顔写真

顔写真

近藤 大祐
Daisuke Kondo
近藤 大祐
Daisuke Kondo
工学研究科,特任講師(常勤)

経歴 9

  1. 2019年12月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院工学研究科 コマツみらい建機協働研究所 特任講師(常勤)

  2. 2016年2月 ~ 2019年11月
    大阪大学 大学院工学研究科 コマツみらい建機協働研究所 特任助教(常勤)

  3. 2015年10月 ~ 2016年1月
    京都大学 医学部附属病院 消化管外科 特定研究員(常勤)

  4. 2015年8月 ~ 2015年9月
    京都大学 医学部附属病院 消化管外科 研究員

  5. 2014年4月 ~ 2015年7月
    大阪大学 大学院工学研究科 コマツ共同研究講座 特任助教

  6. 2012年10月 ~ 2014年3月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 特任研究員(常勤)

  7. 2011年10月 ~ 2012年9月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 特任研究員

  8. 2009年4月 ~ 2011年9月
    大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 特任研究員(常勤)

  9. 2006年1月 ~ 2009年3月
    岐阜大学 産官学融合本部 バーチャルシステム・ラボラトリー部門 講師

学歴 2

  1. 岐阜大学 大学院 工学研究科 電子情報システム工学専攻 博士後期課程

    2000年4月 ~ 2005年12月

  2. 岐阜大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士前期課程

    1998年4月 ~ 2000年3月

委員歴 3

  1. 日本ロボット学会 会誌編集委員

    2019年4月 ~ 2021年3月

  2. 日本バーチャルリアリティ学会 ニューズレター委員

    2012年4月 ~ 2016年3月

  3. 日本バーチャルリアリティ学会 大会実行委員

    2013年1月 ~ 2013年9月

所属学会 3

  1. 日本ロボット学会

  2. 日本機械学会

  3. 日本バーチャルリアリティ学会

研究内容・専門分野 6

  1. 情報通信 / 知覚情報処理 /

  2. 情報通信 / 生命、健康、医療情報学 /

  3. 情報通信 / 知能ロボティクス /

  4. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション /

  5. 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム /

  6. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 /

受賞 7

  1. Best Presentation Award

    鳥山 裕人, 近藤 大祐, 栗栖 正充 日本機械学会関西支部 2022年3月

  2. 第17回建設ロボットシンポジウム 優秀ポスター賞

    近藤大祐,吉灘裕,谷本貴頌,倉鋪圭太,中村晋也 建設ロボット研究連絡協議会 2017年8月

  3. 第15回建設ロボットシンポジウム 優秀ポスター賞

    近藤大祐,吉灘 裕,谷本貴頌,倉鋪圭太,深野亮 建設ロボット研究連絡協議会 2015年9月

  4. 日本バーチャルリアリティ学会 第16回論文賞

    近藤大祐, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 小濱和貴, 坂井義治, 前田太郎 日本バーチャルリアリティ学会 2014年9月

  5. ROBOMECH表彰

    鳥居航, 近藤大祐, 安藤英由樹, 前田太郎 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 2014年5月

  6. Best Poster/Demo Award

    Daisuke Kondo, Yuichi Shiwaku, Ryugo Kijima The 5th ACM/IEEE International Workshop on Projector Camera Systems 2008年8月

  7. 芸術賞・企画委員長賞

    岐阜大学IAMASチーム IVRC 学生対抗手作り VRコンテスト '97 1997年10月

論文 5

  1. Research on Superimposed Terrain Model for Teleoperation Work Efficiency

    Takanobu Tanimoto, Ryo Fukano, Kei Shinohara, Keita Kurashiki, Daisuke Kondo, Hiroshi Yoshinada

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 28 No. 2 p. 173-184 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  2. Alternating images of congruent and incongruent movement creates the illusion of agency

    Takumi Yokosaka, Hiroyuki Iizuka, Tomoko Yonemura, Daisuke Kondo, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 4 2014年8月 研究論文(学術雑誌)

  3. 腹腔鏡下手術トレーニングにおける視野共有手法による学習効果とその実証

    近藤 大祐, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 小濱 和貴, 坂井 義治, 前田 太郎

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 18 No. 4 p. 487-496 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  4. 視野共有システムを用いた心肺蘇生法の訓練効果(<特集>教育・訓練・協調)

