顔写真

顔写真

山下 隼人
Yamashita Hayato
山下 隼人
Yamashita Hayato
基礎工学研究科 附属極限科学センター,助教

keyword 表面科学,光触媒,材料科学,生物物理学,バイオイメージング,高速原子間力顕微鏡,走査型プローブ顕微鏡

経歴 6

  1. 2014年 ~ 継続中
    大阪大学 大学院基礎工学研究科附属極限科学センター 助教

  2. 2020年 ~ 2023年
    香川大学 医学部 非常勤講師(兼任)

  3. 2015年 ~ 2019年
    科学技術振興機構 さきがけ研究員(兼任)

  4. 2012年 ~ 2014年
    慶應義塾大学 医学部薬理学教室 日本学術振興会特別研究員(PD)

  5. 2010年 ~ 2012年
    金沢大学 大学院自然科学研究科 博士研究員

  6. 2007年 ~ 2010年
    金沢大学 大学院自然科学研究科 日本学術振興会特別研究員(DC1)

学歴 2

  1. 金沢大学 大学院自然科学研究科 数物科学専攻博士後期課程

    2007年4月 ~ 2010年3月

  2. 金沢大学 大学院自然科学研究科 数物科学専攻博士前期課程

    2005年4月 ~ 2007年3月

委員歴 3

  1. 大阪大学基礎工学部ネットワーク運用管理委員

    2025年1月 ~ 継続中

  2. 大阪大学基礎工学部電子物理科学科同窓会(基電会) 幹事

    2021年8月 ~ 2024年5月

  3. 大阪大学大学院基礎工学研究科附属極限科学センター 環境安全委員

    2022年4月 ~ 2024年3月

所属学会 5

  1. 日本生物物理学会

  2. 日本細菌学会

  3. 日本金属学会

  4. 日本表面真空学会

  5. 日本応用物理学会

研究内容・専門分野 2

  1. ナノテク・材料 / 薄膜、表面界面物性 / プローブ顕微鏡

  2. ライフサイエンス / 生物物理学 /

受賞 3

  1. 第29回応用物理学会論文賞(JJAP論文賞)

    山下 隼人 応用物理学会 2007年9月

  2. 第22回応用物理学会講演奨励賞

    山下 隼人 応用物理学会 2007年9月

  3. 金沢大学理学部・学部長表彰

    山下隼人 金沢大学理学部 2005年3月

論文 44

  1. STM study of unusual link structure formation on rutile TiO2(110)-(1×2) surface induced by water adsorption and low-temperature annealing

    Fengxuan Li, Daiki Katsube, Zhuo Diao, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Physica Scripta 2025年7月2日 研究論文(学術雑誌)

  2. A metaverse laboratory setup for interactive atom visualization and manipulation with scanning probe microscopy

    Zhuo Diao, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Scientific Reports Vol. 15 No. 1 2025年5月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. Anchor point based image registration for absolute scale topographic structure detection in microscopy.

    Zhuo Diao, Zijie Meng, Fengxuan Li, Linfeng Hou, Hayato Yamashita, Tetsuya Tohei, Masayuki Abe, Akira Sakai

    Scientific reports Vol. 15 No. 1 p. 13486-13486 2025年4月18日 研究論文(学術雑誌)

  4. Structural insights into CDF1 accumulation on the CONSTANS promoter via a plant-specific DNA-binding domain.

    Hirotake Furihata, Zhangliang Zhu, Kaisei Nishida, Yasuhito Sakuraba, Akihiro Tsuji, Hayato Yamashita, Shohei Nosaki, Ryo Tachibana, Ayumi Yamagami, Yoshiki Ikeda, Masayuki Abe, Tatsuya Sawasaki, Takeshi Nakano, Shuichi Yanagisawa, Masaru Tanokura, Takuya Miyakawa

    Nature plants Vol. 11 No. 4 p. 836-848 2025年4月 研究論文(学術雑誌)

  5. Leveraging large language model and social network service for automation in scanning probe microscopy

    Zhuo Diao, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Measurement Science and Technology Vol. 36 No. 4 p. 047001-047001 2025年3月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:IOP Publishing
  6. Membrane tubulation induced by a bacterial glycolipid

    Kaoru Nomura, Akihiro Tsuji, Hayato Yamashita, Masayuki Abe, Kohki Fujikawa, Shoko Mori, Tsukiho Osawa, Hiromi Toyonaga, Tomohiro Osugi, Kazuma Yasuhara, Kenichi Morigaki, Ken-ichi Nishiyama, Keiko Shimamoto

    Scientific Reports Vol. 15 No. 1 2025年3月20日 研究論文(学術雑誌)

  7. AI‐Equipped Scanning Probe Microscopy for Autonomous Site‐Specific Atomic‐Level Characterization at Room Temperature

    Zhuo Diao, Keiichi Ueda, Linfeng Hou, Fengxuan Li, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Small Methods Vol. 9 No. 1 2024年9月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  8. Existence probabilities of single Si atoms diffusing in Si(111)-(7 × 7) half-unit cells at room temperature

