EN

基本情報

研究

社会活動

その他の活動

松永 和浩

Matsunaga Kazuhiro

ミュージアム・リンクス,准教授

keyword 日本酒史,倉付,段銭,半済令,朝儀,南北朝内乱,公家,天皇,室町殿,公武関係,日本中世史

学歴

  • 2001年04月 ~ 2008年03月,大阪大学,大学院文学研究科,文化形態論
  • 1997年04月 ~ 2001年03月,大阪大学,文学部

経歴

  • 2023年04月 ~ 継続中,大阪大学,ミュージアム・リンクス,准教授
  • 2015年04月 ~ 継続中,大阪大学適塾記念センター,准教授
  • 2018年08月 ~ 2020年03月,大阪大学共創機構社学共創本部,准教授
  • 2013年04月 ~ 2015年03月,大阪大学総合学術博物館,特任講師(常勤)
  • 2010年04月 ~ 2013年03月,大阪大学総合学術博物館,助教
  • 2007年 ~ 2010年,池田市教育委員会・非常勤嘱託

研究内容・専門分野

  • 人文・社会,日本史,酒史
  • 人文・社会,日本史,中世史

所属学会

  • 酒史学会
  • 日本科学史学会
  • 大阪歴史科学協議会
  • 日本史研究会
  • 大阪歴史学会

論文

  • 室町殿「公家化」の儀礼空間,松永和浩,倉本一宏編『貴族と何か、武士とは何か』,p. 371-398,2024年02月,研究論文(学術雑誌)
  • 室町時代政治史からみた唐物,松永和浩,アジア遊学,No. 275,p. 69-83,2022年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 緒方洪庵夫人・八重の実像 : 新出の自筆書状から (第一〇回適塾講座),松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 47-65,2018年
  • 伝統的生薬品質管理技術の可視化─犬伏製薬独自の甘松選別法─,伊藤 謙,太田 智絵,中村 誠宏,松田 久司,犬伏 壮一郎,森脇 崇文,松永 和浩,髙橋 京子,上田 貴洋,橋爪 節也,竹元 裕明,小林 義典,薬史学雑誌,日本薬史学会,Vol. 50,No. 1,p. 89-93,2015年
  • 南北朝内乱と公武関係,松永和浩,『戦争と平和〈生活と文化の歴史学5〉』,竹林舎,p. 40-65,2014年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 西岡国人神足氏と室町幕府,松永和浩,『史敏』,No. 12,p. 78-95,2014年03月,研究論文(学術雑誌)
  • 市沢哲氏の十四世紀史研究をめぐって (特集 市沢哲著『日本中世公家政治史の研究』を読む),松永 和浩,歴史科学,大阪歴史科学協議会,No. 212,p. 7-20,2013年05月
  • 公事徴収システムと諸階層の得分,松永和浩,『富裕と貧困〈生活と文化の歴史学3〉』,竹林舎,p. 338-366,2013年05月,研究論文(学術雑誌)
  • 室町期伊賀国の秩序と諸勢力,松永和浩,『史敏』,2011年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 南北朝期公家社会の「忠節」について―二通の足利義詮書状から―,松永和浩,『史敏』, 2009春号(通巻6号), pp81-95,史敏刊行会,2009年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 室町殿権力と公家社会の求心構造,松永和浩,『ヒストリア』, 208号, pp51-81,大阪歴史学会,No. 208,p. 51-83,2008年01月,研究論文(学術雑誌)
  • 軍事政策としての半済令,松永和浩,『待兼山論叢』, 41号史学篇, pp55-81,大阪大学文学会,2007年12月,研究論文(学術雑誌)
  • 南北朝・室町期における公家と武家―権限吸収論の克服―,松永和浩,『室町・戦国期研究を読みなおす』, pp4-28,思文閣出版,2007年10月,研究論文(学術雑誌)
  • 倉付にみる領主・百姓関係,松永和浩,『史敏』, 2007春号(通巻4号), pp26-47,史敏刊行会,2007年04月,研究論文(学術雑誌)
  • 南北朝内乱と左馬寮領―三浦家文書の左馬寮関係史料を手掛かりに―,松永和浩,『三浦家文書の調査と研究―近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料―』, pp159-172,大阪大学大学院日本史研究室・枚方市教育委員会,2007年03月,研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • 南北朝期公家社会の求心構造と室町幕府,松永和浩,『ヒストリア』, 201号, pp25-52,大阪歴史学会,No. 201,p. 25-52,2006年09月,研究論文(学術雑誌)
  • 室町期における公事用途調達方式の成立過程―「武家御訪」から段銭へ―,松永和浩,『日本史研究』, 527号, pp1-29,日本史研究会,No. 527,p. 1-29,2006年06月,研究論文(学術雑誌)
  • 中世後期政治史・文化史両研究の関係をめぐって―高岸輝著『室町王権と絵画』に接して―,松永和浩,『史敏』, 2005春号(通巻2号), pp31-42,史敏刊行会,2005年04月,研究論文(学術雑誌)