    米村 朋子, 橋本 悠希, 近藤 大祐, 丹羽 真隆, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 16 No. 4 p. 623-632 2011年

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
  5. 自由曲面への投影を用いたバーチャル解剖模型(「投影型インタフェース」特集)

    近藤 大祐, 後藤 敏之, 河野 誠, 木島 竜吾, 高橋 優三

    日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol. 10 No. 2 p. 201-208 2005年

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会

MISC 40

  1. Wide Field of View Projection Display for Remote Control of Construction Robot

    Daisuke Kondo

    The 11th JFPS International Symposium on Fluid Power 2021年10月

  2. Perception of Vestibular Sensation During Turning Operation of Construction Machine

    Koji Okuda, Youjirou Ohbatake, Daisuke Kondo

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 33 No. 3 p. 599-603 2021年6月

  3. Projection Screen with Wide-FOV and Motion Parallax Display for Teleoperation of Construction Machinery

    Daisuke Kondo

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 33 No. 3 p. 604-609 2021年

  4. 複腕型建設ロボットの遠隔操作性向上を目指したユーザインターフェース

    吉灘 裕, 近藤 大祐

    建設機械 Vol. 56 No. 1 p. 42-46 2020年1月 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)

    出版者・発行元:日本工業出版
  5. Dual-Arm Construction Robot with Remote-Control Function

    Hiroshi Yoshinada, Keita Kurashiki, Daisuke Kondo, Keiji Nagatani, Seiga Kiribayashi, Masataka Fuchida, Masayuki Tanaka, Atsushi Yamashita, Hajime Asama, Takashi Shibata, Masatoshi Okutomi, Yoko Sasaki, Yasuyoshi Yokokohji, Masashi Konyo, Hikaru Nagano, Fumio Kanehiro, Tomomichi Sugihara, Genya Ishigami, Shingo Ozaki, Koich Suzumori, Toru Ide, Akina Yamamoto, Kiyohiro Hioki, Takeo Oomichi, Satoshi Ashizawa, Kenjiro Tadakuma, Toshi Takamori, Tetsuya Kimura, Robin R. Murphy, Satoshi Tadokoro

    Springer Tracts in Advanced Robotics p. 195-264 2019年1月21日

    出版者・発行元:Springer International Publishing
  6. 外科医のトレーニング 技術の継承とは 熟練者の"コツ"をいかに効率よく伝達するか 視野共有手法を用いた新たな腹腔鏡手術教育システムの開発

    橋本 恭一, 小濱 和貴, 安藤 英由樹, 近藤 大祐, 常 明, 河田 健二, 肥田 侯矢, 吉冨 摩美, 岡田 倫明, 前田 太郎, 角田 茂, 久森 重夫, 板谷 喜朗, 坂井 義治

    日本外科学会雑誌 Vol. 120 No. 1 p. 99-101 2019年1月

    出版者・発行元:(一社)日本外科学会
  7. 建設機械の遠隔操作のための視覚提示システム

    近藤 大祐

    日本ロボット学会誌 Vol. 36 No. 10 p. 687-691 2018年 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

    出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会
  8. 低侵襲性手術のトレーニング 技の磨練に向けて 視野共有手法を応用した腹腔鏡手術トレーニングシステム「追いトレアドバンス」の有用性

    小濱 和貴, 安藤 英由樹, 近藤 大祐, 常 明, 河田 健二, 吉冨 摩美, 肥田 侯矢, 前田 太郎, 坂井 義治

    日本臨床外科学会雑誌 Vol. 77 No. 増刊 p. 361-361 2016年10月

    出版者・発行元:日本臨床外科学会
  9. Teleoperability Evaluation Test Platform for Future Construction Machineries

    Shinohara Kei, Tanimoto Takanobu, Nanri Yu, Kurashiki Keita, Kondo Daisuke, Yoshinada Hiroshi

    The Abstracts of the international conference on advanced mechatronics : toward evolutionary fusion of IT and mechatronics : ICAM Vol. 2015 p. 173-174 2015年12月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  10. Motion Parallax Display System for Teleoperated Construction Machine

