-
大阪市の学校選択制(続)-制度の定着をどうみるか-
髙田一宏
教育文化学年報 No. 18 p. 3-12 2023年6月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
教育権保障と学校づくりの課題―ウェルビーイングの観点から―
髙田一宏
部落解放研究 No. 217 p. 35-57 2022年11月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
「コロナ差別」を考える―人権教育の視点から―
髙田一宏
部落解放 No. 829 p. 158-166 2022年10月
-
教育福祉の理論(続)
髙田一宏
教育文化学年報 Vol. 16 p. 3-12 2021年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
小・中学校における基礎教育保障の課題
髙田一宏
基礎教育保障学研究 Vol. 4 p. 3-19 2020年8月 研究論文(学術雑誌)
-
教育福祉の理論
髙田一宏
教育文化学年報 Vol. 15 p. 3-12 2020年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
大阪・教育「改革」とせめぎ合う教育現場の「財産」 子どもに応える教育とは
髙田 一宏
『世界』 p. 129-138 2019年10月
-
教育とソーシャルワークの接点―子どもの人権保障の観点から―
髙田一宏
『教育文化学年報』 No. 13 p. 3-13 2018年4月 研究論文(学術雑誌)
-
教育文化学の来し方行く末
高田一宏
教育文化学年報 No. 12 p. 3-11 2017年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
学力保障の展望-ある「同推校」の事例を通して-
髙田一宏
大阪大学大学院人間科学研究科(博士学位論文) 2017年3月 研究論文(学術雑誌)
-
大阪市の学校選択制-揺らぐ公共性、広がる格差-
髙田 一宏
『教育文化学年報』 Vol. 11 p. 14-24 2016年4月 研究論文(学術雑誌)
-
貧困対策における教育支援 : 学力保障を中心に (特集 解放教育 被差別マイノリティの子どもたち(Part2)) -- (子どもの貧困と教育)
高田 一宏
部落解放 No. 716 p. 182-191 2015年10月
出版者・発行元:解放出版社
-
社会的排除と教育 : 部落の児童・生徒の実態から
髙田 一宏
佛教大学総合研究所共同研究成果報告論文集 Vol. 2015 p. 15-27 2015年3月25日
出版者・発行元:佛教大学総合研究所
-
マイノリティと教育
志水宏吉, 高田一宏, 堀家由妃代, 山本晃輔
教育社会学研究 Vol. 95 p. 133-170 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
-
社会的包摂をめざす学校づくり 「学校効果調査」対象校を再訪して
高田一宏
『教育文化学年報』 Vol. 9 p. 13-27 2014年4月 研究論文(学術雑誌)
-
学力保障と地域教育をめぐる研究の成果と課題
高田一宏
部落解放研究 No. 200 p. 59-70 2014年3月
-
学力格差是正政策の国際比較―各国現地調査のまとめー
志水宏吉ほか
2013年4月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
同和地区児童生徒の学力と進路ー特別措置終結後の変化に焦点をあてて
高田一宏
教育文化学年報 Vol. 8 p. 20-29 2013年4月 研究論文(学術雑誌)
-
子ども会改革検証のために
高田一宏
部落解放研究 No. 196 p. 57-67 2012年11月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:部落解放・人権研究所
-
上海の教育ー機会均等の保障とグローバル化への対応
高田一宏
教育文化学年報 Vol. 7 p. 13-22 2012年4月 研究論文(学術雑誌)
-
社会関係資本と学力―「つながり格差」仮説の再検討
高田一宏, 鈴木勇, 知念渉, 中村瑛仁
日本教育社会学会第62回大会 「社会構造と教育2」部会 No. 62 p. 368-373 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)
出版者・発行元:不明
-
教育における積極的格差是正措置―貧困の世代的再生産を断つために
高田一宏
日本教育社会学会第62回大会 課題研究「子どもの貧困と教育(2)」 No. 62 p. 424-425 2010年9月 研究論文(その他学術会議資料等)
出版者・発行元:不明
-
部落の低学力―近年の調査からみえてくるもの
高田一宏
部落解放研究 Vol. 186 No. 186 p. 15-30 2009年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:部落解放・人権研究所
-
教育保護者組織とは何か
高田一宏
部落解放研究 Vol. 182 p. 2-15 2008年7月 研究論文(学術雑誌)
-
同和地区における低学力問題―教育をめぐる社会的不平等の現実
高田一宏
教育学研究 Vol. 75 No. 2 p. 36-47 2008年6月 研究論文(学術雑誌)
-
教育社会学における「地域社会と教育」研究の動向
高田一宏
兵庫県立大学環境人間学部研究報告 Vol. 10 p. 89-102 2008年3月 研究論文(学術雑誌)
-
委員の立場からみた「学校協議会」―大阪における学校運営の改善
高田一宏
兵庫県立大学環境人間学部研究報告 Vol. 9 p. 61-68 2007年2月 研究論文(学術雑誌)
-
「すこやかネット」の現状と課題(下)学校と地域の協働に向けて
高田 一宏, 柏木 智子
部落解放研究 No. 162 p. 52-60 2005年2月
出版者・発行元:部落解放・人権研究所
-
「すこやかネット」の現状と課題(上)学校と地域の協働に向けて
柏木 智子, 高田 一宏
部落解放研究 No. 161 p. 70-79 2004年12月
出版者・発行元:部落解放・人権研究所
-
ヘッドスタ-トの研究 - その歴史と今日的評価 -
高田 一宏
姫路工業大学環境人間学部研究報告 Vol. 2 p. 153-162 2000年
出版者・発行元:兵庫県立大学
-
同和地区における保護者の教育意識と学力形成 : 大阪府A市での聞き取り調査から
高田 一宏
大阪大学人間科学部紀要 Vol. 22 p. 457-475 1996年
出版者・発行元:大阪大学
-
バーンスティンの教育ディスコース論の展開
高田 一宏
教育社会学研究 Vol. 55 p. 73-90,244 1994年10月15日
出版者・発行元:日本教育社会学会