-
バルブでつくるロボットの感覚運動ネットワーク
増田容一, 後藤貴滉, 浪花啓右, 中西大輔, 浦大介, 鈴木朱羅, 杉本靖博
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2024 2024年
-
機械式CPGおよび皮膚感覚受容器を備えた無脳ヘビ型ロボットの適応的運動生成
増田容一, 後藤貴滉, 浪花啓右, 浦大介, 中西大輔, 鈴木朱羅, 杉本靖博, 大須賀公一
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 41st 2023年
-
群ロボットシステムの異常対応に向けた自律分散的救助アーキテクチャの提案と実装
阪本徹太, 末岡裕一郎, 伊東和輝, 杉本靖博, 大須賀公一, 淺間一, 永谷圭司
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2023 2023年
-
バッタ特有の身体構造がバッタ特有の歩容発現の及ぼす影響の解析
杉本靖博
設計工学 Vol. 56 No. 1 p. 16-22 2021年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
脚長非対称性に着目した四脚歩行ロボットの歩容解析
杉本 靖博, 浜元 雅大, 浪花 啓右, 大須賀 公一
Vol. 63 p. 1220-1222 2019年5月22日
出版者・発行元:システム制御情報学会
-
非対称な拮抗構造を有する空圧筋骨格脚モデルにおけるアクチュエータ間協調の解析—Analysis for cooperation of actuators in pneumatic musculoskeletal leg model with asymmetric antagonistic structure
中西 大輔, 久保田 耀一朗, 浪花 啓右, 杉本 靖博
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 63 p. 1223-1227 2019年5月
出版者・発行元:システム制御情報学会
-
脳による中央制御系を排除したコオロギのふるまい
浪花啓右, 青沼仁志, 青沼仁志, 杉本靖博, 大須賀公一, 大須賀公一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年6月1日
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
アギトアリ顎部の高速運動を生む関節構造の立体模型を用いた解析
和田啓雅, 杉本靖博, 青沼仁志, 浪花啓右, 大須賀公一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2018 2018年6月1日
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
触角への電気刺激によるクロコオロギの闘争性の増強
浪花啓右, 杉本靖博, 青沼仁志, 大須賀公一
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 30th 2018年1月28日
-
コオロギの脚切断後の筋電位パターンの変容
大脇大, 杉本靖博, 石黒章夫, 石黒章夫, 青沼仁志, 青沼仁志
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 30th 2018年1月28日
-
空気圧人工筋を用いた脚ロボットの跳躍運動入力設計
吉田 匠吾, 中西 大輔, 浪花 啓右, 杉本 靖博, 大須賀 公一
p. 70-72 2018年
出版者・発行元:日本フルードパワーシステム学会
-
拮抗配置した空気圧人工筋における自律的なアクチュエータ間協調の実現
後藤 貴滉, 吉田 匠吾, 中西 大輔, 浪花 啓右, 杉本 靖博, 大須賀 公一
p. 67-69 2018年
出版者・発行元:日本フルードパワーシステム学会
-
「お隣のアイサイ研究者のIT道具箱」Gitを用いたバージョン管理のすすめ
杉本靖博
システム/制御/情報 Vol. 61 No. 10 p. 394‐399-399 2017年10月15日
出版者・発行元:システム制御情報学会
-
物理的パラメータ変化を有する受動的動歩行ロボットの安定性の解析
浦 大介, 杉本 靖博, 末岡 裕一郎, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2017 p. 2P2-I05 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
準受動動歩行機"Hexapod-Duke"の歩行解析
佐々木 基, 杉本 靖博, 大須賀 公一, 末岡 裕一郎
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2017 p. 1A1-B09 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
群ロボットシステムにおける自己位置推定法"みなし"
高橋 良輔, 末岡 裕一郎, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2017 p. 1A1-G07 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
クロコオロギの闘争行動に介入可能な移動ロボットシステムの開発にむけて
杉本 靖博, 浪花 啓右, 青沼 仁志, 大須賀 公一
横幹連合コンファレンス予稿集 Vol. 2017 No. 0 p. D-2-3 2017年
出版者・発行元:横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)
-
アンテナフェンシングに介入可能なコオロギ侵襲型デバイスの開発
杉本 靖博, 浪花 啓右, 青沼 仁志, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2017 No. 0 p. 1A1-E10 2017年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
RSSI場に基づく群れの行動制御の基礎実験
近藤鈴華, 末岡裕一郎, 角田祐輔, 杉本靖博, 大須賀公一, 大須賀公一
計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 2016年
-
音場の制御に基づく群れ行動の実現
角田祐輔, 末岡裕一郎, 近藤鈴華, 杉本靖博, 大須賀公一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 2016年
-
コオロギの闘争行動を誘発する小型移動ロボットの開発
杉本 靖博, 浪花 啓右, 青沼 仁志, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2016 No. 0 p. 1A2-05a6 2016年
出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会
-
2P1-T07 4脚受動的動歩行ロボットの胴体関節の位置と剛性の影響の解析
