顔写真

顔写真

西出 真之
Nishide Masayuki
西出 真之
Nishide Masayuki
医学系研究科 医学専攻,講師

経歴 9

  1. 2025年4月 ~ 継続中
    大阪大学医学部附属病院 免疫内科 科長・病院教授

  2. 2024年10月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 講師

  3. 2023年4月 ~ 2024年9月
    大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 学内講師

  4. 2021年10月 ~ 2023年3月
    大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 助教

  5. 2020年11月 ~ 2021年7月
    ハーバード大学医学部 ブリガム・アンド・ウィメンズ病院 リサーチフェロ―

  6. 2017年4月 ~ 2020年10月
    大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 助教

  7. 2012年4月 ~ 2013年3月
    大阪大学医学部附属病院 免疫アレルギー内科 医員

  8. 2010年4月 ~ 2012年3月
    NTT西日本大阪病院(現:大阪警察病院に併合) 膠原病・リウマチ科 医員

  9. 2008年4月 ~ 2010年3月
    NTT西日本大阪病院(現:大阪警察病院に併合) 初期臨床研修医

学歴 2

  1. 大阪大学 大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学

    2013年4月 ~ 2017年3月

  2. 大阪大学 医学部 医学科

    2001年4月 ~ 2007年3月

委員歴 10

  1. 日本リウマチ学会 J-STAR国際小委員会 委員長

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 日本免疫学会 評議員

    2025年1月 ~ 継続中

  3. 日本リウマチ学会 評議員

    2024年4月 ~ 継続中

  4. 日本内科学会 若手委員会 委員

    2023年10月 ~ 継続中

  5. 日本炎症・再生医学会 評議員

    2022年4月 ~ 継続中

  6. 日本炎症・再生医学会 次世代リーダー育成委員会

    2022年4月 ~ 継続中

  7. アジア太平洋リウマチ学会 Young Rheumatologists Education Chairperson

    2021年10月 ~ 継続中

  8. アジア太平洋リウマチ学会 Education Committee

    2021年10月 ~ 継続中

  9. 日本リウマチ学会 J-STAR国際小委員会 副委員長

    2023年9月 ~ 2025年4月

  10. 日本リウマチ学会 基礎研究推進委員会サブコミッティ

    2019年9月 ~ 2023年8月

受賞 12

  1. 第68回日本リウマチ学会総会 International Workshop Award

    2024年4月

  2. APLAR 2023 Travel Award on JCR

    2023年12月

  3. 第44回日本炎症・再生医学会 優秀演題賞

    2023年7月

  4. 日本アレルギー学会 サノフィ優秀論文賞

    2022年4月

  5. 宇部興産学術振興財団 学術奨励賞

    2022年4月

  6. 大阪大学賞

    2020年11月

  7. 日本リウマチ学会奨励賞

    2020年8月

  8. 第3回先進医薬研究振興財団研究報告会 令和元年度 最優秀若手研究者

    2019年12月

  9. 第4回日本リウマチ学会ベーシックリサーチカンファレンス 優秀演題賞

    2017年11月

  10. 第38回日本炎症・再生医学会 優秀演題賞

    2017年7月

  11. 第61回日本リウマチ学会総会 International Workshop Award

    2017年4月

  12. 第13回IWAA Award of exceptional abstract and presentation

    2016年11月

論文 52

  1. Neutrophil single-cell analysis identifies a type II interferon-related subset for predicting relapse of autoimmune small vessel vasculitis

    Masayuki Nishide, Kei Nishimura, Hiroaki Matsushita, Shoji Kawada, Hiroshi Shimagami, Shoichi Metsugi, Yasuhiro Kato, Takahiro Kawasaki, Kohei Tsujimoto, Ryuya Edahiro, Yuya Shirai, Eri Itotagawa, Maiko Naito, Yuji Yamamoto, Kazuki Matsukawa, Ryusuke Omiya, Yukinori Okada, Kunihiro Hattori, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Nature Communications 2025年4月24日 研究論文(学術雑誌)

  2. Spatial transcriptomics in autoimmune rheumatic disease: potential clinical applications and perspectives

    Atsuko Tsujii Miyamoto, Hiroshi Shimagami, Atsushi Kumanogoh, Masayuki Nishide

    Inflammation and Regeneration 2025年2月20日 研究論文(学術雑誌)

  3. Peripheral Neuropathy in Systemic Sclerosis with Proximal Nerve Involvement: Diagnostic Challenges and Response to Corticosteroid Therapy

    Takehiro Suzuki, Takahiro Kawasaki, Goichi Beck, Noyuri Takenaka, Kotaro Ogawa, Eri Itotagawa, Kazuki Matsukawa, Michiko Ohashi, Takeshi Kaneko, Eri Oguro-Igashira, Yumiko Mizuno, Mayuko Izumi, Kohei Tsujimoto, Yasutaka Okita, Takayoshi Morita, Akane Watanabe, Yasuhiro Kato, Masayuki Nishide, Sumiyuki Nishida, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Modern Rheumatology Case Reports 2025年1月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  4. Single-cell analysis in rheumatic and allergic diseases: insights for clinical practice

    Masayuki Nishide, Hiroshi Shimagami, Atsushi Kumanogoh

    Nature Reviews Immunology 2024年11月 研究論文(学術雑誌)

  5. Neoself-antigens are the primary target for autoreactive T cells in human lupus.

    Shunsuke Mori, Masako Kohyama, Yoshiaki Yasumizu, Asa Tada, Kaito Tanzawa, Tatsuya Shishido, Kazuki Kishida, Hui Jin, Masayuki Nishide, Shoji Kawada, Daisuke Motooka, Daisuke Okuzaki, Ryota Naito, Wataru Nakai, Teru Kanda, Takayuki Murata, Chikashi Terao, Koichiro Ohmura, Noriko Arase, Tomohiro Kurosaki, Manabu Fujimoto, Tadahiro Suenaga, Atsushi Kumanogoh, Shimon Sakaguchi, Yoshihiro Ogawa, Hisashi Arase

    Cell 2024年9月11日 研究論文(学術雑誌)

  6. 新技術が変える内科診療 患者検体シングルセル解析に基づいた膠原病疾患多様性の理解

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    日本内科学会雑誌 Vol. 113 No. 9 p. 1594-1601 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  7. 【ヒト疾患と免疫細胞サブセット 解像度をあげて見えてきた病態を規定する疾患のキープレーヤーと治療戦略】(第4章)疾患とのかかわり ANCA関連血管炎に特徴的な単球細胞集団の発見

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    実験医学 Vol. 42 No. 12 p. 1951-1956 2024年8月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  8. Single-cell analysis reveals immune cell abnormalities underlying the clinical heterogeneity of systemic sclerosis

    Masayuki Nishide, Hiroshi Shimagami, Kei Nishimura, Hiroaki Matsushita, Shoichi Metsugi, Yasuhiro Kato, Takahiro Kawasaki, Kohei Tsujimoto, Ryuya Edahiro, Eri Itotagawa, Maiko Naito, Shoji Kawada, Daisuke Nakatsubo, Kazuki Matsukawa, Tomoko Namba-Hamano, Kazunori Inoue, Atsushi Takahashi, Masayuki Mizui, Ryusuke Omiya, Yoshitaka Isaka, Yukinori Okada, Kunihiro Hattori, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    2024年7月22日

