顔写真

顔写真

髙野 渉
Takano Wataru
髙野 渉
Takano Wataru
数理・データ科学教育研究センター,特任教授(常勤)

keyword モーションキャプチャ,深層学習,記号・言語化,統計モデリング,ヒューマノイドロボット,データサイエンス,機械学習,ロボティクス

経歴 12

  1. 2020年11月 ~ 継続中
    放送大学 客員教授

  2. 2017年8月 ~ 継続中
    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 特任教授

  3. 2019年1月 ~ 2020年3月
    東京医科歯科大学 非常勤講師

  4. 2017年11月 ~ 2019年10月
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 客員研究員

  5. 2015年1月 ~ 2017年7月
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 准教授

  6. 2009年5月 ~ 2014年12月
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 講師

  7. 2010年10月 ~ 2014年3月
    独立行政法人科学技術振興機構(さきがけ) 兼任研究員

  8. 2011年10月 ~ 2011年12月
    ミュンヘン工科大学 客員研究員

  9. 2007年12月 ~ 2009年4月
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 助教

  10. 2006年10月 ~ 2007年11月
    東京大学 大学院情報理工学系研究科 特任助教

  11. 2003年1月 ~ 2004年2月
    三菱ふそうトラックバス株式会社

  12. 2001年4月 ~ 2002年12月
    三菱自動車工業株式会社

学歴 3

  1. 東京大学 大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻

    2003年10月 ~ 2006年9月

  2. 京都大学 大学院工学研究科 精密工学専攻

    1999年4月 ~ 2001年3月

  3. 京都大学 工学部 物理工学科

    1995年4月 ~ 1999年3月

委員歴 35

  1. 日本学術会議総合工学委員会 可視化分科会 細胞-身体可塑基盤からの自分を知り育てる科学知見創出に資する可視化小委員会

    2021年4月 ~ 継続中

  2. 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム カリキュラム委員

    2018年4月 ~ 継続中

  3. IFToMM Technical Committee for Robotics and Mechatronics, Committee Member

    2016年4月 ~ 継続中

  4. IEEE Robotics and Automation Society Technical Committee on Robot Learning, Chair

    2015年4月 ~ 継続中

  5. IEEE Robotics and Automation Society Technical Committee on Cognitive Robotics, Committee Member

    2013年4月 ~ 継続中

  6. 日本ロボット学会事業計画委員会

  7. 日本IFToMM実行委員会,日本ロボット学会専門委員会

  8. 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2021, 実行委員会

  9. 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会 2020, 実行委員会

  10. The 2nd IFToMM ASIAN Conference on Mechanism and Machine Science 2012, Organizing Committee

  11. IEEE International Conference on Humanoid Robots 2012, Program Committee

  12. IEEE International Conference on Robotics and Automation 2013, Program Committee

  13. IEEE /RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2013, Program Committee

  14. IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2014, Program Committee

  15. IEEE International Conference on Robotics and Automation 2014, Program Committee

  16. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2014, Program Committee

  17. IEEE International Conference on Humanoid Robots 2014, Program Committee

  18. IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2016, Program Committee

  19. IEEE Conference on Robotics and Biomimetics 2016, Program Committee

  20. IEEE International Conference on Robotics and Automation 2016, Program Committee

  21. IEEE International Conference on Humanoid Robots 2016, Program Committee

  22. The International Symposium on Experimental Robotics 2016, Local Committee

  23. IEEE International Conference on Robotics and Automation 2017, Program Committee

  24. IEEE International Conference on Humanoid Robots 2017, Program Committee

  25. IEEE International Conference on Humanoid Robots 2018, Program Committee

  26. Conference on Robot Learning 2018, Program Committee

  27. IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics 2018, Award Committee

  28. Conference on Robot Learning 2019, Publicity Chair

  29. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2019, Program Committee

  30. IFToMM Symposium on Robot Design, Dynamics and Control 2020, Local Organizing Committee

  31. IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2020, Program Committee

  32. The 23rd CISM IFToMM Symposium on Robot Design, Dynamics and Control 2020, Organizing Committee

  33. 日本ロボット学会学会誌編集委員

  34. Mechanical Engineering Journal, Dynamics & Control, Robotics & Mechatronics, Editorial Committee

  35. RSJ Advanced Robotics, Editorial Committee

所属学会 6

  1. International Federation for the Promotion of Mechanism and Machine Science

  2. Institute of Electrical and Electronics Engineers

  3. 情報通信学会

  4. 日本人工知能学会

  5. 日本ロボット学会

  6. 日本機械学会

研究内容・専門分野 1

  1. 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム /

受賞 9

  1. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞

    2019年12月

  2. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 ROBOMECH表彰(学術研究分野)

    2019年6月

  3. Best Paper Award Finalist in 2018 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

    2018年10月

  4. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞

    2015年12月

  5. 日本人工知能学会論文賞

    2014年6月

  6. ロボティクスシンポジア賞ファイナリスト

    2014年3月

  7. Joint Agent Workshop and Symposium 優秀論文賞

    2011年10月

  8. 日本ロボット学会研究奨励賞受賞

    2010年9月

  9. Best Paper Award in 2005 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots

    2005年12月

論文 97

  1. Head Shaking Test and Its Validity Considering from the Point of View of Muscle Activities*

    Emiko Uchiyama, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura, Takahiro Miura, Shujirou Imaeda, Toshiaki Tanaka

