-
銘酒「緒方洪庵」復活プロジェクト
松永 和浩
適塾 No. 54 p. 1p,135-162 2021
Publisher: 適塾記念会
-
北摂太平記
松永和浩
広報いけだ Vol. 2025年 No. 4月 2025/04 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
北摂平家物語
松永和浩
広報いけだ Vol. 2025年 No. 2月 2025/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
日本ウイスキー100年史と北摂
松永和浩
広報いけだ Vol. 2024年 No. 12月 2024/12 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
北摂源氏物語
松永和浩
広報いけだ Vol. 2024年 No. 10月 2024/10 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
乙亥史と緒方家・緒方酒造
松永和浩
乙亥大相撲編さん委員会編『乙亥大相撲―伝統を受け継ぎ、未来へつなぐ―』 p. 118-119 2024/03 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
2022年の歴史学界―回顧と展望―
史学雑誌 Vol. 132 No. 5 p. 86-87 2023/05 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
-
蘭方医・緒方洪庵の医の系譜
松永和浩
龍馬タイムズ No. 144 p. 6-7 2023/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
講演録 緒方洪庵の感染症対策
松永 和浩
大塩研究 No. 87 p. 3-24 2022/09
-
街に生きる学問 : 学都大阪の礎・つなぎあう想い
松永 和浩
適塾 No. 55 p. 巻頭1p,5-15 2022
-
いまに響く、緒方洪庵の不屈の精神
松永和浩
かけはし Vol. 36 No. 1 p. 4-7 2021/12/15 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
Publisher: 産業雇用安定センター
-
書評と紹介 小川剛生著『二条良基』(人物叢書三〇二)
松永 和浩
日本歴史 No. 874 p. 82-84 2021/03
Publisher: 吉川弘文館
-
第一〇回(令和二年度)適塾見学会の記録
松永 和浩
適塾 No. 54 p. 65-77 2021
Publisher: 適塾記念会
-
緒方洪庵と武谷椋亭
松永 和浩
適塾 No. 54 p. 1p,15-31 2021
Publisher: 適塾記念会
-
第九回(令和元年度)適塾見学会の記録 : 第九回適塾見学会
村田 路人, 松永 和浩
適塾 No. 53 p. 67-88 2020
Publisher: 適塾記念会
-
第八回適塾見学会 第八回(平成三〇年度) 適塾見学会の記録
村田 路人, 松永 和浩
適塾 No. 52 p. 105-120 2019
Publisher: 適塾記念会
-
『新版 緒方洪庵と適塾』の刊行について
松永 和浩
適塾 No. 52 p. 図巻頭2p,121-141 2019
Publisher: 適塾記念会
-
適塾特別展示 戊辰戦争~西南戦争をめぐる適塾関係者たち : 軍制と医療から
松永 和浩
適塾 No. 51 p. 図巻頭2p,13-28 2018
Publisher: 適塾記念会
-
第七回(平成二九年度)適塾見学会の記録
村田 路人, 福田 舞子, 松永 和浩
適塾 No. 51 p. 95-108 2018
Publisher: 適塾記念会
-
書評 梅溪昇『緒方洪庵』
松永 和浩
適塾 No. 51 p. 109-112 2018
Publisher: 適塾記念会
-
適塾関係資料画像データベースの公開
松永 和浩
適塾 No. 51 p. 図巻頭1p,113-116 2018
Publisher: 適塾記念会
-
二〇一八年大阪府北部地震および台風二一号による被災状況
松永 和浩
適塾 No. 51 p. 図巻頭1p,117-122 2018
Publisher: 適塾記念会
-
書評 森茂暁著『足利尊氏』
松永和浩
『西日本新聞』 2017/04/15
-
エイキュウ ホゾンバン ワタクシ オ ステ コウ ノ タメニ イキタ 50ニン 「 メイジ ヒャクゴジュウネン 」 ウツクシキ ニホンジン
Vol. 95 No. 4 p. 336-338 2017/04
Publisher: 文芸春秋
-
Interchange with the Universita degli Studi di Perugia : Between Science & Art of cultural assets as Tekijuku & Leonardo da Vinci
Vol. 69 No. 2 p. 132-134 2017/02
Publisher: 生産技術振興協会
-
座談会 適塾記念センター設立から七年をふりかえって (『適塾』第五〇号記念特集)
江口 太郎, 木下 タロウ, 村田 路人, 永田 靖, 松永 和浩
適塾 No. 50 p. 5-36,図巻頭1p 2017
Publisher: 適塾記念会
-