  9. Semaphorin 6D tunes amygdalar circuits for emotional, metabolic, and inflammatory outputs

    Yoshimitsu Nakanishi, Mayuko Izumi, Hiroaki Matsushita, Yoshihisa Koyama, Diego Diez, Hyota Takamatsu, Shohei Koyama, Masayuki Nishide, Maiko Naito, Yumiko Mizuno, Yuta Yamaguchi, Tomoki Mae, Yu Noda, Kamon Nakaya, Satoshi Nojima, Fuminori Sugihara, Daisuke Okuzaki, Masahito Ikawa, Shoichi Shimada, Sujin Kang, Atsushi Kumanogoh

    Neuron 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  10. Neutrophil single-cell analysis identifies a uniquely primed subset and provides insights into predicting relapse of autoimmune small vessel vasculitis

    Masayuki Nishide, Kei Nishimura, Hiroaki Matsushita, Shoji Kawada, Hiroshi Shimagami, Shoichi Metsugi, Yasuhiro Kato, Takahiro Kawasaki, Kohei Tsujimoto, Ryuya Edahiro, Yuya Shirai, Eri Itotagawa, Maiko Naito, Yuji Yamamoto, Kazuki Matsukawa, Ryusuke Omiya, Yukinori Okada, Kunihiro Hattori, Masashi Narazaki, Atushi Kumanogoh

    2024年6月28日

  11. Galectin-10 in serum extracellular vesicles reflects asthma pathophysiology.

    Hanako Yoshimura, Yoshito Takeda, Yuya Shirai, Makoto Yamamoto, Daisuke Nakatsubo, Saori Amiya, Takatoshi Enomoto, Reina Hara, Yuichi Adachi, Ryuya Edahiro, Moto Yaga, Kentaro Masuhiro, Taro Koba, Miho Itoh-Takahashi, Mana Nakayama, So Takata, Yuki Hosono, Sho Obata, Masayuki Nishide, Akinori Hata, Masahiro Yanagawa, Satoko Namba, Michio Iwata, Momoko Hamano, Haruhiko Hirata, Shohei Koyama, Kota Iwahori, Izumi Nagatomo, Yasuhiko Suga, Kotaro Miyake, Takayuki Shiroyama, Kiyoharu Fukushima, Shinji Futami, Yujiro Naito, Takahiro Kawasaki, Kenji Mizuguchi, Yusuke Kawashima, Yoshihiro Yamanishi, Jun Adachi, Mari Nogami-Itoh, Shigeharu Ueki, Atsushi Kumanogoh

    The Journal of allergy and clinical immunology 2024年3月14日 研究論文(学術雑誌)

  12. 全身性強皮症におけるレイノー現象対策の薬剤費の調査結果

    嶋 良仁, 渡邉 あかね, 水野 裕美子, 泉 真祐子, 辻本 考平, 糸田川 英里, 西出 真之, 加藤 保宏, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 68回 p. 750-750 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  13. Sema6D forward signaling impairs T cell activation and proliferation in head and neck cancer.

    Takashi Hirai, Yujiro Naito, Shohei Koyama, Yoshimitsu Nakanishi, Kentaro Masuhiro, Mayuko Izumi, Tomoki Kuge, Maiko Naito, Yumiko Mizuno, Yuta Yamaguchi, Sujin Kang, Moto Yaga, Yu Futami, Satoshi Nojima, Masayuki Nishide, Takayoshi Morita, Yasuhiro Kato, Takeshi Tsuda, Norihiko Takemoto, Yumi Kinugasa-Katayama, Taiki Aoshi, Jordan Kelly Villa, Kazuo Yamashita, Tomohiro Enokida, Yuta Hoshi, Kazuto Matsuura, Makoto Tahara, Hyota Takamatsu, Yoshito Takeda, Hidenori Inohara, Atsushi Kumanogoh

    JCI insight Vol. 9 No. 3 2024年2月8日 研究論文(学術雑誌)

  14. Single-cell multi-omics analysis identifies two distinct phenotypes of newly-onset microscopic polyangiitis.

    Masayuki Nishide, Kei Nishimura, Hiroaki Matsushita, Ryuya Edahiro, Sachi Inukai, Hiroshi Shimagami, Shoji Kawada, Yasuhiro Kato, Takahiro Kawasaki, Kohei Tsujimoto, Hokuto Kamon, Ryusuke Omiya, Yukinori Okada, Kunihiro Hattori, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Nature communications Vol. 14 No. 1 p. 5789-5789 2023年10月11日 研究論文(学術雑誌)

  15. Secretion of mitochondrial DNA via exosomes promotes inflammation in Behçet's syndrome.

    Hachiro Konaka, Yasuhiro Kato, Toru Hirano, Kohei Tsujimoto, JeongHoon Park, Taro Koba, Wataru Aoki, Yusei Matsuzaki, Masayasu Taki, Shohei Koyama, Eri Itotagawa, Tatsunori Jo, Takehiro Hirayama, Taro Kawai, Ken J Ishii, Mitsuyoshi Ueda, Shigehiro Yamaguchi, Shizuo Akira, Takayoshi Morita, Yuichi Maeda, Masayuki Nishide, Sumiyuki Nishida, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Hyota Takamatsu, Atsushi Kumanogoh

    The EMBO journal Vol. 42 No. 20 2023年9月4日 研究論文(学術雑誌)

  16. Single-cell Raman microscopy with machine learning highlights distinct biochemical features of neutrophil extracellular traps and necrosis.

    Patrick Michael Lelliott, Alison Jane Hobro, Nicolas Pavillon, Masayuki Nishide, Yasutaka Okita, Yumiko Mizuno, Sho Obata, Shinichiro Nameki, Hanako Yoshimura, Atsushi Kumanogoh, Nicholas Isaac Smith

    Scientific reports Vol. 13 No. 1 p. 10093-10093 2023年6月21日 研究論文(学術雑誌)

  17. Tumor-derived semaphorin 4A improves PD-1-blocking antibody efficacy by enhancing CD8+ T cell cytotoxicity and proliferation.

    Yujiro Naito, Shohei Koyama, Kentaro Masuhiro, Takashi Hirai, Takeshi Uenami, Takako Inoue, Akio Osa, Hirotomo Machiyama, Go Watanabe, Nicolas Sax, Jordan Villa, Yumi Kinugasa-Katayama, Satoshi Nojima, Moto Yaga, Yuki Hosono, Daisuke Okuzaki, Shingo Satoh, Takeshi Tsuda, Yoshimitsu Nakanishi, Yasuhiko Suga, Takayoshi Morita, Kiyoharu Fukushima, Masayuki Nishide, Takayuki Shiroyama, Kotaro Miyake, Kota Iwahori, Haruhiko Hirata, Izumi Nagatomo, Yukihiro Yano, Motohiro Tamiya, Toru Kumagai, Norihiko Takemoto, Hidenori Inohara, Sho Yamasaki, Kazuo Yamashita, Taiki Aoshi, Esra A Akbay, Naoki Hosen, Yasushi Shintani, Hyota Takamatsu, Masahide Mori, Yoshito Takeda, Atsushi Kumanogoh

    Science advances Vol. 9 No. 20 2023年5月19日 研究論文(学術雑誌)

  18. Semaphorin 6D-expressing mesenchymal cells regulate IL-10 production by ILC2s in the lung.

    Maiko Naito, Yoshimitsu Nakanishi, Yasutaka Motomura, Hyota Takamatsu, Shohei Koyama, Masayuki Nishide, Yujiro Naito, Mayuko Izumi, Yumiko Mizuno, Yuta Yamaguchi, Satoshi Nojima, Daisuke Okuzaki, Atsushi Kumanogoh

    Life science alliance Vol. 5 No. 11 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

  19. SLE stratification based on BAFF and IFN-I bioactivity for biologics and implications of BAFF produced by glomeruli in lupus nephritis.