    K. Ueda, Z. Diao, L. Hou, H. Yamashita, M. Abe

    Applied Physics Letters Vol. 125 No. 4 2024年7月22日 研究論文(学術雑誌)

  9. Feature correlation method for image reconstruction evaluation in under-sampled scanning probe microscopy

    Keiichi Ueda, Zhuo Diao, Linfeng Hou, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Japanese Journal of Applied Physics 2024年4月1日 研究論文(学術雑誌)

  10. Time-reduction imaging method for scanning-probe microscopy using a compressed sensing algorithm based on sequential reconstruction method

    Keiichi Ueda, Diao Zhuo, Linfeng Hou, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 131 No. 10 p. 645-650 2023年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ceramic Society of Japan
  11. Automatic drift compensation for nanoscale imaging using feature point matching

    Zhuo Diao, Keiichi Ueda, Linfeng Hou, Hayato Yamashita, Oscar Custance, Masayuki Abe

    Applied Physics Letters Vol. 122 No. 12 2023年3月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  12. Reduction of noise induced by power supply lines using phase-locked loop

    M. Abe, H. Yamashita, S. Jinno, O. Custance, H. Toki

    Review of Scientific Instruments Vol. 93 No. 11 p. 113704-113704 2022年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AIP Publishing
  13. Dimerization processes for light-regulated transcription factor Photozipper visualized by high-speed atomic force microscopy

    Akihiro Tsuji, Hayato Yamashita, Osamu Hisatomi, Masayuki Abe

    Scientific reports Vol. 12 No. 1 2022年8月8日 研究論文(学術雑誌)

  14. Photoactivatable Materials for Versatile Single-Cell Patterning Based on the Photocaging of Cell-Anchoring Moieties through Lipid Self-Assembly.

    Shinya Yamahira, Ryuji Misawa, Takahiro Kosaka, Mondong Tan, Shin Izuta, Hayato Yamashita, Yuji Heike, Akimitsu Okamoto, Teruyuki Nagamune, Satoshi Yamaguchi

    Journal of the American Chemical Society 2022年6月29日 研究論文(学術雑誌)

  15. Antibacterial Activity of Membrane-Permeabilizing Bactericidal Cyclodextrin Derivatives

    Hatsuo Yamamura, Tatsuya Hagiwara, Yuma Hayashi, Kayo Osawa, Hisato Kato, Takashi Katsu, Kazufumi Masuda, Ayumi Sumino, Hayato Yamashita, Ryo Jinno, Masayuki Abe, Atsushi Miyagawa

    ACS Omega Vol. 6 No. 47 p. 31831-31842 2021年11月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  16. Local states of chromatin compaction at transcription start sites control transcription levels.

    Satoru Ishihara, Yohei Sasagawa, Takeru Kameda, Hayato Yamashita, Mana Umeda, Naoe Kotomura, Masayuki Abe, Yohei Shimono, Itoshi Nikaido

    Nucleic acids research Vol. 49 No. 14 p. 8007-8023 2021年7月7日 研究論文(学術雑誌)

  17. In situ measurements of intracellular thermal conductivity using heater-thermometer hybrid diamond nanosensors

    Shingo Sotoma, Chongxia Zhong, James Chen Yong Kah, Hayato Yamashita, Taras Plakhotnik, Yoshie Harada, Madoka Suzuki

    Science Advances Vol. 7 No. 3 2021年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  18. A helical amplification system composed of artificial nucleic acids

    Hiromu Kashida, Keiji Nishikawa, Wenjing Shi, Toshiki Miyagawa, Hayato Yamashita, Masayuki Abe, Hiroyuki Asanuma

    Chemical Science Vol. 12 No. 5 p. 1656-1660 2021年 研究論文(学術雑誌)

  19. Automated extraction of the short-range part of the interaction in non-contact atomic force microscopy

    Zhuo Diao, Daiki Katsube, Hayato Yamashita, Yoshiaki Sugimoto, Oscar Custance, Masayuki Abe

    Applied Physics Letters Vol. 117 No. 3 2020年7月20日 研究論文(学術雑誌)

  20. Flexure Structural Scanner of Tip Scan Type for High-speed Scanning Tunneling Microscopy

    Hayato Yamashita, Nobuhiro Handa, Yuma Higashiura, Masayuki Abe

    e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Vol. 18 p. 146-151 2020年4月11日 研究論文(学術雑誌)

  21. Affinity of rhodopsin to raft enables the aligned oligomer formation from dimers: Coarse-grained molecular dynamics simulation of disk membranes

    Yukito Kaneshige, Fumio Hayashi, Kenichi Morigaki, Yasushi Tanimoto, Hayato Yamashita, Masashi Fujii, Akinori Awazu

