顔写真

顔写真

光岡 薫
Mitsuoka Kaoru
光岡 薫
Mitsuoka Kaoru
超高圧電子顕微鏡センター,教授

keyword 電子顕微鏡,構造生物学

経歴 8

  1. 2015年1月1日 ~ 継続中
    大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター 超高圧電子顕微鏡センター 教授

  2. 2013年 ~ 2014年
    バイオ産業情報化コンソーシアム 研究員

  3. 2008年 ~ 2013年
    産業技術総合研究所 バイオメディシナル情報研究センター チーム長

  4. 2004年 ~ 2008年
    産業技術総合研究所 生物情報研究センター チーム長

  5. 2002年 ~ 2004年
    京都大学 低温物質科学研究センター 助教授

  6. 1997年 ~ 2002年
    京都大学 理学研究科 助手

  7. 1994年 ~ 1997年
    松下電器産業(株)リサーチアソシエイト

  8. 1994年 ~ 1997年
    Matsushita Elec. Co LTD. Research Associate

学歴 3

  1. 東京大学 理学系研究科 物理学専攻

    1989年4月 ~ 1994年3月

  2. 東京大学 理学部 物理学教室

    1987年4月 ~ 1989年3月

  3. 東京大学 教養学部 理科一類

    1985年4月 ~ 1987年3月

所属学会 5

  1. 日本応用物理学会

  2. 日本結晶学会

  3. 日本生化学会

  4. 日本生物物理学会

  5. 日本顕微鏡学会

研究内容・専門分野 1

  1. ライフサイエンス / 生物物理学 /

論文 104

  1. Cryo-ET of actin cytoskeleton and membrane structure in lamellipodia formation using optogenetics

    Hironori Inaba, Tsuyoshi Imasaki, Kazuhiro Aoyama, Shogo Yoshihara, Hiroko Takazaki, Takayuki Kato, Hidemasa Goto, Kaoru Mitsuoka, Ryo Nitta, Takao Nakata

    iScience 2025年4月 研究論文(学術雑誌)

  2. Heterodimeric Ciliary Dynein f/<scp>I1</scp> Adopts a Distinctive Structure, Providing Insight Into the Autoinhibitory Mechanism Common to the Dynein Family

    Yici Lei, Akira Fukunaga, Hiroshi Imai, Ryosuke Yamamoto, Rieko Shimo‐Kon, Shinji Kamimura, Kaoru Mitsuoka, Takako Kato‐Minoura, Toshiki Yagi, Takahide Kon

    Cytoskeleton 2025年1月4日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  3. Cryo-EM structure of the human Pannexin-3 channel.

    Taiichi Tsuyama, Ryuga Teramura, Kaoru Mitsuoka, Jun-Ichi Kishikawa, Ken Yokoyama

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 745 p. 151227-151227 2024年12月20日 研究論文(学術雑誌)

  4. The Thermal-Stable LH1-RC Complex of a Hot Spring Purple Bacterium Powers Photosynthesis with Extremely Low-Energy Near-Infrared Light.

    Yukihiro Kimura, Ryo Kanno, Kaisei Mori, Yoshiki Matsuda, Ryuta Seto, Shinji Takenaka, Hiroyuki Mino, Tatsunari Ohkubo, Mai Honda, Yuji C Sasaki, Jun-Ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka, Kazuhiro Mio, Malgorzata Hall, Endang R Purba, Toshiaki Mochizuki, Akira Mizoguchi, Bruno M Humbel, Michael T Madigan, Zheng-Yu Wang-Otomo, Kazutoshi Tani

    Biochemistry 2024年12月16日 研究論文(学術雑誌)

  5. Rotary mechanism of the prokaryotic Vo motor driven by proton motive force.

    Jun-Ichi Kishikawa, Yui Nishida, Atsuki Nakano, Takayuki Kato, Kaoru Mitsuoka, Kei-Ichi Okazaki, Ken Yokoyama

    Nature communications Vol. 15 No. 1 p. 9883-9883 2024年11月20日 研究論文(学術雑誌)

  6. Cryo-electron tomography of the actin cytoskeleton and membrane organization during lamellipodia formation using optogenetics

    Hironori Inaba, Tsuyoshi Imasaki, Kazuhiro Aoyama, Shogo Yoshihara, Hiroko Takazaki, Takayuki Kato, Hidemasa Goto, Kaoru Mitsuoka, Ryo Nitta, Takao Nakata

    2024年8月14日

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  7. Mechanism of ATP hydrolysis dependent rotation of bacterial ATP synthase.

    Atsuki Nakano, Jun-Ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    Nature communications Vol. 14 No. 1 p. 4090-4090 2023年7月10日 研究論文(学術雑誌)

  8. Three structures of PSI-LHCI from Chlamydomonas reinhardtii suggest a resting state re-activated by ferredoxin.

    Christoph Gerle, Yuko Misumi, Akihiro Kawamoto, Hideaki Tanaka, Hisako Kawai-Kubota, Ryutaro Tokutsu, Eunchul Kim, Dror Chorev, Kazuhiro Abe, Carol V Robinson, Kaoru Mitsuoka, Jun Minagawa, Genji Kurisu

    Biochimica et biophysica acta. Bioenergetics p. 148986-148986 2023年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  9. Dispersibility and surface properties of hydrocortisone-incorporated self-assemblies

    Ward Wakileh, Nozomi Watanabe, Keishi Suga, Naoki Ikushima, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Yukihiro Okamoto, Hiroshi Umakoshi

    Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects Vol. 665 p. 131217-131217 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  10. Rapid and Highly Stable Membrane Reconstitution by LAiR Enables the Study of Physiological Integral Membrane Protein Functions

    Albert Godoy-Hernandez, Amer H. Asseri, Aiden J. Purugganan, Chimari Jiko, Carol de Ram, Holger Lill, Martin Pabst, Kaoru Mitsuoka, Christoph Gerle, Dirk Bald, Duncan G. G. McMillan

    ACS Central Science Vol. 9 No. 3 p. 494-507 2023年2月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  11. Cryo-EM analysis of V/A-ATPase intermediates reveals the transition of the ground-state structure to steady-state structures by sequential ATP binding.