    Eri Itotagawa, Yoshihiko Tomofuji, Yasuhiro Kato, Hachiro Konaka, Kohei Tsujimoto, JeongHoon Park, Daiki Nagira, Takehiro Hirayama, Tatsunori Jo, Toru Hirano, Takayoshi Morita, Masayuki Nishide, Sumiyuki Nishida, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Yukinori Okada, Hyota Takamatsu, Atsushi Kumanogoh

    Rheumatology (Oxford, England) Vol. 62 No. 5 p. 1988-1997 2022年9月12日 研究論文(学術雑誌)

  20. The proliferative activity levels of each immune cell population evaluated by mass cytometry are linked to the clinical phenotypes of systemic lupus erythematosus.

    Kajihara Akiko, Takayoshi Morita, Yasuhiro Kato, Hachiro Konaka, Teruaki Murakami, Yuta Yamaguchi, Shohei Koyama, Hyota Takamatsu, Masayuki Nishide, Yuichi Maeda, Akane Watanabe, Sumiyuki Nishida, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    International immunology Vol. 35 No. 1 p. 27-41 2022年8月23日 研究論文(学術雑誌)

  21. Anterior chamber flare and ciliochoroidal detachment using flare photometry and anterior segment optical coherence tomography in acute lupus choroidopathy: A case report.

    Satoko Fujimoto, Taku Wakabayashi, Kazuichi Maruyama, Chikako Hara, Eri Oguro-Igashira, Masayuki Nishide, Hirokazu Sakaguchi, Atsushi Kumanogoh, Kohji Nishida

    American journal of ophthalmology case reports Vol. 25 p. 101314-101314 2022年3月

  22. Cellular Adhesion Is a Controlling Factor in Neutrophil Extracellular Trap Formation Induced by Anti-Neutrophil Cytoplasmic Antibodies.

    Patrick M Lelliott, Masayuki Nishide, Nicolas Pavillon, Yasutaka Okita, Takayuki Shibahara, Yumiko Mizuno, Hanako Yoshimura, Sho Obata, Atsushi Kumanogoh, Nicholas I Smith

    ImmunoHorizons Vol. 6 No. 2 p. 170-183 2022年2月22日 研究論文(学術雑誌)

  23. Continuous Use of Etanercept During Pregnancy Does Not Affect TNF-Alpha Levels in Umbilical Cord Blood.

    Masayuki Nishide, Mayu Yagita, Atsushi Kumanogoh

    Biologics : targets & therapy Vol. 16 p. 17-19 2022年 研究論文(学術雑誌)

  24. The lysosomal Ragulator complex plays an essential role in leukocyte trafficking by activating myosin II

    Takeshi Nakatani, Kohei Tsujimoto, Jeong Hoon Park, Tatsunori Jo, Tetsuya Kimura, Yoshitomo Hayama, Hachiro Konaka, Takayoshi Morita, Yasuhiro Kato, Masayuki Nishide, Shyohei Koyama, Shigeyuki Nada, Masato Okada, Hyota Takamatsu, Atsushi Kumanogoh

    Nature Communications Vol. 12 No. 1 p. 3333-3333 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  25. IL-33 Induces Sema4A Expression in Dendritic Cells and Exerts Antitumor Immunity.

    Yasuhiko Suga, Izumi Nagatomo, Yuhei Kinehara, Shohei Koyama, Daisuke Okuzaki, Akio Osa, Yujiro Naito, Hyota Takamatsu, Masayuki Nishide, Satoshi Nojima, Daisuke Ito, Takeshi Tsuda, Takeshi Nakatani, Yoshimitsu Nakanishi, Yu Futami, Taro Koba, Shingo Satoh, Yuki Hosono, Kotaro Miyake, Kiyoharu Fukushima, Takayuki Shiroyama, Kota Iwahori, Haruhiko Hirata, Yoshito Takeda, Atsushi Kumanogoh

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 207 No. 5 p. 1456-1467 2021年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  26. Pulmonary artery hypertension prior to the relapse of adult-onset Still's disease.

    Yuki Hara, Takayoshi Morita, Katsunao Tanaka, Fusako Sera, Yasushi Sakata, Masayuki Nishide, Yuichi Maeda, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Respirology case reports Vol. 9 No. 5 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  27. Recovery from prolonged thrombocytopenia in patients with TAFRO syndrome: case series and literature review.

    Yuta Yamaguchi, Yuichi Maeda, Takayuki Shibahara, Shinichiro Nameki, Akihiko Nakabayashi, Kiyohide Komuta, Yumiko Mizuno, Mayu Yagita, Yusuke Manabe, Takayoshi Morita, Masayuki Nishide, Akane Watanabe, Hyota Takamatsu, Sumiyuki Nishida, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Modern rheumatology case reports Vol. 4 No. 2 p. 302-309 2020年7月 研究論文(学術雑誌)

  28. Pathological and therapeutic implications of eosinophil-derived semaphorin 4D in eosinophilic chronic rhinosinusitis.

    Takeshi Tsuda, Masayuki Nishide, Yohei Maeda, Yoshitomo Hayama, Shohei Koyama, Satoshi Nojima, Hyota Takamatsu, Daisuke Okuzaki, Takayoshi Morita, Takeshi Nakatani, Yasuhiro Kato, Yoshimitsu Nakanishi, Yu Futami, Yasuhiko Suga, Yujiro Naito, Hachiro Konaka, Shingo Satoh, Maiko Naito, Mayuko Izumi, Sho Obata, Ayaka Nakatani, Takashi Shikina, Kazuya Takeda, Masaki Hayama, Hidenori Inohara, Atsushi Kumanogoh

    The Journal of allergy and clinical immunology Vol. 145 No. 3 p. 843-854 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  29. Single-incision laparoscopic colectomy for ascending colon tumor with relapsing polychondritis.

    Ryugo Teranishi, Norikatsu Miyoshi, Kansuke Kido, Masayuki Nishide, Shiki Fujino, Takayuki Ogino, Hidekazu Takahashi, Mamoru Uemura, Chu Matsuda, Tsunekazu Mizusima, Masaki Mori, Yuichiro Doki

    Asian journal of endoscopic surgery Vol. 13 No. 4 p. 569-573 2020年2月3日 研究論文(学術雑誌)

  30. OCTA, a sensitive screening for asymptomatic retinopathy, raises alarm over systemic involvements in patients with SLE.