    2024 46th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) p. 1-4 2024年7月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  2. IMUを用いて日常生活環境下で計測された運動からの転倒リスク指標の抽出

    内山 瑛美子, 高野 渉, 三浦 貴大, 今枝 秀二郞, 大月 敏雄

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2023 2023年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  3. 転倒・骨折者へのインタビューデータを用いた転倒実態調査手法の検討

    内山 瑛美子, 高野 渉, 中村 仁彦, 今枝 秀二郞, 孫 輔卿, 松原 全宏, 飯島 勝矢

    日本ロボット学会誌 Vol. 39 No. 2 p. 189-192 2021年3月

  4. Action Description from 2D Human Postures in Care Facilities

    Wataru Takano, Haeyeon Lee

    IEEE International Conference on Robotics and Automation 2020年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  5. Action Description from 2D Human Postures in Care Facilities

    Wataru Takano, Haeyeon Lee

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 5 No. 2 p. 774-781 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  6. Annotation Generation from IMU-Based Human Whole-Body Motions in Daily Life Behavior

    Wataru Takano

    IEEE Transactions on Human-Machine Systems Vol. 50 No. 1 p. 13-21 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  7. Representation and Classification of Whole-body Motion Integrated with Finger Motion

    Wataru Takano, Yusuke Murakami, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 124 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  8. A Data-driven Approach to Probabilistic Impedance Control for Humanoid Robots

    Wataru Takano, Hiroki Kanayama, Taro Takahashi, Tomohisa Moridaira, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 124 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

  9. Sentence Generation from IMU-based Human Whole-Body Motions in Daily Life Behaviors

    Wataru Takano

    The 2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration p. 669-674 2020年1月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  10. High-dimensional Motion Segmentation by Variational Autoencoder and Gaussian Processes

    Masatoshi Nagano, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, Ichiro Kobayashi, Wataru Takano

    2019 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  11. Study on Stumbles of the Elderly from a Depth Perception Dependency Test

    Emiko Uchiyama, Toshihiro Mino, Hiroki Obara, Tomoki Tanaka, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura, Katsuya Iijima

    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2019年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  12. HVGH: Unsupervised Segmentation for High-dimensional Time Series Using Deep Neural Compression and Statistical Generative Model

    Masatoshi Nagano, Tomoaki Nakamura, Takayuki Nagai, Daichi Mochihashi, Ichiro Kobayashi, Wataru Takano

    Frontiers in Robotics and AI Vol. 6 2019年11月 研究論文(学術雑誌)

  13. Synthesis of Kinematically Constrained Full-body Motion from Stochastic Motion Model

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Autonomous Robots Vol. 43 No. 7 p. 1881-1894 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer
  14. Statistical Approach toward Automatic Annotation of Human Behavior

    Wataru Takano

    2019年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  15. Sequential Monte Carlo Controller that Integrates Physical Consistency and Motion Knowledge

    Wataru Takano, Taro Takahashi, Yoshihiko Nakamura

    Autonomous Robots Vol. 43 No. 6 p. 1523-1536 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer
  16. Study on Stumble Risk Assessment from the Motion Data of the Elderly

    Emiko Uchiyama, Toshihiro Mino, Tomoki Tanaka, Yosuke Ikegami, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura, Katsuya Iijima

    2019年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  17. 高齢者の大規模調査データからの虚弱指標の探索

    内山 瑛美子, 中村 仁彦, 高野 渉

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2019 2019年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  18. Video Motion Capture from the Part Confidence Maps of Multi-Camera Images by Spatiotemporal Filtering Using the Human Skeletal Model

    Takuya Ohashi, Yosuke Ikegami, Kazuki Yamamoto, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2018年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  19. Linking Human Motions and Objects to Language for Synthesizing Action Sentences

    Wataru Takano, Yoshihiko Yamada, Yoshihiko Nakamura

    Autonomous Robots 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

  20. Bilateral remote teaching and autonomous task execution with task progress feedback

    Yasuhiro Ishiguro, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics Vol. 32 No. 6 p. 311-324 2018年3月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Robotics Society of Japan
  21. 高齢者の脳活動計測による転倒に繋がる認知機能低下指標の探索

    内山 瑛美子, 味野 俊裕, 堀川 智行, 小原 大輝, 田中 友規, 中村 仁彦, 高野 渉, 飯島 勝矢

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2018 2018年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  22. Incorrect Label Detection Using Convolutional Autoencoder in Labeling Task of Optical Motion Capture Data

    Ikuo Kusajima, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2017年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. 身体運動・音声・映像の特徴を用いた統合モデルによるマルチモーダルジェスチャー認識

    郷津 優介, 小林 誠季, 小原 潤哉, 草島 育生, 武市 一成, 高野 渉, 中村 仁彦

    計測自動制御学会論文集 Vol. 30 No. 6 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  24. Classification of Multi-class Daily Human Motion using Discriminative Body Parts and Sentence Descriptions

