-
New insights on thaumasite precipitation based on thermodynamic modeling and 3-year exposure of cement pastes to Na2SO4 and MgSO4 solutions
Shintaro Miyamoto, Yuichiro Kawabata, Natsuki Yoshida, Marcus H.N. Yio, Tsuyoshi Saito, Hong S. Wong
Cement and Concrete Composites Vol. 163 p. 106190-106190 2025年10月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Elsevier BV
-
海洋環境下におけるセメントペースト硬化体の耐久性に及ぼす炭酸化の影響
古河郁哉, 吉田夏樹, 新大軌
Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan Vol. 32 p. 172-177 2025年9月 研究論文(学術雑誌)
-
Influence of ASR-reactive aggregates and alkali addition on DEF expansion of mortar under high-humidity conditions
Natsuki Yoshida, Yuto Shibui
Proceedings of The 18th International Symposium Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure 2025年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Fundamental study on estimation method of damage area in concrete surface layer subjected to chemical attack using digital image correlation
Ryosuke Obayashi, Natsuki Yoshida, Keisuke Tomomura, Toshiro Kamada
Proceedings of The 18th International Symposium Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure 2025年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
硫酸酸性条件下におけるセメントおよびジオポリマー硬化体の力学的および化学的変化に及ぼす塩化ナトリウムの影響
吉田夏樹, 中山健一, 新井真
コンクリート工学年次論文集 Vol. 47 No. 1 p. 2112-2117 2025年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
R3testを使用した高炉スラグ微粉末の反応性および強度発現性評価に関する研究
河野嘉人, 吉田夏樹, 二戸信和, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 47 No. 1 p. 330-335 2025年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
セメントペーストにおける水酸化カルシウムとケイ酸カルシウム水和物の炭酸化挙動
坂本渉, 吉田夏樹, 池尾陽作, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 47 No. 1 p. 318-323 2025年7月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
CO2固定型混和材を配合したセメントペーストの炭酸化反応メカニズムに及ぼす相対湿度の影響
浅野洋斗, 吉田夏樹, 森泰一郎, 原啓史, 新大軌
材料 Vol. 74 No. 5 p. 294-301 2025年5月15日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
DEFおよびASR膨張性コンクリートの微小部分析によるDEF潜在性の解析
吉田夏樹、澁井雄斗
セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 288-296 2025年3月31日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
セメント水和物の強制炭酸化により生成した炭酸カルシウムの経時変化
吉田夏樹, 高塚稜, 新大軌, 池尾陽作
セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 389-397 2025年3月31日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
低塩基度高炉スラグ微粉末の反応性に及ぼす石こうおよび粉末度の影響
河野嘉人, 吉田夏樹, 二戸信和, 新大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 87-94 2025年3月 研究論文(学術雑誌)
-
高炉スラグ微粉末を多量に混合したセメント硬化体における炭酸化領域の化学的特性に及ぼすCO2固定型混和材および相対湿度の影響
坂本渉, 吉田夏樹, 西岡由紀子, 新大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 95-102 2025年3月 研究論文(学術雑誌)
-
石灰石微粉末および高炉スラグ微粉末を混合したセメントの圧縮強さおよび水和反応に及ぼすアミン系添加剤の影響
嘉壽柊哉, 吉田夏樹, 新大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 78 No. 1 p. 79-86 2025年3月 研究論文(学術雑誌)
-
下水道関連施設におけるコンクリート表面の水分を対象とした遠隔pHモニタリング手法の検討
中山健一, 吉田夏樹, 服部晋一, 鎌田敏郎, 山中明彦
下水道協会誌 Vol. 62 No. 748 p. 69-76 2025年2月 研究論文(学術雑誌)
-
Assessment for Fire Damage in Concrete Structures with Electrical Resistance Measurement
Toru Kinose, Kei-ichi Imamoto, Natsuki Yoshida, Daiki Atarashi
RILEM Bookseries Vol. 59 p. 153-162 2024年11月1日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
-
Influence of high temperature curing and specific surface area of limestone powder on hydration reaction of ordinary Portland cement mixed with limestone powder
