顔写真

顔写真

野島 陽水
Yosui Nojima
野島 陽水
Yosui Nojima
数理・データ科学教育研究センター,准教授

経歴 7

  1. 2023年9月 ~ 継続中
    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 准教授

  2. 2020年9月 ~ 継続中
    国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター 客員研究員

  3. 2020年9月 ~ 2023年8月
    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター 特任講師

  4. 2018年4月 ~ 2020年8月
    国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 AI健康・医薬研究センター 特任研究員

  5. 2017年10月 ~ 2018年3月
    国立研究開発法人理化学研究所 多細胞システム形成研究センター 成長シグナル研究チーム 訪問研究員

  6. 2017年10月 ~ 2018年3月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)

  7. 2016年4月 ~ 2017年9月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2)

委員歴 3

  1. 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 企画推進ワーキンググループ 委員

    2023年9月 ~ 継続中

  2. 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 教育用データベース分科会 主査

    2023年9月 ~ 継続中

  3. 日本応用数理学会 数理医学研究部会 幹事

    2021年4月 ~ 継続中

所属学会 5

  1. CBI学会

  2. 日本応用数理学会

  3. 日本メディカルAI学会

  4. 日本バイオインフォマティクス学会

  5. 日本分子生物学会

研究内容・専門分野 4

  1. ライフサイエンス / システムゲノム科学 /

  2. ライフサイエンス / 分子生物学 /

  3. ライフサイエンス / ゲノム生物学 /

  4. ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学 /

受賞 2

  1. 研究奨励金

    野島 陽水 上原記念生命科学財団 2024年3月

  2. 学術奨励賞

    野島 陽水 日本分子腫瘍マーカー研究会 2023年9月

論文 23

  1. Identification of the differences in molecular networks between idiopathic pulmonary fibrosis and lung squamous cell carcinoma using machine learning

    Yosui Nojima, Kenji Mizuguchi

    Computational Biology and Chemistry Vol. 119 p. 108560-108560 2025年6月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  2. Single-cell RNA sequencing and machine learning provide candidate drugs against drug-tolerant persister cells in colorectal cancer

    Yosui Nojima, Ryoji Yao, Takashi Suzuki

    Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease Vol. 1871 No. 3 p. 167693-167693 2025年1月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  3. Identification of the differences in molecular networks between idiopathic pulmonary fibrosis and lung squamous cell carcinoma using machine learning

    Yosui Nojima, Kenji Mizuguchi

    bioRxiv 2024年11月26日

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  4. Phosphoproteomic subtyping of gastric cancer reveals dynamic transformation with chemotherapy and guides targeted cancer treatment

    Hirokazu Shoji, Hidekazu Hirano, Yosui Nojima, Daigo Gunji, Akina Shinkura, Satoshi Muraoka, Yuichi Abe, Ryohei Narumi, Chioko Nagao, Masahiko Aoki, Kazutaka Obama, Kazufumi Honda, Kenji Mizuguchi, Takeshi Tomonaga, Yutaka Saito, Takaki Yoshikawa, Ken Kato, Narikazu Boku, Jun Adachi

    Cell Reports p. 114774-114774 2024年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  5. Integration of pharmacoproteomic and computational approaches reveals the cellular signal transduction pathways affected by apatinib in gastric cancer cell lines

    Yosui Nojima, Masahiko Aoki, Suyong Re, Hidekazu Hirano, Yuichi Abe, Ryohei Narumi, Satoshi Muraoka, Hirokazu Shoji, Kazufumi Honda, Takeshi Tomonaga, Kenji Mizuguchi, Narikazu Boku, Jun Adachi

    Computational and Structural Biotechnology Journal Vol. 21 p. 2172-2187 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  6. Identification of CD14 and lipopolysaccharide-binding protein as novel biomarkers for sarcoidosis using proteomics of serum extracellular vesicles

    Yu Futami, Yoshito Takeda, Taro Koba, Ryohei Narumi, Yosui Nojima, Mari Ito, Mana Nakayama, Mimiko Ishida, Hanako Yoshimura, Yujiro Naito, Kiyoharu Fukushima, Takayuki Takimoto, Ryuya Edahiro, Takanori Matsuki, Satoshi Nojima, Haruhiko Hirata, Shohei Koyama, Kota Iwahori, Izumi Nagatomo, Yuya Shirai, Yasuhiko Suga, Shingo Satoh, Shinji Futami, Kotaro Miyake, Takayuki Shiroyama, Yoshikazu Inoue, Jun Adachi, Takeshi Tomonaga, Koji Ueda, Atsushi Kumanogoh