    Yusuke Goutsu, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    International Journal of Computer Vision 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  25. Spatial representation of context-dependent sentences and its application to sentence generation

    Tomoyuki Maekawa, Wataru Takano

    Advanced Robotics 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  26. Motion Recognition by Natural Language Including Success and Failure of Tasks for Co-Working Robot with Human

    Yuichi Kobayashi, Takeshi Matsumoto, Wataru Takano, Dirk Wollherr, Volker Gabler

    2017年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  27. Generation of Action Description from Classification of Motion and Object

    Wataru Takano, Yoshihiko Yamada, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  28. Planning of Goal-oriented Motion from Stochastic Motion Primitives and Optimal Controlling of Joint Torques in Whole-body

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems 2017年2月 研究論文(学術雑誌)

  29. Multi-class grasping classifiers using EEG data and a common spatial pattern filter.

    Emiko Uchiyama, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics Vol. 31 No. 9 p. 468-481 2017年 研究論文(学術雑誌)

  30. 高齢者のロコモティブシンドローム評価指標と実動作計測による身体機能評価の比較

    内山 瑛美子, 田中 友規, 味野 俊裕, 飯島 勝矢, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2017 p. 2P2-L11 2017年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  31. Multi-class Grasping Classifiers Using EEG Data and a Common Spatial Filter

    Emiko Uchiyama, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  32. Action recognition from only somatosensory information using spectral learning in a hidden Markov model

    Wataru Takano, Junya Obara, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  33. Generating action descriptions from statistically integrated representations of human motions and sentences

    Wataru Takano, Ikuo Kusajima, Yoshihiko Nakamura

    Neural Networks Vol. 80 p. 1-8 2016年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  34. Incremental statistical learning for integrating motion primitives and language in humanoid robots

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Autonomous Robots Vol. 40 No. 4 p. 657-667 2016年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer New York LLC
  35. カトコスキー把持分類に基づいた把持時の脳波情報からの特徴抽出および識別手法の性能比較

    内山 瑛美子, 前川 知行, 草島 育生, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2016 2016年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
  36. Human motion reconstruction

    Katsu Yamane, Wataru Takano

    Springer Handbook of Robotics p. 1819-1833 2016年1月1日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  37. Real-time Unsupervised Segmentation of human whole-body motion and its application to humanoid robot acquisition of motion symbols

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 75 p. 260-272 2016年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  38. Spatio-temporal structure of human motion primitives and its application to motion prediction

    Wataru Takano, Hirotaka Imagawa, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 75 p. 288-296 2016年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  39. Motion Recognition Employing Multiple Kernel Learning of Fisher Vectors using Local Skeleton Features

    Yusuke Goutsu, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2015年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  40. Statistical mutual conversion between whole body motion primitives and linguistic sentences for human motions

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    International Journal of Robotics Research 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  41. Action database for categorizing and inferring human poses from video sequences

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 70 p. 116-125 2015年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  42. Multi-modal gesture recognition using integrated model of motion, audio and video

    Yusuke Goutsu, Takaki Kobayashi, Junya Obara, Ikuo Kusajima, Kazunari Takeichi, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Chinese Journal of Mechanical Engineering (English Edition) Vol. 28 No. 4 p. 657-665 2015年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Chinese Mechanical Engineering Society
  43. Gesture Recognition Using Hybrid Generative-Discriminative Approach with Fisher Vector

    Yusuke Goutsu, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2015年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  44. Using a Human Action Database to Recognize Actions in Monocular Image Sequences: Recovering Human Whole Body Configurations

    Wataru Takano, Junichi Ishikawa, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

  45. Correlated space formation for human whole-body motion primitives and descriptive word labels

    Wataru Takano, Seiya Hamano, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 66 p. 35-43 2015年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  46. Symbolically structured database for human whole body motions based on association between motion symbols and motion words

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Robotics and Autonomous Systems Vol. 66 p. 75-85 2015年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  47. Recursive Process of Motion Recognition and Generation for Action-based Interaction

    Wataru Takano, Tatsuhiro Jodan, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics 2015年2月 研究論文(学術雑誌)

  48. Construction of a space of motion labels from their mapping to full-body motion symbols

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Advanced Robotics Vol. 29 No. 2 p. 115-126 2015年1月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Robotics Society of Japan
  49. Statistical behavioral understanding by motion, object, and language

    Yoshihiko Yamada, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2015 IFToMM World Congress Proceedings, IFToMM 2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:National Taiwan University
  50. Extending association from human motion symbols by using latent semantics of digital book library

    Ikuo Kusajima, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2015 IFToMM World Congress Proceedings, IFToMM 2015 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:National Taiwan University
  51. Learning Motion Primitives and Annotative Texts from Crowd-sourcing

    Wataru Takano

    ROBOMECH Journal 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  52. Motion Synthesis from Stochastically encoded motion primitives for Anthropomorphic Robotic Arm

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2014年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. Multi-modal Gesture Recognition using Integrated Model of Motion, Audio and Video

    Yusuke Goutsu, Takaki Knbayashi, Junya Obara, Ikuo Kusajima, Kazunari Takeichi, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2014年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  54. Synthesis of Whole Body Motion with Pose-Constraints from Stochastic Model

