顔写真

顔写真

三﨑 亮
Misaki Ryou
三﨑 亮
Misaki Ryou
生物工学国際交流センター,准教授

keyword 脂質生産酵母,植物,細胞輸送,B型肝炎ウイルス,抗体,バイオ医薬品,糖鎖

経歴 7

  1. 2022年4月 ~ 継続中
    大阪大学 生物工学国際交流センター 准教授

  2. 2012年4月 ~ 2022年3月
    大阪大学 生物工学国際交流センター 講師

  3. 2009年8月 ~ 2012年4月
    大阪大学 生物工学国際交流センター 助教

  4. 2008年5月 ~ 2009年7月
    クイーンズランド大学 生物科学研究所 博士研究員

  5. 2006年1月 ~ 2008年4月
    国立研究開発法人科学技術振興機構 博士研究員

  6. 2005年1月 ~ 2005年12月
    国立研究開発法人科学技術振興機構 研究補助員

  7. 2003年5月 ~ 2004年12月
    大阪大学 生物工学国際交流センター 研究補助員

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院工学研究科 (専攻)応用生物工学専攻

    1999年4月 ~ 2004年3月

  2. 大阪大学 大学院工学研究科 (専攻)応用生物工学専攻

    1997年4月 ~ 1999年3月

  3. 大阪大学 工学部 応用生物工学科

    1993年4月 ~ 1997年3月

委員歴 9

  1. 大阪大学 安全衛生連絡委員

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 日本生物工学会 関西支部委員

    2019年5月 ~ 2025年5月

  3. 大阪大学 遺伝子組換え安全委員 その他

    2023年4月 ~ 2025年3月

  4. 大阪大学 安全衛生連絡委員 その他

    2021年4月 ~ 2023年3月

  5. 大阪大学 情報ネットワーク運用委員

    2019年4月 ~ 2021年3月

  6. 大阪大学 遺伝子組換え安全委員

    2019年4月 ~ 2021年3月

  7. 大阪大学 安全衛生連絡委員 その他

    2017年4月 ~ 2019年3月

  8. 大阪大学 遺伝子組換え安全委員

    2015年4月 ~ 2017年3月

  9. 大阪大学 安全衛生連絡委員 その他

    2013年4月 ~ 2015年3月

所属学会 3

  1. 日本動物細胞工学会

  2. 日本農芸化学会

  3. 日本生物工学会

研究内容・専門分野 3

  1. ライフサイエンス / 生物有機化学 /

  2. ライフサイエンス / 細胞生物学 /

  3. ライフサイエンス / 機能生物化学 /

受賞 2

  1. 2019年度 日本動物細胞工学会 奨励賞

    三﨑 亮 日本動物細胞工学会 2021年7月

  2. 日本動物細胞工学会2019年度大会 優秀発表賞

    嶋田 順太, 三﨑 亮, 大橋 貴生, 藤山 和仁 日本動物細胞工学会 2019年7月

論文 75

  1. Enhancing hydroxytyrosol stability via site-specific glucosylation

    Hiroyuki Ohashi, Daisuke Koma, Takashi Ohmoto, Takao Ohashi, Yasuharu Satoh, Ryo Misaki, Hayato Yamanaka

    Carbohydrate Research Vol. 556 p. 109618-109618 2025年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Optimization of the culture medium for an iron-sensitive oleaginous yeast, Rhodotorula toruloides NBRC 0559, through functional iron deficiency

    Minsung Kim, Yuri Tanaka, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    FEMS Yeast Research Vol. 25 2025年1月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  3. In vitro and in silico analyses of amino acid substitution effects at the conserved N-linked glycosylation site in hepatitis B virus surface protein on antigenicity, immunogenicity, HBV replication and secretion

    Patcharin Tepjanta, Thammakorn Saethang, Kazuhito Fujiyama, Ryo Misaki, Ingorn Kimkong

    PLOS ONE Vol. 20 No. 1 p. e0316328-e0316328 2025年1月6日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)
  4. Expression of an endo-rhamnogalacturonase from Aspergillus aculeatus enhances release of Arabidopsis transparent mucilage.

    Takao Ohashi, Yurika Mabira, Yutaro Mitsuyoshi, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Takeshi Ishimizu, Kazuhito Fujiyama

    Journal of bioscience and bioengineering 2024年4月19日 研究論文(学術雑誌)

  5. The N-linked glycosylation modifications in the hepatitis B surface protein impact cellular autophagy, HBV replication, and HBV secretion.

    Patcharin Tepjanta, Kazuhito Fujiyama, Ryo Misaki, Ingorn Kimkong

    PloS one Vol. 19 No. 3 2024年 研究論文(学術雑誌)

  6. Production and N-glycan engineering of Varlilumab in Nicotiana benthamiana

    Kim Dua Nguyen, Hiroyuki Kajiura, Ryo Kamiya, Takahiro Yoshida, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Frontiers in Plant Science Vol. 14 2023年8月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  7. High accumulation of the Man5GlcNAc2 structure by combining N-acetylglucosaminyltransferase I gene suppression and mannosidase I gene overexpression in Nicotiana tabacum SR1

    Keigo Sato, Hitomi Yumioka, Junko Isoyama, Koji Dohi, Akihiro Yamanaka, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 136 No. 2 p. 136-141 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  8. バイオ医薬品製造に用いる細胞基材の樹立に関する留意事項

    康博 岸岡, 稔 多田, 亮佑 栗林, 貴之 堀内, 知朗 高倉, 範子 山野-足立, 亮 三﨑, 純 石井, 康勝 太田, 智資 大屋, 和彦 片山, 彰人 川原, 伸吾 小山, 日登志 阪下, 靖 瀧村, 拓也 森本, 歩希 中野, 健二 早水, 昌司 日向, 聖 村上, 和久 内田, 健史 大政, 明子 石井

    日本PDA学術誌 GMPとバリデーション 2023年6月 研究論文(学術雑誌)

  9. The specific core fucose-binding lectin Pholiota squarrosa lectin (PhoSL) inhibits hepatitis B virus infection in vitro.