    Kondo Daisuke, Yoshinada Hiroshi, Tanimoto Takanobu, Kurashiki Keita

    The Abstracts of the international conference on advanced mechatronics : toward evolutionary fusion of IT and mechatronics : ICAM Vol. 2015 p. 117-118 2015年12月6日

    出版者・発行元:一般社団法人日本機械学会
  11. Poster: Head Motion Transmission Based on Center of Rotation

    Daisuke Kondo, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    2013 IEEE SYMPOSIUM ON 3D USER INTERFACES (3DUI) p. 145-146 2013年3月6日

  12. A video see-through face mounted display for view sharing

    Yuki Hashimoto, Daisuke Kondo, Tomoko Yonemura, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    ACM SIGGRAPH 2012 Posters, SIGGRAPH'12 2012年

    出版者・発行元:ACM
  13. Optimization for Inducing Multi-Degree of Freedom Motion by Information Presentation of One Degree of Freedom

    Yoshito Kumakura, Yuki Hashimoto, Daisuke Kondo, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    2012 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) p. 410-415 2012年

  14. Improvement of Wearable View Sharing System for Skill Training

    Yuki HASHIMOTO, Daisuke KONDO, Tomoko, YONEMURA, Hiroyuki IIZUKA, Hideyuki ANDO, Taro MAEDA

    The 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence p. 104-109 2011年11月

  15. Immersive tele-collaboration with Parasitic Humanoid: How to assist behavior directly in mutual telepresence

    Taro Maeda, Hideyuki Ando, Hiroyuki Iizuka, Tomoko Yonemura, Daisuke Kondo, Yuki Hashimoto

    The 21st International Conference on Artificial Reality and Telexistence p. 4-9 2011年11月

  16. Reconstruction of Spatial Cognition from Other's View and Motion Information

    Kyo Hattori, Daisuke Kondo, Yuki Hashimoto, Tomoko Yonemura, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    Proceedings of 12th International Multisensory Research Forum Vol. 2 No. 8 p. 857-857 2011年10月18日

    出版者・発行元:Pion Ltd
  17. Velocity Modulation of Optical Flow Affects Self-Motion Perception during Body Motion

    Tomoko Yonemura, Shin Okamoto, Hiroki Kawasaki, Daisuke Kondo, Yuki Hashimoto, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    Proceedings of 12th International Multisensory Research Forum Vol. 2 No. 8 p. 858-858 2011年10月18日

    出版者・発行元:Pion Ltd
  18. Microsoft Xbox 360 (R) Kinect (tm)センサー

    安藤 英由樹, 近藤 大祐

    日本バーチャルリアリティ学会誌 = Journal of the Virtual Reality Society of Japan Vol. 16 No. 1 p. 44-45 2011年3月31日

  19. Coordinated behavior between visually coupled dyads

    Hiroyuki Iizuka, Daisuke Kondo, Hiroki Kawasaki, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    ACM International Conference Proceeding of The 2nd Augmented Human 2011年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:ACM
  20. Skill transmission for hand positioning task through view-sharing system

    Keitaro Kurosaki, Hiroki Kawasaki, Daisuke Kondo, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    ACM International Conference Proceeding of The 2nd Augmented Human 2011年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:ACM
  21. Parasitic Humanoid: The wearable robotics as a behavioral assist interface like oneness between horse and rider

    Taro Maeda, Hideyuki Ando, Hiroyuki Iizuka, Tomoko Yonemura, Daisuke Kondo, Masataka Niwa

    ACM International Conference Proceeding of The 2nd Augmented Human 2011年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:ACM
  22. View sharing system for motion transmission

    Daisuke Kondo, Keitaro Kurosaki, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    ACM International Conference Proceeding of The 2nd Augmented Human 2011年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  23. Effect of Wide FOV and Image Stabilization on Spatial Perception for View Sharing System

    Daisuke Kondo, Kyo Hattori, Keitaro Kurosaki, Hiroki Kawasaki, Yuki Hashimoto, Tomoko Yonemura, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    p. 197-201 2010年12月2日 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  24. Remote education system using virtual anatomical model

    Daisuke Kondo, Hiroyuki Suzuki, Ryugo Kijima, Taro Maeda

    2010 16th International Conference on Virtual Systems and Multimedia p. 375-377 2010年10月

    出版者・発行元:IEEE
  25. A study on wearable behavior navigation system (II) - A comparative study on remote behavior navigation systems for first-aid treatment