    Atsuko Nakanishi, Jun-Ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    The Journal of biological chemistry p. 102884-102884 2023年1月7日 研究論文(学術雑誌)

  12. Isolation and genomic analysis of a type IV pili-independent Thermus thermophilus phage, φMN1 from a Japanese hot spring

    Masatada Tamakoshi, Atsushi Hijikata, Kei Yura, Kenshiro Oshima, Hidehiro Toh, Kaoru Mitsuoka, Tairo Oshima, Yoshitaka Bessho

    The Journal of General and Applied Microbiology 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Microbiology Research Foundation
  13. A novel capsid protein network allows the characteristic internal membrane structure of Marseilleviridae giant viruses.

    Akane Chihara, Raymond N Burton-Smith, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Kenta Okamoto, Chihong Song, Kazuyoshi Murata

    Scientific reports Vol. 12 No. 1 p. 21428-21428 2022年12月11日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  14. Structural transition of the ground-state structure to steady-state structures by sequential binding of ATP to V/A-ATPase

    Atsuko Nakanishi, Jun-ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    2022年10月5日

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory
  15. Structural basis of unisite catalysis of bacterial F0F1-ATPase

    Atsuki Nakano, Jun-ichi Kishikawa, Atsuko Nakanishi, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    PNAS Nexus Vol. 1 No. 3 2022年8月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  16. Dependence of the Core–Shell Structure on the Lipid Composition of Nanostructured Lipid Carriers: Implications for Drug Carrier Design

    Ni’matul Izza, Nozomi Watanabe, Yukihiro Okamoto, Keishi Suga, Yusuf Wibisono, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Hiroshi Umakoshi

    ACS Applied Nano Materials Vol. 5 No. 7 p. 9958-9969 2022年7月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  17. CAMSAP2 organizes a γ-tubulin-independent microtubule nucleation centre through phase separation.

    Tsuyoshi Imasaki, Satoshi Kikkawa, Shinsuke Niwa, Yumiko Saijo-Hamano, Hideki Shigematsu, Kazuhiro Aoyama, Kaoru Mitsuoka, Takahiro Shimizu, Mari Aoki, Ayako Sakamoto, Yuri Tomabechi, Naoki Sakai, Mikako Shirouzu, Shinya Taguchi, Yosuke Yamagishi, Tomiyoshi Setsu, Yoshiaki Sakihama, Eriko Nitta, Masatoshi Takeichi, Ryo Nitta

    eLife Vol. 11 2022年6月28日 研究論文(学術雑誌)

  18. Structural snapshots of V/A-ATPase reveal the rotary catalytic mechanism of rotary ATPases

    J. Kishikawa, A. Nakanishi, A. Nakano, S. Saeki, A. Furuta, T. Kato, K. Mistuoka, K. Yokoyama

    Nature Communications Vol. 13 No. 1 2022年3月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  19. A dynein-associated photoreceptor protein prevents ciliary acclimation to blue light

    Osamu Kutomi, Ryosuke Yamamoto, Keiko Hirose, Katsutoshi Mizuno, Yuuhei Nakagiri, Hiroshi Imai, Akira Noga, Jagan Mohan Obbineni, Noemi Zimmermann, Masako Nakajima, Daisuke Shibata, Misa Shibata, Kogiku Shiba, Masaki Kita, Hideo Kigoshi, Yui Tanaka, Yuya Yamasaki, Yuma Asahina, Chihong Song, Mami Nomura, Mamoru Nomura, Ayako Nakajima, Mia Nakachi, Lixy Yamada, Shiori Nakazawa, Hitoshi Sawada, Kazuyoshi Murata, Kaoru Mitsuoka, Takashi Ishikawa, Ken-ichi Wakabayashi, Takahide Kon, Kazuo Inaba

    Science Advances Vol. 7 No. 9 2021年2月26日 研究論文(学術雑誌)

  20. Mechanical inhibition of isolated Vo from V/A-ATPase for proton conductance.

    Jun-Ichi Kishikawa, Atsuko Nakanishi, Aya Furuta, Takayuki Kato, Keiichi Namba, Masatada Tamakoshi, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    eLife Vol. 9 2020年7月8日 研究論文(学術雑誌)

  21. Cryo-EM structures reveal translocational unfolding in the clostridial binary iota toxin complex.

    Tomohito Yamada, Toru Yoshida, Akihiro Kawamoto, Kaoru Mitsuoka, Kenji Iwasaki, Hideaki Tsuge

    Nature structural & molecular biology Vol. 27 No. 3 p. 288-296 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  22. Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein

    Goki Tanaka, Tomoyuki Yamanaka, Yoshiaki Furukawa, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Nobuyuki Nukina

    Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease Vol. 1865 No. 6 p. 1410-1420 2019年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier
  23. Biochemical and morphological classification of disease-associated alpha-synuclein mutants aggregates

    Goki Tanaka, Tomoyuki Yamanaka, Yoshiaki Furukawa, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Nobuyuki Nukina

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 508 No. 3 p. 729-734 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elesevier
  24. Cryo-EM studies of the rotary H+-ATPase/synthase from Thermus thermophilus.

    Atsuko Nakanishi, Jun-Ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    Biophysics and physicobiology Vol. 16 p. 140-146 2019年 研究論文(学術雑誌)

  25. Cryo em structure of intact rotary H+-ATPase/synthase from Thermus thermophilus

    Atsuko Nakanishi, Jun-Ichi Kishikawa, Masatada Tamakoshi, Kaoru Mitsuoka, Ken Yokoyama

    Nature Communications Vol. 9 No. 1 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Nature Publishing Group
  26. Structural basis for cofilin binding and actin filament disassembly

    Kotaro Tanaka, Shuichi Takeda, Kaoru Mitsuoka, Toshiro Oda, Chieko Kimura-Sakiyama, Yuichiro Maéda, Akihiro Narita

    Nature Communications Vol. 9 No. 1 2018年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Nature Publishing Group
  27. PB-13An Approach to Structural Analysis of a Small Membrane Protein KcsA by Cryo-electron Microscopy

    Hiroko Takazaki, Hirofumi Shimizu, Naoko Kajimura, Kaoru Mitsuoka, Takuo Yasunaga

    Microscopy Vol. 66 No. suppl_1 p. i39-i39 2017年11月2日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Oxford University Press (OUP)
  28. Effect of the nanoformulation of siRrNAa-lipid assemblies on their cellular uptake and immune stimulation

    Kohei Kubota, Kohei Onishi, Kazuaki Sawaki, Tianshu Li, Kaoru Mitsuoka, Takaaki Sato, Shinji Takeoka

    International Journal of Nanomedicine Vol. 12 p. 5121-5133 2017年7月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Dove Medical Press Ltd.
  29. Optimization of STEM imaging conditions for cryo-tomography.