    Tsunenori Ouchida, Haruka Maeda, Yuka Akamatsu, Megumi Maeda, Shinji Takamatsu, Jumpei Kondo, Ryo Misaki, Yoshihiro Kamada, Masahiro Ueda, Keiji Ueda, Eiji Miyoshi

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 6175-6175 2023年4月15日 研究論文(学術雑誌)

  10. Effects of various disaccharide adaptations on recombinant IgA1 production in CHO-K1 suspension cells

    John Benson D. Choa, Tadahiro Sasaki, Hiroyuki Kajiura, Kazuyoshi Ikuta, Kazuhito Fujiyama, Ryo Misaki

    Cytotechnology Vol. 75 No. 3 p. 219-229 2023年3月16日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  11. High-level transient production of a protease-resistant mutant form of human basic fibroblast growth factor in Nicotiana benthamiana leaves.

    Edjohn Aaron Macauyag, Hiroyuki Kajiura, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Plant biotechnology (Tokyo, Japan) Vol. 39 No. 3 p. 291-301 2022年9月25日 研究論文(学術雑誌)

  12. Production of recombinant β-glucocerebrosidase in wild-type and glycoengineered transgenic Nicotiana benthamiana root cultures with different N-glycan profiles

    Naphatsamon Uthailak, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 133 No. 5 p. 481-488 2022年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  13. Establishment of serum-free adapted Chinese hamster ovary cells with double knockout of GDP-mannose-4,6-dehydratase and GDP-fucose transporter.

    Ryo Misaki, Masashi Iwasaki, Hiroki Takechi, Noriko Yamano-Adachi, Takao Ohashi, Hiroyuki Kajiura, Kazuhito Fujiyama

    Cytotechnology Vol. 74 No. 1 p. 163-179 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

  14. Biochemical characterization of Arabidopsis clade F polygalacturonase shows a substrate preference toward oligogalacturonic acids

    Takao Ohashi, Nabilah Sari, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Journal of Bioscience and Bioengineering Vol. 133 No. 1 p. 1-7 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  15. Analysis of N-glycan profile of Arabidopsis alg3 cell culture.

    Ratna Sariyatun, Hiroyuki Kajiura, Juthamard Limkul, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Plant biotechnology (Tokyo, Japan) Vol. 38 No. 4 p. 463-467 2021年12月25日 研究論文(学術雑誌)

  16. Bombyx mori β1,4-N-acetylgalactosaminyltransferase possesses relaxed donor substrate specificity in N-glycan synthesis

    Hiroyuki Kajiura, Ryousuke Miyauchi, Akemi Kakudo, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  17. Improved assay system for acidic peptide: N-glycanase (aPNGase) activity in plant extracts

    Chiharu Yamamoto, Mikako Ogura, Ryota Uemura, Maeda Megumi, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Yoshinobu Kimura

    Analytical Biochemistry p. 114367-114367 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  18. Production of Human Acid-Alpha Glucosidase With a Paucimannose Structure by Glycoengineered Arabidopsis Cell Culture

    Ratna Sariyatun, Florence, Hiroyuki Kajiura, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Frontiers in Plant Science Vol. 12 2021年7月14日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  19. Transient Production of Human β-Glucocerebrosidase With Mannosidic-Type N-Glycan Structure in Glycoengineered Nicotiana benthamiana Plants

    Naphatsamon Uthailak, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Frontiers in Plant Science Vol. 12 2021年6月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  20. Direct evidence of cytosolic PNGase activity in Arabidopsis thaliana: in vitro assay system for plant cPNGase activity

    Sahoko Shirai, Ryota Uemura, Megumi Maeda, Hiroyuki Kajiura, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Yoshinobu Kimura

    Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry Vol. 85 No. 6 p. 1460-1463 2021年5月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  21. Rab11-mediated post-Golgi transport of the sialyltransferase ST3GAL4 suggests a new mechanism for regulating glycosylation.

    Masato Kitano, Yasuhiko Kizuka, Tomoaki Sobajima, Miyako Nakano, Kazuki Nakajima, Ryo Misaki, Saki Itoyama, Yoichiro Harada, Akihiro Harada, Eiji Miyoshi, Naoyuki Taniguchi

    The Journal of biological chemistry Vol. 296 p. 100354-100354 2021年1月29日 研究論文(学術雑誌)

  22. Structure and Biological Functions of Plant Glycans and Polysaccharides

    Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Hiroyuki Kajiura

    Comprehensive Glycoscience p. 93-109 2021年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Elsevier
  23. Functional characterization and overexpression of Δ12-desaturase in the oleaginous yeast Rhodotorula toruloides for production of linoleic acid-rich lipids

    Chih Chan Wu, Takao Ohashi, Hiroyuki Kajiura, Yu Sato, Ryo Misaki, Kohsuke Honda, Savitree Limtong, Kazuhito Fujiyama

    Journal of Bioscience and Bioengineering 2021年 研究論文(学術雑誌)

  24. Transglycosylation toward naringenin-7-O-glucoside using an N180H mutant of Coprinopsis cinerea endo-β-N-acetylglucosaminidase

