学歴 1
-
大阪大学大学院 薬学研究科 応用医療薬科学
~ 2005年
大阪大学大学院 薬学研究科 応用医療薬科学
~ 2005年
医療法人 平心会 IRB/セントラルIRB その他
2020年4月 ~ 継続中
医療法人 平心会 倫理審査委員会 その他
2020年4月 ~ 継続中
大阪大学薬学研究科 研究倫理委員 その他
2018年4月 ~ 継続中
医療法人協和会千里中央病院 倫理委員会 治験審査委員 その他
2009年12月 ~ 2015年3月
日本薬理学会
米国心臓学会
日本薬学会
日本臨床薬理学会
ライフサイエンス / 医療薬学 /
課題論文賞
前田 真貴子 日本薬学会医療薬科学部会 2006年7月
医療薬学フォーラム ポスター賞
前田 真貴子 2005年7月
Suppression of Dad1 induces cardiomyocyte death by weakening cell adhesion.
Shota Mori, Rumi Kimura, Hirofumi Morihara, Masashi Tomimatsu, Shota Fuchigami, Kotaro Matsumoto, Shota Tanaka, Yoshiaki Okada, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
American journal of physiology. Cell physiology 2024年11月29日 研究論文(学術雑誌)
Lower doses of carvedilol in Japanese heart failure patients with reduced ejection fraction could show the potential to be non-inferior to higher doses in US patients: An international collaborative observational study.
Makiko Maeda, Douglas Humber, Eisuke Hida, Tomohito Ohtani, Guannan Wang, Tong Wu, Shiori Takeda, Jacinta N Situ, Jun Hayashi, Shinpei Nonen, Toshihiro Takeda, Hiroshi Okamoto, Masatsugu Hori, Yasushi Sakata, Yasushi Fujio, Shirley M Tsunoda
PloS one Vol. 19 No. 3 2024年3月 研究論文(学術雑誌)
Infusion-Related Reactions Subsequent to Avelumab, Durvalumab, and Atezolizumab Administration: A Retrospective Observational Study.
Keiko Hata, Keina Nakamura, Shinichiro Maeda, Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Sachiko Hirobe
Clinics and practice Vol. 14 No. 2 p. 377-387 2024年2月23日 研究論文(学術雑誌)
Warfarin投与量予測モデルにおけるPT-INR欠測値補完方法の探索
弓場 遼真, 齊藤 茉莉佳, 前田 真一郎, 廣部 祥子, 藤尾 慈, 前田 真貴子
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 44 2023年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床薬理学会大規模医療情報データベースを用いた日本における降圧薬の有害事象発現状況の調査
細美 友里瑛, 前田 真貴子, 廣部 祥子, 前田 真一郎, 神出 計, 藤尾 慈
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 44 2023年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床薬理学会慢性心不全患者における高齢がβ- blockerの投与量、有効性及び安全性に及ぼす影響に関する調査
武田 汐莉, 六車 萌恵, 前田 真一郎, 廣部 祥子, 藤尾 慈, 前田 真貴子
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 44 2023年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床薬理学会LVAD装着患者におけるワルファリン維持投与量決定と遺伝子多型およびアミオダロン投与量の関連
齊藤 茉莉佳, 前田 真貴子, 牧口 実咲, 伊藤 仁人, 世良 英子, 佐村 高明, 大谷 朋仁, 吉岡 大輔, 宮川 繁, 坂田 泰史, 藤尾 慈
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 43回 p. 1-4 2022年12月
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会Upregulation of OASIS/CREB3L1 in podocytes contributes to the disturbance of kidney homeostasis
Yoshiaki Miyake, Masanori Obana, Ayaha Yamamoto, Shunsuke Noda, Koki Tanaka, Hibiki Sakai, Narihito Tatsumoto, Chihiro Makino, Soshi Kanemoto, Go Shioi, Shota Tanaka, Makiko Maeda, Yoshiaki Okada, Kazunori Imaizumi, Katsuhiko Asanuma, Yasushi Fujio
Communications Biology Vol. 5 No. 1 2022年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCIdentification of biomarkers of chronic kidney disease among kidney-derived proteins
Kazuma Higashisaka, Sonoko Takeya, Haruhiko Kamada, Masanori Obana, Makiko Maeda, Mai Kabayama, Koichi Yamamoto, Nanan Ishida, Ryo Isaka, Hirofumi Tsujino, Kazuya Nagano, Noriyuki Tomiyama, Hiromi Rakugi, Yasushi Fujio, Kei Kamide, Yasuo Tsutsumi
Clinical Proteomics Vol. 19 No. 1 2022年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLCWarfarin Dosing Algorithms With the Information on Genotype and Amiodarone for Patients Without Extracorporeal Circulation Devices Could Be Beneficial for Those With Left Ventricular Assist Devices
Misaki Makiguchi, Makiko Maeda, Marika Saito, Yoshito Ito, Fusako Sera, Takaaki Samura, Takuji Kawamura, Ai Kawamura, Kaoru Kubota, Shinichiro Maeda, Noriyuki Kashiyama, Satoshi Kainuma, Tomohito Ohtani, Daisuke Yoshioka, Toshihiro Takeda, Yoshiki Sawa, Shigeru Miyagawa, Yasushi Sakata, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 146 2022年11月8日
The Dose Difference of Carvedilol for Heart Failure Management Between Asian-Americans and Japanese Could Show No Difference in the Improvement of Heart Function
Makiko Maeda, Douglas Humber, Eisuke Hida, Tomohito Ohtani, Guannan Wang, Tong Wu, Jun Hayashi, Jacinta N. Situ, Shiori Takeda, Hiroshi Okamoto, Toshihiro Takeda, Masatsugu Hori, Yasushi Sakata, Yasushi Fujio, Shirley Tsunoda
CIRCULATION Vol. 146 2022年11月8日
Myeloid cell-specific ablation of Runx2 gene exacerbates post-infarct cardiac remodeling.
Masashi Tomimatsu, Kotaro Matsumoto, Moe Ashizuka, Shohei Kumagai, Shota Tanaka, Takafumi Nakae, Kosei Yokota, Shunsuke Kominami, Ryota Kajiura, Daisuke Okuzaki, Daisuke Motooka, Aki Shiraishi, Takaya Abe, Hideo Matsuda, Yoshiaki Okada, Makiko Maeda, Shigeto Seno, Masanori Obana, Yasushi Fujio
Scientific reports Vol. 12 No. 1 p. 16656-16656 2022年10月5日 研究論文(学術雑誌)
Glycoprotein 130 orchestrates signal transduction network to promote cardiomyocyte proliferation for normal growth
Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasushi Fujio
American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology Vol. 323 No. 1 p. H125-H127 2022年7月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:American Physiological SocietyCXCL10 is a novel anti-angiogenic factor downstream of p53 in cardiomyocytes.
Tri Wahyuni, Shota Tanaka, Ryuta Igarashi, Yoshiaki Miyake, Ayaha Yamamoto, Shota Mori, Yusuke Kametani, Masashi Tomimatsu, Shota Suzuki, Kosei Yokota, Yoshiaki Okada, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
Physiological reports Vol. 10 No. 9 2022年5月 研究論文(学術雑誌)
Yes‐associated protein activation potentiates glycogen synthase kinase‐3 inhibitor‐induced proliferation of neonatal cardiomyocytes and iPS cell‐derived cardiomyocytes
Yusuke Kametani, Shota Tanaka, Yuriko Wada, Shota Suzuki, Ayaka Umeda, Kosuke Nishinaka, Yoshiaki Okada, Makiko Maeda, Shigeru Miyagawa, Yoshiki Sawa, Masanori Obana, Yasushi Fujio
Journal of Cellular Physiology 2022年3月21日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Wileyアテゾリズマブの投与により早期に発現する副作用およびその発現に関連する因子の調査
秦 啓子, 中村 圭菜, 犬飼 萌乃, 前田 真一郎, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 廣部 祥子
日本臨床薬理学会学術総会抄録集 Vol. 43 2022年
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床薬理学会細胞周期感受性タンパクFUCCIを用いた新規心筋増殖関連因子の網羅的探索
和田 祐理子, 亀谷 祐介, 鈴木 翔大, 梅田 綾香, 西中 康介, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会培養心筋細胞における内因性YAP活性は、GSK3阻害剤による増殖誘導効果を増強する
亀谷 祐介, 鈴木 翔大, 梅田 綾香, 西中 康介, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会ポドサイトにおける転写因子OASISの発現増加は腎臓の恒常性破綻をもたらす
三宅 芳明, 尾花 理徳, 山本 彩葉, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 今泉 和則, 淺沼 克彦, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会IL-6ファミリーサイトカインは、ポドサイトにおいて共通してSTAT3を活性化させるが、リガンド特異的な作用を示す
光岡 小百合, 尾花 理徳, 三宅 芳明, 山本 彩葉, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会TGFβ3は梗塞後心筋リモデリングを増悪させる
冨松 聖史, 横田 洸成, 小南 春祐, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会腎線維化時に発現上昇するleupaxinは腎線維芽細胞の増殖を制御する
野田 竣介, 尾花 理徳, 三宅 芳明, 山本 彩葉, 田中 翔大, 前田 真貴子, 岡田 欣晃, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 95 2022年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会PKNOX2 regulates myofibroblast functions and tubular cell survival during kidney fibrosis.
Yoshiaki Miyake, Masanori Obana, Takafumi Nakae, Ayaha Yamamoto, Shota Tanaka, Makiko Maeda, Yoshiaki Okada, Yasushi Fujio
Biochemical and biophysical research communications Vol. 571 p. 88-95 2021年9月24日 研究論文(学術雑誌)
Maresin-1 induces cardiomyocyte hypertrophy through IGF-1 paracrine pathway.
Tri Wahyuni, Arisa Kobayashi, Shota Tanaka, Yoshiaki Miyake, Ayaha Yamamoto, Anton Bahtiar, Shota Mori, Yusuke Kametani, Masashi Tomimatsu, Kotaro Matsumoto, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
American journal of physiology. Cell physiology Vol. 321 No. 1 2021年7月1日 研究論文(学術雑誌)
Gene transfer by pyro-drive jet injector is a novel therapeutic approach for muscle diseases.
Takafumi Nakae, Masanori Obana, Takahiro Maeda, Akari Ikeda, Hiroshi Miyazaki, Shota Tanaka, Makiko Maeda, Kunihiko Yamashita, Kazuhiro Terai, Satoshi Obika, Yasushi Fujio
Gene Vol. 788 p. 145664-145664 2021年7月1日 研究論文(学術雑誌)
ポドサイトの転写因子OASISは腎病態進展に寄与する
三宅 芳明, 尾花 理徳, 山本 彩葉, 田中 翔大, 前田 真貴子, 今泉 和則, 淺沼 克彦, 藤尾 慈
日本腎臓学会誌 Vol. 63 No. 4 p. 499-499 2021年6月
出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会Transcription factor old astrocyte specifically induced substance is a novel regulator of kidney fibrosis.