    Aoyama K, Nagano K, Mitsuoka K

    Microscopy (Oxford, England) Vol. 66 No. 3 p. 212-216 2017年6月 研究論文(学術雑誌)

  30. Chemical and structural characterization of a model Post-Termination Complex (PoTC) for the ribosome recycling reaction: Evidence for the release of the mRNA by RRF and EF-G.

    Iwakura N, Yokoyama T, Quaglia F, Mitsuoka K, Mio K, Shigematsu H, Shirouzu M, Kaji A, Kaji H

    PloS one Vol. 12 No. 5 2017年4月 研究論文(学術雑誌)

  31. Recent advances of single particle analysis by cryo-electron microscopy and its application to membrane proteins

    Kaoru Mitsuoka, Christoph Gerle

    Seikagaku Vol. 88 No. 4 p. 532-536 2016年

    出版者・発行元:Japanese Biochemical Society
  32. A pKa calculation of residues in a proton pump, bacteriorhodopsin, from structures determined by electron crystallography.

    Mitsuoka K

    Microscopy (Oxford, England) Vol. 63 Suppl 1 p. i30-i31 2014年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  33. Structural analysis of the 26S proteasome by cryo-electron microscopy and Single-Particle Analysis.

    Wang Z, Okuma Y, Kasuya D, Mitsuoka K, Saeki Y, Yasunaga T

    Microscopy (Oxford, England) Vol. 63 Suppl 1 2014年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. Asp-52 in combination with Asp-398 plays a critical role in ATP hydrolysis of chaperonin GroEL.

    Koike-Takeshita A, Mitsuoka K, Taguchi H

    The Journal of biological chemistry Vol. 289 No. 43 p. 30005-11 2014年10月 研究論文(学術雑誌)

  35. 3P039 Structural analysis of the 26S proteasome by cryo-electron microscopy and Single-Particle Analysis(01B. Protein: Structure & Function,Poster,The 52nd Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan(BSJ2014))

    Wang Zhuo, Okuma Yasuo, Kasuya Daiske, Mitsuoka Kaoru, Saeki Yasushi, Yasunaga Takuo

    生物物理 Vol. 54 No. 1 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  36. 1P101 アクアポリン3の投影像へのホモロジーモデルの当てはめ(03. 膜蛋白質,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))

    Mitsuoka Kaoru

    生物物理 Vol. 54 No. 1 2014年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  37. Visualization of two distinct states of disassembly in the bacterial V-ATPase from Thermus thermophilus

    Kazutoshi Tani, Christopher P. Arthur, Masatada Tamakoshi, Ken Yokoyama, Kaoru Mitsuoka, Yoshinori Fujiyoshi, Christoph Gerle

    Journal of Electron Microscopy Vol. 62 No. 4 p. 467-474 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  38. Visualization of two distinct states of disassembly in the bacterial V-ATPase from Thermus thermophilus.

    Tani K.Arthur CP, Tamakoshi M.Yokoyama K, Mitsuoka, K.Fujiyoshi Y, Gerle C.Microscopy, xford, England

    Vol. 62 No. 4 p. 467-474 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  39. Processing of electron diffraction patterns with the XDP program.

    Mitsuoka K

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) Vol. 955 p. 539-50 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  40. 2P010 Structural analysis of the 26S proteasome by cryo-electron microscopy and Single-Particle Analysis(01A. Protein: Structure,Poster)

    Wang Zhuo, Okuma Yasuo, Kasuya Daiske, Mitsuoka Kaoru, Saeki Yasushi, Yasunaga Takuo

    生物物理 Vol. 53 No. 1 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  41. 3E1010 Structural analysis of the 26S proteasome by cryo-electron microscopy and Single-Particle Analysis(Proteins:Structure,Oral Presentation,The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Wang Zhuo, Okuma Yasuo, Kasuya Daisuke, Mitsuoka Kaoru, Saeki Yasushi, Takuo Yasunaga

    生物物理 Vol. 52 2012年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  42. Automatic recovery of missing amplitudes and phases in tilt-limited electron crystallography of two-dimensional crystals.

    Gipson BR, Masiel DJ, Browning ND, Spence J, Mitsuoka K, Stahlberg H

    Physical review. E, Statistical, nonlinear, and soft matter physics Vol. 84 No. 1 Pt 1 2011年7月 研究論文(学術雑誌)

  43. 日本生物物理学会50周年記念講演会報告

    光岡 薫

    生物物理 Vol. 51 No. 3 p. 146-147 2011年5月25日

    出版者・発行元:The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association
  44. Genomic and proteomic characterization of the large Myoviridae bacteriophage ϕTMA of the extreme thermophile Thermus thermophilus.

    Tamakoshi M, Murakami A, Sugisawa M, Tsuneizumi K, Takeda S, Saheki T, Izumi T, Akiba T, Mitsuoka K, Toh H, Yamashita A, Arisaka F, Hattori M, Oshima T, Yamagishi A

    Bacteriophage Vol. 1 No. 3 p. 152-164 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  45. Obtaining high-resolution images of biological macromolecules by using a cryo-electron microscope with a liquid-helium cooled stage.

    Mitsuoka K

    Micron (Oxford, England : 1993) Vol. 42 No. 2 p. 100-6 2011年2月

  46. 1G1312 3D structure of the 26S proteasome by high-resolution electron cryo-microscopy(Protein: Structure 1,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Okuma Yasuo, Kasuya Daisuke, Mitsuoka Kaoru, Saeki Yasushi, Yasunaga Takuo

    生物物理 Vol. 51 2011年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  47. Helical image reconstruction of the outward-open human erythrocyte band 3 membrane domain in tubular crystals.

    Yamaguchi T, Fujii T, Abe Y, Hirai T, Kang D, Namba K, Hamasaki N, Mitsuoka K

    Journal of structural biology Vol. 169 No. 3 p. 406-12 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  48. 2P089 Single particle analysis of the 26S proteasome by high-resolution electron cryo-microscopy and advanced image analysis(The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan)

    Okuma Yasuo, Kasuya Daisuke, Mitsuoka Kaoru, Saeki Yasushi, Yasunaga Takuo

    生物物理 Vol. 50 No. 2 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  49. シャペロニン・基質複合体の分子構造

    光岡 薫, 小池 あゆみ, 田口 英樹

    生物物理 Vol. 49 No. 6 p. 296-297 2009年12月25日

    出版者・発行元:The Biophysical Society of Japan General Incorporated Association
  50. Cryo-EM structure of the native GroEL-GroES complex from thermus thermophilus encapsulating substrate inside the cavity.