MISC

  • 銘酒「緒方洪庵」復活プロジェクト,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 54,p. 1p,135-162,2021年
  • 2022年の歴史学界―回顧と展望―,史学雑誌,Vol. 132,No. 5,p. 86-87,2023年05月,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
  • 講演録 緒方洪庵の感染症対策,松永 和浩,大塩研究,No. 87,p. 3-24,2022年09月
  • 街に生きる学問 : 学都大阪の礎・つなぎあう想い,松永 和浩,適塾,No. 55,p. 巻頭1p,5-15,2022年
  • いまに響く、緒方洪庵の不屈の精神,松永和浩,かけはし,産業雇用安定センター,Vol. 36,No. 1,p. 4-7,2021年12月15日,記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 書評と紹介 小川剛生著『二条良基』(人物叢書三〇二),松永 和浩,日本歴史,吉川弘文館,No. 874,p. 82-84,2021年03月
  • 第一〇回(令和二年度)適塾見学会の記録,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 54,p. 65-77,2021年
  • 緒方洪庵と武谷椋亭,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 54,p. 1p,15-31,2021年
  • 第九回(令和元年度)適塾見学会の記録 : 第九回適塾見学会,村田 路人,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 53,p. 67-88,2020年
  • 第八回適塾見学会 第八回(平成三〇年度) 適塾見学会の記録,村田 路人,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 52,p. 105-120,2019年
  • 『新版 緒方洪庵と適塾』の刊行について,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 52,p. 図巻頭2p,121-141,2019年
  • 適塾特別展示 戊辰戦争~西南戦争をめぐる適塾関係者たち : 軍制と医療から,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 図巻頭2p,13-28,2018年
  • 第七回(平成二九年度)適塾見学会の記録,村田 路人,福田 舞子,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 95-108,2018年
  • 書評 梅溪昇『緒方洪庵』,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 109-112,2018年
  • 適塾関係資料画像データベースの公開,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 図巻頭1p,113-116,2018年
  • 二〇一八年大阪府北部地震および台風二一号による被災状況,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 51,p. 図巻頭1p,117-122,2018年
  • 書評 森茂暁著『足利尊氏』,松永和浩,『西日本新聞』,2017年04月15日
  • 緒方八重 : 福澤諭吉が慕った「おっかさん」 (永久保存版 私を捨て公のために生きた50人 「明治百五十年」美しき日本人),松永 和浩,文芸春秋,文芸春秋,Vol. 95,No. 4,p. 336-338,2017年04月
  • イタリア・ペルージャ大学との交流―適塾・ダヴィンチプロジェクト―,伊藤謙,大塚洋一,松永和浩,『生産と技術』,生産技術振興協会,Vol. 69,No. 2,p. 132-134,2017年02月
  • 座談会 適塾記念センター設立から七年をふりかえって (『適塾』第五〇号記念特集),江口 太郎,木下 タロウ,村田 路人,永田 靖,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 50,p. 5-36,図巻頭1p,2017年
  • 適塾特別展示 新発見!緒方洪庵夫人・八重のてがみ : "良妻賢母"の知られざる素顔,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 50,p. 37-44,図巻頭3p,2017年
  • 第六回(平成二八年度)適塾見学会の記録,村田 路人,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 50,p. 137-147,2017年
  • 『政基公旅引付』補注,政基公旅引付,読書会,『史敏』,2017年01月
  • 松永和浩先生vs大阪大学日本酒サークル,松永和浩,大阪大学日本酒サークル,『教員×学生団体×生協×図書館 ブックコレクション書評集』,No. 23,2016年06月
  • 新聞紙上の富田好久先生,松永和浩,池田郷土史学会,2016年04月,記事・総説・解説・論説等(その他)
  • 適塾特別展示 洪庵・惟準から伝わる緒方家の至宝 : 新寄贈資料展,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 49,p. 11-16,図巻頭2p,2016年
  • 第五回(平成二七年度)適塾見学会の記録,村田 路人,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 49,p. 95-104,2016年
  • 書評 緒方洪庵記念財団除痘館記念資料室編『緒方洪庵の「除痘館記録」を読み解く』,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 49,p. 123-130,2016年
  • 史料紹介・調査報告 緒方惟之氏旧蔵資料の寄贈について,二宮 美鈴,福田 舞子,松永 和浩,適塾,適塾記念会,No. 49,p. 137-145,図巻頭2p,2016年
  • ジャパニーズ・ウイスキーを誕生させた山崎蒸溜所初代ポットスチル,松永 和浩,ヒストリア,大阪歴史学会,No. 248,p. 100-107,2015年02月
  • 「森野旧薬園文書」翻刻の構想―多分野研究における歴史資料の活用を目指して―,松永和浩,『生物工学会誌』,日本生物工学会,Vol. 92,No. 7,p. 340-341,2014年07月
  • 史料研究 『兼仲卿記』紙背文書 正応元年八月巻,勘仲記裏文書の会,『国立歴史民俗博物館研究報告』,国立歴史民俗博物館,No. 186,p. 209-231,2014年03月
  • 書評と紹介 桃崎有一郎著『中世京都の空間構造と礼節体系』,松永 和浩,古文書研究,日本古文書学会,No. 73,p. 115-120,2012年06月
  • 永松圭子著, 『日本中世付加税の研究』, 清文堂出版, 二〇一〇・三刊, 菊, 三三八頁, 七八〇〇円,松永 和浩,史学雑誌,公益財団法人 史学会,Vol. 119,No. 11,p. 1906-1907,2010年
  • 書評 高橋典幸『鎌倉幕府軍制と御家人制』,松永 和浩,『日本史研究』, 569号, pp51-57,日本史研究会,Vol. 569号, pp51-57,No. 569,p. 51-57,2010年01月,書評論文,書評,文献紹介等
  • 史料研究 『兼仲卿記』紙背文書 正応元年二・四・五・六月巻,勘仲記裏文書の会,『国立歴史民俗博物館研究報告』, 153集, pp395-416,Vol. 153集, pp395-416,2009年
  • 部会ニュース 〔日本史研究会〕中世史部会 南北朝期公家の所領・所職と室町幕府〔含 討論〕,松永 和浩,日本史研究,日本史研究会,No. 533,p. 77-79,2007年01月
  • 書評 池享「中世後期の王権をめぐって」(大津透編『王権を考える--前近代日本の天皇と権力』山川出版社、二〇〇六年),松永 和浩,法制史研究,法制史學會,Vol. 2007,No. 57,p. 281-286,2007年
  • 史料翻刻 三浦蘭阪蒐集古代・中世文書,田村政孝,中野賢治,長谷川裕峰,馬部隆弘,松永和浩,森榮倫,『三浦家文書の調査と研究―近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料―』, pp61-121,p. 61-121,2007年
  • 三浦蘭阪の古文書蒐集―大山崎における調査を中心に―,『三浦家文書の調査と研究―近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料―』, pp175-194,Vol. pp175-194,2007年
  • 書評 水野智之著『室町時代公武関係の研究』,松永 和浩,『ヒストリア』, 201号, pp173-180,大阪歴史学会,Vol. 201号, pp173-180,No. 202,p. 173-180,2006年11月
  • 部会ニュース 〔日本史研究会〕中世史部会 南北朝期朝廷の年中行事と幕府〔含 討論〕,松永 和浩,日本史研究,日本史研究会,No. 503,p. 102-104,2004年07月
  • 報告 2002年度「第18回歴史学入門講座」の記録,松永 和浩,ヒストリア,大阪歴史学会,No. 183,p. 274-276,2003年01月