Ayaha Yamamoto, Hitomi Morioki, Takafumi Nakae, Yoshiaki Miyake, Takeo Harada, Shunsuke Noda, Sayuri Mitsuoka, Kotaro Matsumoto, Masashi Tomimatsu, Soshi Kanemoto, Shota Tanaka, Makiko Maeda, Simon J Conway, Kazunori Imaizumi, Yasushi Fujio, Masanori Obana
FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology Vol. 35 No. 2 2021年2月 研究論文(学術雑誌)
YAPの活性化は心筋炎からの自然回復に必須である
福山 尚希, 亀谷 祐介, 和田 祐理子, 鈴木 翔大, 梅田 綾香, 前田 真貴子, 田中 翔大, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 94 2021年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会急性腎傷害時に発現上昇するZBTB38は近位尿細管上皮細胞の消失に寄与する
原田 雄生, 尾花 理徳, 三宅 芳明, 山本 彩葉, 禿 宏保, 田中 翔大, 前田 真貴子, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 94 2021年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会血管炎モデルマウスの確立
瀬尾 隆文, 田中 翔大, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 94 2021年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会新規細胞死抑制因子defender against cell death 1(Dad1)の心保護的役割
森 翔太, 田中 翔大, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 94 2021年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会CXCL10は、心筋細胞においてp53の下流に位置する血管新生阻害因子である
五十嵐 竜太, 冨松 聖史, 前田 真貴子, 田中 翔大, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 94 2021年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会Vascular Endothelial Growth Factor Receptor Inhibitors Impair Left Ventricular Diastolic Functions.
Haruka Yokoyama, Wataru Shioyama, Takuya Shintani, Shinichiro Maeda, Sachiko Hirobe, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Yasushi Fujio
International heart journal Vol. 62 No. 6 p. 1297-1304 2021年 研究論文(学術雑誌)
Maresin 1 Induces Cardiomyocyte Hypertrophy Through RORα/IGF-1/PI3K/Akt Pathway
Tri Wahyuni, Arisa Kobayashi, Shota Tanaka, Yoshiaki Miyake, Ayaha Yamamoto, Anton Bahtiar, Matsumoto Kotaro, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 142 2020年11月17日
β2-adrenergic Signaling Promotes IL-6 Production From Cardiac Fibroblasts Through CREB/Arid5a Pathway and Induces Cardiac Hypertrophy via Paracrine System
Shota Tanaka, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 142 2020年11月17日
β2-adrenergic stimulation induces interleukin-6 by increasing Arid5a, a stabilizer of mRNA, through cAMP/PKA/CREB pathway in cardiac fibroblasts.
Shota Tanaka, Atsuki Imaeda, Kotaro Matsumoto, Makiko Maeda, Masanori Obana, Yasushi Fujio
Pharmacology research & perspectives Vol. 8 No. 2 2020年4月 研究論文(学術雑誌)
心臓移植患者におけるミコフェノール酸モフェチルとプロトンポンプ阻害薬の併用安全性に関する検討
前田 真一郎, 栗原 由美子, 廣部 祥子, 前田 真貴子, 藤尾 慈
日本薬学会年会要旨集 Vol. 140年会 p. 26M-am11 2020年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会成人心臓移植患者のタクロリムス血中濃度データを用いた母集団薬物動態解析
近藤 研太朗, 吉田 茉莉, 廣部 祥子, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 前田 真一郎
日本薬学会年会要旨集 Vol. 140年会 p. 27Z-am03S 2020年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会リツキシマブによる中等度以上のInfusion Reactionの発現予測に関する検討
深田 耕司, 宮本 真由, 犬飼 萌乃, 前田 真一郎, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 廣部 祥子
日本薬学会年会要旨集 Vol. 140年会 p. 27Q-am163S 2020年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会転写因子OASISの阻害は腎線維化を抑制する
山本 彩葉, 尾花 理徳, 中江 崇文, 三宅 芳明, 光岡 小百合, 前田 真貴子, 今泉 和則, 松本 浩太朗, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会哺乳類心筋細胞の細胞周期活性誘導化合物のスクリーニング系の構築
松井 理紗, 福山 尚希, 亀谷 祐介, 和田 祐理子, 松本 浩太朗, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会Dad1は細胞接着の障害によって誘導される心筋細胞死を抑制する
森 翔太, 木村 瑠美, 渕上 翔太, 松本 浩太朗, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会心線維芽細胞β2アドレナリン受容体シグナルはパラクラインを介して心臓の肥大を惹起する
今枝 厚貴, 田中 翔大, 松本 浩太朗, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会アドレナリンβ2受容体刺激はcAMP/PKA/CREB経路を介したArid5aの発現誘導によりIL-6の産生を亢進させる
田中 翔大, 今枝 厚貴, 松本 浩太朗, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会炎症抑制脂質分子Maresin 1は新生児ラット培養心筋細胞において生理的肥大を惹起する
小林 亜里沙, トリ ワヒュニ, 五十嵐 竜太, 冨松 聖史, 松本 浩太朗, 前田 真貴子, 尾花 理徳, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 93 2020年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会Verification of pharmacogenomics-based algorithms to predict warfarin maintenance dose using registered data of Japanese patients.
Maki Sasano, Masako Ohno, Yuya Fukuda, Shinpei Nonen, Sachiko Hirobe, Shichiro Maeda: Yoshihiro Miwa, Junya Yokoyama, Hiroyuki Nakayama, Shigeru Miyagawa, Yoshiki Sawa, Yasushi Fujio, Makiko Maeda
European journal of clinical pharmacology Vol. 75 No. 7 p. 901-911 2019年7月 研究論文(学術雑誌)
Blockade of NKG2D/NKG2D ligand interaction attenuated cardiac remodelling after myocardial infarction.
Kotaro Matsumoto, Masanori Obana, Arisa Kobayashi, Miho Kihara, Go Shioi, Shigeru Miyagawa, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yoshiki Sawa, Yasushi Fujio
Cardiovascular research Vol. 115 No. 4 p. 765-775 2019年3月15日 研究論文(学術雑誌)
Myofibroblast β2 adrenergic signaling amplifies cardiac hypertrophy in mice.
Imaeda A, Tanaka S, Tonegawa K, Fuchigami S, Obana M, Maeda M, Kihara M, Kiyonari H, Conway SJ, Fujio Y, Nakayama H
Biochemical and biophysical research communications Vol. 510 No. 1 p. 149-155 2019年2月26日 研究論文(学術雑誌)
ポドサイトにおけるOASISの発現抑制は糖尿病による腎機能の悪化を抑制する
三宅 芳明, 尾花 理徳, 山本 彩葉, 野田 竣介, 金本 聡自, 前田 真貴子, 淺沼 克彦, 今泉 和則, 中山 博之, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会成体マウスにおける単核心筋細胞の特性解析
中安 佑介, 松井 理紗, 福山 尚希, 亀谷 祐介, 和田 祐理子, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 中山 博之, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会Dad1の発現抑制により心筋細胞死が誘導される
渕上 翔太, 木村 瑠美, 松本 浩太郎, 森原 啓文, 森 翔太, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 中山 博之
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会順遺伝学スクリーニング法を用いた心筋細胞死関連遺伝子の網羅的探索
中山 奈美, 瀬尾 隆文, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 中山 博之
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会CGRRF1の過剰発現は培養心筋細胞の肥大を誘導する
木下 真希, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 中山 博之, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会ドラッグリポジショニングによる心筋保護サイトカイン治療開発の試み
前田 真貴子, 藤尾 慈
ファルマシア Vol. 55 No. 3 p. 218-222 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬学会Runx2発現ミエロイド細胞は梗塞後心筋リモデリングを抑制する新規心保護サブセットである
松本 浩太朗, 芦塚 萌, 熊谷 渉平, 奥崎 大介, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 中山 博之, 藤尾 慈
日本薬理学会年会要旨集 Vol. 92 p. 2-YIA-10 2019年
出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会Eukaryotic translation initiation factor 3 subunit C is associated with acquired resistance to erlotinib in non-small cell lung cancer.
Takuya Shintani, Kazuma Higashisaka, Makiko Maeda, Masaya Hamada, Ryosuke Tsuji, Koudai Kurihara, Yuri Kashiwagi, Atsuhiro Sato, Masanori Obana, Ayaha Yamamoto, Keisuke Kawasaki, Ying Lin, Takashi Kijima, Yuhei Kinehara, Yoshihiro Miwa, Shinichiro Maeda, Eiichi Morii, Atsushi Kumanogoh, Yasuo Tsutsumi, Izumi Nagatomo, Yasushi Fujio
Oncotarget Vol. 9 No. 101 p. 37520-37533 2018年12月25日 研究論文(学術雑誌)
Pharmacogenomics-Based Prediction of Warfarin Maintenance Dose Overrides Racial Differences
Maki Sasano, Makiko Maeda, Masako Ohno, Yuya Fukuda, Shinichiro Maeda, Junya Yokoyama, Shigeru Miyagawa, Yoshiki Sawa, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 138 2018年11月6日
慢性腎臓病に対する診断バイオマーカーの確立に向けた腎分泌蛋白質の有用性評価
石田 菜南, 東阪 和馬, 竹谷 苑子, 井阪 亮, 尾花 理徳, 鎌田 春彦, 前田 真貴子, 長野 一也, 藤尾 慈, 神出 計, 堤 康央
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 4 p. 188-188 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会Safety and Feasibility Report of Investigational Therapy With Interleukin-11 Against Acute Myocardial Infarction
Maeda Makiko, Nakagawa Masaki, Owada Yasuko, Izumi Yasukatsu, Nonin Shinichi, Sugioka Kenichi, Nakatani Daisaku, Iwata Shinichi, Mizutani Kazuki, Nishimura Satoshi, Ito Asahiro, Fujita Suwako, Daimon Takashi, Sawa Yoshiki, Asakura Masanori, Fujio Yasushi, Yoshiyama Minoru
CIRCULATION Vol. 136 2017年11月14日
Myofibroblast-Specific Deletion of Runx2 Improves Systolic Function and Survival in Late Phase of Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Tanaka Shota, Enomoto Daichi, Yanase Emiko, Kumagai Shohei, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Nakayama Hiroyuki
CIRCULATION Vol. 136 2017年11月14日
Adult murine cardiomyocytes exhibit regenerative activity with cell cycle reentry through STAT3 in the healing process of myocarditis.
Akimitsu Miyawaki, Masanori Obana, Yusuke Mitsuhara, Aya Orimoto, Yusuke Nakayasu, Tomomi Yamashita, So-Ichiro Fukada, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
Scientific reports Vol. 7 No. 1 p. 1407-1407 2017年5月3日 研究論文(学術雑誌)
Phospholamban Inhibition by a Single Dose of Locked Nucleic Acid Antisense Oligonucleotide Improves Cardiac Contractility in Pressure Overload-Induced Systolic Dysfunction in Mice.