    Yumiko Mizuno, Masayuki Nishide, Taku Wakabayashi, Kohji Nishida, Atsushi Kumanogoh

    Annals of the rheumatic diseases Vol. 79 No. 2 2020年2月

  31. Single Cell Analysis of Neutrophils NETs by Microscopic LSPR Imaging System.

    Riyaz Ahmad Mohamed Ali, Daiki Mita, Wilfred Espulgar, Masato Saito, Masayuki Nishide, Hyota Takamatsu, Hiroyuki Yoshikawa, Eiichi Tamiya

    Micromachines Vol. 11 No. 1 2019年12月31日 研究論文(学術雑誌)

  32. SEMA4A promotes eosinophil survival and contributes to eosinophil-mediated allergic diseases.

    Yohei Maeda, Takeshi Tsuda, Yoshito Takeda, Shohei Koyama, Yoshitomo Hayama, Satoshi Nojima, Tetsuya Kimura, Daisuke Ito, Hyota Takamatsu, Sujin Kang, Masayuki Nishide, Keiko Morimoto, Takashi Hosokawa, Yuhei Kinehara, Yasuhiro Kato, Takeshi Nakatani, Kazuya Takeda, Masaki Hayama, Sho Obata, Hitoshi Akazawa, Takashi Shikina, Hidenori Inohara, Atsushi Kumanogoh

    Allergology international : official journal of the Japanese Society of Allergology Vol. 68 No. 2 p. 274-276 2019年4月

  33. Eosinophil-derived neurotoxin enhances airway remodeling in eosinophilic chronic rhinosinusitis and correlates with disease severity.

    Takeshi Tsuda, Yohei Maeda, Masayuki Nishide, Shohei Koyama, Yoshitomo Hayama, Satoshi Nojima, Hyota Takamatsu, Daisuke Okuzaki, Yuhei Kinehara, Yasuhiro Kato, Takeshi Nakatani, Sho Obata, Hitoshi Akazawa, Takashi Shikina, Kazuya Takeda, Masaki Hayama, Hidenori Inohara, Atsushi Kumanogoh

    International immunology Vol. 31 No. 1 p. 33-40 2019年2月6日 研究論文(学術雑誌)

  34. Development and validation of a deep-learning model for scoring of radiographic finger joint destruction in rheumatoid arthritis.

    Toru Hirano, Masayuki Nishide, Naoki Nonaka, Jun Seita, Kosuke Ebina, Kazuhiro Sakurada, Atsushi Kumanogoh

    Rheumatology advances in practice Vol. 3 No. 2 2019年 研究論文(学術雑誌)

  35. Semaphorin 7A promotes EGFR-TKI resistance in EGFR mutant lung adenocarcinoma cells.

    Yuhei Kinehara, Izumi Nagatomo, Shohei Koyama, Daisuke Ito, Satoshi Nojima, Ryota Kurebayashi, Yoshimitsu Nakanishi, Yasuhiko Suga, Yu Nishijima-Futami, Akio Osa, Takeshi Nakatani, Yasuhiro Kato, Masayuki Nishide, Yoshitomo Hayama, Masayoshi Higashiguchi, Osamu Morimura, Kotaro Miyake, Sujin Kang, Toshiyuki Minami, Haruhiko Hirata, Kota Iwahori, Takayuki Takimoto, Hyota Takamatsu, Yoshito Takeda, Naoki Hosen, Shigenori Hoshino, Yasushi Shintani, Meinoshin Okumura, Toru Kumagai, Kazumi Nishino, Fumio Imamura, Shin-Ichi Nakatsuka, Takashi Kijima, Hiroshi Kida, Atsushi Kumanogoh

    JCI insight Vol. 3 No. 24 2018年12月20日 研究論文(学術雑誌)

  36. Apoptosis-derived membrane vesicles drive the cGAS-STING pathway and enhance type I IFN production in systemic lupus erythematosus.

    Yasuhiro Kato, JeongHoon Park, Hyota Takamatsu, Hachirou Konaka, Wataru Aoki, Syunsuke Aburaya, Mitsuyoshi Ueda, Masayuki Nishide, Shohei Koyama, Yoshitomo Hayama, Yuhei Kinehara, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Atsushi Kumanogoh

    Annals of the rheumatic diseases Vol. 77 No. 10 p. 1507-1515 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  37. Lysosomal Protein Lamtor1 Controls Innate Immune Responses via Nuclear Translocation of Transcription Factor EB.

    Yoshitomo Hayama, Tetsuya Kimura, Yoshito Takeda, Shigeyuki Nada, Shohei Koyama, Hyota Takamatsu, Sujin Kang, Daisuke Ito, Yohei Maeda, Masayuki Nishide, Satoshi Nojima, Hana Sarashina-Kida, Takashi Hosokawa, Yuhei Kinehara, Yasuhiro Kato, Takeshi Nakatani, Yoshimitsu Nakanishi, Takeshi Tsuda, Taro Koba, Masato Okada, Atsushi Kumanogoh

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 200 No. 11 p. 3790-3800 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  38. Semaphorin 6D reverse signaling controls macrophage lipid metabolism and anti-inflammatory polarization.

    Sujin Kang, Yoshimitsu Nakanishi, Yoshiyuki Kioi, Daisuke Okuzaki, Tetsuya Kimura, Hyota Takamatsu, Shohei Koyama, Satoshi Nojima, Masayuki Nishide, Yoshitomo Hayama, Yuhei Kinehara, Yasuhiro Kato, Takeshi Nakatani, Tomomi Shimogori, Junichi Takagi, Toshihiko Toyofuku, Atsushi Kumanogoh

    Nature immunology Vol. 19 No. 6 p. 561-570 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  39. The role of semaphorins in immune responses and autoimmune rheumatic diseases.

    Masayuki Nishide, Atsushi Kumanogoh

    Nature reviews. Rheumatology Vol. 14 No. 1 p. 19-31 2018年1月 研究論文(学術雑誌)

  40. Lamtor1 Is Critically Required for CD4+ T Cell Proliferation and Regulatory T Cell Suppressive Function.

    Takashi Hosokawa, Tetsuya Kimura, Shigeyuki Nada, Tatsusada Okuno, Daisuke Ito, Sujin Kang, Satoshi Nojima, Kazuya Yamashita, Takeshi Nakatani, Yoshitomo Hayama, Yasuhiro Kato, Yuhei Kinehara, Masayuki Nishide, Norihisa Mikami, Syohei Koyama, Hyota Takamatsu, Daisuke Okuzaki, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Masato Okada, Atsushi Kumanogoh

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 199 No. 6 p. 2008-2019 2017年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  41. Semaphorin 4D inhibits neutrophil activation and is involved in the pathogenesis of neutrophil-mediated autoimmune vasculitis.

