顔写真

顔写真

金 美海
KIM MEE-HAE
金 美海
KIM MEE-HAE
工学研究科 生物工学専攻,准教授

keyword 再生医療,幹細胞工学,生物化学工学

学歴 2

  1. 大阪大学大学院工学研究科博士課程応用生物工学(バイオテクノロジ英語特別コース)専攻

    2004年10月 ~ 2007年9月

  2. 大阪大学大学院工学研究科修士課程応用生物工学(バイオテクノロジ英語特別コース)専攻

    2002年10月 ~ 2004年9月

所属学会 6

  1. 国際幹細胞研究学会

  2. 国際組織工学・再生医療学会

  3. 日本バイオマテリアル学会

  4. 日本再生医療学会

  5. 日本化学工学会

  6. 日本生物工学会

研究内容・専門分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学 / 幹細胞工学

受賞 6

  1. Outstanding Contribution in Reviewing

    Mee-Hae Kim Journal of Bioscience and Bioengineering 2017年

  2. 第38回照井賞

    金 美海 第67回日本生物工学会 2016年10月

  3. The Johnson & Johnson Global Career Award

    金 美海 第11回日本再生医療学会 2012年6月

  4. ベストポスター賞

    金 美海 第10回日本再生医療学会 2011年3月

  5. Young Investigator Award (YIA)

    金 美海 The 2nd International Symposium of Materials on Regenerative Medicine (ISOMRM) 2010年8月

  6. The YABEC Award for The Most Powerful Poster Presentation賞受賞

    金 美海 Young Asian Biochemical Engineers' Community (YABEC) 2004年9月

論文 62

  1. Stable and efficient generation of functional iPSC-derived neural progenitor cell rosettes through regulation of collective cell-cell behavior

    Mee-Hae Kim, Naruchit Thanuthanakhun, Masahiro Kino-oka

    Frontiers in Bioengineering and Biotechnology Vol. 11 2024年1月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  2. Growth prolongation of human induced pluripotent stem cell aggregate in three-dimensional suspension culture system by addition of botulinum hemagglutinin

    Riku Yamamoto, Ryo Sakakibara, Mee-Hae Kim, Yukako Fujinaga, Masahiro Kino-oka

    Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. A simple tool for the synchronous differentiation of human induced pluripotent stem cells into pancreatic progenitors

    Mee‐Hae Kim, Naruchit Thanuthanakhun, Masahiro Kino‐oka

    Biotechnology Journal 2023年11月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  4. An in vitro culture platform to study the extracellular matrix remodeling potential of human mesenchymal stem cells

    Mee-Hae Kim, Shao Ying Tan, Kenichi Yamahara, Masahiro Kino-oka

    Acta Biomaterialia 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. An in vitro culture platform for studying the effect of collective cell migration on spatial self-organization within induced pluripotent stem cell colonies

    Mee-Hae Kim, Masaki Kuroda, Ding Ke, Naruchit Thanuthanakhun, Masahiro Kino-oka

    Journal of Biological Engineering Vol. 17 No. 1 2023年3月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  6. Novel strategy to improve hepatocyte differentiation stability through synchronized behavior-driven mechanical memory of iPSCs.

    Mee-Hae Kim, Naruchit Thanuthanakhun, Masahiro Kino-Oka

    Biotechnology and bioengineering 2022年11月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  7. Cell Behavioral Dynamics as a Cue in Optimizing Culture Stabilization in the Bioprocessing of Pluripotent Stem Cells.

    Naruchit Thanuthanakhun, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    Bioengineering (Basel, Switzerland) Vol. 9 No. 11 p. 669-669 2022年11月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  8. Effect of Rho-Associated Kinase Inhibitor on Growth Behaviors of Human Induced Pluripotent Stem Cells in Suspension Culture.

    Takaki Matsumoto, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    Bioengineering (Basel, Switzerland) Vol. 9 No. 11 p. 613-613 2022年10月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  9. Effect of initial seeding density on cell behavior-driven epigenetic memory and preferential lineage differentiation of human iPSCs.

    Mee-Hae Kim, Naruchit Thanuthanakhun, Shun Fujimoto, Masahiro Kino-Oka

    Stem cell research Vol. 56 p. 102534-102534 2021年9月7日 研究論文(学術雑誌)

  10. Mechanobiological conceptual framework for assessing stem cell bioprocess effectiveness

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Biotechnology and Bioengineering 2021年8月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  11. Novel approach to enhance aggregate migration-driven epigenetic memory which induces cardiomyogenic differentiation on a dendrimer-immobilized surface.