適塾特別展示 新発見!緒方洪庵夫人・八重のてがみ : "良妻賢母"の知られざる素顔
松永 和浩
適塾 No. 50 p. 37-44,図巻頭3p 2017
Publisher: 適塾記念会
-
第六回(平成二八年度)適塾見学会の記録
村田 路人, 松永 和浩
適塾 No. 50 p. 137-147 2017
Publisher: 適塾記念会
-
『政基公旅引付』補注
政基公旅引付, 読書会
『史敏』 2017/01
-
松永和浩先生vs大阪大学日本酒サークル
松永和浩, 大阪大学日本酒サークル
『教員×学生団体×生協×図書館 ブックコレクション書評集』 No. 23 2016/06
-
新聞紙上の富田好久先生
松永和浩
池田郷土史学会 2016/04 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
-
適塾特別展示 洪庵・惟準から伝わる緒方家の至宝 : 新寄贈資料展
松永 和浩
適塾 No. 49 p. 11-16,図巻頭2p 2016
Publisher: 適塾記念会
-
第五回(平成二七年度)適塾見学会の記録
村田 路人, 松永 和浩
適塾 No. 49 p. 95-104 2016
Publisher: 適塾記念会
-
書評 緒方洪庵記念財団除痘館記念資料室編『緒方洪庵の「除痘館記録」を読み解く』
松永 和浩
適塾 No. 49 p. 123-130 2016
Publisher: 適塾記念会
-
史料紹介・調査報告 緒方惟之氏旧蔵資料の寄贈について
二宮 美鈴, 福田 舞子, 松永 和浩
適塾 No. 49 p. 137-145,図巻頭2p 2016
Publisher: 適塾記念会
-
Our Cultural Heritage : The first pot still of Yamazaki distillery gave birth Japanese whisky
No. 248 p. 100-107 2015/02
Publisher: 大阪歴史学会
-
「森野旧薬園文書」翻刻の構想―多分野研究における歴史資料の活用を目指して―
松永和浩
『生物工学会誌』 Vol. 92 No. 7 p. 340-341 2014/07
Publisher: 日本生物工学会
-
史料研究 『兼仲卿記』紙背文書 正応元年八月巻
勘仲記裏文書の会
『国立歴史民俗博物館研究報告』 No. 186 p. 209-231 2014/03
Publisher: 国立歴史民俗博物館
-
Momosaki Yuichiro, The Spatial Structure and Ritual System of Medieval Kyoto
No. 73 p. 115-120 2012/06
Publisher: 日本古文書学会
-
永松圭子著, 『日本中世付加税の研究』, 清文堂出版, 二〇一〇・三刊, 菊, 三三八頁, 七八〇〇円
松永 和浩
史学雑誌 Vol. 119 No. 11 p. 1906-1907 2010
Publisher: 公益財団法人 史学会
-
Book reviews: Takahashi Noriyuki, military and immediate vassal system in the Kamaura Bakufu
Journal of Japanese history. Vol. 569号, pp51-57 No. 569 p. 51-57 2010/01 Book review, literature introduction, etc.
Publisher: 日本史研究会
-
史料研究 『兼仲卿記』紙背文書 正応元年二・四・五・六月巻
勘仲記裏文書の会
『国立歴史民俗博物館研究報告』, 153集, pp395-416 Vol. 153集, pp395-416 2009
-
部会ニュース 〔日本史研究会〕中世史部会 南北朝期公家の所領・所職と室町幕府〔含 討論〕
松永 和浩
日本史研究 No. 533 p. 77-79 2007/01
Publisher: 日本史研究会
-
書評 池享「中世後期の王権をめぐって」(大津透編『王権を考える--前近代日本の天皇と権力』山川出版社、二〇〇六年)
松永 和浩
法制史研究 Vol. 2007 No. 57 p. 281-286 2007
Publisher: 法制史學會
-
史料翻刻 三浦蘭阪蒐集古代・中世文書
田村政孝, 中野賢治, 長谷川裕峰, 馬部隆弘, 松永和浩, 森榮倫
『三浦家文書の調査と研究―近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料―』, pp61-121 p. 61-121 2007
-
三浦蘭阪の古文書蒐集―大山崎における調査を中心に―
『三浦家文書の調査と研究―近世後期北河内の医師三浦蘭阪蒐集史料―』, pp175-194 Vol. pp175-194 2007
-
書評 水野智之著『室町時代公武関係の研究』
松永 和浩
『ヒストリア』, 201号, pp173-180 Vol. 201号, pp173-180 No. 202 p. 173-180 2006/11
Publisher: 大阪歴史学会
-
部会ニュース 〔日本史研究会〕中世史部会 南北朝期朝廷の年中行事と幕府〔含 討論〕
松永 和浩
日本史研究 No. 503 p. 102-104 2004/07
Publisher: 日本史研究会
-
報告 2002年度「第18回歴史学入門講座」の記録
松永 和浩
ヒストリア No. 183 p. 274-276 2003/01
Publisher: 大阪歴史学会