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2014年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  55. Full Body Motion Adaption Based on Task-Space Distance Meshes

    Thomas Nierhoff, Sandra Hirche, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2014年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. Motion-language association model for human-robot communication

    Wataru Takano, Minoru Kanazawa, Yoshihiko Nakamura

    Springer Tracts in Advanced Robotics Vol. 79 p. 17-30 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  57. Generating sentence from motion by using large-scale and high-order N-grams

    Yusuke Goutsu, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 151-156 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  58. 全身運動から言語空間の構築と運動の認識への応用

    高野 渉, 中村 仁彦

    人工知能学会論文誌 Vol. 28 No. 4 p. 361-369 2013年 研究論文(学術雑誌)

  59. 統計的相関を用いて運動と言語の構造を結びつけたデータベースの設計

    高野 渉, 濱野 聖也, 中村 仁彦

    電気学会論文誌 C Vol. 133 No. 9 p. 6-1686 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  60. Recovery of 3 Dimensional Human Whole Body Motion from a Monocular Image Sequence by Using Human Behavior Database

    Wataru Takano, Junichi Ishikawa, Yoshihiko Nakamura

    2012年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  61. 運動の認識・生成計算の再帰的情報処理を通じた群集をすり抜けるヒューマノイドロボット

    高野 渉, 上段 達弘, 中村 仁彦

    情報処理学会論文誌 Vol. 53 No. 11 p. 2466-2476 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報処理学会
  62. Towards Interactive Physical Robotic Assistance : Parameterizing Motion Primitives Through Natural Language

    Jose Ramon Medina, Michael Shelley, Dongheui Lee, Wataru Takano, Sandra Hirche

    2012年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  63. 身体運動と言語を結ぶロボットの統計的情報処理

    高野 渉, 鮎澤 光, 濱野 聖也, 梅澤 慶介, 中村 仁彦

    日本ロボット学会誌 2012年7月 研究論文(学術雑誌)

  64. Bigram-based natural language model and statistical motion symbol model for scalable language of humanoid robots

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 1232-1237 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  65. クリスタルボール : 運動の記号推論を通じた未来の行動予測

    高野 渉, 今川 洋尚, クリッチ ダナ, 中村 仁彦

    日本ロボット学会誌 Vol. 29 No. 8 p. 745-751 2011年10月15日

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  66. Prediction of human behaviors in the future through symbolic inference

    Wataru Takano, Hirotaka Imagawa, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 1970-1975 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  67. Motion data retrieval based on statistic correlation between motion symbol space and language

    Seiya Hamano, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 3401-3406 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  68. Motion Language Association Model for Human-Robot Communication

    Wataru Takano, Minoru Kanazawa, Yoshihiko Nakamura

    2010年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  69. 運動記号と運動ラベルの連想モデルに基づく運動データの検索・生成計算

    高野 渉, 山根 克, 中村 仁彦

    日本ロボット学会誌 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

  70. 身体的記号化モデルに基づく人間とヒューマノイドロボットのコミュニケーション理論

    高野 渉, 山根 克, 杉原 知道, 山本 江, 中村 仁彦

    日本ロボット学会誌 Vol. 28 No. 6 p. 735-745 2010年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  71. What do you expect from a robot that tells your future? The crystal ball

    Wataru Takano, Hirotaka Imagawa, Dana Kulić, Yoshihiko Nakamura

    IEEE/RSJ 2010 International Conference on Intelligent Robots and Systems, IROS 2010 - Conference Proceedings p. 1780-1785 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  72. Organization of behavioral knowledge from extraction of temporal-spatial features of human whole body motions

    Wataru Takano, Hirotaka Imagawa, Dana Kulić, Yoshihiko Nakamura

    2010 3rd IEEE RAS and EMBS International Conference on Biomedical Robotics and Biomechatronics, BioRob 2010 p. 52-57 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  73. Associative processes between behavioral symbols and a large scale language model

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 2404-2409 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  74. Incremental Learning of Integrated Semiotics Based on Linguistic and Behavioral Symbols

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2009年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  75. 統計的相関に基づく動作パターンのリアルタイム教師なし分節化と原始シンボルの自律的獲得

    高野 渉, 中村 仁彦

    日本ロボット学会誌 2009年9月 研究論文(学術雑誌)

  76. Statistically integrated semiotics that enables mutual inference between linguistic and behavioral symbols for humanoid robots

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 646-652 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  77. Online segmentation and clustering from continuous observation of whole body motions

    Dana Kulić, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    IEEE Transactions on Robotics Vol. 25 No. 5 p. 1158-1166 2009年 研究論文(学術雑誌)

  78. Integrating Whole Body Motion Primitives and Natural language for Humanoid Robots

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2008年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  79. Incremental learning, clustering and hierarchy formation of whole body motion patterns using adaptive Hidden Markov Chains

    Dana Kulić, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    International Journal of Robotics Research Vol. 27 No. 7 p. 761-784 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  80. Recognition of human driving behaviors based on stochastic symbolization of time series signal

