顔写真

顔写真

布村 一人
Nunomura Kazuto
布村 一人
Nunomura Kazuto
薬学研究科 附属創薬センター,特任准教授(常勤)

経歴 8

  1. 2023年4月 ~ 継続中
    大阪大学 大学院薬学研究科 附属創薬センター 特任准教授(常勤)

  2. 2022年10月 ~ 2023年3月
    国立循環器病研究センター 研究所 心不全病態制御部 室長

  3. 2016年4月 ~ 2022年9月
    大阪大学 薬学研究科 附属創薬センター 特任研究員(常勤)

  4. 2013年4月1日 ~ 2016年3月31日
    大阪大学 産学連携本部 特任研究員(常勤)

  5. 2011年7月1日 ~ 2013年3月31日
    大阪大学 産学連携本部 特任研究員

  6. 2005年7月 ~ 2011年3月
    リンク・ジェノミクス株式会社 宇部研究所 研究室長

  7. 2002年3月 ~ 2005年7月
    東京大学医科学研究所 プロテオーム解析寄付研究部門 産学連携研究員

  8. 2001年11月 ~ 2002年2月
    広島大学大学院 生物圏科学研究科 特別研究員

学歴 3

  1. 広島大学大学院 生物圏科学研究科 博士課程後期

    1998年4月 ~ 2001年3月

  2. 広島大学大学院 生物圏科学研究科 博士課程前期

    1996年4月 ~ 1998年3月

  3. 広島大学 生物生産学部 生物生産学科

    1991年4月 ~ 1996年3月

受賞 1

  1. 優秀ポスター賞 最優秀賞

    久田素, 加藤なつみ, 松原正典, 片岡卓治, 岩瀬富美雄, 布村一人, 林邦忠, 佐々木勉, 鈴木郁郎, 小田原あおい スクリーニング学研究会 2019年11月

論文 31

  1. Modulation of Ca2+ oscillation following ischemia and nicotinic acetylcholine receptors in primary cortical neurons by high-throughput analysis.

    Tsutomu Sasaki, Sunao Hisada, Hideaki Kanki, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Kumiko Nishiyama, Tomohito Kawano, Shigenobu Matsumura, Hideki Mochizuki

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 27667-27667 2024年11月12日 研究論文(学術雑誌)

  2. Development of a high-throughput screening system targeting the protein-protein interactions between PRL and CNNM.

    Yosuke Funato, Mai Mimura, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Shintarou Fujii, Junichi Haruta, Hiroaki Miki

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 25432-25432 2024年10月25日 研究論文(学術雑誌)

  3. Anti-Schistosomal activity and ADMET properties of 1,2,5-oxadiazinane-containing compound synthesized by visible-light photoredox catalysis.

    Kennosuke Itoh, Hiroki Nakahara, Atsushi Takashino, Aya Hara, Akiho Katsuno, Yuriko Abe, Takaaki Mizuguchi, Fumika Karaki, Shigeto Hirayama, Kenichiro Nagai, Reiko Seki, Noriko Sato, Kazuki Okuyama, Masashi Hashimoto, Ken Tokunaga, Hitoshi Ishida, Fusako Mikami, Kofi Dadzie Kwofie, Hayato Kawada, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Toshio Kanai, Takeshi Hatta, Naotoshi Tsuji, Junichi Haruta, Hideaki Fujii

    RSC medicinal chemistry 2024年9月26日 研究論文(学術雑誌)

  4. Bayesian approach enabled objective comparison of multiple human iPSC-derived Cardiomyocytes' Proarrhythmia sensitivities.

    Tetsuro Wakatsuki, Neil Daily, Sunao Hisada, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Ko Zushida, Yayoi Honda, Mahoko Asyama, Kiyoshi Takasuna

    Journal of pharmacological and toxicological methods p. 107531-107531 2024年6月7日 研究論文(学術雑誌)

  5. Design and synthesis of 4-acetoxypentanamide derivatives of spliceostatin A and their biological evaluation towards prostate cancer treatment.

