-
大学における教育 DXと教育データ利活用の実践
村上 正行, 仲谷 佳恵, 白井 詩沙香, 長瀧 寛之
人工知能 Vol. 40 No. 4 p. 559-566 2025年7月 研究論文(学術雑誌)
-
他者との協調による創造的なアイデアの生成 —大学生を対象としたグループ(3人組)と個人の比較実験—
高津 遥, 村上 正行, 後藤 崇志
教育システム情報学会誌 Vol. 41 No. 2 p. 107-119 2024年4月 研究論文(学術雑誌)
-
大阪大学における教育DX
村上 正行
サイバーメディアフォーラム Vol. 24 p. 9-12 2024年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
学習環境・学習支援に求められる要因と評価に関する検討 ─大学の学習環境・学習支援に関するインタビュー調査─
村上 正行
大学教育学会誌 Vol. 45 No. 1 p. 95-99 2023年6月 研究論文(学術雑誌)
-
PBL科目における教員負担の少ないグループ成果予測の試み ——「しまなびプログラム」の学生理解度アンケートを用いて——
井ノ上 憲司, 中島 洋, 大塚 一徳, 村上 正行, 鈴木 克明
教育システム情報学会誌 Vol. 40 No. 2 p. 167-172 2023年4月 研究論文(学術雑誌)
-
大学における教育DXの可能性
村上 正行
名古屋高等教育研究 Vol. 23 p. 261-278 2023年3月 研究論文(学術雑誌)
-
学習データ利活用EdTech(エドテック)のELSI論点
加納 圭, 神崎 宣次, 岸本 充生, 後藤 崇志, 佐藤 仁, 塩瀬 隆之, 高橋 哲, 藤村 祐子, 堀口 悟郎, 水町 衣里, 村上 正行
日本科学教育学会年会論文集 Vol. 46 p. 127-128 2022年9月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
コロナ禍がもたらす大学教育の可能性 ──対象・方法・内容──
村上 正行
大学教育学会誌 Vol. 41 No. 1 p. 76-77 2022年6月 研究論文(学術雑誌)
-
シラバス作成に関するプレFD の効果
根岸 千悠, 大山 牧子, 浦田 悠, 村上 正行, 佐藤 浩章
日本教育工学会論文誌 Vol. 45 No. Suppl. p. 205-208 2021年12月20日
出版者・発行元:一般社団法人 日本教育工学会
-
学部における教育情報の活用およびIRの現状と課題 ─全国調査と事例研究の分析を通して─
鳥居朋子, 岡田有司, 山田剛史, 林透, 高橋哲也, 村上正行, 串本剛, 大山牧子
大学教育学会誌 Vol. 43 No. 2 p. 89-93 2021年12月
出版者・発行元:大学教育学会
-
我が国の4年制大学におけるラーニングコモンズの学習支援に関する現状
岩﨑 千晶, 川面 きよ, 遠海 友紀, 村上 正行
日本教育工学会 Vol. 45 No. Suppl. 2021年12月 研究論文(学術雑誌)
-
大学における「つながりの実感」とオンライン授業
村上正行, 浦田悠
質的心理学フォーラム Vol. 13 p. 28-36 2021年10月 研究論文(学術雑誌)
-
大学院生の院生生活における躓きと乗り越え
森 玲奈, 村上 正行
日本教育工学会研究報告集 Vol. 2021 No. 2 p. 24-31 2021年7月3日
出版者・発行元:一般社団法人 日本教育工学会
-
Modeling Reading Behaviors: An Automatic Approach to Eye Movement Analytics
Weijane Lin, Yuki Kotakehara, Yuji Hirota, Masayuki Murakami, Koh Kakusho, Hsiu-Ping Yueh
IEEE Access Vol. 9 p. 63580-63590 2021年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
-
大学におけるオンライン授業の設計・実践と今後の展望
村上 正行, 浦田 悠, 根岸 千悠
コンピュータ & エデュケーション Vol. 49 p. 19-26 2020年12月 研究論文(学術雑誌)
-
教育の情報化に対応した著作権法の改正とオンライン教育普及に向けた課題
望月 俊男, 重田 勝介, 村上 正行, 隅谷 孝洋
教育システム情報学会誌 Vol. 37 No. 4 p. 255-266 2020年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:教育システム情報学会
-
大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み
村上 正行, 佐藤 浩章, 大山 牧子, 権藤 千恵, 浦田 悠, 根岸 千悠, 浦西 友樹, 竹村 治雄
教育システム情報学会誌 Vol. 37 No. 4 p. 276-285 2020年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:教育システム情報学会
-
講義映像に基づく受講者の多様な状況認識のための挙動のクラスタリング
小竹原祐希, 角所 考, 西口敏司, 飯山将晃, 村上正行
教育システム情報学会誌 Vol. 37 No. 2 p. 120-130 2020年4月
-
Building Student Interactions Outside the Classroom: Utilizing a Web-Based Application in a University Flipped Learning Course for EFL Learners
Yasushige Ishikawa, Yasushi Tsubota, Takatoyo Umemoto, Masayuki Murakami, Mutsumi Kondo, Ayako Suto, Koichi Nishiyama
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 12205 LNCS p. 326-338 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