    Mee-Hae Kim, Fitria Dwi Ayuningtyas, Masahiro Kino-Oka

    Journal of bioscience and bioengineering 2021年7月17日 研究論文(学術雑誌)

  12. The impact of culture dimensionality on behavioral epigenetic memory contributing to pluripotent state of iPS cells

    Naruchit Thanuthanakhun, Masahiro Kino-oka, Suparerk Borwornpinyo, Yuzuru Ito, Mee-Hae Kim

    Journal of Cellular Physiology Vol. 236 No. 7 p. 4985-4996 2021年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  13. Muscle lineage switching by migratory behaviour-driven epigenetic modifications of human mesenchymal stem cells on a dendrimer-immobilized surface

    Fitria Dwi Ayuningtyas, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Acta Biomaterialia Vol. 106 p. 170-180 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  14. Suppression of time-dependent decay by controlling the redox balance of human induced pluripotent stem cells suspended in a cryopreservation solution

    Masashi Kagihiro, Kazuhiro Fukumori, Ikki Horiguchi, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Biochemical Engineering Journal Vol. 155 p. 107465-107465 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  15. Bioengineering Considerations for a Nurturing Way to Enhance Scalable Expansion of Human Pluripotent Stem Cells

    Mee‐Hae Kim, Masahiro Kino‐oka

    Biotechnology Journal Vol. 15 No. 4 2020年1月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  16. Maintenance of Neurogenic Differentiation Potential in Passaged Bone Marrow-Derived Human Mesenchymal Stem Cells Under Simulated Microgravity Conditions

    Chaiyong Koaykul, Mee-Hae Kim, Yumi Kawahara, Louis Yuge, Masahiro Kino-oka

    Stem Cells and Development Vol. 28 No. 23 p. 1552-1561 2019年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mary Ann Liebert Inc
  17. Designing a blueprint for next‐generation stem cell bioprocessing development

    Mee‐Hae Kim, Masahiro Kino‐oka

    Biotechnology and Bioengineering Vol. 117 No. 3 p. 832-843 2019年11月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  18. Alterations in Nuclear Lamina and the Cytoskeleton of Bone Marrow-Derived Human Mesenchymal Stem Cells Cultured Under Simulated Microgravity Conditions

    Chaiyong Koaykul, Mee-Hae Kim, Yumi Kawahara, Louis Yuge, Masahiro Kino-oka

    Stem Cells and Development Vol. 28 No. 17 p. 1167-1176 2019年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Mary Ann Liebert Inc
  19. Maintenance of an undifferentiated state of human-induced pluripotent stem cells through botulinum hemagglutinin-mediated regulation of cell behavior.

    Eri Shuzui, Mee-Hae Kim, Keisuke Azuma, Yukako Fujinaga, Masahiro Kino-Oka

    Journal of bioscience and bioengineering Vol. 127 No. 6 p. 744-751 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

  20. Effect of migratory behaviors on human induced pluripotent stem cell colony formation on different extracellular matrix proteins

    Jessica Chang, Mee-Hae Kim, Eviryanti Agung, Sho Senda, Masahiro Kino-oka

    Regenerative Therapy Vol. 10 p. 27-35 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  21. Role of cell-secreted extracellular matrix formation in aggregate formation and stability of human induced pluripotent stem cells in suspension culture

    Mee-Hae Kim, Kazuhiro Takeuchi, Masahiro Kino-oka

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 127 No. 3 p. 372-380 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  22. Anomalous cell migration triggers a switch to deviation from the undifferentiated state in colonies of human induced pluripotent stems on feeder layers

    Eri Shuzui, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 127 No. 2 p. 246-255 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  23. A Novel Strategy for Simple and Robust Expansion of Human Pluripotent Stem Cells Using Botulinum Hemagglutinin

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Advances in Experimental Medicine and Biology p. 19-29 2018年10月25日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Singapore
  24. Comparison of growth kinetics between static and dynamic cultures of human induced pluripotent stem cells

    Yuma Kato, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 125 No. 6 p. 736-740 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  25. Botulinum hemagglutinin-mediated in situ break-up of human induced pluripotent stem cell aggregates for high-density suspension culture

    Suman C. Nath, Tomohiro Tokura, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Biotechnology and Bioengineering Vol. 115 No. 4 p. 910-920 2018年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:John Wiley and Sons Inc.
  26. Maintenance of human chondrogenic phenotype on a dendrimer-immobilized surface for an application of cell sheet engineering

    Sopita Wongin, Saranatra Waikakul, Pojchong Chotiyarnwong, Wanwipa Siriwatwechakul, Masahiro Kino-oka, Mee-Hae Kim, Kwanchanok Viravaidya-Pasuwat

