顔写真

PHOTO

Inoue Kenji
井ノ上 憲司
Inoue Kenji
井ノ上 憲司
Center for Student Success Research and Practice, Associate Professor

keyword Instructional Design,e-learning,Information Technology,Educational Technology

Research History 8

  1. 2023/04 - Present
    Osaka University Institute for Transdisciplinary Graduate Degree Programs Associate Professor

  2. 2023/04 - Present
    Osaka University Center for Student Success Research and Practice Associate Professor

  3. 2022/04 - 2023/03
    Osaka University Center for Student Success Research and Practice Specially Appointed Associate Professor

  4. 2020/06 - 2022/03
    Osaka University Center for the Study of Higher Education and Global Admissions Associate Professor

  5. 2016/09/01 - 2020/06/15
    Osaka University Center for the Study of Higher Education and Global Admissions Assistant Professor

  6. 2013/10 - 2016/08
    長崎県立大学 教育開発センター 特任助教

  7. 2011/05 - 2013/09
    熊本大学大学院 社会文化科学研究科 教授システム学専攻 特定事業研究員

  8. 2008/11 - 2011/03
    Nagasaki University Research and Development Center for Higher Education

Education 3

  1. 熊本大学大学院 社会文化科学研究科 文化学専攻

    2006/04 - 2009/03

  2. Iwate Prefectural University Graduate School of Software and Information Science

    2004/04 - 2006/03

  3. Iwate Prefectural University Faculty of Software and Information Science Software and Information Studies

    2000/04 - 2004/03

Committee Memberships 6

  1. 日本教育メディア学会 広報委員会委員 Academic society

    2015 - Present

  2. 大学アドミッション専門職協会 事業推進委員会委員 Academic society

    2021 - 2024

  3. 日本教育工学会 全国大会実行委員 Academic society

    2022 - 2023/09

  4. 大学教育学会 大会実行委員 Academic society

    2022 - 2023/06

  5. 日本教育工学会 全国大会実行委員 Academic society

    2020 - 2021/03

  6. 日本教育メディア学会 研究会委員会委員 Academic society

    2013 - 2018

Professional Memberships 7

  1. Information Processing Society of Japan

  2. Japan Association for College and University Education

  3. Japan Association for Education Media Study

  4. Japanese Society for Information and Systems in Education

  5. Japan Society for Educational Technology

  6. The Japan Association for Language Education and Technology

  7. Software Engineers Association (SEA)

Research Areas 3

  1. Humanities & social sciences / Tertiary education /

  2. Humanities & social sciences / Educational technology /

  3. Informatics / Learning support systems /

Awards 1

  1. 大阪大学賞

    山下 仁司, 卓 妍秀, 井ノ上 憲司 大阪大学 2022/11

Papers 26

  1. Efficacy of an eHealth self-management program in reducing irritable bowel syndrome symptom severity: a randomized controlled trial

    Jun Tayama, Toyohiro Hamaguchi, Kohei Koizumi, Ryodai Yamamura, Ryo Okubo, Jun ichiro Kawahara, Kenji Inoue, Atsushi Takeoka, Shin Fukudo

    Scientific Reports Vol. 14 No. 1 2024/01 Research paper (scientific journal)

  2. PBL科目における教員負担の少ないグループ成果予測の試み ——「しまなびプログラム」の学生理解度アンケートを用いて——

    井ノ上 憲司, 中島 洋, 大塚 一徳, 村上 正行, 鈴木 克明

    教育システム情報学会誌 Vol. 40 No. 2 p. 167-172 2023/04 Research paper (scientific journal)

  3. Efficacy of a self-management program using an eHealth system to reduce symptom severity in patients with irritable bowel syndrome simultaneously with changes in gut microbiota: a randomized controlled trial

    Jun Tayama, Toyohiro Hamaguchi, Kohei Koizumi, Ryodai Yamamura, Ryo Okubo, Jun-ichiro Kawahara, Kenji Inoue, Atsushi Takeoka, Antonius Schneider, Shin Fukudo

    medRxiv 2022/12/23 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  4. 多面的・総合的入学者選抜の効果検証 : 卒業年度の学生・教員双方の追跡調査の分析

