顔写真

顔写真

高木 達也
Takagi Tatsuya
高木 達也
Takagi Tatsuya
薬学研究科,特任教授
ttakagi phs.osaka-u.ac.jp

keyword 人工知能,機械学習,社会情報薬学,環境計量薬学,計量薬学,医薬情報学

経歴 6

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院薬学研究科 特任教授

  2. 1998年5月 ~ 2022年3月
    大阪大学 大学院薬学研究科 教授

  3. 2005年 ~ 2010年
    大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

  4. 2005年 ~ 2010年
    Research Collaboration Center on Emerging and Re-emerging Infections

  5. 1993年7月 ~ 1998年4月
    大阪大学 遺伝情報実験施設 講師

  6. 1980年10月 ~ 1993年7月
    大阪大学 薬学部 助手

学歴 3

  1. 大阪大学 大学大学院薬学研究科 薬品化学専攻

    1979年4月 ~ 1980年10月

  2. 大阪大学 薬学部 製薬化学

    ~ 1979年

  3. 大阪大学

    ~ 1979年

委員歴 6

  1. 日本薬学会関西支部 支部長 学協会

    2021年4月 ~ 継続中

  2. (社)日本分析化学会 幹事 学協会

    2009年 ~ 継続中

  3. 近畿化学協会 幹事 学協会

    2007年 ~ 継続中

  4. 日本薬学会関西支部 副支部長 学協会

    2020年4月 ~ 2021年3月

  5. 日本薬学会構造活性相関部会 部会長 学協会

    2015年4月 ~ 2018年3月

  6. 日本化学会情報化学部会 幹事,企画主査,総務主査,編集委員 学協会

    1993年 ~ 2017年

所属学会 9

  1. (社)日本分析化学会

  2. 近畿化学協会

  3. 日本コンピュータ化学会

  4. 日本計算機統計学会

  5. 日本分析化学会

  6. 日本化学会情報化学部会

  7. 日本化学会

  8. 日本薬学会

  9. Society of Computer Chemistry, Japan

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 薬理学 /

  2. ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学 /

  3. 情報通信 / 統計科学 /

受賞 7

  1. 第32回情報化学討論会ポスター賞

    2009年

  2. Poster Award at the 32th Symposium on Chemical Information and Computer Science

    2009年

  3. 第34回構造活性相関シンポジウムポスター賞

    2006年

  4. 第29回情報化学討論会ポスター賞

    2006年

  5. 2004 International Conference on Chemometrics and Bioinformatics in Asia, Poster Award

    2004年

  6. 日本化学会情報化学部会 2004年JCAC論文賞

    2004年

  7. 日本栄養改善学会賞

    1991年

論文 231

  1. Combining self-organizing maps and hierarchical clustering for protein–ligand interaction analysis in post-fragment molecular orbital calculation

    Yusuke Kawashima, Natsumi Mori, Norihito Kawashita, Yu-Shi Tian, Tatsuya Takagi

    Chem-Bio Informatics Journal Vol. 21 No. 0 p. 1-10 2021年1月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Chem-Bio Informatics Society
  2. MEPHAS: an interactive graphical user interface for medical and pharmaceutical statistical analysis with R and Shiny

    Yi Zhou, Siu-wai Leung, Shosuke Mizutani, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    BMC Bioinformatics Vol. 21 No. 183 p. 1-11 2020年5月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  3. Vonoprazan vs proton pump inhibitors in treating post-endoscopic submucosal dissection ulcers and preventing bleeding

    Martin, Yi Zhou, Chun-Xu Meng, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Medicine Vol. 99 No. 9 p. e19357-e19357 2020年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  4. Three-Dimensional Classification Structure–Activity Relationship Analysis Using Convolutional Neural Network

    Hirotomo Moriwaki, Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin Vol. 67 No. 5 p. 426-432 2019年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本薬学会
  5. Mordred: a molecular descriptor calculator

    Hirotomo Moriwaki, Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi

    Vol. 10 No. 1 2018年2月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. Novel Anti-Human Immunodeficiency Virus Compounds with Activity against Cyclophilin A: A Look Back

    Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita, Masanori Kameoka, Tatsuya Takagi

    Journal of Prevention & Infection Control Vol. 2 No. 2:12 p. 1-5 2016年11月

    出版者・発行元:iMedPub Journals
  7. Quantitative Structure-Activity Relationship Model for the Fetal-Maternal Blood Concentration Ratio of Chemicals in Humans

    Tomoyuki Takaku, Hirohisa Nagahori, Yoshihisa Sogame, Tatsuya Takagi

    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 38 No. 6 p. 930-934 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  8. Meta-analysis of the risk of upper gastrointestinal hemorrhage with combination therapy of selective serotonin reuptake inhibitors and non-steroidal anti-inflammatory drugs

    Yoshinari Oka, Kousuke Okamoto, Norihito Kawashita, Yuko Shirakuni, Tatsuya Takagi

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 37 No. 6 p. 947-953 2014年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  9. Statistical Evaluation of Single-Photon Emission Computed Tomography Image Using Smoothed Bootstrap Method

    Megumi Tsukamoto, Asuka Hatabu, Yoshitake Takahashi, Hiroshi Matsuda, Kousuke Okamoto, Noriyuki Yamashita, Tatsuya Takagi

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 36 No. 3 p. 417-424 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  10. Discovery of novel low-molecular-weight HIV-1 inhibitors interacting with cyclophilin A using in silico screening and biological evaluations

    Yu-Shi Tian, Chris Verathamjamras, Norihito Kawashita, Kousuke Okamoto, Teruo Yasunaga, Kazuyoshi Ikuta, Masanori Kameoka, Tatsuya Takagi

    JOURNAL OF MOLECULAR MODELING Vol. 19 No. 1 p. 465-475 2013年1月 研究論文(学術雑誌)

  11. Development of Novel Evaluation Method to Anti-influenza Drug Resistance using Docking Study

    Kawashita N, Yasuda M, Tian Y.-S, Okamoto K, Kawase M, Yasunaga T, Takagi T

    Antiviral Research Vol. 90 No. 2 2011年5月

  12. Nonlinear classification of hERG channel inhibitory activity by unsupervised classification method

    Shinnosuke Hidaka, Hiroyuki Yamasaki, Yoshihiro Ohmayu, Akiko Matsuura, Kousuke Okamoto, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi

    The Journal of Toxicological Sciences Vol. 35 No. 3 p. 393-399 2010年 研究論文(学術雑誌)

  13. Safety comparisons among monoamine oxidase inhibitors against Parkinson’s disease using FDA adverse event reporting system

    Hiroto Asano, Yu-Shi Tian, Asuka Hatabu, Tatsuya Takagi, Mikiko Ueda, Kenji Ikeda

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 p. 1-10 2023年11月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  14. DTAmetasa: an R shiny application for meta-analysis of diagnostic test accuracy and sensitivity analysis of publication bias

    Shosuke Mizutani, Yi Zhou, Yu-Shi Tian, Tatsuya Takagi, Tadayasu Ohkubo, Satoshi Hattori

    Research Synthesis Methods Vol. 2023 p. 1-11 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

  15. Genetic algorithm-based feature selection with manifold learning for cancer classification using microarray data

    Zixuan Wang, Yi Zhou, Tatsuya Takagi, Jiangning Song, Yu-Shi Tian, Tetsuo Shibuya

    BMC Bioinformatics Vol. 24 No. 1 p. 1-22 2023年4月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  16. How Beneficial or Threatening is Artificial Intelligence?

    Tatsuya TAKAGI

    Chem-Bio Informatics Journal Vol. 23 p. 7-13 2023年2月20日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:CBI研究会
  17. The efficacy of Golimumab against non-infectious uveitis: a PRISMA-compliant systematic review and meta-analysis

    Katsuya Okada, Yi Zhou, Noriyasu Hashida, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Ocular Immunology and Inflammation Vol. 30 p. 1-11 2022年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Taylor
  18. Safety, efficacy, and cost-effectiveness of insulin degludec U100 versus insulin glargine U300 in adults with type 1 diabetes: A systematic review and indirect treatment comparison

    Martin, Zhou Yi, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    International Journal of Clinical Pharmacy 2022年 研究論文(学術雑誌)

  19. Predicting the side effects of drugs using matrix factorization on spontaneous reporting database.

    Kohei Fukuto, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Scientific reports Vol. 11 No. 1 p. 23942-23942 2021年12月14日 研究論文(学術雑誌)

  20. Correction to: Efficacy and safety among second-generation and other basal insulins in adult patients with type 1 diabetes: a systematic review and network meta-analysis (Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology, (2021), 394, 10, (2091-2101), 10.1007/s00210-021-02128-9)

    Martin, Yi Zhou, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology Vol. 394 No. 10 2021年10月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media Deutschland GmbH
  21. Tapentadol in Cancer Patients with Neuropathic Pain: A Comparison of Methadone, Oxycodone, Fentanyl, and Hydromorphone

    Miho Takemura, Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Yoshinobu Matsuda, Takahito Omae, Tatsuya Takagi, Mikiko Ueda

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 44 No. 9 p. 1286-1293 2021年9月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  22. Efficacy and safety among second-generation and other basal insulins in adult patients with type 1 diabetes: a systematic review and network meta-analysis

    Martin, Yi Zhou, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology Vol. 394 No. 10 p. 2091-2101 2021年7月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  23. Computational Ab Initio Interaction Analyses between Neutralizing Antibody and SARS-CoV-2 Variant Spike Proteins Using the Fragment Molecular Orbital Method

    Kazuki Watanabe, Chiduru Watanabe, Teruki Honma, Yu-Shi Tian, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Kaori Fukuzawa, Tatsuya Takagi

    Bulletin of the Chemical Society of Japan Vol. 94 No. 6 p. 1794-1798 2021年6月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Chemical Society of Japan
  24. Double mutations in the H9N2 avian influenza virus PB2 gene act cooperatively to increase viral host adaptation and replication for human infections

    Emad Mohamed Elgendy, Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Ayana Isobe, Tomo Daidoji, Madiha Salah Ibrahim, Takao Ono, Tatsuya Takagi, Takaaki Nakaya, Kazuhiko Matsumoto, Yohei Watanabe

    Journal of General Virology Vol. 102 No. 6 2021年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Microbiology Society
  25. Intermolecular Interaction Analyses on SARS-CoV-2 Spike Protein Receptor Binding Domain and Human Angiotensin-Converting Enzyme 2 Receptor-Blocking Antibody/Peptide Using Fragment Molecular Orbital Calculation

    Kazuki Watanabe, Chiduru Watanabe, Teruki Honma, Yu-Shi Tian, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kaori Fukuzawa

    The Journal of Physical Chemistry Letters Vol. 12 No. 16 p. 4059-4066 2021年4月29日 研究論文(学術雑誌)

  26. Integrating Behavioral Economics in Pharmacy Education:Surveying Students' Knowledge and Interest

    Hatabu Asuka, Uejima Etsuko, Takagi Tatsuya, Ueda Mikiko

    Igaku Kyoiku / Medical Education (Japan) Vol. 52 No. 2 p. 91-96 2021年4月25日

    出版者・発行元:Japan Society for Medical Education
  27. トピックモデルによりサリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)のアンケートから得られた患者の関心事の解析

    岡本 晃典, 田 雨時, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 141年会 p. 27P01-247 2021年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  28. FMODB: The World’s First Database of Quantum Mechanical Calculations for Biomacromolecules Based on the Fragment Molecular Orbital Method

    Daisuke Takaya, Chiduru Watanabe, Shunpei Nagase, Kikuko Kamisaka, Yoshio Okiyama, Hirotomo Moriwaki, Hitomi Yuki, Tomohiro Sato, Noriyuki Kurita, Yoichiro Yagi, Tatsuya Takagi, Norihito Kawashita, Kenichiro Takaba, Tomonaga Ozawa, Midori Takimoto-Kamimura, Shigenori Tanaka, Kaori Fukuzawa, Teruki Honma

    Journal of Chemical Information and Modeling Vol. 61 No. 2 p. 777-794 2021年2月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  29. Intermolecular Interaction Analyses on SARS-CoV-2 Receptor Binding Domain and Human Angiotensin-Converting Enzyme 2 Receptor-Blocking Antibody/peptide Using Fragment Molecular Orbital Calculation

    Kazuki Watanabe, Chiduru Watanabe, Teruki Honma, Yu-Shi Tian, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kaori Fukuzawa

    ChemRxiv Vol. 38 No. 1 p. 1-88 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  30. Knowledge, attitudes, and practices toward COVID-19 among university students in Japan and associated factors: An online cross-sectional survey

    Asuka Hatabu, Xinhua Mao, Yi Zhou, Norihito Kawashita, Zheng Wen, Mikiko Ueda, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    PLOS ONE Vol. 15 No. 12 p. e0244350-e0244350 2020年12月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)
  31. PA Mutations Inherited during Viral Evolution Act Cooperatively To Increase Replication of Contemporary H5N1 Influenza Virus with an Expanded Host Range

    Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Emad Mohamed Elgendy, Madiha Salah Ibrahim, Tomo Daidoji, Takao Ono, Tatsuya Takagi, Takaaki Nakaya, Kazuhiko Matsumoto, Yohei Watanabe

    Journal of Virology Vol. 95 No. 1 p. e01582-20-e01582-20 2020年10月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  32. がん患者の神経障害性疼痛に対するオピオイドの比較検討

    竹村 美穂, 仁木 一順, 岡本 禎晃, 松田 良信, 大前 隆仁, 高木 達也, 上田 幹子

    Palliative Care Research Vol. 15 No. Suppl. p. S316-S316 2020年8月

    出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
  33. A Comparison between the Cycloadditions of Allenyl- and Vinyl-Cyclopentanes Using Density Functional Theory and GRRM Program

    Kazuki Watanabe, Yusuke Kawashima, Chisato Mukai, Tatsuya Takagi, Yukinori Suwa, Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin Vol. 68 No. 8 p. 737-741 2020年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本薬学会
  34. Evidence of Passive Smoking as a Risk Factor of High-Grade Squamous Intraepithelial Lesion: A Case-Control Study

    Xinxin Du, Mingxia Li, Yi Zhou, Hao Yang, Vladimir Isachenko, Tatsuya Takagi, Yuanguang Meng

    Biological and Pharmaceutical Bulletin Vol. 43 No. 7 p. 1061-1066 2020年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  35. がん患者の神経障害性疼痛に対するタペンタドールの有効性に関する検討 タペンタドールとメサドン、フェンタニル、オキシコドンの比較研究

    竹村 美穂, 仁木 一順, 岡本 禎晃, 松田 良信, 大前 隆仁, 高木 達也, 上田 幹子

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 140年会 p. 26L-am09S 2020年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  36. Absorption, Fluorescence, and Two-Photon Excitation Ability of 5-Phenylisolidolo[2,1-a]quinolines

    Ramon Francisco Avena, Lin Qiao, Yuki Fujii, Kohei Otomo, Hirokazu Ishii, Takeyuki Suzuki, Hirofumi Tsujino, Tadayuki Uno, Yasuo Tsutsumi, Yusuke Kawashima, Tatsuya Takagi, Kenichi Murai, Tomomi Nemoto, Mitsuhiro Arisawa

    ACS Omega Vol. 5 No. 5 p. 2473-2479 2020年1月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ACS Publications
  37. 大学生のセルフメディケーションに対する関心およびエナジードリンクの使用状況に関する調査:パイロット研究

    幡生 あすか, 戸田 祥平, 谷手 紗也香, 上島 悦子, 高木 達也, 上田 幹子

    社会薬学 Vol. 39 No. 1 p. 2-11 2020年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  38. Inhibiting guanine oxidation and enhancing excess-electron-transfer efficiency of a pyrene-modified oligonucleotide by introducing an electron-donating group on pyrene

    Takumi Okuda, Yusuke Kawashima, Yuuya Kasahara, Tatsuya Takagi, Junpei Yamamoto, Shigenori Iwai, Satoshi Obika

    Chemical Communication Vol. 2019 No. 5 p. 14062-14065 2019年10月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry
  39. 小児を中心とした結核予防に対する BCG 効果の メタアナリシス分析

    岡良成, 田雨時, 幡生あすか, 高木達也

    日本小児臨床薬理学会雑誌 Vol. 32 No. 1 p. 65-81 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本小児臨床薬理学会
  40. テキストマイニングによるサリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)における患者対象調査の解析

    川瀬 裕貴, 田 雨時, 白國 優子, 一條 知昭, 高木 達也

    社会薬学 Vol. 38 No. Suppl. p. 118-118 2019年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本社会薬学会
  41. 大学生のセルフメディケーションに対する関心及びエナジードリンクの使用状況に関するアンケート調査研究

    幡生 あすか, 戸田 祥平, 谷手 紗也香, 上島 悦子, 高木 達也, 上田 幹子

    社会薬学 Vol. 38 No. Suppl. p. 104-104 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本社会薬学会
  42. PB2 mutations arising during H9N2 influenza evolution in the Middle East confer enhanced replication and growth in mammals

    Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Madiha Salah, Ibrahim Emad, Mohamed Elgendy Tomo Daidoji, Takao Ono, Tatsuya Takagi, Takaaki Nakaya, Kazuhiko Matsumoto, Yohei Watanabe

    PLOS Pathogens Vol. 15 No. 7 2019年7月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:PLOS
  43. Virtual Realityを用いた思い出の場所への疑似外出は終末期がん患者の症状を改善する新たな手法になりうるか?

