Oil and Gas Tracking and Monitoring Autonomous Buoy System and its Application to Marine Disaster Prevention

    M. Choyekh, R. Kimura, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proceedings of ISOPE 2013 p. 695-702 2013年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  46. Guidance and Control of an Autonomous Underwater robot for tracking and monitoring spilled plumes of oil and gas from seabed

    R. Kimura, M. Choyekh, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, M. Ukita, K. Kamezuka

    Proceedings of ISOPE 2013 2013年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ISOPE
  47. 「ちきゅう」水中テレビカメラシステム搭載型離脱式小型 ROVの開発

    石渡 隼也, 井上 朝哉, 許 正憲, 高須 一弘, 鈴木 博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 16 p. 425-428 2013年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  48. 自律型重油・ガス 自動追跡海中ロボット SOTAB-I の 誘導制御システムと GUI の構築

    浮田将弘, 木村亮太, 加藤直三, 千賀英敬, 鈴木博善, M.Choyekh, 亀塚啓子

    第31 回日本ロボット学会学術講演会講演要旨集 Vol. 9 No. 1 p. 13-18 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  49. Construction of guidance and control system and GUI of an autonomous underwater robot SOTAB-I

    R. Kimura, M. Ukita, K. Kamezuka, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, M. Choyekh

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline) Vol. 9 No. 1 p. 13-18 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IFAC Secretariat
  50. Evaluation of methods to estimate hydrodynamic force coefficients of underwater vehicle based on CFD

    Hiroyoshi Suzuki, Junki Sakaguchi, Tomoya Inoue, Yoshitaka Watanabe, Hiroshi Yoshida

    IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline),Volume46 Vol. 9 No. 1 p. 197-202 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IFAC Secretariat
  51. Numerical Study on Hydrodynamic Performance of Working AUV ”OTOHIME”

    Hiroyoshi SUZUKI, Mitomu OBIKI, Yoshitaka WATANABE, Shojiro ISHIBASHI, Junki SAKAGUCHI

    2012年12月

  52. Efficacy Evaluation of Data Assimilation for Simulation Method of Spilled Oil Drifting

    S. Tsutsukawa, H. Suzuki, N. Kato

    Proceedings of 5th PAAMES and AMEC2012 2012年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Autonomous Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System

    M.Fujihara, N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N. Sakagami

    Proceedings of 5th PAAMES and AMEC2012 Vol. 3 p. 1807-1809 2012年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Autonomous Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System: Part 1

    N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N.Sakagami

    Proc. of ATCE2012(SPE) Vol. 3 p. 1807-1809 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  55. Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System and Application to Marine Disaster Prevention System

    N. Kato, H. Senga, H. Suzuki, Y. Okano, T. Ban, Y. Takagi, M. Yoshie, T. Tanaka, N.Sakagami

    Proc. of InterSpill 2012 Vol. 3 p. 1807-1809 2012年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:InterSpill 2012
  56. A study on improvement of propulsive performance of an underwater vehicle “PICASSO”

    Hiroyoshi Suzuki, Yoshitaka Watanabe, Tomoya Inoue, Atsushi Yamamichi, Risa Kitamoto, Hiroshi Yoshida

    Proceedings of 30th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering (OMAE 2011), Rotterdam. p. 77-+ 2011年6月 研究論文(学術雑誌)

  57. Development of a New Spilled Oil Tracking Autonomous Buoy

    H. Senga, N. Kato, H. Suzuki, M. Yoshie, I. Fujita, T. Tanaka, Y. Matsuzaki

    Marine Technology Society Journal Vol. 45 No. 2 p. 43-51 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  58. Hydrodynamic Investigation of the AUV PICASSO

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Atsushi Yamamichi, Risa Kitamoto, Yoshitaka Watanabe, Hiroshi Yoshida

    2011 IEEE - OCEANS SPAIN 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. 人口鰭を装着したアカウミガメの運動解析

    磯部雄一郎, 加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬

    Proc. of ISOPE 2010 Conference Vol. 2, 335-342 No. 10号 p. 153-156 2010年6月

    出版者・発行元:ISOPE
  60. Design and development of an amphibious robot with fin actuators

    Yoshimasa Kawamura, Junichi Shimoya, Eiji Yoshida, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference Vol. 2 p. 318-322 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. ヒレ型アクチュエータを有する水陸両用ロボットの設計と開発

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 10 p. 145-148 2010年

  62. Experimental and numerical study on propulsive performance of AUV

    Hiroyoshi Suzuki, Tomoya Inoue, Yoshitaka Watanabe, Hiroshi Yoshida, Risa Kitamoto, Atsushi Yamamichi

    Proceedings of the International Conference on Offshore Mechanics and Arctic Engineering - OMAE Vol. 3 p. 137-143 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  63. Hull form design of underwater vehicle applying CFD (computational fluid dynamics)