Hirofumi Morihara, Tsuyoshi Yamamoto, Harunori Oiwa, Kota Tonegawa, Daisuke Tsuchiyama, Ikki Kawakatsu, Masanori Obana, Makiko Maeda, Tomomi Mohri, Satoshi Obika, Yasushi Fujio, Hiroyuki Nakayama
Journal of cardiovascular pharmacology and therapeutics Vol. 22 No. 3 p. 273-282 2017年5月 研究論文(学術雑誌)
Interleukin-11 therapy for cardioprotection against acute myocardial infarction
Fujio Yasushi, Maeda Makiko, Daimon Takashi, Nakatani Daisaku, Sugioka Kinichi, Iwata Shinichi, Sawa Yoshiki, Asakura Masanori, Izumi Yasukatsu, Yoshiyama Minoru
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
ROR gamma t heterozygous deficiency aggravates cardiac remodeling after myocardial infarction
Enomoto Daichi, Obana Masanori, Matsumoto Kotaro, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
Fibroblast-specific PKA activation induces cardiac hypertrophy
Takahashi Misato, Tonegawa Kota, Fuchigami Shota, Tanaka Shota, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Nakayama Hiroyuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
Elucidation of underlying mechanism of dynasore against ROS-induced CM death
Kawakatsu Ikki, Morihara Hirofumi, Kimura Rumi, Kubo Mikiko, Tsuchiyama Daisuke, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Nakayama Hiroyuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
Myeloid cell-specific Runx2 ablation attenuates adverse cardiac remodeling after myocardial infarction
Ashizuka Moe, Kumagai Syohei, Yanase Emiko, Matsumoto Kotaro, Ghana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujin Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
The deletion of Runx2 in fibroblasts has a protective role after MI
Yanase Emiko, Tanaka Shouta, Kumagai Shouhei, Enomoto Daichi, Nakayama Nami, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Nakayama Hiroyuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
Moesin is activated in cardiomyocytes in experimental autoimmune myocarditis and mediates tissue restoration with protrusion formation
Mitsuhara Yusuke, Miyawaki Akimitsu, Orimoto Aya, Nakayasu Yusuke, Tsunoda Shin-ichi, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Yoshioka Yasuo, Tsutsumi Yasuo, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
eIF4B is a cytoprotective molecule downstream of Pim-1 kinase in cardiomyocytes
Yokoyama Yukari, Matsumoto Kotaro, Kinoshita Maki, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 133 No. 3 2017年3月
Caveolae-specific activation loop between CaMKII and L-type Ca2+ channel aggravates cardiac hypertrophy in α1-adrenergic stimulation.
Tonegawa K, Otsuka W, Kumagai S, Matsunami S, Hayamizu N, Tanaka S, Moriwaki K, Obana M, Maeda M, Asahi M, Kiyonari H, Fujio Y, Nakayama H
American journal of physiology. Heart and circulatory physiology Vol. 312 No. 3 p. H501-H514-H514 2017年3月1日 研究論文(学術雑誌)
RORγt-expressing cells attenuate cardiac remodeling after myocardial infarction.
Enomoto D, Matsumoto K, Yamashita T, Kobayashi A, Maeda M, Nakayama H, Obana M, Fujio Y
PloS one Vol. 12 No. 8 2017年 研究論文(学術雑誌)
2-aminoethoxydiphenyl borate provides an anti-oxidative effect and mediates cardioprotection during ischemia reperfusion in mice.
Hirofumi Morihara, Masanori Obana, Shota Tanaka, Ikki Kawakatsu, Daisuke Tsuchiyama, Shota Mori, Hiroshi Suizu, Akiko Ishida, Rumi Kimura, Izuru Tsuchimochi, Makiko Maeda, Takehiko Yoshimitsu, Yasushi Fujio, Hiroyuki Nakayama
PloS one Vol. 12 No. 12 2017年 研究論文(学術雑誌)
Myeloid Cell-Specific Runx2 Deficiency Exacerbates Adverse Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Moe Ashizuka, Shouhei Kumagai, Emiko Yanase, Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月
Heterozygous Ablation of ROR gamma t Gene Deteriorates Adverse Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Daichi Enomoto, Masanori Obana, Kotaro Matsumoto, Yasushi Sakata, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月
Adult Mammalian Hearts Restore Intrinsic Regenerative Capacity Through Signal Transducer and Activation of Transcription 3 in the Resolution Phase of Myocarditis
Akimitsu Miyawaki, Masanori Obana, Yusuke Mitsuhara, Aya Orimoto, Yusuke Nakayasu, Tomomi Yamashita, So-ichiro Fukada, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月
Fibroblast-specific Beta-adrenergic Receptor Signaling Regulates Cardiac Hypertrophy in Mice
Kota Tonegawa, Shota Tanaka, Misato Takahashi, Shota Fuchigami, Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Yasushi Fujio, Hiroyuki Nakayama
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月
Four cases of investigational therapy with interleukin-11 against acute myocardial infarction.
Masashi Nakagawa, Yasuko Owada, Yasukatsu Izumi, Shinichi Nonin, Kenichi Sugioka, Daisaku Nakatani, Shinichi Iwata, Kazuki Mizutani, Satoshi Nishimura, Asahiro Ito, Suwako Fujita, Takashi Daimon, Yoshiki Sawa, Masanori Asakura, Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Minoru Yoshiyama
Heart and vessels Vol. 31 No. 9 p. 1574-8 2016年9月 研究論文(学術雑誌)
Moesin is activated in cardiomyocytes in experimental autoimmune myocarditis and mediates cytoskeletal reorganization with protrusion formation.
Akimitsu Miyawaki, Yusuke Mitsuhara, Aya Orimoto, Yusuke Nakayasu, Shin-Ichi Tsunoda, Masanori Obana, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasuo Yoshioka, Yasuo Tsutsumi, Yasushi Fujio
American journal of physiology. Heart and circulatory physiology Vol. 311 No. 2 p. H476-86-H486 2016年8月1日 研究論文(学術雑誌)
Adult cardiomyocytes restore intrinsic regenerative capacity through STAT3 activation in the inflamed murine heart
Miyawaki Akimitsu, Takaya Tamaki, Mitsuhara Yusuke, Yamashita Tomomi, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 130 No. 3 2016年3月
Elucidation of underlying mechanism of 2-APB against ROS-induced CM death
Ishida Akiko, Morihara Hirofumi, Kawakatsu Ikki, Tsuchiyama Daisuke, Kubo Mikiko, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Nakayama Hiroyuki
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 130 No. 3 2016年3月
Adrenergic Receptors beta 2 and beta 3 Transduce Differential Signals in Cardiac Fibroblasts
Kota Tonegawa, Hiroyuki Nakayama, Hiromi Igarashi, Sachi Matsunami, Nao Hayamizu, Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 132 2015年11月
Blockade of NKG2D/NKG2D Ligands Interaction Attenuated Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Kotaro Matsumoto, Masanori Obana, Rina Hashizume, Yukari Yokoyama, Shigeru Miyagawa, Tomomi Mohri, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yoshiki Sawa, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 132 2015年11月
Interleukin-27 induces the endothelial differentiation in Sca-1+ cardiac resident stem cells.
Tomohiro Tanaka, Masanori Obana, Tomomi Mohri, Masaki Ebara, Yuta Otani, Makiko Maeda, Yasushi Fujio
Cytokine Vol. 75 No. 2 p. 365-72 2015年10月 研究論文(学術雑誌)
Cardiac-specific ablation of the STAT3 gene in the subacute phase of myocardial infarction exacerbated cardiac remodeling.
Daichi Enomoto, Masanori Obana, Akimitsu Miyawaki, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
American journal of physiology. Heart and circulatory physiology Vol. 309 No. 3 p. H471-80-H480 2015年8月1日 研究論文(学術雑誌)
Elucidation of molecular mechanism of cardiomyocyte necrosis induced by reactive oxygen species
Tsuchiyama Daisuke, Nakayama Hiroyuki, Morihara Hirofumi, Ishida Akiko, Obana Masanori, Maeda Makiko, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 128 No. 3 2015年7月
Interleukin 27 induces endothelial differentiation in murine cardiac stem cells
Tanaka Tomohiro, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 128 No. 3 2015年7月
IL-27 negatively regulates murine experimental autoimmune myocarditis (EAM)
Furutani Chika, Miyawaki Akimitsu, Otani Yuta, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 128 No. 3 2015年7月
The properties of cardiac Sca-1+resident stem cells are altered in response to myocardial inflammation
Matsuhara Yumi, Miyawaki Akimitsu, Ebara Masaki, Obana Masanori, Maeda Makiko, Nakayama Hiroyuki, Fujio Yasushi
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 128 No. 3 2015年7月
Vascular Functional and Morphological Alterations in Smokers during Varenicline Therapy.
Masanori Kobayashi, Yasuhiko Takemoto, Naoki Norioka, Tomokazu Iguchi, Kenei Shimada, Makiko Maeda, Mina Morimura, Yasushi Fujio, Junichi Azuma, Minoru Yoshiyama, Kazuhiro Hirohashi, Taichi Shuto
Osaka city medical journal Vol. 61 No. 1 p. 19-30 2015年6月 研究論文(学術雑誌)
A novel cytokine therapy for cardiovascular disease
Yasuko Owada, Makiko Maeda, Yasushi Fujio
Japanese Journal of Clinical Chemistry Vol. 43 No. 3 p. 191-196 2014年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japanese Journal of Clinical ChemistryThe inhibition of N-glycosylation of glycoprotein 130 molecule abolishes STAT3 activation by IL-6 family cytokines in cultured cardiac myocytes.
Reo Matsuo, Hirofumi Morihara, Tomomi Mohri, Shiho Murasawa, Kana Takewaki, Hiroyuki Nakayama, Makiko Maeda, Yasushi Fujio
PloS one Vol. 9 No. 10 2014年 研究論文(学術雑誌)
A report From the Japanese pharmacogenomics clinical trial; CYP2A6 Gene Polymorphisms Influence Nicotine Dependence and Monoamine Oxidase Gene Polymorphism Does Smoking Cessation Behavior
CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月26日
Therapeutic administration of IL-11 exhibits the postconditioning effects against ischemia-reperfusion injury via STAT3 in the heart.
Masanori Obana, Kaori Miyamoto, Shiho Murasawa, Tomohiko Iwakura, Akiko Hayama, Tomomi Yamashita, Momoko Shiragaki, Shohei Kumagai, Akimitsu Miyawaki, Kana Takewaki, Goro Matsumiya, Makiko Maeda, Minoru Yoshiyama, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
American journal of physiology. Heart and circulatory physiology Vol. 303 No. 5 p. H569-77-H577 2012年9月1日 研究論文(学術雑誌)
Interleukin-11 Exhibits the Post-conditioning Effects against Ischemia Reperfusion injury via Cardiac Signal Transducer and Activator of Transcription 3
Kaori Miyamoto, Masanori Obana, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 118 p. 86P-86P 2012年
Interleukin-11 Attenuates Infarct Size And Improves Ventricular Function In a Canine Heart Model Of Ischemia/Reperfusion Injury
Makiko Maeda, Koji Takeda, Goro Matsumiya, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 118 p. 244P-244P 2012年
Glycoprotein 130 Cytokine Signal as a Therapeutic Target Against Cardiovascular Diseases
Yasushi Fujio, Makiko Maeda, Tomomi Mohri, Masanori Obana, Tomohiko Iwakura, Akiko Hayama, Tomomi Yamashita, Hiroyuki Nakayama, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 117 No. 4 p. 213-222 2011年12月 研究論文(学術雑誌)
Association between osteopontin promoter variants and diastolic dysfunction in hypertensive heart in the Japanese population
Hiroyuki Nakayama, Hiromi Nagai, Kyotaka Matsumoto, Ryosuke Oguro, Ken Sugimoto, Kei Kamide, Mitsuru Ohishi, Tomohiro Katsuya, Hiroshi Okamoto, Makiko Maeda, Kazuo Komamura, Junichi Azuma, Hiromi Rakugi, Yasushi Fujio
HYPERTENSION RESEARCH Vol. 34 No. 10 p. 1141-1146 2011年10月 研究論文(学術雑誌)
[Genetic analysis for nicotine dependence].
Maeda M, Fujio Y, Azuma J
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine Vol. 69 No. 10 p. 1887-1890 2011年10月 研究論文(学術雑誌)
IL-6-mediated Th17 differentiation through RORγt is essential for the initiation of experimental autoimmune myocarditis.