    井ノ上 憲司, 山下 仁司, 大友 弘子, 川嶋 太津夫

    大学入試研究ジャーナル Vol. 32 p. 56-61 2022/03 Research paper (scientific journal)

  5. 一般選抜における高校調査書の自由記述活用の可能性 ―機械学習を活用した志願者の「主体性等評価」分類の試み―

    井ノ上 憲司, 山下 仁司, 川嶋 太津夫

    大学入試研究ジャーナル Vol. 31 No. 31 p. 35-42 2021/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 国立大学入学者選抜研究連絡協議会
  6. Development and Practical Use of e-Learning to Support Students During Fieldwork in the Local Community

    Kenji Inoue, Hiroshi Nakashima, Kazunori Otsuka, Katsuaki Suzuki

    International Journal of Educational Media and Technology Vol. 12 No. 1 p. 6-17 2018/06 Research paper (scientific journal)

  7. Effect of attention bias modification on event- related potentials in patients with irritable bowel syndrome: A preliminary brain function and psycho- behavioral study

    J.Tayama, T.Saigo, S.Ogawa, A.Takeoka, T. Hamaguchi, K.Inoue, H.Okamura, J. Yajima, K. Matsudaira, S. Fukudo, S. Shirabe

    Neurogastroenterology & Motility p. 1-10 2018/05 Research paper (scientific journal)

  8. Development and Practical Use of the e-Learning System to Support the Students Learn the Fieldwork in the Local Community

    Kenji Inoue, Hiroshi Nakashima, Kazunori Otsuka, Katsuaki Suzuki

    Proceedings of International Conference for Media in Education 2017 2017/08 Research paper (international conference proceedings)

  9. A case of IBS successfully treated with attention bias modification : Change in the electroencephalographic alpha power percentage

    田山淳, 小川さやか, 西郷達雄, 井ノ上憲司, 武岡敦之, 林田雅希, 鈴木保巳

    長崎大学教育学部紀要 Vol. 3 p. 157-164 2017/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 長崎大学教育学部
  10. ATTENTION BIAS MODIFICATION FOR IRRITABLE BOWEL SYNDROME

    J. Tayama, F. Saigou, S. Ogawa, T. Hamaguchi, K. Inoue, H. Okamura, J. Yajima, A. Takeoka, S. Fulatdo, S. Shirabe

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE Vol. 23 p. S92-S92 2016/11

  11. Implementation results and Improvements for Trial Version of a e-Learning system in the PBL Program "Learn on the Island"

    INOUE Kenji, NAKASHIMA Hiroshi, OTSUKA Kazunori

    Journal of the Center for Educational Innovation Nagasaki University Vol. 6 No. 6 p. 51-58 2015/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 長崎大学大学教育イノベーションセンター
  12. 電子化教材が英語学習に及ぼす効果について

    西原俊明, 西原真弓, 井ノ上憲司

    長崎大学言語教育研究センター紀要 Vol. 1 p. 67-74 2013

  13. 技術科初任教師のための年間指導計画の作成支援の検討

    井戸 康智, 今井 亜湖, 井ノ上 憲司

    岐阜大学カリキュラム開発研究 = Research bulletin, Information and Multimedia Center Gifu University Vol. 29 No. 1 p. 83-93 2012/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 岐阜大学
  14. 長崎大学入学前教育における科学実験講義の狙い -スイッチバック方式教材の提案と実践-

    池田光壱, 木村拓也, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘

    大学入試研究ジャーナル Vol. 22 2012

  15. 長崎大学入学前教育の枠組みと効果測定--学生チューターを交えたヴィジョン形成教育の組織化と基礎学力向上の取組-

    木村拓也, 池田光壱, 西原俊明, 大橋絵理, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘

    大学入試研究ジャーナル Vol. 22 2012

  16. Nurse-initiated development of a training tool for the prevention of medical mishaps

    村中陽子, 足立みゆき, 戸田由美子, 井ノ上憲司, 服部恵子, 吉武幸恵, 鈴木小百合

    J Jpn Assoc Simul Med Educ Vol. 4 p. 41-47 2011/05

    Publisher:
  17. Subsequent Learning for Information Processing Skills After Pre-University Level and its Implications