    仁木 一順, 岡本 禎晃, 前田 一石, 森 一郎, 松田 良信, 石井 良平, 上田 幹子, 高木 達也, 上島 悦子

    Palliative Care Research Vol. 14 No. Suppl. p. S229-S229 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会
  44. 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 is associated with antiretroviral therapy-induced increase in low-density lipoprotein cholesterol

    Kazuyuki Niki, Kazuo Harada, Shinich Hikasa, Mamiko Tsugane, Mikiko Ueda, Satoshi Higasa, Takeshi Kimura, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    Int. Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics Vol. 57 No. 06 p. 298-305 2019年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Dustri-Verlgag Dr. Karl Feistle
  45. A Novel Palliative Care Approach Using Virtual Reality for Improving Various Symptoms of Terminal Cancer Patients: A Preliminary Prospective, Multicenter Study.

    Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Isseki Maeda, Ichiro Mori, Ryouhei Ishii, Yoshinobu Matsuda, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    Journal of Palliative Medicine Vol. 22 No. 6 p. 702-707 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS, INC.
  46. Metal-Free Nitrogen-Containing Polyheterocyclic Near-Infrared (NIR) Absorption Dyes: Synthesis, Absorption Properties, and Theoretical Calculation of Substituted 5-Methylisoindolo[2,1- a]quinolines

    Yuki Fujii, Yukinori Suwa, Yuki Wada, Tsunayoshi Takehara, Takeyuki Suzuki, Yusuke Kawashima, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Hiromichi Fujioka, Mitsuhiro Arisawa

    ACS Omega Vol. 4 No. 3 p. 5064-5075 2019年3月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:ACS Publications
  47. 革新的医療機器開発の最前線 新しいEnd-of-lifeケアの創出を目指したVirtual realityの医療応用

    仁木 一順, 岡本 禎晃, 前田 一石, 森 一郎, 石井 良平, 松田 良信, 高木 達也, 上島 悦子

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 139年会 No. 1 p. 226-226 2019年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  48. ロジウム触媒による環化付加反応の計算化学的検討

    諏訪 志典, 渡邉 一樹, 川嶋 裕介, 田 雨時, 川下 理日人, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 139年会 No. 2 p. 258-258 2019年3月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  49. 肺がんの遺伝子に基づく病原遺伝子判別モデルの構築

    婁 殿宇, 川下 理日人, 高木 達也, 田 雨時

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 139年会 No. 2 p. 259-259 2019年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  50. Vonoprazan versus proton pump inhibitors in treating post-endoscopic submucosal dissection ulcers and preventing bleeding: Protocol for meta-analysis of randomized controlled trials and observational studies.

    Martin, Yi Zhou, Chun-Xu Meng, Tatsuya Takagi, Yu-Shi Tian

    Medicine Vol. 98 No. 8 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  51. Validation of a Short-Term, Objective, Prognostic Predictive Method for Terminal Cancer Patients in a Palliative Care Unit Using a Combination of Six Laboratory Test Items.

    Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Yuka Matano, Ryohei Ishii, Yoshinobu Matsuda, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    Journal of Palliative Medicine Vol. 22 No. 6 p. 685-690 2019年1月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Academy of Hospice and Palliative Medicine
  52. Inhibiting guanine oxidation and enhancing the excess-electron-transfer efficiency of a pyrene-modified oligonucleotide by introducing an electron-donating group on pyrene

    Takumi Okuda, Yusuke Kawashima, Yuuya Kasahara, Tatsuya Takagi, Junpei Yamamoto, Shigenori Iwai, Satoshi Obika

    Chemical Communications Vol. 55 No. 93 p. 14062-14065 2019年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Royal Society of Chemistry (RSC)
  53. Multiple polymerase gene mutations for human adaptation occurring in Asian H5N1 influenza virus clinical isolates

    Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Kozue Hotta, Phuong Vu Mai Hoang, Hang Le Khanh Nguyen, Thach Co Nguyen, Cuong Duc Vuong, Thanh Thi Le, Mai Thi Quynh Le, Kosuke Soda, Madiha S. Ibrahim, Tomo Daidoji, Tatsuya Takagi, Tatsuo Shioda, Takaaki Nakaya, Toshihiro Ito, Futoshi Hasebe, Yohei Watanabe

    Scientific Reports Vol. 8 No. 1 p. 13066-13066 2018年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  54. サリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)逸脱事例の解析

    松下 緋菜, 白國 優子, 一條 知昭, 田 雨時, 高木 達也

    社会薬学 Vol. 37 No. Suppl. p. 106-106 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本社会薬学会
  55. Characterization of H5N1 influenza virus quasispecies with adaptive hemagglutinin mutations from single-virus infections of human airway cells

    Yohei Watanabe, Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Madiha S. Ibrahim, Emad M. Elgendy, Tomo Daidoji, Junichi Kajikawa, Hiroaki Hiramatsu, Nongluk Sriwilaijaroen, Takao Ono, Tatsuya Takagi, Kazuo Takahashi, Tatsuo Shioda, Kazuhiko Matsumoto, Yasuo Suzuki, Takaaki Nakaya

    Journal of Virology Vol. 92 No. 11 p. 1-19 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Society for Microbiology
  56. セレギリン、ラサギリン類のシグナル検出による副作用比較

    冷 傲, 田 雨時, 淺野 遥香, 浅野 弘斗, 周 怡, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 4 p. 54-54 2018年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  57. 抗デングウイルスのHTS & In Silico医薬品設計

    松田 仁志, 川下 理日人, 田 雨時, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 138年会 No. 3 p. 184-184 2018年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  58. Dengue virus and its inhibitors: A brief review

    Yu-Shi Tian, Yi Zhou, Tatsuya Takagi, Masanori Kameoka, Norihito Kawashita

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin Vol. 66 No. 3 p. 191-206 2018年

    出版者・発行元:Pharmaceutical Society of Japan
  59. Both high and low plasma glutamine levels predict mortality in critically ill patients

    Takae Tsujimoto, Kentaro Shimizu, Nobuaki Hata, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima, Hiroshi Ogura, Masafumi Wasa, Takeshi Shimazu

    Surgery Today Vol. 47 No. 11 p. 1331-1338 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Tokyo
  60. A New Approach for Determining Short-Term, Objective Prognostic Predictive Methods for Terminal Cancer Patients Based on the Change Point of Laboratory Test Values

    Kazuyuki Niki, Yoshiaki Okamoto, Yoshitaka Tabata, Mamiko Tsugane, Taizo Murata, Masao Mizuki, Yasushi Matsumura, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE Vol. 21 No. 4 p. 529-532 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  61. Identification of claudin-4 binder that attenuates tight junction barrier function by TR-FRET-based screening assay

    Akihiro Watari, Miki Kodaka, Koji Matsuhisa, Yuta Sakamoto, Kota Hisaie, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Yoshiaki Yamagishi, Hidehiko Suzuki, Hirofumi Tsujino, Kiyohito Yagi, Masuo Kondoh

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 2017年11月 研究論文(学術雑誌)

  62. Characterization of H5N1 influenza virus variants with HA mutations diversified in human airway epithelial cells as minor variants

    Watanabe Y, Arai Y, Kawashita N, Kawashita N, Daidoji T, Elgendy M E, Ibrahim MS, Kajiwara J, Hiramatsu H, Takagi T, Takahashi K, Shioda T, Suzuki Y, Nakaya T

    2017年10月

  63. Desirable Information of Opioids for Families of Patients With Terminal Cancer: The Bereaved Family Members’ Experiences and Recommendations

    Yoshiaki Okamoto, Satoru Tsuneto, Tatsuya Morita, Tatsuya Takagi, Megumi Shimizu, Mitsunori Miyashita, Etsuko Uejima, Yasuo Shima

    American Journal of Hospice and Palliative Medicine Vol. 34 No. 3 p. 248-253 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  64. Identification of polymerase gene mutations that affect viral replication in H5N1 influenza viruses isolated from pigeons

    Emad Mohamed Elgendy, Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Tomo Daidoji, Tatsuya Takagi, Madiha Salah Ibrahim, Takaaki Nakaya, Yohei Watanabe

    JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY Vol. 98 No. 1 p. 6-17 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  65. 確率による評価が可能なサポートベクターマシンを用いたアルツハイマー病とパーキンソン病の疾患分類

    Vol. 17 p. 112-124 2017年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  66. Novel Concepts for Drug Hypersensitivity Based on the Use of Long-Time Scale Molecular Dynamic Simulation

    Takahiro Murai, Norihito Kawashita, Yu-Shi Tian, Tatsuya Takagi

    Journal of Pharmaceutics Vol. 2016 No. 9520361 p. 1-6 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Hindawi Publishing Corporation
  67. 状態空間モデルによるサリドマイド製剤安全管理手順(TERMS)における患者対象調査の時系列データ解析

    加藤平太, 白國優子, 川下理日人, 田雨時, 高木達也, 那須正夫

    社会薬学 Vol. 35 No. Supplement p. 111-111 2016年8月29日

    出版者・発行元:日本社会薬学会
  68. In silico analysis of enantioselective binding of immunomodulatory imide drugs to cereblon

    Takahiro Murai, Norihito Kawashita, Yu-Shi Tian, Tatsuya Takagi

    SPRINGERPLUS Vol. 5 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  69. Novel Polymerase Gene Mutations for Human Adaptation in Clinical Isolates of Avian H5N1 Influenza Viruses

    Yasuha Arai, Norihito Kawashita, Tomo Daidoji, Madiha S. Ibrahim, Emad M. El-Gendy, Tatsuya Takagi, Kazuo Takahashi, Yasuo Suzuki, Kazuyoshi Ikuta, Takaaki Nakaya, Tatsuo Shioda, Yohei Watanabe

    PLOS Pathogens 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:PLOS
  70. Novel Concepts for Drug Hypersensitivity Based on the Use of Long-Time Scale Molecular Dynamic Simulation

    Murai Takahiro, Kawashita Norihito, Tian Yu-Shi, Takagi Tatsuya

    JOURNAL OF PHARMACEUTICS Vol. 2016 p. 9520361-9520361 2016年 研究論文(学術雑誌)

  71. 催奇形性のある医薬品のリスクマネジメント ~欧州、米国の現状と日本の目指す道~

    高木達也, Carla van Bennekomc, Steffen Amannd, 服部千鶴子, 白國優子, 佐藤嗣道, 那須正夫

    薬学雑誌 Vol. 135 No. 10 p. 1161-1168 2015年10月

  72. SPECT脳血流画像に基づく機械学習を用いた疾患判別予測モデルの構築

    阪本 健也, 幡生 あすか, 高木 達也, 岡本 晃典

    核医学 Vol. 52 No. 3 p. 278-278 2015年9月

    出版者・発行元:(一社)日本核医学会
  73. Pharmacophore Modeling and Molecular Docking Studies of potential inhibitors to E6 PBM-PDZ from Human Papilloma Virus (HPV).

    Vol. 11 No. 8 p. 401-6 2015年8月 研究論文(学術雑誌)

  74. Pharmacophore Modeling and Molecular Docking Studies of potential inhibitors to E6 PBM-PDZ from Human Papilloma Virus (HPV).

    Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita, Yuki Arai, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi

    Bioinformation Vol. 11 No. 8 p. 401-406 2015年8月 研究論文(学術雑誌)

  75. Cutaneous exposure to agglomerates of silica nanoparticles and allergen results in IgE-biased immune response and increased sensitivity to anaphylaxis in mice

    Toshiro Hirai, Yasuo Yoshioka, Hideki Takahashi, Ko-ichi Ichihashi, Asako Udaka, Takahide Mori, Nobuo Nishijima, Tokuyuki Yoshida, Kazuya Nagano, Haruhiko Kamada, Shin-ichi Tsunoda, Tatsuya Takagi, Ken J. Ishii, Hiromi Nabeshi, Tomoaki Yoshikawa, Kazuma Higashisaka, Yasuo Tsutsumi

    PARTICLE AND FIBRE TOXICOLOGY Vol. 12 No. 1 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  76. Search for Low Molecular Weight Compounds that Inhibit Human Immunodeficiency Virus Type 1 Replication.

    Chris Verathamjamras, Yu-Shi Tian, Norihito Kawashita, Kousuke Okamoto, Teruo Yasunaga, Kazuyoshi Ikuta, Kazushi Motomura, Naokazu Takeda, Tatsuya Takagi, Masanori Kameoka

    J. Infect. Dis. Ther. Vol. 3 No. 3 p. 1-8 2015年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  77. Oxidative Rearrangement of Cyclobutanone Derived N,O-Ketals Leading to Pyrrolidone Derivatives

    Kenichi Murai, Daisuke Endo, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Hiromichi Fujioka

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 63 No. 4 p. 245-247 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

  78. Characterization of H5N1 Influenza Virus Variants with Hemagglutinin Mutations Isolated from Patients

    Yohei Watanabe, Yasuha Arai, Tomo Daidoji, Norihito Kawashita, Madiha S. Ibrahim, Emad El-Din M. El-Gendy, Hiroaki Hiramatsu, Ritsuko Kubota-Koketsu, Tatsuya Takagi, Takeomi Murata, Kazuo Takahashi, Yoshinobu Okuno, Takaaki Nakaya, Yasuo Suzuki, Kazuyoshi Ikuta

    MBIO Vol. 6 No. 2 p. e00081-e00081-15 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  79. L-glutamine decreases the severity of mucositis induced by chemoradiotherapy in patients with locally advanced head and neck cancer: A double-blind, randomized, placebo-controlled trial

    Takae Tsujimoto, Yoshifumi Yamamoto, Masafumi Wasa, Yukinori Takenaka, Susumu Nakahara, Tastuya Takagi, Mamiko Tsugane, Noriyuki Hayashi, Kazuhisa Maeda, Hidenori Inohara, Etsuko Uejima, Toshinori Ito

    ONCOLOGY REPORTS Vol. 33 No. 1 p. 33-39 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  80. 頭頸部癌の化学放射線療法下の口腔粘膜障害に対するグルタミンの有用性に関する臨床研究

    辻本貴江, 山本佳史, 和佐勝史, 竹中幸則, 中原晋, 高木達也, 津金麻美子, 林紀行, 前田和久, 猪原秀典, 上島悦子, 伊藤壽記

    外科と代謝・栄養 Vol. 48 No. 3 p. 57-57 2014年6月15日 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

    出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会
  81. A double-blind, randomized, placebo-controlled trial of I-glutamine for the severe oral mucositis induced by chemoradiotherapy in patients with locally advanced head and neck cancer.