    Wataru Takano, Akihiro Matsushita, Keijiro Iwao, Yoshihiko Nakamura

    2008 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, IROS p. 167-172 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  81. Combining automated on-line segmentation and incremental clustering for whole body motions

    Dana Kulić, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 2591-2598 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  82. Incremental Learning of Full Body Motions via Adaptive Factorial Hidden Markov Models

    Dana Kulic, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2007年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  83. Towards Lifelog Learning and Organization of Whole Body Motion Patterns

    Dana Kulic, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2007年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. Representability of Human Motions by Factorial Hidden Markov Models

    Dana Kulic, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2007年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  85. Interactive topology formation of linguistic space and motion space

    Wataru Takano, Dana Kulić, Yoshihiko Nakamura

    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 1416-1422 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  86. Incremental on-line hierarchical clustering of whole body motion patterns

    Dana Kulić, Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication p. 1016-1021 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. Capture database through symbolization, recognition and generation of motion patterns

    Wataru Takano, Katsu Yamane, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 3092-3097 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  88. Humanoid robot's autonomous acquisition of proto-symbols through motion segmentation

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings of the 2006 6th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots, HUMANOIDS p. 425-431 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. Primitive communication based on motion recognition and generation with hierarchical mimesis model

    Wataru Takano, Katsu Yamane, Tomomichi Sugihara, Kou Yamamoto, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation Vol. 2006 p. 3602-3609 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  90. Animatronic Humanoid Robot System That Responsively Interacts with Humans

    Tomomichi Sugihara, Kou Yamamoto, Wataru Takano, Katsu Yamane, Yoshihiko Nakamura

    2005年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  91. Mimetic Communication Theory for Humanoid Robots Interacting with Humans

    Yoshihiko Nakamura, Wataru Takano, Katsu Yamane

    2005年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  92. Online dynamical retouch of motion patterns towards animatronic humanoid robots

    Tomomichi Sugihara, Wataru Takano, Katsu Yamane, Kou Yamamoto, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings of 2005 5th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots Vol. 2005 p. 117-122 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Primitive communication of humanoid robot with human via hierarchical mimesis model on the proto symbol space

    Wataru Takano, Katsu Yamane, Yoshihiko Nakamura

    Proceedings of 2005 5th IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots Vol. 2005 p. 167-174 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  94. Key feature extraction for probabilistic categorization of human motion patterns

    Wataru Takano, Hiroaki Tanie, Yoshihiko Nakamura

    2005 International Conference on Advanced Robotics, ICAR '05, Proceedings Vol. 2005 p. 424-430 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  95. The flow-induced vibration of cylinders in a cross flow

    W. Takano, K. Tozawa, M. Yokoi, M. Nakai, I. Sakamoto

    American Society of Mechanical Engineers, Applied Mechanics Division, AMD Vol. 253 No. 1 p. 595-604 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  96. The Flow Induced Vibration of Cylinders in the Heat Exchanger

    Wataru Takano, Kenzo Tozawa, Masayuki Yokoi, Mikio Nakai, Isamu Sakamoto

    2001年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  97. Motion synthesis from stochastically encoded motion primitives for anthropomorphic robotic arm

    Wataru Takano, Yoshihiko Nakamura

    2014 11th International Conference on Ubiquitous Robots and Ambient Intelligence, URAI 2014 p. 356-358 1997年3月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.

MISC 62

  1. クラウドソーシングによるデータ収集と幼児行動の言語化

    高野 渉

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会予稿集 2020年5月

  2. 高齢者行動の言語化を用いた自動介護日誌システムの開発

    高野 渉

    第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集 p. 2270-2271 2019年12月

  3. 運動知識を活用した単カメラ映像から全身運動の3次元再構成法

    高野 渉

    第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2019年9月

  4. 多層統計モデルを用いた運動の言語化

    高野 渉

    第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2019年9月

  5. 介護施設における2次元姿勢推定を用いた行動識別と言語化

    高野 渉, 李海 妍

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会予稿集 2019年5月

  6. 体操における運動の分節化とその時系列統合による技の自動認識

    高野渉, 中村仁彦

    第36回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2018年9月

  7. 運動記号から言語へ,記号から実世界運動へ

    高野 渉

    計測と制御 Vol. 55 No. 10 p. 866-871 2016年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 計測自動制御学会
  8. 運動の統計学習から物理的整合性を満足するロボットの運動生成

    高野 渉, 高橋 太郎, 中村 仁彦

    第34回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2016年9月

  9. FV-HMM/MKL-SVMを用いた局所スケルトン特徴の選択・統合による多クラス運動認識

    郷津 優介, 高野 渉, 中村 仁彦

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 29 p. 1-4 2015年

    出版者・発行元:人工知能学会
  10. CSPフィルタとk近傍法を用いた脳波からの把持パターンの識別器の構築

    内山瑛美子, 草島育生, 村井昭彦, 高野渉, 中村仁彦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 2015年

  11. ウェアラブルモーションセンサとクラウドソーシングを用いた運動と言語のデータベースの構築

    高野 渉, 中村 仁彦

    第32回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2014年9月

  12. 3P2-Q06 身体と環境の幾何学的関係を抽出する物体操作記述子による運動の記号化(脳・神経・認知ロボティクス)