    International Immunology Vol. 34 No. 6 p. 327-340 2022年6月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  7. Data-driven patient stratification and drug target discovery by using medical information and serum proteome data of idiopathic pulmonary fibrosis patients

    Yayoi Natsume-Kitatani, Mari N Itoh, Yoshito Takeda, Masataka Kuroda, Haruhiko Hirata, Kohtaro Miyake, Takayuki Shiroyama, Yuya Shirai, Yoshimi Noda, Yuichi Adachi, Takatoshi Enomoto, Saori Amiya, Jun Adachi, Ryohei Narumi, Satoshi Muraoka, Takeshi Tomonaga, Sadao Kurohashi, Fei Cheng, Ribeka Tanaka, Shuntaro Yada, Eiji Aramaki, Shoko Wakamiya, Yi-An Chen, Chihiro Higuchi, Yosui Nojima, Takeshi Fujiwara, Chioko Nagao, Yasushi Matsumura, Kenji Mizuguchi, Atsushi Kumanogoh, Naonori Ueda

    Research Square 2022年3月29日

    出版者・発行元:Research Square Platform LLC
  8. Temporal dynamics from phosphoproteomics using endoscopic biopsy specimens provides new therapeutic targets in stage IV gastric cancer

    Hidekazu Hirano, Yuichi Abe, Yosui Nojima, Masahiko Aoki, Hirokazu Shoji, Junko Isoyama, Kazufumi Honda, Narikazu Boku, Kenji Mizuguchi, Takeshi Tomonaga, Jun Adachi

    Scientific Reports Vol. 12 No. 1 p. 4419-4419 2022年3月25日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  9. Characterization of Heat Shock Protein 60 as an Interacting Partner of Superoxide Dismutase 2 in the Silkworm, Bombyx mori, and Its Response to the Molting Hormone, 20-Hydroxyecdysone

    Yosui Nojima

    Antioxidants Vol. 10 No. 9 p. 1385-1385 2021年8月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  10. CD14 and LBP as Novel Biomarkers for Sarcoidosis by Proteomics of Extracellular Vesicles

    Yu Futami, Yoshito Takeda, Taro Koba, Ryohei Narumi, Yosui Nojima, Mari Ito, Mana Nakayama, Mimiko Ishida, Hanako Yoshimura, Yujiro Naito, Kiyoharu Fukushima, Takayuki Takimoto, Ryuya Edahiro, Tomonori Matsuki, Satoshi Nojima, Haruhiko Hirata, Shohei Koyama, Kota Iwahori, Izumi Nagatomo, Yuya Shirai, Yasuhiko Suga, Shingo Satoh, Shinji Futami, Kotaro Miyake, Takayuki Shiroyama, Yoshikazu Inoue, Jun Adachi, Takeshi Tomonaga, Koji Ueda, Atsushi Kumanogoh

    Research Square 2021年8月19日

    出版者・発行元:Research Square Platform LLC
  11. Expression of Cancer Stem Cell Markers EpCAM and CD90 Is Correlated with Anti- and Pro-Oncogenic EphA2 Signaling in Hepatocellular Carcinoma

    Nobuhiko Asakura, Naotoshi Nakamura, Atsushi Muroi, Yosui Nojima, Taro Yamashita, Shuichi Kaneko, Kazuki Ikeda, Naohiko Koshikawa, Takashi Suzuki

    International Journal of Molecular Sciences Vol. 22 No. 16 p. 8652-8652 2021年8月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  12. Omics Data Analysis Tools for Biomarker Discovery and the Tutorial

    Yosui Nojima, Yoshito Takeda

    Springer Proceedings in Mathematics & Statistics p. 266-273 2021年 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Springer Singapore
  13. Proteomics of serum extracellular vesicles identifies a novel COPD biomarker, fibulin-3 from elastic fibres