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Risa Kitamoto, Yoshitaka Watanabe, Hiroshi Yoshida

    OCEANS'10 IEEE Sydney, OCEANSSYD 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  64. Experimental Research on Horizontal Rotation of Remotely Operated Vehicles Induced by External Forces Near the Surface of the Ocean

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shimamura, Kengo Nakajima, Genki Shioji

    Marine Technology Society Journal 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  65. Numerical Study on the Motion of Submerged body in Waves

    Suzuki, H, Shimamura, T, Miura, K, Kato, N

    Proc. of 19th International Offshore and Polar Engineering p. 437-444 2009年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  66. 水中ロボット用スラスターの性能とその推定について

    鈴木博善, 山道淳, 井上朝哉, 田原淳一郎

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 2009年5月

  67. 18) 生物模倣型水中ロボットのための弾性体胸鰭の開発

    p. 260-267 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  68. Preliminary Research on Horizontal Rotation of ROV Being near Sea Surface Induced by Waves and Wake Flow

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shimamura, Kengo Nakajima, Genki Shioji

    Proceedings of Advanced Maritime Engineering Conference 2008 p. 625-632 2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  69. CFD-based Motion Simulator with Conrol Algorithm for Biomimetic Underwater Vehicle

    Yo Fukui, Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    Proc. of 3rd PAAMES/AMEC2008 p. 685-691 2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  70. Numerical motion simulation of Submerged body in waves

    Hiroyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shimamura, Keitaro Miura, Naomi Kato

    Proc. of 3rd PAAMES/AMEC2008 p. 677-684 2008年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  71. Load characteristics of mechanical pectoral fin

    Vol. 44 No. 5 p. 749-771 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  72. 3次元連成を考慮した長大弾性管の渦励振推定法

    千賀英敬, 鈴木博善, 小寺山亘

    海洋工学シンポジウム講演論文集 2008年3月

  73. Elastic pectoral fin actuators for biomimetic underwater vehicles

    Naomi Kato, Yoshito Ando, Ariyoshi Tomokazu, Hiroyoshi Suzuki, Koichi Suzumori, Takeftuni Kanda, Satoshi Endo

    BIO-MECHANISMS OF SWIMMING AND FLYING: FLUID DYNAMICS, BIOMIMETIC ROBOTS, AND SPORTS SCIENCE p. 271-+ 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Experimental research on horizontal rotation of ROV induced by external forces near sea surface

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Tsuyoshi Shimamura, Kengo Nakajima, Genki Shioji

    OCEANS 2008 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. Robustness of biomimetic underwater vehicles under disturbances

    Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    CIMTEC 2008 - Proceedings of the 3rd International Conference on Smart Materials, Structures and Systems - Mining Smartness from Nature Vol. 58 p. 266-275 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Trans Tech Publications Ltd
  76. 生物模倣型水中ロボットの開発と数値シミュレーション

    鈴木博善

    生産と技術 Vol. 59 No. 4 p. 66-71 2007年10月

  77. 3軸胸鰭運動装置の流体力特性について

    鈴木博善, 加藤直三

    日本機械学会創立110周年記念2007年度年次大会講演論文集 2007年9月

  78. 1138 3軸胸鰭運動装置の流体力特性について(J04-2 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス(2),J04 生物の運動機能/バイオミメティクスとバイオメカニクス/バイオロボティクスとバイオメカトロニクス)

    鈴木 博善, 加藤 直三

    年次大会講演論文集 Vol. 2007 p. 115-116 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  79. A bending pneumatic rubber actuator realizing soft-bodied manta swimming robot

    Koichi Suzumori, Satoshi Endo, Takefumi Kanda, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 4975-4980 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  80. Motion simulation of an underwater vehicle with mechanical pectoral fins using a CFD-based motion simulator

    Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato, Tomohisa Katayama, Yo Fukui

    International Symposium on Underwater Technology, UT 2007 - International Workshop on Scientific Use of Submarine Cables and Related Technologies 2007 p. 384-390 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Numerical Simulation of Flow and Motion of Underwater Vehicle with Mechanical Pectoral Fin Devices

    Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    2006年12月

  82. Computation of Unsteady Flow around Underwater Vehicle with Mechanical Pectoral Fins

    Hiroyoshi Suzuki, Naomi Kato

    Proceedings of the Sixteenth (2006) International Offshore and Polar Engineering Conference Vol. p.p. 274-278 p. 273-278 2006年5月 研究論文(学術雑誌)

  83. 大変形・接触を考慮したFEMによる水中ロボット用パッシブフィンの設計

    遠藤聡, 鈴森康一, 神田岳文, 加藤直三, 鈴木博善, 安藤義人

    計測自動制御学会, システムインテグレーション部門 講演会論文集 2005年12月

  84. 3軸胸鰭運動装置付き水中ロボット"PLATYPUS"の誘導制御

    加藤直三, 方山朋久, 鈴木博善, 安藤義人, 重富俊秀

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 1 p. 39-40 2005年11月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  85. 胸鰭運動装置と胸鰭を有する水中ロボットまわり流れの数値解析について