    FUJII Michiko, NAONO Kumi, INOUE Kenji, KOGA Aoi, NIWA Kazuhisa

    長崎大学大学教育機能開発センター紀要 Vol. 1 No. 1 p. 55-65 2010/03

    Publisher: 長崎大学 大学教育機能開発センター
  18. Getting a Grasp on Computer Operation Skills in Document Works for "Introduction to Computer Science Course"

    NIWA Kazuhisa, NAONO Kumi, INOUE Kenji, KOGA Aoi, FUJII Michiko

    長崎大学大学教育機能開発センター紀要 Vol. 1 No. 1 p. 67-80 2010/03

    Publisher: 長崎大学 大学教育機能開発センター
  19. Evaluation of a Web-based Support System for Material Analysis Based on Goal-based Scenarios

    Nemoto, J, Miyazaki, M, Inoue, K, Suzuki, K

    ICoME 2009(International Conference on Media in Education) 2009

  20. Development and application of Web-based portfolio system on Sakai

    Makoto MIYAZAKI, Hiroshi NAKANO, Junko NEMOTO, Kenji INOUE, Ryuichi Matsuba, Toshihiro KITA, Katsuaki SUZUKI

    ICoME2009 p. 58-59 2009

  21. A training program for elevating capacities to foresee risks of falling for the novice nurse

    Yoko Muranaka, Miyuki Adachi, Yumiko Toda, Keiko Hattori, Yukie Kawata, Kenji Inoue

    4th International Nursing Management Conference 2008

  22. Development and using the learning supporting Web-site for the University of Air Japan

    Inoue, K, Suzuki, K

    8th International Conference ITHET 2007 2007

  23. Development of a community site for teachers to share digital learning materials

    Kenji Inoue, Tadashi Inagaki, Mihoko Kamei

    Proceedings of ED-MEDIA2007 on AACE 2007 Research paper (international conference proceedings)

  24. Development and Evaluation of Image-map Analysis System

    INOUE Kenji, TAKAHASHI Yoshiaki, FUJIHARA Yasuhiro, ICHIKAWA Hisashi, SUZUKI Katsuaki

    Japan Journal of Educational Technology Vol. 29 No. suppl p. 85-88 2006/04

    Publisher: 日本教育工学会
  25. Evaluation Criteria of Digital Educational Materials in Support sites

    M.Kamei, T.Inagaki, K.Inoue

    Proceedings of ED-MEDIA2006 on AACE 2006 Research paper (international conference proceedings)

  26. Comparative Analysis of Open Source CMSs, and Construction of a Selection Support Site (<Special Issue>Studies on Practical Use of e-Learning)

    TANAKA Yuya, INOUE Kenji, NEMOTO Junko, SUZUKI Katsuaki

    Japan Journal of Educational Technology Vol. 29 No. 3 p. 405-413 2005

    Publisher: 日本教育工学会

Misc. 5

  1. 多面的・総合的評価の実現のための情報基盤システムの開発

    井ノ上 憲司

    「多面的・総合的な評価への転換を図る入学者選抜改善システム構築」事業中間報告書 p. 129-135 2020

  2. 第6章 大学での学内委員会における活用を念頭においた大規模データベース(JCIRP DB)の開発

    井ノ上 憲司, 木村 拓也, 西郡 大, 堺 完, 山田 礼子

    科学研究費 基盤研究(A)最終報告書「大規模継続データの構築を通した大学生の認知的・情緒的成長過程の国際比較研究」 2014

  3. 第6部 付録資料

    西原 俊明, 大橋 絵理, 木村 拓也, 田山 淳, 池田 光壱, 竹内 一真, 井ノ上 憲司

    長崎大学アドミッションセンター研究叢書 : Nagasaki university admission studies Vol. 3 p. 67-156 2013/03/15