図形問題における書き込み特徴を用いた解答過程のクラスタリング
釜堀 拓郎, 薗頭 元春, 村上 正行, 飯山 将晃
人工知能学会研究会資料 先進的学習科学と工学研究会 Vol. 87 2019年11月10日
出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会
-
受講者の挙動の観測に基づく友人関係の推定
鎌田稜平, 角所 考, 飯山将晃, 西口敏司, 村上正行
教育システム情報学会誌 Vol. 36 No. 2 p. 143-148 2019年4月 研究論文(学術雑誌)
-
The Classification of Different Situations in a Lecture Based on Students’ Observed Postures
Yuki Kotakehara, Koh Kakusho, Satoshi Nishiguchi, Masaaki Iiyama, Masayuki Murakami
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 11577 p. 446-457 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Springer Verlag
-
ラーニングコモンズやライティング支援におけるラーニングアナリティクスの可能性 -学習環境と学習支援の方向性を考える
岩﨑千晶, 川面きよ, 遠海友紀, 嶋田みのり, 村上正行
大学教育学会誌 Vol. 40 No. 2 p. 80-84 2019年1月
-
わが国におけるラーニングコモンズの評価動向に関する考察
岩﨑千晶, 川面きよ, 村上正行
日本教育工学会 Vol. 42 No. Suppl. p. 157-160 2018年12月
-
平易な表現・情報の補足を用いた説明が中学理科の知識の習得に与える効果
野口聡, 村上正行
日本教育工学会 Vol. 42 No. 2 p. 155-165 2018年10月
出版者・発行元:日本教育工学会 ; 2004-
-
RGB-Dカメラを用いた顔観測による講義室内の受講者の着席位置推定
西川純貴, 角所 考, 飯山将晃, 西口敏司, 村上正行
教育システム情報学会誌 Vol. 35 No. 2 p. 151-156 2018年4月
-
A Flipped Learning Approach to University EFL Courses
Yasushige Ishikawa, Reiko Akahane-Yamada, Craig Smith, Masayuki Murakami, Mutsumi Kondo, Misato Kitamura, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji
Encyclopedia of Information Science and Technology, Fourth Edition p. 3850-3860 2018年 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:IGI Global
-
Estimating Work Situations from Videos of Practical Training Classes with Assembly Tasks
K. Okamoto, K. Kakusho, M. Yamamoto, T. Kojima, M. Murakami
International Journal of Information and Education Technology Vol. 8 No. 1 p. 38-45 2018年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:EJournal Publishing
-
ラーニングコモンズを主軸とした学習環境・学習支援のデザインを考える
岩﨑千晶, 千葉美保子, 遠海友紀, 嶋田みのり, 村上正行
大学教育学会誌 Vol. 39 No. 2 p. 105-109 2017年11月 研究論文(学術雑誌)
-
ペンストロークの時間間隔を用いた解答停滞箇所の検出
飯山 将晃, 中塚 智尋, 森村 吉貴, 橋本 敦史, 村上 正行, 美濃 導彦
教育システム情報学会誌 Vol. 34 No. 2 p. 166-171 2017年4月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:教育システム情報学会
-
Video-Based Performance Recognition of Assembly Work in a Practical Training Class for Teaching Material Preparation
Kai Okamoto, Koh Kakusho, Michiya Yamamoto, Takatsugu Kojima, Masayuki Murakami
Journal of Advances in Information Technology Vol. 7 No. 3 p. 186-193 2016年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Engineering and Technology Publishing
-
Estimating Positions of Students in a Classroom from Camera Images Captured by the Lecturer's PC
Junki Nishikawa, Koh Kakusho, Masaaki Iiyama, Satoshi Nishiguchi, Masayuki Murakami
DISTRIBUTED, AMBIENT, AND PERVASIVE INTERACTIONS Vol. 9189 p. 518-526 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