    山田 嘉彦, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "3P2-Q06(1)"-"3P2-Q06(4)" 2014年5月24日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  13. クラウドソーシングを通じたアノテーションから運動と言語の学習

    高野 渉, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2014予稿集 2014年5月

  14. 記憶と環境適応を両立するヒューマノイドロボットの全身運動生成

    高野 渉, 中村 仁彦

    第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集 2013年12月

  15. 全身動作とその筋活動を推定して言語として理解するロボットの人工知能

    高野 渉, 中村 仁彦

    第26回日本人工知能学会全国大会予稿集 2013年6月

  16. 1P1-B07 大規模データベースによる運動と言語の連想をクラウド上で行うヒューマノイドロボットの知能(脳・神経・認知ロボティクス)

    草島 育生, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "1P1-B07(1)"-"1P1-B07(4)" 2013年5月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  17. 統計的運動記憶とタスク拘束を満足するヒューマノイドロボットの全身運動計画法

    高野 渉, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2013予稿集 2013年5月

  18. 大規模高次Nグラムを用いて動作文生成を行う運動認識システム

    郷津 優介, 高野 渉, 中村 仁彦

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 27 p. 1-4 2013年

    出版者・発行元:人工知能学会
  19. 運動認識およびその結果に基づいた行動生成を可能とするヒューマノイド遠隔操作システムの構築

    増村諒, 村井昭彦, 高野渉, 中村仁彦

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2013 2013年

  20. ヒューマノイドロボットの知能の設計~身体運動の記号化から自然言語への展開~

    高野 渉

    人工知能学会誌 Vol. 27 No. 6 p. 587-593 2012年11月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  21. 身体運動の記号化と大規模自然言語コーパスを統合する統計的情報処理

    高野 渉, 中村 仁彦

    第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2012年9月

  22. 2A1-Q04 教師なし二分木生成と教師あり線形判別学習を併用するリアルタイム統計的行動認識法(インフォマティブ・モーションとモーション・メディア-ロボットの身体性と運動-)

    梅澤 慶介, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "2A1-Q04(1)"-"2A1-Q04(4)" 2012年5月27日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  23. 2A1-Q02 大規模言語資源を利用した運動と言語の記号体系の構築(インフォマティブ・モーションとモーション・メディア-ロボットの身体性と運動-)

    濱野 聖也, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "2A1-Q02(1)"-"2A1-Q02(2)" 2012年5月27日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  24. 2次元映像から3次元身体運動の連想を可能とする大規模運動データベースの設計

    高野 渉, 石川 淳一, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2012予稿集 2012年5月

  25. ヒューマノイドロボットの運動の言語理解と言語からの運動生成計算

    高野 渉, 中村 仁彦

    Joint Agent Workshop and Symposium 2011 予稿集 2011年10月

  26. 多様な身体運動と言語を結ぶロボットの統計的情報処理

    高野 渉, 鮎澤 光, 濱野 聖也, 梅澤 慶介, 中村 仁彦

    第29回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2011年9月

  27. 人間の大規模行動データベースを用いた2次元映像から3次元身体運動への復元技術

    高野 渉, 石川 淳一, 中村 仁彦

    日本IFToMM会議シンポジウム前刷集 p. 5-8 2011年7月

  28. 運動と自然言語の統計的推論を用いた運動データベースの設計

    高野 渉, 中村 仁彦

    第24回日本人工知能学会全国大会予稿集 2011年6月

  29. 2A1-C05 インタラクションにおける動作の時空間拘束を見まね学習するヒューマノイドロボット(人間機械協調)

    伊東 悠太郎, 高野 渉, Santacruz Carlos, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2A1-C05(1)"-"2A1-C05(4)" 2011年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  30. 2A1-D05 すれ違いインタラクションを推論しながら群集をすり抜けるヒューマノイドロボット(コミュニケーション-ロボット)

    上段 達弘, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2A1-D05(1)"-"2A1-D05(4)" 2011年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  31. 2P2-O08 筋活動度データベースと統計的運動認識を利用した筋張力推定(感覚・運動・計測)

    中村 優介, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2P2-O08(1)"-"2P2-O08(4)" 2011年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  32. 2P2-M04 運動とその対象物の記号化および言語をつなげる統計的ネットワークの構築(脳・神経・認知ロボティクス)

    戸丸 耕太, 濱野 聖也, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2P2-M04(1)"-"2P2-M04(4)" 2011年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  33. 2P2-P04 運動パターンデータベースを用いた統計的推論による単視点映像からの運動の三次元再構成(感覚・運動・計測)

    石川 淳一, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2P2-P04(1)"-"2P2-P04(4)" 2011年5月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  34. 人間行動の統計モデリングを通じた大規模運動データベースの構造設計

    高野 渉, 今川 洋尚, クーリッチ・ダナ, 中村 仁彦

    第28回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2010年9月

  35. クリスタルボール:未来を予見し準備するロボットのための技術

    高野 渉, 今川 洋尚, クーリッチ・ダナ, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2010予稿集 2010年6月