    鈴木博善, 加藤直三

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 1 p. 43-44 2005年11月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  86. A Numerical Study on Unsteady Flow Around a Mechanical Pectoral Fin

    Hiroyoshi SUZUKI, Naomi KATO

    International Journal of Offshore and Polar Engineering Vol. Vol.15 No. No.3 p. 161-167 2005年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. 胸鰭運動装置周り流れに関する数値解析的研究

    鈴木博善, 加藤直三

    関西造船協会講演概要集 = Proceedings of the Kansai Society of Naval Architects No. 24 p. 67-72 2005年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  88. 3次元連成を考慮した長大弾性管の渦励振推定法

    千賀 英敬, 鈴木 博善, 小寺山 亘

    第20回海洋工学シンポジウム論文集 2005年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. 魚の胸ひれ運動と水中ロボットへの応用

    加藤直三, 鈴木博善

    日本流体力学会 数値流体力学部門Web会誌 Vol. 12 No. 3 p. 143-153 2005年1月

  90. 船舶流体力学分野における乱流計測の歴史と現状

    鈴木博善, 藪下和樹

    2002年12月

  91. 代数応力方程式モデルの性質を考慮した0方程式乱流モデルの改良に関する研究

    鈴木博善, 松村清重

    関西造船協会誌,第233号,pp.~29-39 No. 233 p. 29-38 2000年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  92. 斜航時における船尾まわりの乱流について

    鈴木博善, 宮崎 智, 鈴木敏夫, 松村清重

    関西造船協会誌, No.~230, pp.~123-132 No. 230 p. 123-132 1998年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  93. 模型船船尾まわりの乱動計測 ---龍光丸,ハンブルグテストケース(HTC)---

    鈴木博善, 宮崎 智, 鈴木敏夫, 松村清重

    関西造船協会誌, No.~230, pp.~109-122 No. 230 p. 109-122 1998年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  94. Experiments and Computations of Ship Stern Flow

    Hiroyoshi Suzuki, Satoshi Miyazaki, Toshio Suzuki

    Proceedings of the 2nd Conffercnce For New Ship \& Marine Technology into the 21st Century(2nd CNew Ship-Mar Tec), pp.~74-82 p. 74-82 1998年6月

  95. Experiments and Computations of Turbulence Around a Ship Model

    2nd Conference for New Ship & Marine Technology into the 21st Century p. 74-82 1998年

  96. 船尾流場におけるレイノルズ応力とその数値予測について

    鈴木敏夫, 鈴木博善, 宮崎 智

    日本流体力学誌, 16巻, 別冊, pp. 137-138 p. 137-138 1997年7月 研究論文(学術雑誌)

  97. 模型船船尾まわりの乱動計測 : シリーズ60, C_B=0.6

    鈴木博善, 鈴木敏夫, 宮崎智

    関西造船協会誌 No. 227 p. 29-40 1997年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  98. Experimental Study on a Turbulent Boundary Layer with a Longitudinal Vortex -- Turbulence Measurements by Triple Sensor Hot Wire --

    Hiroyoshi Suzuki, Kazuki Yabushita, Yasuyuki Toda, Toshio Suzuki, Hideyuki Arai

    Journal of The Kansai Society Naval Architects, Japan, No.255, pp.47-56 No. 225 p. 47-56 1996年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  99. プロペラ後流と平板舵の干渉流場の数値計算

    鈴木博善, 戸田保幸, 鈴木敏夫

    関西造船協会誌 No. 219 p. 12-18 1993年

MISC 84

  1. 模型実験によるドリルパイプのbackward whirlの再現とMagnus効果との連成の検討

    金子達哉, 井上朝哉, 澤木隆之輔, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 39 2024年

  2. Experimental Study on Tortinal Viblation of Drill String Under Weight on Bit Fluctuation

    Tatsuya Kaneko, Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Hanny Tun, Tokihiro Katsui

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 37 p. 165-169 2023年11月 会議報告等

  3. ANCFの浮体係留問題への適用に関する基礎的研究

    新本航大、青木優花、鈴木博善、Thant Zin Htun

    2023年11月

  4. ドリルパイプダイナミクスに関する研究の取り組み

    井上朝哉, 金子達哉, 鈴木博善, RHEEM Chang-Kyu, 和田良太, 勝井辰博

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 37 2023年

  5. 模型ドリルパイプの水中挙動の推定に関する一考察

    西嶋凛々花, TUN Hanny, 古賀太斗, 古賀太斗, 井上朝哉, 金子達哉, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 37 2023年