    BMC Biotechnology Vol. 18 No. 1 2018年3月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:BioMed Central Ltd.
  27. A Simple and Robust Method for Culturing Human-Induced Pluripotent Stem Cells in an Undifferentiated State Using Botulinum Hemagglutinin

    Mee-Hae Kim, Yoshifumi Matsubara, Yukako Fujinaga, Masahiro Kino-oka

    Biotechnology Journal Vol. 13 No. 2 p. 1700384 (1)-1700384(10) 2018年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley-VCH Verlag
  28. Bioprocessing Strategies for Pluripotent Stem Cells Based on Waddington's Epigenetic Landscape

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Trends in Biotechnology Vol. 36 No. 1 p. 89-104 2018年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ltd
  29. Chondrogenesis and hypertrophy in response to aggregate behaviors of human mesenchymal stem cells on a dendrimer-immobilized surface

    Sopita Wongin, Yuuki Ogawa, Mee-Hae Kim, Kwanchanok Viravaidya-Pasuwat, Masahiro Kino-oka

    BIOTECHNOLOGY LETTERS Vol. 39 No. 8 p. 1253-1261 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  30. Phenotypic heterogeneity of human retinal pigment epithelial cells in passaged cell populations

    Rie Sonoi, Mee-Hae Kim, Kenta Yamada, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 124 No. 2 p. 227-233 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  31. Botulinum hemagglutinin-mediated selective removal of cells deviating from the undifferentiated state in hiPSC colonies

    Mee-Hae Kim, Yo Sugawara, Yukako Fujinaga, Masahiro Kino-oka

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 No. 1 2017年3月 研究論文(学術雑誌)

  32. Development of an automated chip culture system with integrated on-line monitoring for maturation culture of retinal pigment epithelial cells

    Mee-Hae Kim, Masakazu Inamori, Masakazu Akechi, Hirohisa Abe, Yoshiki Yagi, Masahiro Kino-oka

    AIMS Bioengineering Vol. 4 No. 4 p. 402-417 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Institute of Mathematical Sciences (AIMS)
  33. Migration-driven aggregate behaviors of human mesenchymal stem cells on a dendrimer-immobilized surface direct differentiation toward a cardiomyogenic fate commitment

    Yuuki Ogawa, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 122 No. 5 p. 627-632 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  34. Facilitation of uniform maturation of human retinal pigment epithelial cells through collective movement in culture

    Rie Sonoi, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 121 No. 2 p. 220-226 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  35. Changes in human mesenchymal stem cell behaviors on dendrimer-immobilized surfaces due to mediation of fibronectin adsorption and assembly

    Yuuki Ogawa, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 120 No. 6 p. 709-714 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  36. Maintenance of an undifferentiated state of human induced pluripotent stem cells through migration-dependent regulation of the balance between cell-cell and cell-substrate interactions

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 119 No. 6 p. 617-622 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  37. Locational heterogeneity of maturation by changes in migratory behaviors of human retinal pigment epithelial cells in culture

    Rie Sonoi, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 119 No. 1 p. 107-112 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  38. Maintenance of undifferentiated state of human induced pluripotent stem cells through cytoskeleton-driven force acting to secreted fibronectin on a dendrimer-immobilized surface

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 118 No. 6 p. 716-722 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  39. Switching between self-renewal and lineage commitment of human induced pluripotent stem cells via cell-substrate and cell-cell interactions on a dendrimer-immobilized surface

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    BIOMATERIALS Vol. 35 No. 22 p. 5670-5678 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  40. Influence of surface topography on the human epithelial cell response to micropatterned substrates with convex and concave architectures

    Mee Hae Kim, Yoshiko Sawada, Masahito Taya, Masahiro Kino-oka

    Journal of Biological Engineering Vol. 8 No. 1 2014年6月19日 研究論文(学術雑誌)

  41. Kinetic Analysis of Deviation From the Undifferentiated State in Colonies of Human Induced Pluripotent Stem Cells on Feeder Layers

    Mee-Hae Kim, Eri Masuda, Masahiro Kino-oka

    BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING Vol. 111 No. 6 p. 1128-1138 2014年6月 研究論文(学術雑誌)

  42. Directed differentiation of human mesenchymal stem cells toward a cardiomyogenic fate commitment through formation of cell aggregates

    Mee Hae Kim, Yuuki Ogawa, Koji Yamada, Masahito Taya, Masahiro Kino-oka

    Biochemical Engineering Journal Vol. 84 No. 15 p. 53-58 2014年3月15日 研究論文(学術雑誌)