    Takao Ohashi, Yu Fujisawa, Marc R. Hayes, Ryo Misaki, Jörg Pietruszka, Kazuhito Fujiyama

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 530 No. 1 p. 155-159 2020年9月10日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  25. Characterization of Bombyx mori N-acetylglucosaminyltransferase II splicing variants

    Hiroyuki Kajiura, Yugo Nakamura, Mari Nishimura, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 529 No. 2 p. 404-410 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  26. Enhancement of sialylation in rIgG in glyco-engineered Chinese hamster ovary cells

    Thi Sam Nguyen, Ryo Misaki, Takao Ohashi, Kazuhito Fujiyama

    Cytotechnology Vol. 72 No. 3 p. 343-355 2020年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer
  27. Ethanol and H2O2 stresses enhance lipid production in an oleaginous Rhodotorula toruloides thermotolerant mutant L1-1.

    Chih-Chan Wu, Takao Ohashi, Ryo Misaki, Savitree Limtong, Kazuhito Fujiyama

    FEMS yeast research Vol. 20 No. 4 2020年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  28. Fully Human Monoclonal Antibodies Effectively Neutralizing Botulinum Neurotoxin Serotype B.

    Takuhiro Matsumura, Sho Amatsu, Ryo Misaki, Masahiro Yutani, Anariwa Du, Tomoko Kohda, Kazuhito Fujiyama, Kazuyoshi Ikuta, Yukako Fujinaga

    Toxins Vol. 12 No. 5 2020年5月7日 研究論文(学術雑誌)

  29. Arabidopsis thaliana α1,2-L-fucosyltransferase catalyzes the transfer of L-galactose to xyloglucan oligosaccharide

    Ohashi H, Ohashi T, Misaki R, Fujiyama K

    FEBS Lett Vol. 593 No. 2 p. 187-194 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  30. Transcriptome sequencing and identification of cytochrome p450 monooxygenases involved in the biosynthesis of maslinic acid and corosolic acid in Avicennia marina

    Mitsuki Nakamura, Tran My Linh, Le Quynh Lien, Hayato Suzuki, Nguyen Chi Mai, Vu Huong Giang, Keita Tamura, Nguyen van Thanh, Hideyuki Suzuki, Ryo Misaki, Toshiya Muranaka, Ninh Khac Ban, Kazuhito Fujiyama, Hikaru Seki

    Plant Biotechnology Vol. 35 No. 4 p. 341-348 2018年12月25日 研究論文(学術雑誌)

  31. Delta-9 fatty acid desaturase overexpression enhanced lipid production and oleic acid content in Rhodosporidium toruloides for preferable yeast lipid production

    Tsai YY, Ohashi T, Wu CC, Bataa D, Misaki R, Limtong S, Fujiyama K

    J Biosci Bioeng Vol. 127 No. 4 p. 430-440 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  32. St6gal1 knockdown alters HBV life cycle in HepAD38 cells

    Priyambada SA, Misaki R, Okamoto T, Ohashi T, Ueda K, Matsuura Y, Fujiyama K

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 503 No. 3 p. 1841-1847 2018年9月 研究論文(学術雑誌)

  33. Isolation of a thermotolerant Rhodosporidium toruloides DMKU3-TK16 mutant and its fatty acid profile at high temperature

    Wu CC, Tsai YY, Ohashi T, Misaki R, Limtong S, Fujiyama K

    FEMS Microbiol Lett Vol. 365 No. 21 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  34. The production of human β-glucocerebrosidase in Nicotiana benthamiana root culture

    Naphatsamon U, Ohashi T, Misaki R, Fujiyama K

    Int J Mol Sci 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  35. Enhancement of glycosylation by stable co-expression of two sialylation-related enzymes on Chinese hamster ovary cells

    Nguyen TS, Misaki R, Ohashi T, Fujiyama K

    J Biosci Bioeng 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  36. Cell surface N-glycan alteration in HepAD38 cell lines expressing Hepatitis B virus

    Surya Agung Priyambada, Ryo Misaki, Toru Okamoto, Yuta Okamoto, Takao Ohashi, Keiji Ueda, Yoshiharu Matsuura, Kazuhito Fujiyama

    Virus Research Vol. 238 p. 101-109 2017年6月15日 研究論文(学術雑誌)

  37. Erratum to: Development of a sufficient and effective procedure for transformation of an oleaginous yeast, Rhodosporidium toruloides DMKU3-TK16 (Current Genetics, (2017), 63, 2, (359-371), 10.1007/s00294-016-0629-8)

    Yung-Yu Tsai, Takao Ohashi, Takenori Kanazawa, Pirapan Polburee, Ryo Misaki, Savitree Limtong, Kazuhito Fujiyama

    Current Genetics Vol. 63 No. 2 2017年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Verlag
  38. Fucosyltransferases produce N-glycans containing core L-galactose

    Ohashi H, Ohashi T, Kajiura H, Misaki R, Kitamura S, Fujiyama K

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 483 No. 1 p. 658-663 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  39. Core-fucosylation plays a pivotal role in hepatitis B pseudo virus infection: a possible implication for HBV glycotherapy

    Shinji Takamatsu, Mayuka Shimomura, Yoshihiro Kamada, Haruka Maeda, Tomoaki Sobajima, Hayato Hikita, Masumi Iijima, Yuta Okamoto, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Shushi Nagamori, Yoshikatsu Kanai, Tetsuo Takehara, Keiji Ueda, Shun'ichi Kuroda, Eiji Miyoshi