紀藤 優治, 末岡 裕一郎, 中西 大輔, 杉本 靖博, 石川 将人, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "2P1-T07(1)"-"2P1-T07(2)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P1-T10 対称構造を有する受動的動歩行ロボットを用いた適応的なふるまいの実験的検証
浦 大介, 大須賀 公一, 入部 正継, 林 大輔, 杉本 靖博, 衣笠 哲也
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "2P1-T10(1)"-"2P1-T10(3)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1P1-G10 粗いEMG情報を用いて関節剛性を表現するマスタースレーブシステムの提案
西尾 健, 浪花 啓右, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "1P1-G10(1)"-"1P1-G10(3)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-S08 Mi-Nashi情報のやりとりのみに基づく群れ行動の実機検証
近藤 鈴華, 内田 真一, 末岡 裕一郎, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "2A2-S08(1)"-"2A2-S08(2)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-S05 受信電波強度のみを用いた目標物の方向推定
大竹 浩史, 末岡 裕一郎, 久保田 恒平, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "2A2-S05(1)"-"2A2-S05(3)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1A1-B04 McKibben型空気圧アクチュエータを用いた二次元脚ロボットの周期運動における安定性解析と実機検証
中西 基, 中西 大輔, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "1A1-B04(1)"-"1A1-B04(2)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1A1-B05 McKibben型空気圧人工筋の動的特性のモデル化に向けた測定実験と解析
本多 宏章, 中西 大輔, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2015 p. "1A1-B05(1)"-"1A1-B05(2)" 2015年5月17日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
制御系設計の課題を実感するための導入実験
浅井徹, 大須賀公一, 石川将人, 杉本靖博, 井上正樹
計測と制御 Vol. 54 No. 3 p. 152-158 2015年3月
出版者・発行元:The Society of Instrument and Control Engineers
-
“Mi-Nashi”Localizationにおける位置情報のゆらぎが与える影響の解析
角田祐輔, 末岡裕一郎, 近藤鈴華, 杉本靖博, 大須賀公一, 大須賀公一
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) Vol. 16th 2015年
-
ISCIE/ASME 2014 International Symposium on Flexible Automation(ISFA2014)に参加して
杉本 靖博
システム/制御/情報 Vol. 59 No. 3 p. 113-113 2015年 会議報告等
出版者・発行元:システム制御情報学会
-
1A1-W07 複数のロボットによるシープドッグシステムの分散制御(自律分散型ロボットシステム)
末岡 裕一郎, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "1A1-W07(1)"-"1A1-W07(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1A1-V06 みなし履歴に基づく群ロボットの自己位置推定法に関する相対誤差とLMノード数の関係の解析(自律分散型ロボットシステム)
内田 真一, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "1A1-V06(1)"-"1A1-V06(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-O01 McKibben型空気圧アクチュエータの動的特性に関する実験的検証(アクチュエータの機構と制御(2))
本多 宏章, 中西 大輔, 杉本 靖博, 大須賀 公一, 山海 嘉之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "2A2-O01(1)"-"2A2-O01(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-Q06 空気圧人工筋を用いた脚ロボットの関節剛性と立位安定性条件の関係について(アクチュエータの機構と制御(1))
中西 大輔, 末岡 裕一郎, 杉本 靖博, 大須賀 公一, 山海 嘉之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "2A1-Q06(1)"-"2A1-Q06(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-I07 3軸変形自由度を有する積層型背骨構造ユニットの設計 : 4脚受動的動歩行ロボットに与える影響の考察(受動歩行ロボット(1))
紀藤 優治, 末岡 裕一郎, 中西 大輔, 杉本 靖博, 石川 将人, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "2A1-I07(1)"-"2A1-I07(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1P1-N03 神経振動子の外生刺激を利用した三叉ヘビロボットの移動方向制御(特殊移動ロボット(1))
興津 信秀, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "1P1-N03(1)"-"1P1-N03(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-X03 フェロモンに基づく群移動体の物体輸送効率に関する解析(スワームロボティクス)
中山 和樹, 末岡 裕一郎, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2014 p. "2A2-X03(1)"-"2A2-X03(2)" 2014年5月24日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