  43. Cell tracking under high confluency conditions by candidate cell region detection-based association approach

    Ryoma Bise, Yoshitaka Maeda, Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-Oka

    Proceedings of the IASTED International Conference on Biomedical Engineering, BioMed 2013 p. 554-561 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  44. Preferential growth of skeletal myoblasts and fibroblasts in co-culture on a dendrimer-immobilized surface

    Masahiro Kino-oka, Jongpill Kim, Kazue Kurisaka, Mee-Hae Kim

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 115 No. 1 p. 96-99 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  45. Analysis of locality of early-stage maturation in confluent state of human retinal pigment epithelial cells

    Mee-Hae Kim, Rie Sonoi, Kenta Yamada, Masakazu Inamori, Masahiro Kino-oka

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 113 No. 6 p. 778-781 2012年6月 研究論文(学術雑誌)

  46. Comprehension of terminal differentiation and dedifferentiation of chondrocytes during passage cultures

    Masrina Mohd Nadzir, Masahiro Kino-oka, Nao Maruyama, Yasuaki Sato, Mee Hae Kim, Katsura Sugawara, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 112 No. 4 p. 395-401 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

  47. Characterization of spatial cell distribution in multilayer sheet of human keratinocytes through a stereoscopic cell imaging system

    Mee Hae Kim, Naoki Tsubakino, Shogo Kagita, Masahito Taya, Masahiro Kino-oka

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 112 No. 3 p. 289-291 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

  48. Embryonic stem cells maintain an undifferentiated state on dendrimer-immobilized surface with D-glucose display

    Shohreh Mashayekhan, Mee Hae Kim, Masahiro Kino-Oka, Jun Ichi Miyazaki, Masahito Taya

    Polymers Vol. 3 No. 4 p. 2078-2087 2011年 研究論文(学術雑誌)

  49. Cardiomyogenic induction of human mesenchymal stem cells by altered Rho family GTPase expression on dendrimer-immobilized surface with d-glucose display

    Mee Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Nao Maruyama, Atsuhiro Saito, Yoshiki Sawa, Masahito Taya

    Biomaterials Vol. 31 No. 30 p. 7666-7677 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  50. 幹細胞から心筋細胞分化誘導可能なグルコース提示型培養面の開発

    金 美海, 圓山 尚, 紀ノ岡 正博, 田谷 正仁

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2010 p. 118-118 2010年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  51. Dendrimer-Immobilized Culture Surface as a Tool to Promote Aggregate Formation of Anchorage-Dependent Cells

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Jun-ichi Miyazaki, Masahito Taya

    ANIMAL CELL TECHNOLOGY: BASICS & APPLIED ASPECTS Vol. 16 p. 57-63 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  52. Designing culture surfaces based on cell anchoring mechanisms to regulate cell morphologies and functions

    M. H. Kim, M. Kino-oka, M. Taya

    Biotechnology Advances Vol. 28 No. 1 p. 7-16 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  53. Myogenic induction of human mesenchymal stem cells by culture on dendrimer-immobilized surface with d-glucose display

    Mee Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Atsuhiro Saito, Yoshiki Sawa, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 109 No. 1 p. 55-61 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  54. Morphological regulation and aggregate formation of rabbit chondrocytes on dendrimer-immobilized surfaces with d-glucose display

    Mee Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Yoshiki Morinaga, Yoshiko Sawada, Masaya Kawase, Kiyohito Yagi, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 107 No. 2 p. 196-205 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  55. Enrichment of undifferentiated mouse embryonic stem cells on a culture surface with a glucose-displaying dendrimer

    Shohreh Mashayekhan, Mee Hae Kim, Satsuki Miyazaki, Fumi Tashiro, Masahiro Kino-oka, Masahito Taya, Jun ichi Miyazaki

    Biomaterials Vol. 29 No. 31 p. 4236-4243 2008年11月 研究論文(学術雑誌)

  56. Glucose Transporter Mediation Responsible for Morphological Changes of Human Epithelial Cells on Glucose-Displayed Surfaces

    Kim Mee-Hae, Kino-oka Masahiro, Kawase Masaya, Yagi Kiyohito, Taya Masahito

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 105 No. 4 p. 319-326 2008年

    出版者・発行元:The Society for Biotechnology, Japan
  57. Synergistic Effect of D-Glucose and Epidermal Growth Factor Display on Dynamic Behaviors of Human Epithelial Cells

    Mee Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Masaya Kawase, Kiyohito Yagi, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 104 No. 5 p. 428-431 2007年11月 研究論文(学術雑誌)

  58. Morphological regulation of rabbit chondrocytes on glucose-displayed surface

    Masahiro Kino-oka, Yoshiki Morinaga, Mee Hae Kim, Yasunori Takezawa, Masaya Kawase, Kiyohito Yagi, Masahito Taya