Yamashita T, Iwakura T, Matsui K, Kawaguchi H, Obana M, Hayama A, Maeda M, Izumi Y, Komuro I, Ohsugi Y, Fujimoto M, Naka T, Kishimoto T, Nakayama H, Fujio Y
Cardiovascular research Vol. 91 No. 4 p. 640-648 2011年9月 研究論文(学術雑誌)
STAT3/Pim-1 signaling pathway plays a crucial role in endothelial differentiation of cardiac resident Sca-1+cells both in vitro and in vivo
Tomohiko Iwakura, Tomomi Mohri, Tatsuto Hamatani, Masanori Obana, Tomomi Yamashita, Makiko Maeda, Naoto Katakami, Hideaki Kaneto, Toru Oka, Issei Komuro, Junichi Azuma, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 51 No. 2 p. 207-214 2011年8月 研究論文(学術雑誌)
Interleukin-6 family cytokines induce endothelial cell differentiation of cardiac Sca-1+cells via STAT3/Pim-1 signaling pathway
Tomohiko Iwakura, Tomomi Mohri, Tatsuto Hamatani, Tomomi Yamashita, Masanori Obana, Akiko Hayama, Kazuki Matsui, Makiko Maeda, Junichi Azuma, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 115 p. 96P-96P 2011年
Cathelicidin antimicrobial peptide (CAMP) is induced in autoimmune myocarditis and reduces the motility of cardiac fibroblasts
Kazuki Matsui, Tomomi Yamashita, Haruyo Kawaguchi, Tomohiko Iwakura, Masanori Obana, Akiko Hayama, Shiho Murasawa, Kohei Katayama, Momoko Shiragaki, Makiko Maeda, Junichi Azuma, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 115 p. 110P-110P 2011年
Interleukin-11 exhibits the post-conditioning effects against ischemia reperfusion injury through cardiac STAT3 activation
Masanori Obana, Kaori Miyamoto, Tomohiko Iwakura, Akiko Hayama, Tomomi Yamashita, Shiho Murasawa, Momoko Shiragaki, Makiko Maeda, Junichi Azuma, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 115 p. 110P-110P 2011年
Cigarette Smoke Extract Induces CYP2B6 through Constitutive Androstane Receptor in Hepatocytes
Ikumi Washio, Makiko Maeda, Chika Sugiura, Ryota Shiga, Mitsuhiro Yoshida, Shinpei Nonen, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
DRUG METABOLISM AND DISPOSITION Vol. 39 No. 1 p. 1-3 2011年1月 研究論文(学術雑誌)
Pim-1 Kinase is Required for Endothelial Differentiation of Cardiac Stem Cells via STAT3 Signaling Pathway
Tomohiko Iwakura, Tomomi Mohri, Tatsuto Hamatani, Tomomi Yamashita, Masanori Obana, Akiko Hayama, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Issei Komuro, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 122 No. 21 2010年11月
The Gene Polymorphisms of CYP2A6 and the Nicotinic Acetylcholine Receptor alpha 4 Subunit Influence Nicotine Dependence, Which is One of the Cardiovascular Risk Factors, in Japanese Smokers
Makiko Maeda, Chieko N. Taniguchi, Masanobu Funamoto, Genta Miura, Tomoko Kubota, Chika Sugiura, Ryota Shiga, Shipei Nonen, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
CIRCULATION Vol. 122 No. 21 2010年11月
Therapeutic Activation of Signal Transducer and Activator of Transcription 3 by Interleukin-11 Ameliorates Cardiac Fibrosis After Myocardial Infarction
Masanori Obana, Makiko Maeda, Koji Takeda, Akiko Hayama, Tomomi Mohri, Tomomi Yamashita, Yoshikazu Nakaoka, Issei Komuro, Kiyoshi Takeda, Goro Matsumiya, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 121 No. 5 p. 684-U121 2010年2月 研究論文(学術雑誌)
Interleukin-11 ameliorates cardiac remodeling after myocardial infarction through STAT3
Masanori Obana, Makiko Maeda, Junichi Azuma, Yasushi Fujio
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 112 p. 74P-74P 2010年
Interleukin-11 Attenuates Infarct Size and Improves Ventricular Function in a Canine Heart Model of Ischemia/Reperfusion Injury
Koji Takeda, Goro Matsumiya, Shigeru Miyagawa, Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Yoshiki Sawa
CIRCULATION Vol. 120 No. 18 p. S737-S737 2009年11月
Signals Through Glycoprotein 130 Regulate the Endothelial Differentiation of Cardiac Stem Cells
Tomomi Mohri, Yasushi Fujio, Masanori Obana, Tomohiko Iwakura, Koichi Matsuda, Makiko Maeda, Junichi Azuma
ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY Vol. 29 No. 5 p. 754-760 2009年5月 研究論文(学術雑誌)
IL-6 family cytokines induce IL-10 in cardiac myocytes via STAT3 and ERK1/2 signaling pathway
Tomohiko Iwakura, Yasushi Fujio, Makiko Maeda, Tomomi Mohri, Masanori Obana, Koichi Matsuda, Tomomi Yamashita, Akiko Hayama, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 109 p. 62P-62P 2009年
Th17 cells are induced in chronic inflammation after myocardial infarction
Akiko Hayama, Yasushi Fujio, Masanori Obana, Tomomi Mohri, Tomomi Yamashita, Tomohiko Iwakura, Makiko Maeda, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 109 p. 118P-118P 2009年
Analyses on the in vivo transdifferentiation of cardiac stem cells into endothelial cell lineage in post-infarct myocardium
Koichi Matsuda, Yasushi Fujio, Tomomi Mohri, Masanori Obana, Tomohiko Iwakura, Tomomi Yamashita, Akiko Hayama, Makiko Maeda, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 109 p. 118P-118P 2009年
The infiltration of Th17 cells into myocardium is associated with severity of the inflammation in experimental autoimmune myocarditis (EAM)
Tomomi Yamashita, Yasushi Fujio, Akiko Hayama, Kouichi Matsuda, Masanori Obana, Tomohiko Iwakura, Tornomi Mohri, Makiko Maeda, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 109 p. 117P-117P 2009年
Atrogin-1 ubiquitin ligase is upregulated by doxorubicin via p38-MAP kinase in cardiac myocytes
Yasuhiro Yamamoto, Yuki Hoshino, Takashi Ito, Tetsuro Nariai, Tomomi Mohri, Masanori Obana, Nozomi Hayata, Yoriko Uozumi, Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
CARDIOVASCULAR RESEARCH Vol. 79 No. 1 p. 89-96 2008年7月 研究論文(学術雑誌)
Connective tissue growth factor induces cardiac hypertrophy through Akt signaling
Nozomi Hayata, Yasushi Fujio, Yasuhiro Yamamoto, Tomohiko Iwakura, Masanori Obana, Mika Takai, Tomomi Mohri, Shinpei Nonen, Makiko Maeda, Junichi Azuma
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 370 No. 2 p. 274-278 2008年5月 研究論文(学術雑誌)
MTHFR gene polymorphism is susceptible to diabetic retinopathy but not to diabetic nephropathy in Japanese type 2 diabetic patients
Makiko Maeda, Isamu Yamamoto, Masakatsu Fukuda, Takashi Motomura, Mari Nishida, Shinpei Nonen, Soji Kasayama, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
JOURNAL OF DIABETES AND ITS COMPLICATIONS Vol. 22 No. 2 p. 119-125 2008年3月 研究論文(学術雑誌)
Adrenergic beta(1) receptor polymorphism (Ser49Gly) is associated with obesity in type II diabetic patients
Shinpei Nonen, Isamu Yamamoto, Jianmin Liu, Makiko Maeda, Takashi Motomura, Tsuyoshi Igarashi, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 31 No. 2 p. 295-298 2008年2月 研究論文(学術雑誌)
治療薬の代謝と薬物相互作用
前田 真貴子
新しい診断と治療のABC 13 p. 335-343 2008年 研究論文(学術雑誌)
Signals through gp130 mediate the endothelial differentiation in cardiac Sca-1+stem cells
Tomomi Mohri, Yasushi Fujio, Tomohiko Iwakura, Masanori Obana, Koichi Matsuda, Makiko Maeda, Takashi Ito, Yasuhiro Yamamoto, Nozomi Hayata, Akiko Hayama, Tomomi Yamashita, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 106 p. 58P-58P 2008年
Skeletal muscle-derived Sca-1+stem cells are differentiated into endothelial cells by Leukemia inhibitory factor
Tomohiko Iwakura, Yasushi Fujio, Makiko Maeda, Tomomi Mohri, Koichi Matsuda, Tomomi Yamashita, Takashi Ito, Yasuhiro Yamamoto, Masanori Obana, Nozomi Hayata, Mika Takai, Akiko Hayama, Yukako Ueno, Haruaki Nobori, Kouhei Yamashita, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 106 p. 99P-99P 2008年
Interleukin (IL)-11 ameliorates cardiac remodeling with angiogenic and anti-inflammatory effects in murine myocardial infarction model
Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasubito Yamamoto, Takashi Ito, Tomomi Mohri, Tomohiko Iwakura, Nozomi Hayata, Mika Takai, Akiko Hayama, Koichi Matsuda, Kouhei Yamashita, Yasushi Fujio, Juriichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 106 p. 112P-112P 2008年
Connective tissue growth factor mediates hypertrophic signals through its C-terminal domain in cultured cardiac myocytes
Nozomi Hayata, Yasushi Fujio, Takashi Ito, Tomomi Mohri, Yasuhiro Yamamoto, Masanori Obana, Tomohiko Iwakura, Mika Takai, Koichi Matsuda, Yukako Ueno, Makiko Maeda, Shinpei Nonen, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 106 p. 120P-120P 2008年
Signals through glycoprotein 130 promote the endothelial differentiation of cardiac Sca(-1)+ cells
Tomomi Mohri, Yasushi Fujio, Tomohiko Iwakura, Masanori Obana, Koichi Matsuda, Makiko Maeda, Takashi Ito, Yasuhiro Yamamoto, Nozomi Hayata, Junichi Azuma
CIRCULATION Vol. 116 No. 16 p. 48-48 2007年10月
Interleukin-11 prevents cardiac remodeling after myocardial infarction with Neovascularization in murine model
Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasuhiro Yamamoto, Takashi Ito, Tomomi Mohn, Tomohiko Iwakura, Nozomi Hayata, Mika Takai, Akiko Hayama, Koichi Matsuda, Kouhei Yamashita, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
CIRCULATION Vol. 116 No. 16 p. 262-262 2007年10月
Gab family proteins are essential for postnatal maintenance of cardiac function via neuregulin-1/ErbB signaling
Yoshikazu Nakaoka, Keigo Nishida, Masahiro Narimatsu, Atsunori Kamiya, Takashi Minami, Hirofumi Sawa, Katsuya Okawa, Yasushi Fujio, Tatsuya Koyama, Makiko Maeda, Manami Sone, Satoru Yamasaki, Yuji Arai, Gou Young Koh, Tatsuhiko Kodama, Hisao Hirota, Kinya Otsu, Toshio Hirano, Naoki Mochizuki
JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION Vol. 117 No. 7 p. 1771-1781 2007年7月 研究論文(学術雑誌)
Identification of cardiac myocytes as the target of interleukin 11, a cardioprotective cytokine
Ryusuke Kimura, Makiko Maeda, Atsushi Arita, Yuichi Oshima, Masanori Obana, Takashi Ito, Yasuhiro Yamamoto, Tomorm Mohri, Tadamitsu Kishimoto, Ichiro Kawase, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
CYTOKINE Vol. 38 No. 2 p. 107-115 2007年5月 研究論文(学術雑誌)
Interleukin (IL)-11 prevents ischemia/reperfusion (I/R) injury in hearts as a novel card ioprotective cytokine.