    Takae Tsujimoto, Yoshifumi Yamamoto, Masafumi Wasa, Yukinori Takenaka, Wataru Nakahara, Tatsuya Takagi, Mamiko Tsugane, Noriyuki Hayashi, Kazuhisa Maeda, Hidenori Inohara, Etsuko Uejima, Toshinori Ito

    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY Vol. 32 No. 15 2014年5月

  82. A small compound targeting the interaction between nonstructural proteins 2B and 3 inhibits dengue virus replication

    Sabar Pambudi, Norihito Kawashita, Supranee Phanthanawiboon, Magot Diata Omokoko, Promsin Masrinoul, Akifumi Yamashita, Kriengsak Limkittikul, Teruo Yasunaga, Tatsuya Takagi, Kazuyoshi Ikuta, Takeshi Kurosu

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 440 No. 3 p. 393-398 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  83. A Practical Estimation Method for Analyzing Adverse Drug Reactions Using Data Mining

    Yuko Shirakuni, Kousuke Okamoto, Etuko Uejima, Shigeki Inui, Jun-Ichi Takahara, Takanori Ohgaru, Hiroyuki Yamasaki, Yushi Tian, Norihito Kawashita, Ran Inoue, Teruo Yasunaga, Tatsuya Takagi

    Drug Information Journal Vol. 47 No. 2 p. 235-241 2013年 研究論文(学術雑誌)

  84. A Retrospective Chart Review of Terminal Patients with Cancer with Agitation and Their Risk Factors

    Mie Nagase, Yoshiaki Okamoto, Satoru Tsuneto, Hitoshi Tanimukai, Yoichi Matsuda, Nao Okishiro, Yumiko Oono, Mamiko Tsugane, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE Vol. 15 No. 11 p. 1185-1190 2012年11月 研究論文(学術雑誌)

  85. Antigenic analysis of highly pathogenic avian influenza virus H5N1 sublineages co-circulating in Egypt

    Yohei Watanabe, Madiha S. Ibrahim, Hany F. Ellakany, Norihito Kawashita, Tomo Daidoji, Tatsuya Takagi, Teruo Yasunaga, Takaaki Nakaya, Kazuyoshi Ikuta

    JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY Vol. 93 p. 2215-2226 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  86. Predictive factors for postherpetic neuralgia using ordered logistic regression analysis.

    Yuko Kanbayashi, Keiko Onishi, Keita Fukazawa, Kousuke Okamoto, Hiroshi Ueno, Tatsuya Takagi, Toyoshi Hosokawa

    The Clinical journal of pain Vol. 28 No. 8 p. 712-4 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  87. Compliance Survey for Thalidomide Safety Use (part5); after Revision of TERMS

    Yuko Shirakuni, Chizuko Hattori, Nobuyasu Yamaguchi, Teruyoshi Kubo, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Masao Nasu

    PHARMACOEPIDEMIOLOGY AND DRUG SAFETY Vol. 21 p. 208-208 2012年8月

  88. In search for a new anti-HIV-1 drug through inhibition of CA-CypA interaction

    C. Verathamjamras, Y. -S. Tian, T. Yasunaga, T. Takagi, N. Kawashita, M. Kameoka

    INTERNATIONAL JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES Vol. 16 p. E194-E194 2012年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  89. Effects of indole on drug resistance and virulence of Salmonella enterica serovar Typhimurium revealed by genome-wide analyses

    Eiji Nikaido, Etienne Giraud, Sylvie Baucheron, Suguru Yamasaki, Agnes Wiedemann, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Akihito Yamaguchi, Axel Cloeckaert, Kunihiko Nishino

    GUT PATHOGENS Vol. 4 2012年5月 研究論文(学術雑誌)

  90. アミノ酸と臨床栄養 救命センター症例におけるアミノ酸分析の検討 血漿グルタミン値の予後因子としての意義 急性肝不全症例におけるアミノ酸分析の検討

    辻本 貴江, 廣瀬 智也, 清水 健太郎, 小倉 裕司, 畑 伸顕, 曹 英樹, 高木 達也, 和佐 勝史, 福澤 正洋, 嶋津 岳士, 上島 悦子

    アミノ酸研究 Vol. 5 No. 2 p. 93-93 2012年3月

    出版者・発行元:日本アミノ酸学会
  91. Recent Advances in the Development of Small-Molecule Compounds Targeting HIV-1 gp41 as Membrane Fusion Inhibitors

    Mini-Reviews in Organic Chemistry Vol. 9 No. 1 p. 20-26 2012年2月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  92. 緩和な条件下で起こるMOM 基の脱保護反応の密度汎関数法計算

    高橋 亮介, 川下 理日人, 前川 智弘, 高木 達也, 藤岡 弘道

    ケモインフォマティクス討論会予稿集 Vol. 2012 p. P12-P12 2012年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  93. アトピー性皮膚炎モデルマウスを用いた非晶質ナノシリカの経皮ハザード同定

    平井 敏郎, 吉岡 靖雄, 市橋 宏一, 髙橋 秀樹, 吉田 徳幸, 高木 達也, 角田 慎一, 鍋師 裕美, 吉川 友章, 堤 康央

    日本毒性学会学術年会 Vol. 39 p. P-136 2012年

    出版者・発行元:日本毒性学会
  94. 欧州におけるサリドマイドのリスク管理プログラム

    白國優子, 高木達也, 那須正夫

    医薬ジャーナル Vol. 48 No. 11 p. 2653-2658 2012年 研究論文(学術雑誌)

  95. New structure descriptor in the structure-activity relationship study on the suppression of aryl hydrocarbon receptor transformation by anthraquinones

    Masaya Kawase, Tadashi Saito, Teruo Yasunaga, Tatsuya Takagi, Itsuko Fukuda, Hitoshi Ashida

    Food Science and Technology Research Vol. 18 No. 2 p. 173-176 2012年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Food Science and Technology
  96. Factors predicting requirement of high-dose transdermal fentanyl in opioid switching from oral morphine or oxycodone in patients with cancer pain.

    Yuko Kanbayashi, Toyoshi Hosokawa, Kousuke Okamoto, Sawako Fujimoto, Hideyuki Konishi, Eigo Otsuji, Toshikazu Yoshikawa, Tatsuya Takagi, Tsuneharu Miki, Masafumi Taniwaki

    The Clinical journal of pain Vol. 27 No. 8 p. 664-7 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

  97. Compliance Survey for Thalidomide Use in Japan (Part3); Text Data Analysis of Patients' Comments

    Tatsuya Takagi, Yuko Shirakuni, Kousuke Okamoto, Chizuko Hattori, Nobuyasu Yamaguchi, Masao Nasu

    PHARMACOEPIDEMIOLOGY AND DRUG SAFETY Vol. 20 p. S222-S223 2011年8月

  98. A Computational Approach to Search Active Peptides as Membrane Fusion Inhibitors of HIV-1

    Tian Yu-Shi, Kawashita Norihito, Verathamjamras Chris, Okamoto Kousuke, Yasunaga Teruo, Kameoka Masanori, Takagi Tatsuya

    ANTIVIRAL RESEARCH Vol. 90 No. 2 p. A76-A77 2011年5月

  99. Acquisition of Human-Type Receptor Binding Specificity by New H5N1 Influenza Virus Sublineages during Their Emergence in Birds in Egypt

    Yohei Watanabe, Madiha S. Ibrahim, Hany F. Ellakany, Norihito Kawashita, Rika Mizuike, Hiroaki Hiramatsu, Nogluk Sriwilaijaroen, Tatsuya Takagi, Yasuo Suzuki, Kazuyoshi Ikuta

    PLOS PATHOGENS Vol. 7 No. 5 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  100. 高用量メソトレキセート治療を受ける患者において、48時間後血中濃度のみが有害事象の予測因子か? 順序ロジスティック回帰分析を用いた統計学的検証

    神林 祐子, 野村 憲一, 岡本 晃典, 松本 洋典, 堀池 重夫, 高木 達也, 谷脇 雅史

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 192-192 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  101. 順序カテゴリーデータ解析手法Boosting-ERDAの改良および多剤耐性克服試薬のQSAR解析への適用

    山崎 広之, 西端 芳彦, 岡本 晃典, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2011 p. P12-P12 2011年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  102. 化学物質の環境動態評価システムへの予測モデルの導入

    高原 勇介, 岡本 晃典, 川下 理日人, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2011 p. P7-P7 2011年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  103. サポートベクターマシンによる疾患分類

    幡生 あすか, 原田 雅史, 高橋 由武, 渡辺 俊輔, 山下 典之, 伊藤 世士洋, 岡本 晃典, 高木 達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集 Vol. 2011 No. 0 p. P22-P22 2011年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  104. Anionic polymer, poly(methyl vinyl ether-maleic anhydride)-coated beads-based capture of human influenza A and B virus (vol 17, pg 752, 2009)

    Akikazu Sakudo, Koichi Baba, Megumi Tsukamoto, Atsuko Sugimoto, Takashi Okada, Takanori Kobayashi, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kazuyoshi Ikuta

    BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY Vol. 19 No. 2 p. 1010-1010 2011年1月 研究論文(学術雑誌)

  105. A retrospective chart review of opioid-induced nausea and somnolence on commencement for cancer pain treatment

    Yoshiaki Okamoto, Satoru Tsuneto, Mamiko Tsugane, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    Journal of Opioid Management Vol. 6 No. 6 p. 431-434 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  106. Statistical examination to determine whether only 48-h value for serum concentration during high-dose methotrexate therapy is a predictor for clinical adverse events using ordered logistic regression analysis.

    Yuko Kanbayashi, Kenichi Nomura, Kousuke Okamoto, Yosuke Matsumoto, Shigeo Horiike, Tatsuya Takagi, Masafumi Taniwaki

    Annals of hematology Vol. 89 No. 10 p. 965-9 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  107. Statistical identification of predictors for peripheral neuropathy associated with administration of bortezomib, taxanes, oxaliplatin or vincristine using ordered logistic regression analysis.

    Yuko Kanbayashi, Toyoshi Hosokawa, Kousuke Okamoto, Hideyuki Konishi, Eigo Otsuji, Toshikazu Yoshikawa, Tatsuya Takagi, Masafumi Taniwaki

    Anti-cancer drugs Vol. 21 No. 9 p. 877-81 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  108. Design and evaluation of antiretroviral peptides corresponding to the C-terminal heptad repeat region (C-HR) of human immunodeficiency virus type 1 envelope glycoprotein gp41

    Bongkot Soonthornsata, Yu-Shi Tian, Piraporn Utachee, Sompong Sapsutthipas, Panasda Isarangkura-na-ayuthaya, Wattana Auwanit, Tatsuya Takagi, Kazuyoshi Ikuta, Pathom Sawanpanyalert, Norihito Kawashita, Masanori Kameoka

    VIROLOGY Vol. 405 No. 1 p. 157-164 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

  109. Can Anti-Infective Drugs Improve the Infection-Related Symptoms of Patients with Cancer during the Terminal Stages of Their Lives?

    Sari Nakagawa, Yoshie Toya, Yoshiaki Okamoto, Satoru Tsuneto, Sho Goya, Hitoshi Tanimukai, Yoichi Matsuda, Yumiko Ohno, Hiroshi Eto, Mamiko Tsugane, Tatsuya Takagi, Etsuko Uejima

    JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE Vol. 13 No. 5 p. 535-540 2010年5月 研究論文(学術雑誌)

  110. 抗がん剤の薬物相互作用予測に向けた薬物代謝酵素CYP3A4リガンドのファーマコフォア3D-QSAR解析

    神林 祐子, 山崎 大典, 古谷 和春, 岡本 晃典, 高木 達也, 稲野辺 厚, 倉智 嘉久

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 130年会 No. 2 p. 257-257 2010年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  111. Highly conserved sequences for human neutralization epitope on hemagglutinin of influenza A viruses H3N2, H1N1 and H5N1: Implication for human monoclonal antibody recognition

    Akifumi Yamashita, Norihito Kawashita, Ritsuko Kubota-Koketsu, Yuji Inoue, Yohei Watanabe, Madiha S. Ibrahim, Shoji Ideno, Mikihiro Yunoki, Yoshinobu Okuno, Tatsuya Takagi, Teruo Yasunaga, Kazuyoshi Ikuta

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 393 No. 4 p. 614-618 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  112. Structure of the Prion Protein and Its Gene: An Analysis Using Bioinformatics and Computer Simulation

    Akikazu Sakudo, Guangai Xue, Norihito Kawashita, Yasuhisa Ano, Tatsuya Takagi, Hideharu Shintani, Yasuharu Tanaka, Takashi Onodera, Kazuyoshi Ikuta

    CURRENT PROTEIN & PEPTIDE SCIENCE Vol. 11 No. 2 p. 166-179 2010年3月

  113. 順序カテゴリーデータの解析のためのアンサンブル学習を組み合わせた回帰判別分析法の開発

    山崎 広之, 岡本 晃典, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2010 p. JP04-JP04 2010年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  114. FDAデータベースを用いたデータマイニング

    井上 藍, 白國 優子, 川下 理日人, 岡本 晃典, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2010 p. JP08-JP08 2010年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  115. Ecotoxicity Prediction Using 3D Descriptors

    Shinnosuke Hidaka, Hiroaki Shiraishi, Yoshihiro Ohmayu, Hiroyuki Yamasaki, Kousuke Okamoto, Norihito Kawashita, Teruo Yasunaga, Tatsuya Takagi

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 11 p. 11-18 2010年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Division of Chemical Information and Computer Sciences
  116. Ethnic difference in patients with type 2 diabetes mellitus in inter-East Asian populations: A systematic review and meta-analysis focusing on gene polymorphism

    Masakazu Takeuchi, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Hitoshi Ishii

    JOURNAL OF DIABETES Vol. 1 No. 4 p. 255-262 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  117. Anionic polymer, poly(methyl vinyl ether-maleic anhydride)-coated beads-based capture of human influenza A and B virus.