    GLYCOBIOLOGY Vol. 26 No. 11 p. 1180-1189 2016年11月 研究論文(学術雑誌)

  40. The production of human glucocerebrosidase in glyco-engineered Nicotiana benthamiana plants.

    Juthamard Limkul, Sayoko Iizuka, Yohei Sato, Ryo Misaki, Takao Ohashi, Toya Ohashi, Kazuhito Fujiyama

    Plant biotechnology journal Vol. 14 No. 8 p. 1682-94 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  41. Development of a sufficient and effective procedure for transformation of an oleaginous yeast, Rhodosporidium toruloides DMKU3‑TK16

    Tsai Y-Y, Ohashi T, Kanazawa T, Polburee P, Misaki R, Limtong S, Fujiyama K

    Curr Genet 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  42. Recombinant production and characterization of human anti-influenza virus monoclonal antibodies identified from hybridomas fused with human lymphocytes

    Misaki R, Fukura N, Kajiura H, Yasugi M, Kubota-Koketsu R, Sasaki T, Momota M, Ono KI, Ohashi T, Ikuta K, Fujiyama K

    Biologicals Vol. 44 No. 5 p. 394-402 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  43. Sialylation potentials of the silkworm, Bombyx mori; B. mori possesses an active alpha 2,6-sialyltransferase

    Hiroyuki Kajiura, Yuichi Hamaguchi, Hiroki Mizushima, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama

    GLYCOBIOLOGY Vol. 25 No. 12 p. 1441-1453 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  44. The combination of plant translational enhancers and terminator increase the expression of human glucocerebrosidase in Nicotiana benthamiana plants

    Juthamard Limkul, Ryo Misaki, Ko Kato, Kazuhito Fujiyama

    Plant Science Vol. 240 p. 41-49 2015年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Ireland Ltd
  45. Substrate preference of citrus naringenin rhamnosyltransferases and their application to flavonoid glycoside production in fission yeast

    Ohashi T, Hasegawa Y, Misaki R, Fujiyama K

    Appl Microbiol Biotechnol 2015年10月 研究論文(学術雑誌)

  46. Production of initial-stage eukaryotic N-glycan and its protein glycosylation in Escherichia coli

    Srichaisupakit A, Ohashi T, Misaki R, Fujiyama K

    J Biosci Bioeng Vol. 119 No. 4 p. 399-405 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本生物工学会
  47. Antibody germline characterization of cross-neutralizing human IgGs against 4 serotypes of dengue virus.

    Pannamthip Pitaksajjakul, Surachet Benjathummarak, Cholnatip Pipattanaboon, Waranya Wongwit, Tamaki Okabayashi, Motoki Kuhara, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Pongrama Ramasoota

    Biochemical and Biophysical Research Communicatioins Vol. 446 No. 2 p. 475-480 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

  48. Cloning of a cDNA encoding the Gly m Bd 28K precursor and its vacuole transport in tobacco BY2 suspension-cultured cells.

    Hitomi Yumioka-Ito, Ryo Misaki, Miyuki Yokoro, Makiko Suzuki, Hiromi Yamashita, Miki Hiemori-Kondo, Masumi Kimoto, Ko Kato, Kazuhito Fujiyama, Hideaki Tsuji

    Journal of nutritional science and vitaminology Vol. 60 No. 2 p. 129-39 2014年 研究論文(学術雑誌)

  49. Emerging Antigenic Variants at the Antigenic Site Sb in Pandemic A(H1N1)2009 Influenza Virus in Japan Detected by a Human Monoclonal Antibody

    M. Yasugi, R. Kubota-Koketsu, A. Yamashita, N. Kawashita, A. Du, R. Misaki, M. Kuhara, N. Boonsathorn, K. Fujiyama, Y. Okuno, T. Nakaya, K. Ikuta

    PLoS One Vol. 8 No. 10 2013年10月 研究論文(学術雑誌)

  50. Dengue virus neutralization and antibody-dependent enhancement activities of human monoclonal antibodies derived from dengue patients at acute phase of secondary infection.

    Tadahiro Sasaki, Chayanee Setthapramote, Takeshi Kurosu, Mituhiro Nishimura, Azusa Asai, Tamaki Okabayashi, Magot Omokoko, Chonlatip Pipattanaboon, Pannnamthip Pitaksajjakul, Kriengsak, Limittikul, Arunee Subchareon, Panjaporn Chaichana, Tamaki Okabayashi, Itaru Hirai, Pornsawan Leaungwutiwong, Ryo Misaki, Kazuhiro Fujiyama, Ken-ichiro Ono, Yoshinobu Okuno, Pongrama Ramasoota, Kazuyoshi Ikuta

    Antiviral Research 2013年6月 研究論文(学術雑誌)

  51. Human monoclonal antibodies broadly neutralizing against influenza B virus.

    Mayo Yasugi, Ritsuko Kubota-Koketsu, Akifumi Yamashita, Norihito Kawashita, Anariwa Du, Tadahiro Sasaki, Mitsuhiro Nishimura, Ryo Misaki, Motoki Kuhara, Naphatsawan Boonsathorn, Kazuhito Fujiyama, Yoshinobu Okuno, Takaaki Nakaya, Kazuyoshi Ikuta

    PLoS pathogens Vol. 9 No. 2 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  52. Characterization of URA3 gene in oleaginous yeast Rhodosporidium toruloides DMKU3-TK16 for lipid engineering

    Takenori Kanazawa, Takao Ohashi, Ayako Tomio, Ryo Misaki, Takeshi Bamba, Eiichiro Fukusaki, Limtong Savitree, Kazuhito Fujiyama