Makiko Maeda, Ryusuke Kimura, Atsushi Arita, Masanori Obana, Yasuhiro Yamamoto, Tomomi Mohri, Tomohiko Iwakura, Koichi Mastuda, Takashi Ito, Yasushi Kimura, Yuichi Oshima, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 103 p. 117P-117P 2007年
MTHFR gene polymorphism and diabetic retinopathy
Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
Current Diabetes Reviews Vol. 2 No. 4 p. 467-476 2006年11月 研究論文(学術雑誌)
Cardiac sca-1+cells were differentiated into endothelial cells by leukemia inhibitory factor, a paracrine cytokine
Tomomi Mohh, Yasushi Fujio, Makiko Maeda, Takashi Ito, Tomohiko Iwakura, Yoriko Uozumi, Yasuhiro Yamamoto, Junichi Azuma
CIRCULATION Vol. 114 No. 18 p. 120-120 2006年10月
Interleukin (IL)-11 prevents ischemia/reperfusion injury in hearts as a novel cardioprotective cytokine
Makiko Maeda, Yasushi Fujio, Ryusuke Kimura, Atsushi Arita, Takashi Itoh, Yasuhiro Yamamoto, Tomomi Mohri, Yuichi Oshima, Junich Azuma
CIRCULATION Vol. 114 No. 18 p. 208-208 2006年10月
Atrogin-1 ubiquitin ligase is upregulated by doxorubicin, leading to muscle atrophy in cardiac myocytes
Yasushi Fujio, Yuki Hoshino-Nariai, Yasuhiro Yamamoto, Takashi Ito, Yoriko Uozumi, Tomomi Mohri, Masanori Obana, Tetsurou Nariai, Yasushi Kimura, Makiko Maeda, Junichi Azuma
CIRCULATION Vol. 114 No. 18 p. 332-332 2006年10月
Antisense to cyclin D1 inhibits vascular endothelial growth factor-stimulated growth of vascular endothelial cells: Implication of tumor vascularization
Masayoshi Yasui, Hirofumi Yamamoto, Chew Yee Ngan, Bazarragchaa Damdinsuren, Yurika Sugita, Hiroki Fukunaga, Jinyu Gu, Makiko Maeda, Ichiro Takemasa, Masataka Ikeda, Yasushi Fujio, Mitsugu Sekimoto, Nariaki Matsuura, I. Bernard Weinstein, Morito Monden
CLINICAL CANCER RESEARCH Vol. 12 No. 15 p. 4720-4729 2006年8月 研究論文(学術雑誌)
Degradation of transcription factor NFAT5 is induced by doxorubicin exposure in cultured cardiomyocytes
Ito Takashi, Uozumi Yoriko, Maeda Makiko, Yamamoto Yasuhiro, Mohri Tomomi, Fujio Yasushi, Azuma Junichi
ACTA PHARMACOLOGICA SINICA Vol. 27 p. 140-140 2006年7月
Leukemia inhibitory factor induces endothelial differentiation in cardiac Sca-1+stem cells
Mohri Tomomi, Fujio Yasushi, Maeda Makiko, Ito Takashi, Iwakura Tomo-hiko, Oshima Yuichi, Uozumi Yoriko, Yamamoto Yasuhiro, Azuma Junichi
ACTA PHARMACOLOGICA SINICA Vol. 27 p. 183-183 2006年7月
Myogenic differentiation induces taurine transporter in association with taurine-mediated cytoprotection in skeletal muscles
Y Uozumi, T Ito, Y Hoshino, T Mohri, M Maeda, K Takahashi, Y Fujio, J Azuma
BIOCHEMICAL JOURNAL Vol. 394 No. Pt 3 p. 699-706 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
Leukemia inhibitory factor induces endothelial differentiation in cardiac stem cells
T Mohri, Y Fujio, M Maeda, T Ito, T Iwakura, Y Oshima, Y Uozumi, M Segawa, H Yamamoto, T Kishimoto, J Azuma
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 281 No. 10 p. 6442-6447 2006年3月 研究論文(学術雑誌)
CYP2A6 polymorphisms are associated with nicotine dependence and influence withdrawal symptoms in smoking cessation
Kubota T, Nakajima-Taniguchi C, Fukuda T, Funamoto M, Maeda M, Tange E, Ueki R, Kawashima K, Hara H, Fujio Y, Azuma J
Pharmacogenomics Journal Vol. 6 No. 2 p. 115-119 2006年
TauT gene expression is regulated by TonEBP and plays a role in cell survival
Takashi Ito, Yasushi Fujio, Yoriko Uozumi, Takahisa Matsuda, Makiko Maeda, Kyoko Takahashi, Junichi Azuma
TAURINE 6 Vol. 583 p. 91-98 2006年 研究論文(学術雑誌)
Platelet activating factor induces cytoskeletal reorganization through Rho family pathway in THP-1 macrophages
C Sumita, M Yamane, T Matsuda, M Maeda, T Nariai, Y Fujio, J Azuma
FEBS LETTERS Vol. 579 No. 18 p. 4038-4042 2005年7月 研究論文(学術雑誌)
Pioglitazone induces plasma platelet activating factor-acetylhydrolase and inhibits platelet activating factor-mediated cytoskeletal reorganization in macrophage.
Sumita C, Maeda M, Fujio Y, Kim J, Fujitsu J, Kasayama S, Yamamoto I, Azuma J
Biochimica et biophysica acta Vol. 1673 No. 3 p. 115-121 2004年8月 研究論文(学術雑誌)
Signals through gp130 upregulate Wnt5a and contribute to cell adhesion in cardiac myocytes
Y Fujio, T Matsuda, Y Oshima, M Maeda, T Mohri, T Ito, T Takatani, M Hirata, Y Nakaoka, R Kimura, T Kishimoto, J Azuma
FEBS LETTERS Vol. 573 No. 1-3 p. 202-206 2004年8月 研究論文(学術雑誌)
Homocysteine induces vascular endothelial growth factor expression in differentiated THP-1 macrophages.
Maeda M, Yamamoto I, Fujio Y, Azuma J
Biochimica et biophysica acta Vol. 1623 No. 1 p. 41-46 2003年9月 研究論文(学術雑誌)
MTHFR gene polymorphism as a risk factor for diabetic retinopathy in type 2 diabetic patients without serum creatinine elevation
M Maeda, Yamamoto, I, M Fukuda, M Nishida, J Fujitsu, S Nonen, T Igarashi, T Motomura, M Inaba, Y Fujio, J Azuma
DIABETES CARE Vol. 26 No. 2 p. 547-548 2003年2月
Diabetic retinopathy possibly results from poor blood sugar control associated with MTHFR gene polymorphism in type 2 diabetic patients - Response to Yoshioka et al.
Maeda M, Yamamoto I, Fukuda M, Nishida M, Fujitsu J, Nonen S, Igarashi T, Motomura T, Inaba M, Fujio Y, Azuma J
Diabetes Care Vol. 26 No. 6 p. 1948-1948 2003年
リツキシマブバイオシミラーによるinfusion related reactionに関する実態調査
藤本梨花, 犬飼萌乃, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子
日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 143rd 2023年
FLおよびDLBCLにおけるInfusion Related Reactionの発現リスク因子の比較
廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子, 犬飼萌乃, 藤本梨花, 深田耕司, 宮本真由, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 32 2022年
心臓移植患者におけるエベロリムス併用レジメンへの切り替えの安全性評価
塩見真里奈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子, 前田真貴子, 前田真貴子, 奥田真弘, 藤尾慈, 藤尾慈, 前田真一郎, 前田真一郎
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 32 2022年
ポドサイトの転写因子OASISは腎病態進展に寄与する
三宅芳明, 尾花理徳, 山本彩葉, 田中翔大, 前田真貴子, 今泉和則, 淺沼克彦, 藤尾慈
日本腎臓学会誌(Web) Vol. 63 No. 4 2021年
ポドサイトにおける転写因子OASISの発現上昇は,ネフローゼ様症状を引き起こし腎臓の恒常性破綻に繋がる
尾花理徳, 尾花理徳, 尾花理徳, 尾花理徳, 三宅芳明, 山本彩葉, 田中翔大, 前田真貴子, 岡田欣晃, 今泉和則, 淺沼克彦, 藤尾慈, 藤尾慈
日本循環薬理学会口演要旨集 Vol. 31st 2021年
マレシン1は培養心筋細胞においてIGF-1パラクリン系を介して肥大を引き起こす
WAHYUNI Tri, 田中翔大, 小林亜里沙, 三宅芳明, 山本彩葉, BAHTIAR Anton, 松本浩太朗, 前田真貴子, 尾花理徳, 藤尾慈
日本薬理学雑誌 Vol. 156 No. Supplement 2021年
ペムブロリズマブによるinfusion related reactionの発現状況調査
中村圭菜, 秦啓子, 宮本真由, 犬飼萌乃, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 31 2021年
リツキシマブの2回目投与時におけるinfusion related reaction発現と予防策の関連
犬飼萌乃, 深田耕司, 宮本真由, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 31 2021年
抗PD-L1抗体医薬品によるinfusion related reactionの発現に関する調査
秦啓子, 中村圭菜, 宮本真由, 犬飼萌乃, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 31 2021年
大阪大学医学部附属病院におけるスニチニブ投与患者の高血圧発現因子の探索
戸田明伽, 松村謙吾, 楠本美樹, 廣部祥子, 廣部祥子, 前田真貴子, 藤尾慈, 前田真一郎, 前田真一郎
日本腫瘍循環器学会学術集会抄録集(Web) Vol. 4th 2021年
ワルファリン維持投与量決定におけるCYP4F2及びNQO1遺伝子多型の意義
齊藤茉莉佳, 福田裕也, 大野雅子, 牧口実咲, 廣部祥子, 廣部祥子, 前田真一郎, 南畝晋平, 藤尾慈, 前田真貴子, 前田真貴子, 前田真貴子
臨床薬理 Vol. 51 No. Supplement 2020年
ポドサイトにおける転写因子Old Astrocyte Specifically Induced Substance(OASIS)の欠損は,Protein Kinase C Iotaを介してLPSによる尿細管傷害を抑制する
尾花理徳, 尾花理徳, 三宅芳明, 山本彩葉, 田中翔大, 前田真貴子, 今泉和則, 淺沼克彦, 藤尾慈, 藤尾慈
日本循環薬理学会口演要旨集 Vol. 30th 2020年
細胞死が惹起する心筋炎症と組織修復:新たな心不全治療を目指して
藤尾慈, 宮脇昭光, 尾花理徳, 松本浩太朗, 前田真貴子
日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 140th 2020年
血管内皮増殖因子受容体阻害薬が左室拡張機能に及ぼす影響
横山晴香, 新谷拓也, 新谷拓也, 前田真一郎, 前田真一郎, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 30 2020年
リツキシマブによるInfusion Reactionの発現とアレルギー疾患およびアレルギー歴との関連
深田耕司, 宮本真由, 犬飼萌乃, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 前田真貴子, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子, 廣部祥子
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 30 2020年
転写因子Old Astrocyte Specifically Induced Substance(OASIS)は新規腎線維化制御因子である.
尾花理徳, 山本彩葉, 中江崇文, 三宅芳明, 原田雄生, 光岡小百合, 前田真貴子, 今泉和則, 松本浩太朗, 藤尾慈
第29回日本循環薬理学会第55回高血圧関連疾患モデル学会合同学会 Vol. 29th 2019年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
Suppression of transcription factor OASIS ameliorated kidney fibrosis.