    Akikazu Sakudo, Koichi Baba, Megumi Tsukamoto, Atsuko Sugimoto, Takashi Okada, Takanori Kobayashi, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Kazuyoshi Ikuta

    Bioorganic & medicinal chemistry Vol. 17 No. 2 p. 752-7 2009年1月15日 研究論文(学術雑誌)

  118. 医薬品副作用データベースからの情報抽出並びに解析手法の検討

    奥井 朋子, 井上 藍, 栗花落 昇平, 白國 優子, 川下 理日人, 岡本 晃典, 高木 達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集 Vol. 2009 p. P17-P17 2009年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  119. 新規ノンパラメトリック回帰手法の応用

    米倉 聡, 岡本 晃典, 川下 理日人, 日高 伸之介, 山?ア 広之, 川瀬 雅也, 高木 達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集 Vol. 2009 p. O2-O2 2009年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  120. A QSAR Study using GA-PLS on anti-HIV-1 Small Molecules Targeting Cyclophilin A

    Tian Yushi, Norihito Kawashita, Rie Kashiwada, Hiromasa Sugimoto, Teruo Yasunaga, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi

    PLS '09: PROCEEDINGS OF THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PARTIAL LEAST SQUARES AND RELATED METHODS p. 334-337 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  121. Signal Detection of Drug Complications Applying Association Rule Learning for Stevens-Johnson Syndrome

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 10, 118-127 p. 118-127 2009年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  122. 細菌数測定法における誤差分布の推定

    岡本晃典, 山口進康, 馬場貴志, 高木達也, 那須正夫

    医薬品研究 Vol. 40 No. 1 p. 1-8 2009年 研究論文(学術雑誌)

  123. Statistical Study on Chemical Risk Factors for SJS/TEN

    Y. Shirakuni, E. Uejima, J. Takahara, K. Okamoto, N. Kawashita, T. Yasunaga, S. Inui, T. Takagi

    DRUG SAFETY Vol. 32 No. 10 p. 920-920 2009年

  124. Compliance Survey for Thalidomide use in Japan

    T. Takagi, C. Hattori, K. Okamoto, Y. Shirakuni, N. Yamaguchi, M. Nasu

    DRUG SAFETY Vol. 32 No. 10 p. 887-887 2009年

  125. Prediction for Biodegradability of Chemicals by Kernel Partial Least Squares

    Koichi Hiromatsu, Jun-ichi Takahara, Tsutomu Nishihara, Kousuke Okamoto, Teruo Yasunaga, Yoshihiro Ohmayu, Tatsuya Takagi, Kingo Nakazono

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 10 p. 1-9 2009年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Division of Chemical Information and Computer Sciences
  126. Risk factors for infection in haematology patients treated with rituximab

    Yuko Kanbayashi, Kenichi Nomura, Yoshiko Fujimoto, Mihoko Yamashita, Muneo Ohshiro, Kousuke Okamoto, Yosuke Matsumoto, Shigeo Horiike, Tatsuya Takagi, Yoji Ishida, Masafumi Taniwaki

    EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY Vol. 82 No. 1 p. 26-30 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  127. Statistical validation of the relationships of cancer pain relief with various factors using ordered logistic regression analysis

    Yuko Kanbayashi, Kousuke Okamoto, Takanori Ogaru, Toyoshi Hosokawa, Tatsuya Takagi

    Clinical Journal of Pain Vol. 25 No. 1 p. 65-72 2009年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Lippincott Williams and Wilkins
  128. Ethnic difference in inter-East Asian subjects with normal glucose tolerance and impaired glucose regulation: A systematic review and meta-analysis focusing on fasting serum insulin

    Masakazu Takeuchi, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Hitoshi Ishii

    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE Vol. 82 No. 3 p. 383-390 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  129. イトラコナゾールシロップの母集団薬物動態解析 深在性真菌症予防としての至適用量の検討

    神林 祐子, 野村 憲一, 高木 達也, 谷脇 雅史

    感染症学雑誌 Vol. 82 No. 5 p. 590-590 2008年9月

    出版者・発行元:(一社)日本感染症学会
  130. 発熱性好中球減少症予防としてのイトラコナゾールシロップの母集団薬物動態解析

    大城 宗生, 野村 憲一, 神林 祐子, 藤本 佳子, 岡本 晃典, 高木 達也, 谷脇 雅史

    臨床血液 Vol. 49 No. 9 p. 1181-1181 2008年9月

    出版者・発行元:(一社)日本血液学会-東京事務局
  131. Ethnic difference in patients with type 2 diabetes mellitus in inter-East Asian populations: A systematic review and meta-analysis focusing on fasting serum insulin

    Masakazu Takeuchi, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Hitoshi Ishii

    DIABETES RESEARCH AND CLINICAL PRACTICE Vol. 81 No. 3 p. 370-376 2008年9月 研究論文(学術雑誌)

  132. Population pharmacokinetics of itraconazole solution used as prophylaxis for febrile neutropenia

    Yuko Kanbayashi, Kenichi Nomura, Yoshiko Fujimoto, Kazuho Shimura, Daisuke Shimizu, Kousuke Okamoto, Yosuke Matsumoto, Shigeo Horiike, Chihiro Shimazaki, Tatsuya Takagi, Masafumi Taniwaki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ANTIMICROBIAL AGENTS Vol. 31 No. 5 p. 452-457 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  133. Computational studies of gp41 6-helix bundle: Do stabilized energy of HIV membrane fusion inhibitor C34 and interaction energy of gp41 6-helix bundle have good correlation with their inhibitory activity?

    Norihito Kawashita, Yu-Shi Tian, Masashi Yasuda, U. Chandimal de Silva, Rie Kashiwada, Shota Nakamura, Naohisa Goto, Rika Nishikiori, Kousuke Okamoto, Masanori Kameoka, Teruo Yasunaga, Masaya Kawase, Kazuyoshi Ikuta, Tatsuya Takagi

    ANTIVIRAL RESEARCH Vol. 78 No. 2 p. A42-A42 2008年5月

  134. Enhancement of ordinal CoMFA by ridge logistic partial least squares

    Takanori Ohgaru, Ryo Shimizu, Kosuke Okamoto, Norihito Kawashita, Masaya Kawase, Yuko Shirakuni, Rika Nishikiori, Tatsuya Takagi

    JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING Vol. 48 No. 4 p. 910-917 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  135. イトラコナゾールシロップの母集団薬物動態解析 深在性真菌症予防としての至適用量の検討

    神林 祐子, 野村 憲一, 高木 達也, 谷脇 雅史

    感染症学雑誌 Vol. 82 No. 臨増 p. 281-281 2008年3月

    出版者・発行元:(一社)日本感染症学会
  136. Structural requirements for the stability of novel cephalosporins to AmpC β-lactamase based on 3D-structure

    Kenji Murano, Toshio Yamanaka, Ayako Toda, Hidenori Ohki, Shinya Okuda, Kohji Kawabata, Kazuo Hatano, Shinobu Takeda, Hisashi Akamatsu, Kenji Itoh, Keiji Misumi, Satoshi Inoue, Tatsuya Takagi

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Vol. 16 No. 5 p. 2261-2275 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

  137. Application of partial least square on quantitative analysis of L-, D-, and DL-tartaric acid by terahertz absorption spectra

    Rika Nishikiori, Mariko Yamaguchi, Keisuke Takano, Tokujiro Enatsu, Masahiko Tani, U. Chandimal de Silva, Norihito Kawashita, Tatsuya Takagi, Shotaro Morimoto, Masanori Hangyo, Masaya Kawase

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 56 No. 3 p. 305-307 2008年3月 研究論文(学術雑誌)

  138. Development of Fingerprint Verification Type Self-Organized Map Applied to Profiling Seized Methamphetamine

    Rika Nishikiori, Yukiko Makino, Yukino Ochi, Noriyuki Yamashita, Kousuke Okamoto, Norihito Kawashita, Junichi Takahara, Teruo Yasunaga, Tatsuya Takagi, Masaya Kawase

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 9 p. 30-36 2008年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Division of Chemical Information and Computer Sciences
  139. Ordinal classification using comparative molecular field analysis

    Takanori Ohgaru, Ryo Shimizu, Kousuke Okamoto, Masaya Kawase, Yuko Shirakuni, Rika Nishikiori, Tatsuya Takagi

    JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING Vol. 48 No. 1 p. 207-212 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  140. Ascorbic acid transported by sodium-dependent vitamin C transporter 2 stimulates steroidogenesis in human choriocarcinoma cells

    Ximei Wu, Takuma Iguchi, Norio Itoh, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Keiichi Tanaka, Tsuyoshi Nakanishi

    ENDOCRINOLOGY Vol. 149 No. 1 p. 73-83 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

  141. 整形外科領域における大量癌化学療法に対する 5-HT,受容体拮抗剤の効果比較

    竹中美樹, 岡本禎晃, 池田賢二, 橋本陵, 上田孝文, 黒川信夫, 高木達也, 上島悦子

    癌と化学療法 Vol. 34 No. 3 p. 403-407 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  142. Computational Studies on Relationship with Protein-Protein Interaction Energy of HIV-1 gp41 and Its Inhibitory Activity of Membrane Fusion

    Kawashita, N, Tian, Y.-s, Nakamura, S, Kawaguchi, A, Yamashita, N, Okamoto, K, de Silva, U. C, Kameoka, M, Yasunaga, T, Ikuta, K, Takagi, T

    2007年1月

  143. Reciprocating dialysis tube method: Periodic tapping improved in vitro release/dissolution testing of suppositories

    Soichi Itoh, Naomi Teraoka, Toshio Matsuda, Kousuke Okamoto, Tatsuya Takagi, Charles Oo, H. Danny Kao

    EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACEUTICS AND BIOPHARMACEUTICS Vol. 64 No. 3 p. 393-398 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  144. ホスピス開設に伴う使用薬品の動向―薬品動向を把握するための計量化手法を考える―

    白國優子, 岡本晃典, 杉本真理, 岡澤崇, 高木達也

    医療薬学 Vol. 32 No. 9 p. 882-889 2006年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本医療薬学会
  145. New computer-intensive procedures for testing null hypotheses comparing two parameters approximately

    K Okamoto, M Higashi, M Yokota, R Nishikiori, M Osaki, T Yasunaga, T Takagi

    CHEMOMETRICS AND INTELLIGENT LABORATORY SYSTEMS Vol. 82 No. 1-2 p. 66-74 2006年5月 研究論文(学術雑誌)

  146. Note in statistical treatment of medical and pharmaceutical data

    M Kawase, H Konishi, K Yagi, R Nishikiori, T Takagi

    JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING Vol. 100 No. 1 p. 116-118 2005年7月 研究論文(学術雑誌)

  147. 多重比較入門

    高木 達也, 岡本 晃典

    日本化学会情報化学部会誌 Vol. 23 No. 1 p. 2-2 2005年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  148. Application of revised version of neural independent component analysis to classification problems of confiscated methamphetamine

    T Takagi, Y Makino, Y Tanaka, K Okamoto, N Yamashita, T Matsumoto, M Yokota, K Kurokawa, T Yasunaga

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 52 No. 12 p. 1427-1432 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  149. A New Procedure of Validation for Binary Tree Models using Resampling Technique

    Tatsuya TAKAGI, Kousuke OKAMOTO, Masahiko YOKOTA, Teruo YASUNAGA

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 5 p. 35-46 2004年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Division of Chemical Information and Computer Sciences
  150. Bacterial activity and community composition in stream water and biofilm from an urban river determined by fluorescent in situ hybridization and DGGE analysis

    Ruben Araya, Katsuji Tani, Tatsuya Takagi, Nobuyasu Yamaguchi, Masao Nasu

    FEMS Microbiology Ecology Vol. 43 No. 1 p. 111-119 2003年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  151. 新規化学物質と、新興・再興感染症に関する情報

    高木 達也

    日本化学会情報化学部会誌 Vol. 21 No. 4 p. 76-76 2003年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  152. A New Multiple Comparison Method Using Resampling Technique for Medical, Pharmaceutical, and Chemical Data

    Tatsuya Takagi, Kousuke Okamoto, Yumiko Yokogawa, Masahiko Yokota, Ken Kurokawa, Teruo Yasunaga

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 4 p. 27-34 2003年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Division of Chemical Information and Computer Sciences
  153. FISH analysis of 142 EGFP transgene integration sites into the mouse genome

    T Nakanishi, A Kuroiwa, S Yamada, A Isotani, A Yamashita, A Tairaka, T Hayashi, T Takagi, M Ikawa, Y Matsuda, M Okabe

    GENOMICS Vol. 80 No. 6 p. 564-574 2002年12月 研究論文(学術雑誌)

  154. 薬学データの解析における一般化加法モデルと階層型ニューラルネットワーク法の比較

    Tatsuya Takagi, Emiko Kurokawa, Kouji Miyata, Kousuke Okamoto, Yuko Tanaka, Ken Kurokawa, Teruo Yasunaga

    Journal of Computer Aided Chemistry Vol. 3 p. 56-62 2002年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  155. Mutational analyses of cysteine residues of bovine dihydrodiol dehydrogenase 3

    T Terada, N Fujita, H Adachi, H Nanjo, R Sato, T Takagi, M Maeda

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-PROTEIN STRUCTURE AND MOLECULAR ENZYMOLOGY Vol. 1547 No. 1 p. 127-134 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

  156. Synthesis of stable analogs in blood and conformational analysis of arenastatin A, a potent cytotoxic spongean depsipeptide

    N Murakami, S Tamura, WQ Wang, T Takagi, M Kobayashi

    TETRAHEDRON Vol. 57 No. 20 p. 4323-4336 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

  157. Site-directed mutagenesis studies of bovine liver cytosolic dihydrodiol dehydrogenase: the role of Asp-50, Tyr-55, Lys-84, His-117, Cys-145 and Cys-193 in enzymatic activity

    T Terada, N Fujita, Y Sugihara, R Sato, T Takagi, M Maeda

    CHEMICO-BIOLOGICAL INTERACTIONS Vol. 130 No. 1-3 p. 833-845 2001年1月 研究論文(学術雑誌)

  158. Characterization of a novel variant (S145C/L311V) of 3 alpha-hydroxysteroid/dihydrodiol dehydrogenase in human liver

    T Kume, H Iwasa, H Shiraishi, T Yokoi, K Nagashima, M Otsuka, T Terada, T Takagi, A Hara, T Kamataki

    PHARMACOGENETICS Vol. 9 No. 6 p. 763-771 1999年12月 研究論文(学術雑誌)

  159. Solvation and nucleophilic reactivity of conjugate-base anions of 5-methyl Meldrum's acid and of 3,3-dimethylbarbituric acid in acetonitrile-methanol

    Y Kondo, K Yano, M Urade, A Yamada, R Kouyama, T Takagi

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 Vol. 1999 No. 6 p. 1181-1186 1999年6月 研究論文(学術雑誌)

  160. Specific intramolecular interactions C-H center dot center dot center dot N in heteroaryl vinyl ethers and heteroaryl vinyl sulfides studied by H-1, C-13, and N-15 NMR spectroscopies and by ab initio calculations on molecular structures as well as on nuclear shieldings

    AV Afonin, AV Vashchenko, T Takagi, A Kimura, H Fujiwara

    CANADIAN JOURNAL OF CHEMISTRY-REVUE CANADIENNE DE CHIMIE Vol. 77 No. 4 p. 416-424 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

  161. 歩数と睡眠時間よりエネルギー消費量と生活活動指数を概算する簡易式作成の試み

    西原照代, 大下市子, 阪本美恵子, 高木達也

    労働科学 Vol. 75 No. 11 p. 409-420 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:学術雑誌目次速報データベース由来
  162. GeneAlign: Java Application Software for Multiple Sequence Alignment Editor

    Kurokawa Ken, Hasegawa Yoshitaka, Kawashima Kenichi, Okumura Toshiyuki, Takagi Tatsuya, Yasunaga Teruo

    Genome Informatics Vol. 10 p. 208-209 1999年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Bioinformatics
  163. Solvation and nucleophilic reactivity of 1,2,4-triazolate ion in acetonitrile-methanol mixtures

    Y Kondo, K Yano, O Fang, H Saito, T Takagi

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 No. 8 p. 1827-1831 1998年8月 研究論文(学術雑誌)

  164. GeneWeb II: Sequence Analysis Tools on Web Server Using Java API

    Kurokawa Ken, Kawashima Kenichi, Okumura Toshiyuki, Takagi Tatsuya, Yasunaga Teruo

    Genome Informatics Vol. 1998 p. 236-237 1998年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japanese Society for Bioinformatics
  165. Slight difference in primary amino acid sequence of p17 matrix protein of HIV-1 exerts profound influence on its antigenicity

    K Taniguchi, H Tsuchie, S Kageyama, M Iwasaki, T Takagi, F Sasao, S Ueda, T Kurimura

    ARCHIVES OF VIROLOGY Vol. 143 No. 5 p. 881-890 1998年 研究論文(学術雑誌)