大学授業における受講生行動の獲得・閲覧システムの開発と実践
山肩 洋子, 豊浦 正広, 西口 敏司, 村上 正行
システム/制御/情報 Vol. 59 No. 2 p. 37-43 2015年
出版者・発行元:一般社団法人 システム制御情報学会
-
授業映像に基づく雰囲気認識のための基本特性と観測特徴量
村井 文哉, 角所 考, 小島 隆次, 村上 正行
教育システム情報学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 48-58 2015年
出版者・発行元:教育システム情報学会
-
海外フィールドワークにおけるリフレクションのデザインと有効性
村上正行, 小川治子, 岸磨貴子
日本教育工学会 Vol. 38 No. Suppl. p. 153-156 2014年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本教育工学会
-
若手FD担当者が抱える不安の量的および質的研究 : 雇用形態・授業経験年数・FDへの関わり方との関連に着目して
杉原 真晃, 半澤 礼之, 村上 正行, 田口 真菜
山形大学高等教育研究年報 : 山形大学高等教育研究企画センター紀要 Vol. 8 No. 8 p. 36-44 2014年3月
出版者・発行元:山形大学教育開発連携支援センター
-
SNSやソーシャルメディアの教育利用 (特集 効果的な授業の工夫としてのeラーニング) -- (ゼロからのeラーニング導入)
村上 正行
看護教育 Vol. 55 No. 2 p. 135-138 2014年2月
出版者・発行元:医学書院
-
Development and Assessment of Learning Materials for Computer Programming Focusing on "Visual Manifestation"
OKAMOTO Masako, MURAKAMI Masayuki, YOSHIKAWA Naoto, KITA Hajime
Educational technology research Vol. 37 No. 1 p. 51-60 2014年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
大学におけるコース間の接続に基づく教員の省察を促すためのeポートフォリオの活用
大山 牧子, 酒井 博之, 村上 正行, 田口 真奈
教育システム情報学会誌 Vol. 31 No. 1 p. 119-131 2014年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:教育システム情報学会
-
ActVis: Activity Visualization in Videos
Masahiro Toyoura, Satoshi Nishiguchi, Xiaoyang Mao, Masayuki Murakami
2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CYBERWORLDS (CW) p. 222-225 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
プログラミングの写経型学習過程を対象としたつまずきの分析とテキスト教材の改善 : 作業の自立的遂行と作業を介した理解のための支援と工夫
岡本 雅子, 村上 正行, 吉川 直人, 喜多 一
京都大学高等教育研究 No. 19 p. 47-57 2013年
出版者・発行元:京都大学
-
「視覚的顕在化」に着目したプログラミング学習教材の開発と評価(教育実践研究論文)
岡本 雅子, 村上 正行, 吉川 直人, 喜多 一
日本教育工学会論文誌 Vol. 37 No. 1 p. 35-45 2013年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
大学教育・FDに関する研究における教育工学の役割(<特集>大学教育の改善・FD)
村上 正行, 山田 政寛
日本教育工学会論文誌 Vol. 36 No. 3 p. 181-192 2012年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
若手FD担当者の業務に対する「やりがい」と「不安」 : 他部局との連携とキャリア展望の観点から(<特集>大学教育の改善・FD)
田口 真奈, 半澤 礼之, 杉原 真晃, 村上 正行
日本教育工学会論文誌 Vol. 36 No. 3 p. 327-337 2012年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
ソーシャルメディアを活用した大学教育
村上 正行
リメディアル教育研究 Vol. 7 No. 2 p. 189-195 2012年
出版者・発行元:日本リメディアル教育学会
-
課題研究III:「教育とソーシャルメディア」
佐藤 慎一, 和田 正人, 村上 正行, 川瀬 基寛, 小柳 和喜雄, 影戸 誠
教育メディア研究 Vol. 18 No. 1 p. 73-74 2012年
出版者・発行元:日本教育メディア学会
-
発言の自由度を高めたレスポンスアナライザを活用した大学授業の実践と評価(<特集>大学教育の改善・FD)
稲葉 利江子, 山肩 洋子, 大山 牧子, 村上 正行
日本教育工学会論文誌 Vol. 36 No. 3 p. 271-279 2012年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
「多文化共生時代の協働による日本語教員養成」に関する研究 Part1 日本語教育能力診断テスト(プロフィシェンシーテスト)の有効性 : 第1回の試行とその結果
中西 久実子, 中俣 尚己, 村上 正行[他]
無差 Vol. 18 p. 59-67 2011年
出版者・発行元:京都外国語大学
-
e-learning における学習者の顔動作観測に基づく主観的難易度の推定
中村 和晃, 角所 考, 村上 正行, 美濃 導彦
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) Vol. 93 No. 5 p. 568-578 2010年5月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
