渡邉 望美
Watanabe Nozomi
基礎工学研究科 物質創成専攻,助教
学歴
- 2016年10月 ~ 2019年03月,大阪大学,大学院基礎工学研究科,物質創成専攻 化学工学領域
- 2015年04月 ~ 2016年09月,大阪大学,大学院基礎工学研究科,物質創成専攻 化学工学領域
経歴
- 2020年07月 ~ 継続中,大阪大学,大学院基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域,助教
- 2018年04月 ~ 2019年03月,学術振興会 特別研究員(DC2)(大阪大学基礎工学研究科)
研究内容・専門分野
- ナノテク・材料,ナノバイオサイエンス
- ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学),バイオ機能応用、バイオプロセス工学
- ライフサイエンス,生物物理学,脂質膜
論文
- Lipid-Surrounding Water Molecules Probed by Time-Resolved Emission Spectra of Laurdan.,Vol. 35,No. 20,p. 6762-6770,2019年05月21日,研究論文(学術雑誌)
- Solvatochromic Modeling of Laurdan for Multiple Polarity Analysis of Dihydrosphingomyelin Bilayer.,Vol. 116,No. 5,p. 874-883,2019年03月05日,研究論文(学術雑誌)
- Comparison of Physicochemical Membrane Properties of Vesicles Modified with Guanidinium Derivatives.,Vol. 121,No. 39,p. 9213-9222,2017年10月05日,研究論文(学術雑誌)
- Effect of Stearylguanidinium-Modified POPC Vesicles on the Melting Behavior of tRNA Molecules.,Vol. 120,No. 25,p. 5662-9,2016年06月30日,研究論文(学術雑誌)
MISC
- Functional hydration behavior: Interrelation between hydration and molecular properties at lipid membrane interfaces,Vol. 2019,2019年,記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)