    PLoS ONE Vol. 15 No. 2 2020年 研究論文(学術雑誌)

  22. Enhancement of cell differentiation on a surface potential-controlled nitrogen-doped TiO2 surface

    Masami HASHIMOTO, Satoshi KITAOKA, Maiko FURUYA, Hiroyasu KANETAKA, Kazuhiko HOSHIKAYA, Hayato YAMASHITA, Masayuki ABE

    Journal of the Ceramic Society of Japan Vol. 127 No. 9 p. 636-641 2019年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  23. Surface structure switching between (1 × 1) and (1 × 2) of rutile TiO2(110) with scanning tunneling microscopy and low energy electron diffraction

    Shoki Ojima, Daiki Katsube, Hayato Yamashita, Yuji Miyato, Satoshi Abo, Masayuki Abe

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 58 No. SI 2019年1月

  24. Measurement of the Lateral Charge Distribution in Silicon Generated by High-Energy Ion Incidence

    Satoshi Abo, Kenichi Tani, Fujio Wakaya, Shinobu Onoda, Yuji Miyato, Hayato Yamashita, Masayuki Abe

    Proceedings of the International Conference on Ion Implantation Technology Vol. 2018-September No. IIT p. 156-159 2018年9月

  25. Control of surface potential and hydroxyapatite formation on TiO2 scales containing nitrogen-related defects

    Masami Hashimoto, Takafumi Ogawa, Satoshi Kitaoka, Shunsuke Muto, Maiko Furuya, Hiroyasu Kanetaka, Masayuki Abe, Hayato Yamashita

    Acta Materialia Vol. 155 p. 379-385 2018年8月15日 研究論文(学術雑誌)

  26. Bifacial Nucleobases for Hexaplex Formation in Aqueous Solution.

    Kashida H, Hattori Y, Tazoe K, Inoue T, Nishikawa K, Ishii K, Uchiyama S, Yamashita H, Abe M, Kamiya Y, Asanuma H

    Journal of the American Chemical Society Vol. 140 No. 27 p. 8456-8462 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  27. MC3T3-E1 Cellular Response and Protein Detection on Surface Potential-Controlled TiO2 Scale in Serum-Containing Medium

    M. Hashimoto, T. Ogawa, S. Kitaoka, S. Muto, M. Furuya, H. Kanetaka, M. Abe, H. Yamashita

    Key Engineering Materials Vol. 782 p. 218-223 2018年

  28. Combined pulsed laser deposition and non-contact atomic force microscopy system for studies of insulator metal oxide thin films

    Daiki Katsube, Hayato Yamashita, Satoshi Abo, Masayuki Abe

    Beilstein Journal of Nanotechnology Vol. 9 No. 1 p. 686-692 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Beilstein-Institut Zur Forderung der Chemischen Wissenschaften
  29. Characterization of X-ray charge neutralizer using carbon-nanotube field emitter

    Shuhei Okawaki, Satoshi Abo, Fujio Wakaya, Hayato Yamashita, Masayuki Abe, Mikio Takai

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 55 No. 6S1 p. 06GF10-06GF10 2016年5月20日 研究論文(学術雑誌)

  30. A Preparation Method for Atomically Clean Sapphire Surfaces and High Resolution Topographic Method for Their Imaging by Non-Contact Atomic Force Microscopy

    Daiki Katsube, Yutaro Takase, Hayato Yamashita, Satoshi Abo, Fujio Wakaya, Masayuki Abe

    MATERIALS TRANSACTIONS Vol. 56 No. 8 p. 1310-1313 2015年 研究論文(学術雑誌)

  31. Role of trimer–trimer interaction of bacteriorhodopsin studied by optical spectroscopy and high-speed atomic force microscopy

    Hayato Yamashita, Keiichi Inoue, Mikihiro Shibata, Takayuki Uchihashi, Jun Sasaki, Hideki Kandori, Toshio Ando

    Journal of Structural Biology Vol. 184 No. 1 p. 2-11 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  32. Single-Molecule Imaging on Living Bacterial Cell Surface by High-Speed AFM

    Hayato Yamashita, Azuma Taoka, Takayuki Uchihashi, Tomoya Asano, Toshio Ando, Yoshihiro Fukumori

    Journal of Molecular Biology Vol. 422 No. 2 p. 300-309 2012年9月 研究論文(学術雑誌)

  33. Structural Changes in Bacteriorhodopsin in Response to Alternate Illumination Observed by High‐Speed Atomic Force Microscopy

    Mikihiro Shibata, Takayuki Uchihashi, Hayato Yamashita, Hideki Kandori, Toshio Ando

    Angewandte Chemie International Edition Vol. 50 No. 19 p. 4410-4413 2011年4月6日 研究論文(学術雑誌)

  34. High-speed atomic force microscopy shows dynamic molecular processes in photoactivated bacteriorhodopsin

    Mikihiro Shibata, Hayato Yamashita, Takayuki Uchihashi, Hideki Kandori, Toshio Ando