著書

  • 首都京都と室町幕府(京都の中世史5),早島, 大祐,吉田, 賢司,大田, 壮一郎,松永, 和浩,吉川弘文館,ISBN:9784642068642,2022年03月
  • 室町・戦国天皇列伝 : 後醍醐天皇から後陽成天皇まで,久水, 俊和,石原, 比伊呂,戎光祥出版,ISBN:9784864033503,2020年03月
  • 一般書・啓蒙書,佐治敬三“百面相” 大阪が生んだ稀代の経営者,松永和浩,大阪大学出版会,ISBN:9784872595277,2019年10月
  • 室町期公武関係と南北朝内乱,松永, 和浩,吉川弘文館,ISBN:9784642029117,2013年02月
  • ものづくり上方"酒"ばなし : 先駆・革新の系譜と大阪高等工業学校醸造科,松永, 和浩,大阪大学総合学術博物館,大阪大学出版会,ISBN:9784872592184,2012年10月
  • 一般書・啓蒙書,室町・戦国期研究を読みなおす,中世後期研究会編,思文閣出版,ISBN:9784784213719,2007年10月
  • 「飲む村のむら」愛媛県西予市野村町の酒文化調査―シビックプライドの醸成と継承のために―,松永和浩,大阪大学適塾記念センター,2023年02月15日
  • 一般書・啓蒙書,『街に拓く大学―大阪大学の社学共創―』,永田靖,佐伯康考編,大阪大学出版会,ISBN:9784872596823,2019年03月
  • 一般書・啓蒙書,『新版 緒方洪庵と適塾』,大阪大学適塾記念センター編,大阪大学出版会,ISBN:9784872596755,2019年03月
  • 成巻文書 : 森野吉野葛本舗・森野旧薬園伝来史料,松永, 和浩,大阪大学適塾記念センター,東野, 将伸,清水, 香穂,高浦(島田), 佳代子,村田, 路人,高橋, 京子,大阪大学適塾記念センター,2016年03月
  • 藍と薬のめぐりあい : 和漢薬「敬震丹」と阿波・大坂,松永, 和浩,高浦, 佳代子,森脇, 崇文,徳島市立徳島城博物館,大阪大学総合学術博物館,徳島市立徳島城博物館,大阪大学総合学術博物館,2015年04月
  • 一般書・啓蒙書,漢方今昔物語―生薬国産化のキーテクノロジー,髙橋京子,小山鐵夫,大阪大学出版会,ISBN:9784872595215,2015年03月
  • 一般書・啓蒙書,伊賀市史 第1巻 通史編 古代・中世,伊賀市編,伊賀市,2011年03月