Wataru Sakamoto, Natsuki Yoshida, Ryo Takatsuka, Daiki Atarashi
Proceedings of 17th International Symposium on Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure p. 175-180 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Muroran Institute of Technology (ISBN: 978-4-9900489-6-9)
-
Chemical changes and CO2 stability in carbonated hardened cement paste exposed to seawater
Ikuya Furukawa, Natsuki Yoshida, Daiki Atarashi
Proceedings of 17th International Symposium on Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure p. 102-107 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Muroran Institute of Technology (ISBN: 978-4-9900489-6-9)
-
Impact of anhydrite and blaine specific surface area on the reactivity of low-basicity blast furnace slag
Hiroto Kono, Natuski Yoshida, Nobukazu Nito, Daiki Atarashi
Proceedings of 17th International Symposium on Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure p. 163-168 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Muroran Institute of Technology (ISBN: 978-4-9900489-6-9)
-
Effects of triisopropanolamine on hydration reaction of cement mixed with limestone powder and blast furnace slag powder
Syuya Kanaga, Natsuki Yoshida, Daiki Atarashi
Proceedings of 17th International Symposium on Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure p. 169-174 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Muroran Institute of Technology (ISBN: 978-4-9900489-6-9)
-
Assessment of residual DEF potential in the combined DEF and ASR expansive specimens
Natsuki Yoshida, Yuto Shibui
Proceedings of 17th International Symposium on Performance Improvement of Concrete for Long life span Structure p. 187-192 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
出版者・発行元:Muroran Institute of Technology (ISBN: 978-4-9900489-6-9)
-
火災後の経過期間に伴うセメント水和物の化学的変化がフェノールフタレイン溶液によるコンクリートの火害調査手法に及ぼす影響
木野瀬透, 吉田夏樹, 新大軌, 今本啓一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 1873-1878 2024年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
セメントペースト微粉末の短時間強制炭酸化に及ぼす温湿度の影響
吉田夏樹, 高塚稜, 新大軌, 池尾陽作
コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 1447-1452 2024年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
石灰石焼成粘土セメントの水和反応解析および選択溶解法の検討
吉田亮佑, 吉田夏樹, 近藤早瑛, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 217-222 2024年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
高炉スラグ微粉末を多量に混合したセメントの炭酸化に与えるCO2固定型混和材および相対湿度の影響
坂本渉, 吉田夏樹, 西岡由紀子, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 46 No. 1 p. 31-36 2024年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
Microscopic to Macroscopic Aspects for Structural Assessment of ISR-Affected Structures—Research Outcomes of JCI-TC211A
Yuichiro Kawabata, Yuya Takahashi, Taito Miura, Yasutaka Sagawa, Natsuki Yoshida, Shintaro Miyamoto, Kazuo Yamada
RILEM Bookseries p. 248-256 2024年5月6日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
-
Expansion Properties and Microscopic Features of DEF and ASR Expansive Specimens Subjected to Residual Expansion Tests
Natsuki Yoshida, Yoko Ando, Yuichiro Kawabata, Yasutaka Sagawa, Takashi Kawakami, Yuto Shibui