Experimental study on robotic interactions to the cricket
Kuniaki Kawabata, Hitoshi Aonuma, Koh Hosoda, Yasuhiro Sugimoto, Jianru Xue
2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, IEEE ROBIO 2014 p. 949-954 2014年4月20日
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
-
個体間相互作用から学ぶコトミメティクス―ロボット間相互作用による内部状態の変化を用いた位置同定法の再解釈―
杉本靖博, 青沼仁志, 川端邦明, 大須賀公一
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 26th 2014年1月23日
-
「個性」を持つ粒子集団が創り出す動的秩序~人間社会における交友関係を採り上げた事例研究~
加納剛史, 大須賀公一, 小林亮, 小林亮, 青沼仁志, 石川将人, 杉本靖博, 大脇大, 石黒章夫, 石黒章夫
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 26th 2014年1月23日
-
個体間相互作用から学ぶコトミメティクス―昆虫‐ロボット相互作用系による行動実験―
川端邦明, 青沼仁志, 杉本靖博, 細田耕, XUE Jianru
自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 26th 2014年1月23日
-
2A1-D13 Mckibben 型空気圧アクチュエータを有する二次元脚ロボットの立位姿勢安定領域に関する実機検証(アクチュエータの機構と制御(1))
中西 大輔, 末岡 裕一郎, 杉本 靖博, 大須賀 公一, 山海 嘉之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2A1-D13(1)"-"2A1-D13(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-O05 みなし履歴を用いて位置同定を行う超群ロボットシステムによる対象物の位置推定(自律分散型ロボットシステム)
清水 克哉, 杉本 靖博, 大須賀 公一, 板東 幹雄
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2A1-O05(1)"-"2A1-O05(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-O01 自律移動体群による分散輸送の解析(自律分散型ロボットシステム)
中山 和樹, 末岡 裕一郎, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2A1-O01(1)"-"2A1-O01(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-N07 自律エージェントの搬送行動による構造物形成(自律分散型ロボットシステム)
田原 孝将, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2A1-N07(1)"-"2A1-N07(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-O04 超小型移動ロボット群" Micro-Coronoc "の開発(自律分散型ロボットシステム)
末岡 裕一郎, 西 聖二, 中西 大輔, 石川 将人, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2A1-O04(1)"-"2A1-O04(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P1-E02 胴体を有する準受動的動歩行ロボットの歩行効率に関する研究(受動歩行ロボット(2))
李 〓, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2P1-E02(1)"-"2P1-E02(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P1-E06 四脚準受動的動歩行における脚の振り運動の解析(受動歩行ロボット(2))
木林 傑, 杉本 靖博, 石川 将人, 大須賀 公一, 山海 嘉之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2013 p. "2P1-E06(1)"-"2P1-E06(2)" 2013年5月22日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
分子動力学法を用いた異種エージェント群によるパターン形成のモデル化
末岡 裕一郎, 石川 将人, 杉本 靖博
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 57 2013年5月15日
出版者・発行元:システム制御情報学会
-
AI-1-3 非線形システムの可制御性構造と振動子ネットワークを用いた制御(AI-1.非線形力学系における超ロバスト制御の展望,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
石川 将人, 岸元 邦充, 興津 信秀, 杉本 靖博, 大須賀 公一
電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2013 p. "SS-48"-"SS-49" 2013年3月5日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
交友関係の自己組織化過程の数理モデル
加納剛史, 大須賀公一, 小林亮, 青沼仁志, 石川将人, 杉本靖博, 大脇大, 石黒章夫
交通流のシミュレーションシンポジウム論文集 Vol. 19th p. 89-92 2013年
-
人間社会の生成崩壊ダイナミクスの数理モデル
加納剛史, 大須賀公一, 小林亮, 青沼仁志, 石川将人, 杉本靖博, 大脇大, 石黒章夫
日本数理生物学会大会講演要旨集 Vol. 23rd 2013年
-
1A2-G08 担架構成連結ロボットDUCKSの自動連結の実現に向けて(車輪型/クローラ型移動ロボット(2))
新宮 嵩規, 杉本 靖博, 清水 克哉, 大須賀 公一, 板東 幹雄
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "1A2-G08(1)"-"1A2-G08(2)" 2012年5月27日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P1-I03 身体構造に着目した凝集ロボット"Coronoc Robot"の開発(移動知とその新展開)
末岡 裕一郎, 大須賀 公一, 杉本 靖博, 石黒 章夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "2P1-I03(1)"-"2P1-I03(2)" 2012年5月27日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-I08 みなし履歴と電波強度を利用した超群ロボットの位置同定法の実機検証(移動ロボットの自己位置推定と地図構築(2))