  166. A survey of genes expressed in mouse embryonal carcinoma F9 cells: Characterization of expressed sequence tags matching no known genes

    M Nomura, S Nishiguchi, MA Motaleb, Y Takihara, T Takagi, T Yasunaga, K Shimada

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 122 No. 1 p. 129-147 1997年7月 研究論文(学術雑誌)

  167. Components of herbal ecstacies

    T Takagi, S Kimoto, Y Makino, M Nasu

    JAPANESE JOURNAL OF TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL HEALTH Vol. 43 No. 3 p. 197-201 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  168. Cloning and expression of cDNA encoding bovine liver dihydrodiol dehydrogenase 3, DD3

    T Terada, H Adachi, H Nanjo, N Fujita, T Takagi, J Nishikawa, M Imagawa, T Nishihara, M Maeda

    ENZYMOLOGY AND MOLECULAR BIOLOGY OF CARBONYL METABOLISM 6 Vol. 414 p. 545-553 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  169. Introduction of solvent-accessible surface area in the calculation of the hydrophobicity parameter log P from an atomistic approach

    T Masuda, T Jikihara, K Nakamura, A Kimura, T Takagi, H Fujiwara

    JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES Vol. 86 No. 1 p. 57-63 1997年1月 研究論文(学術雑誌)

  170. 3D-quantitative structure-activity relationships for hydrophobic interactions: Comparative molecular field analysis (CoMFA) including molecular lipophilicity potentials as applied to the glycine conjugation of aromatic as well as aliphatic carboxylic acids

    T Masuda, K Nakamura, T Jikihara, F Kasuya, K Igarashi, M Fukui, T Takagi, H Fujiwara

    QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY RELATIONSHIPS Vol. 15 No. 3 p. 194-200 1996年6月 研究論文(学術雑誌)

  171. SOLVATION OF CARBOXYLATE IONS AND OF TRANSITION-STATE ANIONS FOR THE REACTION OF CARBOXYLATE ION WITH ETHYL IODIDE IN ACETONITRILE-METHANOL MIXTURES - THERMODYNAMIC AND QUANTUM-MECHANICAL APPROACHES

    Y KONDO, W SUGITANI, M TOKUI, T TAKAGI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 No. 6 p. 1049-1054 1995年6月 研究論文(学術雑誌)

  172. ANALYSIS OF CYCLIC FEED-INTAKE IN RATS FED ON A ZINC-DEFICIENT DIET AND THE LEVEL OF DIHYDROPYRIMIDINASE (EC-3.5.2.2)

    N TAMAKI, S FUJIMOTOSAKATA, M KIKUGAWA, M KANEKO, S ONOSAKA, T TAKAGI

    BRITISH JOURNAL OF NUTRITION Vol. 73 No. 5 p. 711-722 1995年5月 研究論文(学術雑誌)

  173. Developing Sequence Analysis Tools on Web Server

    安永 照雄, 高木 達也, 竹内 淳, 新山 利幸

    Genome Informatics Vol. 6 p. 164-165 1995年

    出版者・発行元:Japanese Society for Bioinformatics
  174. DEVELOPMENT OF AN APPLICATIONS FOR A SIMULATOR OF INTERMOLECULAR POTENTIALS .3. DEVELOPMENT OF SIMP/II AND SIMP/D AND THEIR APPLICATION

    T TAKAGI, S MATSUO, A TANAKA, Y MOTOI, M TANI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 42 No. 5 p. 1009-1015 1994年5月 研究論文(学術雑誌)

  175. CHARACTERIZATION OF SOLUTE-SOLVENT INTERACTION AT THE TRANSITION-STATE BY THERMODYNAMIC AND QUANTUM-MECHANICAL APPROACHES - REACTIONS OF IMIDIDE IONS WITH ETHYL IODIDE IN ACETONITRILE-METHANOL

    Y KONDO, O NONAKA, K IWASAKI, T KUWAMOTO, T TAKAGI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 Vol. 1994 No. 3 p. 473-477 1994年3月 研究論文(学術雑誌)

  176. Menu System Based on NCSA Mosaic and Programs Forked from the Menu

    安永 照雄, 高木 達也, 時森 健夫, 小谷 晃一, 竹内 淳, 新山 利幸

    Genome Informatics Vol. 5 p. 216-217 1994年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Japanese Society for Bioinformatics
  177. PURIFICATION, CHARACTERIZATION AND INHIBITION OF DIHYDROPYRIMIDINASE FROM RAT-LIVER

    M KIKUGAWA, M KANEKO, S FUJIMOTOSAKATA, M MAEDA, K KAWASAKI, T TAKAGI, N TAMAKI

    EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 219 No. 1-2 p. 393-399 1994年1月 研究論文(学術雑誌)

  178. SINGLE-ION ENTHALPIES OF TRANSFER FOR CONJUGATE-BASE ANIONS OF IMIDES IN ACETONITRILE-METHANOL MIXTURES - EMPIRICAL CORRELATION WITH SEMIEMPIRICAL MOLECULAR-ORBITAL CALCULATIONS

    Y KONDO, O NONAKA, K IWASAKI, T KUWAMOTO, T TAKAGI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-FARADAY TRANSACTIONS Vol. 90 No. 1 p. 121-125 1994年1月 研究論文(学術雑誌)

  179. REVISION OF THE DUAL SCALING METHOD FOR SUCCESSIVE CATEGORIES DATA AND ITS APPLICATION TO QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS (QSAR)

    T TAKAGI, K TANGE, T JIKIHARA, N ONOZAWA, K SAKASHITA, H FUJIWARA, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 66 No. 12 p. 3606-3612 1993年12月 研究論文(学術雑誌)

  180. Rational Estimation of the QSAR (Quantitative Structure-Activity Relationships) Descriptors .SIGMA.s.DEG., and Their Applications for Medicinals Now Available.

    Yoshio SASAKI, Tatsuya TAKAGI, Hideko KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 41 No. 3 p. 415-423 1993年 研究論文(学術雑誌)

  181. 生活活動指数(x)の簡易算出式を用いた付加運動量の試算 運動所要量との関連

    西原 照代, 大下 市子, 高木 達也, 西原 力

    栄養学雑誌 Vol. 51 No. 6 p. 341-350 1993年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  182. PARTITION-COEFFICIENTS IN A LIPOSOME WATER-SYSTEM - METHODS FOR DETERMINATION AND ERROR ANALYSIS

    T TAKAGI, A KIMURA, YZ DA, H NAKAI, H FUJIWARA

    ANALYTICAL SCIENCES Vol. 8 No. 6 p. 761-765 1992年12月 研究論文(学術雑誌)

  183. ON THE ESTIMATION OF THE QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS DESCRIPTOR SIGMA(S)CIRCLE FOR ALIPHATIC COMPOUND

    Y SASAKI, T TAKAGI, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 40 No. 3 p. 565-569 1992年3月 研究論文(学術雑誌)

  184. 男性社会人及び男子学生を対象とした生活活動指数(X)算出のための簡易式作成の試み。

    西原 照代, 大下 市子, 高木 達也, 那須 正夫, 西原 力

    日本栄養・食糧学会誌 Vol. 45 No. 3 p. 227-237 1992年

    出版者・発行元:Japan Society of Nutrition and Food Science
  185. THE ENERGY ASPECT OF OIL-WATER PARTITION AND ITS APPLICATION TO THE ANALYSIS OF QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS - ALIPHATIC-ALCOHOLS IN THE LIPOSOME WATER PARTITION SYSTEM

    Hideaki FUJIWARA, Y. Z. DA, Katsuhiko ITO, Tatsuya Takagi, Yukako Nishioka

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 64 No. 12 p. 3707-3712 1991年12月 研究論文(学術雑誌)

  186. REVISED SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANTS SIGMA-S-DEGREES FOR DISUBSTITUTED AND TRI-SUBSTITUTED BENZENE-DERIVATIVES, AND THEIR APPLICATIONS FOR SUBSTRATES HAVING 2 SUBSTITUTED PHENYL RINGS

    Y SASAKI, T TAKAGI, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 39 No. 11 p. 2775-2779 1991年11月 研究論文(学術雑誌)

  187. REVISED INTERPRETATIONS OF ELECTRONIC SUBSTITUENT CONSTANTS USING ELECTRON NUMBER ANALYSIS AND MOLECULAR ELECTROSTATIC POTENTIAL

    T TAKAGI, T KATAYAMA, M TANI, R TOKURA, A NODA, KI MATSUMURA, S NAGAI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 39 No. 10 p. 2494-2497 1991年10月 研究論文(学術雑誌)

  188. Molecular Structure and Smectic Properties: Thermal Properties of Some Liquid Crystals Having a Nitro Group at the Terminal Position

    Yoshiaki Sakurai, Shunsuke Takenaka, Hisanori Sugiura, Shigekazu Kusabayashi, Yasuo Nishihata, Hikaru Terauchi, Tatsuya Takagi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Vol. 201 No. 1 p. 95-113 1991年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  189. PROCEDURES ON THE ESTIMATION OF THE NOVEL QUANTITATIVE STRUCTURE ACTIVITY RELATIONSHIP (QSAR) DESCRIPTOR SIGMA-SO FOR POLYSUBSTITUTED BENZENE SERIES, AND THEIR POLARIZABILITIES

    Y SASAKI, H KAWAKI, T TAKAGI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 39 No. 2 p. 349-351 1991年2月 研究論文(学術雑誌)

  190. 協業の梨農園経営農家における労働,栄養,休養

    林敏子, 大下市子, 山城ミヤ子, 西原照代, 高木達也, 那須正夫, 越河六郎

    労働科学 Vol. 67 No. 6 p. 293-305 1991年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:労働科学研究所
  191. クラウンエーテルとアルカリ金属の包接現象のモンテカルロシミュレーションによる考察

    高木 達也, 野田 昭宏, 前崎 博信, 松村 謙一, 藤原 英明

    分析化学 Vol. 40 No. 8 p. 407-412 1991年 研究論文(学術雑誌)

  192. SOLID-STATE CARBON-13 CP/MAS NMR SPECTRA OF 2,2 '-BI-1H-IMIDAZOLE

    Satoru Takasu, Hitoshi Takai, Tatsuya Takagi, Hideaki Fujiwara

    ANALYTICAL SCIENCES Vol. 7 No. Suppl. p. 845-846 1991年 研究論文(学術雑誌)

  193. 女子学生及び主婦を対象とした生活活動指数(x)算出のための簡易式作成の試み

    西原 照代, 田中 千恵子, 大下 市子, 林 敏子, 高木 達也, 那須 正夫

    栄養学雑誌 Vol. 49 No. 3 p. 115-127 1991年

    出版者・発行元:The Japanese Society of Nutrition and Dietetics
  194. MOLECULAR-STRUCTURE AND SMECTIC PROPERTIES - THE SUBSTITUENT EFFECT ON THE SMECTIC-A PHASE IN BIPHENYL ESTER SYSTEMS

    H TAKEDA, Y SAKURAI, S TAKENAKA, H MIYAKE, T DOI, S KUSABAYASHI, T TAKAGI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-FARADAY TRANSACTIONS Vol. 86 No. 20 p. 3429-3435 1990年10月 研究論文(学術雑誌)

  195. ESTIMATION OF THE QUANTITATIVE STRUCTURE ACTIVITY RELATIONSHIP DESCRIPTOR SIGMA-SO FOR DISUBSTITUTED AND TRI-SUBSTITUTED BENZENE-DERIVATIVES

    Y SASAKI, H KAWAKI, T TAKAGI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 38 No. 9 p. 2344-2346 1990年9月 研究論文(学術雑誌)

  196. NUCLEOPHILIC-SUBSTITUTION REACTIONS OF ALIPHATIC AND AROMATIC CARBOXYLATE IONS WITH ETHYL IODIDE - SPECIFIC INTERACTIONS AND ISOKINETIC RELATIONSHIPS IN ACETONITRILE METHANOL MIXTURES

    Y KONDO, T FUJIWARA, A HAYASHI, S KUSABAYASHI, T TAKAGI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 Vol. 1990 No. 5 p. 741-746 1990年5月 研究論文(学術雑誌)

  197. SOLUTE-STATIONARY PHASE INTERACTION IN GAS-LIQUID-CHROMATOGRAPHY - EVALUATION OF THE RELATIVE RETENTION VALUE FOR SUBSTITUTED HALOGENOBENZENE DERIVATIVES

    Y SASAKI, T TAKAGI, H KAWAKI, S FUJII, F MASUDA

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 38 No. 4 p. 948-950 1990年4月 研究論文(学術雑誌)

  198. ON THE SOLUTE-STATIONARY PHASE INTERACTION IN GAS-LIQUID-CHROMATOGRAPHY - EVALUATION ON THE RELATIVE RETENTION VALUES FOR MONOALKYL-SUBSTITUTED AND POLYALKYL-SUBSTITUTED BENZENE-DERIVATIVES

    Y SASAKI, H KAWAKI, T TAKAGI, T MURAKAMI, S FUJII, F MASUDA

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 38 No. 3 p. 721-723 1990年3月 研究論文(学術雑誌)

  199. THE SUBSTITUENT EFFECT ON THE THERMAL-STABILITY OF THE SMECTIC A PHASE IN PARA-PHENYLENE SYSTEMS INCORPORATING ESTER LINKAGES

    S TAKENAKA, Y SAKURAI, H TAKEDA, T IKEMOTO, H MIYAKE, S KUSABAYASHI, T TAKAGI

    MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS Vol. 178 p. 103-115 1990年 研究論文(学術雑誌)

  200. The Substituent Effect on the Thermal Stability of the Smectic A Phase in para- Phenylene Systems Incorporating Ester Linkages

    S. Takenaka, Y. Sakurai, H. Takeda, T. Ikemoto, H. Miyake, S. Kusabayashi, T. Takagi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals Incorporating Nonlinear Optics Vol. 178 No. 1 p. 103-115 1990年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  201. DETERMINATION OF THE NOVEL QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS DESCRIPTOR-SIGMA-S0 FOR DISUBSTITUTED AND TRISUBSTITUTED BENZENE-DERIVATIVES

    H KAWAKI, Y SASAKI, T TAKAGI, S FUJII, F MASUDA

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 37 No. 12 p. 3268-3271 1989年12月 研究論文(学術雑誌)

  202. NUCLEAR MAGNETIC-RESONANCE RELAXATION STUDY OF STRYCHNINE IN SOLUTION - MOLECULAR-DYNAMICS MODELS FOR THE INTERPRETATION OF C-13 T1 DATA AND RELAXATION MECHANISMS OF THE QUATERNARY CARBONS

    H FUJIWARA, YZ DA, T TAKAGI, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 37 No. 11 p. 2887-2891 1989年11月 研究論文(学術雑誌)

  203. FEASIBILITY OF ESTIMATING THE NOVEL QUANTITATIVE STRUCTURE ACTIVITY RELATIONSHIP (QSAR) DESCRIPTOR-SIGMA-S0 BY MEANS OF GAS-LIQUID-CHROMATOGRAPHY .1. HALOGENOBENZENE DERIVATIVES

    Y SASAKI, S FUJII, T TAKAGI, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 37 No. 6 p. 1554-1555 1989年6月 研究論文(学術雑誌)

  204. FACTOR-ANALYSIS OF THE SOLUTE STATIONARY PHASE INTERACTIONS IN GAS-LIQUID-CHROMATOGRAPHY USING THE OBLIQUE PROCRASTES TRANSFORMATION

    T TAKAGI, Y SHINDO, H FUJIWARA, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 37 No. 6 p. 1556-1560 1989年6月 研究論文(学術雑誌)

  205. ON THE NOVEL QUANTITATIVE STRUCTURE ACTIVITY RELATIONSHIPS (QSAR) DESCRIPTORS SIGMA-S-DEGREES AND MU-2-ALPHA DEDUCED FROM THE MODIFIED LENNARD-JONES 12,6 POTENTIALS