RILEM Bookseries Proceedings of the 17th International Conference on Alkali-Aggregate Reaction in Concrete (ICAAR 2024) p. 217-225 2024年5月4日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
-
Experimental Investigation to Elucidate the Combined Deterioration Mechanism of Alkali-Silica Reaction and Delayed Ettringite Formation
Yuto Shibui, Natsuki Yoshida
RILEM Bookseries Proceedings of the 17th International Conference on Alkali-Aggregate Reaction in Concrete (ICAAR 2024) p. 184-191 2024年5月4日 論文集(書籍)内論文
出版者・発行元:Springer Nature Switzerland
-
A study on the expansion mechanism of mortar with aggregates containing iron sulfide
Shintaro Miyamoto, Yoko Ando, Natsuki Yoshida, Yuichiro Kawabata, Tomonori Seki, Yoshifumi Ohgi
Proceedings of First International Conference on Iron Sulfide Reactions in Concrete p. 133-137 2024年5月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
水を含まないフェノールフタレイン溶液を用いた火害調査手法の提案
木野瀬透, 吉田夏樹, 新大軌, 今本啓一
日本建築学会構造系論文集 Vol. 89 No. 819 p. 489-500 2024年5月1日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
CO2固定型混和材の炭酸化機構と炭酸化反応に及ぼす相対湿度の影響
浅野 洋斗, 吉田 夏樹, 森 泰一郎, 新 大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 508-515 2024年3月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
相対湿度がCa(OH)2およびC-S-Hの炭酸化生成物の生成過程に及ぼす影響
高塚 稜, 吉田 夏樹, 門田 浩史, 新 大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 467-474 2024年3月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
炭酸化したC-S-Hの熱分解挙動に及ぼすCaCO3とシリカゲルの化学反応の影響
坂本 渉, 吉田 夏樹, 西岡 由紀子, 新 大軌
セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 459-466 2024年3月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
ASRとDEFの複合劣化メカニズムに関する実験的検討
澁井雄斗, 吉田夏樹
セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 335-343 2024年3月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
混和材によるDEF膨張の抑制とペースト組織の微視的および化学的特徴
吉田夏樹, 澁井雄斗
セメント・コンクリート論文集 Vol. 77 No. 1 p. 326-334 2024年3月29日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
硫酸の作用を受けたジオポリマーおよびセメント硬化体の化学的および力学的変化の関係
吉田夏樹, 中山健一, 丹羽大地
コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 Vol. 23 p. 13-18 2023年10月
-
Impact of NaCl on deterioration of hardened cementpaste due to sulfuric acid attack
Natsuki Yoshida, Kenichi Nakayama
ce/papers Vol. 6 No. 6 p. 1295-1304 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Effects of natural drying and carbonation on a method for investigating fire-damaged concrete using phenolphthalein solutions
Toru Kinose, Natsuki Yoshida, Daiki Atarashi, Kei-ichi Imamoto
Proceedings of the 77th RILEM Annual Week & the 1st Interdisciplinary Symposium on Smart & Sustainable Infrastructures 2023年9月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Elemental and Digital Image Correlation Analysis of Hardened Cement Paste Subjected to Sulfuric Acid Attack
Natsuki Yoshida, Kenichi Nakayama, Daichi Niwa
Proceedings of 16th International Symposium Between Korea, Japan and China on Performance Improvement of Concrete for Long Life Span Structure p. 268-273 2023年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Influence of Curing Temperature and Triisopropanolamine on Hydration Properties of Ordinary Portland Cement Mixed with Limestone Powder
Ryo Takatsuka, Natsuki Yoshida, Koki Uno, Daiki Atarashi