作品

  • 大阪が生んだ稀代の経営者 佐治敬三“百面相”,大阪大学総合学術博物館(第15回特別展),2019年10月25日 ~ 2019年12月26日
  • ものづくり 上方“酒”ばなし―先駆・革新の系譜と大阪高工醸造科―,大阪大学総合学術博物館(第12回企画展),2012年10月27日 ~ 2013年01月19日
  • シリーズ生誕200年記念~その弐 緒方八重と佐野常民,大阪大学適塾記念センター,適塾特別展示,適塾,2022年05月31日 ~ 2022年06月12日
  • 緒方洪庵と武谷椋亭,大阪大学適塾記念センター,適塾特別展示,2020年11月17日 ~ 2020年11月29日
  • 戊辰戦争~西南戦争をめぐる適塾関係者たち―軍制と医療から―,大阪大学適塾記念センター,適塾特別展示,2018年05月29日 ~ 2018年06月10日
  • 新発見!緒方洪庵夫人・八重のてがみ―“良妻賢母”の知られざる素顔―,大阪大学適塾記念センター「適塾特別展示」,2017年05月30日 ~ 2017年06月11日
  • 洪庵・惟準から伝わる緒方家の至宝,大阪大学適塾記念センター「適塾特別展示」,2016年05月31日 ~ 2016年06月12日
  • 藍と薬のめぐりあい―和漢薬「敬震丹」と阿波・大阪―,大阪大学総合学術博物館特集展示,2015年07月25日 ~ 2015年08月25日

受賞

  • 大阪大学賞(大学運営部門),佐藤功,川端亮,松永和浩,宮前良平,大阪大学,2021年11月
  • エディター賞,松永和浩,近畿化学工業界,2016年01月
  • 総長奨励賞(教育部門),松永和浩,大阪大学,2015年07月