    Publisher: 長崎大学
  4. 10章 ブレンディッド・ラーニングによる入学前教育の設計

    井ノ上 憲司

    長崎大学アドミッションセンター研究叢書 : Nagasaki university admission studies Vol. 3 p. 63-66 2013/03

    Publisher: 長崎大学
  5. イメージマップ分析システムの開発

    井ノ上憲司, 高橋義昭, 鈴木克明

    才能開発教育研究財団IMETS Vol. 150 p. 62-65 2003

Publications 2

  1. 未来志向の大学入試デザイン論

    大阪大学高等教育・入試研究開発センター

    大阪大学出版会 2022/03

    ISBN: 9784872597509

  2. 学修成果の可視化と内部質保証 : 日本型IRの課題

    山田, 礼子, 木村, 拓也

    玉川大学出版部 2021/11

    ISBN: 9784472406041

Presentations 67

  1. Discussion about the Relationship between Pre-University and Undergraduate Education through Inquiry- Based Learning Experience

    Shuichiro Tao, Gaku Tanaka, Takeru Nose, Kenji Inoue, Miyuki Yoshikawa, Hideto Fukudome, Takashi Waga

    2024/06

  2. 多面的・総合的評価における志望理由と評価観点の分析

    井ノ上 憲司, 山下 仁司, 川嶋 太津夫

    令和5年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第18回) 2023/05/20

  3. 入試専門職履修証明プログラムの設計とフルオンライン実施

    井ノ上 憲司, 山下 仁司, 川嶋 太津夫

    日本教育工学会 2022年秋季全国大会 2022/09

  4. 多面的・総合的入学者選抜の効果検証 ―卒業年度追跡調査の分析から―

    井ノ上憲司, 山下仁司, 大友弘子, 川嶋太津夫

    全国入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 2021/05

  5. AIを活用した高校調査書による「主体性等評価」の可能性 ―新入生調査を用いた志願者分類と調査書の教師あり機械学習の試み―

    井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫

    全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第15回)研究発表予稿集Ⅰ 2020

  6. 選抜における調査書活用の可能性 ―高校データベースの開発と調査書の評定点と学力の相関分析―

    井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫

    平成31年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第14回)研究発表予稿集Ⅱ 2019/05

  7. 学生の自己評価と相互評価によるPBL科目の学習評価システムの構築

    井ノ上憲司, 中島洋, 大塚一徳

    日本教育メディア学会研究会論集, 第46号 2019

  8. 多面的・総合的評価の実現に向けて ―Web 出願システムのあり方―

    井ノ上憲司, 山下仁司, 川嶋太津夫

    平成30年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第13回)研究発表予稿集 2018/05

  9. 大学入学者選抜に向けた「高等学校探究活動における評価」の調査研究の設計

    時任隼平, 井ノ上憲司

    日本教育メディア学会第25回年次大会 2018

  10. 多面的・総合的入試の日本モデルの検討 -海外事例と日本の文脈を踏まえて-

    川嶋太津夫, 山下仁司, 石倉佑季子, 井ノ上憲司

    平成29年度 全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第12回)研究発表予稿集 2017/05

  11. Development of the e-Learning System to Support the Students Learn the Fieldwork in the Local Community

    井ノ上 憲司, 大塚 一徳, 中島 洋

    教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 2016/03

  12. ID 基礎力養成に向けた相互評価力チェックツールの試作

    高橋 暁子, 根本 淳子, 市川 尚, 竹岡 篤永, 井ノ上 憲司, 鈴木 克明

    日本教育工学会 第31回全国大会(電気通信大学)発表論文集 2015/09

  13. Extensions of the Job-Aid Tools to Support for Content Creators Using the Teaching Materials Design Manual Book

    Kenji Inoue, Hisashi Ichikawa, Akiko Takahashi, Atsue Takeoka, Junko Nemoto, Katsuaki Suzuki