    Eimei Oyama, Norifumi Watanabe, Hiroaki Mikado, Hikaru Araoka, Jun Uchida, Takashi Omori, Kousuke Shinoda, Itsuki Noda, Naoji Shiroma, Arvin Agah, Tomoko Yonemura, Hideyuki Ando, Daisuke Kondo, Taro Maeda

    Proceedings - 19th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication p. 755-761 2010年9月

    出版者・発行元:IEEE
  26. 実世界インタフェースの新たな展開 : 2.身体性に基づく実世界ユーザインタフェース

    飯塚 博幸, 丹羽 真隆, 近藤大祐, 安藤英由樹, 前田 太郎

    情報処理 Vol. 51 No. 7 p. 767-774 2010年7月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  27. Proposing optical flow manipulation method to induce human movement - Toward head movement support in First-person Perspective View Sharing system

    Shin Okamoto, Hiroki Kawasaki, Tomoko Yonemura, Daisuke Kondo, Hideyuki Ando, Taro Maeda

    Proceeding of ASIAGRAPH 2010 p. 215-216 2010年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  28. A study on wearable behavior navigation system - Development of simple parasitic humanoid system

    Eimei Oyama, Norifumi Watanabe, Hiroaki Mikado, Hikaru Araoka, Jun Uchida, Takashi Omori, Kousuke Shinoda, Itsuki Noda, Naoji Shiroma, Arvin Agah, Kazutaka Hamada, Tomoko Yonemura, Hideyuki Ando, Daisuke Kondo, Taro Maeda

    Proceedings - IEEE International Conference on Robotics and Automation p. 5315-5321 2010年

  29. A study on wearable behavior navigation system - Development of simple parasitic humanoid system.

    Eimei Oyama, Norifumi Watanabe, Hiroaki Mikado, Hikaru Araoka, Jun Uchida, Takashi Omori, Kousuke Shinoda, Itsuki Noda, Naoji Shiroma, Arvin Agah, Kazutaka Hamada, Tomoko Yonemura, Hideyuki Ando, Daisuke Kondo, Taro Maeda

    IEEE International Conference on Robotics and Automation(ICRA) p. 5315-5321 2010年

    出版者・発行元:IEEE
  30. Free form projection display and application

    Daisuke Kondo, Yuichi Shiwaku, Ryugo Kijima

    Proceedings of the 5th ACM/IEEE International Workshop on Projector camera systems 2008年8月10日

    出版者・発行元:ACM
  31. Poster: Free Form Projection Display: Virtual Image Located Inside Real Object

    Daisuke Kondo, Ryugo Kijima

    2008 IEEE Symposium on 3D User Interfaces p. 159-160 2008年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

    出版者・発行元:IEEE
  32. Dynamic Anatomical Model for Medical Education using Free Form Projection Display

    Daisuke Kondo, Ryugo Kijima, Yuzo Takahashi

    Proceedings of the 13th International Conference on Virtual Systems and MultiMedia p. 142-149 2007年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  33. 会議参加報告「VSMM2006」

    近藤 大祐

    日本バーチャルリアリティ学会誌 = Journal of the Virtual Reality Society of Japan Vol. 11 No. 4 p. 268-268 2006年12月25日 会議報告等

  34. Proposal of a Free Form Projection Display Using the Principle of Duality Rendering

    Daisuke Kondo, Ryugo Kijima

    Proceedings of Eighth International Conference on Virtual Systems and MultiMedia p. 346-352 2006年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  35. A study on perception and operation using free form projection display

    Daisuke Kondo, Ryugo Kijima

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 4270 p. 103-109 2006年

    出版者・発行元:Springer Verlag
  36. 3304 投影式実体ディスプレーの構成とインタラクション(OS12 人工現実感(I),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))

    木島 竜吾, 近藤 大祐, 山岸 里栄

    設計工学・システム部門講演会講演論文集 Vol. 2006 No. 0 p. 335-338 2006年

    出版者・発行元:社団法人日本機械学会
  37. A Virtual Anatomical Torso for Medical Education using Free Form Image Projection

    Daisuke Kondo, Toshiyuki Goto, Makoto Kouno, Ryugo Kijima, Yuzo Takahashi

    Proceedings of the Tenth International Conference on Virtual Systems and MultiMedia p. 678-685 2004年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  38. Development of medical educational platform