講演・口頭発表等

  • 緒方洪庵の生涯ー学問・医療・教育―,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC),2023年11月29日
  • 適塾を彩るエピソード,松永和浩,大阪大学21世紀懐徳堂出張セミナー,2023年11月16日
  • 「飲むむら野村」とよそ者をつなぐもの―「サシアイ」と緒方洪庵―,松永和浩,共生学会第2回大会,2023年10月22日
  • 日本酒イノベーションを導いた室町社会,松永和浩,日本酒文化研究のみちしるべ―日本酒学の時空を広げる―,2023年10月14日
  • 日本麦酒一五〇年史,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC),2023年10月12日
  • 日本の酒と飢饉・戦争,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC),2023年09月05日
  • 阿部養庵が学んだ適塾・緒方洪庵の学問・研究,松永和浩,「阿部養庵堂薬品」社名変更記者会見,2023年06月09日
  • 「飲む村のむら」酒文化調査報告―シビックプライドの醸成と継承のために―,松永和浩,がいなんよ大学inのむら第11講「飲む村のむらの酒祭り」,2023年05月13日
  • 緒方洪庵の生涯ー学問・医療・教育―,松永和浩,岡山県三田会,2023年03月29日
  • 公家社会の南北朝内乱,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC),2023年03月07日
  • 日本麦酒一五〇年史,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC),2022年09月01日
  • 適塾・緒方洪庵の学問・研究,松永和浩,「組込み適塾」入塾式,2022年06月16日
  • 緒方洪庵と武谷椋亭,松永和浩,第8回「医学歴史のうねり」セミナー,2022年05月22日
  • ジャパニーズ・ウイスキー 鳥井信治郎と竹鶴政孝の挑戦,松永和浩,工業経営研究会,2022年05月19日
  • 銘酒「緒方洪庵」復活プロジェクト,松永和浩,第74回青雲塾,2022年02月26日
  • 医は仁術なり~感染症と闘った緒方洪庵に学ぶ,松永和浩,大阪春光懇話会,2022年02月04日
  • 中世国家と荘園制、中世天皇家の皇統分裂、中世と近代をつなぐ天満橋、日本酒史における室町時代~北浜、,松永和浩,高齢者大学歴史学中世科
  • 前近代の酒づくりと上方,酒の近代化と大阪高工醸造科,渋谷麦酒からアサヒビールへ,「洋酒の寿屋」創業者・鳥井信治郎,ウイスキーの伝道師・竹鶴政孝,佐治敬三“百面相”,松永和浩,銀杏歴史研究会「阿倍野で学ぶ月曜講座」
  • 緒方洪庵の感染症対策,松永和浩,古典と歴史サークル'風’,2021年12月01日
  • 日本の酒と飢饉・戦争,松永和浩,船場生涯学習センター 秋の生涯学習講座,2021年11月26日
  • 緒方洪庵の感染症対策,松永和浩,京都SKYシニア大学「生100年・探究心コース」,2021年07月28日
  • 緒方洪庵の感染症対策,松永和浩,大塩事件研究会,2021年07月18日
  • 観応の擾乱,明徳の乱・応永の乱,松永和浩,大阪府高齢者大学校「武士政権700年・合戦史」科
  • "酒浸り”の室町幕府,松永和浩,北大阪コミュニティカレッジ「総合文化を学ぶ科」,2021年07月06日
  • 大坂に生きた緒方洪庵と適塾生,松永和浩,大阪大学総合学術博物館ミュージアム・レクチャー,2021年04月29日
  • 中世国家と荘園制、中世天皇家の皇統分裂、中世公家社会と国家的公事、日本酒史における室町時代,松永和浩,高齢者大学歴史学中世科,2020年10月07日
  • 室町社会における酒―『看聞日記』を中心に―,松永和浩,2018年12月07日
  • 文化財としての適塾,松永和浩,適塾ダヴィンチプロジェクトシンポジウム「科学から探るアート研究最前線」,2017年07月17日
  • 室町幕府と皇位・皇統,松永和浩,近世史フォーラム,2017年06月
  • 「阪大生がつくった展覧会2014ベスト」展,松永和浩,小田視希,小西香菜,多田羅珠希,福田紗恵,村田幸穂,上田貴洋,橋爪節也,2015年06月25日
  • 文化財の修復・公開と地域貢献,松永和浩,中久保辰夫,2014年06月19日
  • 文化財の修復・公開と世界遺産登録の推進,松永和浩,APRU Research Symposium on UNIVERSITY MUSEUMS 2014,2014年05月20日
  • 酔狂の室町時代,松永和浩,大阪大学総合学術博物館第15回企画展ミュージアムレクチャー,2013年01月19日
  • 緒方洪庵の生涯ー学問・医療・教育―,松永和浩,大阪府北部コミュニティカレッジ(ONCC)
  • 大阪の至宝・適塾を守り伝えるために,松永和浩,大阪ライオンズクラブ
  • 適塾を彩るエピソード,松永和浩,ニッセイライフプラザ本店セミナー
  • 適塾と緒方洪庵,松永和浩,北大阪コミュニティカレッジ懐徳堂記念会協力講座「総合文化を学ぶ科」,2020年10月13日
  • 幕末の蘭方医 緒方洪庵の感染症対策,松永和浩,枚方市市民歴史講座,2020年10月03日
  • ジャパニーズ・ウイスキーのレジェンド3/4,松永和浩,大阪大学総合学術博物館ミュージアムレクチャー,2019年12月14日