    Nature Nanotechnology Vol. 5 No. 3 p. 208-212 2010年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  35. High-Speed Atomic Force Microscopy Techniques for Observing Dynamic Biomolecular Processes

    Daisuke Yamamoto, Takayuki Uchihashi, Noriyuki Kodera, Hayato Yamashita, Shingo Nishikori, Teru Ogura, Mikihiro Shibata, Toshio Ando

    Methods in Enzymology p. 541-564 2010年 論文集(書籍)内論文

  36. Dynamics of bacteriorhodopsin 2D crystal observed by high-speed atomic force microscopy

    Hayato Yamashita, Kislon Voïtchovsky, Takayuki Uchihashi, Sonia Antoranz Contera, John F. Ryan, Toshio Ando

    Journal of Structural Biology Vol. 167 No. 2 p. 153-158 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  37. High-speed AFM and nano-visualization of biomolecular processes

    Toshio Ando, Takayuki Uchihashi, Noriyuki Kodera, Daisuke Yamamoto, Atsushi Miyagi, Masaaki Taniguchi, Hayato Yamashita

    Pflügers Archiv - European Journal of Physiology Vol. 456 No. 1 p. 211-225 2007年12月20日 研究論文(学術雑誌)

  38. High-speed atomic force microscopy for observing dynamic biomolecular processes

    Toshio Ando, Takayuki Uchihashi, Noriyuki Kodera, Daisuke Yamamoto, Masaaki Taniguchi, Atsushi Miyagi, Hayato Yamashita

    Journal of Molecular Recognition Vol. 20 No. 6 p. 448-458 2007年9月27日 研究論文(学術雑誌)

  39. Tip-sample distance control using photothermal actuation of a small cantilever for high-speed atomic force microscopy

    Hayato Yamashita, Noriyuki Kodera, Atsushi Miyagi, Takayuki Uchihashi, Daisuke Yamamoto, Toshio Ando

    Review of Scientific Instruments Vol. 78 No. 8 2007年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  40. Fast phase imaging in liquids using a rapid scan atomic force microscope

    Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, Hayato Yamashita

    Applied Physics Letters Vol. 89 No. 21 2006年11月20日 研究論文(学術雑誌)

  41. Feed-Forward Compensation for High-Speed Atomic Force Microscopy Imaging of Biomolecules

    Takayuki Uchihashi, Noriyuki Kodera, Hisanori Itoh, Hayato Yamashita, Toshio Ando

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 45 No. 3S p. 1904-1904 2006年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  42. High-Speed Atomic Force Microscopy for Studying the Dynamic Behavior of Protein Molecules at Work

    Toshio Ando, Takayuki Uchihashi, Noriyuki Kodera, Atsushi Miyagi, Ryo Nakakita, Hayato Yamashita, Mitsuru Sakashita

    Japanese Journal of Applied Physics Vol. 45 No. 3S p. 1897-1897 2006年3月1日 研究論文(学術雑誌)

  43. High-speed atomic force microscopy for capturing dynamic behavior of protein molecules at work

    Toshio Ando, Noriyuki Kodera, Takayuki Uchihashi, Atsushi Miyagi, Ryo Nakakita, Hayato Yamashita, Keiko Matada

    e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Vol. 3 p. 384-392 2005年12月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  44. Active damping of the scanner for high-speed atomic force microscopy

    Noriyuki Kodera, Hayato Yamashita, Toshio Ando

    Review of Scientific Instruments Vol. 76 No. 5 2005年4月26日 研究論文(学術雑誌)

MISC 5

  1. 表面機能コア解析のための装置開発と応用

    阿部 真之, 勝部 大樹, 山下 隼人, 稲見 栄一, CUSTANCE Osca

    まてりあ Vol. 61 No. 10 p. 645-650 2022年10月1日

    出版者・発行元:Japan Institute of Metals
  2. 高速原子間力顕微鏡によるバクテリア細胞表面の高解像イメージング

    山下 隼人

    顕微鏡 Vol. 54 No. 2 p. 62-66 2019年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本顕微鏡学会
  3. ナノスケールの動的プロセスを可視化する高速AFM

    山下 隼人

    生産と技術 = Manufacturing & technology Vol. 69 No. 4 p. 18-26 2017年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  4. チャネル1 分子を動画で見たい ABC トランスポーターCFTR チャネルのATP 駆動性ゲーティング: 静止画から動画へ

    相馬義郎, 山下隼人

    日本薬理学雑誌 Vol. 141 No. 5 p. 230-234 2013年5月

    出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会
  5. 高速AFMイメージング技術で可視化する生体分子の機能動態

    内橋 貴之, 柴田 幹大, 山下 隼人, 神取秀樹, 安藤敏夫

    化学とマイクロ・ナノシステム Vol. 9 No. 1 p. 1-6 2010年3月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:化学とマイクロ・ナノシステム研究会