    Toshiyuki Goto,Daisuke Kondo,Makoto Kouno,Ryugo Kijima and Yuzo Takahashi

    Proceedings of the Tenth International Conference on Virtual Systems and MultiMedia p. 686-694 2004年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  39. バーチャルリアリティを用いた医療支援システムの構築

    近藤 大祐, 小鹿 丈夫, 木島 竜吾, 栄枝 裕文

    岐阜大学工学部研究報告 No. 50 p. 101-106 2000年

    出版者・発行元:岐阜大学
  40. 映像現場訪問記「岐阜県博物館」

    森 孝正, 近藤 大祐, 羽座 健二, 河田 幸男

    映像情報メディア学会誌 Vol. 52 No. 11 p. 1589-1591 1998年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会

講演・口頭発表等 60

  1. 建機遠隔操作用曲面スクリーンの投影キャリブレーション

    近藤大祐

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 2025年6月5日

  2. 建機遠隔操作時に作業機負荷を視覚的に提示する映像処理手法

    鳥山 裕人, 近藤 大祐, 栗栖 正充

    日本機械学会2021年度関西学生会 卒業研究発表講演会講演論文集 2022年3月15日

  3. 建設ロボットの遠隔操作のための投影型広視野ディスプレー

    近藤 大祐, 倉鋪 圭太, 吉灘 裕

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2019年

  4. 複腕型建設ロボットの遠隔操作性向上を目指したユーザインターフェース

    倉鋪圭太, 近藤大祐, 吉灘裕, 横小路泰義, 昆陽雅司

    第18回建設ロボットシンポジウム 2018年9月

  5. 建設ロボットの遠隔操作のための映像提示インタフェース

    近藤 大祐, 中村 晋也, 倉鋪 圭太, 吉灘 裕

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 2018年5月

  6. 外科医のトレーニング-技術の継承とは- 熟練者の"コツ"をいかに効率よく伝達するか 視野共有手法を用いた新たな腹腔鏡手術教育システムの開発

    橋本 恭一, 小濱 和貴, 安藤 英由樹, 近藤 大祐, 常 明, 河田 健二, 肥田 侯矢, 吉冨 摩美, 岡田 倫明, 前田 太郎, 角田 茂, 久森 重夫, 坂井 義治

    日本外科学会定期学術集会抄録集 2018年4月

  7. 力持ちで器用な災害対応重作業ロボット

    吉灘 裕, 倉鋪 圭太, 近藤 大祐

    フルードパワーシステム講演会講演論文集 = The proceedings Conference of Japan Fluid Power System Society 2018年

  8. 高フレームレートによる遠隔操縦の作業効率

    黒川 正崇, 古川 正紘, 近藤 大祐, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  9. 動力学シミュレータを用いた建設ロボット操作インターフェースの検討

    中村 晋也, 吉灘 裕, 倉鋪 圭太, 谷本 貴頌, 近藤 大祐

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2017年

  10. 建設機械の遠隔操作のための運動立体視を実現する高速・低遅延な自由視点システム

    南里 優, 近藤 大祐, 倉鋪 圭太, 谷本 貴頌, 中村 晋也, 吉灘 裕

    関西支部講演会講演論文集 2017年

  11. Choreonoidを用いた建設ロボット用動力学シミュレータ

    中村晋也, 吉灘裕, 倉鋪圭太, 谷本貴頌, 近藤大祐

    第34回日本ロボット学会学術講演会 2016年9月

  12. 深層学習におけるロボットのvisio-motor課題のためのテレイグジスタンスによる中間状態の獲得

    古川正紘, 古川正紘, 近藤大祐, 安藤英由樹, 安藤英由樹, 前田太郎, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2016年

  13. 高fps・広視野・高解像度プロジェクション可能な半円筒型スクリーン

    古川正紘, 古川正紘, 近藤大祐, 安藤英由樹, 安藤英由樹, 前田太郎, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2016年

  14. 建設機械の遠隔操作における手動運転と自動運転の融合

    谷本 貴頌, 篠原 啓, 倉鋪 圭太, 近藤 大祐, 中村 晋也, 吉灘 裕

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  15. 視野共有による腹腔鏡下手術サポートシステムの提案