    Masayuki Nishide, Satoshi Nojima, Daisuke Ito, Hyota Takamatsu, Shohei Koyama, Sujin Kang, Tetsuya Kimura, Keiko Morimoto, Takashi Hosokawa, Yoshitomo Hayama, Yuhei Kinehara, Yasuhiro Kato, Takeshi Nakatani, Yoshimitsu Nakanishi, Takeshi Tsuda, Jeong Hoon Park, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Eiichi Morii, Atsushi Kumanogoh

    Annals of the rheumatic diseases Vol. 76 No. 8 p. 1440-1448 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  42. Erratum: Polarization of M2 macrophages requires Lamtor1 that integrates cytokine and amino-acid signals.

    Tetsuya Kimura, Shigeyuki Nada, Noriko Takegahara, Tatsusada Okuno, Satoshi Nojima, Sujin Kang, Daisuke Ito, Keiko Morimoto, Takashi Hosokawa, Yoshitomo Hayama, Yuichi Mitsui, Natsuki Sakurai, Hana Sarashina-Kida, Masayuki Nishide, Yohei Maeda, Hyota Takamatsu, Daisuke Okuzaki, Masaki Yamada, Masato Okada, Atsushi Kumanogoh

    Nature communications Vol. 8 p. 14711-14711 2017年2月27日 研究論文(学術雑誌)

  43. Polarization of M2 macrophages requires Lamtor1 that integrates cytokine and amino-acid signals.

    Tetsuya Kimura, Shigeyuki Nada, Noriko Takegahara, Tatsusada Okuno, Satoshi Nojima, Sujin Kang, Daisuke Ito, Keiko Morimoto, Takashi Hosokawa, Yoshitomo Hayama, Yuichi Mitsui, Natsuki Sakurai, Hana Sarashina-Kida, Masayuki Nishide, Yohei Maeda, Hyota Takamatsu, Daisuke Okuzaki, Masaki Yamada, Masato Okada, Atsushi Kumanogoh

    Nature communications Vol. 7 p. 13130-13130 2016年10月12日 研究論文(学術雑誌)

  44. LRRK1 is critical in the regulation of B-cell responses and CARMA1-dependent NF-κB activation.

    Keiko Morimoto, Yoshihiro Baba, Hisaaki Shinohara, Sujin Kang, Satoshi Nojima, Tetsuya Kimura, Daisuke Ito, Yuji Yoshida, Yohei Maeda, Hana Sarashina-Kida, Masayuki Nishide, Takashi Hosokawa, Yasuhiro Kato, Yoshitomo Hayama, Yuhei Kinehara, Tatsusada Okuno, Hyota Takamatsu, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Tomohiro Kurosaki, Toshihiko Toyofuku, Atsushi Kumanogoh

    Scientific reports Vol. 6 p. 25738-25738 2016年5月11日 研究論文(学術雑誌)

  45. Oral tacrolimus for the treatment of generalized morphea

    Ayaki Hirohata, Takaaki Hanafusa, Ken Igawa, Tomoko Inoue-Nishimoto, Eriko Mabuchi-Kiyohara, Masayuki Nishide, Hiroo Yokozeki, Ryuta Ikegami

    EUROPEAN JOURNAL OF DERMATOLOGY Vol. 26 No. 1 p. 112-113 2016年1月

  46. Optimization of Treatment Intervals of Tocilizumab and Golimumab By Measuring Serum Trough Levels in Rheumatoid Arthritis Patients

    Yoshinobu Matsuura, Masashi Narazaki, Masayuki Nishide, Yasuhiro Kato, Hideki Yorifuji, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Toshio Tanaka, Atsushi Ogata, Atsushi Kumanogoh

    ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY Vol. 67 p. 815-816 2015年10月 研究論文(その他学術会議資料等)

  47. mTOR Complex Signaling through the SEMA4A-Plexin B2 Axis Is Required for Optimal Activation and Differentiation of CD8+ T Cells.

    Daisuke Ito, Satoshi Nojima, Masayuki Nishide, Tatsusada Okuno, Hyota Takamatsu, Sujin Kang, Tetsuya Kimura, Yuji Yoshida, Keiko Morimoto, Yohei Maeda, Takashi Hosokawa, Toshihiko Toyofuku, Jun Ohshima, Daisuke Kamimura, Masahiro Yamamoto, Masaaki Murakami, Eiichi Morii, Hiromi Rakugi, Yoshitaka Isaka, Atsushi Kumanogoh

    Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) Vol. 195 No. 3 p. 934-43 2015年8月1日 研究論文(学術雑誌)

  48. Semaphorin 4D Contributes to Rheumatoid Arthritis by Inducing Inflammatory Cytokine Production: Pathogenic and Therapeutic Implications.

    Yuji Yoshida, Atsushi Ogata, Sujin Kang, Kousuke Ebina, Kenrin Shi, Satoshi Nojima, Tetsuya Kimura, Daisuke Ito, Keiko Morimoto, Masayuki Nishide, Takashi Hosokawa, Toru Hirano, Yoshihito Shima, Masashi Narazaki, Hideki Tsuboi, Yukihiko Saeki, Tetsuya Tomita, Toshio Tanaka, Atsushi Kumanogoh

    Arthritis & rheumatology (Hoboken, N.J.) Vol. 67 No. 6 p. 1481-90 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  49. Immune reconstitution inflammatory syndrome in a patient with adult-onset Still's disease: Graft-versus-host-like skin reaction with possible asymptomatic human herpes virus reactivation during steroid tapering

    Kosuke Yamaga, Takaaki Hanafusa, Hiroaki Azukizawa, Atsushi Tanemura, Takuro Nii, Masayuki Nishide, Masashi Narazaki, Ichiro Katayama

    European Journal of Dermatology Vol. 24 No. 1 p. 101-103 2014年1月 研究論文(学術雑誌)

  50. Improvement of health status evaluated by Arthritis Impact Measurement Scale 2 (AIMS-2) and Short Form-36 (SF-36) in patients with rheumatoid arthritis treated with tocilizumab.

    Mie Fusama, Hideko Nakahara, Yoshimasa Hamano, Masayuki Nishide, Keisuke Kawamoto, Takashi Hosokawa, Satoko Nozato, Shinji Higa, Tsuyoshi Igarashi, Eiji Takeuchi, Takanori Kuroiwa, Yasunori Shimaoka, Masao Yukioka, Yasushi Miura, Kayoko Higashi, Taro Kuritani, Keiji Maeda

    Modern rheumatology Vol. 23 No. 2 p. 276-83 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  51. P-373 気管支喘息,好酸球性副鼻腔炎を先行したIgG4-Mikulicz病の一例(膠原病の臓器障害と治療,ポスター発表,一般演題)

    中林 晃彦, 楢崎 雅司, 新居 卓朗, 西出 真之, 濱野 芳匡, 平野 享, 嶋 良仁, 緒方 篤, 田中 敏郎, 熊ノ郷 淳

    アレルギー Vol. 62 No. 3 p. 480-480 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本アレルギー学会
  52. A case report of a patient with rheumatoid arthritis complicated with Mycobacterium avium during tocilizumab treatment.