    Y SASAKI, T TAKAGI, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 36 No. 10 p. 3743-3752 1988年10月 研究論文(学術雑誌)

  206. THE SOLVATION EFFECT ON THE REACTIONS IN SOLUTION .3. THE ENTROPY OF SOLUTION OF ALKANES MEASURED BY GAS-LIQUID-CHROMATOGRAPHY AND INTERPRETED BY MEANS OF SCALED PARTICLE THEORY

    H FUJIWARA, OHTAKU, I, T TAKAGI, S MURATA, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 61 No. 6 p. 1853-1856 1988年6月 研究論文(学術雑誌)

  207. NMR-STUDY OF MOLECULES IN ANISOTROPIC SYSTEMS .6. SOLUTION STRUCTURE AND PREFERRED ORIENTATION OF 3,7-DIBROMO-10H-PHENOTHIAZINE DISSOLVED IN NEMATIC LIQUID-CRYSTAL

    H FUJIWARA, M WATANABE, YAMANAKA, I, T TAKAGI, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 61 No. 2 p. 369-373 1988年2月 研究論文(学術雑誌)

  208. DEVELOPMENT AND APPLICATIONS FOR THE SIMULATOR OF INTERMOLECULAR POTENTIALS .2. HYDRATION EFFECTS ON THE CONFORMATION OF TYRAMINE

    T TAKAGI, A TANAKA, M TANI, H MAEZAKI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 61 No. 2 p. 329-332 1988年2月 研究論文(学術雑誌)

  209. COMPUTATIONAL STUDIES ON CH PI-INTERACTIONS

    T TAKAGI, A TANAKA, S MATSUO, H MAEZAKI, M TANI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 No. 8 p. 1015-1018 1987年8月 研究論文(学術雑誌)

  210. Computational Studies on CH/π Interactions.

    Tatsuya Takagi, Akito Tanaka, Sanshiro Matsuo, Hironobu Maezaki, Mika Tani, Hideaki Fujiwara, Yoshio Sasaki

    No. 8 p. 1015-1018 1987年 研究論文(学術雑誌)

  211. A NOVEL DEVELOPMENT FOR THE SIMULATOR OF INTERMOLECULAR POTENTIALS

    T TAKAGI, A TANAKA, S MAEDA, S MATSUO, H FUJIWARA, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 59 No. 5 p. 1317-1320 1986年5月 研究論文(学術雑誌)

  212. NMR-STUDY OF MOLECULES IN ANISOTROPIC SYSTEMS .3. STRUCTURE AND ORIENTATION OF 1A,2A,3E,4E,5E,6A-HEXACHLOROCYCLOHEXANE IN A NEMATIC LIQUID-CRYSTAL DETERMINED FROM LOW-TEMPERATURE EXPERIMENTS

    H FUJIWARA, N SHIMIZU, T TAKAGI, Y SASAKI

    MAGNETIC RESONANCE IN CHEMISTRY Vol. 24 No. 1 p. 71-74 1986年1月 研究論文(学術雑誌)

  213. NMR-STUDY OF MOLECULES IN ANISOTROPIC SYSTEMS - THE MULTIPLE-QUANTUM CTEF SPECTRA OF 1E,2A,3A,4A,5A,6A-HEXACHLOROCYCLOHEXANE IN EBBA

    H FUJIWARA, N SHIMIZU, T TAKAGI, Y SASAKI, K TAKAHASHI

    JOURNAL OF MAGNETIC RESONANCE Vol. 64 No. 2 p. 325-329 1985年 研究論文(学術雑誌)

  214. NMR study of molecules in anisotropic systems. The multiple-quantum CTEF spectra of 1e,2a,3a,4a,5a,6ahexachlorocyclohexane in EBBA

    Hideaki Fujiwara, Naoto Shimizu, Tatsuya Takagi, Yoshio Sasaki, Kensuke Takahashi

    Journal of Magnetic Resonance (1969) Vol. 64 No. 2 p. 325-329 1985年 研究論文(学術雑誌)

  215. NMR-STUDY OF MOLECULES IN ANISOTROPIC SYSTEMS .2. 1A,2A,3E,4E,5E,6E-HEXACHLOROCYCLOHEXANES AND 1E,2E,3E,4E,5E,6E-HEXACHLOROCYCLOHEXANES DISSOLVED IN NEMATIC LIQUID-CRYSTALS

    H FUJIWARA, N SHIMIZU, T TAKAGI, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 58 No. 8 p. 2285-2288 1985年 研究論文(学術雑誌)

  216. STUDIES ON THE SPECIFIC RETENTION RATIO IN GAS-LIQUID CHROMATOGRAPHY OF ACYCLIC SATURATED-HYDROCARBONS BY MEANS OF LENNARD-JONES (12,6) POTENTIAL FORCE-CONSTANTS

    Y SASAKI, T TAKAGI, SL HSIU, K NAKAMURA

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 33 No. 8 p. 3385-3389 1985年 研究論文(学術雑誌)

  217. THE GASEOUS STANDARD ENTROPY S298-DEGREES-(G) OF THE 3RD LAW OF THERMODYNAMICS CAN BE ESTIMATED FROM GAS-CHROMATOGRAPHIC RETENTION DATA

    Y SASAKI, H FUJIWARA, T TAKAGI, A IWATA, SL HSIU

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 32 No. 3 p. 1239-1241 1984年

  218. ASSOCIATION BETWEEN POLAR-MOLECULES .3. H-1 AND C-13 NMR-STUDIES ON THE DIPOLE ASSOCIATION OF ACETONITRILE DERIVATIVES WITH TETRAMETHYLUREA AND DIBUTYL SULFOXIDE IN NONPOLAR-SOLVENTS

    T TAKAGI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 57 No. 5 p. 1299-1303 1984年 研究論文(学術雑誌)

  219. Non-linear least squares program for the analysis of <sup>13</sup>C spin-lattice relaxation data based on a symmetric top model. Description of the method and application

    Hideaki Fujiwara, Tatsuya Takagi, Makiko Sugiura, Yoshio Sasaki

    Journal of the Chemical Society, Perkin Transactions 2 No. 7 p. 903-906 1983年 研究論文(学術雑誌)

  220. QSAR ANALYSIS BY MEANS OF NOVEL SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT SIGMA-S0

    Y SASAKI, T TAKAGI, A IWATA, H KAWAKI

    JOURNAL OF PHARMACOBIO-DYNAMICS Vol. 6 No. 5 p. S101-S101 1983年

  221. STUDIES ON QUANTITATIVE STRUCTURE ACTIVITY RELATIONSHIPS .5. QSAR INVESTIGATIONS OF RIFAMYCIN-B AMIDES AND HYDRAZIDES BY UTILIZATION OF THE SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT-SIGMA-S-0

    H KAWAKI, T TAKAGI, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 31 No. 1 p. 144-148 1983年 研究論文(学術雑誌)

  222. NON-LINEAR LEAST-SQUARES PROGRAM FOR THE ANALYSIS OF C-13 SPIN-LATTICE RELAXATION DATA BASED ON A SYMMETRIC TOP MODEL - DESCRIPTION OF THE METHOD AND APPLICATION

    H FUJIWARA, T TAKAGI, M SUGIURA, Y SASAKI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 No. 7 p. 903-906 1983年 研究論文(学術雑誌)

  223. SOLUTION STRUCTURE OF THIANTHRENE - DIHEDRAL ANGLE BETWEEN THE BENZENE RINGS DETERMINED FROM THE ANALYSIS OF NMR-SPECTRA IN NEMATIC PHASE

    H FUJIWARA, A KAWAMURA, T TAKAGI, Y SASAKI

    JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY Vol. 105 No. 1 p. 125-126 1983年

  224. NOVEL SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT-SIGMA-S0 REPRESENTS THE MOLECULAR CONNECTIVITY-X AND IT RELATED INDEXES

    Y SASAKI, T TAKAGI, H KAWAKI, A IWATA

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 31 No. 1 p. 330-332 1983年

  225. THE SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT SIGMA-S-DEGREES USED IN THE QSAR INVESTIGATION OF DIHYDROFOLATE-REDUCTASE INHIBITION BY BAKER TRIAZINES

    H KAWAKI, T TAKAGI, A IWATA, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 30 No. 2 p. 750-751 1982年

  226. STUDIES ON QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS .4. USEFULNESS OF THE NOVEL SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT SIGMA-S-DEGREE AND THE SIGN OF THE ENTHALPY PARAMETER

    Y SASAKI, T TAKAGI, A IWATA, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 30 No. 9 p. 3069-3073 1982年

  227. SOLVATION EFFECT ON THE COMPLEX-FORMATION BETWEEN ORTHO-QUINONES AND METAL CHLORIDES IN NON-AQUEOUS MEDIA

    K KATAOKA, T TAKAGI, Y SASAKI

    BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN Vol. 55 No. 5 p. 1344-1347 1982年 研究論文(学術雑誌)

  228. ASSOCIATION BETWEEN POLAR-MOLECULES .2. EQUILIBRIUM AND THERMODYNAMIC STUDIES ON THE DIPOLE ASSOCIATION OF BENZONITRILE DERIVATIVES WITH HEXAMETHYLPHOSPHORAMIDE, DI-NORMAL-BUTYL SULFONE, DI-NORMAL-BUTYL SULFOXIDE AND TETRAMETHYLUREA IN NONPOLAR-SOLVENTS

    H FUJIWARA, T TAKAGI, Y YAMAZAKI, Y SASAKI

    JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-FARADAY TRANSACTIONS I Vol. 78 No. 2 p. 347-356 1982年 研究論文(学術雑誌)

  229. CHARACTERIZATION OF NOVEL SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANT BY CLUSTER-ANALYSIS

    T TAKAGI, A IWATA, Y SASAKI, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 30 No. 3 p. 1091-1093 1982年

  230. UTILITY OF THE SUBSTITUENT ENTROPY CONSTANTS SIGMA-S-0 IN THE STUDIES OF QUANTITATIVE STRUCTURE-ACTIVITY-RELATIONSHIPS

    Y SASAKI, T TAKAGI, Y YAMAZATO, A IWATA, H KAWAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 29 No. 10 p. 3073-3075 1981年

  231. NUCLEAR MAGNETIC-RESONANCE STUDIES OF ACID-BASE ASSOCIATION IN SOLUTION .2. ASSOCIATION BETWEEN KETONES AND TRIS(DIPIVALOYLMETHANATO)EUROPIUM

    H KAWAKI, T TAKAGI, H FUJIWARA, Y SASAKI

    CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN Vol. 29 No. 9 p. 2397-2402 1981年 研究論文(学術雑誌)

MISC 114

  1. 人工知能は私達に何を齎すか。何を奪い去るか。

    高木達也

    生産と技術 Vol. 76 No. 1 p. 28-32 2024年1月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  2. CBI ジャーナル便り (27) AI は人類の救世主となり得るか、それとも驚異か?

    高木達也

    CBI 学会誌 Vol. 11 No. 2 p. 5-5 2023年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:CBI学会
  3. FMO計算によるSARS-CoV-2変異株RBD-中和抗体間の相互作用解析

    渡邉一樹, 渡邉一樹, 渡邉千鶴, 渡邉千鶴, 本間光貴, 田雨時, 川嶋裕介, 川下理日人, 星野忠次, 西田紀貴, 福澤薫, 福澤薫, 高木達也

    日本薬学会関東支部大会講演要旨集 Vol. 65th 2021年

  4. ポストフラグメント分子軌道計算における蛋白質-リガンド相互作用解析に向けた自己組織化マップと階層的クラスタリングの組合せ

    Kawashima Yusuke, Kawashima Yusuke, Mori Natsumi, Kawashita Norihito, Tian Yu-Shi, Takagi Tatsuya

    Chem-Bio Informatics Journal (Web) Vol. 21 2021年

  5. フラグメント分子軌道法を用いた中和抗体とSARS-CoV-2変異体スパイク蛋白質間の計算ab initio相互作用解析

    Watanabe Kazuki, Watanabe Chiduru, Watanabe Chiduru, Honma Teruki, Tian Yu-Shi, Kawashima Yusuke, Kawashita Norihito, Fukuzawa Kaori, Fukuzawa Kaori, Takagi Tatsuya

    Bulletin of the Chemical Society of Japan (Web) Vol. 94 No. 6 2021年

  6. 自己組織化写像によるフラグメント間相互作用解析手法の開発

    川嶋裕介, 田雨時, 半田佑磨, 奥脇弘次, 渡邉千鶴, 渡邉千鶴, 川下理日人, 古石誉之, 米持悦生, 本間光貴, 田中成典, 望月祐志, 高木達也, 福澤薫

    日本薬学会関東支部大会講演要旨集 Vol. 65th (CD-ROM) 2021年

  7. FMO計算を用いたSARS-CoV-2のRBD-中和抗体間の相互作用解析

    渡邉一樹, 川嶋裕介, 福澤薫, 渡邉千鶴, 渡邉千鶴, 本間光貴, 田雨時, 川下理日人, 高木達也

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 48th (CD-ROM) 2020年

  8. Unityによる分子描画ライブラリGalahadとそれを用いたVR化学教育コンテンツにおけるユーザーインターフェースの検討 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)

    川嶋 裕介, 水谷 祥佑, 田 雨時, 見取 英明, 高木 達也

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 119 No. 75 p. 111-117 2019年6月10日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  9. Unityによる分子描画ライブラリGalahadとそれを用いたVR化学教育コンテンツにおけるユーザーインターフェースの検討 (ヒューマンインフォメーション スポーツ情報処理時限研究会合同開催 人工現実感,エンタテイメント,メディアエクスペリエンスおよび一般)

    川嶋 裕介, 水谷 祥佑, 田 雨時, 見取 英明, 高木 達也

    映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report Vol. 43 No. 14 p. 111-117 2019年6月

    出版者・発行元:映像情報メディア学会
  10. がん患者の神経障害性疼痛を含む痛みに対するタペンタドールの有効性ならびに効果発現プロファイルの検討-タペンタドールとメサドンの比較研究-

    竹村美穂, 仁木一順, 仁木一順, 岡本禎晃, 高木達也, 上田幹子

    日本がんサポーティブケア学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 4th 2019年

  11. 機械学習を用いて乳がん予後モデルの構築

    王書明, 周怡, 田雨時, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 42nd 2019年

  12. N6-メチルアデノシン脱メチル化酵素ALKBH5に特異性を示す阻害剤の探索

    FUJIWARA Yoshie, KATO Yume, HORI Kanako, KATOH Yohei, NAKAYAMA Kazuhisa, TAKAGI Tatsuya, TIAN Yu-Shi, WANG Dan Ohtan

    日本神経化学会大会抄録集(Web) Vol. 62nd 2019年

  13. フラグメント分子軌道法を用いたMDM2とその阻害剤の相互作用解析

    KAWASHITA Norihito, MOTOYAMA Naoto, YU-SHI Tian, MORIWAKI Hirotomo, TAKAGI Tatsuya

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 139th 2019年

  14. 機械学習を用いた悪性症候群予測モデルの構築

    望月麻衣, 福戸康平, TIAN Yu-Shi, 高木達也

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 47th (CD-ROM) 2019年

  15. Unityによる分子描画ライブラリGalahadとそれを用いたVR化学教育コンテンツにおけるユーザーインターフェースの検討 (第166回ヒューマンインタフェース学会研究会 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般)

    川嶋 裕介, 水谷 祥佑, 田 雨時, 見取 英明, 高木 達也

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 Vol. 21 p. 111-117 2019年

    出版者・発行元:ヒューマンインタフェース学会
  16. 含窒素多環芳香族化合物に対する量子化学計算を用いた吸光波長予測に関する検討

    諏訪志典, 川嶋裕介, 川下理日人, 藤居由基, 田雨時, 藤岡弘道, 有澤光弘, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 41st 2018年

