顔写真

顔写真

高田 佳奈
Takada Kana
高田 佳奈
Takada Kana
COデザインセンター,特任助教(常勤)

keyword 美術教育,民藝,限界芸術,考現学,表現,アメリカ先住民,観光,文化人類学,表象文化,真正性,価値,ツーリスト・アート,プリミティヴ・アート,民族芸術,デザイン,芸術論

経歴 7

  1. 2025年 ~ 継続中
    神戸大学 非常勤講師

  2. 2022年 ~ 継続中
    大阪大学 COデザインセンター 特任助教

  3. 2022年 ~ 継続中
    大阪大学 学際大学院機構 特任助教(兼任)

  4. 2018年 ~ 2023年
    多摩美術大学 美術学部 非常勤講師

  5. 2021年 ~ 2022年
    中央大学 研究推進本部 URA

  6. 2020年 ~ 2021年
    多摩美術大学 クリエイティブリーダーシッププログラム プログラムコーディネーター

  7. ~ 2017年
    多摩美術大学 大学院美術研究科博士課程 助手

学歴 2

  1. 神戸大学 大学院国際文化学研究科

  2. 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科

委員歴 2

  1. 大阪大学学際大学院機構 超域シンポジウム実行委員

    2024年4月 ~ 継続中

  2. 大阪大学 COデザインセンター CO*Design NOTE 編集委員

    2022年 ~ 継続中

所属学会 3

  1. 日本文化人類学会

  2. 民族藝術学会

  3. 美学会

研究内容・専門分野 4

  1. 人文・社会 / 美術史 /

  2. 人文・社会 / 文化人類学、民俗学 /

  3. 人文・社会 / 芸術実践論 /

  4. 人文・社会 / 美学、芸術論 /

受賞 1

  1. 令和6年度大阪大学賞(教育貢献部門)

    超域イノベーション博士課程プログラム運営チーム 大阪大学 2024年11月

論文 2

  1. 観光とプリミティヴ・アート : ツーリスト・アートをひとつの方法として

    多摩美術大学研究紀要 Vol. 31 p. 175-182 2016年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  2. 「プリミティヴ・アート」考 : 人類学の文脈を通して

    多摩美術研究 Vol. 3 p. 55-68 2014年 研究論文(大学,研究機関等紀要)

MISC 2

  1. プリミティヴ・アート の変遷と今後の可能性を 巡って:ツーリスト・アー トとの関係性を探る

    第66回美学会全国大会発表要旨 2015年 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  2. 80周年記念博士展に寄せて「モノとつくるということ」

    多摩美術大学「80周年記念博士展」Booklet 2015年 記事・総説・解説・論説等(その他)

講演・口頭発表等 5

  1. デザイン思考の学習経験が創造的な資質に与える影響

    高津遥, 高田佳奈, 大谷洋介

    日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月7日

  2. 日常と芸術の結びつき:民族芸術の変容を事例として

    高田佳奈

    第8回 大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」 2023年12月

  3. 観光と民族芸術 −ツーリスト・アートをひとつの手がかりとして

    高田佳奈

    多摩美術大学 共同研究シンポジウム 「覇権主義と美学 −インディアン同化政策とアメリカ現代美術−」 2019年3月

  4. プリミティヴ・アートの変遷と今後の可能性を巡って −ツーリスト・アートとの関係性を探る

    高田佳奈

    第66回美学会全国大会 2015年10月

  5. 「プリミティヴ・アート」−「芸術」と「非芸術」との境界線

    高田佳奈

    サントリー文化財団助成プロジェクト北アメリカ先住民アート研究会 2010年5月

作品 6

  1. The symbol of 幸

  2. Tears of Mother Earth -染・苦・悲

  3. 午睡

  4. 雲路

  5. The bird spread its wings

  6. 名もなき鳥の見る夢は

社会貢献 2

  1. つくば横の会

    2015年 ~ 2018年

  2. 学際教育研究セミナー 「『俯瞰する知』から紡ぐ学際研究 −ダ・ヴィンチ科学への挑戦−」

    大阪大学COデザインセンター

    2025年1月 ~

学術貢献活動 3

  1. 多摩美術大学「博士課程展」

    多摩美術大学

    2012年 ~ 2017年

  2. 学際教育研究セミナー 「『俯瞰する知』から紡ぐ学際研究 −ダ・ヴィンチ科学への挑戦−」

    大阪大学COデザインセンター

    2025年1月 ~

  3. 多摩美術大学 「80周年記念博士展」

    2015年 ~