    Kanno R, Koike-Takeshita A, Yokoyama K, Taguchi H, Mitsuoka K

    Structure (London, England : 1993) Vol. 17 No. 2 p. 287-93 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  51. 2P-001 電子線結晶構造解析による水チャネルAQP1の高分解能構造解析(蛋白質-構造,第47回日本生物物理学会年会)

    Mitsuoka Kaoru, Endou Hiroko, Kasuya Daisuke, Gyobu Nobuhiko

    生物物理 Vol. 49 2009年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  52. Structural basis for induced formation of the inflammatory mediator prostaglandin E2.

    Jegerschöld C, Pawelzik SC, Purhonen P, Bhakat P, Gheorghe KR, Gyobu N, Mitsuoka K, Morgenstern R, Jakobsson PJ, Hebert H

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 105 No. 32 p. 11110-5 2008年8月 研究論文(学術雑誌)

  53. Corrigendum to "Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity" [Biochim. Biophys. Acta 1768 (2007) 688-693] (DOI:10.1016/j.bbamem.2006.11.005)

    Kaya Yakata, Yoko Hiroaki, Kenichi Ishibashi, Eisei Sohara, Sei Sasaki, Kaoru Mitsuoka, Yoshinori Fujiyoshi

    Biochimica et Biophysica Acta - Biomembranes Vol. 1778 No. 6 2008年6月 研究論文(学術雑誌)

  54. Neuromyelitis optica and anti-aquaporin-4 antibodies measured by an enzyme-linked immunosorbent assay.

    Hayakawa S, Mori M, Okuta A, Kamegawa A, Fujiyoshi Y, Yoshiyama Y, Mitsuoka K, Ishibashi K, Sasaki S, Hattori T, Kuwabara S

    Journal of neuroimmunology Vol. 196 No. 1-2 p. 181-7 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  55. 3P-069 多種の処理ツールの統合による半自動3次元再構成システムの開発(蛋白質・計測,解析の方法論,第46回日本生物物理学会年会)

    Nina Hitoshi, Taniguchi Kanae, Nishino Yuri, Iwasaki Kenji, Takagi Junichi, Miyazawa Atsuo, Mitsuoka Kaoru, Yasunaga Takuo

    生物物理 Vol. 48 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  56. Dodecamer rotor ring defines H+/ATP ratio for ATP synthesis of prokaryotic V-ATPase from Thermus thermophilus.

    Toei M.Gerle C, Nakano M.Tani K, Gyobu N.Tamakoshi M, Sone N.Yoshida M, Fujiyoshi Y.Mitsuoka K, Yokoyama, K, Proceedings of the, National Academy of, Sciences of, the, United, States of America

    Vol. 104 No. 51 p. 20256-20261 2007年12月 研究論文(学術雑誌)

  57. Simulation of charge effects on density maps obtained by high-resolution electron crystallography.

    Hirai T, Mitsuoka K, Kidera A, Fujiyoshi Y

    Journal of electron microscopy Vol. 56 No. 4 p. 131-40 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  58. Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity

    Kaya Yakata, Yoko Hiroaki, Kenichi Ishibashi, Eisei Sohara, Sei Sasaki, Kaoru Mitsuoka, Yoshinori Fujiyoshi

    Biochimica et Biophysica Acta - Biomembranes Vol. 1768 No. 3 p. 688-693 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  59. Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity.

    Yakata K, Hiroaki Y, Ishibashi K, Sohara E, Sasaki S, Mitsuoka K, Fujiyoshi Y

    Biochimica et biophysica acta Vol. 1768 No. 3 p. 688-93 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  60. 2P031 極低温電子顕微鏡によるシャペロニン・基質複合体の単粒子解析(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)

    菅野 亮, 小池 あゆみ, 横山 謙, 田口 英樹, 光岡 薫

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  61. 2P331 シアノバクテリアにおけるフィコビリソーム超分子会合体の構築及び分解への分子シャペロンHtpG(Hsp90)の関与(光生物学(光合成・視覚と光受容),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)

    岡本 直樹, 光岡 薫, 仲本 準

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:日本生物物理学会
  62. [Structure of a membrane protein in eicosanoid and glutathione metabolism by electron crystallography].

    Gyobu N, Mitsuoka K

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 52 No. 1 p. 44-49 2007年1月

  63. Structural basis for detoxification and oxidative stress protection in membranes.

    Holm PJ, Bhakat P, Jegerschöld C, Gyobu N, Mitsuoka K, Fujiyoshi Y, Morgenstern R, Hebert H

    Journal of molecular biology Vol. 360 No. 5 p. 934-45 2006年7月 研究論文(学術雑誌)

  64. Two-dimensional crystallization and analysis of projection images of intact Thermus thermophilus V-ATPase.

    Gerle C, Tani K, Yokoyama, K.Tamakoshi M, Yoshida M, Fujiyoshi Y, Mitsuoka K

    Vol. 153 No. 2 p. 200-206 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  65. 2P155 Membrane structure of microsomal glutathione transferase 1 (MGST1) by electron crystallography(34. Membrane protein,Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)

    Holm Peter J, Bhakat Priyaranjan, Jegerschold Caroline, Gyobu Nobuhiko, Mitsuoka Kaoru, Fujiyoshi Yoshinori, Morgenstern Ralf, Hebert Hans

    生物物理 Vol. 46 No. 2 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  66. Implications of the aquaporin-4 structure on array formation and cell adhesion.

    Hiroaki Y, Tani K, Kamegawa A, Gyobu N, Nishikawa K, Suzuki H, Walz T, Sasaki S, Mitsuoka K, Kimura K, Mizoguchi A, Fujiyoshi Y

    Journal of molecular biology Vol. 355 No. 4 p. 628-39 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  67. Electron tomography reveals diverse conformations of integrin alphaIIbbeta3 in the active state.