Masanori Obana, Ayaha Yamamoto, Takafumi Nakae, Yoshiaki Miyake, Takeo Harada, Sayuri Mitsuoka, Shunsuke Noda, Makiko Maeda, Kazunori Imaizumi, Kotaro Matsumoto, Yasushi Fujio
ASN Kidney Week 2019 Annual Meeting 2019年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
ドラッグリポジショニングによる心筋保護サイトカイン治療開発の試み
前田真貴子, 藤尾慈
ファルマシア(Web) Vol. 55 No. 3 2019年
新規EGFR-TKI耐性獲得因子eIF3cの同定と臨床的意義の解明
新谷拓也, 新谷拓也, 東阪和馬, 東阪和馬, 前田真貴子, 濱田将矢, 辻亮介, 川崎桂輔, 山本智也, 前田真一郎, 前田真一郎, 森井英一, 熊ノ郷敦, 堤康央, 長友泉, 藤尾慈, 奥田真弘
日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 29 2019年
Blockade of NKG2D / NKG2D Ligand Interaction Attenuated Post-Infarct Myocardial Injury.
Kotaro Matsumoto, Masanori Obana, Arisa Kobayashi, Miho Kihara, Go Shioi, Shigeru Miyagawa, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yoshiki Sawa, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 138 2018年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
転写因子OASISは筋線維芽細胞の増殖,遊走を介して腎線維化に関与する
尾花理徳, 守沖瞳, 山本彩葉, 金本聡自, 前田真貴子, 今泉和則, 中山博之, 藤尾慈
日本腎臓学会誌 Vol. 60 No. 3 p. 434-434 2018年4月30日
出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会リツキサンのInfusion Reaction発現に関わる予測因子の探索
加藤 千晴, 前田 真一郎, 前田 真貴子, 三輪 芳弘, 上島 悦子, 藤尾 慈
日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 4 p. 128-128 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会心分泌蛋白質に着目した心不全に対する新規バイオマーカー探索
東阪和馬, 東阪和馬, 大須賀絵理, 笠原淳平, 豊田麻人, 尾花理徳, 鎌田春彦, 前田真貴子, 長野一也, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 坂田泰史, 坂田泰史, 堤康央, 堤康央
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 4 p. ROMBUNNO.27G‐pm06-61 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会慢性腎臓病に対する診断バイオマーカーの確立に向けた腎分泌蛋白質の有用性評価
石田菜南, 東阪和馬, 東阪和馬, 竹谷苑子, 井阪亮, 尾花理徳, 鎌田春彦, 前田真貴子, 長野一也, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 神出計, 神出計, 堤康央, 堤康央
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 4 p. ROMBUNNO.28PA‐pm318-188 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会リツキサンのInfusion Reaction発現に関わる予測因子の探索
加藤千晴, 前田真一郎, 前田真一郎, 前田真貴子, 三輪芳弘, 上島悦子, 藤尾慈
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th No. 4 p. ROMBUNNO.28PA‐am270-128 2018年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会Podocyteにおける転写因子OASISは糖尿病性腎症進展に寄与する
三宅芳明, 尾花理徳, 山本彩葉, 中江崇文, 原田雄生, 金本聡自, 前田真貴子, 淺沼克彦, 今泉和則, 中山博之, 藤尾慈, 藤尾慈
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 133rd 2018年
慢性腎臓病の早期診断に向けた新規バイオマーカーの探索
竹谷苑子, 東阪和馬, 井阪亮, 石田菜南, 鎌田春彦, 尾花理徳, 前田真貴子, 長野一也, 楽木宏実, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 神出計, 神出計, 堤康央, 堤康央
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 137th No. 4 p. ROMBUNNO.25PB‐am218-112 2017年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会心不全に対する新規診断法の開発に向けたバイオマーカーの探索
大須賀絵理, 東阪和馬, 笠原淳平, 豊田麻人, 鎌田春彦, 前田真貴子, 長野一也, 藤尾慈, 藤尾慈, 藤尾慈, 坂田泰史, 坂田泰史, 堤康央, 堤康央
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 137th No. 4 p. ROMBUNNO.25PB‐am216S-111 2017年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会腎線維化病態における転写因子OASISの役割
守沖瞳, 尾花理徳, 山本彩葉, 金本聡自, 前田真貴子, 今泉和則, 中山博之, 藤尾慈, 藤尾慈
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 132nd 2017年
心筋細胞におけるR‐spondin1の形態学的機能
関谷有紀子, 尾花理徳, 宮脇昭光, 松本浩太郎, 榎本大智, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈, 藤尾慈
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 132nd 2017年
細胞死抑制因子Dad1の心筋細胞における意義
木村瑠美, 松本浩太朗, 森原啓文, 尾花理徳, 前田真貴子, 藤尾慈, 藤尾慈, 中山博之
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 132nd 2017年
心筋炎回復過程における心筋細胞の内因性増殖機構の解析
折本彩, 中安佑介, 松井理紗, 宮脇昭光, 尾花理徳, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈, 藤尾慈
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 132nd 2017年
研究室紹介 Pharm. D.(大阪大学)教育プログラムが目指すところ
前田 真貴子
生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 69 No. 4 p. 37-39 2017年
出版者・発行元:生産技術振興協会Myeloid Cell-Specific Runx2 Deficiency Exacerbates Adverse Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Moe Ashizuka, Shouhei Kumagai, Emiko Yanase, Masanori Obana, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Heterozygous Ablation of ROR gamma t Gene Deteriorates Adverse Cardiac Remodeling After Myocardial Infarction
Daichi Enomoto, Masanori Obana, Kotaro Matsumoto, Yasushi Sakata, Makiko Maeda, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Adult Mammalian Hearts Restore Intrinsic Regenerative Capacity Through Signal Transducer and Activation of Transcription 3 in the Resolution Phase of Myocarditis
Akimitsu Miyawaki, Masanori Obana, Yusuke Mitsuhara, Aya Orimoto, Yusuke Nakayasu, Tomomi Yamashita, So-ichiro Fukada, Makiko Maeda, Yasushi Sakata, Hiroyuki Nakayama, Yasushi Fujio
CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
急性心筋梗塞に対するIL‐11製剤オプレルベキンを用いた心筋保護治療
野元陽太, 仲川将志, 泉康雄, 能仁信一, 阪本勇也, 水谷一輝, 白井伸幸, 杉岡憲一, 高木雅彦, 小和田康子, 前田真貴子, 中谷大作, 朝倉正紀, 藤尾慈, 葭山稔
日本心臓病学会学術集会(Web) Vol. 64th p. ROMBUNNO.P‐054 (WEB ONLY)-054 2016年9月
出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会アディポネクチン遺伝子多型と若年健常者の動脈硬化性変化との関係
高田香世子, 前田真貴子, 山本勇
日本動脈硬化学会総会・学術集会プログラム・抄録集(Web) Vol. 48th p. 253 (WEB ONLY)-253 2016年6月30日
出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会心筋炎病態においてSca‐1陽性心筋組織幹細胞は心保護的性質へと変化する
榎原正貴, 松原由実, 宮脇昭光, 関谷有紀子, 尾花理徳, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 3 p. ROMBUNNO.27O‐AM03-63 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会Pim‐1を介したSTAT3による新規細胞保護機構の解明
大谷勇太, 横山由加里, 尾花理徳, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 3 p. ROMBUNNO.27O‐AM04-63 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会心筋炎病態下におけるSTAT3を介した成体心筋細胞増殖
高家圭紀, 宮脇昭光, 密原佑介, 尾花理徳, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 3 p. ROMBUNNO.27O‐AM05-63 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会活性酸素種を標的とした2‐Aminoethyl diphenyl borinateの心虚血再灌流に対する傷害抑制効果
森原啓文, 尾花理徳, 川勝一輝, 土山大介, 石田瑛子, 前田真貴子, 藤尾慈, 中山博之
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 136th No. 3 p. ROMBUNNO.27O‐AM06S-64 2016年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬学会ドラッグ・リポジショニング研究と臨床薬理学 血小板減少症治療薬IL-11から心筋保護薬IL-11へ ドラッグ・リポジショニングにおけるアカデミアのこころ
前田 真貴子, 藤尾 慈, 大和田 康子, 藤井 比佐子, 大門 貴志, 中谷 大作, 朝倉 正紀, 泉 康雄, 葭山 稔
臨床薬理 Vol. 46 No. Suppl. p. S105-S105 2015年11月
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会ドラッグ・リポジショニング研究と臨床薬理学 血小板減少症治療薬IL-11から心筋保護薬IL-11へ ドラッグ・リポジショニングにおけるアカデミアのこころ
前田 真貴子, 藤尾 慈, 大和田 康子, 藤井 比佐子, 大門 貴志, 中谷 大作, 朝倉 正紀, 泉 康雄, 葭山 稔
臨床薬理 Vol. 46 No. Suppl. p. S105-S105 2015年11月
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会Vascular functional and morphological alterations in smokers with varenicline therapy
M. Kobayashi, Y. Takemoto, T. Shuto, N. Norioka, T. Iguchi, M. Maeda, Y. Fujio, J. Azuma, M. Yoshiyama, K. Hirohashi
EUROPEAN HEART JOURNAL Vol. 35 p. 902-903 2014年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
創薬研究のパラダイムシフト―難治性疾患の分子創薬―循環器疾患における新規サイトカイン治療
大和田康子, 前田真貴子, 藤尾慈
臨床化学 Vol. 43 No. 3 p. 191-196 2014年7月31日
出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会心筋梗塞慢性期における心筋特異的STAT3の欠損は心筋リモデリングを悪化させる
榎本大智, 尾花理徳, 宮脇昭光, 毛利友美, 前田真貴子, 中山博之, 藤尾慈
生体機能と創薬シンポジウム要旨集 Vol. 2014 2014年
急性心筋梗塞に対するインターロイキン11(IL‐11)製剤を用いた心筋保護治療の臨床試験のためのプロトコール作成研究
大和田康子, 泉康雄, 朝倉正紀, 山本晴子, 前田真貴子, 葭山稔, 藤尾慈
臨床薬理 Vol. 44 No. Supplement p. S248-S248 2013年11月14日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会ニコチン代謝酵素CYP2A6遺伝子多型と呼気CO濃度の関係
前田真貴子, 杉浦知佳, 志賀遼太, 松岡翔太, 竹ノ内拓也, 中西和親, 山川剛, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 44 No. Supplement p. S256-S256 2013年11月14日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会Association of Paraoxonase 1 gene polymorphism with intima-media thickness (IMT) of the carotid arteries in Japanese type 2 diabetic patients
I. Yamamoto, T. Honda, K. Takada, M. Maeda, S. Nonen, T. Motomura, K. Maeda, Y. Fujio, J. Azuma