    Hideko Nakahara, Yosuke Kamide, Yoshimasa Hamano, Takashi Hosokawa, Masayuki Nishide, Yu Lin, Keisuke Kawamoto, Mie Fusama, Shinji Higa, Takashi Kuroiwa, Tsuyoshi Igarashi, Taro Kuritani, Keiji Maeda

    Modern rheumatology Vol. 21 No. 6 p. 655-9 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

MISC 70

  1. 【ヒト疾患と免疫細胞サブセット 解像度をあげて見えてきた病態を規定する疾患のキープレーヤーと治療戦略】(第4章)疾患とのかかわり ANCA関連血管炎に特徴的な単球細胞集団の発見

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    実験医学 Vol. 42 No. 12 p. 1951-1956 2024年8月

    出版者・発行元:(株)羊土社
  2. 【ここが変わった,新しくなった!ANCA関連血管炎Up to date】ANCA関連血管炎のシングルセル解析研究

    西出 真之

    炎症と免疫 Vol. 32 No. 4 p. 325-328 2024年6月

    出版者・発行元:(株)先端医学社
  3. 【遺伝統計学の新潮流-新規創薬・個別化医療への挑戦】遺伝統計学とシングルセル解析 リウマチ・膠原病疾患におけるシングルセル解析

    西出 真之

    医学のあゆみ Vol. 288 No. 13 p. 1200-1205 2024年3月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  4. 【皮膚科領域の自己抗体】血管炎と自己抗体

    西出 真之

    皮膚科 Vol. 5 No. 3 p. 268-273 2024年3月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  5. 全身性強皮症におけるレイノー現象対策の薬剤費の調査結果

    嶋 良仁, 渡邉 あかね, 水野 裕美子, 泉 真祐子, 辻本 考平, 糸田川 英里, 西出 真之, 加藤 保宏, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 68回 p. 750-750 2024年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  6. 新技術が変える内科診療 患者検体シングルセル解析に基づいた膠原病疾患多様性の理解

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    日本内科学会雑誌 Vol. 113 No. 臨増 p. 102-102 2024年2月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  7. 1細胞解析による顕微鏡的多発血管炎の層別化と予後予測への応用

    西出 真之

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 81 No. 2 p. 192-197 2024年2月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  8. シングルセルオミクス II.各分野におけるシングルセルオミクス解析の現状 リウマチ・膠原病疾患におけるシングルセル解析

    西出真之

    生体の科学 Vol. 75 No. 4 2024年

  9. 【リウマチ・膠原病診療で注意すべき日和見感染症】病原体と感染防御

    川田 翔司, 西出 真之

    リウマチ科 Vol. 71 No. 1 p. 1-7 2024年1月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  10. 疾患層別化、治療応用につながる免疫疾患の病態理解 患者検体シングルセル解析を基盤とした顕微鏡的多発血管炎に特徴的な細胞集団の同定

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 52-52 2023年10月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床免疫学会
  11. 【最新の骨粗鬆症学(第2版)-骨粗鬆症学の最新知見-】骨研究フロンティア 骨代謝を調節する微細環境 ガイダンス分子群による骨代謝制御

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    日本臨床 Vol. 81 No. 増刊1 最新の骨粗鬆症学 p. 151-156 2023年1月

    出版者・発行元:(株)日本臨床社
  12. 全身性エリテマトーデスとB細胞Toll-like receptor signalingの新知見

    西出 真之, 石元 瑛仁

    リウマチ科 Vol. 68 No. 5 p. 620-626 2022年11月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  13. その他の(多彩な)膠原病-薬剤関連膠原病様症状 胸膜炎と血清IFN-βの関連が示唆されるmRNAワクチン接種後発症の多関節炎2症例の比較

    島上 洋, 岡本 雅志, 多田 友美, 川田 翔司, 中坪 大亮, 沖田 康孝, 川崎 貴裕, 森田 貴義, 藤本 潤, 加藤 保宏, 西出 真之, 前田 悠一, 渡邉 あかね, 高松 漂太, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 66回 p. 387-387 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  14. ANCA関連血管炎:コホート研究・ケースシリーズ ANCA関連血管炎(AAV)に伴う肥厚性硬膜炎患者(HPM)の臨床的特徴の検討

    藤本 潤, 川崎 貴裕, 沖田 康孝, 森田 貴義, 西出 真之, 前田 悠一, 加藤 保宏, 渡邉 あかね, 高松 漂太, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 66回 p. 414-414 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  15. 喉頭截開術を回避し、甲状軟骨生検にて診断しえた再発性多発軟骨炎の一例

    中坪 大亮, 前田 悠一, 岡本 雅志, 島上 洋, 多田 友美, 川田 翔司, 沖田 康孝, 川崎 貴裕, 森田 貴義, 藤本 潤, 加藤 保宏, 西出 真之, 渡邉 あかね, 高松 漂太, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 66回 p. 713-713 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  16. Good症候群による多関節炎・心膜炎に対してミノサイクリンが著効した一例

    岡本 雅志, 島上 洋, 多田 友美, 中坪 大亮, 川田 翔司, 沖田 康孝, 森田 貴義, 川崎 貴裕, 藤本 潤, 前田 悠一, 西出 真之, 加藤 保宏, 渡邉 あかね, 高松 漂太, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 66回 p. 716-716 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  17. ANCA関連血管炎における好中球免疫チェックポイント分子の機能解析とその治療応用

    西出 真之

    先進医薬研究振興財団研究成果報告集 Vol. 2020年度 p. 154-155 2021年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
  18. 肺梗塞を呈した高安動脈炎の一例

    平山 健寛, 森田 貴義, 船越 健司, 蓑田 紗希, 吉峰 由子, 村上 輝明, 沖田 康孝, 渡邉 あかね, 西出 真之, 加藤 保宏, 前田 悠一, 高松 漂太, 平野 亨, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 65回 p. 651-651 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  19. 小中型血管炎による左下肢動脈閉塞を来したシェーグレン症候群の一例

    吉峰 由子, 森田 貴義, 蓑田 紗希, 平山 健寛, 船越 健司, 村上 輝明, 沖田 康孝, 西出 真之, 加藤 保宏, 前田 悠一, 渡邉 あかね, 高松 漂太, 平野 亨, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 65回 p. 668-668 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  20. 臨床医が知っておくべき最新の基礎免疫学(第15回) サイトカインと抗サイトカイン療法

    原 侑紀, 西出 真之, 熊ノ郷 淳

    医学のあゆみ Vol. 275 No. 12-13 p. 1286-1292 2020年12月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  21. 【膠原病・自己免疫疾患を「見える化」する】基礎から見える化する セマフォリンから膠原病を見える化する

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    Medicina Vol. 57 No. 12 p. 2182-2187 2020年11月

    出版者・発行元:(株)医学書院
  22. 免疫疾患におけるセマフォリン分子の病的意義とその臨床応用

    西出 真之

    自己抗体と自己免疫 Vol. 2020 No. '20 p. 7-13 2020年9月

    出版者・発行元:(株)医学生物学研究所
  23. 【血管炎症候群を理解する】識る1 ANCA関連血管炎はどのように発症するか?