    2012年10月

  53. N-terminal vacuolar sorting signal at the mouse antibody alters the N-linked glycosylation pattern in suspension-cultured tobacco BY2 cells

    Misaki, R, Sakai, Y, Omasa, T, Fujiyama, K, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 112 No. 5 p. 476-484 2011年11月 研究論文(学術雑誌)

  54. Arabidopsis beta1,2-xylosyltransferase: Substrate specificity and participation in the plant-specific N-glycosylation pathway

    Kajiura, H, Okamoto, T, Misaki, R, Matsuura, Y, Fujiyama, K

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 113 No. 1 p. 48-54 2011年10月 研究論文(学術雑誌)

  55. Intracellular phosphatidylserine is essential for retrograde membrane traffic through endosomes

    Uchida, Y, Hasegawa, J, Chinnapen, D, Inoue, T, Okazaki, S, Kato, R, Wakatsuki, S, Misaki, R, Koike, M, Uchiyama, Y, Iemura, S, Natsume, T, Kuwahara, R, Nakagawa, T, Nishikawa, K, Mukai, K, Miyoshi, E, Taniguchi, N, Sheff, D, Lencer, W, Taguchi, T, Arai, H

    Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. Vol. 108 No. 38 p. 15846-51 2011年9月 研究論文(学術雑誌)

  56. Improved expression and characterization of recombinant human Golgi alpha1,2-mannosidase I isoforms (IA2 and IC) by Escherichia coli

    Isoyama-Tanaka, J, Dohi, K, Misaki, R, Fujiyama, K

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 112 No. 1 p. 14-19 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本生物工学会
  57. The recycling endosome protein Rab17 regulates melanocytic filopodia formation and melanosome trafficking

    Beaumont, K.A, Hamilton, N.A, Moores, M.T, Brown, D.L, Ohbayashi, N, Caimcross, O, Cook, A.L, Smith, A.G, Misaki, R, Fukuda, M, Taguchi, T, Sturm, R.A, Stow, J

    Traffic Vol. 12 No. 5 p. 627-43 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  58. Jack bean alpha-mannosidase digestion profile of hybrid-type N-glycans: Effect of reaction pH on substrate preference

    Dohi, K, Isoyama-Tanaka, J, Misaki, R, Fujiyama, K

    Biochimie 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

  59. Stable coexpression of two human sialylation enzymes in plant suspension-cultured tobacco cells

    Kajiura, H, Misaki, R, Fujiyama, K, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 111 No. 4 p. 471-477 2011年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本生物工学会
  60. Palmitoylation pilots ras to recycling endosomes

    Taguchi, T, Misaki, R

    Small GTPases Vol. 2 No. 2 p. 82-84 2011年3月 研究論文(学術雑誌)

  61. Palmitoylated Ras proteins traffic through recycling endosomes to the plasma membrane during exocytosis

    Misaki, R, Morimatsu, M, Uemura, T, Waguri, S, Miyoshi, E, Taniguchi, N, Matsuda, M, Taguchi, T

    J. Cell Biol. Vol. 191 No. 1 p. 23-9 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  62. Phosphoinositide 3-kinase delta regulates membrane fission of Golgi carriers for selective cytokine secretion

    Low, P.C, Misaki, R, Schroder, K, Stanley, A.C, Sweet, M.J, Teasdale, R.D, Vanhaesebroeck, B, Meunier, F.A, Taguchi, T, Stow, J.L

    J. Cell Biol. Vol. 190 No. 6 p. 1053-65 2010年9月 研究論文(学術雑誌)

  63. Cloning and characterization of cytidine monophosphate-3-deoxy-D-manno-octulosonate synthetase from Arabidopsis thaliana.

    Misaki, R, Kajiura, H, Fujii, K, Fujiyama, K, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 108 No. 6 p. 527-529 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:公益社団法人日本生物工学会
  64. Change in glycosylation pattern with extension of endoplasmic reticulum retention signal sequence of mouse antibody produced by suspension-cultured tobacco BY2 cells.

    Fujiyama, K, Misaki, R, Sakai, Y, Omasa, T, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 107 No. 2 p. 165-172 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:2
  65. Rapt function requires palmitoylation and recycling endosome localization

    Yukiko Uechi, Maitsetseg Bayarjargal, Masato Umikawa, Minoru Oshiro, Kimiko Takei, Yoshito Yamashiro, Tsuyoshi Asato, Shogo Endo, Ryo Misaki, Tomohiko Taguchi, Ken-ichi Kariya

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 378 No. 4 p. 732-737 2009年1月 研究論文(学術雑誌)

  66. Human RME-8 is involved in membrane trafficking through early endosomes.

    Fujibayashi, A, Taguchi, T, Misaki, R, Ohtani, M, Dohmae, N, Takio, K, Yamada, M, Gu, J, Yamakami, M, Fukuda, M, Waguri, S, Uchiyama, Y, Yoshimori, T, Sekiguchi, K

    Cell Struct. Funct. Vol. 33 No. 1 p. 35-50 2008年2月 研究論文(学術雑誌)

  67. Retrograde Transport of Glycolipid-Bound Toxins

    Ryo Misaki, Tomohiko Taguchi

    Experimental Glycoscience p. 213-215 2008年

    出版者・発行元:Springer Japan
  68. Spatial segregation of degradation- and recycling-trafficking pathways in COS-1 cells.

    Misaki, R, Nakagawa, T, Fukuda, M, Taniguchi, N, Taguchi, T

    Biochem. Biophys. Res. Commun. 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

  69. Production of mouse monoclonal antibody with galactose-extended sugar chain by suspension cultured tobacco BY2 cells expressing human beta(1,4)-galactosyltransferase.