著書 3

  1. 細胞外マトリックス実験法 : コラーゲンの基礎研究から再生医療への応用まで

    山下 隼人 (編著:新井 克彦, 服部 俊治)

    丸善出版 2021年12月

    ISBN: 9784621306857

  2. Atomic force microscopy in liquid : biological applications

    Baró Arturo M, Reifenberger Ronald G

    Wiley-VCH 2012年

    ISBN: 9783527327584

  3. Single molecule dynamics in life science

    柳田 敏雄, Ishii Yoshiharu

    Wiley-VCH 2009年

    ISBN: 9783527312887

講演・口頭発表等 65

  1. Visualizing biomembrane molecular structure and dynamics by high-speed AFM

    Hayato Yamashita

    First International Core-to-Core Symposium on Biomembrane Molecular Machinery 2024年12月11日

  2. 高速AFMによる生体試料および材料表面のナノ動態計測

    山下隼人

    電気通信大学ナノトライボロジー研究センター 第5回シンポジウム「若手が拓くナノ力学・ナノトライボロジー」 2024年3月29日

  3. 転写因子2量体化とDNA配列探索過程の高速AFM動態計測

    山下隼人

    【第4回】高速AFMオンラインシンポジウム 高速AFMによる生命活動観察 ~最新研究とその観察手法について~ 2024年2月16日

  4. Application of High-Speed Scanning Probe Microscopy for Material Research -In-situ observation of photocatalytic processes-

    Hayato Yamashita

    Advanced Mterials Research GRAND MEETING MRM2023 2023年12月12日

  5. High-speed AFM observation of the surface structure of Gram-positive bacterial cell and the lysis process by autolysin

    Hayato Yamashita, Yumu Ota, Kotaro Higashi, Masaya Yamaguchi, Shigetada Kawabata, Masayuki Abe

    AFM BioMed Conference 2022年8月30日

  6. 高速走査型プローブ顕微鏡の材料科学への応用

    山下隼人

    日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会第102回研究会 2022年5月19日

  7. フェーズロックループを用いた走査型トンネル顕微鏡のノイズ低減手法

    阿部真之, 山下隼人, 神野崇馬, 土岐博

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2022年

  8. 生細胞を高時空間分解能で可視化する高速AFM技術の開発

    山下隼人

    ARO協議会第8回学術集会・JST共催セミナー 2021年9月11日

  9. 周波数変調方式原子間力顕微鏡を用いた融点近傍における気相成長氷のフォース解析

    大谷勝樹, 宮戸祐治, 長嶋剣, 勝部大樹, 勝部大樹, 山下隼人, 阿部真之

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2021年

  10. 高速AFM による生きた細菌細胞の高解像分子動態イメージング

    山下隼人, 阿部真之

    第73回日本細菌学会関西支部総会 2020年11月14日

  11. 材料科学のための⾼速⾛査型トンネル顕微鏡の開発

    山下隼人, 阿部真之

    日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム 2020年9月3日

  12. 高速AFMによる細菌生細胞膜分子の高解像動態イメージング

    山下 隼人

    日本顕微鏡学会 第62回シンポジウム 2019年11月29日

  13. 高速AFMによる光触媒TiO2表面における脂質膜分解過程のリアルタイム観察

    山下隼人, 勝部大樹, 阿部真之

    日本金属学会2019年秋期講演大会 2019年9月11日

  14. 高速AFMによる細菌細胞表面の分子動態イメージング

    山下隼人, 田岡東, 阿部真之

    第92回日本細菌学会総会、選抜ワークショップ 2019年4月25日

  15. 生細胞膜分子動態を観る極限時空間分解能AFMの創成

    山下隼人

    日本化学会第99春季年会 (2019)コラボレイション企画 2019年3月17日

  16. 生体分子のナノ動態を可視化する高速原子間力顕微鏡

    山下 隼人

    ナノ技術応用分科会講演会 2019年2月22日

  17. 高エネルギーイオン入射によるSiでの生成電荷分布計測(II)

    阿保智, 谷健一, 若家冨士男, 小野田忍, 山下隼人, 山下隼人, 宮戸祐治, 阿部真之

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2019年

  18. 原子間力顕微鏡法における薄膜破壊プロセスの解析(II)

    石原浩行, 石原浩行, 若家冨士男, 村上勝久, 長尾昌善, 宮戸祐治, 山下隼人, 山下隼人, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2019年

  19. TiO2 表面における脂質膜の光触媒分解過程の高速原子間力顕微鏡観察

    山下隼人, 勝部大樹, 阿部真之

    2018年日本表面真空学会学術講演会 2018年11月20日

  20. 光触媒TiO2表面における脂質膜分解過程の高速AFM観察

    山下隼人, 勝部大樹, 阿部真之

    第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月18日

  21. 原子間力顕微鏡法における薄膜破壊プロセスの解析

    石原浩行, 若家冨士男, 村上勝久, 長尾昌善, 宮戸祐治, 山下隼人, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018年