  6. サイドスキャンソナーデータに基づくAIによる物体自動識別に関する基礎的研究

    道家壮紀, 渡邊佳孝, 井上朝哉, 金子達哉, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 37 2023年

  7. オープンフレーム型水中探査機周り流場と機体に作用する流体力の計測およびCFDによるその計算精度について

    鈴木博善, 帯島滉生, 鎌田律樹

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 35 2022年11月 会議報告等

  8. ドリルパイプのStick-Slip発生要因に関する解析解及び数値解による検討

    金子達哉, 井上朝哉, 和田良太, 勝井辰博, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集(CD-ROM) No. 35 2022年

  9. 物理モデル解析結果を用いた機械学習による掘削地層岩質予測

    井上朝哉, 中川友進, 勝井辰博, 和田良太, Hakan Bilen, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Vol. 0 No. 33 p. 157-160 2021年11月 会議報告等

  10. 海洋掘削用ドリルパイプの Stick-Slip 現象の数値解析

    十河大介, 勝井辰博, 井上朝哉, 和田良太, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 32 p. 593-596 2021年6月

  11. オープンフレーム型水中探査機に働く流体力の 簡易推定法に関する研究

    鈴木博善, 高田幸広, 奥田耀介, 渡邊佳孝, 大田 豊

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 27 p. 432-438 2018年11月

  12. ドリルパイプの水中挙動に関する実験的・数値的研究

    鈴木博善, 土屋慶太, 井上朝哉, 勝井辰博, 千賀英敬, 永石雄飛, 野谷勇介

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 27 2018年11月

  13. ドリルパイプ模型のStick-Slip 現象の 計測と数値解析

    福田聡太, 永石雄飛, 勝井辰博, 井上朝哉, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 25 2017年11月

  14. ANCFによるテザーケーブルの水中挙動解析とこれを用いたROVの運動解析

    鈴木博善, 桑野麻子, 友辺裕人, 井上朝哉

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 25 p. 519-524 2017年11月

  15. 潮流中に設置された回転状態にあるドリルパイプの 水中挙動の数値計算

    鈴木博善, 井上朝哉, Thaw Tar, 千賀英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 23 2016年11月

  16. ANC法を用いたテザーケーブルの運動解析に基づくROVの運動推定に関する研究

    鈴木 博善, 友辺 裕人, 高須 一弘, 井上 朝哉, 石渡 隼也

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 22 p. 121-126 2016年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  17. 水中探査機「おとひめ」の CFD を用いた流体力推定について

    鈴木博善, 鋒幸徳, 長井伊岐, 友辺裕人, 井関俊夫, 山中進太郎, 大田豊, 渡邊佳孝, 石橋正二郎

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 22 p. 115-120 2016年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  18. ANC 法を用いたテザーケーブルの運動解析に基づく ROV の運動推定に関する研究

    鈴木博善, 友辺裕人, 高須一弘, 井上朝哉, 石渡隼也

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 p. 365-372 2016年5月

  19. Small-Size ROV Launched from Underwater TV System for Observation in Scientific Drillings

    Tomoya Inoue, Hiroyoshi Suzuki, Junya Ishiwata, Mitomu Obiki, Kazuhiro Takasu

    OCEANS 2015 - GENOVA 2015年3月

  20. 浮流重油漂流シミュレーションにおけるデータ同化について

    鈴木博善, 筒川賢明, 加藤直三

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 55-58 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  21. 拡張慣性航法システム(IINS)を用いた水中ロボットSOTAB-Iの水中位置推定方法の確立

    木村亮太, 鈴木博善

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 43-46 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  22. Spilled Oil and Gas Tracking Autonomous Underwater Vehicle SOTAB-I

    M. Choyekh, 鈴木博善

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 39-42 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  23. SOTABプロジェクトの現状と課題

    加藤 直三, 鈴木博善

    平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会論文集 No. 19 p. 35-38 2014年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  24. 海中ロボットによる放射線計測の方法と現状

    加藤直三, 鈴木博善, 浅川賢一, 田中敏成, 吉江宗生, 中村昌彦, 清水悦郎

    海洋工学シンポジウム講演要旨集(CD-ROM) Vol. 24th 2014年3月

  25. 水中探査機に装備されたスラスターの性能推定に関する研究

    鈴 木 博 善, 北 本 理 紗, 森 永 大 介, 山 道 淳, 井 上 朝 哉, 渡 邊 佳 孝, 吉 田 宏

    日本船舶海洋工学会講演会論文集第13 号 No. 13 p. 365-368 2011年11月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  26. Effect of Flexibility of Pectoral Fins on Swimming Performance of Biomimetic Underwater Vehicles