DIABETES-METABOLISM RESEARCH AND REVIEWS Vol. 28 p. 94-94 2012年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
喫煙者におけるインターロイキン‐6(IL‐6)遺伝子プロモーター領域の遺伝子多型が肥満とニコチン依存に及ぼす影響
前田真貴子, 竹本恭彦, 船本全信, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 43 No. Supplement p. S249-S249 2012年10月31日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会インターロイキン-11は心筋STAT3を介して虚血再灌流におけるpost-conditioning効果を惹起する
中山 博之, 尾花 正徳, 前田 真貴子, 松宮 護郎, 葭山 稔, 小室 一成, 藤尾 慈
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 49回 p. 91-91 2012年4月
出版者・発行元:日本臨床分子医学会喫煙による薬物代謝酵素UGT1A1誘導に対する核内レセプターCAR及びAhRの関与
志賀遼太, 杉浦知佳, 前田真貴子, 東純一, 藤尾慈
臨床薬理 Vol. 42 No. Supplement p. S234-S234 2011年10月31日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会【COPD-生命予後の改善を目指して-】 特論 ニコチン依存の遺伝子解析
前田 真貴子, 藤尾 慈, 東 純一
日本臨床 Vol. 69 No. 10 p. 1887-1890 2011年10月
出版者・発行元:(株)日本臨床社COPD ニコチン依存の遺伝子解析
前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
日本臨床 Vol. 69 No. 10 p. 1887-1890 2011年10月1日
出版者・発行元:日本臨床社禁煙治療薬の個別化適正投与法確立に向けたゲノム薬理学的研究
前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理の進歩 Vol. 32 No. 32 p. 127-135 2011年6月20日
出版者・発行元:(公財)臨床薬理研究振興財団ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット遺伝子多型rs2273504とニコチン依存度との関連について
前田真貴子, 杉浦知佳, 志賀遼太, 藤尾慈, 東純一
日本薬学会年会要旨集 Vol. 131st No. 3 p. 165-165 2011年3月5日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会虚血再灌流傷害におけるIL-11のpost-conditioning効果について
宮本 香織, 尾花 理徳, 前田 真貴子, 東 純一, 中山 博之, 藤尾 慈
日本薬理学雑誌 Vol. 137 No. 3 p. 33P-33P 2011年3月
出版者・発行元:(公社)日本薬理学会禁煙治療薬による喫煙関連疾患予防法の再評価と効果的な禁煙指導法の確立と普及のための多施設共同臨床試験 禁煙支援に応用可能な遺伝子多型の探索に関する研究
前田真貴子
禁煙治療薬による喫煙関連疾患予防法の再評価と効果的な禁煙指導法の確立と普及のための多施設共同臨床試験 平成22年度 総括・分担研究報告書 p. 49-52 2011年
喫煙による薬物代謝酵素CYP2B6誘導に対する核内レセプターCARの関与
志賀遼太, 杉浦知佳, 鷲尾育美, 前田真貴子, 吉田光宏, 南畝晋平, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 41 No. Supplement p. S284-S284 2010年11月10日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会科学的根拠に基づく禁煙支援に向けたニコチン依存形成に関するファーマコゲノミクス(ゲノム薬理学)研究の進捗状況
前田真貴子, 薗はじめ, 薗潤, 杉浦知佳, 志賀遼太, 今本千衣子, 加藤正隆, 木下正治, 竹本恭彦, 田那村雅子, 内藤毅郎, 西耕一, 能登啓文, 船本全信, 松岡宏, 村松弘康, 森田純二, 山田修久, 作田学, 藤尾慈, 東純一
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 5th p. 51-51 2010年9月19日
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会禁煙支援と歯周病予防 Question ニコチン依存に関連する遺伝子は?ニコチン依存に遺伝子は関係していますか。
前田真貴子, 東純一
肥満と糖尿病 Vol. 9 No. 5 p. 705-707 2010年9月10日
【禁煙支援と歯周病予防】 ニコチン依存に関連する遺伝子は? ニコチン依存に遺伝子は関係していますか
前田 真貴子, 東 純一
Q&Aでわかる肥満と糖尿病 Vol. 9 No. 5 p. 705-707 2010年9月
出版者・発行元:(株)丹水社心臓血管の発生,疾患に関与する新しい注目すべき分子 IL‐11の心血管系における作用
尾花理徳, 前田真貴子, 藤尾慈
循環器内科 Vol. 67 No. 2 p. 156-162 2010年2月28日
出版者・発行元:(有)科学評論社虚血再灌流傷害におけるIL‐11のpost‐conditioning効果について
宮本香織, 尾花理徳, 前田真貴子, 東純一, 中山博之, 藤尾慈
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 Vol. 118th 2010年
禁煙治療薬による喫煙関連疾患予防法の再評価と効果的な禁煙指導法の確立と普及のための多施設共同臨床試験 禁煙支援に応用可能な遺伝子多型の探索に関する研究
前田真貴子
禁煙治療薬による喫煙関連疾患予防法の再評価と効果的な禁煙指導法の確立と普及のための多施設共同臨床試験 平成21年度 総括・分担研究報告書 p. 63-65 2010年
ニコチン代謝酵素CYP2A6遺伝子多型のニコチン依存強度に与える影響
杉浦知佳, 前田真貴子, 植木理紗, 谷口智子, 船本全信, 三浦源太, 鷲尾育美, 久保田智子, 竹本恭彦, 南畝晋平, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 40 No. Supplement p. S183-S183 2009年11月18日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会ニコチン代謝酵素CYP2A6遺伝子多型のニコチン依存強度に与える影響
杉浦 知佳, 前田 真貴子, 植木 理紗, 谷口 智子, 船本 全信, 蓮沼 智子, 三浦 源太, 丹下 悦子, 鷲尾 育美, 久保田 智子, 増永 結子, 南畝 晋平, 藤尾 慈, 東 純一
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 92-92 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会科学的根拠に基づく禁煙支援に向けたニコチン依存形成に関するファーマコゲノミクス(ゲノム薬理学)研究 禁煙学会認定研究としての進め方について
東 純一, 前田 真貴子, 薗 潤, 薗 はじめ, 杉浦 知佳, 稲本 望, 今本 千衣子, 清水 隆裕, 竹本 恭彦, 能登 啓文, 山代 寛, 山田 修久, 藤尾 慈, 作田 学
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 4回 p. 48-48 2009年9月
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会「薬が効かない」を科学する レスポンダーとノンレスポンダー
藤尾 慈, 前田 真貴子, 東 純一
医薬ジャーナル Vol. 45 No. 4 p. 1175-1179 2009年4月
出版者・発行元:(株)医薬ジャーナル社「薬が効かない」を科学する 1 レスポンダーとノンレスポンダー
藤尾慈, 前田真貴子, 東純一
医薬ジャーナル Vol. 45 No. 4 p. 1175-1179 2009年4月1日
「薬が効かない」を科学する(新連載・1)レスポンダーとノンレスポンダー
藤尾 慈, 前田 真貴子, 東 純一
医薬ジャ-ナル Vol. 45 No. 4 p. 125-129 2009年4月
出版者・発行元:医薬ジャ-ナル社CYP2B6遺伝子多型はニコチン依存度に影響を及ぼさない
鷲尾 育美, 前田 真貴子, 谷口 智子, 船本 全信, 蓮沼 智子, 三浦 源太, 山本 明子, 増永 結子, 南畝 晋平, 藤尾 慈, 東 純一
臨床薬理 Vol. 39 No. Suppl. p. S213-S213 2008年11月
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会科学的根拠に基づく禁煙支援に向けたニコチン依存形成に関するファーマコゲノミクス(ゲノム薬理学)研究
東純一, 前田真貴子, 薗潤, 薗はじめ, 鷲尾育美, 杉浦知佳, 藤尾慈
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 3rd p. 59-59 2008年8月9日
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会喫煙と薬の相互作用~薬物代謝酵素チトクロームP450 1A2の誘導による影響を中心に~
前田真貴子, 増永結子, 大野雅子, 藤尾慈, 東純一
日本禁煙学会雑誌 Vol. 3 No. 4 p. 63-65 2008年8月1日
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会日本人においてニコチン依存に影響を及ぼす遺伝子多型の探索
鷲尾 育美, 前田 真貴子, 植木 理紗, 谷口 智子, 船本 全信, 蓮沼 智子, 三浦 源太, 山本 明子, 丹下 悦子, 久保田 智子, 増永 結子, 南畝 晋平, 藤尾 慈, 東 純一
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 3回 p. 58-58 2008年8月
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会血小板減少症治療薬インターロイキン(IL)‐11を用いた心不全に対するサイトカイン療法II―慢性モデルを用いた検討―
藤尾慈, 尾花理徳, 有田惇之, 山本泰弘, 毛利朋美, 岩倉智彦, 早田望, 端山明子, 松田浩一, 前田真貴子, 東純一
臨床薬理 Vol. 38 No. Supplement p. S206-S206 2007年11月15日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会血小板減少症治療薬インターロイキン(IL)‐11を用いた心不全に対するサイトカイン療法I―急性モデルを用いた検討―
前田真貴子, 有田惇之, 尾花理徳, 山本泰弘, 毛利朋美, 岩倉智彦, 早田望, 端山明子, 松田浩一, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 38 No. Supplement p. S205-S205 2007年11月15日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会科学的根拠に基づいた禁煙支援に向けて ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット(CHRNA4)多型のニコチン依存性に及ぼす影響
東 純一, 前田 真貴子, 植木 理紗, 谷口 智子, 船本 全信, 蓮沼 智子, 三浦 源太, 山本 明子, 丹下 悦子, 久保田 智子, 増永 結子, 福田 剛史, 南畝 晋平, 藤尾 慈
日本禁煙学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 2回 p. 51-51 2007年8月
出版者・発行元:(一社)日本禁煙学会科学的根拠に基づいた禁煙支援に向けて~ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット(CHRNA4)多型はニコチン依存性に影響を及ぼす~
増永結子, 植木理紗, 谷口智子, 船本全信, 三浦源太, 蓮沼智子, 山本明子, 丹下悦子, 久保田智子, 前田真貴子, 福田剛史, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 15th 2007年7月
血小板減少症治療薬インターロイキン11(IL‐11)の心不全発症予防薬としての可能性と研究意義
前田真貴子, 有田敦之, 尾花理徳, 山本泰弘, 毛利友美, 岩倉智彦, 松田浩一, 端山明子, 山下朋美, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 15th 2007年7月
OE-316 Gab Family Scaffolding Adaptor Proteins are Essential Mediators in the Signal Circuit between Myocardium and Endothelium(Molecular biology, myocardium-1, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Nakaoka Yoshikazu, Kamiya Atsunori, Minami Takashi, Maeda Makiko, Fujio Yasushi, Koyama Tatsuya, Kodama Tatsuhiko, Hirota Hisao, Otsu Kinya, Mochizuki Naoki
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 p. 230-230 2007年3月1日
出版者・発行元:社団法人日本循環器学会科学的根拠に基づいた禁煙支援に向けて~ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット(CHRNA4)多型のニコチン依存性に及ぼす影響~
植木理紗, 谷口智子, 丹下悦子, 久保田智子, 福田剛史, 船本全信, 前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
臨床薬理 Vol. 37 No. Supplement p. S128-S229 2006年11月15日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会科学的根拠に基づいた禁煙支援に向けて ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット(CHRNA4)多型のニコチン依存性に及ぼす影響
植木 理紗, 谷口 智子, 丹下 悦子, 久保田 智子, 福田 剛史, 船本 全信, 前田 真貴子, 藤尾 慈, 東 純一
臨床薬理 Vol. 37 No. Suppl. p. S128-S128 2006年11月
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会薬学生病院・診療所・薬局実務実習における医療人教育に向けた薬剤師の貢献 保険薬局薬剤師が薬学生の医療人教育に貢献するために解決すべき課題
前田 真貴子, 藤尾 慈, 上島 悦子, 東 純一
薬事 Vol. 48 No. 11 p. 1799-1803 2006年10月
出版者・発行元:(株)じほう入賞 保険薬局薬剤師が薬学生の医療人教育に貢献するために解決すべき課題 (日本薬学会医療薬科学部会公募論文)
前田 真貴子, 藤尾 慈, 上島 悦子
月刊薬事 Vol. 48 No. 11 p. 1799-1803 2006年10月
出版者・発行元:じほう保険調剤薬局における薬剤師職能について解決すべき課題
大風春乃, 滝本桂子, 大風幸一, 中村真由美, 矢野加奈子, 徳野裕子, 徳野晶子, 京田和代, 森あかね, 佐藤千恵, 黒田晶子, 前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 14th 2006年7月
科学的根拠に基づいた禁煙支援に向けて~ニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット(CHRNA4)多型のニコチン依存性に及ぼす影響~
植木理紗, 谷口智子, 丹下悦子, 久保田智子, 福田剛史, 船本全信, 前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 14th 2006年7月