    Taro Koba, Yoshito Takeda, Ryohei Narumi, Takashi Shiromizu, Yosui Nojima, Mari Ito, Muneyoshi Kuroyama, Yu Futami, Takayuki Takimoto, Takanori Matsuki, Ryuya Edahiro, Satoshi Nojima, Yoshitomo Hayama, Kiyoharu Fukushima, Haruhiko Hirata, Shohei Koyama, Kota Iwahori, Izumi Nagatomo, Mayumi Suzuki, Yuya Shirai, Teruaki Murakami, Kaori Nakanishi, Takeshi Nakatani, Yasuhiko Suga, Kotaro Miyake, Takayuki Shiroyama, Hiroshi Kida, Takako Sasaki, Koji Ueda, Kenji Mizuguchi, Jun Adachi, Takeshi Tomonaga, Atsushi Kumanogoh

    ERJ Open Research Vol. 7 No. 1 p. 00658-2020 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:European Respiratory Society (ERS)
  14. Metabolomic analysis of fibrotic mice combined with public RNA‐Seq human lung data reveal potential diagnostic biomarker candidates for lung fibrosis

    Yosui Nojima, Yoshito Takeda, Yohei Maeda, Takeshi Bamba, Eiichiro Fukusaki, Mari N. Itoh, Kenji Mizuguchi, Atsushi Kumanogoh

    FEBS Open Bio Vol. 10 No. 11 p. 2427-2436 2020年10月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  15. Estimation of relationships between chemical substructures and antibiotic resistance-related gene expression in bacteria: Adapting a canonical correlation analysis for small sample data of gathered features using consensus clustering

    Esaki Tsuyoshi, Horinouchi Takaaki, Natsume-Kitatani Yayoi, Nojima Yosui, Sakane Iwao, Matsui Hidetoshi

    CBIジャーナル Vol. 20 No. 0 p. 58-61 2020年9月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:情報計算化学生物学会(CBI学会)
  16. Panomicon: A web-based environment for interactive, visual analysis of multi-omics data

    Rodolfo S. Allendes Osorio, Johan T. Nyström-Persson, Yosui Nojima, Yuji Kosugi, Kenji Mizuguchi, Yayoi Natsume-Kitatani

    Heliyon Vol. 6 No. 8 p. e04618-e04618 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  17. Superoxide dismutase down-regulation and the oxidative stress is required to initiate pupation in Bombyx mori

    Yosui Nojima, Hidemasa Bono, Takeshi Yokoyama, Kikuo Iwabuchi, Ryoichi Sato, Katsuhiko Arai, Hiroko Tabunoki

    Scientific Reports Vol. 9 No. 1 2019年10月

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media {LLC}
  18. The role of glycogen in development and adult fitness in Drosophila

    Takayuki Yamada, Okiko Habara, Yuka Yoshii, Ryota Matsushita, Hitomi Kubo, Yosui Nojima, Takashi Nishimura

    Development Vol. 146 No. 8 p. dev176149-dev176149 2019年4月15日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Company of Biologists
  19. 人工知能による創薬ターゲットの同定

    野島 陽水, 水口 賢司

    医学のあゆみ Vol. 268 No. 12 p. 988-991 2019年3月

  20. Comparative analysis of seven types of superoxide dismutases for their ability to respond to oxidative stress in Bombyx mori.

    Yuta Kobayashi, Yosui Nojima, Takuma Sakamoto, Kikuo Iwabuchi, Takeru Nakazato, Hidemasa Bono, Atsushi Toyoda, Asao Fujiyama, Michael R. Kanost, Hiroko Tabunoki

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 2170-2170 2019年2月 研究論文(学術雑誌)

  21. Identification of functional enolase genes of the silkworm Bombyx mori from public databases with a combination of dry and wet bench processes

    Akira Kikuchi, Takeru Nakazato, Katsuhiko Ito, Yosui Nojima, Takeshi Yokoyama, Kikuo Iwabuchi, Hidemasa Bono, Atsushi Toyoda, Asao Fujiyama, Ryoichi Sato, Hiroko Tabunoki

    BMC GENOMICS Vol. 18 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  22. Superoxide dismutases, SOD1 and SOD2, play a distinct role in the fat body during pupation in silkworm Bombyx mori.