    X.Sun, N.Kato, Hiroyoshi Suzuki

    エアロ・アクアバイオメカニズム研究会 第27回定例講演会予稿集 2011年10月

    出版者・発行元:エアロ・アクアバイオメカニズム研究会
  27. ヒレ型推進機構を備えた水陸両用ロボットの遊泳と歩行

    吉田 英司, 加藤 直三, 鈴木 博善

    エアロ・アクアバイオメカニズム研究会 第27回定例講演会予稿集 2011年10月

    出版者・発行元:エアロ・アクアバイオメカニズム研究会
  28. 流出重油・ガスの自動追跡システムと海洋防災

    加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, 岡野泰則, 伴貴彦, 高木洋平, 吉江宗生, 田中敏成

    第29回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 Vol. 29th 2011年9月

    出版者・発行元:日本ロボット学会
  29. 水中ロボットのCFDを用いた流体力微係数と運動の推定について

    鈴木博善, 井上朝哉, 渡邊佳孝, 山道 淳, 坂口順規

    第22回 海洋工学シンポジウム・講演論文集 2011年3月

  30. 水中ロボット機体周りの流れの風洞実験による可視化

    渡邊 佳孝, 鈴木 博善, 井上 朝哉, 山道 淳, 坂口 順規, 森永 大介

    第22回 海洋工学シンポジウム・講演論文集 2011年3月

  31. ヒレ型アクチュエータを有する水陸両用ロボットの設計と開発

    Eishi Yoshida, Yoshimasa Kawamura, JunichiShimoya, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proc. of Techno-Ocean 2010 Vol. 20 No. 3 p. 175-180 2010年10月

  32. Spilled Oil Tracking Autonomous Buoy

    Naomi Kato, Masahiro Hiratsuka, Hidetaka Senga, Hiroyoshi Suzuki, Muneo Yoshie, Isamu Fujita, Toshinari Tanaka

    Proc. OCEANS 2010 Vol. CD-ROM 2010年9月

  33. 浮流重油自動追従ヨット型ブイの定常帆走性能

    平塚 正拓, 加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 Vol. 1, 1064-1068 No. 10 p. 185-188 2010年6月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  34. Design and Development of an Amphibious Robot with Fin Actuators

    Yoshimasa Kawamura, Junichi Shimoya, Eiji Yoshida, Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki, Hidetaka Senga

    Proc. ISOPE 2010 Vol. CD-ROM No. 10 p. 149-152 2010年6月

    出版者・発行元:ISOPE
  35. 海中探査機PICASSO の抵抗推進性能向上に関する検討

    渡邊佳孝, 鈴木博善, 北本理紗, 山道淳, 井上朝哉, 吉田弘

    海洋理工学会平成22年度春季大会予稿集 2010年5月

  36. 浮流重油自動追従新型ブイの漂流性能の海上試験

    平塚正拓, 大菅沙織, 加藤直三, 鈴木博善, 千賀英敬, 吉江宗生, 藤田勇, 田中敏成

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 28th 2010年

  37. 一様流中における円柱の運動及び流場解析

    山本祐樹, 千賀英敬, 鈴木博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 10 p. 145-148 2010年

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  38. アカウミガメの前肢の運動解析

    磯部 雄一郎, 加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    2009年11月

  39. “8”字運動を行う剛体円柱まわりの流場解析

    千賀英敬, 鈴木博善, 宮川智行

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 8 p. 89-92 2009年5月

    出版者・発行元:日本船舶海洋工学会
  40. Numerical Study on Unsteady Flow around an Underwater Vehicle with Two Pairs of Mechanical Pectoral Fins

    p. 225-234 2009年

  41. 自然に学び, 自然を守る水中ロボット

    加藤 直三, 鈴木 博善, 千賀 英敬

    計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 47 No. 10 p. 824-829 2008年10月10日

    出版者・発行元:計測自動制御学会
  42. 生物模倣型水中ロボットのための弾性体胸鰭の開発

    有吉 友和, 加藤 直三, 鈴木 博善

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 6 p. 417-420 2008年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  43. 波浪によるROVの旋回挙動に関する実験的研究

    井上朝哉, 鈴木博善, 嶋村剛士, 中島健護, 塩路元気

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 6 p. 457-460 2008年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  44. 波浪中における没水体まわり流れの数値シミュレーション

    嶋村剛士, 加藤直三, 鈴木博善, 福井洋

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 4 p. 145-146 2007年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  45. 非線形FEM解析に基づいたマンタ型遊泳ロボットの開発

    遠藤 聡, 鈴森 康一, 神田 岳文, 加藤 直三, 鈴木 博善

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2007 p. "1P1-D08(1)"-"1P1-D08(4)" 2006年12月

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  46. 胸鰭運動装置付き水中ロボットの運動の数値シミュレーション

    鈴木博善, 加藤直三, 方山朋久, 福井洋

    Proceedings of Techno-Ocean 2006/ 19th JASNAOE Ocean Engineering Symposium Vol. Paper No.94 2006年10月