    Biomaterials Vol. 28 No. 9 p. 1680-1688 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  59. Response of human epithelial cells to culture surfaces with varied roughnesses prepared by immobilizing dendrimers with/without d-glucose display

    Mee Hae Kim, Masahiro Kino-oka, Masaya Kawase, Kiyohito Yagi, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 103 No. 2 p. 192-199 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  60. Construction of an electro-enzymatic bioreactor for the production of (R)-mandelate from benzoylformate

    MH Kim, SE Yun

    BIOTECHNOLOGY LETTERS Vol. 26 No. 1 p. 21-26 2004年1月 研究論文(学術雑誌)

  61. Dendrimer-immobilized culture surface as a tool to evaluate formation of cellular cytoskeleton of anchorage-dependent cells

    Norihiko Hata, Mee Hae Kim, Katsuhiro Isoda, Masahiro Kino-Oka, Masaya Kawase, Kiyohito Yagi, Masahito Taya

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 97 No. 4 p. 233-238 2004年 研究論文(学術雑誌)

  62. Enhanced Production of Benzoylformate Reductase in Enterococcus faecalis under Oxidative Stress Established by Natural Electron Carriers

    SANG-HO BAIK, PAN-KI CHO, MEE-HAE KIM, SEI-EOKYUN

    Journal of Microbiology and Biotechnology Vol. 13 No. 1 p. 104-109 2003年2月1日 研究論文(学術雑誌)

MISC 67

  1. 多能性幹細胞の分化誘導安定化に向けた新規技術の開発

    金美海, 紀ノ岡正博, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 23rd 2024年

  2. 高密度コラーゲン塗布面を用いたヒト間葉系幹細胞の培養における細胞外小胞の生産能の検討

    奥田愛理, 金美海, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 23rd 2024年

  3. ヒト間葉系幹細胞の播種密度が免疫抑制能におけるエピジェネティクに及ぼす影響

    津村進夢, 金美海, 紀ノ岡正博, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 23rd 2024年

  4. 細胞外マトリックスのリモデリング能を評価する幹細胞ポテンシーアッセイの開発

    中田光星, TAN Shao Ying, 金美海, 紀ノ岡正博, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 23rd 2024年

  5. ヒトiPS細胞から肝細胞への分化誘導の安定化技術の開発

    金美海, 金美海, 紀ノ岡正博, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 22nd 2023年

  6. ヒトiPS細胞からさまざまな細胞へのロバストな分化誘導法の開発

    金美海, 紀ノ岡正博, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 22nd 2023年

  7. ヒト間葉系幹細胞の細胞外マトリックスのリモデリングポテンシャルを評価するためのプラットフォームの開発

    TAN Shao Ying, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 75th 2023年

  8. ヒトiPS細胞から高効率で安定的な肝細胞分化誘導技術の開発

    KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 75th 2023年

  9. メチルグリオキサールによるヒト間葉系幹細胞の増殖促進

    TORNG Ang Kai, 金美海, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 21st 2022年

  10. ヒト間葉系幹細胞の培養におけるエクソソームの特性の検討

    木山実優, 金美海, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 21st 2022年

  11. コラーゲン塗布面上でのヒト間葉系幹細胞の骨格形成とmatrix metalloproteinase-1活性の検討

    TAN Shao Ying, 金美海, 紀ノ岡正博

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 21st 2022年

  12. メチルグリオキサールによるヒト間葉系幹細胞の増殖促進効果の解明

    ANG Kai Torng, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2022年

  13. コラーゲン塗布面を用いたヒト間葉系幹細胞の細胞外マトリックスのリモデリング効果の検討

    TAN Shao Ying, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2022年

  14. ヒトiPS細胞分化過程における上皮間葉転換の機構解明と新規分化誘導法開発への応用

    坂谷優奈, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2022年

  15. ヒト間葉系幹細胞の培養におけるエクソソームを含む細胞外小胞の生産能の検討

    木山実優, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 74th 2022年

  16. ヒトiPS細胞集塊培養における細胞集塊形成特性の解明

    KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本結合組織学会学術大会抄録集 Vol. 52nd 2020年