    Iwasaki K, Mitsuoka K, Fujiyoshi Y, Fujisawa Y, Kikuchi M, Sekiguchi K, Yamada T

    Journal of structural biology Vol. 150 No. 3 p. 259-67 2005年6月 研究論文(学術雑誌)

  68. 電子回折法による膜タンパク質の二次元結晶構造解析

    光岡 薫

    日本結晶学会誌 Vol. 47 No. 1 p. 44-49 2005年2月24日

    出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan
  69. [Three-dimensional structural analysis of biological molecules by cryo-electron microscopy].

    Mitsuoka K, Fujiyoshi Y

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 49 No. 11 Suppl p. 1794-1799 2004年8月

  70. Improved specimen preparation for cryo-electron microscopy using a symmetric carbon sandwich technique.

    Gyobu N, Tani K, Hiroaki Y, Kamegawa A, Mitsuoka K, Fujiyoshi Y

    Journal of structural biology Vol. 146 No. 3 p. 325-33 2004年6月 研究論文(学術雑誌)

  71. An image evaluation system coupled with auto-TEM

    N. Nakamura, Y. Fujiyoshi, K. Mitsuoka, K. Murata, T. Shinkawa

    Microscopy and Microanalysis Vol. 9 No. 2 p. 1038-1039 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Cambridge University Press
  72. Roles of Met-34, Cys-64, and Arg-75 in the assembly of human connexin 26. Implication for key amino acid residues for channel formation and function.

    Oshima A, Doi T, Mitsuoka K, Maeda S, Fujiyoshi Y

    The Journal of biological chemistry Vol. 278 No. 3 p. 1807-16 2003年1月 研究論文(学術雑誌)

  73. Structure and function of water channels

    Y Fujiyoshi, K Mitsuoka, BL de Groot, A Philippsen, H Grubmuller, P Agre, A Engel

    CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 12 No. 4 p. 509-515 2002年8月

  74. Structure and function of water channels

    Y Fujiyoshi, K Mitsuoka, BL de Groot, A Philippsen, H Grubmuller, P Agre, A Engel

    CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 12 No. 4 p. 509-515 2002年8月

  75. A new technique to co-localise membrane proteins with Homer/vesl.

    Hiroaki Y, Nishikawa K, Mitsuoka K, Tachibana T, Sobue K, Doi T, Fujiyoshi Y

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 295 No. 3 p. 756-65 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

  76. A new technique to co-localise membrane proteins with Homer/vesl

    Y Hiroaki, K Nishikawa, K Mitsuoka, T Tachibana, K Sobue, T Doi, Y Fujiyoshi

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 295 No. 3 p. 756-765 2002年7月 研究論文(学術雑誌)

  77. Crystal structure of the Homer 1 family conserved region reveals the interaction between the EVH1 domain and own proline-rich motif.

    Irie K, Nakatsu T, Mitsuoka K, Miyazawa A, Sobue K, Hiroaki Y, Doi T, Fujiyoshi Y, Kato H

    Journal of molecular biology Vol. 318 No. 4 p. 1117-26 2002年5月 研究論文(学術雑誌)

  78. Two-dimensional crystals: a powerful approach to assess structure, function and dynamics of membrane proteins

    H Stahlberg, D Fotiadis, S Scheuring, H Remigy, T Braun, K Mitsuoka, Y Fujiyoshi, A Engel

    FEBS LETTERS Vol. 504 No. 3 p. 166-172 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

  79. S1H01電子線結晶学により解かれた膜タンパク質の構造と機能

    光岡 薫

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  80. 1P151活性型ロドプシン・トランスデューシン複合体の2次元結晶化の試み

    西村 章子, 刑部 伸彦, 神取 秀樹, 古谷 祐詞, 光岡 薫, 藤吉 好則, 七田 芳則

    生物物理 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  81. The three-dimensional map of microsomal glutathione transferase 1 at 6 angstrom resolution

    Schmidt-Krey, I, K Mitsuoka, T Hirai, K Murata, Y Cheng, Y Fujiyoshi, R Morgenstern, H Hebert

    EMBO JOURNAL Vol. 19 No. 23 p. 6311-6316 2000年12月 研究論文(学術雑誌)

  82. Structural determinants of water permeation through aquaporin-1

    K Murata, K Mitsuoka, T Hirai, T Walz, P Agre, JB Heymann, A Engel, Y Fujiyoshi

    NATURE Vol. 407 No. 6804 p. 599-605 2000年10月 研究論文(学術雑誌)

  83. 蛋白質の立体構造解析

    光岡 薫

    電子顕微鏡 Vol. 35 No. 2 p. 156-157 2000年7月31日

    出版者・発行元:The Japanese Society of Microscopy
  84. The fold of human aquaporin 1

    BL de Groot, JB Heymann, A Engel, K Mitsuoka, Y Fujiyoshi, H Grubmuller

    JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY Vol. 300 No. 4 p. 987-994 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  85. The 11 Å resolution projection map of Na+/K+-ATPase calculated by application of single particle analysis to two-dimensional crystal images

    Tahara Yoshikazu, Oshima Atsunori, Hirai Teruhisa, Mitsuoka Kaoru, Fujiyoshi Yoshinori, Hayashi Yutaro

    Journal of Electron Microscopy Vol. 49 No. 4 p. 583-587 2000年 研究論文(学術雑誌)

  86. The 11 angstrom resolution projection structure of Na+/K+-ATPase

    Y Tahara, A Oshima, T Hirai, K Mitsuoka, Y Fujiyoshi, Y Hayashi

    NA/K-ATPASE AND RELATED ATPASES Vol. 1207 p. 187-191 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  87. The three-dimensional map of microsomal glutathione transferase 1 at 3 Å resolution.