    Fujiyama, K, Furukawa, A, Katsura, A, Misaki, R, Omasa, T, Seki, T

    Biochem. Biophys. Res. Commun. Vol. 358 No. 1 p. 85-91 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  70. In Planta production of immunogenic poliovirus peptide using tobacco mosaic virus-based vector system.

    Fujiyama, K, Saejung, W, Yanagihara, I, Nakado, J, Misaki, R, Honda, T, Watanabe, Y, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 101 No. 5 p. 398-402 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Society for Biotechnology, Japan
  71. N-linked glycan structures of a mouse monoclonal antibody produced from tobacco BY2 suspension-cultured cells.

    Fujiyama, K, Misaki, R, Katsura, A, Tanaka, T, Furukawa, A, Omasa, T, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 101 No. 3 p. 212-218 2006年3月 研究論文(学術雑誌)

  72. Expression of human CMP-N-acetylneuraminic acid synthetase and CMP-sialic acid transporter in tobacco suspension-cultured cell.

    Misaki, R, Fujiyama, K, Seki, T

    Biochem. Biophys. Res. Commun. Vol. 339 No. 4 p. 1184-1189 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  73. Process development and economic evaluation of recombinant human lactoferrin expressed in rice grain.

    Nandi, S, Yalda, D, Lu, S, Nikolov, Z, Misaki, R, Fujiyama, K, Huang, N

    Transgenic Res. Vol. 14 No. 3 p. 237-249 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  74. N-linked glycan structures of human lactoferrin produced by transgenic rice.

    Fujiyama, K, Sakai, Y, Misaki, R, Yanagihara, I, Honda, T, Anzai, H, Seki, T

    Biosci. Biotechnol. Biochem. Vol. 68 No. 12 p. 2565-2570 2004年12月 研究論文(学術雑誌)

  75. Human N-acetylglucosaminyltransferase I. Expression in Escherichia coli as a soluble enzyme, and application as an immobilized enzyme for the chemoenzymatic synthesis of N-linked oligosaccharides.

    Fujiyama, K, Ido, Y, Misaki, R, Moran, D.G, Yanagihara, I, Honda, T, Nishimura, S, Yoshida, T, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 92 No. 6 p. 569-574 2001年12月 研究論文(学術雑誌)

MISC 28

  1. An impact of cellular core-fucosylation in hepatitis B virus infection into hepatoma cell lines

    Eiji Miyoshi, Shinji Takamatsu, Mayuka Shimomura, Yoshihiro Kamada, Haruka Maeda, Tomoaki Subajima, Hayato Hikita, Iijima Mayumi, Yuta Okamato, Ryo Misaki, Kazuhito Fujiyama, Tetsuo Takehara, Keiji Ueda, Shunichi Kuroda

    HEPATOLOGY Vol. 62 p. 1009A-1010A 2015年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  2. 1P-051 RasGRP1及びPLC-γ1はリサイクリングエンドソームに局在するRasの活性化に関わる(酵素学,酵素工学,一般講演)

    松本 健司, 糸川 和貴, 森 将人, 三崎 亮, 大橋 貴生, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 102-102 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  3. 3P-217 植物細胞壁生合成機構の解明・新規L-Gal転移酵素活性の検出(植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)

    大橋 博之, 大橋 貴生, 三崎 亮, 北村 進一, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 325-325 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  4. 2P-276 遺伝子組換えカイコ由来の医療用タンパク質の糖鎖構造解析(糖鎖工学,一般講演)

    杉村 理恵, 立松 謙一郎, 瀬筒 秀樹, 三崎 亮, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 243-243 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  5. 2P-278 B 型肝炎ウイルスの感染は肝細胞膜糖タンパク質糖鎖構造を変化させる(糖鎖工学,一般講演)

    岡本 雄太, 三崎 亮, 下村 真由香, 高松 真二, 大橋 貴生, 三善 英知, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 244-244 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  6. 2P-279 チャイニーズハムスター卵巣細胞K1 株およびDG44 株の糖鎖構造比較(糖鎖工学,一般講演)

    前田 晶子, 岡本 雄太, 三崎 亮, 大橋 貴生, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 67 p. 244-244 2015年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  7. 1P-004 Optimization of transformation method in Rhodosporidium toruloides DMKU3-TK16 :

    Tsai Yung-Yu, Ohashi Takao, Kanazwa Takenori, Polburee Pirapan, Misaki Ryo, Limtong Savitree, Fujiyama Kazuhito

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 18-18 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  8. 3P-234 配糖体エンジニアリングを見据えたブンタン由来α-ラムノース転移酵素の特性解析(植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)

    長谷川 友香, 大橋 貴生, 三崎 亮, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 253-253 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  9. 2P-256 抗体定常領域を持つ糖転移酵素を利用した植物糖鎖の改変(糖鎖工学,一般講演)

    波多江 幸裕, 三崎 亮, 大橋 貴生, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 66 p. 170-170 2014年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  10. 1P-225 ヒト型抗デングウイルス抗体遺伝子の取得と組換え生産(一般講演(セル&ティッシュエンジニアリング))

    増藺 夕紀子, 三崎 亮, 佐々木 正大, Pannamthip Pitaksajikul, Pongrama Ramasoota, 生田 和良, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 65 p. 74-74 2013年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  11. 3Ha11 Application of different 5' untranslated sequences for higher expression of human β-glucocerebrosidase in tobacco BY2 suspension culture :