  22. ルチル型TiO2(110)表面における(1×1)構造から(1×2)構造への構造遷移観察

    尾島章輝, 勝部大樹, 宮戸祐治, 山下隼人, 山下隼人, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018年

  23. 電子ビーム誘起堆積Ptを用いた自己検出型カンチレバーの変位感度

    樫田健汰, 若家冨士男, 村上勝久, 山下隼人, 山下隼人, 宮戸祐治, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018年

  24. 非接触原子間力顕微鏡を用いたルチル型TiO2(110)(1×2)再構成表面の原子分解能観察

    尾島章輝, 勝部大樹, 宮戸祐治, 山下隼人, 山下隼人, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2018年

  25. Molecular imaging on living bacterial cell surface by high speed AFM

    山下隼人, 田岡東, 福森義宏, 阿部真之

    第55回日本生物物理学会 2017年9月19日

  26. 生細胞膜分子イメージングのための高速AFMスキャナーの開発

    山下隼人, 田岡東, 福森義宏, 阿部真之

    第78回応用物理学会秋季学術講演会 2017年9月8日

  27. 高速原子間力顕微鏡によるナノメートル世界の動的観察

    山下 隼人

    物質・材料科学研究推進機構講演会 2017年1月26日

  28. パルスレーザー堆積/非接触原子間力顕微鏡複合装置によるLaAlO3(100)表面の原子分解能観察

    勝部大樹, 山下隼人, 宮戸祐治, 阿保智, 阿部真之

    日本金属学会講演概要(CD-ROM) 2017年

  29. 非接触原子間力顕微鏡によるアナターゼ型TiO2(001)のイメージングコントラスト

    勝部大樹, 宮戸祐治, 山下隼人, 山下隼人, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017年

  30. 電子ビーム誘起堆積Ptを用いた自己検出型カンチレバーの開発

    樫田健汰, 若家冨士男, 山下隼人, 山下隼人, 宮戸祐治, 阿保智, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017年

  31. 高速原子間力顕微鏡計測における温度制御デバイスの開発

    加藤恭介, 山下隼人, 山下隼人, 阿保智, 宮戸祐治, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017年

  32. 高エネルギーイオン入射によるSiでの生成電荷分布計測

    谷健一, 谷健一, 阿保智, 阿保智, 若家冨士男, 小野田忍, 山下隼人, 山下隼人, 宮戸祐治, 阿部真之

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 2017年

  33. S11-03 高速AFMによる細菌表面タンパク質の構造と機能解析(S11 微生物を見る,シンポジウム)

    田岡 東, Zachery Oestreicher, 山下 隼人, 福森 義宏

    日本微生物生態学会講演要旨集 2014年

  34. 高速AFMによるアクアポリン4チャネルの直接観察

    山下 隼人, 会津 心之亮, 加藤 純悟, 阿部 陽一郎, 安井 正人, 相馬 義郎

    日本生物物理学会第51回年会シンポジウム, 2SCA 最新イオンチャネル1分子科学 : 素過程から疾患克服まで 2013年10月29日

  35. 高速AFMで捉えた膜タンパク質のナノダイナミクス

    山下 隼人

    生物物理学会若手の会関東支部セミナー 2012年8月4日

  36. 高速AFMによるCFTRチャネルの動態観察

    Yamashita Hayato, Mio Kazuhiro, Mio Muneyo, Uchihashi Takayuki, Yasui Masato, Ando Toshio, Sohma Yoshiro

    日本生物物理学会第50回年会 2012年9月23日

  37. 高速AFMによる膜タンパク質の動態観察

    山下 隼人

    生理学研究所研究会、「作動中の膜機能分子の姿を捉える-静止画から動画へ-」 2011年9月9日

  38. 2SH-05 膜タンパク質研究の新しいツールとしての高速原子間力顕微鏡(2SH 膜タンパク質の構造変化を研究するための新しい実験ツール,日本生物物理学会第49回年会(2011年度))

    内橋 貴之, Shibata Mikihiro, Yamashita Hayato, Kandori Hideki, Ando Toshio

    生物物理 2011年

  39. 磁性細菌表面の分子分解能での高速AFMイメージング

    Yamashita Hayato, Taoka Azuma, Uchihashi Takayuki, Fukumori Yoshihiro, Ando Toshio

    第49回日本生物物理学会(細胞生物的課題4,第49回年会講演予稿集) 2011年9月18日

  40. 高速AFMによるバクテリオロドプシン分子間相互作用の研究

    Yamashita Hayato, Shibata Mikihiro, Uchihashi Takayuki, Ando Toshio

    第48回日本生物物理学会年会 光生物-視覚・光受容 2010年9月20日

  41. 1P177 Observation of conformational change of β subunit in α_3β_3 subcomplex of F_1-ATPase by high-speed AFM(Molecular motor,The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Uchihashi Takayuki, Iino Ryota, Yamashita Hayato, Tanigawara Mizue, Ando Toshio, Noji Hiroyuki