外国語学部における情報表現力の育成を目指した情報実習のデザイン
岩崎 千晶, 村上 正行
京都外国語大学研究論叢 No. 75 p. 207-214 2010年
出版者・発行元:京都外国語大学国際言語平和研究所
-
映像シーンを用いた授業要約作成システムを活用した大学授業の実践と評価(教育実践研究論文,<特集>学習・教育支援のための技術開発)
村上 正行, 丸谷 宜史, 角所 考, 東 正造, 嶌田 聡, 美濃 導彦
日本教育工学会論文誌 Vol. 34 No. 3 p. 299-307 2010年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
学習現場におけるアンビエントなコミュニケーション支援のための人物行動観測
角所 考, 村上 正行, 西口 敏司, 丸谷 宜史, 中村 和晃, 美濃 導彦
ヒューマンインタフェース学会誌 = Journal of Human Interface Society : human interface Vol. 11 No. 4 p. 249-254 2009年11月25日
出版者・発行元:ヒューマンインターフェース学会
-
課題研究III 映像教育と制作実習
栃窪 優二, 亀井 美穂子, 久保田 賢一, 岩崎 千晶, 村上 正行, 佐野 博彦, 市川 昌, 坂元 多
教育メディア研究 Vol. 15 No. 2 p. 99-99 2009年
出版者・発行元:日本教育メディア学会
-
大学におけるSNSを活用した教育改善の支援(<特集>高等教育の改革とメディア)
村上 正行, 岩崎 千晶
教育メディア研究 Vol. 14 No. 2 p. 11-16 2008年
出版者・発行元:日本教育メディア学会
-
Intercultural Collaboration: Intercultural Collaboration by Distance Learning
美濃導彦, 村上正行
情報処理 Vol. 47 No. 3 p. 283-289 2006年3月15日
-
IT活用による複数言語教育プログラム--京都外国語大学 (特集 教育ミッションとIT化(4))
村上 正行, 梶川 裕司, 堀川 徹志
大学教育と情報 Vol. 13 No. 4 p. 2-4 2005年
出版者・発行元:私立大学情報教育協会
-
関連論文集 : 高等教育におけるインターネット利用の可能性 : バーチャル・ユニバーシティ構築に向けて
神藤 貴昭, 田口 真奈, 村上 正行
京都大学高等教育叢書 Vol. 18 No. 18 p. 99-118 2004年3月5日
出版者・発行元:京都大学高等教育研究開発推進センター
-
Effect on Lecturer and Students by Multimedia Lecture Archive System
Masayuki, Murakami, Satoshi, Nishiguchi, Yoshinari, Kameda, and, Michihiko Minoh
Proceedings of the 4th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET2003) 2003年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
学習者構成型授業における学習環境デザインの特徴と構造 : 電子掲示板を用いた遠隔間合同ゼミにおける合同合宿のプランニングの分析
尾澤 重知, 佐藤 綾子, 村上 正行, 望月 俊男, 國藤 進
日本教育工学雑誌 Vol. 26 No. 3 p. 143-154 2002年12月20日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本教育工学会
-
日米間遠隔一斉講義における講師・受講生の評価変容の分析
村上 正行, 田口 真奈, 溝上 慎一
日本教育工学雑誌 Vol. 25 No. 3 p. 199-206 2001年12月20日
出版者・発行元:日本教育工学会
-
日米間遠隔一斉講義における講師・受講生の評価変容の分析
村上 正行, 田口 真奈, 溝上 慎一
日本教育工学雑誌 Vol. 25 No. 3 p. 199-206 2001年12月
-
受講経験・日米受講習慣の影響に注目した遠隔講義システムの評価要因分析
村上 正行, 八木 啓介, 角所 考, 美濃 導彦
電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-情報処理 Vol. 84 No. 9 p. 1421-1430 2001年9月1日
出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
-
高等教育におけるインターネット利用の可能性--バーチャル・ユニバーシティ構築に向けて
神藤 貴昭, 田口 真奈, 村上 正行
京都大学高等教育研究 Vol. 7 No. 7 p. 111-130 2001年
出版者・発行元:京都大学高等教育教授システム開発センター
-
大学間合同ゼミにおけるインターネットの役割
田口真奈, 村上正行, 神藤貴昭, 溝上慎一
日本教育工学雑誌 Vol. 24 No. 0 p. 59-64 2000年8月
-
高等教育における対面授業と Web の融合 : 『教育とコミュニケーション』における授業デザイン
村上 正行
京都大学高等教育叢書 Vol. 7 No. 7 p. 93-104 2000年3月31日
出版者・発行元:京都大学高等教育教授システム開発センター
-
大学間合同ゼミにおけるインターネットの役割
田口 真奈, 村上 正行, 神藤 貴昭, 溝上 慎一
日本教育工学雑誌 Vol. 24 No. 0 p. 59-64 2000年
出版者・発行元:日本教育工学会
-
KKJ実践におけるインターネットの位置づけ--インターネットを用いた高等教育実践研究の動向をふまえて
田口 真奈, 村上 正行
京都大学高等教育研究 Vol. 5 No. 5 p. 41-55 1999年
出版者・発行元:京都大学高等教育教授システム開発センター