    西出 真之

    Heart View Vol. 24 No. 8 p. 741-746 2020年8月

    出版者・発行元:(株)メジカルビュー社
  24. 自己免疫疾患の病態解明と新規治療に向けた研究最前線 免疫疾患におけるセマフォリン分子の病的意義と治療応用

    熊ノ郷 淳, 西出 真之

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64回 p. 178-178 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  25. 関節リウマチの病因・病態 炎症が鎮静化した関節リウマチ患者の疼痛症状と関連する液性因子の検討

    森田 貴義, 石塚 智子, 西出 真之, 前田 悠一, 平野 亨, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64回 p. 422-422 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  26. SLE・抗リン脂質抗体症候群(臨床) マスサイトメトリーを用いた全身性エリテマトーデス患者末梢血中の特徴的集団の検出

    梶原 亜紀子, 森田 貴義, 加藤 保宏, 小中 八郎, 渡邉 あかね, 西出 真之, 前田 悠一, 高松 漂太, 平野 亨, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64回 p. 499-499 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  27. 副鼻腔腫瘤と肺多発結節影を認め、多発血管炎性肉芽腫症との鑑別を要した医原性免疫不全関連リンパ増殖性疾患の一例

    行木 紳一郎, 加藤 保宏, 高松 漂太, 西出 真之, 小黒 英里, Wibowo Tansri, 葛谷 憲太郎, 原 侑紀, 前田 悠一, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 64回 p. 724-724 2020年8月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  28. 【ANCA関連血管炎の病因研究】ANCA関連血管炎におけるセマフォリンの役割

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    炎症と免疫 Vol. 28 No. 4 p. 284-288 2020年6月

    出版者・発行元:(株)先端医学社
  29. 全身性強皮症におけるセマフォリン分子の役割

    西出 真之, 高津 康人

    リウマチ科 Vol. 63 No. 5 p. 572-577 2020年5月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  30. ANCA関連血管炎における好中球免疫チェックポイント分子の機能解析とその治療応用

    西出 真之

    先進医薬研究振興財団研究成果報告集 Vol. 2019年度 p. 134-135 2020年3月

    出版者・発行元:(公財)先進医薬研究振興財団
  31. 【リウマチ性疾患の病因・病態研究の進歩】ANCA関連血管炎における好中球活性化制御異常

    西出 真之

    リウマチ科 Vol. 63 No. 2 p. 189-195 2020年2月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  32. 免疫セマフォリン分子群とリウマチ性疾患

    水野 裕美子, 西出 真之, 熊ノ郷 淳

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 72 No. 4 p. 439-445 2019年10月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  33. 【免疫チェックポイント分子による生体機能制御】免疫チェックポイント分子による炎症制御 セマフォリンによる関節リウマチ・ANCA関連血管炎の病態制御

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    生体の科学 Vol. 70 No. 3 p. 230-237 2019年6月

    出版者・発行元:(公財)金原一郎記念医学医療振興財団
  34. 【死細胞由来分子が巻き起こす炎症病態】ANCA関連血管炎におけるNETsの関与とその制御

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    炎症と免疫 Vol. 27 No. 4 p. 279-283 2019年6月

    出版者・発行元:(株)先端医学社
  35. 多彩な膠原病-2 TAFRO症候群の血小板減少回復に関する考察 5例の自験例と過去の症例レビュー

    山口 勇太, 前田 悠一, 水野 裕美子, 八木田 麻裕, 真鍋 侑資, 森田 貴義, 西出 真之, 高松 漂太, 平野 亨, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 63回 p. 505-505 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  36. リウマチ性疾患の画像 AIによる関節レントゲン診断

    平野 亨, 西出 真之, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 63回 p. 511-511 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  37. 無症状性網膜血管炎からNPSLEへの進展を認めたSLEの一例

    水野 裕美子, 西出 真之, 渡邉 あかね, 山口 勇太, 八木田 麻裕, 真鍋 侑資, 森田 貴義, 前田 悠一, 高松 漂太, 平野 亨, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 63回 p. 751-751 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  38. 妊娠中に呼吸不全で再発性多発軟骨炎を発症した一例

    八木田 麻裕, 西出 真之, 真鍋 侑資, 水野 裕美子, 山口 勇太, 森田 貴義, 前田 悠一, 高松 漂太, 平野 亨, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 63回 p. 817-817 2019年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  39. 免疫疾患におけるシグナル伝達異常 自己免疫疾患の病態におけるセマフォリン分子の意義と作用

    西出 真之

    日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 Vol. 46回 p. 72-72 2018年11月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床免疫学会
  40. ANCA関連血管炎とsemaphorin 4D

    西出 真之

    リウマチ科 Vol. 60 No. 1 p. 76-83 2018年7月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  41. ANCA関連血管炎におけるSemaphorin 4Dの関与

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 70 No. 1 p. 94-100 2018年7月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  42. 【顆粒球と免疫学的炎症】セマフォリン4Dは好中球活性化を抑制し、自己免疫性血管炎の病態形成に関与する

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    臨床免疫・アレルギー科 Vol. 69 No. 5 p. 427-433 2018年5月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  43. 関節リウマチの治療評価と予測2 関節リウマチ患者の炎症反応増多に寄与する関節部位の評価 大阪大学医学部附属病院約3600件のデータ

    前田 悠一, 平野 亨, 新居 卓朗, 渡邉 あかね, 泉 真祐子, 柴原 理志, 清水 隆, 小川 恭生, 糸田川 英里, 西出 真之, 高松 漂太, 嶋 良仁, 楢崎 雅司, 熊ノ郷 淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 62回 p. 519-519 2018年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  44. 自己免疫疾患の治療標的分子としてのセマフォリン

    西出 真之

    リウマチ科 Vol. 58 No. 6 p. 636-642 2017年12月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  45. 【自己免疫疾患Up to Date】セマフォリン4Dによる好中球の活性化制御 ANCA関連血管炎の分子病態との関連を含めて

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    Medical Science Digest Vol. 43 No. 13 p. 664-667 2017年11月

    出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社
  46. 腎症合併ANCA関連血管炎の長期予後

    平野 亨, 糸田川 英里, 西出 真之, 熊ノ郷 淳

    リウマチ科 Vol. 58 No. 1 p. 122-126 2017年7月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  47. 自己免疫疾患の発症機序 血管炎におけるセマフォリンの病的意義

    熊ノ郷 淳, 西出 真之

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 215-215 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  48. ルミノール固定化印刷電極を用いたヒト好中球細胞由来ROSの電気化学発光計測

    喜澤由佳, 井上裕毅, 吉川裕之, 斎藤真人, 西出真之, 小山正平, 高松漂太, 熊ノ郷淳, 民谷栄一

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 84th 2017年

  49. GPA/MPAに対する寛解維持療法におけるアザチオプリンとメトトレキサートの有用性

    平野 亨, 糸田川 英里, 西出 真之, 熊ノ郷 淳

    リウマチ科 Vol. 57 No. 1 p. 96-100 2017年1月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  50. 【よくわかる中枢神経系血管炎】血管と炎症の基礎 中枢神経系血管炎とは

