-
江戸のメディアミックスー出版と大衆
宮本祐規子
アウリオン叢書23『大衆文化とメディア』 No. 23 p. 27-37 2024年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:白百合女子大学 言語・文学研究センター
-
西鶴と太宰治:「新釈諸国噺」「女賊」試論
宮本 祐規子
国文白百合 Vol. 54 p. 32-37 2023年3月15日
出版者・発行元:白百合女子大学国語国文学会
-
ICT教育における古典文学の可能性 : 国文学研究資料館共同研究を紹介しながら
宮本 祐規子
白百合女子大学言語・文学研究センター言語・文学研究論集 = Studies in language and literature : bullutin du CELL / 白百合女子大学言語・文学研究センター 編 No. 23 p. 13-22 2023年
出版者・発行元:白百合女子大学言語・文学研究センター
-
都の錦『好色堪忍ぶくろ』私考—特集 西鶴から八文字屋本へ
宮本 祐規子
日本文学研究ジャーナル = Academic journal of Japanese literature No. 21 p. 86-95 2022年3月
出版者・発行元:古典ライブラリー
-
暁鐘成『[コモチ]鼠花山姥』小考
宮本 祐規子
国文学研究資料館紀要. 文学研究篇 = The bulletin of the National Institute of Japanese Literature. 人間文化研究機構国文学研究資料館 編 No. 46 p. 153,155-170 2020年3月
出版者・発行元:人間文化研究機構国文学研究資料館
-
『役者色仕組』試論 (篠原進教授退任記念号)
宮本 祐規子
青山語文 = Aoyama journal of Japanese and Japanese literature No. 48 p. 100-107 2018年3月
出版者・発行元:青山学院大学日本文学会
-
個人蔵『好色堪忍ぶくろ』の紹介
宮本 祐規子
会誌 No. 34 2017年3月
-
高等学校における古典教育の実践報告―日本近世文学会出前授業のくずし字の学び
宮本 祐規子
日本女子大学編『教科教育法に関する研究』 No. 1 2017年3月
-
江島其磧の「続編」 : 時代物浮世草子長編化への試み (特集 近世文学における〈続編〉)
宮本 祐規子
日本文学 Vol. 65 No. 10 p. 12-19 2016年10月
出版者・発行元:日本文学協会 ; 1952-
-
田山敬儀『百人一首図会』翻刻(三)
宮本 祐規子
会誌 No. 33 2015年3月
-
田山敬儀 『百人一首図会』翻刻 (二)
宮本 祐規子
会誌 Vol. 32 p. 10-19 2014年3月31日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『怪談御伽桜』とその周辺
宮本 祐規子
近世文藝 Vol. 99 No. 0 p. 29-41 2014年
出版者・発行元:日本近世文学会
-
上田秋成『諸道聴耳世間狙』と歌舞伎―團十郎を中心に
宮本 祐規子
日本文学 Vol. 62 No. 62号 p. 43-52 2013年4月
出版者・発行元:日本文学協会
-
江島其磧と初期洒落本―『本草妓要』「漂遊総義」を中心に
宮本 祐規子
『上方文藝研究』 No. 9 2012年6月
-
田山敬儀 『百人一首図会』翻刻 (一)
宮本 祐規子
会誌 Vol. 31 p. 43-55 2012年4月15日
出版者・発行元:日本女子大学
-
蓍屋勘兵衛の出版活動
宮本 祐規子
日本女子大学大学院文学研究科紀要 Vol. 18 p. 27-35 2012年3月15日
出版者・発行元:日本女子大学
-
江島其磧の時代物浮世草子と演劇
宮本 祐規子
国文目白 Vol. 50 p. 114-114 2011年2月
出版者・発行元:日本女子大学
-
西鶴と太宰治『新釈諸国噺』 : 「猿塚」を中心に
宮本 祐規子
国文目白 Vol. 49 p. 210-219 2010年3月17日
出版者・発行元:日本女子大学
-
江島其磧と荻野八重桐 : 『風流七小町』を中心に
宮本 祐規子
日本女子大学大学院文学研究科紀要 Vol. 13 p. 27-36 2007年3月15日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『鬼一法眼虎の巻』試論
宮本 祐規子
国文目白 Vol. 45 p. 78-85 2006年2月28日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『忠臣略太平記』試論
宮本 祐規子
日本文学 Vol. 55 No. 4 p. 9-18 2006年
出版者・発行元:日本文学協会
-
「水筋の抜け道」試論
宮本 祐規子
日本女子大学大学院文学研究科紀要 Vol. 11 p. 13-21 2005年3月15日
出版者・発行元:日本女子大学
-
近世における松浦佐用姫
宮本 祐規子
会誌 Vol. 23 p. 9-16 2004年3月25日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『けいせい伝受紙子』論
宮本 祐規子
国文目白 Vol. 43 p. 38-45 2004年2月28日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『忠臣略太平記』について(近世部門,第二四回研究発表大会・発表要旨)
宮本 祐規子
日本文学 Vol. 53 No. 6 p. 90-90 2004年
出版者・発行元:日本文学協会
-
「『けいせい伝受紙子』の人物造型」 : 野沢政右衛門の場合
宮本 祐規子
会誌 Vol. 22 p. 11-19 2003年3月25日
出版者・発行元:日本女子大学
-
日本女子大学文学部日本文学科蔵和古書(近世期)について」
津田 眞弓, 壬生 里巳, 宮本 祐規子
会誌 Vol. 21 p. 46-46 2002年3月25日
出版者・発行元:日本女子大学
-
『けいせい伝授紙子』論(近世部門,第二二回研究発表大会・発表要旨)
宮本 祐規子
日本文学 Vol. 51 No. 6 p. 67-67 2002年
出版者・発行元:日本文学協会
-
浮世草子の忠臣蔵物について
宮本 祐規子
国文目白 Vol. 40 p. 401-401 2001年3月28日
出版者・発行元:日本女子大学
-
日本女子大学文学部日本文学科蔵和古書解題 -近世期(篤胤・名所図会・他)ー
津田 眞弓, 壬生 里巳, 宮本 祐規子
会誌 Vol. 20 p. 14-25 2001年3月
出版者・発行元:日本女子大学