    Hong Nhung Ly, Kato Ko, Misaki Ryo, Kajiura Hiroyuki, Sasami Takahiro, Fujiyama Kazuhito

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 150-150 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  12. 3Ha09 抗体定常領域を持つ糖鎖修飾酵素の設計と活性測定(環境浄化,修復,保全技術/糖鎖工学/植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)

    波多江 幸裕, 三崎 亮, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 64 p. 150-150 2012年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  13. 1Ep04 生育温度の異なるタバコNicotiana tabacum SR1株のN-結合型糖鎖の解析(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)

    山中 章裕, 磯山 純子, 土肥 浩二, 三崎 亮, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 63 p. 40-40 2011年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  14. Evectin-2はホスファチジルセリンと結合し、リサイクリングエンドソームからゴルジ体への逆行性輸送を制御する

    内田 安則, 井上 貴雄, 長谷川 純矢, 三崎 亮, 岡崎 誠司, 加藤 龍一, 若槻 壮一, 田口 友彦, 新井 洋由

    脂質生化学研究 Vol. 52 p. 35-38 2010年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  15. 3P-2126 植物におけるN-acetylglucosaminyltransferaseIの変異体酵素の解析(12d 糖鎖工学,一般演題,生体分子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)

    武内 晴香, 土肥 浩二, 三崎 亮, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 179-179 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  16. 3P-2127 シロイヌナズナ由来β1,2-Xylosyltransferaseの基質特異性の解析(12d 糖鎖工学,一般演題,生体分子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)

    梶浦 裕之, 岡本 徹, 三崎 亮, 松浦 善治, 藤山 和仁

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 22 p. 180-180 2010年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  17. 膜リン脂質トポロジーの生物学 Evectin-2はリサイクリングエンドソームからの逆行性輸送を制御する

    新井 洋由, 内田 安則, 長谷川 純矢, 井上 貴雄, 三崎 亮, 田口 友彦

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 82回 p. 4S12a-5 2009年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  18. エンドソーム回収時の逆行性輸送に関与する新規因子evectin-2(Evectin-2, a new factor involved in retrograde traffic at recycling endosome)

    長谷川 純矢, 三崎 亮, 田口 友彦, 新井 洋由

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 81回・31回 p. 4T11-5 2008年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  19. 3C12-3 Escherichia coli由来CMP-KDO synthetaseによるCMP-KDOの合成(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)

    藤井 健治, 三崎 亮, 藤山 和仁, 関 達治

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 17 p. 117-117 2005年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  20. Plant cultured cells expressing human beta1,4-galactosyltransferase secrete glycoproteins with galactose-extended N-linked glycans.

    Misaki, R, Kimura, Y, Palacpac, N.Q, Yoshida, S, Fujiyama, K, Seki, T

    Glycobiology Vol. 13 No. 3 p. 199-205 2003年12月

  21. N-linked glycan structures of mouse interferon-beta produced by Bombyx mori larvae.

    Misaki, R, Nagaya, H, Fujiyama, K, Yanagihara, I, Honda, T, Seki, T

    Biochem. Biophys. Res. Commun. Vol. 311 No. 4 p. 979-986 2003年11月

  22. Characterization of almond alpha-mannosidase and its application for structure analysis of sugar chain.

    Misaki, R, Fujiyama, K, Yokoyama, H, Ido, Y, Miyauchi, K, Yoshida, T, Seki, T

    J. Biosci. Bioeng. Vol. 96 No. 2 p. 187-192 2003年4月

  23. Glycoproteins secreted from suspension-cultured tobacco BY2 cells have distinct glycan structures from intracellular glycoproteins.

    Misaki, R, Kimura, Y, Fujiyama, K, Seki, T

    Biosci. Biotechnol. Biochem. Vol. 65 No. 11 p. 2482-2488 2001年11月

  24. Glycoproteins secreted from suspension-cultured tobacco BY2 cells have distinct glycan structures from intracellular glycoproteins

    R Misaki, Y Kimura, K Fujiyama, T Seki

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY Vol. 65 No. 11 p. 2482-2488 2001年11月

  25. 850 タバコ培養細胞BY2株細胞外糖タンパク質糖鎖のin vitroにおける修飾

    三崎 亮, 藤山 和仁, 関 達治

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 336-336 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  26. 851 固定化糖鎖転移酵素を用いた糖タンパク質糖鎖の変換

    井戸 芳博, 三崎 亮, 藤山 和仁, 関 達治

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 13 p. 336-336 2001年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  27. 906 Nアセチルグルコサミン転移酵素-I及びガラクトース転移酵素共存下におけるin vitroでの糖鎖合成

    三崎 亮, 井戸 芳博, 藤山 和仁, 関 達治

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 12 p. 207-207 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  28. 905 大腸菌で発現させたMBP-GnT-Iの応用

    井戸 芳博, 三崎 亮, 藤山 和仁, 関 達治

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 12 p. 207-207 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会

著書 9

  1. Structure and biological functions of plant glycans and polysaccharides. Comprehensive Glycoscience, 2nd edition

    Misaki R, Fujiyama K, Kajiura H

    2021年1月

  2. 「現在のバイオテクノロジー産業」ビジュアルバイオテクノロジー

    福井 希一, 内山 進, 松田 史生, 市橋 伯一, 木谷 茂, 古賀 雄一, 新間 秀一, 杉山 峰崇, 關 光, 長森 英二, 本田 孝祐, 松浦 友亮, 松田 知己, 三﨑 亮