    日本教育工学会第30回全国大会発表論文集 2014/09/19

  14. Current Status and Improvements of Instructional Design Portal Site

    Hisashi Ichikawa, Junko Nemoto, Kenji Inoue, Akiko Takahashi, Atsue Takeoka, Katsuaki Suzuki

    日本教育メディア学会2014年度第1回研究会研究会論集 2014/07/12

  15. Design of Learning Design Support Approach Using Layers-of-Quality Model

    根本 淳子, 井ノ上 憲司, 市川 尚

    日本教育工学会研究報告集 2014/03

  16. 「しま」体験教育プログラム試行の設計と実施

    井ノ上 憲司, 中島 洋, 大塚 一徳

    日本教育メディア学会研究会論集,第37号 2014

  17. 「しま」体験教育プログラムにおける ICT 活用の検討

    井ノ上憲司, 大塚一徳

    日本教育メディア学会研究会論集,第36号 2014

  18. ID基礎力養成に向けたID実力チェックの設計

    根本淳子, 市川尚, 井ノ上憲司, 高橋暁子, 竹岡篤永, 鈴木克明

    教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2014

  19. インストラクショナルデザインの初学者を対象としたJob-Aidツールの開発

    高橋暁子, 井ノ上憲司, 市川尚, 根本淳子, 鈴木克明

    日本教育メディア学会第20回年次大会(和歌山大学)発表論文集 2013/10

  20. Alignment the Tools for the Web Site to Train Instructional Design Basic Skills

    INOUE Kenji, ICHIKAWA Hisashi, NEMOTO Junko, SUZUKI Katsuaki

    日本教育工学会研究報告集 2013/03

  21. Development of the User Interface for Instructors an Learning Management System Using by the Instructional Design approach

    井ノ上 憲司, 鈴木 克明

    教育システム情報学会研究報告 2013/03

  22. Improvement of Health Guidance Practice and Student Peer Evaluation

    根本 淳子, 井ノ上 憲司, 上田 公代

    教育システム情報学会研究報告 2013/03

  23. Conceptual Design of Web Site to Train Instructional Design Basic Skills

    INOUE Kenji, ICHIKAWA Hisashi, NEMOTO Junko, SUZUKI Katsuaki

    日本教育工学会研究報告集 2012/03

  24. Development of the Human-centered User Interface for Instructors an Learning Management System by the "Gamenics" Theory