  17. ROCK inhibitorの添加がhiPS細胞集塊の細胞外マトリックスに与える影響

    松本崇揮, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 71st 2019年

  18. ボツリヌス毒素複合体の無毒成分ヘマグルチニン(HA)を利用したiPS細胞の大量培養技術と最小化HAの開発

    阿松翔, 阿松翔, 金美海, 松村拓大, 紀ノ岡正博, 藤永由佳子

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 42nd 2019年

  19. ヘマグルチニンを用いるヒトiPS細胞の高密度培養法

    金 美海, 紀ノ岡 正博

    B&I バイオサイエンスとインダストリー Vol. 76 No. 6 p. 481-483 2018年11月

    出版者・発行元:(一財)バイオインダストリー協会
  20. ボツリヌス菌由来ヘマグルチニンを用いたヒトiPS細胞の大量増幅のための培養作法の開発

    金 美海, 紀ノ岡 正博

    生物工学会誌 Vol. 96 No. 6 p. 333-336 2018年6月

  21. 密着結合タンパクの機能解析に基づいた新規網膜毒性評価系の構築

    金美海, 紀ノ岡正博

    HAB研究機構学術年会プログラム・要旨集 Vol. 24th 2017年

  22. ヒトiPS細胞のコロニー形成機構の解明とクローン培養系の構築

    金美海, 近藤伸彦, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 16 2017年

  23. 細胞自らが作る足場環境に応答した間葉系幹細胞挙動の変化

    小川祐樹, 金美海, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 15 2016年

  24. 変異型ボツリヌス菌由来のヘマグルチニンを用いた効率よいヒトiPS細胞逸脱細胞の除去法の構築

    金美海, 藤永由佳子, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 15 2016年

  25. ボツリヌス菌由来Hemagglutininを用いたヒトiPS細胞の高密度懸濁培養法の確立

    山本陸, 都倉知浩, 都倉知浩, NATH Suman Chandra, KIM Mee-Hae, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 68th 2016年

  26. ヒトiPS細胞の継代培養中発生する逸脱細胞の簡便な除去法の構築

    KIM Mee-Hae, 松原佳史, 紀ノ岡正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 68th 2016年

  27. 幹細胞の足場タンパク発現制御に基づく分化誘導プロセスの開発(2015年度生物工学奨励賞(照井賞)受賞)

    金 美海

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 94 No. 3 p. 117-123 2016年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  28. ボツリヌス菌由来のヘマグルチニンを用いたヒトiPS細胞の未分化を逸脱した細胞の除去

    金美海, 松原佳史, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 14 2015年

  29. 1P-236 ヒトiPS細胞の遊走が与える未分化逸脱への影響(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    守随 恵理, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 147-147 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  30. 1P-235 ヒトiPS細胞の未分化維持培養における逸脱細胞除去法の開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 147-147 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  31. 1P-238 ヒトiPS細胞集塊内における細胞運命に対する決定機序の解明(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    井上 敬太, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 148-148 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  32. 2A-Dp01 幹細胞の足場タンパク発現制御に基づく分化誘導プロセスの開発(受賞講演(生物工学奨励賞(江田賞・斎藤賞・照井賞),生物工学アジア若手賞))

    金 美海

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 174-174 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  33. 細胞核密度と密着結合を指標とした網膜色素上皮細胞の成熟度評価法の開発

    稲森雅和, 金美海, 堂之前義文, 武尾英哉, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 13 2014年

  34. デンドリマー培養面を利用したヒトiPS細胞の未分化維持~特集 iPS細胞とバイオマテリアル

    金 美海, 紀ノ岡 正博

    バイオマテリアル-生体材料 Vol. 31 No. 3 p. 154-157 2013年8月

  35. コンフレント細胞分化度評価のための細胞画像情報からの動的積算マップ法(MapIQ)

    加藤竜司, 梶浦圭一, 蟹江慧, 本多裕之, 金美海, 稲森雅和, 紀ノ岡正博, 加藤竜司

    再生医療 Vol. 12 2013年

  36. 密着結合を指標としたコンフルエント状態のヒト網膜色素上皮細胞の成熟度評価

    稲森雅和, 東瀬戸大志, 金美海, 堂之前義文, 武尾英哉, 紀ノ岡正博

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) Vol. 78th 2013年

  37. ヒト網膜色素上皮細胞の成熟培養における培養領域制限の影響

    東瀬戸大志, 稲森雅和, 阿部浩久, 明地将一, 堂之前義文, 武尾英哉, 金美海, 紀ノ岡正博

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) Vol. 45th 2013年

  38. 3P-236 デンドリマー培養面を用いたヒトiPS細胞の継代培養における未分化維持能の解析(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 247-247 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  39. 3P-235 ヒトiPS細胞の継代培養における未分化状態からの逸脱現象の解明(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    松原 佳史, 増田 英里, 伊賀 朋世, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 247-247 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  40. 3P-237 デンドリマー面がヒト間葉系幹細胞の遊走性に及ぼす影響(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    小川 祐樹, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 247-247 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  41. 4Ba02 ヒトiPS細胞培養における脱未分化現象の速度論的解析(セル&ティッシュエンジニアリング/生体医用工学,人工臓器,一般講演)

