-
大学入学までの探究活動の体験と大学教育との接続を考える -新学習指導要領で学んだ2025年度新入生を迎えるにあたって-
田尾 周一郎, 田中 岳, 野瀬 健, 井ノ上 憲司, 吉川 幸, 福留 東土, 和賀 崇
大学教育学会 第46回大会 2024年6月
-
多面的・総合的評価における志望理由と評価観点の分析
井ノ上 憲司, 山下 仁司, 川嶋 太津夫
令和5年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第18回) 2023年5月20日
-
入試専門職履修証明プログラムの設計とフルオンライン実施
井ノ上 憲司, 山下 仁司, 川嶋 太津夫
日本教育工学会 2022年秋季全国大会 2022年9月
-
多面的・総合的入学者選抜の効果検証 ―卒業年度追跡調査の分析から―
井ノ上憲司, 山下仁司, 大友弘子, 川嶋太津夫
全国入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 2021年5月
-
AIを活用した高校調査書による「主体性等評価」の可能性 ―新入生調査を用いた志願者分類と調査書の教師あり機械学習の試み―
井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫
全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第15回)研究発表予稿集Ⅰ 2020年
-
選抜における調査書活用の可能性 ―高校データベースの開発と調査書の評定点と学力の相関分析―
井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫
平成31年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第14回)研究発表予稿集Ⅱ 2019年5月
-
学生の自己評価と相互評価によるPBL科目の学習評価システムの構築
井ノ上憲司, 中島洋, 大塚一徳
日本教育メディア学会研究会論集, 第46号 2019年
-
多面的・総合的評価の実現に向けて ―Web 出願システムのあり方―
井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫
平成30年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第13回)研究発表予稿集 2018年5月
-
大学入学者選抜に向けた「高等学校探究活動における評価」の調査研究の設計
時任隼平, 井ノ上憲司
日本教育メディア学会第25回年次大会 2018年
-
多面的・総合的入試の日本モデルの検討 -海外事例と日本の文脈を踏まえて-
川嶋太津夫, 山下仁司, 石倉佑季子, 井ノ上憲司
平成29年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第12回)研究発表予稿集 2017年5月
-
地域での「フィールドワークを通した学習」を支援するeラーニングシステムの開発 (2015年度 特集論文研究会 能動的・自律的な学びを支援する学習環境の設計・構築・実践)
井ノ上 憲司, 大塚 一徳, 中島 洋
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 2016年3月
-
ID 基礎力養成に向けた相互評価力チェックツールの試作
高橋 暁子, 根本 淳子, 市川 尚, 竹岡 篤永, 井ノ上 憲司, 鈴木 克明
日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集 2015年9月
-
教材設計マニュアルによる教材作成を支援するJob-Aidツールの拡張
井ノ上 憲司, 市川 尚, 高橋 暁子, 竹岡 篤永, 根本 淳子, 鈴木 克明
日本教育工学会第30回全国大会発表論文集 2014年9月19日
-
IDポータルサイトの現状と改善
市川 尚, 根本 淳子, 井ノ上 憲司, 高橋 暁子, 竹岡 篤永, 鈴木 克明
日本教育メディア学会2014年度第1回研究会研究会論集 2014年7月12日
-
レイヤーモデルを用いた学習設計支援方法についての検討 (教師教育と授業研究/一般)
根本 淳子, 井ノ上 憲司, 市川 尚
日本教育工学会研究報告集 2014年3月
-
「しま」体験教育プログラム試行の設計と実施
井ノ上 憲司, 中島 洋, 大塚 一徳
日本教育メディア学会研究会論集,第37号 2014年
-
「しま」体験教育プログラムにおける ICT 活用の検討
井ノ上憲司, 大塚一徳
日本教育メディア学会研究会論集,第36号 2014年
-
ID基礎力養成に向けたID実力チェックの設計
根本淳子, 市川尚, 井ノ上憲司, 高橋暁子, 竹岡篤永, 鈴木克明
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2014年
-
インストラクショナルデザインの初学者を対象としたJob-Aidツールの開発
高橋暁子, 井ノ上憲司, 市川尚, 根本淳子, 鈴木克明
日本教育メディア学会第20回年次大会(和歌山大学)発表論文集 2013年10月
-
ID基礎力養成サイト構築に向けたIDツールの分類
井ノ上 憲司, 市川 尚, 根本 淳子, 鈴木 克明
日本教育工学会研究報告集 2013年3月
-
インストラクショナルデザインを指向した教員用LMSユーザインタフェースの設計 (医療・看護・福祉分野におけるICT利用教育および,ICTを活用した教育の質保証)