清水 克哉, 杉本 靖博, 中西 大輔, 大須賀 公一, 板東 幹雄
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "2A2-I08(1)"-"2A2-I08(2)" 2012年5月27日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
1A2-Q04 揺動励振による三次元二脚準受動的動歩行の発現と運動解析(受動歩行ロボット(2))
中西 大輔, 杉本 靖博, 石川 将人, 大須賀 公一, 山海 嘉之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2012 p. "1A2-Q04(1)"-"1A2-Q04(2)" 2012年5月27日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P2-K05 McKibben型空気圧アクチュエータが持つ動的特性のロボット運動の安定性に対する寄与(移動知とその新展開)
浪花 啓右, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2P2-K05(1)"-"2P2-K05(2)" 2011年5月26日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2P2-K04 Swiss Robotが示す現象における壁の有無と陰的制御則との関係の考察(移動知とその新展開)
末岡 裕一郎, 大須賀 公一, 杉本 靖博, 石川 将人, 和田 光代, 石黒 章夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2011 p. "2P2-K04(1)"-"2P2-K04(2)" 2011年5月26日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
四脚受動的歩行における胴体要素の影響に関する研究
吉兼, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボテイクス・メカトロニクス講演会論文集 p. "2A2-Q02(1)"-"2A2-Q02(4)" 2011年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
超多脚型受動歩行ロボット Jenkka-IIIの実機検証
吉岡秀隆, 杉本 靖博, 大須賀 公一
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011予稿集 p. "2A2-Q04(1)"-"2A2-Q04(2)" 2011年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-A03 Swiss Robotにおける陰的制御則の存在性に関する研究
末岡 裕一郎, 大須賀 公一, 杉本 靖博, 石黒 章夫
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2010 p. "2A1-A03(1)"-"2A1-A03(4)" 2010年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A1-A04 ロボットに適用されるMcKibben型空気圧アクチュエータのモデル化とその評価
浪花 啓右, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2010 p. "2A1-A04(1)"-"2A1-A04(2)" 2010年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
2A2-F05 超多脚型受動的動歩行ロボットの実験的検証
吉岡 秀隆, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2010 p. "2A2-F05(1)"-"2A2-F05(2)" 2010年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
二次元筋骨格モデルに基づくニホンザルの二足歩行シミュレーション (第30回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2009 予稿集)
荻原 直道, 青井 伸也, 杉本 靖博
バイオメカニズム学術講演会予稿集 Vol. 30 p. 15-18 2009年11月14日
出版者・発行元:バイオメカニズム学会
-
2P1-D02 超多脚型受動的動歩行ロボットの実現に関する研究
吉岡 秀隆, 杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2009 p. "2P1-D02(1)"-"2P1-D02(2)" 2009年5月25日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
System biomechanics of bipedal walking in the Japanese macaque: Exploration of principal mechanism for adaptive locomotion
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, T. Funato, H. Makishima, M. Nakatsukasa, K. Tsuchiya
Proceedings of 3rd International Symposium on Mobiligence p. 60-63 2009年
-
Computer simulation study of bipedal walking in the Japanese macaque based on a musculoskeletal model
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, K. Tsuchiya, M. Nakatsukasa
Proceedings of 3rd International Symposium on Mobiligence p. 259-262 2009年
-
Simulation study of bipedal locomotion in the Japanese macaque: Towards understanding the mechanisms of adaptive control and the evolution of human bipedalism
Ogihara Naomichi, Aoi Shinya, Sugimoto Yasuhiro, Tsuchiya Kazuo, Nakatsukasa Masato
NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 65 2009年
-