    近藤 大祐, 常 明, 小濱 和貴, 坂井 義治, 安藤 英由樹

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2016年

  16. 建設機械遠隔操作の研究 : 遠隔操作と自動制御の融合

    篠原 啓, 谷本 貴頌, 倉鋪 圭太, 中村 晋也, 近藤 大祐, 吉灘 裕

    関西支部講演会講演論文集 2016年

  17. 2P1-P06 遠隔操作のための運動立体視システムにおける表示遅れの影響の研究

    近藤 大祐, 小池 達也, 吉灘 裕, 倉鋪 圭太, 深野 亮, 谷本 貴頌

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年5月17日

  18. テレイグジスタンスによる一人称視点映像を用いた深層学習による自動スキル生成

    鳥居航, 藤本真平, 中嶋篤宏, 近藤大祐, 古川正紘, 安藤英由樹, 前田太郎

    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2015年

  19. 2P1-O06 建設機械の遠隔操作における三次元環境地図作成と地形情報重畳表示を用いた作業効率化の研究

    谷本 貴頌, 深野 亮, 篠原 啓, 吉灘 裕, 倉鋪 圭太, 近藤 大祐

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2015年

  20. 外耳道の加速度を利用した頭部及び頭部内の各器官のリアルタイムな動作弁別

    鳥居航, 近藤大祐, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集 2014年5月

  21. 3P1-P01 外耳道の加速度を利用した頭部及び頭部内の各器官のリアルタイムな動作弁別(感覚・運動・計測(2))

    鳥居航, 近藤大祐, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014講演論文集 2014年5月

  22. 全身鏡像アバターを用いた拡張テレイグジスタンスの研究

    近藤 大祐, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, Annual Conference 2013年9月18日

  23. 動作追従によるスキル伝達における教示動作モデルの構築

    北尾 太嗣, 近藤 大祐, 飯塚 博幸

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, Annual Conference 2013年9月18日

  24. 画像合成・切替を用いた腹腔鏡手術トレーニングシステムと評価手法の提案 (ヒューマンコミュニケーション基礎)

    安藤 英由樹, 近藤 大祐, 飯塚 博幸, 小濱 和貴, 坂井 義治, 前田 太郎

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2013年5月30日

  25. 実物体とのなぞりによって生じる指腹振動に基づいたフィードバック制御を用いた爪装着型触覚提示

    鳥居航, 近藤大祐, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2013年

  26. 画像合成・切替を用いた腹腔鏡手術トレーニングシステムと評価手法の提案 (第98回 ヒューマンインタフェース学会研究会 コミュニケーション支援および一般)

    安藤 英由樹, 近藤 大祐, 飯塚 博幸

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 2013年

  27. ストロボ照明下における自己上肢運動の随意性の変化(日本基礎心理学会第31回大会,大会発表要旨)

    米村 朋子, 横坂 拓巳, 近藤 大祐, 橋本 悠希, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    基礎心理学研究 2013年

  28. 1A2-C05 腹腔鏡下手術トレーニングにおける自他運動の合成表示による学習支援(医療ロボティクス・メカトロニクス(2))

    近藤 大祐, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 小濱 和貴, 坂井 義治, 前田 太郎

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2013年

  29. 視野共有システムにおける頭部追従マーカの改良

    近藤 大祐, 米村 朋子, 橋本 悠希

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2012年9月12日

  30. 多極前庭電気刺激における動的な電流印加の影響

    青山 一真, 橋本 悠希, 近藤 大祐

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2012年9月12日

  31. 爪上振動刺激デバイスによる外形提示のための振動波形設計

    橋本 悠希, 近藤 大祐, 米村 朋子

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2012年9月12日

  32. スキル伝達における頭部運動の協調を実現する教示動作の分析

    北尾太嗣, 米村朋子, 米村朋子, 横坂拓巳, 近藤大祐, 近藤大祐, 橋本悠希, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2012年

  33. 頭部到達運動時における自己運動の変化知覚 : 視覚手がかりの影響の検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)

    米村 朋子, 岡本 信, 近藤 大祐, 橋本 悠希, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    基礎心理学研究 2012年

  34. 上腕運動時における視覚情報中の自他運動の知覚的融合(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)