薬学部6年制導入に向けての薬剤師の意識調査
黒田晶子, 大風春乃, 大風幸一, 前田真貴子, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 14th 2006年7月
「薬剤師の現状と将来に対する意識調査」から見えてきたこと
前田真貴子, 大風春乃, 大風幸一, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 14th 2006年7月
OJ-155 CYP2A6 Genotypes are Important Factors for Nicotine Dependence and Withdrawal Symptoms in Smoking Cessation(Smoking-1 (H) OJ26,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
Fujio Yasushi, Fujio Yasushi, Kubota Tomoko, Taniguchi Chieko, Funamoto Masanobu, Maeda Makiko, Azuma Junichi
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 273-273 2006年3月1日
出版者・発行元:社団法人日本循環器学会Leukemia inhibitory factor induces endothelial differentiation in cardiac Sca-1+stem cells
T Mohri, Y Fujio, M Maeda, T Ito, T Iwakura, Y Oshima, Y Uozumi, Y Yamamoto, J Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 100 p. 73P-73P 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Hyperhomocyseinemia (Hcy) increases the expression of inflammatory cytokines in retina of streptozocine (STZ)-induced diabetic rats
M Maeda, Y Fujio, J Kim, T Ito, J Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 100 p. 100P-100P 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
The degradation of NFAT5 is induced by doxorubicin and impairs cell viability in cardiomyocytes
T Ito, Y Uozumi, Y Hoshino, M Takai, M Maeda, Y Yamamoto, T Mohri, Y Kimura, Y Fujio, J Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 100 p. 102P-102P 2006年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
喫煙習慣と遺伝的要因の探索~依存や離脱に及ぼすセロトニンの影響~
丹下悦子, 久保田智子, 谷口智子, 船本全信, 藤尾慈, 福田剛史, 植木理紗, 前田真貴子, 南畝晋平, 原英記, 東純一
臨床薬理 Vol. 36 No. Supplement p. S184-S184 2005年11月15日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会CYP246 polymorphisms have an impact on nicotine dependence and influence withdrawal symptoms in smoking cessation
Y Fujio, T Kubota, C Nakajima-Taniguchi, M Funamoto, M Maeda, E Tange, R Ueki, T Fukuda, H Hara, J Azuma
CIRCULATION Vol. 112 No. 17 p. U896-U896 2005年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
科学的根拠に基づく,禁煙支援への介助‐CYP2A6遺伝子多型の喫煙習慣及び禁煙に及ぼす影響‐
前田真貴子, 久保田智子, 福田剛史, 丹下悦子, 植木理沙, 川島一剛, 谷口智子, 船本全信, 原英記, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 13th 2005年7月
Temperature elevation of coronary artery plaques is associated with the upregulation of the proinflammatory cytokine, IL-1 beta
J Kim, M Maeda, Y Fujio, S Negoro, K Kunisada, J Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 97 p. 98P-98P 2005年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素の遺伝子多型と糖尿病網膜症および腎症との関係
前田真貴子, 山本勇, 西田真理, 藤尾慈, 元村卓嗣, 五十嵐敢, 阪本吉広, 岡本紀夫, 福田全克
日本糖尿病眼学会誌 Vol. 9 p. 146-146 2004年8月28日
出版者・発行元:日本糖尿病眼学会Pioglitazone induces plasma platelet activating factor-acetylhydrolase and inhibits platelet activating factor-mediated cytoskeletal reorganization in macrophage
C Sumita, M Maeda, Y Fujio, J Kima, J Fujitsu, S Kasayama, Yamamoto, I, J Azuma
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS Vol. 1673 No. 3 p. 115-121 2004年8月
メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係
前田真貴子, 山本勇, 福田全克, 西田真理, 南畝晋平, 五十嵐敢, 元村卓嗣, 藤尾慈, 東純一
医療薬学フォーラム講演要旨集 Vol. 12th 2004年6月
Homocysteine contributed to angiogenesis through VEGF induction in vitro
M Maeda, Y Fujio, Yamamoto, I, J Azuma
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES Vol. 94 p. 156P-156P 2004年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)
Pioglitazoneは血漿型Platelet Activating Factor-Acetylhydrolaseを誘導する事で抗動脈硬化作用を示す
角田 ちぬよ, 藤尾 慈, 藤津 純子, 前田 真貴子, 笠山 宗正, 山本 勇, 東 純一
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35回 p. 168-168 2003年9月
出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会血漿PAF acetylhydrolase誘導に対するAGEの影響(Effect of AGE for induction of plasma PAF acetylhydrolase)
山本 勇, 藤津 純子, 前田 真貴子, 角田 ちぬよ, 元村 卓嗣, 笠山 宗正, 東 純一
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35回 p. 190-190 2003年9月
出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会Pioglitazoneは血しょう型Platelet Activating Factor-Acetylhydrolaseを誘導する事で抗動脈硬化作用を示す
角田ちぬよ, 藤尾慈, 藤津純子, 前田真貴子, 笠山宗正, 山本勇, 東純一
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35th 2003年9月1日
AGEが血清PAFアセチルヒドロラーゼ誘導に与える影響
山本勇, 藤津純子, 前田真貴子, 角田ちぬよ, 元村卓嗣, 笠山宗正, 東純一
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35th 2003年9月1日
No association between the MTHFR gene polymorphism and diabetic retinopathy in type 2 diabetic patients without overt nephropathy [10]
Keiji Yoshioka, Toshihide Yoshida, Yasuto Takakura, Akinori Kogure, Tsunekazu Umekawa, Hitoshi Toda, Toshikazu Yoshikawa, Makiko Maeda, Isamu Yamamoto, Masakatsu Fukuda, Mari Nishida, Junko Fujitsu, Shinpei Nonen, Tsuyoshi Igarashi, Takashi Motomura, Makiko Inaba, Yasushi Fujio, Junichi Azuma
Diabetes Care Vol. 26 No. 6 p. 1947-1948 2003年6月1日 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
脂質代謝に関与する脂肪酸活性化酵素(acyl‐CoA synthetase:ACS)のピオグリタゾンによる誘導作用
岩田悦子, 山本勇, 福円修一, 前田真貴子, 松永憲和, 角田ちぬよ, 高橋京子, 藤尾慈, 東純一
日本薬学会年会要旨集 Vol. 123rd No. 4 p. 32-32 2003年3月5日
出版者・発行元:(公社)日本薬学会β1,β2アドレナリン受容体遺伝子多型と肥満との関係について 糖尿病患者における検討
南畝晋平, 山本勇, 劉建民, 前田真貴子, 西田真理, 久保田智子, 元村卓嗣, 栗谷太郎, 東純一
臨床薬理 Vol. 34 No. 1 p. 125S-126S-126S 2003年1月31日
出版者・発行元:The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeuticsβ_1,β_2アドレナリン受容体遺伝子多型と肥満との関係について : 糖尿病患者における検討
南畝 晋平, 山本 勇, 劉 建民, 前田 真貴子, 西田 真理, 久保田 智子, 元村 卓嗣, 栗谷 太郎, 五十嵐 敢, 東 純一
臨床薬理 Vol. 34 No. 1 p. 125S-126S 2003年1月31日
出版者・発行元:一般社団法人 日本臨床薬理学会メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係
前田 真貴子, 山本 勇, 福田 全克, 西田 真理, 五十嵐 敢, 元村 卓嗣, 稲葉 真希子, 藤尾 慈, 東 純一
日本眼科紀要 = Folia ophthalmologica Japonica Vol. 54 No. 1 p. 11-15 2003年1月28日
出版者・発行元:日本眼科紀要会β1,β2アドレナリン受容体遺伝子多型と肥満との関係について‐糖尿病患者における検討‐
南畝晋平, 山本勇, 劉建民, 前田真貴子, 西田真理, 久保田智子, 元村卓嗣, 栗谷太郎, 五十嵐敢
日本臨床薬理学会年会プログラム・要旨集 Vol. 23rd 2002年11月18日
メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病網膜症との関係 ホモシステイン代謝関連ビタミン類による予防の可能性
西田真理, 山本勇, 前田真貴子, 五十嵐敢, 元村卓嗣, 稲葉真希子, 福田全克, 東純一
臨床薬理 Vol. 33 No. 1 p. 113S-114S-114S 2002年1月31日
出版者・発行元:(一社)日本臨床薬理学会メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)の遺伝子多型と糖尿病性網膜症との関係 ホモシステイン代謝関連ビタミン類による予防の可能性
西田真理, 山本勇, 前田真貴子, 五十嵐敢, 元村卓嗣, 稲葉真希子, 福田全克, 東純一
日本臨床薬理学会年会プログラム・要旨集 Vol. 22nd 2001年11月12日
ホモシステインによる単球/マクロファージ系細胞におけるVascular Endotherial Growth Factor(VEGF)の発現について
前田真貴子, 山本勇, 藤津純子, 南畝晋平, 平田千春, 東純一
動脈硬化 Vol. 29 No. Supplement 2001年5月15日
ホモシステインによる単球/マクロファージ系細胞におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)の発現について
前田 真貴子, 山本 勇, 藤津 純子, 南畝 晋平, 平田 千春, 東 純一
動脈硬化 Vol. 29 No. Suppl. p. 237-237 2001年5月
出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会Crkはc‐Ablチロシンリン酸化酵素のトランスアクチベーターである
宍戸知行, 赤城剛, 前田真貴子, 花房秀三郎
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 23rd 2000年11月25日
インターロイキン11の心疾患治療薬としての利用
東 純一, 藤尾 慈, 木村 竜介, 前田 真貴子, 有田 惇之, 尾花 理徳, 伊藤 崇志, 福田 剛史
出願日:2007/10/24
禁煙支援治療に有用な遺伝子多型
東 純一, 藤尾 慈, 谷口 智子, 福田 剛史, 前田 真貴子, 久保田 智子, 丹下 悦子, 植木 理紗
出願日:2007/08/09
インターロイキン11の心疾患治療薬としての利用
東 純一, 藤尾 慈, 木村 竜介, 前田 真貴子, 有田 惇之, 尾花 理徳, 伊藤 崇志, 福田 剛史
特許第5191393号
出願日:2007/10/24
禁煙支援治療に有用な遺伝子多型
東 純一, 藤尾 慈, 谷口 智子, 福田 剛史, 前田 真貴子, 久保田 智子, 丹下 悦子, 植木 理紗
特許第5216982号
出願日:2007/08/09
Lower doses of carvedilol in Japanese heart failure patients with reduced ejection fraction could show the potential to be non-inferior to higher doses in US patients: An international collaborative observational study
Maeda Makiko, Humber Douglas, Hida Eisuke, Ohtani Tomohito, Wang Guannan, Wu Tong, Takeda Shiori, Situ Jacinta N., Hayashi Jun, Nonen Shinpei, Takeda Toshihiro, Okamoto Hiroshi, Hori Masatsugu, Sakata Yasushi, Fujio Yasushi, Tsunoda Shirley M.
PLoS ONE Vol. 19 No. 3.0 2024年3月7日
糖尿病網膜症進展におけるホモシステインの意義 : 網膜症進展機序の解明と予防戦略
前田 真貴子