Computer simulation of locomotion in the Japanese monkey: A constructive approach towards understanding adaptive mechanism in primate locomotion
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, M. Nakatsukasa, K. Tsuchiya
Workshop on IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 2008年
-
Synthetic study of quadrupedal/bipedal locomotion in the Japanese monkey
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, M. Nakatsukasa, K. Tsuchiya
4th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines p. 22-23 2008年
-
Computer simulation of adaptive human bipedal locomotion based on phase resetting using foot contact information
S. Aoi, N. Ogihara, Y. Sugimoto, K. Tsuchiya
4th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines p. 64-65 2008年
-
The role of the force-velocity relationship of muscle for the stability of periodic motions
Y. Sugimoto, S. Aoi, N. Ogihara, K. Tsuchiya
4th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines p. 171-172 2008年
-
System biomechanics study of locomotion in the Japanese monkey
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, M. Nakatsukasa, K. Tsuchiya
The 2nd International Symposium on Mobiligence p. 41-44 2007年
-
The stabilizing function of musculoskeletal system for periodic motion
Y. Sugimoto, S. Aoi, N. Ogihara, K. Tsuchiya
The 2nd International Symposium on Mobiligence p. 145-148 2007年
-
A constructive simulation study of locomotion in the Japanese moneky based on a neuro-musucloskeletal model
N. Ogihara, S. Aoi, Y. Sugimoto, M. Nakatsukasa, K. Tsuchiya
International Workshop on Mobiligence 2007年
-
精密筋骨格モデルを用いたニホンザル歩行メカニズムの探求
荻原 直道, 青井 伸也, 杉本 靖博, 中務 真人, 土屋 和雄
電子情報通信学会技術研究報告. MBE, MEとバイオサイバネティックス Vol. 106 No. 330 p. 33-36 2006年10月20日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
むだ時間システムの制御―入門から最新動向まで《第6回》むだ時間系の安定解析再訪―受動歩行の遅延フィードバック制御まで―(2)
平田健太郎, 大須賀公一, 杉本靖博
計測と制御 Vol. 45 No. 4 p. 376-380 2006年4月10日
出版者・発行元:The Society of Instrument and Control Engineers
-
身体筋骨格構造に内在する移動知
荻原 直道, 杉本 靖博, 青井 伸也, 土屋 和雄
自律分散システム・シンポジウム資料 = SICE Symposium on Decentralized Autonomous Systems Vol. 18 p. 207-210 2006年1月26日
-
Adaptive locomotion mechanisms inherent in the musculoskeletal structure
Naomichi Ogihara, Masato Nakatsukasa, Yasuhiro Sugimoto, Shinya Aoi, Kazuo Tsuchiya
2006 SICE-ICASE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE, VOLS 1-13 p. 2138-+ 2006年
-
連続型DFCによる準受動的歩行ロボットQuartetIIIの歩行実験(2足歩行ロボット2)
杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2004 p. 71-71 2004年6月18日
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
-
入力制約を考慮した倒立振子のモデル予測制御
菊地匠, 福島宏明, 杉本靖博, 杉江俊治
システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 48th p. 147-148 2004年
-
Walking Control of Quasi Pssive Dynamic Walking Robot Quarter Ⅲ based on Continuous Delayed Feedback Control
Proc. of IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics(Robio2004) Vol. 未記入 p. 606-611 2004年
-
Motion generate and control of quasi-passsive-dynamic-walking - Delayed feedback control approach
Y Sugimoto, K Osuka
SICE 2003 ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-3 Vol. 未記入 p. 100-105 2003年
-
1A1-H05 遅延フィードバック制御による準受動的歩行ロボットの歩行制御実験
杉本 靖博, 大須賀 公一
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 Vol. 2002 p. 28-28 2002年
出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会