  36. ロボットの運動の言語的解釈と言語からの運動連想

    高野 渉, 中村 仁彦

    第54回システム制御情報学会研究発表講演会予稿集 2010年5月

  37. 記号化された運動と自然言語の相互連想モデルとコミュニケーションへの応用

    川辺 直人, 高野 渉, 中村 仁彦

    人工知能学会全国大会論文集 Vol. 24 p. 1-4 2010年

    出版者・発行元:人工知能学会
  38. 1A1-F13 運動記号と物体の連想に基づく行為の対象特定性について

    濱野 聖也, 金澤 稔, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2010 p. "1A1-F13(1)"-"1A1-F13(4)" 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  39. 運動と言語を融合する記号モデルの逐次学習

    高野 渉, 中村 仁彦

    第27回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2009年9月

  40. 1A1-K05 運動記号と自然言語の連想表現を通じた文脈推定

    川辺 直人, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2009 p. "1A1-K05(1)"-"1A1-K05(4)" 2009年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  41. 運動記号と自然言語の統計的連想による言語の意味構造化

    高野 渉, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2009予稿集 2009年5月

  42. 運動パターンの記号化と言語の統合に基づく統計的推論処理

    高野 渉, 中村 仁彦

    第14回ロボティクスシンポジア講演論文集 p. 15-22 2009年3月

  43. 運転行動の統計的記号化・認識生成に基づく自動車の知能化

    高野 渉, 中村 仁彦, 松下 晃洋, 巌 桂二郎

    第26回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2008年9月

  44. 1P1-G21 逐次記憶化および分類による全身運動知識の自己組織化(インフォマティブ・モーションとモーション・メディア-ロボットの身体性と運動-)

    クリッチ ダナ, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2008 p. "1P1-G21(1)"-"1P1-G21(4)" 2008年6月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  45. 運動記号と単語の統計的相互参照関係に基づく言語の位相構造形成

    高野 渉, ダナ・クーリッチ, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2008予稿集 2008年6月

  46. インタラクションの推定・制御に基づく身体的コミュニケーション

    高野 渉, ダナ・クーリッチ, 中村 仁彦

    第25回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2007年9月

  47. 身体的相互作用を通じた主我・客我に基づくコミュニケーションの自律的獲得

    高野 渉, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2007予稿集 2007年5月

  48. 運動パターンの記号化と分類を用いた運動データベースの構築

    高野 渉, 山根 克, 中村 仁彦

    第24回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2006年9月

  49. 運動パターンの記号化に基づく原始的コミュニケーションモデルを用いた人間とロボットのインターラクティブコンテンツ

    高野 渉, 山根 克, 杉原 知道, 山本 江, 中村 仁彦

    第2回デジタルコンテンツシンポジウム講演論文集 2006年6月

  50. ヒューマノイドロボットにおける人とインタラクションを通じたコミュニケーションモデルの獲得

    高野 渉, 山根 克, 中村 仁彦

    日本IFToMM会議シンポジウム前刷集 p. 51-54 2006年6月

  51. 動作パターンの認識・生成に基づく人の行動データベースの設計

    高野 渉, 山根 克, 中村 仁彦

    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2006予稿集 2006年5月

  52. 運動の認識・生成に基づく原始的コミュニケーションの階層構造モデル

    高野 渉, 山根 克, 中村 仁彦

    第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2005年9月

  53. 1P1-S-009 統計的運動モデルの階層化と合成による動作認識(知能の創発力学的アプローチ,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)

    大川 和宏, 高野 渉, 中村 仁彦

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2005 p. 77-77 2005年6月9日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  54. 統計的相関に基づく動作パターンの分節化

    高野 渉, 中村 仁彦

    第19回人工知能学会全国大会予稿集 2005年6月

  55. 統計的情報量に基づく原始シンボル空間の再構成による運動のクラスタリングと特徴付け

    高野 渉, 谷江 博昭, 中村 仁彦

    第10回ロボティクスシンポジア講演論文集 p. 513-518 2005年3月

  56. エルゴディック隠れマルコフモデルを用いたミメシスループの構造設計

    高野 渉, 中村 仁彦

    第22回日本ロボット学会学術講演会予稿集 2004年9月

  57. 大型車両におけるACCの心的負荷評価に関する検討

    高野 渉, 小林 隆昭

    2004年自動車技術会春季学術講演会予稿集 Vol. 5 No. 4 p. 11-15 2004年5月

  58. ニューロ・ファジィを用いた大型車両の主ブレーキ制御付車間保持オートクルーズの開発(知能機械,IIP2004 情報・知能・精密機器部門講演会)

    高野 渉, 小林 隆昭

    IIP情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集 Vol. 2004 p. 207-212 2004年3月22日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  59. ニューロ・ファジィを用いた大型車両の主ブレーキ制御付車間距離保持オートクルーズの研究