    横坂 拓巳, 米村 朋子, 近藤 大祐, 橋本 悠希, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    基礎心理学研究 2012年

  35. パラサイトヒューマンシステムによる感覚伝送・共有とその応用

    橋本悠希, 米村朋子, 近藤大祐, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    横幹連合コンファレンス(CD-ROM) 2011年

  36. 視野画像の空間周波数の部分的操作が頭部運動による視標追従に与える影響

    米村朋子, 米村朋子, 横坂拓巳, 近藤大祐, 橋本悠希, 橋本悠希, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    基礎心理学研究 2011年

  37. 一人称視野共有によるスキル伝達・学習効果の評価

    黒崎敬太郎, 川崎宏記, 近藤大祐, 米村朋子, 米村朋子, 橋本悠希, 橋本悠希, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2010年

  38. 空間周波数処理を用いた視点誘導手法

    横坂拓巳, 米村朋子, 米村朋子, 岡本信, 川崎宏記, 近藤大祐, 橋本悠希, 橋本悠希, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2010年

  39. 視野共有システムにおけるVST-HMDの広視野角化と画像安定化による空間認識への効果

    服部響, 黒崎敬太郎, 川崎宏記, 近藤大祐, 橋本悠希, 橋本悠希, 米村朋子, 米村朋子, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2010年

  40. 視点共有による遠隔協調作業のための画像安定化

    近藤 大祐, 黒崎 敬太郎, 米村 朋子, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎

    ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2010年

  41. ウェアラブル行動誘導システムに関する研究 -共通プラットフォーム技術による簡易型パラサイトヒューマンシステムの開発-

    大山英明, 渡邊紀文, 三門裕明, 大森隆司, 篠田孝祐, 野田五十樹, 城間直司, 米村朋子, 安藤英由樹, 近藤大祐, 前田太郎

    第10 回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集 2009年12月

  42. 物体共有を用いた遠隔教育システム

    長谷川 直岐, 鈴木 寛之, 近藤 大祐, 木島 竜吾, 高橋 優三

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 2009年2月23日

  43. 場所と興味を反映した情報提示のための頭部搭載スクリーンを用いた遭遇型ディスプレイの提案

    廣瀬光彦, 近藤大祐, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2009年

  44. 実空間とVR空間の視点を一致させたビデオシースルーHMDの開発と評価

    黒崎敬太郎, 濱田和孝, 近藤大祐, 飯塚博幸, 安藤英由樹, 前田太郎

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 2009年

  45. 再帰透過性素材を用いた虚像投影式頭部搭載型プロジェクタ : 動作原理と初期実装

    木島 竜吾, 渡邊 純哉, 近藤 大祐

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 2008年6月2日

  46. 再帰透過性素材を用いた虚像投影式頭部搭載型プロジェクタ : 動作原理と初期実装

    木島 竜吾, 渡邊 純哉, 近藤 大祐

    電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 2008年5月26日

  47. COMBINED VIRTUAL ANATOMICAL MODEL WITH REAL TORSO FOR MEDICAL EDUCATION USING FREE FORM PROJECTION DISPLAY

    Ryugo Kijima, Daisuke Kondo, Yuzo Takahashi

    2008年1月

  48. 再帰透過性素材を用いた虚像投影式頭部搭載型プロジェクタ : 動作原理と初期実装(人工現実感及び一般)