  • 南北朝・室町時代の改元,松永和浩,第51回大阪大学公開講座,2019年12月04日
  • 緒方洪庵と適塾,松永和浩,咸宜園教育研究センター公開講座「江戸時代の私塾と教育者」,2019年11月28日
  • 文化としての“お酒”そして“相撲”,松永和浩,緒方らぼ結成準備企画・乙亥大相撲前夜祭講座「緒方らぼ」野村よい・まち講,2019年11月25日
  • 適塾図録改訂とクラウドファンディング,松永和浩,大阪大学社学共創セミナー第9回「歴史・文化資源のポテンシャル―文化財保全のオプションとしてのクラウドファンディング―」,2019年11月13日
  • 南朝・北朝の天皇と大阪・住吉社,松永和浩,住吉大社セミナー,2019年06月24日
  • 適塾体験教室,松永和浩,適塾@EXPOCITY Lab.,2018年12月09日
  • 適塾を彩るエピソード,松永和浩,ラボカフェスペシャルfeaturing クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島03適塾×graf[歴史文化施設とブランディング」,2018年11月07日
  • 適塾・緒方洪庵が果たした役割,松永和浩,歴史街道倶楽部,2017年11月29日
  • 大阪大学適塾記念センターの社会貢献活動,松永和浩,大阪大学21世紀懐徳堂シンポジウム(第2回)「大学ミュージアムの未来」,2017年10月17日
  • 緒方洪庵夫人・八重の実像―新出の自筆書状から―,松永和浩,第10回適塾講座,2017年09月27日
  • 南北朝内乱と摂津国,松永和浩,宮水学園,2017年07月06日
  • ビールに彩られた大阪の風景,松永和浩,大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座,2017年01月27日
  • ワニ・甲冑・蘭学塾―阪大所蔵の国指定文化財―,松永和浩,阪神奈大学公開講座フェスタ2016,2016年11月09日
  • 大阪大学適塾記念センター 所蔵適塾関係資料について,松永和浩,大阪ライオンズクラブ第1516回定例会,2016年09月14日
  • 麦の酒の歴史と堂島・中之島界隈,松永和浩,中央電気倶楽部,2016年08月26日
  • 西宮ゆかりの人物 緒方洪庵夫人・八重の実像,松永和浩,宮水学園,2016年07月14日
  • 適塾関係資料の保存と公開,松永和浩,第11回日本博物科学会,2016年07月01日
  • 緒方洪庵夫人・八重の新出書状,松永和浩,第12回日本博物科学会,2016年06月23日
  • 秋田の銘醸地化と大阪高工醸造科,松永和浩,大阪大学日本酒サークル「スキになる日本酒(第2弾)銘醸地・秋田と大阪大学」,2016年01月20日
  • 麦の酒の歴史と中之島界隈,松永和浩,Handai-Asahi中之島塾,2016年01月16日
  • 「マッサン」が学んだ大阪高工醸造科,松永和浩,平成27年度尚醸会,2015年11月14日
  • ジャパニーズ・ウイスキーと大阪大学,松永和浩,第48回青雲塾,2015年07月06日
  • 展覧会からテレビドラマへ―「マッサン」制作に関わって,松永和浩,2015年06月26日
  • 「マッサン」と竹鶴政孝―ドラマと史実の“ビミョーな距離感”―,松永和浩,大阪大学総合学術博物館サイエンスカフェ№126,2015年03月14日
  • 「マッサン」~竹鶴政孝物語 ―ジャパニーズ・ウイスキーの誕生と大阪―,松永和浩,豊中市冬の歴史講座'15,2015年02月15日
  • 「マッサン」~竹鶴政孝物語 ―ジャパニーズ・ウイスキーの誕生と大阪―,松永和浩,大阪大学21世紀懐徳堂i-spot講座,2014年09月22日
  • 洋酒王国・大阪,松永和浩,大阪大学公開講座,2013年10月11日
  • 酒造業の近代化と北摂,松永和浩,池田郷土史学会例会,2013年07月14日
  • 大阪大学総合学術博物館における学芸員養成の取り組み,松永和浩,博物館等協議会,2013年05月30日
  • ジャパニーズ・ウイスキーのレジェンド,松永和浩,とよなかサイエンスBAR~第6夜~,2012年12月21日
  • 日本中世の人々と災害,松永和浩,豊中市立蛍池公民館講座,2012年06月28日
  • 市沢哲氏の14世紀史研究をめぐって,松永和浩,大阪歴史科学協議会,2012年03月11日
  • 室町幕府権力の確立をめぐって,松永和浩,大阪大学歴史教育研究会,2011年03月19日
  • 室町期における公家社会の変容―源氏長者を例に―,松永和浩,中世史研究会,2010年01月29日
  • 室町期公武関係論の方法・視角―権限吸収論の克服―,松永和浩,近世史フォーラム,2007年07月21日
  • 室町殿権力と公家社会の求心構造,松永和浩,大阪歴史学会大会,2007年06月24日
  • 南北朝期公家の所領・所職と室町幕府,松永和浩,日本史研究会 中世史部会,2006年05月23日
  • 南北朝期朝廷の年中行事と幕府,松永和浩,日本史研究会 中世史部会,2003年03月11日
  • 石井進「中世の古文書を読むー建治元年六条八幡宮造営注文の語るものー」,松永和浩,大阪歴史科学協議会 前近代史部会,2002年02月08日
  • 北朝の年中行事―公武関係史像の素材として,松永和浩,大阪歴史学会 中世史部会,2001年09月27日