    高野 渉, 小林 隆昭

    日本機械学会Ⅱ2004情報・知能・精密機器部門講演会予稿集 2004年3月

  60. 一様流にお群の流力弾性振動状態について

    高野 渉, 兎澤 健三, 横井 雅之, 中井 幹雄, 坂本 勇

    日本設計工学会春季研究発表講演会予稿集 p. 57-62 2001年5月

  61. 一様流にお群の流力弾性振動状態について

    高野 渉, 兎澤 健三, 横井 雅之, 中井 幹雄, 坂本 勇

    日本設計工学会ヒューマンサポートサイエンス研究発表講演会予稿集 p. 36-39 2000年11月

  62. 224 区分線形系におけるリアプノフ指数について

    高野 渉, 中井 幹雄

    Dynamics and Design Conference : 機械力学・計測制御講演論文集 : D & D Vol. 2000 p. 74-74 2000年9月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会

著書 2

  1. 人工知能学大事典

    共立出版 2017年

  2. Springer Handbook of Robotics

    Springer 2016年

講演・口頭発表等 22

  1. Robotics and Artificial Intelligence for Human/Robot Movements

  2. On Human Activity Dataset for Humanoid Robots

    2018年10月1日

  3. 人間運動の計測・認識・言語化技術

    高野 渉

    ロボティクスシンポジア 2021年3月17日

  4. 数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが提案するモデルカリキュラム

    岡山大学数理・データサイエンス教育ワークショップ 2021年3月15日

  5. 人間・ロボットの運動計測・認識・制御・言語化の知能

    高野 渉

    第43回AIセミナー「人の行動の理解と再現」 2020年12月18日

  6. 運動・力学・制御と統計数理の融合からロボットの知能設計論へ

    高野 渉

    工学と数学に接点を求めて 2020年11月20日

  7. 全世界の人間行動を理解するロボット知能は創れるのか?

    高野 渉

    超異分野学会「ヒトの当たり前はロボット/AIの当たり前になり得るのか?」 2020年11月11日

  8. 人間・ロボットの全身運動と言語の学習~深層学習への展開~

    高野 渉

    第36回日本ロボット学会学術講演会

  9. Application of Data Science to Robotics

  10. ロボティクスと統計数理〜人・ロボットの身体運動モデリング〜

    高野 渉

    生体情報の数理モデリングと統計解析 2018年2月15日

  11. Physical Consistent Motions, Symbolic Representation, and Language

  12. Statistical Translation between Human/Robot Behaviors and Language

    Wataru Takano

    2017年6月15日

  13. 人間の身体運動からヒューマノイドロボットの人工知能へ

    高野 渉

    第9回ニコニコ学会βシンポジウム 2016年12月19日

  14. 運動と言語の大規模データの構造化~行動を言語として理解し,言語から運動を生成するロボットの知能~

    高野 渉

    第93回 ロボット工学セミナー ロボットの知能とデータ構造 – 身体と環境の継続的な相互作用 2015年7月31日

  15. A Data-based Approach for Cognitive Robotics: Language from Motions

    Wataru Takano

  16. 全身筋骨格モデルから大規模全身運動データベースの構築

    高野 渉

    シンポジウム・バイオメカニクスにおける潜在的ツール・工学からの提言,第41回日本臨床バイオメカニクス学会 2014年11月21日

  17. ヒューマノイドロボットの知能化:身体運動から言語へ

    高野 渉

    第111回知的コミュニティ基盤研究センター 研究談話会 2014年4月30日

  18. 身体運動の記号と自然言語を結び付ける数理モデルからロボットの知能へ

    高野 渉

    第80回 ロボット工学セミナー 「意味」や「状況」を扱うロボット技術 – 記号化・対話・ビッグデータ 2013年10月9日

  19. Towards Language from Database of Human Whole Body Motions

    Wataru Takano

    Workshop on Semantics, Identification and Control of Robot-Human-Environment Interaction, IEEE International Conference on Robotics and Automation

  20. Scalable Stochastic Modeling of Human Whole Body Motions

  21. ロボットの身体運動パターンの記号化から言語への展開

    高野 渉

    第46回自律分散システム部会研究会「言語と身体を繋ぐ知能のプロセス」 2010年6月26日

  22. Robotics Education with NAO -Beauty in Behaviors of Human and Humanoid Robot

    Wataru Takano

    2011年5月9日

特許・実用新案・意匠 8

  1. 運動認識装置、運動認識プログラムおよび運動認識方法

    矢吹彰彦, 中村仁彦, 高野渉

  2. 3次元再構成装置、方法及びプログラム

    高野 渉

  3. 運動言語化装置、運動言語化方法、プログラム及び運動記録装置

    高野 渉

  4. 制御方法

    中村仁彦, 高橋太郎, 高野渉

    特許6567998

  5. 運転支援システムおよび運転支援方法

    松下 晃洋,寸田 剛司,中村 仁彦,高野 渉,橋本 淳

    特許6200421

  6. 運動データのデータベースの構造および設計法,データベースシステム

    中村 仁彦, 高野 渉, 山根 克

  7. 車両用運転支援システムおよび車両用運転支援方法

    高田 裕史, 松下 晃洋, 巖 桂二郎, 中村 仁彦, 高野 渉, 山根 克

    特許5294193

  8. 車両制御装置

    高野 渉, 小林 隆昭

    特許4251095

報道 2

  1. 行動をAI識別・言語化,介護日誌生成目指す

    2019年10月

  2. 人間・ロボットの運動データベース

    2008年6月