  17. 機械学習を用いた医薬品の有害事象の予測モデル構築の検討

    NI Tao, 高木達也, 日比孝之, 森脇寛智, 望月麻衣, TIAN Yu-Shi

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 46th 2018年

  18. 活性酸素種によるアミノ酸残基への酸化反応機構の量子化学計算

    川嶋裕介, 川下理日人, 川下理日人, 高木達也, 高木達也, 井川聡, 北野勝久

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 64th 2017年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  19. プラズマ処理水中の過硝酸の分解に関する量子化学計算

    川嶋裕介, 川下理日人, 川下理日人, 高木達也, 高木達也, 井川聡, 北野勝久

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 64th 2017年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  20. Evaluation of Novel Anti-Dengue Candidates Using In Silico and In Vitro Approaches

    TIAN Yu‐Shi, MATSUDA Hitoshi, LIU Xinzhe, KAWASHITA Norihito, KAWASHITA Norihito, TAKAGI Tatsuya, TAKAGI Tatsuya

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 137th 2017年

  21. Analyses of protein-ligand interaction of BACE1 and its ligands using fragment molecular orbital method

    HASHIMOTO Yuji, KAWASHITA Norihito, MORIWAKI Hirotomo, TIAN Yu‐Shi, TAKAGI Tatsuya

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 44th 2016年11月16日

  22. Constructing prediction models of adverse drug reactions using machine learning

    MORIUCHI Hiroaki, TIAN Yu‐Shi, MORIWAKI Hirotomo, AOKI Satoshi, TAKAYAMA Nobuki, KAWASHITA Norihito, HIBI Takayuki, TAKAGI Tatsuya

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 44th 2016年11月16日

  23. 成人を含めた一般人に対するBCGワクチンの重症結核予防効果に関するメタアナリシス研究

    岡良成, 川下理日人, 川下理日人, 田雨時, 高木達也, 高木達也

    日本医療薬学会年会講演要旨集(Web) Vol. 26 2016年

  24. エボラウイルスVP35とその阻害剤との相互作用解析

    KAWASHITA Norihito, TIAN Yu-Shi, TAKAGI Tatsuya

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2016年

  25. HTSによる抗デングウイルスNS2B/NS3プロテアーゼ阻害剤化合物の探索

    MATSUDA Hitoshi, KAWASHITA Norihito, TIAN Yu-Shi, KUROSU Takeshi, TAKAGI Tatsuya

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2016年

  26. 分子記述子計算ソフトウェアmordredの開発

    森脇寛智, 川下理日人, 川下理日人, TIAN Yu‐Shi, 高木達也, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 39th 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  27. 分子軌道計算によるスペクトルの精度の検討

    諏訪志典, 川嶋裕介, 川下理日人, 川下理日人, 藤居由基, TIAN Yu‐Shi, 藤岡弘道, 有澤光弘, 高木達也, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 39th 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  28. 化合物の光分解性予測モデルの構築に関する基礎的検討

    松山裕美, 川下理日人, 川下理日人, TIAN Yu‐Shi, 岡本晃典, 高木達也, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 39th 2016年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  29. フラグメント分子軌道法による病原性蛋白質と宿主因子との相互作用解析

    川下理日人, 川下理日人, TIAN Yu‐Shi, 高木達也, 高木達也

    分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) Vol. 10th 2016年

  30. Chance Correlationを可能な限り回避する回帰手法の開発と応用

    八田朋子, 川下理日人, 川下理日人, 田雨時, 高木達也, 高木達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集(Web) Vol. 38th p. 124‐125(J‐STAGE)-125 2015年10月1日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  31. Novel insights enantioselective binding of IMiDs to cereblon using in silico docking simulations.

    MURAI Takahiro, KAWASHITA Norihito, TIAN Yushi, TAKAGI Tatsuya

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 43rd 2015年9月

  32. SPECT脳血流画像に基づく機械学習を用いた疾患判別予測モデルの構築

    阪本健也, 幡生あすか, 高木達也, 岡本晃典, 川下理日人

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 135th No. 2 p. ROMBUNNO.27PA-PM010-289 2015年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  33. ドッキングスタディとボルツマン分布を組み合わせた薬剤耐性変異評価法の開発

    上田智弘, 川下理日人, 岡本晃典, 高木達也

    情報化学討論会講演要旨集(Web) Vol. 37th p. P06(J-STAGE)-P06 2014年11月20日

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  34. Journal of Computer Aided Chemistry の強みを生かした展開に向けた提言

    金子弘昌, 山崎広之, 川下理日人, 高橋崇宏, 後藤仁志, 金谷重彦, 高木達也, 高畠哲彦, 船津公人, 中山 伸一

    CICSJ Bulletin Vol. 33 No. 2 2014年5月 その他

  35. SPECT脳血流画像に基づく機械学習を用いた疾患判別

    阪本 健也, 幡生 あすか, 岡本 晃典, 川下 理日人, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 134年会 No. 2 p. 297-297 2014年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  36. 【ここまできた!抗ウイルス薬】 3次元定量的構造活性相関(3D-QSAR)を利用した抗HCV薬の探索

    高木 達也, 川下 理日人

    ファルマシア Vol. 49 No. 11 p. 1090-1094 2013年11月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  37. Identification of a novel inhibitor against dengue virus NS2B/NS3 protease by a structure-based study

    SABAR Pambudi, KAWASHITA Norihito, SUPRANEE Phanthanawiboon, MAGOT Omokoko, PROMSIN Masrinoul, KRIENGSAK Limkittikul, YASUNAGA Teruo, TAKAGI Tatsuya, IKUTA Kazuyoshi, KUROSU Takeshi

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 61st 2013年10月29日

  38. 公衆衛生,健康科学に対する薬剤師の役割と教育 : 現状と将来展望 (特集 衛生行政を担う人材 : 獣医師・薬剤師)

    高木 達也, 白國 優子

    公衆衛生 Vol. 77 No. 9 p. 716-720 2013年9月

    出版者・発行元:医学書院
  39. In Sillico解析を応用したフラビウイルスプロテーゼ阻害剤の同定

    Pambudi Sabar, 川下 理日人, 安永 照雄, 高木 達也, Limkittikul Kriengsak, 生田 和良, 黒須 剛

    日本獣医学会学術集会講演要旨集 Vol. 156回 p. 266-266 2013年8月

    出版者・発行元:(公社)日本獣医学会
  40. 薬学部生と既卒者が共に学習できる薬学統計学のeラーニングサイトの構築について

    宮崎 恭行, 村田 俊郎, 岡本 晃典, 川下 理日人, 白井 達也, 上島 悦子, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 133年会 No. 4 p. 230-230 2013年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  41. クラスタリングの反復を用いた生体影響に関するQSARモデルの構築

    河南 潤, 伊藤 光文, 伊藤 雅士, 岡本 晃典, 川下 理日人, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 133年会 No. 2 p. 201-201 2013年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  42. 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について(その3)

    福井 大介, 田 雨時, 岡本 晃典, 川下 理日人, 後藤 直久, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 133年会 No. 2 p. 323-323 2013年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  43. 副作用予測を指向したリバースターゲッティングシステムの構築

    川下理日人, 川下理日人, 長田真衣, 田雨時, 岡本晃典, 安永照雄, 高木達也, 高木達也

    日本化学会中国四国支部大会講演要旨集 Vol. 2013 2013年

  44. 部分グラフを用いた市販化学物質の藻類に対する毒性予測

    森脇 寛智, 岡本 晃典, 川下 理日人, 高木 達也

    ケモインフォマティクス討論会予稿集 Vol. 2013 No. 0 p. O7-O7 2013年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  45. 頭頸部癌の放射線化学療法下の口腔粘膜障害に対するグルタミンの有用性に関する研究

    辻本貴江, 山本佳史, 猪原秀典, 高木達也, 上島悦子, 林紀行, 前田和久, 伊藤壽記

    日本癌治療学会学術集会(CD-ROM) Vol. 51st 2013年

  46. 欧州におけるサリドマイドのリスク管理プログラム

    白國 優子, 高木 達也, 那須 正夫

    医薬ジャーナル Vol. 48 No. 11 p. 159-164 2012年11月

    出版者・発行元:医薬ジャーナル社
  47. 副作用予測を指向したリバースフィッティングシステムの構築とその医薬品への適用

    長田 真衣, 川下 理日人, 田 雨時, 岡本 晃典, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 132年会 No. 4 p. 159-159 2012年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  48. 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について(その2)

    福井 大介, 田 雨時, 岡本 晃典, 川下 理日人, 後藤 直久, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 132年会 No. 4 p. 161-161 2012年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  49. サリドマイド安全使用のための薬剤管理に関する調査(その4)

    高木 達也, 白國 優子, 川下 理日人, 平井 啓, 岡本 晃典, 服部 千鶴子, 山口 進康, 那須 正夫

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 132年会 No. 4 p. 290-290 2012年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  50. 社会における薬剤リスクに対する認識調査

    服部 千鶴子, 白国 優子, 平井 啓, 須磨 一夫, 岡本 晃典, 川下 理日人, 山口 進康, 高木 達也, 那須 正夫

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 132年会 No. 4 p. 290-290 2012年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  51. シクロフィリンAとHIV-1 Gagの結合を阻害する新規低分子化合物の検索

    亀岡正典, 亀岡正典, 亀岡正典, VERATHAMJAMRAS Chris, 田雨時, 安永照雄, 高木達也, 高木達也, 川下理日人, 川下理日人

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 60th 2012年

  52. フラグメント分子軌道法を利用したHIV gp41の相互作用解析

    川下 理日人, 田 雨時, 岡本 晃典, 安永 照雄, 高木 達也

    日本エイズ学会誌 Vol. 13 No. 4 p. 435-435 2011年11月

    出版者・発行元:日本エイズ学会
  53. シクロフィリンAをターゲットとする新たな候補を見つけるための分子ドッキング法の検討(Investigation of molecular docking method in order to find novel candidates targeting cyclophilin A)

    田 雨時, 川下 理日人, 岡本 晃典, Verathamjamras Chris, 安永 照雄, 生田 和良, 亀岡 正典, 高木 達也

    日本エイズ学会誌 Vol. 13 No. 4 p. 482-482 2011年11月

    出版者・発行元:日本エイズ学会
  54. Alteration of Amino Acid Metabolism in a Variety of Illness 救命救急症例における予後因子としての血漿グルタミン値の意義

    辻本 貴江, 清水 健太郎, 畑 伸顕, 曹 英樹, 高木 達也, 廣瀬 智也, 和佐 勝史, 福澤 正洋, 嶋津 岳士, 上島 悦子

    外科と代謝・栄養 Vol. 45 No. 3 p. 77-77 2011年6月

    出版者・発行元:日本外科代謝栄養学会
  55. 医薬品による副作用予測を目的とした、リバースフィッティングシステムの構築

    長田 真衣, 川下 理日人, 田 雨時, 荒井 由貴, 岡本 晃典, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 125-125 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  56. CypAをターゲットとする抗HIV-1低分子化合物のin Silico探索

    田 雨時, 川下 理日人, Chris Verathamjamras, 杉本 裕昌, 岡本 晃典, 安永 照雄, 亀岡 正典, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 126-126 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  57. 医薬学データ用統計解析プログラム、MEPHASの更新について

    福井 大介, 田 雨時, 岡本 晃典, 川下 理日人, 後藤 直久, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 127-127 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  58. サリドマイド安全使用のための薬剤管理に関する調査(その2)

    高木 達也, 川下 理日人, 白国 優子, 平井 啓, 服部 千鶴子, 岡本 晃典, 藤原 拓也, 山口 進康, 那須 正夫

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 305-305 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  59. 要管理医薬品の回収・指導に関する調査

    白國 優子, 藤原 拓也, 須磨 一夫, 平井 啓, 服部 千鶴子, 岡本 晃典, 川下 理日人, 山口 進康, 那須 正夫, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131年会 No. 4 p. 305-305 2011年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  60. ヒトパピローマウイルス(HPV)E6タンパク質に対するIn Silicoスクリーニングによる阻害薬探索

    荒井由貴, 川下理日人, 川下理日人, 田雨時, 長田真衣, 岡本晃典, 安永照雄, 高木達也, 高木達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 131st No. 4 2011年

  61. 機械学習の美学

    高木 達也

    CICSJ Bulletin Vol. 27 No. 5 p. 137-139 2010年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  62. 計量薬学 信頼と保証を科学する 多変量解析法を用いた疾患・副作用の診断、予後予測支援

    高木 達也, 原田 雅史, 高橋 由武, 岡本 晃典, 川下 理日人, 白國 優子, 渡辺 俊輔, 井上 藍, 幡生 あすか

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 130年会 No. 1 p. 210-210 2010年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  63. シクロフィリンAを標的としたフラグメントスクリーニングによる抗HIV薬の探索研究

    川下 理日人, 田 雨時, 杉本 裕昌, 岡本 晃典, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 130年会 No. 2 p. 246-246 2010年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  64. HIV1膜融合阻害剤としての2-Aryl 5-(4-Oxo-3-phenethyl-2-thioxo thiazolidinylidenemethyl)furansのQSAR解析

    田 雨時, 川下 理日人, 岡本 晃典, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 130年会 No. 2 p. 254-254 2010年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  65. 化学物質の環境運命予測を目指した、光分解・加水分解反応データベースの構築

    栗花落 昇平, 岡本 晃典, 尾形 直紀, 川下 理日人, 高原 淳一, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 129年会 No. 3 p. 264-264 2009年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  66. ドッキングスタディを利用したインフルエンザノイラミニダーゼ阻害剤の薬剤耐性評価

    安田 匡志, 川下 理日人, 柏田 理恵, 田 雨時, 岡本 晃典, 川瀬 雅也, 安永 照雄, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 129年会 No. 4 p. 142-142 2009年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  67. 情報化学・情報薬学をどう理解して頂くか

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 27 No. 1 p. 2-6 2009年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  68. 新規HIVプロテアーゼ阻害剤を指向した定量的構造活性相関(QSAR)

    杉本裕昌, 川下理日人, 川下理日人, 田雨時, 柏田理恵, 岡本晃典, 亀岡正典, 川瀬雅也, 川瀬雅也, 安永照雄, 高木達也, 高木達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 129th No. 2 2009年

  69. シクロフィリンAを標的とする抗HIV薬の開発を指向した構造活性相関研究

    SUGIMOTO Hiromasa, TIAN Yu-Shi, OKAMOTO Kousuke, KAWASHITA Norihito, YASUNAGA Teruo, TAKAGI Tatsuya

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 37th 2009年

  70. ドッキングスタディを利用した抗インフルエンザ薬の薬剤耐性評価法

    YASUDA Masashi, KAWASITA Norihito, KASHIWADA Rie, TIAN Yu-Shi, OKAMOTO Kousuke, KAWASE Masaya, YASUNAGA Teruo, TAKAGI Tatsuya

    構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 37th 2009年

  71. 3S10p02 ノンパラメトリック回帰法とその利用による定量的構造活性相関解析(構造活性相関研究の最新の動向,シンポジウム)

    高木 達也

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 21 p. 257-257 2009年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  72. HIV膜融合阻害剤C34に関する構造活性相関研究

    川下 理日人, 田 雨時, 安田 匡志, 岡本 晃典, 錦織 理華, 亀岡 正典, 安永 照雄, 生田 和良, 川瀬 雅也, 高木 達也

    日本薬学会年会要旨集 Vol. 128年会 No. 2 p. 53-53 2008年3月

    出版者・発行元:(公社)日本薬学会
  73. 医薬学、生物学分野のための計量科学的手法の開発

    高木 達也

    生産と技術 Vol. 60 No. 3 p. 69-72 2008年

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  74. HIV gp41の蛋白質間相互作用計算によるアミノ酸残基と膜融合阻害活性との相関