Proceedings of 16th International Symposium Between Korea, Japan and China on Performance Improvement of Concrete for Long Life Span Structure p. 90-95 2023年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
フェノールフタレイン溶液を利用したコンクリートの火害調査手法に及ぼす自然乾燥および中性化の影響
木野瀬透, 吉田夏樹, 新大軌, 今本啓一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 45 No. 1 p. 1462-1467 2023年7月
-
セメント硬化体のH2SO4劣化に及ぼすNaClの影響
吉田夏樹, 中山健一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 45 No. 1 p. 610-615 2023年7月
-
硫化鉄を含有する骨材を使用したモルタルの内部膨張要因の評価
宮本慎太郎, 吉田夏樹, 安藤陽子, 川端雄一郎
コンクリート工学年次論文集 Vol. 45 No. 1 p. 406-411 2023年7月
-
高温環境下におけるC-S-Hの化学的変化に及ぼすCO2の影響とコンクリートの火害による炭酸化メカニズムに関する考察
吉田夏樹, 新大軌, 木野瀬透
セメント・コンクリート論文集 Vol. 76 No. 1 p. 356-364 2023年3月31日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
Condition assessment of fire-damaged concrete using the color reactions of phenolphthalein solutions
Toru Kinose, Natsuki Yoshida, Daiki Atarashi, Kei-ichi Imamoto
Proceedings of International Conference on Regeneration and Conservation of Structures 2022年9月
-
硫酸の侵食を受けたジオポリマーの組織変化および劣化現象の解析
吉田夏樹, 中山健一, 丹羽大地
コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1060-1065 2022年7月
-
高温加熱したコンクリートの含水状態と電気抵抗に関する検討
木野瀬透, 吉田夏樹, 新大軌, 今本啓一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 44 No. 1 p. 1282-1287 2022年7月
-
加熱雰囲気がセメントペーストの結晶相変化と炭酸化に及ぼす影響とコンクリートの火害による中性化メカニズムに関する考察
新大軌, 吉田夏樹, 木野瀬透, 安達丈
セメント・コンクリート論文集 Vol. 75 No. 1 p. 58-65 2022年3月31日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:一般社団法人 セメント協会
-
高温加熱したセメントペーストの水分浸透に関する基礎的検討
木野瀬透, 吉田夏樹, 奥村勇馬, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 1187-1192 2021年 研究論文(学術雑誌)
-
DEF膨張を生じた組織のEPMA面分析データによる解析手法の検討
吉田夏樹, 澁井雄斗
コンクリート工学年次論文集 Vol. 43 No. 1 p. 425-430 2021年 研究論文(学術雑誌)
-
Microanalysis of cement paste matrix deteriorated by delayed ettringite formation
Natsuki Yoshida
Proceedings of 6th International Conference on Consttruction Materials, Performance, Innovations, and Structural Implications (ConMat’20) 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
高温加熱を受けたセメントペーストの含水率および構成化合物とフェノールフタレイン溶液による呈色状態の関係
木野瀬透, 吉田夏樹, 奥村勇馬, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 42 No. 1 p. 1582-1587 2020年 研究論文(学術雑誌)
-
高温下における二酸化炭素の作用がセメントペースト硬化体の表面から深さ方向への化学的変化に及ぼす影響
吉田夏樹, 奥村勇馬, 木野瀬透, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 42 No. 1 p. 467-472 2020年 研究論文(学術雑誌)
-
Sulfate attack on residential concrete foundations in Japan
Natsuki Yoshida
Journal of Sustainable Cement-Based Materials Vol. 8 No. 6 p. 327-336 2019年11月2日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Informa UK Limited
-
クウェート国におけるコンクリートの硫酸塩劣化と海水練りコンクリートの耐硫酸塩性
吉田夏樹, Abdulsalam Safaa, Joseph Antony
材料と環境 Vol. 68 No. 10 p. 288-294 2019年10月10日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
火害によるセメント硬化体の炭酸化メカニズムに関する研究
八代大生, 新大軌, 吉田夏樹, 奥村勇馬
コンクリート工学年次論文集 Vol. 41 No. 1 p. 587-592 2019年 研究論文(学術雑誌)
-
化学混和剤濃度に着目したコンクリートの受熱温度推定手法の改良
吉田夏樹, 奥村勇馬, 新大軌
コンクリート工学年次論文集 Vol. 41 No. 1 p. 551-556 2019年 研究論文(学術雑誌)
-
加熱によるセメント硬化体の化学的変化
新大軌, 吉田夏樹, 俵あかり, 高橋周
コンクリート工学年次論文集 Vol. 39 No. 1 p. 649-654 2017年 研究論文(学術雑誌)
-
火災の影響を受けたコンクリートの化学的変化に関する一検討
吉田夏樹, 新大軌, 木野瀬透, 俵あかり
コンクリート工学年次論文集 Vol. 39 No. 1 p. 643-648 2017年 研究論文(学術雑誌)
-
External sulfate attack in Japan: a review