  47. 2006K-OS3-2 生物模倣型水中ロボットのための弾性体胸鰭アクチュエータ(オーガナイズドセッション(OS3):海中システム)

    安藤 義人, 加藤 直三, 鈴木 博善, 有吉 友和, 鈴森 康一, 神田 岳文, 遠藤 聡

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 2 p. 49-52 2006年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  48. 水中ロボット用柔軟機能性胸鰭アクチュエータの開発-第3報:アクティブフィンのアナログ駆動とFEMによる形状解析-

    遠藤聡, 鈴森康一, 神田岳文, 加藤直三, 鈴木博善, 安藤義人

    日本機械学会, ロボティクス・メカトロニクス講演会’06 講演論文集 Vol. 2006 p. 2P1-A25-A25(1)"-"2P1-A25(3)" 2006年5月

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  49. 生物模倣型水中ロボットのための弾性体胸鰭アクチュエータ

    安藤義人, 加藤直三, 鈴木博善, 有吉友和, 鈴森康一, 神田岳文, 遠藤聡

    日本船舶海洋工学会講演論文集第2K号 No. 5 p. 15-25 2006年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  50. CFDを基礎とした胸鰭付き水中ロボットの運動シミュレータについて

    鈴木博善, 加藤直三, 方山朋久, 福井洋

    日本船舶海洋工学会講演論文集第2K号 Vol. S05 No. 2 p. 53-56 2006年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  51. Biomimetic underwater vehicle for inspection of coastal underwater structures

    Naomi Kato, Hiroyoshi Suzuki

    Conference Proceedings of World Maritime Technology Conference 2006 2006年3月

  52. 胸鰭運動装置付き水中ロボットの運動の数値シミュレーション

    鈴木博善

    Proceedings of Techno-Ocean 2006/ 19th JASNAOE Ocean Engineering Symposium Vol. Paper No.94 2006年

  53. 2005A-OS1-13 生物模倣型水中ロボットのための弾性体胸鰭アクチュエータ(オーガナイズドセッション(OS1):新しい展開をみせる水中ロボット技術)

    安藤 義人, 加藤 直三, 鈴木 博善, 鈴森 康一, 神田 岳文, 遠藤 聡

    日本船舶海洋工学会講演会論文集 No. 1 p. 37-40 2005年11月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  54. 胸鰭運動装置付き水中ロボット”PLATYPUS"周りの流れの数値計算

    鈴木博善, 加藤直三

    日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol. Vol.6, pp.107-108/, p. 107-108 2005年9月

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  55. Flexible and Functional Pectoral Fin Actuator for Underwater Robots

    Satoshi ENDO, Koichi SUZUMORI, Takefumi KANDA, Naomi KATO, Hiroyoshi SUZUKI, Yoshito ANDO

    Proceedings of SICE Annual Conference 2005 in Okayama Vol. s42 2005年8月

  56. 1A1-N-069 水中ロボット用柔軟機能性胸びれアクチュエータの開発 : 第1報 抗力型パッシブ胸びれの試作(バイオメカトロニクス/ミメティクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)

    遠藤 聡, 鈴森 康一, 神田 岳文, 加藤 直三, 鈴木 博善, 安藤 義人

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2005 p. 20-20 2005年6月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  57. 水中ロボット用柔軟機能性アクチュエータの開発 第2報 揚力型アクティブ胸びれの試作

    遠藤 聡, 鈴森 康一, 神田 岳文, 加藤 直三, 鈴木 博善, 安藤 義人

    ROBOMEC'05 Vol. 1A1-N-070(1)~(2) 2005年6月

    出版者・発行元:財団法人 機械学会
  58. 水中ロボット用柔軟機能性胸びれアクチュエータの開発第1報 抗力型パッシブ胸びれの試作

    遠藤 聡, 鈴森康一, 神田岳文, 加藤直三, 鈴木博善, 安藤義人

    ROBOMEC'05 講演概要集 Vol. 1A1-N-069(1)~(2) 2005年6月

    出版者・発行元:財団法人 機械学会
  59. 位置座標を変数とした2次元ポテンシャル流れの解法に関する研究

    鈴木博善, 村松清重, 高木大輔

    関西造船協会 春季講演会 No. 22 p. 17-18 2004年5月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  60. A study on a method to solve 2dimensional potential flow field defined by coordinate variable

    鈴木博善

    2004年

  61. 精度保証付き数値計算法を援用した格子生成に関する研究

    鈴木博善, 上岡貴志, 松村清重

    関西造船協会論文集 Vol. 第240号、pp.55-61 No. 240 p. 55-61 2003年9月

    出版者・発行元:社団法人 日本船舶海洋工学会
  62. 低レイノルズ数型k-ε乱流モデルとそれを基礎とする乱流モデルによる船尾流場の数値計算とその妥当性評価に関する研究