    井ノ上 憲司, 鈴木 克明

    教育システム情報学会研究報告 2012/03

  25. JQueryを用いた新しい教員向けLMSインターフェースの開発

    井ノ上 憲司, 鈴木 克明

    日本教育工学会第28回全国大会 2012

  26. 電子化教材の効果について

    西原俊明, 西原真弓, 井ノ上憲司

    情報コミュニケーション学会 第9回研究会 2012

  27. 研究活動を支援するイノベーティブなコミュニティ形成の要因調査

    根本淳子, 竹岡篤永, 井ノ上憲司, 久保田真一郎, 柴田喜幸, 鈴木克明

    教育システム情報学会研究報告26(5) 2012

  28. オンライン学習の研究活動を支援するコミュニティ形成要因の検討―一大学院の事例をもとに―

    根本淳子, 竹岡篤永, 井ノ上憲司, 久保田真一郎, 柴田喜幸, 鈴木克明

    教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2012

  29. ゲームニクスによる使いやすいLMSインターフェースの実装

    井ノ上憲司, 鈴木克明

    教育システム情報学会 第36回 全国大会講演論文集 2011/08/31

  30. 高校生の段階における自然科学への強い興味付けが学習意欲の喚起にどのように影響するのか―水産科学を題材にした実験の実践例―

    池田光壱, 木村拓也, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘

    日本水産学会大会講演要旨集 2011/03/27

  31. Development of the new user-friendly interface for learning management system using by the "Gamenics" theory

    井ノ上 憲司, 鈴木 克明

    JSiSE research report 2011/03

  32. 入学前段階における卒後への意識転換を目指したキャリア教育の効果

    竹内一真, 木村拓也, 井ノ上憲司, 池田光壱, 田山淳

    日本キャリア教育学会第33回研究大会 2011

  33. ゲームニクスによる教員用LMS インターフェースのペルソナ/シナリオ法による妥当性検討

    井ノ上憲司, 鈴木克明

    日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011

  34. 混合研究法を用いた入学前教育における ブレンディッド・ラーニングの効果

    竹内一真, 井ノ上憲司, 木村拓也, 池田光壱, 田山淳

    日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011

  35. ID基礎力養成Webサイトの初期検討

    市川尚, 井ノ上憲司, 根本淳子, 鈴木克明

    日本教育工学会 第27回全国大会講演論文集 2011

  36. 入学前段階におけるキャリア教育の実施とその効果-長崎大学入学前教育の試み(3)

    竹内一真, 木村拓也, 池田光壱, 田山淳, 井ノ上憲司

    日本初年次教育学会第4回大会 2011

  37. 入学前の学習を促す科学実験講義-長崎大学入学前教育の試み(2)