報道

  • 野村の酒文化を深掘り 大阪大適塾記念センター松永准教授 西予の調査報告書制作,愛媛新聞社,2023年05月24日
  • 慶應義塾分校、150年前の大阪に,日本経済新聞社,2022年03月20日
  • ぶらっと関西歴史散歩 大阪・適塾 時代を動かした蘭学塾,朝日新聞,2021年11月05日
  • 感染症と闘った緒方洪庵 無私無欲で種痘を普及 大坂商人たちが支える,公明党,2021年09月22日
  • “飲む村、野村”の銘酒「緒方洪庵」復活 西日本豪雨、復興の象徴に,毎日新聞社,2021年04月11日
  • ニッポン絵ものがたり 江戸時代の会読,読売新聞東京本社,2021年04月04日
  • 西日本豪雨で被災、製造中止 洪庵先生の酒 復活を 阪大研究者らが資金募集,読売新聞大阪本社,2021年03月12日
  • 西日本豪雨被害で廃業の酒蔵の銘酒を復活へ!クラウドファンディングで広がる支援の輪,テレビ愛媛,2021年03月12日
  • 洪庵が「つないだ」復興 豪雨で廃業「緒方酒造」 阪大が活用計画 酒蔵を文化交流拠点に,産経新聞,2020年04月04日
  • 酒造りと相撲 歴史探る 大阪大准教授 西予・野村で講座 「さしあい」の風習など解説,愛媛新聞,2019年12月03日
  • 経営者 佐治敬三氏のさまざまな「顔」紹介,大阪日日新聞,2019年11月16日
  • 寄附金獲得を目的としたクラウドファンディング業務提携を開始 3件のプロジェクトを順次公開,産経新聞,2018年10月26日
  • 阪大 ネットで研究資金寄付募る,NHK,2018年10月26日
  • 阪大、ネット募金新事業 よろい計測や適塾図録,読売新聞,2018年10月
  • 大阪の適塾で特別展 明治維新150年、戦争と平和考える機会に,船場経済新聞,2018年06月01日
  • 洪庵支えた八重の素顔 「適塾」で特別展示 事筆の書状など 中央区,毎日新聞,2017年06月02日
  • 大阪・適塾で特別展示 緒方洪庵夫人の自筆書状初公開も,船場経済新聞,2017年05月31日
  • 適塾のおっかさん100の書状 阪大発見 緒方洪庵の妻・八重 息子が借金「実に大馬鹿者」 商売勧め「早くもうけねば」,読売新聞,2017年05月26日
  • 大阪・北浜「適塾」で特別展 36年ぶり、緒方洪庵の自筆資料公開も,船場経済新聞,2016年05月25日
  • 揖斐川町に「マッサン」恩師 酔いしれた醸造学の父,中日新聞,2015年02月13日
  • 大阪大学総合学術博物館の企画展「ものづくり上方”酒”ばなし」について,みのみのお,2012年11月08日