    EMBO J. Vol. 19, 6311-6316 2000年

  88. The structure of aquaporin-1 at 4.5-Å resolution reveals short α-helices in the center of the monomer

    J. Struct. Biol. Vol. 128 No. 1 p. 34-43 1999年12月 研究論文(学術雑誌)

  89. 電子線結晶学による3.0A分解能でのバクテリオロドプシンの構造

    光岡 薫, 平井 照久

    生物物理 Vol. 39 No. 3 p. 148-153 1999年5月

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  90. The projection structure of the membrane protein microsomal glutathione transferase of 3 Å resolution as determined from-dimensional hexagonal crystals

    SCHMIDT‐KREY I, MURATA K, HIRAI T, MITSUOKA K, CHENG Y, MORGENSTERN R, FUJIYOSHI Y, HEBERT H

    J. Mol. Biol. Vol. 288 No. 2 p. 243-253 1999年4月 研究論文(学術雑誌)

  91. 極低温電子顕微鏡が開く新しい構造生物学の世界 3) 二次元結晶からの電子顕微鏡像解析と原子モデル構築

    光岡 薫

    電子顕微鏡 Vol. 34 No. 1 p. 44-48 1999年3月31日

    出版者・発行元:The Japanese Society of Microscopy
  92. The structure of bacteriorhodopsin at 3.0 Å resolution based on electron crystallography : implication of the charge distribution

    MITSUOKA K, HIRAI T, MURATA K, MIYAZAWA A, KIDERA A, KIMURA Y, FUJIYOSHI Y

    J. Mol. Biol. Vol. 286 No. 3 p. 861-882 1999年2月 研究論文(学術雑誌)

  93. Influence of various nucleotides on the in situ crystallization of Ca2+-ATPase

    Yoko Hiroaki, Kaoru Mitsuoka, Yifan Cheng, Hidekazu Hiroaki, Yoshinori Fujiyoshi

    Biochimica et Biophysica Acta - Biomembranes Vol. 1415 No. 2 p. 361-368 1999年1月8日 研究論文(学術雑誌)

  94. 2PA054 単分子解析を二次元結晶に応用することによるNa^+/K^+-ATPhaseの投影像の改良

    大嶋 篤典, 光岡 薫, 平井 照久, 藤吉 好則, 田原 義和, 林 雄太郎

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  95. Trehalose embedding technique for high-resolution electron crystallography: application to structural study on bacteriorhoposin

    T Hirai, K Murata, K Mitsuoka, Y Kimura, Y Fujiyoshi

    JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY Vol. 48 No. 5 p. 653-658 1999年 研究論文(学術雑誌)

  96. Expression, purification, and reconstitution of receptor for pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide - Large-scale purification of a functionally active G protein-coupled receptor produced in Sf9 insect cells

    T Ohtaki, K Ogi, Y Masuda, K Mitsuoka, Y Fujiyoshi, C Kitada, H Sawada, H Onda, M Fujino

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 25 p. 15464-15473 1998年6月 研究論文(学術雑誌)

  97. Projection map of the reaction center-light harvesting 1 complex from Rhodopseudomonas viridis at 10 Å resolution

    Ikuko Ikeda-Yamasaki, Takayuki Odahara, Kaoru Mitsuoka, Yoshinori Fujiyoshi, Kazuyoshi Murata

    FEBS Letters Vol. 425 No. 3 p. 505-508 1998年4月3日 研究論文(学術雑誌)

  98. The 3.0Å projection structure of microsomal glutathione transferase as determined by electron crystallography of p21212 two-dimensional crystals

    HEBERT H, SCHMIDT‐KREY I, MORGENSTERN R, MURATA K, HIRAI T, MITSUOKA K, FUJIYOSHI Y

    J. Mol. Biol. Vol. 271 No. 5 p. 751-758 1997年9月 研究論文(学術雑誌)

  99. Surface of bacteriorhodopsin revealed by high-resolution electron crystallography

    Y Kimura, DG Vassylyev, A Miyazawa, A Kidera, M Matsushima, K Mitsuoka, K Murata, T Hirai, Y Fujiyoshi

    NATURE Vol. 389 No. 6647 p. 206-211 1997年9月 研究論文(学術雑誌)

  100. Electron and atomic force microscopy of membrane proteins

    JB Heymann, DJ Muller, K Mitsuoka, A Engel

    CURRENT OPINION IN STRUCTURAL BIOLOGY Vol. 7 No. 4 p. 543-549 1997年8月 研究論文(学術雑誌)

  101. The three-dimensional structure of aquaporin-1

    T Walz, T Hirai, K Murata, JB Heymann, K Mitsuoka, Y Fujiyoshi, BL Smith, P Agre, A Engel

    NATURE Vol. 387 No. 6633 p. 624-627 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  102. Examination of the LeafScan 45, a line-illuminating micro-densitometer, for its use in electron crystallography

    K Mitsuoka, K Murata, Y Kimura, K Namba, Y Fujiyoshi

    ULTRAMICROSCOPY Vol. 68 No. 2 p. 109-121 1997年6月 研究論文(学術雑誌)

  103. 電子線結晶学による膜蛋白質の構造解析

    光岡 薫, 藤吉 好則

    日本結晶学会誌 Vol. 39 p. 9-10 1997年

    出版者・発行元:The Crystallographic Society of Japan
  104. High Resolution Structure of Bacteriorhodopsin Determined by Electron Crystallography

    Yoshiaki Kimura, Dmitry G. Vassylyev, Atsuo Miyazawa, Akinori Kidera, Masaaki Matsushima, Kaoru Mitsuoka, Kazuyoshi Murata, Teruhisa Hirai, Yoshinori Fujiyoshi

    Photochemistry and Photobiology Vol. 66 No. 6 p. 764-767 1997年 研究論文(学術雑誌)

MISC 47

  1. クライオ超高圧電子顕微鏡による巨大ウイルスの構造研究—Structural study of a giant virus by cryo-HVEM

    レイモンド バートンスミス, 千原 あかね, 梶村 直子, 光岡 薫, 岡本 健太, 宋 致宖, 村田 和義

    大阪大学超高圧電子顕微鏡センター年報 No. 49 p. 16-20 2020年

    出版者・発行元:大阪大学超高圧電子顕微鏡センター
  2. 28pXD-6 物理オリンピック実験問題の趣旨(28pXD 領域13シンポジウム:物理オリンピックと日本の物理教育Physics Olympiad and Physics Education in Japan,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))

    光岡 薫

    日本物理学会講演概要集 Vol. 68 No. 1 p. 481-481 2013年3月26日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会
  3. MAPEGファミリータンパク質の電子線結晶構造解析

    刑部 伸彦, 光岡 薫

    顕微鏡 Vol. 44 No. 1 p. 52-56 2009年

    出版者・発行元:日本顕微鏡学会
  4. Exploring rotary ATP synthase by electron tomography of two-dimensional crystals

    Christoph Gerle, Christopher P. Arthur, Ken Yokoyama, Yoshinori Fujiyoshi, Kaoru Mitsuoka