Y. Kawabata, N. Yoshida, S. Ogawa, K. Yamada
Proceedings of Rilem workshop on external sulfate attack 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
表面水の成分に基づく下水管路の劣化機構に関する基礎的検討
吉田夏樹, 中山健一, 山中明彦, 鎌田敏郎
コンクリート工学年次論文集 Vol. 38 No. 1 p. 777-782 2016年 研究論文(学術雑誌)
-
Concrete Deterioration due to crystal growth of sodium sulfate
N.Yoshida, E.Sakai
Proceedings of the Fifth International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications (ConMat’15) p. 1150-1159 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Study of Coarse Aggregate Used in Concrete Structures on Gunkan Island
N.Yoshida, K.Teranishi, H.Hayano, K.Yamamoto
Proceedings of International Conference on the Regeneration and Conservation of Concrete Structures (RCCS) 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
MgSO4およびNa2SO4溶液に浸漬させた各種モルタルの劣化現象
吉田夏樹, 中山健一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 37 No. 1 p. 709-714 2015年 研究論文(学術雑誌)
-
H2SO4およびNa2SO4の作用によるコンクリートの化学的侵食
吉田夏樹, 中山健一
土木学会論文集E2 Vol. 71 No. 2 p. 97-106 2015年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
硫酸および硫酸塩によるコンクリートの化学的侵食に関する一考察
吉田夏樹, 中山健一
コンクリート工学年次論文集 Vol. 35 No. 1 p. 715-720 2013年 研究論文(学術雑誌)
-
Salt Weathering in Residential Concrete Foundations Exposed to Sulfate-bearing Ground
Yoshida Natsuki, Matsunami Yoshio, Nagayama Masaru, Sakai Etsuo
Journal of Advanced Concrete Technology Vol. 8 No. 2 p. 121-134 2010年6月30日 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Concrete Institute
-
Sodium sulfate weathering in the residential concrete foundation
N.Yoshida, Y.Matsunami, M.Nagayama, E.Sakai
Proceedings of 6th International Conference on Concrete under Severe Conditions - Environment and Loading p. 75-83 2010年 研究論文(学術雑誌)
-
Influence of mix proportion and carbonation on salt weathering of mortar
N.Yoshida, Y.Matsunami, M.Nagayama, E.Sakai
Proceedings of the 7th International Symposium on Cement & Concrete 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
モルタルの塩類風化に及ぼす細孔構造および引張強度の影響
吉田夏樹, 松浪良夫, 永山勝, 坂井悦郎
セメント・コンクリート論文集 Vol. 64 No. 1 p. 398-405 2010年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:
-
温度条件が硫酸ナトリウムによるモルタルの塩類風化に及ぼす影響
吉田夏樹, 松浪良夫, 永山勝, 坂井悦郎
コンクリート工学年次論文集 Vol. 32 No. 1 p. 677-682 2010年 研究論文(学術雑誌)
-
Sulfate attack on residential concrete foundation exposed to sulfate-bearing ground in Japan
N.Yoshida, Y.Matsunami, M.Nagayama, E.Sakai
Proceedings of 4th International Conference on Construction Materials: Performance, Innovations and Structural Implications p. 835-840 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
モルタルの塩類風化に及ぼす配合条件および炭酸化の影響
吉田夏樹, 松浪良夫, 永山勝, 坂井悦郎
セメント・コンクリート論文集 Vol. 63 No. 1 p. 378-385 2009年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:Japan Cement Association
-
土壌に含まれた硫酸塩の作用による住宅基礎コンクリートの劣化機構に関する一考察
吉田夏樹, 松浪良夫, 永山勝, 坂井悦郎
セメント・コンクリート論文集 Vol. 62 p. 295-302 2008年 研究論文(学術雑誌)
-
硫酸塩を含む土壌に建築された住宅基礎コンクリートの劣化
吉田夏樹, 松浪良夫, 永山勝, 坂井悦郎
セメント・コンクリート論文集 Vol. 61 p. 270-275 2007年 研究論文(学術雑誌)
-
各種セメントを用いたコンクリートの生物付着と塩化物イオンの固定
坂井悦郎, 吉田夏樹, 真下昌章, 渡邉弘子
コンクリート工学年次論文集 Vol. 24 No. 1 p. 681-686 2002年 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:日本コンクリート工学協会
-
海洋環境下における各種セメント硬化体による塩化物イオンの固定化
吉田夏樹, 坂井悦郎, 真下昌章, 大門正機
セメント・コンクリート論文集 Vol. 56 p. 400-405 2002年 研究論文(学術雑誌)