    西出 真之, 熊ノ郷 淳

    Clinical Neuroscience Vol. 34 No. 5 p. 504-508 2016年5月

    出版者・発行元:(株)中外医学社
  51. プリンタブル電極を用いた好中球が生成する活性酸素のECL解析システムの開発

    堀井拓真, 井上祐毅, 西出真之, 三田大樹, 伊藤大介, 高松漂太, 齋藤真人, 熊ノ郷淳, 民谷栄一

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 83rd 2016年

  52. 顕微LSPRイメージングを用いた好中球の単一細胞解析

    三田大樹, 西出真之, 堀井拓真, 吉川裕之, 高松漂太, 齋藤真人, 伊賀光博, 熊ノ郷淳, 民谷栄一

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 63rd 2016年

  53. 多発性硬化性萎縮性苔癬の1例

    廣畑 彩希, 花房 崇明, 西本 知子, 清原 恵理子, 池上 隆太, 西出 真之

    皮膚の科学 Vol. 14 No. 1 p. 26-26 2015年2月

    出版者・発行元:日本皮膚科学会-大阪地方会・京滋地方会
  54. 生物学的製剤血中トラフ濃度測定による投与間隔の最適化の検討

    松浦良信, 楢崎雅司, 依藤秀樹, 加藤保宏, 西出真之, 菱谷好洋, 平野亨, 嶋良仁, 仲哲治, 田中敏郎, 緒方篤, 熊ノ郷淳

    日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 Vol. 59th p. 323-323 2015年

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  55. プリンタブルマルチ電極アレイを用いた電気化学発光-バイオ解析システムの開発

    堀井拓真, 青木航, 西出真之, 伊藤大介, 齋藤真人, 熊ノ郷淳, 民谷栄一

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) Vol. 82nd 2015年

  56. 【リウマチ治療の生物学的製剤治療】トシリズマブ

    西出 真之, 緒方 篤

    アレルギーの臨床 Vol. 33 No. 14 p. 1305-1309 2013年12月

    出版者・発行元:(株)北隆館
  57. SEMAPHORIN3A AND SEMAPHORIN4D IN RHEUMATOID ARTHRITIS

    Y. Yoshida, S. Kang, A. Morishima, N. Akihiko, Y. Hishitani, Y. Maeda, M. Nishide, M. Hamano, K. Morimoto, T. Hirano, Y. Shima, M. Narazaki, T. Tanaka, A. Ogata, A. Kumanogoh

    ANNALS OF THE RHEUMATIC DISEASES Vol. 72 p. 820-820 2013年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  58. ステロイド漸減中にGVH様皮膚反応を認めた成人Still病の一例-免疫再構築症候群の可能性についての検討-

    花房崇明, 山賀康右, 小豆澤宏明, 種村篤, 片山一朗, 新居卓朗, 西出真之

    皮膚脈管膠原病研究会抄録集 Vol. 36th 2013年

  59. リウマチ性疾患の肺病変(1) 当院における関節リウマチ患者の呼吸器感染症例についての検討

    西出 真之, 河本 恵介, 濱野 芳匡, 中原 英子, 比嘉 慎二, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 56回・21回 p. 308-308 2012年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  60. 生物学的製剤治療を行った関節リウマチ患者の患者全般改善度とQOLとの関連

    房間 美恵, 中原 英子, 濱野 芳匡, 西出 真之, 河本 恵介, 比嘉 慎二, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 56回・21回 p. 465-465 2012年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  61. トシリズマブ治療を行った関節リウマチ患者の脂肪量・筋肉量の変化

    中原 英子, 濱野 芳匡, 西出 真之, 河本 恵介, 比嘉 慎二, 房間 美恵, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 56回・21回 p. 640-640 2012年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  62. 当院で経験した結晶沈着症による入院症例の検討

    河本 恵介, 西出 真之, 濱野 芳匡, 中原 英子, 比嘉 慎二, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 56回・21回 p. 692-692 2012年3月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  63. 生物学的製剤総論 IL-6阻害剤とTNF阻害剤で治療を行った関節リウマチ患者のQOL評価

    房間 美恵, 中原 英子, 濱野 芳匡, 細川 貴司, 西出 真之, 河本 恵介, 林 宇, 比嘉 慎二, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 55回・20回 p. 402-402 2011年6月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  64. 発症から1年後に診断されたシェーグレン症候群合併のマクログロブリン血症の一例

    中原 英子, 濱野 芳匡, 細川 貴司, 西出 真之, 林 宇, 河本 恵介, 比嘉 慎二, 五十嵐 敢, 栗谷 太郎, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 55回・20回 p. 548-548 2011年6月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  65. PET-CTとMRIの併用にて発症初期に診断された大動脈炎症候群の一例

    濱野 芳匡, 西出 真之, 林 宇, 細川 貴司, 中原 英子, 比嘉 慎二, 栗谷 太郎, 五十嵐 敢, 前田 恵治

    日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 Vol. 55回・20回 p. 594-594 2011年6月

    出版者・発行元:(一社)日本リウマチ学会
  66. 再発性多発軟骨炎による気道狭窄に気管支喘息発作を頻回に合併する1例

    西出 真之, 前田 恵治, 林 宇, 細川 貴司, 濱野 芳匡, 中原 英子, 比嘉 慎二, 栗谷 太郎, 五十嵐 敢

    アレルギー Vol. 60 No. 3-4 p. 484-484 2011年4月

    出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会
  67. 当院における関節リウマチに対するトシリズマブの治療成績

    比嘉慎二, 河本恵介, 西出真之, 濱野芳匡, 中原英子, 栗谷太郎, 五十嵐敢, 前田恵治

    日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2011年

  68. 下腿筋痛を主訴とした血管炎の2例

    比嘉 慎二, 西出 真之, 林 宇, 細川 貴司, 濱野 芳匡, 中原 英子, 栗谷 太郎, 五十嵐 敢, 前田 恵治

    アレルギー Vol. 59 No. 9-10 p. 1454-1454 2010年10月

    出版者・発行元:(一社)日本アレルギー学会
  69. トシリズマブ治療を行った関節リウマチ患者のAIMS-2を用いた1年間のQOL評価

    房間美恵, 中原英子, 濱野芳匡, 細川貴司, 西出真之, 林宇, 比嘉慎二, 五十嵐敢, 東香代子, 栗谷太郎, 前田恵治

    日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2010年

  70. エンドキサンパルスが有効であった皮膚動脈潰瘍を呈した壊死性血管炎の一例

    西出真之, 前田恵治, 坂井浩志, 調裕次, 中原英子, 比嘉慎二, 森島淳仁, 森佳幸, 栗谷太郎, 安藤麻衣子, 五十嵐敢

    日本臨床リウマチ学会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2008年

機関リポジトリ 2

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Semaphorin 6D tunes amygdalar circuits for emotional, metabolic, and inflammatory outputs

    Nakanishi Yoshimitsu, Izumi Mayuko, Matsushita Hiroaki, Koyama Yoshihisa, Diez Diego, Takamatsu Hyota, Koyama Shohei, Nishide Masayuki, Naito Maiko, Mizuno Yumiko, Yamaguchi Yuta, Mae Tomoki, Noda Yu, Nakaya Kamon, Nojima Satoshi, Sugihara Fuminori, Okuzaki Daisuke, Ikawa Masahito, Shimada Shoichi, Kang Sujin, Kumanogoh Atsushi

    Neuron Vol. 112 No. 17 p. 2955-2972.e9 2024年9月1日

  2. セマフォリン4Dによる好中球の活性化制御

    西出 真之