    野澤 裕太, 増田 英里, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 184-184 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  42. 培養面を利用した細胞骨格の制御と分化誘導

    金美海, 紀ノ岡正博

    医学のあゆみ Vol. 238 No. 13 p. 1176-1180 2011年9月

    出版者・発行元:医歯薬出版
  43. 集塊形成過程の異なるヒト間葉系幹細胞に対する心筋分化の比較

    小川祐樹, 金美海, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 10 2011年

  44. グルコース提示型デンドリマー面における不死化網膜色素上皮細胞の形態制御

    稲森雅和, 金美海, 紀ノ岡正博

    再生医療 Vol. 10 2011年

  45. 1Gp07 動的積算マップ法を用いた細胞分化度の評価(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    加藤 竜司, 梶浦 圭一, 蟹江 慧, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 本多 裕之

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 50-50 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  46. 2Gp18 ヒトiPS細胞のコロニー内における未分化細胞と分化細胞の挙動解析(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    増田 英里, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 165-165 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  47. 2Gp09 D-グルコース提示型デンドリマー面を用いた筋芽細胞群の細胞比率変化(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    金 鍾弼, 栗坂 和江, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 163-163 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  48. 2Gp20 コンフルエント状態における不死化網膜色素上皮細胞の分化特性の解析(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    金 美海, 園井 理恵, 山田 健太, 稲森 雅和, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 165-165 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  49. ヒト間葉系幹細胞の接着性細胞集塊の形成と心筋細胞への新規分化誘導法の確立

    金美海, 紀ノ岡正博, 田谷正仁, 齋藤充弘, 澤芳樹

    再生医療 Vol. 9 2010年

  50. 細胞の骨組みを変える培養面の設計と分化制御への展開

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 田谷 正仁

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2010 p. 487-487 2010年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  51. 3P-2096 ヒト間葉系幹細胞の集塊形成過程の違いによる分化現象(8b セル&ティッシュエンジニアリング,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    小川 祐樹, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 172-172 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  52. 2P-2090 筋芽細胞シート内における細胞の動的挙動解析(8b セル&ティッシュエンジニアリング,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)

    織田 将史, 金 美海, 紀ノ岡 正博

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 133-133 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  53. 2Kp12 ヒト間葉系幹細胞の骨格形成変化に伴う分化現象(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    圓山 尚, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 田谷 正仁, 齋藤 充弘, 澤 芳樹

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 160-160 2009年8月25日

    出版者・発行元:日本生物工学会
  54. 細胞足場タンパク制御による幹細胞の分化誘導

    KIM Mee-Hae, 圓山尚, 紀ノ岡正博, 田谷正仁, 齋藤充弘, 澤芳樹

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集 Vol. 31st 2009年

  55. 2Kp11 グルコース提示型デンドリマー培養面を用いたヒト間葉茶幹細胞の骨格筋細胞への分化誘導(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)

    金 美海, 圓山 尚, 紀ノ岡 正博, 田谷 正仁, 齋藤 充弘, 澤 芳樹

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 159-159 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  56. D-グルコース提示面による細胞形態変化の機構解析と細胞集塊形成培養への応用

    金 美海, 紀ノ岡 正博, Mashayekhan Shoreh, 宮崎 純一, 田谷 正仁

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2008 p. 301-301 2008年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  57. Enhancement of cell migration in culture of human epithelial cells on surface with EGF and D-glucose display

    M.-H. Kim, M. Kino-oka, M. Kawase, K. Yagi, M. Taya

    TISSUE ENGINEERING Vol. 13 No. 7 p. 1689-1690 2007年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  58. 2F09-1 D-グルコース提示面を用いた軟骨細胞培養における集塊形成機構の解明(生体医用工学・人工臓器,一般講演)

    澤田 佳子, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 19 p. 137-137 2007年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  59. ヒト上皮細胞培養における基底層安定性の評価

    鍵田 祥吾, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 田谷 正仁

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2007 p. 330-330 2007年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  60. 2K09-1 グルコース提示型培養面における細胞伸展機構の解明(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)

    金,美海, 紀ノ岡,正博, 川瀬,雅也, 八木,清仁, 田谷,正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 平成18年度 2006年8月3日

    出版者・発行元:日本生物工学会
  61. 2K09-3 グルコース提示を介したEGF刺激伝達面上における上皮シート形成(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 川瀬 雅也, 八水 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 198-198 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  62. 2K09-2 D-グルコース提示型培養面上でのデンドリマー密度による軟骨細胞の形態制御(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)