    生物物理 2010年

  42. 2SE1500 高速原子間力顕微鏡によるバクテリオロドプシンの直接観察(2SE ロドプシンからの多様な展開を見る,第48回日本生物物理学会年会)

    柴田 幹大, Yamashita Hayato, Uchihashi Takayuki, Kandori Hideki, Ando Toshio

    生物物理 2010年

  43. 2P-208 高速原子間力顕微鏡によるロドプシンの動態観察(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)

    Yamashita Hayato, Sibata Mikihiro, Uchihashi Takayuki, Hurutani Yuji, Yamashita Takahiro, Kandori Hideki, Shichida Yoshinori, Ando Toshio

    生物物理 2009年

  44. 1P-226 高速原子間力顕微鏡(AFM)を用いたバクテリオロドプシンの光励起に伴う動態観察(光生物-視覚・光受容,第47回日本生物物理学会年会)

    Shibata Mikihiro, Yamashita Hayato, Uchihashi Takayuki, Kandori Hideki, Ando Toshio

    生物物理 2009年

  45. 1YP1-03 高速原子間力顕微鏡(AFM)を用いたバクテリオロドプシンの光励起に伴う動態観察(1YP1 日本生物物理学会若手奨励賞選考会,第47回日本生物物理学会年会)

    柴田 幹大, 山下 隼人, 内橋 貴之, 神取 秀樹, 安藤 敏夫

    生物物理 2009年

  46. Direct observation of bacteriorhodopsin molecular interaction in purple membrane by high-speed AFM

    山下隼人, Kislon Voitchovsky, 内橋貴之, Sonia A. Contera, John, F. Ryan, 安藤敏夫

    第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会合同大会 2008年12月12日

  47. High-resolution dynamic imaging of bacteriorhodopsin in purple membrane by high-speed AFM

    H. Yamashita, K. Voïtchovsky, T. Uchihashi, S. Antoranz Contera, J. F. Ryan, T. Ando

    13th International Conference on Retinal Proteins 2008年6月

  48. レーザー照射によるカンチレバーの直接駆動を用いた高速AFMの距離制御

    山下隼人, 内橋貴之, 古寺哲幸, 宮城篤, 山本大輔, 安藤敏夫

    第22回応用物理学会学術講演会 講演奨励賞受賞記念講演 2007年9月4日

  49. Direct observation of disassembling process in purple membrane after photo-bleaching

    山下 隼人

    The Third Workshop of the UK-Japan Bionanotechnology Collaboration 2007年7月20日

  50. レーザー照射によるAFMカンチレバーの直接駆動II

    山下隼人, 内橋貴之, 古寺哲幸, 宮城篤, 山本大輔, 安藤敏夫

    第54回応用物理学関係連合講演会 2007年3月29日

  51. 高速AFMによる膜タンパク質の高分解能イメージング

    山下隼人, 内橋貴之, 柴田幹大, Kislon Voitchovsky, Sonia A. Contera, 古谷祐詞, 神取秀樹, John, F. Ryan, 安藤敏夫

    第3回日本生物物理学会中部支部討論会 2007年3月19日

  52. 1P101 高速AFMによるbR2次元結晶の脱結晶化及び再結晶化のダイナミックイメージング(膜蛋白質,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    山下 隼人, Voitchovsky Kislon, 内橋 貴之, Contera Sonia Antoranz, 山本 大輔, Ryan J. F., 安藤 敏夫

    生物物理 2007年

  53. The molecular forces that trap, release and transport protons at the surface of bacteriorhodopsin

    Sonia Antoranz Contera, Kislon Voitchovsky, Hayato Yamashita, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando, John F. Ryan

    BIOPHYSICAL JOURNAL 2007年1月

  54. Fast phase detection for high-speed AFM

    H. Yamashita, T. Uchihashi, T. Ando

    International conference on nanoscience and technology

  55. レーザー照射によるAFMカンチレバーの直接駆動

    山下隼人, 古寺哲幸, 宮城篤, 内橋貴之, 安藤敏夫

    第53回応用物理学関係連合講演会 2006年3月24日

  56. High-resolution dynamic imaging of membrane proteins by high-speed AFM

    H. Yamashita, K. Voïtchovsky, T. Uchihashi, S. Antoranz Contera, J. F. Ryan, T. Ando

    Biophysical society of America 50th annual meeting 2006年2月

  57. 1P504 Observation of biological samples at high resolution by high-speed FM-AFM(25. New methods and tools (I),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Takahashi Naohisa, Yamashita Hayato, Taniguchi Masaaki, Kodera Noriyuki, Uchihashi Takayuki, Ando Toshio