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOENERGETICS Vol. 1777 p. S16-S16 2008年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  5. Aquaporin-11 containing a divergent NPA motif has normal water channel activity (vol 1768, pg 688, 2007)

    Kaya Yakata, Yoko Hiroaki, Kenichi Ishibashi, Eisei Sohara, Sei Sasaki, Kaoru Mitsuoka, Yoshinori Fujiyoshi

    BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOMEMBRANES Vol. 1778 No. 6 p. 1525-1525 2008年6月 その他

  6. 電子顕微鏡--ナノワールドを読み解くパワフル技術(第8回)電子顕微鏡を用いて分子構造を見る

    光岡 薫, 藤吉 好則

    細胞工学 Vol. 26 No. 5 p. 576-580 2007年5月

    出版者・発行元:秀潤社
  7. 電子線結晶構造解析によるミクロソームグルタチオン転移酵素の立体構造

    刑部 伸彦, 光岡 薫

    蛋白質核酸酵素 Vol. 52 No. 1 p. 44-49 2007年1月

    出版者・発行元:共立出版
  8. 電子顕微鏡によるアクアポーリンの高分解能構造解析

    刑部 伸彦, 光岡 薫

    顕微鏡 Vol. 41 No. 1 p. 64-67 2006年3月31日

  9. 生体高分子の立体構造解析装置 極低温電子顕微鏡による蛋白質の立体構造解析 (バイオ高性能機器・新技術利用マニュアル) -- (各種解析装置の原理と使用例)

    光岡 薫, 藤吉 好則

    蛋白質核酸酵素 Vol. 49 No. 11 p. 1794-1799,1458 2004年8月

    出版者・発行元:共立出版
  10. PSD‐Zip45におけるHomer1ファミリー保存領域のX線結晶構造解析

    入江克雅, 中津亨, 光岡薫, 宮沢淳夫, 祖父江憲治, 広明洋子, 土井知子, 藤吉好則, 加藤博章

    日本生物物理学会年会講演予稿集,39th,S43 2002年10月

  11. 技術講座 電子線結晶学による膜蛋白質の立体構造解析

    光岡 薫, 西村 章子, 田原 義和

    細胞 Vol. 34 No. 4 p. 178-181 2002年4月

    出版者・発行元:ニュー・サイエンス社
  12. Molecular basis of water selectivity on aquaporin-1

    K Murata, K Mitsuoka, T Hirai, T Walz, P Agre, JB Heymann, A Engel, Y Fujiyoshi

    KIDNEY INTERNATIONAL Vol. 60 No. 2 p. 399-399 2001年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  13. Structural change of bacteriorhodopsin, a light-driven proton pump (日本電子顕微鏡学会第46回シンポジウム 材料のナノ・生物のナノ) -- (生物系セッション5 タンパク質の高分解能立体構造解析)

    光岡 薫, Cheng Y., Fuhiyoshi Y.

    電子顕微鏡 Vol. 36 p. 133-136 2001年

    出版者・発行元:日本電子顕微鏡学会
  14. 膜蛋白質の立体構造に基づく分子機構の研究

    藤吉 好則, 光岡 薫

    蛋白質核酸酵素 Vol. 46 No. 1 p. 9-15 2001年1月

    出版者・発行元:共立出版
  15. 1P043PSD-Zip45におけるHomer1ファミリー保存領域のX線結晶構造解析

    入江 克雅, 中津 亨, 光岡 薫, 宮澤 淳夫, 祖父江 憲治, 廣明 洋子, 土井 知子, 藤吉 好則, 加藤 博章

    生物物理,41,1 Vol. 41 2001年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  16. ウシロドプシンの電子線結晶構造解析

    刑部 伸彦, 古谷 祐詞, 西村 章子, 神取 秀樹, 七田 芳則, 岡田 哲二, 光岡 薫, 藤吉 好則

    電子顕微鏡 Vol. 35 p. 142-142 2000年5月1日

  17. mGluRの集積機構を利用した2次元結晶化への試み

    広明洋子, 西川幸希, 入江克雅, 土井知子, 光岡薫, 立花太郎, 祖父江憲治, 藤吉好則

    生化学 Vol. 72 No. 8 2000年

  18. 電子線結晶解析による水チャネルの立体構造(<特集>構造生物学)

    光岡 薫

    生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi Vol. 78 No. 10 p. 425-428 2000年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  19. S22 電子線結晶学を用いた膜蛋白質の構造解析

    光岡 薫, 藤吉 好則

    日本生物工学会大会講演要旨集 Vol. 11 p. 112-112 1999年

    出版者・発行元:日本生物工学会
  20. 2SF03 構造からみた水チャネルのイオン排除機構 (<シンポジウム>膜蛋白質の中で機能する水分子)

    村田 和義, 光岡 薫, Walz T., 平井 照久, Agre P., Heymann JB., Engel A., 藤吉 好則

    生物物理 Vol. 39 No. 0 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  21. Ca^<2+>-ATPaseの結晶化におけるヌクレオチドの影響

    廣明 洋子, 光岡 薫, Cheng Y., 藤吉 好則

    生物物理 Vol. 38 No. 2 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  22. 電子線結晶学によるバクテリオロドプシン内の電荷分布の解析

    光岡薫, 平井照久, 村田和義, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 木村能章, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 54th 1998年

  23. 分子のかたちを見る(11)電子線結晶学による膜タンパク質の構造解析:原子座標を決定できる分解能での構造研究

    藤吉 好則, 光岡 薫

    細胞工学 Vol. 16 No. 11 p. 1677-1689 1997年11月

    出版者・発行元:秀潤社
  24. 水チャネルAquaporin 1の電子線構造解析

    村田 和義, 平井 照久, 光岡 薫, Walz T., Agre P., Engel A., 藤吉 好則

    生物物理 Vol. 37 1997年10月

    出版者・発行元:一般社団法人日本生物物理学会
  25. 電子顕微鏡による水チャネルの立体構造

    平井照久, 村田和義, 光岡薫, 藤吉好則, WALZ T, HEYMANN J B, ENGEL A, SMITH B L, AGRE P

    生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集 Vol. 19th p. 122-125 1997年9月

  26. バクテリオロドプシンの膜表面構造とプロトン輸送経路

    木村能章, VASSYLYEV D, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 光岡薫, 村田和義, 平井照久, 藤吉好則