井ノ上 憲司, 鈴木 克明
教育システム情報学会研究報告 2013年3月
-
保健指導実技と学習者間評価活動の改善 (医療・看護・福祉分野におけるICT利用教育および,ICTを活用した教育の質保証)
根本 淳子, 井ノ上 憲司, 上田 公代
教育システム情報学会研究報告 2013年3月
-
ID基礎力養成 Web サイトのコンセプト検討
井ノ上 憲司, 市川 尚, 根本 淳子, 鈴木 克明
日本教育工学会研究報告集 2012年3月
-
ゲームニクスによる人間中心デザインの教員用LMSユーザインタフェースの実装 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
井ノ上 憲司, 鈴木 克明
教育システム情報学会研究報告 2012年3月
-
JQueryを用いた新しい教員向けLMSインターフェースの開発
井ノ上 憲司, 鈴木 克明
日本教育工学会第28回全国大会 2012年
-
電子化教材の効果について
西原俊明, 西原真弓, 井ノ上憲司
情報コミュニケーション学会 第9回研究会 2012年
-
研究活動を支援するイノベーティブなコミュニティ形成の要因調査
根本淳子, 竹岡篤永, 井ノ上憲司, 久保田真一郎, 柴田喜幸, 鈴木克明
教育システム情報学会研究報告26(5) 2012年
-
オンライン学習の研究活動を支援するコミュニティ形成要因の検討―一大学院の事例をもとに―
根本淳子, 竹岡篤永, 井ノ上憲司, 久保田真一郎, 柴田喜幸, 鈴木克明
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2012年
-
ゲームニクスによる使いやすいLMSインターフェースの実装
井ノ上憲司, 鈴木克明
教育システム情報学会 第36回 全国大会講演論文集 2011年8月31日
-
高校生の段階における自然科学への強い興味付けが学習意欲の喚起にどのように影響するのか―水産科学を題材にした実験の実践例―
池田光壱, 木村拓也, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘
日本水産学会大会講演要旨集 2011年3月27日
-
ゲームニクスによる革新的LMSインターフェースの開発 (実用的eラーニング環境の構築と運用)
井ノ上 憲司, 鈴木 克明
教育システム情報学会研究報告 2011年3月
-
入学前段階における卒後への意識転換を目指したキャリア教育の効果
竹内一真, 木村拓也, 井ノ上憲司, 池田光壱, 田山淳
日本キャリア教育学会第33回研究大会 2011年
-
ゲームニクスによる教員用LMS インターフェースのペルソナ/シナリオ法による妥当性検討
井ノ上憲司, 鈴木克明
日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011年
-
混合研究法を用いた入学前教育における ブレンディッド・ラーニングの効果
竹内一真, 井ノ上憲司, 木村拓也, 池田光壱, 田山淳
日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011年
-
ID基礎力養成Webサイトの初期検討
市川尚, 井ノ上憲司, 根本淳子, 鈴木克明
日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011年
-
入学前段階におけるキャリア教育の実施とその効果-長崎大学入学前教育の試み(3)
竹内一真, 木村拓也, 池田光壱, 田山淳, 井ノ上憲司
日本初年次教育学会第4回大会 2011年
-
入学前の学習を促す科学実験講義-長崎大学入学前教育の試み(2)
池田光壱, 木村拓也, 竹内一真, 田山淳, 井ノ上憲司
日本初年次教育学会第4回大会 2011年
-
どんな学生に入学前教育は効果があったのか?-長崎大学入学前教育の試み(1)-
木村拓也, 池田光壱, 竹内一真, 田山淳, 井ノ上憲司
日本初年次教育学会第4回大会 2011年
-
長崎大学入学前教育の枠組みと効果測定-学生チューターを交えたヴィジョン形成教育の組織化と基礎学力向上の取組み
木村拓也, 池田光壱, 西原俊明, 大橋絵理, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘
平成23年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会 2011年
-
長崎大学入学前教育における科学実験講義の狙い-スイッチバック方式教材の提案と実践
池田光壱, 木村拓也, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘
平成23年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会 2011年
-
対面授業におけるMoodleを活用した授業支援の実践
佐野繭美, 橋本はる美, 井ノ上憲司, 村上和繁, 松永公廣, 海尻賢二
教育システム情報学会研究報告 25(2) 2010年
-
自己評価力及び学習ストラテジーの育成を目指した英語自律学習支援システムの開発
高橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 松葉龍一, 田地野彰
平成22年度 情報教育研究集会 分科会 PT-33 2010年
-
学習ポートフォリオを用いた初年次セミナーの授業設計