    Nojima Y, Ito K, Ono H, Nakazato T, Bono H, Yokoyama T, Sato R, Suetsugu Y, Nakamura Y, Yamamoto K, Satoh J, Tabunoki H, Fugo H

    PloS one 2015年 研究論文(学術雑誌)

  23. Production of wild-type and mutant-type human DAP12 proteins by Bombyx mori nucleopolyhedrovirus vector

    Nozomi Uemura, Hiroko Tabunoki, Taiki Suzuki, Kazuhiro Ishikawa, Yosui Nojima, Susumu Katsuma, Ryoichi Sato, Jun-ichi Satoh

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY Vol. 78 No. 1 p. 71-74 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

MISC 3

  1. 気道炎症・バイオマーカー 血清エクソソームの最新プロテオミクスによる新規喘息・COPDバイオマーカーの探索

    木庭 太郎, 武田 吉人, 玄山 宗到, 木田 博, 植田 幸嗣, 野島 陽水, 伊藤 眞里, 熊ノ郷 淳

    アレルギー Vol. 68 No. 4-5 p. 491-491 2019年5月

    出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会
  2. 「新薬創出を加速する人工知能の開発」特発性肺線維症への取り組み

    伊藤眞里, 武田吉人, 木田博, 木庭太郎, 野島陽水, 藤原大, 長尾知生子, 夏目やよい, 武田理宏, 松村泰志, 熊ノ郷淳, 水口賢司

    日本呼吸器学会誌(Web) Vol. 8 2019年3月10日

  3. 間質性肺炎 診断と予後 新薬創出を加速する人工知能の開発 特発性肺線維症への取り組み

    伊藤 眞里, 武田 吉人, 木田 博, 木庭 太郎, 野島 陽水, 藤原 大, 長尾 知生子, 夏目 やよい, 武田 理宏, 松村 泰志, 熊ノ郷 淳, 水口 賢司

    日本呼吸器学会誌 Vol. 8 No. 増刊 p. 167-167 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会

著書 1

  1. データサイエンス実践=モデルカリキュラム準拠

    鈴木貴, 高野渉, 野島陽水

    培風館 2024年3月22日 教科書・概説・概論

    ISBN: 4563016195

講演・口頭発表等 20

  1. データサイエンスを活用したがん研究(シンポジウム『黒潮から広がる「がん」研究の新たな潮流』)

    野島 陽水

    第66回 日本生化学会 中国四国支部例会 2025年5月31日

  2. データサイエンスPBLケース・シンポジウム

    数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 公開シンポジウム 2024年11月22日

  3. Application of machine learning to single-cell RNA sequencing provides the candidate drugs against drug-tolerant persister cells in colorectal cancer

    Yosui Nojima, Ryoji Yao, Takashi Suzuki

    CBI学会2024年大会 2024年10月30日

  4. Application of machine learning to single-cell RNA sequencing provides the effective drugs against drug-tolerant persister cells in colorectal cancer

    Yosui Nojima, Ryoji Yao, Takashi Suzuki

    The Conference of Digital Life vol.2 2024年9月16日

  5. シングルセルRNA-Seq解析による家族性大腸腺腫症治療薬の探索

    野島 陽水, 八尾 良司, 鈴木 貴

    日本応用数理学会2024年度年会 2024年9月14日

  6. 拠点コンソーシアム教育用DB分科会と西日本アライアンスの活動紹介

    野島陽水

    数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 2023年度 北海道ブロックワークショップ 2024年3月15日

  7. エスケープ変異ウイルスに有効な中和抗体の探索

    山本 瑞生, 野島 陽水, 井上 純一郎, 鈴木 貴

    日本応用数理学会第20回研究部会連合発表会 2024年3月4日

  8. リン酸化プロテオームと計算的アプローチの統合による胃癌治療薬apatinibのバイオマーカー探索

    野島 陽水, 青木 雅彦, 李 秀栄, 平野 秀和, 阿部 雄一, 鳴海 良平, 村岡 賢, 庄司 広和, 本田 一文, 朝長 毅, 水口 賢司, 朴 成和, 足立 淳

    第43回日本分子腫瘍マーカー研究会 2023年9月20日

  9. プロテオームと計算的アプローチの統合による胃癌治療薬アパチニブの作用機構の解明

    野島 陽水, 青木 雅彦, 李 秀栄, 平野 秀和, 阿部 雄一, 鳴海 良平, 村岡 賢, 庄司 広和, 本田 一文, 朝長 毅, 水口 賢司, 朴 成和, 足立 淳