    化学同人 2017年

  3. エンドソームの多彩な機能:細胞内分子輸送の新ルートマップ公開

    三﨑 亮

    学研メディカル秀潤社 2015年

  4. 植物における糖鎖の制御

    梶浦 裕之, 三﨑 亮, 藤山 和仁

    シーエムシー出版 2012年

  5. 植物生産系を利用した糖タンパク質合成技術

    三﨑 亮, 藤山 和仁

    シーエムシー出版 2011年11月 学術書

  6. 日本生物工学会誌、第89巻

    三﨑 亮

    日本生物工学会 2011年

  7. THE LUNG perspectives Vol.19

    三﨑 亮

    メディカルレビュー社 2011年

  8. ヒトに優しいものづくり~糖の鎖を介して~

    三﨑 亮

    生産と技術振興協会 2011年1月 学術書

  9. Retrograde transport of glycolipid-bound toxins

    Ryo Misaki, Tomohiko Taguchi

    Springer 2008年8月 学術書

講演・口頭発表等 10

  1. 糖鎖工学的手法による高付加価値バイオ医薬品生産系の開発 (学会奨励賞受賞講演)

    三﨑 亮

    日本動物細胞工学会2021年度大会 2021年7月28日

  2. Regulation of glycan structures in mammalian cells.

    三﨑 亮

    Aachen-Osaka Online Joint Symposium 2021 2021年2月26日

  3. Glycoengineering of mammalian cells and its application.

    三﨑 亮

    タイ、モンクット王工科大学ラートクラバン校セミナー 2019年9月9日

  4. Regulation of glycan structure by alteration of gene expression and culture condition.

    三﨑 亮

    The 1st MU-OU Joint Symposium 2019年9月6日

  5. Basic science and application of membrane traffic.

    三﨑 亮

    タイ、マヒドン大学熱帯医学部セミナー 2019年9月2日

  6. 遺伝子と培養環境で制御する糖鎖構造

    三﨑 亮

    日本動物細胞工学会2019年度大会 2019年7月18日

  7. CHO細胞を利用したヒト抗体の生産とIntact MSを用いた糖鎖構造解析

    三﨑 亮

    第5回グライコバイオロジクス研究会 2014年11月1日

  8. Effect of sorting signal on the N-linked glycosylation from sntibodies produced in plant cells

    三﨑 亮

    日本におけるイタリア2011・秋 2011年11月

  9. Palmitoylated Ras proteins traffic through recycling endosomes to the plasma membrane during exocytosis

    三﨑 亮

    大阪大学 微生物病研究所 発癌制御研究分野セミナー 2011年4月26日

  10. 細胞内ラフトの動態:パルミトイル脂質修飾化Rasたんぱく質をモデルとして

    三﨑 亮

    第8回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム 2010年11月29日

特許・実用新案・意匠 6

  1. 植物型糖鎖を持つ糖タンパク質を動物型糖鎖を持つ糖タンパク質に変換する方法

    藤山 和仁, 関 達治, 三﨑 亮

    出願日:2002/02

  2. 混成型糖鎖の酵素的合成方法

    藤山 和仁, 関 達治, 三﨑 亮, 井戸 芳博

    出願日:2000/08

  3. 植物細胞で発現した組み換え骨形成タンパク質4およびその製造方法

    藤山和仁, 三﨑亮, 梶浦裕之, 李鍾國, 佐藤圭悟, 石崎龍

  4. 植物を用いた塩基性線維芽細胞増殖因子の製造方法

    藤山和仁, 三﨑亮, 大橋貴生, エドジョンアーロンブリオネスマカウヤグ

  5. 哺乳動物型糖鎖付加遺伝子組換えカイコ

    藤山和仁, 三﨑亮, 立松謙一郎, 瀬筒秀樹

  6. B型ボツリヌス神経毒素に対する結合/中和ヒトモノクローナル抗体

    藤永 由佳子, 松村 拓大, 生田 知良, 三﨑 亮, 藤山 和仁, 幸田 知子, 小崎 俊司, 小野 健一郎, ワンルーンサーブピヤダ

社会貢献 15

  1. 科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム

    2025年1月27日 ~ 2025年1月31日

  2. 大阪大学生物工学国際交流センター・産学連携懇談会

    2015年 ~ 2019年

  3. 高等専門学校生のインターンシップ

    2020年 ~

  4. 日本動物細胞工学会・大会運営

    2019年 ~

  5. 科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム

    2019年 ~

  6. 大阪大学SEEDSプログラム

    2018年 ~

  7. 日本動物細胞工学会・大会運営

    2018年 ~

  8. タイ王国マヒドン大学熱帯医学部との国際交流

    2018年 ~

  9. 日本生物工学会・大会運営

    2017年 ~

  10. 科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム

    2017年 ~

  11. 日本動物細胞工学会・大会運営

    2016年 ~

  12. 科学技術振興機構さくらサイエンスプログラム

    2016年 ~

  13. タイ王国マヒドン大学熱帯医学部との国際交流

    2016年 ~

  14. 日本生物工学会・大会運営

    2012年 ~

  15. 日本動物細胞工学会・大会運営

    2012年 ~

報道 2

  1. コレラ毒素の細胞内侵入経路を発見

    2011年9月

  2. 細胞のがん化にかかわるRasたんぱく質を細胞質へ運搬する経路を解明(新たな抗がん薬の開発などに貢献)

    2010年10月

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Production and N-glycan engineering of Varlilumab in Nicotiana benthamiana

    Nguyen Kim Dua, Kajiura Hiroyuki, Kamiya Ryo, Yoshida Takahiro, Misaki Ryo, Fujiyama Kazuhito

    Frontiers in Plant Science Vol. 14 2023年8月8日