    木島 竜吾, 渡邊 純哉, 近藤 大祐

    映像情報メディア学会技術報告 2008年

  49. 運動透視式自由曲面ディスプレーを用いたカテーテルシミュレータの開発

    近藤大祐, 山岸里栄, 木島竜吾, 高橋優三

    日本バーチャルリアリティ学会 第11 回大会論文集 2006年9月

  50. 患者モデルへの投影による医学教育支援

    後藤 敏之, 中山 裕生, 近藤 大祐, 木島 竜吾

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2003年9月17日

  51. PHMD(Projection Head Mounted Display) とアプリケーション

    近藤 大祐, 中山 裕生, 木島 竜吾

    電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 2003年1月10日

  52. Palm 型インタフェースの提案

    木島 竜吾, 中山 裕生, 近藤 大裕

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2002年9月18日

  53. 双対レンダリングを用いた自由曲面ディスプレー

    近藤 大祐, 木島 竜吾

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2002年9月18日

  54. PHMD(Projection HMD)を用いた医療用関節鏡トレーニングシステム

    近藤 大祐, 長谷川 貴之, 竹内 研太, 木島 竜吾, 小鹿 丈夫, 栄枝 裕文

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2001年9月19日

  55. PHMD (Peojection HMD) を用いた医療用超音波診断支援

    磯村 英俊, 近藤 大祐, 木島 竜吾, 小鹿 丈夫

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2001年9月19日

  56. スクリーン位置計測機能を備えたPHMDの医療応用

    近藤 大祐, 多田 嘉宏, 羽座 健二, 木島 竜吾, 小鹿 丈夫

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2000年9月18日

  57. アンビエントディスプレーの構成方法に関する一検討

    磯村 英俊, 多田 嘉宏, 羽座 健二, 近藤 大祐, 田川 和義, 木島 竜吾, 小鹿 丈夫

    日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 2000年9月18日

  58. 赤外像と頭部搭載型プロジェクタを用いたスクリーンとのインタラクション

    木島 竜吾, 羽座 健二, 多田 嘉宏, 近藤 大裕, 三輪 吉保, 田川 和義, 小鹿 丈夫

    ヒューマンインタフェース学会研究報告集 : human interface 2000年6月13日

  59. 赤外像と頭部搭載型プロジェクタを用いたスクリーンとのインタラクション

    木島 竜吾, 羽座 健二, 多田 嘉宏, 近藤 大裕, 三輪 吉保, 田川 和義, 小鹿 丈夫

    電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 2000年6月6日

  60. 赤外像と頭部搭載型プロジェクタを用いたスクリーンとのインタラクション

    木島 竜吾, 羽座 健二, 多田 嘉宏, 近藤 大裕, 三輪 吉保, 田川 和義, 小鹿 丈夫

    映像情報メディア学会技術報告 2000年

特許・実用新案・意匠 11

  1. 履帯式走行装置

    大須賀 公一, 衣笠 哲也, 大畠 陽二郎, 近藤 大祐

    特許第7372629号

    出願日:2019/10/31

    登録日:2023/10/24

  2. 表示システム、遠隔操作システム、及び表示方法

    大畠 陽二郎, 前田 太郎, 古川 正紘, 近藤 大祐, 黒川 正崇

    特許第7351478号

    出願日:2019/07/26

    登録日:2023/09/19

  3. 表示システム、表示方法、及び遠隔操作システム

    近藤 大祐, 谷本 貴頌, 南里 優, 吉灘 裕

    特許第6807781号

    出願日:2017/03/13

    登録日:2020/12/10

  4. 動き学習支援装置及び動き学習支援方法

    安藤 英由樹, 前田 太郎, 近藤 大祐, 小濱 和貴, 飯塚 博幸

    特許第6162259号

    出願日:2013/12/26

    登録日:2017/06/23

  5. ディスプレイ装置

    前田 太郎, 安藤 英由樹, 飯塚 博幸, 橋本 悠希, 近藤 大祐

    特許第6103743号

    出願日:2012/03/29

    登録日:2017/03/10

  6. 動き学習支援装置

    安藤 英由樹, 前田 太郎, 飯塚 博幸, 近藤 大祐, 小濱 和貴

    特許第6014450号

    出願日:2012/10/02

    登録日:2016/09/30

  7. 動きガイド提示方法、そのシステム及び動きガイド提示装置

    前田 太郎, 安藤 英由樹, 飯塚 博幸, 米村 朋子, 近藤 大祐, 横坂 拓巳

    特許第5921674号

    出願日:2013/04/18

    登録日:2016/04/22

  8. 投影システムの校正装置

    木島 竜吾, 近藤 大祐

    特許第5207167号

    出願日:2007/12/12

    登録日:2013/03/01

  9. 画像生成システム

    栗栖 正充, 近藤 大祐, 瀧本 誠弥, 大畠 陽二郎

    出願日:2022/02/22

  10. 遠隔操作システム

    栗栖 正充, 近藤 大祐, 瀧本 誠弥, 大畠 陽二郎

    出願日:2022/02/22

  11. 表示装置及び遠隔操作システム

    近藤 大祐, 前田 太郎, 古川 正紘, 吉灘 裕

    出願日:2018/03/30