    生物物理 2006年

  58. 2P532 High-resolution dynamic imaging of membrane proteins by high-speed AFM(52. Bio-imaging,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Yamashita Hayato, Uchihashi Takayuki, Voitchovsky Kislon, Contera Sonia Antoranz, Yamamoto Daisuke, Ryan John F., Ando Toshio

    生物物理 2006年

  59. 1P321 タンパク質分子の機能動態を捉える高速AFMの開発(バイオイメージング))

    古寺 哲幸, 宮城 篤, 山下 隼人, 中北 諒, 坂下 満, 伊藤 悠徳, 内橋 貴之, 安藤 敏夫

    生物物理 2005年

  60. 1P317 自己励振を用いた高速AFMのFM検出イメージング(バイオイメージング))

    伊藤 悠徳, 山下 隼人, 古寺 哲幸, 内橋 貴之, 安藤 敏夫

    生物物理 2005年

  61. 1P318 フィードフォワード補償による高速AFM距離制御の広帯域化(バイオイメージング))

    内橋 貴之, 古寺 哲幸, 山下 隼人, 伊藤 悠徳, 安藤 敏夫

    生物物理 2005年

  62. Further improvement of the high-speed atomic force microscope

    T Ando, N Kodera, A Miyagi, H Yamashita

    BIOPHYSICAL JOURNAL 2005年1月

  63. 高速AFMによる生体試料の構造機能のナノ動態観察

    山下隼人

    電子情報通信学会 システムナノ技術に関する特別研究専門委員会 第5期第3回研究会 「ナノ構造・表面におけるエネルギー散逸制御と局所物性解析技術の最先端」 2024年1月23日

  64. 高速AFMによるバイオ-マテリアルインタフェースのナノ動態計測

    山下隼人

    第33回 ExCELLSセミナー 2023年10月27日

  65. バクテリオロドプシンの光退色に伴う脱結晶化過程の直接観察

    山下隼人, 内橋貴之, 安藤敏夫

    CREST連絡会議 2007年10月19日

特許・実用新案・意匠 11

  1. 走査型プローブ顕微鏡及び走査型プローブ顕微鏡の駆動制御装置

    山下隼人, 阿部真之, 折口直紀

    特許第7531919号

    出願日:2019/09/05

    登録日:2024/08/02

  2. Scanner and Scanning probe microcope

    H.Yamashita, M.Abe

    European Patent No. 3570045

    登録日:2021/12/22

  3. Scanner and Scanning probe microcope

    H.Yamashita, M.Abe

    ZL 201780082870.X

    登録日:2021/09/21

  4. スキャナ及び走査型プローブ顕微鏡

    山下隼人, 阿部真之

    特許第6846056号

    出願日:2017/01

    登録日:2021/03/03

  5. Scanner and Scanning probe microcope

    H. Yamashita, M. Abe

    US 10,884,022

    登録日:2021/02/01

  6. Scan type Probe Microcope and Cantilever Drive Device

    T. Ando, T. Uchihashi, N. Kodera, H. Yamashita

    European Patent No. 1898204

    登録日:2018/09/26

  7. Scan type Probe Microcope

    T. Uchihashi, T. Ando, H. Yamashita

    European Patent No. 1972920

    登録日:2018/09/26

  8. Scan type Probe Microcope

    T. Uchihashi, T. Ando, H. Yamashita

    US 8065908 B2

    出願日:2006/12/12

    登録日:2011/11/29

  9. Scan type Probe Microscope and Cantilever Drive Device

    T. Ando, T. Uchihashi, N. Kodera, H. Yamashita

    US 7958565 B2

    出願日:2006/05/26

    登録日:2011/06/07

  10. 走査型プローブ顕微鏡

    内橋 貴之, 安藤 敏夫, 山下 隼人

    特許第5252389号

    出願日:2006/12/12

  11. 走査型プローブ顕微鏡およびカンチレバー駆動装置

    安藤 敏夫, 内橋 貴之, 古寺 哲幸, 山下 隼人

    特許第5164147号

    出願日:2006/05/26

社会貢献 2

  1. SEEDSプログラム

    2024年 ~ 2024年

  2. SEEDSプログラム

    大阪大学

    2017年 ~ 2019年

報道 4

  1. 京大・東大・阪大、植物の開花の始まりを抑える未知の遺伝子制御の仕組みを解明

    2025年4月23日

  2. 光に反応する転写因子の1分子構造動態を世界初計測

    日経バイオテク

    2022年8月15日

  3. 阪大,光反応する転写因子の1分子構造動態を計測

    オプトロニクスオンライン

    2022年8月9日

  4. 網膜中で光感知するタンパク質ロドプシンの構造解明

    2020年2月29日

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. AI-Equipped Scanning Probe Microscopy for Autonomous Site-Specific Atomic-Level Characterization at Room Temperature

    Diao Zhuo, Ueda Keiichi, Hou Linfeng, Li Fengxuan, Yamashita Hayato, Abe Masayuki

    Small Methods Vol. 9 No. 1 2024年9月6日