    鈴木博善, 四角圭一郎, 松村清重

    関西造船協会誌、第237号、pp79-90、2002.3 Vol. 237,79-90/, p. 79-90 2002年3月

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  63. 円形噴流中における速度-圧力相関頂の計測

    鈴木博善

    船舶海洋流体力学におけるアジア太平洋ワークショップ Vol. 61-66 2002年

  64. Measurements of the Velocity-Pressure Correlation in a Circulan turbulent Jet

    鈴木博善

    Vol. 61-66 2002年

  65. 斜航時における肥大船船尾まわり流れの乱流計測と数値計算

    鈴木博善, 宮崎 智, 鈴木敏夫, 松村清重, 塩入 康

    風洞, No.~14, pp.~20-30 2001年3月

  66. 模型船船尾まわりの乱流場計測による渦動粘性モデルの妥当性の検証 ---乱動エネルギーと消散率から構成される渦動粘性モデルの場合---

    鈴木博善, 宮崎 智, 鈴木敏夫, 松村清重

    風洞, No.~13, pp.~19-35 2001年3月

  67. 重力影響を無視した滑走艇の細長体理論について ---ハードチャイン近傍流場の全流場に対して果たす役割---

    松村清重, 鈴木博善, 貴島高啓, 竹谷 正

    関西造船協会誌,No.~235, pp.~56-68 Vol. 15 No. 235 p. 57-68 2001年3月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本船舶海洋工学会
  68. Slender Planing Ship Theory without Gravitational Effect-A Role of Flow Field Near the Hard Chine to the Whole Flow Field

    鈴木博善

    No. 235 p. 57-68 2001年

  69. 複合格子法を用いたウォータージェット推進器周りの流場の数値計算

    鈴木博善

    1998年6月

  70. Experimental Study on Turbulence in Stern Flow Field of Two Ship Models

    Hiroyoshi Suzuki, Satoshi Miyazaki, Toshio Suzuki

    Proceedings of the 3rd Osaka Colloquium on Advanced CFD Applications to Ship Flow and Hull Form Design(OC'98), pp.~229-240 p. 229-239 1998年5月

  71. 模型船船尾まわりの乱動計測 : シリーズ60, C_B=0.6

    鈴木 博善, 鈴木 敏夫, 宮崎 智

    らん : 纜 No. 39 p. 57-58 1998年3月30日

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  72. 翼から発生する縦渦と平板乱流境界層の干渉流場の乱動計測

    鈴木博善, 藪下和樹, 戸田保幸, 鈴木敏夫, 新井英行

    風洞NO.12 p. 32-48 1998年3月

  73. 肥大船船尾乱流境界層の特性について

    鈴木敏夫, 鈴木博善, 櫛田信博, 新井英行

    風洞NO.12 1998年3月

  74. Experimental Study on Turbulence in Stern Flow Field of Two Ship models

    鈴木博善

    p. 229-239 1998年

  75. Turbulence Measurements on Turbulent Boundary Layer with a Longitudinal Vortex by Triple Sensor Hot Wire

    Hiroyoshi Suzuki, Kazuki Yabushita(National, Defence Academy, Yasuyuki Toda(Kobe, University of Mercantile Marine, Toshio Suzuki, Hideyuki Arai

    Proceedings of the 3rd Korea-Japan Joint Workshop on Ship \& Marine Hydrodynamics, Vol.1, pp.65-72 1996年7月

  76. プロペラ後流と舵の干渉流場の数値計算

    鈴木博善, 市川雅彦, 戸田保幸, 鈴木敏夫

    関西造船協会誌, No.225, pp.15-24 No. 225 p. 15-24 1996年3月

    出版者・発行元:関西造船協会誌
  77. Computation of Flow field Around a Rudder behind a propeller

    鈴木博善

    関西造船協会誌 No. 225 p. 15-24 1996年

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  78. 1-4 Experimental Study on a Turbulent Boundary Layer with a Longitudinal Vortex : Turbulence Measurements by Triple Sensor Hot Wire

    鈴木 博善, 藪下 和樹, 戸田 保幸, 鈴木 敏夫, 新井 英行

    関西造船協会講演論文集 No. 5 p. 1-5 1995年11月16日

    出版者・発行元:公益社団法人日本船舶海洋工学会
  79. 3次元剥離渦を含む船尾乱流場境界層の特性

    鈴木敏夫, 奥野武俊, 野澤和男, 鈴木博善

    第27回乱流シンポジウム講演論文集, pp.133-136 Vol. 14 1995年9月

  80. 3次元的剥離渦を含む船尾乱流境界層の特性

    鈴木博善, 鈴木敏夫, 奥野武俊, 野沢和男

    日本流体力学会誌「ながれ」14巻別冊 Vol. 14 1995年

  81. Characteristics of Turbulant Boundary Layer in a Stern Flow Field with Longitudinal Votices

    鈴木博善

    Proceedings of the Twenty-Seventh Symposium on Turbulence Vol. 14 p. 133-136.1995-136 1995年

  82. A Technique to Measure Wave Height using Projected Light Distribution - Theory and Measure behind a Submerged Body -

    T. Suzuki, H. Suzuki, K. Sumino, M. Ichikawa, S. Koumura

    Proceedings of the Third Asian Symposium on Visualization 1994年5月

  83. Computation of Viscous Flow Around a Rudder Behind a Propeller : Laminar Flow Around a Flat Plate Rudder in Propeller Slipstream.