    日本蛋白工学会年会プログラム・要旨集 Vol. 9th 1997年5月

  27. バクテリオロドプシンの構造解析

    木村能章, VASSYLYEV D, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 光岡薫, 村田和義, 平井照久, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 66 No. 6 p. 764-767 1997年

    出版者・発行元:American Society for Photobiology
  28. 3A分解能で解析されたバクテリオロドプシンの原子モデル

    光岡薫, 宮沢淳夫, VASSYLYEV D, 木寺詔紀, 松島正明, 村田和義, 平井照久, 藤吉好則, 木村能章

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 34th 1996年10月

  29. 電子線結晶学による水チャネルaquaporin‐1の3A分解能投影図

    村田和義, 平井照久, 光岡薫, WALTZ T, ENGEL A, AGRE P, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 34th 1996年10月

  30. 電子顕微鏡法における負電荷の密度図への影響

    平井照久, 村田和義, 光岡薫, 木村能章, 木寺詔紀, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 34th 1996年10月

  31. 視細胞G蛋白質の投影構造と膜への配向

    渡辺基一, 深田吉孝, 光岡薫, 村田和義, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 34th 1996年10月

  32. バクテリオロドプシンの高分解能構造解析

    木村能章, VASSYLYEV D, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 村田和義, 平井照久, 光岡薫, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 34th 1996年10月

  33. 2次元結晶の凍結時における包埋剤の効果

    平井照久, 村田和義, 光岡薫, 藤吉好則, 木村能章

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 52nd 1996年

  34. 生体高分子の高分解能構造解析のための試料作成法:TMVで得られた4.5Å分解能の像

    村田和義, 難波啓一, 光岡薫, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 52nd 1996年

  35. 極低温電子顕微鏡によるバクテリオロドプシンの3次元構造解析

    木村能章, VASSYLYEV D, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 村田和義, 平井照久, 光岡薫, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 52nd 1996年

  36. バクテリオロドプシンの高分解能構造解析

    木村能章, 宮沢淳夫, 林真司, 木寺詔紀, 松島正明, 村田和義, 平井照久, 光岡薫, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 33rd 1995年8月

  37. 電子顕微鏡による立体構造解析に向けた視細胞G蛋白質の二次元結晶化

    渡辺基一, 深田吉孝, 村田和義, 光岡薫, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 33rd 1995年8月

  38. インテグリンα II bβ3の立体構造解析

    岩崎憲治, 光岡薫, 村田和義, 藤吉好則, 藤沢幸夫, 菊池正和, 山田隆央

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 33rd 1995年8月

  39. 生体高分子の高分解能電子線回折パターンの解析 Background SubtractionとProfile Fitting

    光岡薫, 平井照久, 村田和義, 藤吉好則, 木村能章

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 51st 1995年

  40. 生体高分子の極低温高分解能電子顕微鏡法: 電子線照射による試料の動きの観察と改善の試み

    村田和義, 光岡薫, 難波啓一, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 51st 1995年

  41. 極低温電子顕微鏡によるバクテリオロドプシンの3次元構造解析

    木村能章, 宮沢淳夫, 林真司, 木寺詔紀, 松島正明, 村田和義, 平井照久, 光岡薫, 藤吉好則

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 51st 1995年

  42. フィルムとスロースキャンCCDを使用した時の電子線回折解析法および解析結果の比較

    平井照久, 光岡薫, 村田和義, 藤吉好則, 木村能章

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 51st 1995年

  43. 高(2.5Å)分解能の電子線結晶学を目指した電子顕微鏡システム

    藤吉好則, 村田和義, 平井照久, 光岡薫, 宮沢淳夫, 木村能章

    日本電子顕微鏡学会学術講演会発表要旨集 Vol. 51st 1995年

  44. バクテリオロドプシンの2次元結晶解析

    木村能章, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 光岡薫, 村田和義, 阿部通子, 林真司, 藤吉好則

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 17th 1994年11月

  45. バクテリオロドプシンの高分解能構造解析

    木村能章, 宮沢淳夫, 木寺詔紀, 松島正明, 光岡薫, 村田和義, 阿部通子, 林真司, 藤吉好則

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 32nd 1994年9月

  46. 高分解能電子線結晶学 2.5Åより高い分解能の構造解析

    藤吉好則, 宮沢淳夫, 光岡薫, 村田和義, 阿部通子, 林真司, 平井照久, 木村能章

    日本生物物理学会年会講演予稿集 Vol. 32nd 1994年9月

  47. 30p-ZA-7 同一視野の電子顕微鏡傾斜像シリーズからの3次元再構成法の検討

    光岡 薫, 若林 健之

    日本物理学会講演概要集. 年会 Vol. 48 No. 3 p. 550-550 1993年3月16日

    出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会

講演・口頭発表等 6

  1. クライオ電子線トモグラフィー法からの糸状仮足中のアクチン繊維とファシンのサブトモグラム平均化

    中西 温子, 梶村 直子, 栗田 俊, 安永 卓生, 光岡 薫

    第58回日本生物物理学会年会 2020年9月16日

  2. CryoEM structure of Thermus thermophilus V/A-ATPase during the rotational catalysis

    第58回日本生物物理学会年会 2020年9月18日

  3. ナノディスクに再構成した好熱菌由来 V/A-ATPase の単粒子解析

    中西 温子, 岸川 淳一, 横山 謙, 光岡 薫

    日本顕微鏡学会第76回学術講演会 2020年5月26日

  4. アンルーフ法を用いた細胞膜裏うち構造のクライオ電顕観察

    梶村直子, 臼倉治郎, 光岡薫

    日本顕微鏡学会第76回学術講演会 2020年5月26日

  5. クライオ電子線トモグラフィー法によるインフルエンザウイルス粒子形成機構の解明

    藤田陽子, 青山一弘, 平林愛, 光岡薫, 野田岳志

    日本顕微鏡学会第76回学術講演会 2020年5月27日

  6. クライオ電子線トモグラフィー法によるF-アクチンとファシンの細胞内構造可視化

    中西温子, 梶村直子, 安永卓生, 光岡薫

    日本顕微鏡学会第76回学術講演会 2020年5月27日

学術貢献活動 1

  1. 大阪大学×ナレッジキャピタル / 研究ときめき*カフェ 「考える」を考える学校

    大阪大学学術研究機構会議、一般社団法人ナレッジキャピタル

    2016年1月 ~