    超異分野学会 大阪大会2023 2023年8月5日

  10. プロテオームと計算的アプローチの統合による胃癌治療薬apatinibの作用機構の解明

    野島 陽水, 青木 雅彦, 李 秀栄, 平野 秀和, 阿部 雄一, 鳴海 良平, 村岡 賢, 庄司 広和, 本田 一文, 朝長 毅, 水口 賢司, 朴 成和, 足立 淳

    第19回日本臨床プロテオゲノミクス研究会 2023年5月27日

  11. HRAMリカレント:入門コース

    野島陽水

    機械学習・ビッグデータ 金沢ミニキャンプ 2022年11月26日

  12. EphA2-EGFRシグナルのAKTへの収斂により制御される肝細胞がんの転移能

    中村 直俊, 朝倉 暢彦, 池田 一貴, 野島 陽水, 鈴木 貴, 越川 直彦

    第81回日本癌学会学術総会 2022年9月30日

  13. StageIV胃癌における内視鏡生検検体を用いた経時的リン酸化プロテオーム解析による新規治療標的の探索

    平野 秀和, 阿部 雄一, 野島 陽水, 青木 雅彦, 庄司 広和, 磯山 純子, 本田 一文, 朴 成和, 水口 賢司, 朝長 毅, 足立 淳

    第42回日本分子腫瘍マーカー研究会 2022年9月28日

  14. 大規模コホートにおけるオミックスデータ収集プロトコールの選定について

    野島 陽水

    株式会社キアゲン QIAGEN Liquid Biopsy Webinar 2022年6月24日

  15. シングルセルRNA-Seq解析による家族性大腸腺腫症悪性化メカニズムの解明

    今井 綾、野島 陽水、八尾 良司

    日本応用数理学会第18回研究部会連合発表会 2022年3月8日

  16. メタボロミクスによる肺線維症の病態解明

    野島陽水、武田吉人、前田陽平、木庭太郎、平田陽彦、馬場健史、福崎英一郎、伊藤眞理、水口賢司、木田博、熊ノ郷淳

    第41回日本分子生物学会年会 2019年11月29日

  17. Comprehensive analysis of miRNA using NGS solution

    野島 陽水

    第11回日本RNAi研究会 株式会社キアゲンランチョンセミナー 2019年8月30日

  18. MetaCoreを用いた活用事例

    野島陽水

    2019年度MetaCoreユーザー会 2019年6月5日

  19. メタボロミクスによる肺線維症の病態解明

    野島陽水、武田吉人、前田陽平、木庭太郎、平田陽彦、馬場健史、福崎英一郎、伊藤眞理、水口賢司、木田博、熊ノ郷淳

    第59回日本呼吸器学会学術講演会 2019年4月13日

  20. 血清エクソソームの定量プロテオミクスを用いた線維化バイオマーカーの探索

    野島陽水

    第21回間質性肺炎細胞分子病態研究会 2018年8月25日

学術貢献活動 4

  1. バイオインフォマティクス解析 e-learningコンテンツ

    データ関連人材育成関西地区コンソーシアム

    2021年11月 ~ 継続中

  2. 令和5年度DS/DXセミナー(@高知大学)

    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター、高知大学

    2024年3月5日 ~ 2024年3月6日

  3. ゲノム解析講習会(@公益財団法人がん研究会)

    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター、 公益財団法人がん研究会

    2022年3月22日 ~ 2022年3月24日

  4. トランスクリプトーム解析講習会(@公益財団法人がん研究会)

    大阪大学 数理・データ科学教育研究センター、 公益財団法人がん研究会

    2021年12月13日 ~ 2021年12月15日

その他の活動内容 3

  1. 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム ニュースレター Vol. 23「データサイエンス PBL ケース・シンポジウム」の報告

    2025年3月 ~

  2. 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム ニュースレター Vol. 23「PBL 教育の現状と課題」に関する調査結果の概要

    2025年3月 ~

  3. 数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム ニュースレター Vol. 20「数理・データサイエンス・AI 教育強化拠点 コンソーシアム・拠点校エキスパート人材育成」 発表会の報告

    2024年3月 ~

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Single-cell RNA sequencing and machine learning provide candidate drugs against drug-tolerant persister cells in colorectal cancer

    Nojima Yosui, Yao Ryoji, Suzuki Takashi

    Biochimica et Biophysica Acta - Molecular Basis of Disease Vol. 1871 No. 3 2025年3月1日