社会貢献

  • 洋酒関係資料提供,NHK,朝の連続テレビ小説「マッサン」,2014年04月 ~ 2015年03月
  • 銘酒「緒方洪庵」復活プロジェクト,タッキー816みのおFM,まちのラジオ,2023年01月12日 ~ 2023年01月15日
  • 偉人@関西 適塾を発展させた経営力 緒方八重,読売新聞,読売新聞,夕刊,2019年10月21日 ~ 2019年10月21日
  • 維新150年 第3部 幕末の思想・学問6 蘭学塾生 近代化の礎,読売新聞,読売新聞,2017年09月09日 ~ 2017年09月09日
  • 感染症と闘った緒方洪庵 無私無欲で種痘を普及 大坂商人たちが支える,公明党,公明新聞,2021年09月22日 ~
  • はちげんめっ!第14講,伊藤雄一・中村征樹,はちげんめっ,2021年04月23日 ~
  • 希望の「銘酒」新生 支援の大阪大に商標譲渡,愛媛新聞,愛媛新聞,2021年04月15日 ~
  • コロナ×歴史学 感染症との闘い 教訓探る,読売新聞社,読売新聞,2021年01月22日 ~
  • 医は仁術なり 感染症と闘った男 緒方洪庵の生き方に学ぶ,月刊『致知』,『致知』,2020年11月 ~
  • 感染症と闘った幕末の蘭方医・緒方洪庵,池田泉州銀行,TOYRO BUSINESS,2020年09月 ~
  • 衛生国家への挑戦~3人の先覚者たち~,NHK BSプレミアム,英雄たちの選択,2020年08月19日 ~
  • 文化の扉 歴史編 緒方洪庵と感染症医療 コレラ方針いち早く発信 天然痘ワクチン普及,朝日新聞,朝日新聞,2020年08月03日 ~
  • 感染症と闘った緒方洪庵(岡山出身) 足跡今に 粘り強い説得で種痘定着 大阪に資料室やスポット,山陽新聞,山陽新聞,2020年07月27日 ~
  • 病 災害 江戸の先人かく戦えり,NHK,歴史秘話ヒストリア,2020年07月22日 ~
  • いにしえナビ 適塾 俊英育て 感染症予防に尽力,朝日新聞,朝日新聞,2020年05月15日 ~
  • 時を刻む 種痘普及 洪庵、風評と闘う 幕末の大坂救った不屈の発信力,日本経済新聞,日本経済新聞,2020年05月14日 ~
  • まちのラジオ 大阪大学社学連携事業,みのおFM「タッキー816」,みのおFM「タッキー816」,2020年02月13日 ~
  • 適塾・大阪大学の歴史―「民都」大阪の気風と文化―,熊本高等学校,熊本高等学校阪大訪問模擬講義,2019年12月11日 ~
  • 明治的六个饭局,Tencent Video,Tencent Video,2019年01月22日 ~
  • 大阪の学問・科学史をたどる,アートエリアB1,サイトツアー02適塾×大阪市立科学館×大阪府立中之島図書館,2018年11月18日 ~
  • 舞台をゆく 適塾(手塚治虫「陽だまりの樹」) 青き大志、育む揺りかご,毎日新聞,毎日新聞,2018年01月19日 ~
  • 緒方洪庵の生涯―学問・医療・教育―,大阪ライオンズクラブ,大阪ライオンズクラブ見学会,2017年05月17日 ~
  • 室町幕府は朝廷の権限を奪っていったのか?,宝島社,『別冊宝島』2570「新説 応仁の乱」,2017年05月 ~
  • 緒方八重―福澤諭吉が慕った「おっかさん」,文藝春秋,『文藝春秋』平成29年4月号,2017年04月 ~
  • 阪大の源流「適塾」 学生はいつの時代もむちゃをする,毎日新聞,毎日新聞,2017年02月05日 ~
  • 緒方洪庵の生涯―学問・医療・教育―,富士ゼロックス京都,執行部研修,2016年06月02日 ~
  • 嶋谷幸雄氏に聞く、ジャパニーズ・ウイスキーのレジェンド3/4,大阪大学,大阪大学オリジナルウイスキー「光吹―MIBUKI―」完成記念イベント,2015年03月19日 ~
  • 酔いしれた醸造学の父 揖斐川町に「マッサン」恩師,中日新聞,中日新聞,2015年02月13日 ~
  • ニッカウヰスキー創業者 竹鶴政孝 パネル展,アサヒビール吹田工場,2015年01月 ~
  • 中世の飲酒習慣 室町幕府は“酒浸りの政権”,産経新聞社,産経新聞,2013年01月24日 ~
  • まちのラジオ 大阪大学社学連携まち,みのおFM「タッキー81みの,みのおFM「タッキー816み,2012年11月08日 ~

委員歴

  • 自治体,豊中市,行政文書等審議会委員,2022年11月 ~ 継続中
  • 自治体,枚方市,文化財保護審議会委員,2018年07月 ~ 継続中
  • 自治体,池田市教育委員会,市史編纂委員,2017年04月 ~ 継続中
  • 学協会,大阪歴史学会,会計監査,2016年06月 ~ 2018年06月
  • 学協会,大阪歴史学会,編集委員,2014年06月 ~ 2016年06月
  • 学協会,大阪歴史学会,庶務委員,2012年06月 ~ 2014年06月
  • 学協会,大阪歴史科学協議会,会計監査,2012年06月 ~ 2014年06月
  • 学協会,歴史科学協議会,全国委員,2010年06月 ~ 2012年06月
  • 学協会,大阪歴史科学協議会,編集委員長,2010年06月 ~ 2012年06月
  • 学協会,日本史研究会,研究委員,2008年10月 ~ 2010年10月
  • 学協会,大阪歴史学会,部会担当(中世史部会),2004年06月 ~ 2007年06月
  • 学協会,大阪歴史科学協議会,編集委員,2001年06月 ~ 2002年06月

その他の活動内容

  • 日本の近代化と感染症対策の原点、適塾の建物を後世に守り伝えたい!,2023年10月 ~ 2023年11月
  • 復興支援!銘酒「緒方洪庵」を復活させ、野村のまちづくりを応援したい,2021年03月 ~ 2021年04月
  • 適塾 緒方洪庵と門人たち。180年の歴史を詰め込んだ図録を。,2018年10月 ~ 2018年12月