    澤田 佳子, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 18 p. 198-198 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  63. 1H15-5 グルコース提示面による軟骨細胞の形態制御(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)

    森永 義樹, 金 美海, 武澤 康範, 紀ノ岡 正博, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 216-216 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  64. 1H16-3 EFG/グルコース提示面を用いた上皮シートの形成(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)

    紀ノ岡 正博, 馬 哲, 金 美海, 真鍋 匡史, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 216-216 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  65. 軟骨細胞の分化能維持を目指した細胞形態制御面の開発

    森永 義樹, 金 美海, Brooks John, 紀ノ岡 正博, 田谷 正仁, 川瀬 雅也, 八木 清仁

    化学工学会 研究発表講演要旨集 Vol. 2005 p. 324-324 2005年

    出版者・発行元:公益社団法人 化学工学会
  66. 3F12-3 デンドリマー修飾培養面を用いた軟骨細胞の形態制御(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)

    森永 義樹, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 16 p. 194-194 2004年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  67. 2C11-5 角化細胞における細胞骨格形成の評価ツールとしてのデンドリマー修飾培養面

    幡多 徳彦, 金 美海, 紀ノ岡 正博, 川瀬 雅也, 八木 清仁, 田谷 正仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 15 p. 91-91 2003年

    出版者・発行元:日本生物工学会

著書 5

  1. Novel Biomaterials for Regenerative Medicine: Advances in Experimental Medicine and Biology

    金 美海

    Springer Nature Pub Co. 2018年5月

  2. 細胞・生体分子の固定化と機能発現

    金 美海

    シーエムシー出版 2018年5月

  3. 再生医療規制の動向と製品開発および産業化の注意点

    紀ノ岡正博, 金 美海

    (株)情報機構 2015年3月

  4. A Manual for Differentiation of Bone Marrow-Derived Stem Cells to Specific Cell Types,Vol.8

    金 美海

    World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd 2014年

  5. 医学のあゆみ

    金美海, 紀ノ岡正博

    医歯薬出版(株) 2011年9月

講演・口頭発表等 5

  1. Study of human mesenchymal stem cell behaviors on isotropic gravity

    Mee-Hae Kim

    5thTERMIS World Congress 2018年9月7日

  2. Development of bioprocessing strategies for stem cells based on Waddington’s epigenetic landscape

    Mee-Hae Kim

    KSBB Fall Meeting and International Symposium 2017年10月27日

  3. ヒト幹細胞の挙動制御に基づく未分化維持・分化誘導手法の開発

    金 美海

    幹細胞の培養法・培養工学のためのコンソーシアム第一回シンポジウム 2016年10月16日

  4. Designing culture microenvironments to direct stem-cell fate in the regulation of cell behaviors

    Mee-Hae Kim, Masahiro Kino-oka

    Joint symposium with Asian Federation of Biotechnology, Initiated Speech, TERMIS-AP 2016 Conference 2016年

  5. 幹細胞の足場タンパク発現制御に基づく分化誘導プロセスの開発

    金 美海

    第67回日本生物工学会大会 照井賞受賞講演 2015年10月27日

特許・実用新案・意匠 5

  1. 多能性幹細胞の増殖を促進するための組成物、及び多能性幹細胞の増殖促進方法

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 藤永 由佳子

    出願日:2016/12/20

  2. 変異型ヘマグルチニン複合体タンパク質、及びそれを用いた多能性を有する幹細胞の培養方法

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 藤永 由佳子, 菅原 庸

    出願日:2015/06/29

  3. マイクロチップ反応装置

    明地 将一, 阿部 浩久, 紀ノ岡 正博, 金 美海, 稲森 雅和

    出願日:2013/05/24

  4. 多能性(pluripotency)を有する幹細胞の培養方法

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 藤永 由佳子, 菅原 庸

    出願日:2013/12/26

  5. 多能性(pluripotency)を有する幹細胞の培養方法

    紀ノ岡 正博, 金 美海, 藤永 由佳子, 菅原 庸

    特許第6112514号

    出願日:2013/12/26

社会貢献 3

  1. [Bioengineering] Special Issue on Stem Cell Bioprocessing and Tissue Reconstruction

    2022年6月1日 ~ 継続中

  2. Journal of Bioscience and Biotechnology

    2021年5月1日 ~ 継続中

  3. 「日本生物工学会」創立100周年記念史

    2022年1月27日 ~ 2022年1月27日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 医療応用を目的としたヒト組織形成のための培養面設計

    キム ミーヘー