井ノ上憲司, 高橋正克
第59回 九州地区大学一般教育研究協議会 導入教育部会 2010年
-
学習ポートフォリオを中心とした『初年次セミナー』の質保証と授業設計
井ノ上憲司, 藤井美知子, 高橋正克
教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010年
-
フランス語学習の意欲向上のためのSkypeによる母国語学生とのコミュニケーション
大橋絵理, 井ノ上憲司, 丹羽量久, 藤井美知子
教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010年
-
一般情報科目『情報処理入門』における学習者分析による授業計画の可変的実践の試み
丹羽量久, 直野公美, 井ノ上憲司, 藤井美知子
教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010年
-
英語能力評価指標の包括化とその教育効果
髙橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 松葉龍一, 田地野彰
教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010年
-
英語能力に対する自己診断アンケート結果,標準化テスト結果及び語彙サイズの相関
髙橋幸, 細越響子, 井ノ上憲司
社会言語科学会 第26回大会発表論文集 2010年
-
英語能力に対する主観的・客観的評価マッピングシステムの開発―CEFRの自己評価アンケートとTOEIC得点の分析から―
髙橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 田地野彰
外国語教育メディア学会(LET)第50回全国研究大会 2010年
-
ポートフォリオを始めよう
井ノ上憲司
第44回次世代大学教育研究会 2010年
-
技術科初任教師を対象としたWeb型年間指導計画作成支援システムの開発
井戸康智, 今井亜湖, 井ノ上憲司
日本教育工学会研究報告集 JSET09-5 2009年
-
自立学習の目標設定を支援する英語能力診断ツールの開発
井ノ上憲司, 河津秀利, 髙橋幸, 鈴木克明
日本教育工学会 第25回全国大会 2009年
-
授業支援システムでの利用を目的としたテキストマイニングWeb サービスの設計‐教育指導支援システムiPortfolioMaker への実装例‐
古賀掲維, 井ノ上憲司, 飛永三奈, 新田高士, 坂井一也, 直野公美, 丹羽量久, 藤井美知子
教育システム情報学会 第34回全国大会 2009年
-
科目「情報処理入門」におけるアンケートおよび課題成績を用いた文書作成スキルの分析
丹羽量久, 藤井美知子, 直野公美, 井ノ上憲司, 古賀掲維
教育システム情報学会 第34回全国大会 2009年
-
Sakai による Web ポートフォリオシステムの構築・運用
宮崎誠, 中野裕司, 根本淳子, 井ノ上憲司, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明
教育システム情報学会(JSiSE) 第33回全国大会 2008年
-
学習ポータルと大学ポータルをどう実現するか?
中野裕司, 松葉龍一, 喜多敏博, 杉谷賢一, 宮崎誠, 根本淳子, 井ノ上憲司, 鈴木克明
教育システム情報学会(JSiSE) 第33回全国大会 2008年
-
Sakai による Web ポートフォリオシステムの構築
宮崎誠, 中野裕司, 根本淳子, 井ノ上憲司, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明
情報処理学会 第8回CMS研究会 2008年
-
オンラインVOD演習環境の開発と実践
井ノ上憲司, 中野裕司, 喜多敏博, 松葉龍一, 鈴木克明
情報処理学会 第7回CMS研究会 2007年
-
Moodleでのコミュニティサイト構築例
井ノ上憲司, 鈴木克明
情報処理学会 第4回CMS研究会 2006年
-
放送大学講義用の学習支援サイトの試作と運用
井ノ上憲司, 鈴木克明
日本教育工学会(JSET) 第22回全国大会 2006年
-
教員用コミュニティサイトの成果と今後の課題
井ノ上憲司, 鈴木克明
第32回 全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会 2006年
-
ネットワーク配信コンテンツ活用推進事業(NECO)における教師間コミュニティサイトの設計と試用
井ノ上憲司, 稲垣忠, 市川尚, 鈴木克明
日本教育工学会(JSET) 第21回全国大会 2005年
-
教育用CMSの比較分析と選択支援サイトOCETの開発
田中裕也, 井ノ上憲司, 市川尚, 鈴木克明
教育システム情報学会(JSiSE) 研究会 2005年
-
CMSの比較分析と講義に適したCMS選択のガイドライン提案
田中裕也, 井ノ上憲司, 市川尚, 鈴木克明
日本教育工学会(JSET)研究会 2005年
-
多地点間の遠隔地双方向ゼミナールを支援するシステムの構築
井ノ上憲司, 高橋充, 鈴木克明
日本教育工学会(JSET)第20回全国大会 2004年
-
イメージマップ分析システムの評価と改善
井ノ上憲司, 高橋義昭, 藤原康宏, 市川尚, 鈴木克明
日本教育工学会第19回講演論文集 2003年
-
イメージマップ分析システムの開発
井ノ上憲司, 高橋義昭, 鈴木克明
IMETS Forum 2003 2003年