    鈴木博善

    Proceedings of Sixth International Conference on Nunerical Ship Hydrodynamics 1993年7月

    出版者・発行元:Proceedings of Sixth International Conference on Nunerical Ship Hydrodynamics
  84. Numerical Simuration of a Flow Field Around a Flat Plate Rudder in Propeller Slipstream

    鈴木博善

    /219,11 No. 219 p. 11-18 1993年

    出版者・発行元:関西造船協会誌

著書 2

  1. Applications to Marine Disaster Prevention -Spilled Oil and Gas Tracking Buoy System-

    Naomi Kato, Editor

    Splinger 2017年3月 学術書

    ISBN: 9784431559894

  2. Bio-mechanisms of swimming and flying : fluid dynamics, biomimetic robots, and sports science

    2008年

    ISBN: 9784431733799

特許・実用新案・意匠 5

  1. 津波抑制方法及び装置

    鈴木博善, 加藤直三, 抦﨑和孝, 東克彦, 都築浩, 堤英伸, 中尾允哉

    特許6997497

    出願日:2018/01

    登録日:2021/12/21

  2. Unmanned drifting substance monitoring buoy, drifting substance monitoring system, and drifting substance monitoring method

    N. Kato

    US8,983,780 B2

    出願日:2012/02

    登録日:2015/03

  3. 津波抑制方法および装置

    鈴木博善, 加藤直三, 抦﨑和孝, 東克彦, 都築浩, 堤英伸, 中尾允哉

    特許7141175

    出願日:2018/03

  4. 津波抑制方法および装置

    鈴木博善, 加藤直三, 抦﨑和孝, 東克彦, 都築浩, 堤英伸, 中尾允哉

    特許7089827

    出願日:2018/03

  5. 無人浮流物質監視用ブイ、無人浮流物質監視システム及び無人浮流物質監視方法

    加藤直三, 千賀英敬, 鈴木博善, 吉江宗生, 藤田勇, 松崎義孝, 田中敏成

    出願日:2009/08

社会貢献 3

  1. 庚子造船会(理事)

    2023年6月7日 ~ 継続中

  2. 庚子造船会(常務理事)

    2010年6月 ~ 2023年6月7日

  3. NPO法人 産業防災研究所(副理事長)

学術貢献活動 18

  1. 日本船舶海洋工学会研究企画委員会

    日本船舶海洋工学会

    2023年5月 ~ 継続中

  2. エアロ・アクアバイオメカニズム学会(幹事)

    2005年5月 ~ 継続中

  3. 関西船舶流体力学研究会・会長

    日本船舶海洋工学会関西支部

    2022年5月 ~ 2024年5月

  4. 日本船舶海洋工学会関西支部(運営委員(研究))

    2017年5月 ~ 2023年5月

  5. 学生研究発表会2019

    日本船舶海洋工学会関西支部

    2019年12月 ~

  6. 令和元年度日本船舶海洋工学会秋季講演会

    日本船舶海洋工学会

    2019年11月 ~

  7. 学生研究発表会2018

    日本船舶海洋工学会関西支部

    2018年12月 ~

  8. 学生研究発表会2017

    日本船舶海洋工学会関西支部

    2017年12月 ~

  9. 国際シンポジウム「大規模工業地帯への自然災害の影響」

    大阪大学大学院工学研究科、港湾空港技術研究所,京都大学防災研究所

    2015年3月 ~

  10. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    2003年3月 ~

  11. 第2回高速船フォーラム

    関西造船協会

    2001年11月 ~

  12. 超大型コンテナ船シンポジウム

    関西造船協会

    2001年6月 ~

  13. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    2000年7月 ~

  14. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    1998年5月 ~

  15. Third Osaka Colloquium on Advanced CFD Applications to Ship Flow and Hull Form Design

    大阪府立大学、大阪大学、神戸商船大学、アイオワ水理学研究所

    1998年3月 ~

  16. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    1996年5月 ~

  17. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    1995年10月 ~

  18. 関西造船協会シンポジウム

    関西造船協会

    1994年9月 ~

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 船舶海洋工学の“情報活用基礎”

    鈴木 博善, 箕浦 宗彦

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 7 p. 42-43 2006年9月

  2. 船尾流場におけるレイノルズ応力の性質とその数値流体力学的推定法に関する研究

    鈴木 博善