    池田光壱, 木村拓也, 竹内一真, 田山淳, 井ノ上憲司

    日本初年次教育学会第4回大会 2011

  38. どんな学生に入学前教育は効果があったのか?-長崎大学入学前教育の試み(1)-

    木村拓也, 池田光壱, 竹内一真, 田山淳, 井ノ上憲司

    日本初年次教育学会第4回大会 2011

  39. 長崎大学入学前教育の枠組みと効果測定-学生チューターを交えたヴィジョン形成教育の組織化と基礎学力向上の取組み

    木村拓也, 池田光壱, 西原俊明, 大橋絵理, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘

    平成23年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会 2011

  40. 長崎大学入学前教育における科学実験講義の狙い-スイッチバック方式教材の提案と実践

    池田光壱, 木村拓也, 田山淳, 竹内一真, 井ノ上憲司, 山口恭弘

    平成23年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会 2011

  41. 対面授業におけるMoodleを活用した授業支援の実践

    佐野繭美, 橋本はる美, 井ノ上憲司, 村上和繁, 松永公廣, 海尻賢二

    教育システム情報学会研究報告 25(2) 2010

  42. 自己評価力及び学習ストラテジーの育成を目指した英語自律学習支援システムの開発

    高橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 松葉龍一, 田地野彰

    平成22年度 情報教育研究集会 分科会 PT-33 2010

  43. 学習ポートフォリオを用いた初年次セミナーの授業設計

    井ノ上憲司, 高橋正克

    第59回 九州地区大学一般教育研究協議会 導入教育部会 2010

  44. 学習ポートフォリオを中心とした『初年次セミナー』の質保証と授業設計

    井ノ上憲司, 藤井美知子, 高橋正克

    教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010

  45. フランス語学習の意欲向上のためのSkypeによる母国語学生とのコミュニケーション

    大橋絵理, 井ノ上憲司, 丹羽量久, 藤井美知子

    教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010

  46. 一般情報科目『情報処理入門』における学習者分析による授業計画の可変的実践の試み

    丹羽量久, 直野公美, 井ノ上憲司, 藤井美知子

    教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010

  47. 英語能力評価指標の包括化とその教育効果

    髙橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 松葉龍一, 田地野彰

    教育システム情報学会 第35回全国大会講演論文集 2010

  48. 英語能力に対する自己診断アンケート結果,標準化テスト結果及び語彙サイズの相関

    髙橋幸, 細越響子, 井ノ上憲司

    社会言語科学会 第26回大会発表論文集 2010

  49. 英語能力に対する主観的・客観的評価マッピングシステムの開発―CEFRの自己評価アンケートとTOEIC得点の分析から―

    髙橋幸, 井ノ上憲司, 細越響子, 田地野彰

    外国語教育メディア学会(LET)第50回全国研究大会 2010

  50. ポートフォリオを始めよう

    井ノ上憲司

    第44回次世代大学教育研究会 2010

  51. 技術科初任教師を対象としたWeb型年間指導計画作成支援システムの開発

    井戸康智, 今井亜湖, 井ノ上憲司

    日本教育工学会研究報告集 JSET09-5 2009

  52. 自立学習の目標設定を支援する英語能力診断ツールの開発

    井ノ上憲司, 河津秀利, 髙橋幸, 鈴木克明

    日本教育工学会 第25回全国大会 2009

  53. 授業支援システムでの利用を目的としたテキストマイニングWeb サービスの設計‐教育指導支援システムiPortfolioMaker への実装例‐

    古賀掲維, 井ノ上憲司, 飛永三奈, 新田高士, 坂井一也, 直野公美, 丹羽量久, 藤井美知子

    教育システム情報学会 第34回全国大会 2009

  54. 科目「情報処理入門」におけるアンケートおよび課題成績を用いた文書作成スキルの分析

    丹羽量久, 藤井美知子, 直野公美, 井ノ上憲司, 古賀掲維

    教育システム情報学会 第34回全国大会 2009

  55. Sakai による Web ポートフォリオシステムの構築・運用

    宮崎誠, 中野裕司, 根本淳子, 井ノ上憲司, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明

    教育システム情報学会(JSiSE) 第33回全国大会 2008

  56. 学習ポータルと大学ポータルをどう実現するか?

    中野裕司, 松葉龍一, 喜多敏博, 杉谷賢一, 宮崎誠, 根本淳子, 井ノ上憲司, 鈴木克明

    教育システム情報学会(JSiSE) 第33回全国大会 2008

  57. Sakai による Web ポートフォリオシステムの構築

    宮崎誠, 中野裕司, 根本淳子, 井ノ上憲司, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明

    情報処理学会 第8回CMS研究会 2008

  58. オンラインVOD演習環境の開発と実践

    井ノ上憲司, 中野裕司, 喜多敏博, 松葉龍一, 鈴木克明

    情報処理学会 第7回CMS研究会 2007

  59. Moodleでのコミュニティサイト構築例

    井ノ上憲司, 鈴木克明

    情報処理学会 第4回CMS研究会 2006

  60. 放送大学講義用の学習支援サイトの試作と運用

    井ノ上憲司, 鈴木克明

    日本教育工学会(JSET) 第22回全国大会 2006

  61. 教員用コミュニティサイトの成果と今後の課題

    井ノ上憲司, 鈴木克明

    第32回 全日本教育工学研究協議会(JAET)全国大会 2006

  62. ネットワーク配信コンテンツ活用推進事業(NECO)における教師間コミュニティサイトの設計と試用

    井ノ上憲司, 稲垣忠, 市川尚, 鈴木克明

    日本教育工学会(JSET) 第21回全国大会 2005

  63. 教育用CMSの比較分析と選択支援サイトOCETの開発

    田中裕也, 井ノ上憲司, 市川尚, 鈴木克明

    教育システム情報学会(JSiSE) 研究会 2005

  64. CMSの比較分析と講義に適したCMS選択のガイドライン提案

    田中裕也, 井ノ上憲司, 市川尚, 鈴木克明

    日本教育工学会(JSET)研究会 2005

  65. 多地点間の遠隔地双方向ゼミナールを支援するシステムの構築

    井ノ上憲司, 高橋充, 鈴木克明

    日本教育工学会(JSET)第20回全国大会 2004

  66. イメージマップ分析システムの評価と改善

    井ノ上憲司, 高橋義昭, 藤原康宏, 市川尚, 鈴木克明

    日本教育工学会第19回講演論文集 2003

  67. イメージマップ分析システムの開発

    井ノ上憲司, 高橋義昭, 鈴木克明

    IMETS Forum 2003 2003

Academic Activities 3

  1. 日本教育メディア学会(広報委員会委員)

    2015/11 - Present

  2. 日本教育工学会2021春季全国大会 実行委員

    日本教育工学会

    2020/07 - 2021/03

  3. 日本教育メディア学会(研究委員会委員)

    2014/01 - 2018/11/01