    川下 理日人, 田 雨時, 中村 昇太, 岡本 晃典, 後藤 直久, de Silva, U. Chandimal, 亀岡 正典, 川瀬 雅也, 安永 照雄, 生田 和良, 高木 達也

    日本エイズ学会誌 Vol. 9 No. 4 p. 405-405 2007年11月

    出版者・発行元:日本エイズ学会
  75. 講座「ケモメトリックス入門」、第2回:多重比較法入門

    高木達也

    生物工学会誌 Vol. 85 No. 5 p. 227-232 2007年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本生物工学会
  76. HIV-1 gp41 N末端7回反復配列と膜融合阻害剤C34との間の6ヘリックス束モデルの計算アラニン走査

    TIAN Yu-Shi, KAWASHITA Norihito, KAWASHITA Norihito, YASUDA Masashi, KAWAGUCHI Akiko, YAMASHITA Noriyuki, DE SILVA U. Chandimal, NAKAMURA Shota, OKAMOTO Kousuke, GOTO Naohisa, NISHIKIORI Rika, KAMEOKA Masanori, KAMEOKA Masanori, KAWASE Masaya, KAWASE Masaya, YASUNAGA Teruo, YASUNAGA Teruo, IKUTA Kazuyoshi, IKUTA Kazuyoshi, TAKAGI Tatsuya, TAKAGI Tatsuya

    情報計算化学生物学会大会予稿集 Vol. 2007 2007年

  77. PLSアルゴリズムを用いたノンパラメトリック回帰手法の改良

    錦織 理華, 米倉 聡, 岡本 晃典, 大軽 貴典, 松浦 晶子, 越智 雪乃, 森本 正太郎, 斉藤 直, 川下 理日人, 安永 照雄, 川瀬 雅也, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2007 No. 0 p. JK03-JK03 2007年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  78. 回帰判別分析の改良

    山崎 広之, 大軽 貴典, 岡本 晃典, 川下 理日人, 高原 淳一, 錦織 理華, 川瀬 雅也, 安永 照雄, 高木 達也

    情報化学討論会講演要旨集 Vol. 2007 No. 0 p. JP19-JP19 2007年

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会
  79. 講座「ケモメトリックス入門」、第6回:平滑化とノンパラメトリック回帰

    高木 達也

    生物工学会誌 Vol. 85 No. 9 p. 409-412 2007年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本生物工学会
  80. 統計的検定の考え方~多重比較は必要か?

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 24 No. 3 p. 50-56 2006年6月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:日本化学会情報科学部会
  81. 天才を夭折させてはいけない

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 24 No. 1 p. 1-1 2006年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  82. 吉田弘先生のご業績が意味すること

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 26 No. 1 p. 9-13 2006年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  83. 計算化学的手法によるHIV-1 gp41の膜融合阻害活性と蛋白質間相互作用エネルギーとの関連性の考察

    川下理日人, 田雨時, 川口亜希子, 山下典之, 岡本晃典, DE SILVA Udayanga Chandimal, 亀岡正典, 安永照雄, 安永照雄, 生田和良, 生田和良, 高木達也, 高木達也, 高木達也

    日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 54th 2006年

  84. より自然な「検定」を目指して(<特集>計量生物工学-ポストIT時代の生物工学)

    岡本 晃典, 錦織 理華, 高木 達也

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 84 No. 4 p. 145-148 2006年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  85. 創薬インフォマティックス分野における多重比較

    高木達也

    日本バイオインフォマティックス学会ニュースレター Vol. 13 No. 1 p. 3-3 2006年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  86. 標本再抽出法を用いた新規多重比較法の開発

    高木達也, 岡本晃典

    大阪大学サイバーメディアセンター計算機利用ニュース Vol. 2 No. 2 p. 3-11 2006年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  87. 一ユーザーから見た情報の安全と安心~巻頭言に変えて

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 23 No. 3 p. 75-78 2005年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  88. 統計解析の基礎 検定・推定・多重比較(実験データの解釈のために)

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 24 No. 1 p. 1-9 2004年2月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
  89. コンピュータ集約型統計解析法の化学・薬学への応用 (特集 計算科学技術の活用)

    高木 達也

    化学工業 Vol. 53 No. 4 p. 298-302 2002年4月

    出版者・発行元:化学工業社
  90. コンピュータ集約型統計解析法の化学、薬学への応用

    高木達也

    化学工業 Vol. 53 No. 4 p. 54-58 2002年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  91. 回帰・判別型統計解析手法におけるクロスバリデーションおよび関連手法の精度の比較検討

    高木 達也, 黒川 絵美子, 岡本 晃典, 田中 優子, 岡本 美代, 宮田 幸治, 黒川 顕, 安永 照雄

    情報化学討論会・構造活性相関シンポジウム講演要旨集 Vol. 0 No. 0 p. JP06-JP06 2001年

    出版者・発行元:日本化学会情報化学部会・日本薬学会構造活性相関部会
  92. 「計量薬学」~薬学の新たな領域

    高木達也

    ファルマシア Vol. 37 No. 8 p. 285-289 2001年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  93. 計量薬学 : 薬学の新たな領域

    高木 達也

    ファルマシア Vol. 37 No. 8 p. 695-699 2000年1月1日

    出版者・発行元:公益社団法人日本薬学会
  94. The Approach for Bacterial Phenotype Representation by using Bacterial Whole Genomes

    Tatsuya Takagi

    Vol. 1 p. 173-178 2000年 記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)

  95. 分子軌道計算プログラムGAUSSIANの速度と視覚化の検討

    高木達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 29 No. 1 p. 101-106 1999年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  96. 分子科学用プログラムの開発、移植、及び改良〜MOPAC93の簡単な使用法

    高木達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 28 No. 2 p. 65-76 1998年

    出版者・発行元:大阪大学
  97. 分子軌道計算プログラム、AMOSSの並列計算における計算速度と計算結果の視覚化法の検討

    高木達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 28 No. 1 p. 135-148 1998年

    出版者・発行元:大阪大学
  98. 重回帰分析により作成した1日の消費エネルギーと生活活動指数の簡易計算式

    西原 照代, 大下 市子, 高木 達也, 西原 力

    大手前女子短期大学大手前栄養文化学院大手前ビジネス学院研究集録 Vol. 16 p. 52-63 1996年

    出版者・発行元:大手前大学・大手前短期大学
  99. 遺伝情報解析の将来展望

    高木達也

    化学工業 Vol. 47 No. 9 p. 710-715 1996年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  100. 計算機統計学の薬学, 微生物学への応用。

    高木達也

    防菌防黴 Vol. 24 No. 1 p. 39-48 1996年

  101. World wide webと情報化学〜日本化学会情報化学部会におけるWWW welcome pageの試験的運用開始を中心に〜

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 14 No. 2 p. 1-5 1996年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  102. 情報化時代の生物学, 薬学分野における教育研究。

    高木達也

    防菌防黴 Vol. 24 No. 4 p. 275-283 1996年

  103. 実験化学の視点から見た情報化学〜情報化学/計算機化学は実験化学を支援できたか。

    高木達也

    CICSJ Bulletin Vol. 13 No. 6 p. 1-4 1995年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  104. Development of an Applications for a Simulater of Intermolecular Potentials. III. Development of SIMP/II and SIMP/D and Their Application

    Tatsuya Takagi, Sanshiro Matsuo, Akito Tanaka, Yoko Motoi, Mika Tani, Hideaki Fujiwara, Yoshio Sasaki

    Chemical and Pharmaceutical Bulletin Vol. 42 No. 5 p. 1009-1015 1994年

  105. I-C-22 アトピー性皮膚炎と漢方療法 (VII)

    塚本 祐壮, 清原 祥恵, 那須 正夫, 高木 達也

    和漢医薬学会大会要旨集 Vol. 10 p. 82-82 1993年

    出版者・発行元:和漢医薬学会大会
  106. QSARを指向したニューラルネットワーク〜シフト検定法の応用と予測性の向上〜

    高木達也

    防菌防黴 Vol. 11 No. 5 p. 23-26 1993年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  107. 半経験的分子軌道法プログラム、MOPACの移植と、関連プログラムの開発

    高木達也, 松村謙一, 小野澤学寿, 野田昭宏, 藤原英明

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 22 No. 2 p. 1-27 1992年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学
  108. 推測統計学から計算機統計学へ〜ブートストラップ検定法〜

    高木達也

    Vol. 10 No. 1 p. 85-90 1991年

  109. 核磁気共鳴における炭素核の緩和時間解析用プログラム、T1ANSOの開発

    藤原英明, たつ永忠, 高木達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 20 No. 3 p. 17-28 1990年3月 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  110. 核磁気共鳴緩和データから溶液中の分子運動を知るための解析プログラム、MOLDYNの移植と応用

    藤原英明, 渡邊昌幸, 高木達也, たつ永忠

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 20 No. 3 p. 29-52 1990年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大型計算機センター
  111. 薬学領域における計算化学的、及び数理化学的アプローチ

    高木達也

    Vol. 11 No. 4 p. 2-26 1989年10月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  112. NMRスペクトル解析プログラム、LAOCN5の移植と関連プログラムの開発

    藤原英明, たつ永忠, 高木達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 18 No. 2 p. 161-173 1988年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:大阪大学大型計算機センター
  113. 半経験的分子軌道法プログラム、MNDOCの改良と整備

    高木達也, 田中明人, 松尾三四郎, 前田重男, 前崎博信, 谷美香, 佐々木喜男

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 16 No. 4 p. 83-99 1987年2月 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

    出版者・発行元:大阪大学大型計算機センター
  114. 半経験的分子軌道法プログラム、MNDOの改良と整備

    佐々木喜男, 高木達也, 田中明人, 都倉亮道

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 14 No. 4 p. 103-122 1985年 記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)

    出版者・発行元:大阪大学大型計算機センター

著書 6

  1. Recent Advances of the Fragment Molecular Orbital Method: Enhanced Performance and Applicability

    Springer 2021年1月 学術書

    ISBN: 9789811592355

  2. タンパク質分析

    日本分析化学会

    丸善出版 2012年11月

    ISBN: 9784621086155

  3. 生物学のための統計学入門

    化学同人 2009年

  4. Developing Sequence Analysis Tools on Web Server

    Proceedings Genome informatics workshop 1995年

  5. 定量的構造活性相関論-考え方と解き方

    佐々木喜男, 藤原英明, 高木達也

    廣川書店 1993年8月 学術書

  6. 「医薬品設計」〜考え方と進め方〜(共著)

    廣川書店 1993年

作品 27

  1. オーファンドラッグのリスク管理システム構築に関する基盤的研究

    2011年 ~

  2. 医薬学分野で要する統計解析の理解促進に資するWebアプリケーションの構築

    2010年 ~

  3. データマイニングを用いた医薬品併用による有害事象の発見

    2010年 ~

  4. Development of Web Applications for learning Statistics in the field of Medical and Pharmaceutical

    2010年 ~

  5. Investigation of Adverse Reactions of Drugs using Data Mining Method

    2010年 ~

  6. 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

    2009年 ~

  7. 化学物質の光分解・加水分解反応データベースの構築とそのデータマイニングによる予測手法開発

    2009年 ~

  8. 環境疾患-環境改変にともなう感染症出現機構の解明-

    2009年 ~

  9. NEDO知的基盤研究開発事業、「分解生成物予測のための光分解、加水分解反応データベースの構築」

    2009年 ~

  10. データマイニングを用いた医薬品併用による有害事象の発見

    2009年 ~

  11. NEDO知的基盤研究開発事業、「分解生成物予測のための光分解、加水分解反応データベースの構築」

    2008年 ~

  12. オーファンドラッグのリスク管理システム構築に関する基盤的研究

    2008年 ~

  13. 環境疾患-環境改変にともなう感染症出現機構の解明-

    2008年 ~

  14. 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

    2008年 ~

  15. トレーサーを利用した脳内信号処理とパターン分析

    2007年 ~

  16. 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

    2007年 ~

  17. 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

    2006年 ~

  18. Research Collaboration Center on Emerging and Re-emerging Infections

    2006年 ~

  19. 大阪大学感染症国際研究拠点 タイ感染症共同研究センター

    2005年 ~

  20. Research Collaboration Center on Emerging and Re-emerging Infections

    2005年 ~

  21. 標本再抽出法を用いた多重比較法と決定木法の開発とその医薬学データ解析への応用

    2004年 ~

  22. HIV Matrix タンパクの立体構造

    1998年 ~

  23. 溶液化学反応の理論的追求

    1998年 ~

  24. 生活活動指数とエネルギー消費量の関係

    1998年 ~

  25. Structural Difference due to Mutations among HIV subtipes

    1998年 ~

  26. A Study of Chemical Reaction in Solution with Computational Chemistry

    1998年 ~

  27. Studies on the Relation between Energy Expenditure and Daily Activity

    1998年 ~

機関リポジトリ 14

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Safety comparisons among monoamine oxidase inhibitors against Parkinson’s disease using FDA adverse event reporting system

    Asano Hiroto, Tian Yu Shi, Hatabu Asuka, Takagi Tatsuya, Ueda Mikiko, Ikeda Kenji

    Scientific Reports Vol. 13 No. 1 2023年11月6日

  2. 変貌する情報教育

    高木 達也

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 17 p. 35-36 2016年12月

  3. 情報処理教育を担当して

    高木 達也

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 1 p. 45-47 2000年9月

  4. 分子軌道計算プログラム,GAUSSIAN94の速度と計算結果の可視化

    高木 達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 112 p. 101-106 1999年5月

  5. 分子科学用プログラムの開発、移植、及び改良 : MOPAC93の簡単な使用方法

    高木 達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 109 p. 65-76 1998年8月

  6. 分子軌道計算プログラム,AMOSSの並列計算における計算速度と計算結果の視覚化法の検討

    高木 達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 108 p. 135-148 1998年5月

  7. 半経験的分子軌道法プログラム,MOPACの移植と,関連プログラムの開発

    高木 達也, 松村 謙一, 小野澤 学寿, 野田 昭宏, 藤原 英明

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 86 p. 1-27 1992年8月

  8. プログラム相談室に来られる貴方へ

    高木 達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 81 p. 79-86 1991年5月

  9. 核磁気共鳴緩和データから溶液中の分子運動を知るための解析プログラム MOLDYNの移植と応用

    藤原 英明, 渡辺 昌幸, 高木 達也, 笪 永忠

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 79 p. 29-52 1990年11月

  10. 核磁気共鳴における炭素核の緩和時間解析用プログラム : T1ANSOCの開発

    藤原 英明, 笪 永忠, 高木 達也

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 79 p. 17-28 1990年11月

  11. 研究開発の成果 : NMRスペクトル解析プログラム、LAOCN5の移植と関連プログラムの開発

    高木 達也, 谷 美香, 村埜 賢次, 清水 尚人, 平井 淳一, 藤原 英明, 佐々木 喜男

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 70 p. 161-173 1988年8月

  12. 半経験的分子軌道法MNDOCの改良と整備

    高木 達也, 田中 明人, 松尾 三四郎, 前田 重男, 前崎 博信, 谷 美香, 佐々木 喜男

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 64 p. 83-99 1987年2月

  13. 半経験的分子軌道法プログラム,MNDOの改良と整備

    佐々木 喜男, 高木 達也, 田中 明人, 都倉 亮道

    大阪大学大型計算機センターニュース Vol. 56 p. 103-122 1985年2月

  14. 計算化学的手法及び核磁気共鳴法による弱い分子間相互作用に関する基礎的研究

    高木 達也