    Satoru Hirabayashi, Yuko Tsuyuguchi, Yue Li, Noriko Ohta, Yusuke Yoshikawa, Bangzhong Lin, Megumi Fumimoto, Kazuto Nunomura, Takeyuki Suzuki, Junichi Haruta, Keisuke Nimura, Mitsuhiro Arisawa

    Bioorganic & medicinal chemistry letters p. 129333-129333 2023年5月17日 研究論文(学術雑誌)

  6. Celastrol suppresses humoral immune responses and autoimmunity by targeting the COMMD3/8 complex.

    Taiichiro Shirai, Akiko Nakai, Emiko Ando, Jun Fujimoto, Sarah Leach, Takao Arimori, Daisuke Higo, Floris J van Eerden, Janyerkye Tulyeu, Yu-Chen Liu, Daisuke Okuzaki, Masanori A Murayama, Haruhiko Miyata, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Akiyoshi Tani, Atsushi Kumanogoh, Masahito Ikawa, James B Wing, Daron M Standley, Junichi Takagi, Kazuhiro Suzuki

    Science immunology Vol. 8 No. 81 2023年3月31日 研究論文(学術雑誌)

  7. Design and Synthesis of Ether Derivatives of Spliceostatin A and their Biological Evaluation towards Prostate Cancer Treatment

    Satoru Hirabayashi, Yue Li, Noriko Ohta, Airi Ishibashi, Yue Li, Yusuke Yoshikawa, Bangzhong Lin, Megumi Fumimoto, Tsunayoshi Takehara, Kazuto Nunomura, Takeyuki Suzuki, Junichi Haruta, Keisuke Nimura, Mitsuhiro Arisawa

    Tetrahedron Letters Vol. 114 p. 154288-154288 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  8. Design, Synthesis, and Monoamine Oxidase B Selective Inhibitory Activity of N-Arylated Heliamine Analogues

    Makito Yamada, Yu Hirose, Bangzhong Lin, Megumi Fumimoto, Kazuto Nunomura, Sirimangkalakitti Natchanun, Naoyuki Takahashi, Yuuta Ohki, Makoto Sako, Kenichi Murai, Kazuo Harada, Masayoshi Arai, Sayo Suzuki, Tomonori Nakamura, Junichi Haruta, Mitsuhiro Arisawa

    ACS Medicinal Chemistry Letters 2022年8月22日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  9. Discovery of Benzylpiperazine Derivatives as CNS-Penetrant and Selective Histone Deacetylase 6 Inhibitors

    Kosuke Hashimoto, Soichiro Ide, Mayumi Arata, Akiko Nakata, Akihiro Ito, Takashi K. Ito, Norio Kudo, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Keiko Tsuganezawa, Minoru Yoshida, Yasuo Nagaoka, Takaaki Sumiyoshi

    ACS Medicinal Chemistry Letters Vol. 13 No. 7 p. 1077-1082 2022年6月28日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Chemical Society (ACS)
  10. The K-Ras(G12D)-inhibitory peptide KS-58 suppresses growth of murine CT26 colorectal cancer cell-derived tumors

    Kotaro Sakamoto, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Takeshi Izawa, Shinsaku Nakagawa

    Scientific Reports Vol. 12 No. 1 p. 8121-8121 2022年5月17日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  11. Physicochemical and Biochemical Evaluation of Amorphous Solid Dispersion of Naringenin Prepared Using Hot-Melt Extrusion

    Kenji Ishimoto, Yukiko Shimada, Akane Ohno, Shuichi Otani, Yukio Ago, Soya Maeda, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Nobumasa Hino, Masayuki Suzuki, Shinsaku Nakagawa

    Frontiers in Nutrition Vol. 9 p. 850103-850103 2022年4月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  12. Design and synthesis of pyrido[2,3-d]pyrimidine derivatives for a novel PAC1 receptor antagonist

    Ichiro Takasaki, Ai Watanabe, Takuya Okada, Daisuke Kanayama, Ryota Nagashima, Miyu Shudo, Ayaka Shimodaira, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Yurie Watanabe, Hiroaki Gouda, Atsuro Miyata, Takashi Kurihara, Naoki Toyooka

    European Journal of Medicinal Chemistry Vol. 231 p. 114160-114160 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  13. Gosha-jinki-Gan (GJG) shows anti-aging effects through suppression of TNF-α production by Chikusetsusaponin V

    Keisuke Hagihara, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Megumi Fumimoto, Junko Watanabe, Yasuharu Mizuhara

    Gene Vol. 815 p. 146178-146178 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  14. A novel RyR1-selective inhibitor prevents and rescues sudden death in mouse models of malignant hyperthermia and heat stroke

    Toshiko Yamazawa, Takuya Kobayashi, Nagomi Kurebayashi, Masato Konishi, Satoru Noguchi, Takayoshi Inoue, Yukiko U. Inoue, Ichizo Nishino, Shuichi Mori, Hiroto Iinuma, Noriaki Manaka, Hiroyuki Kagechika, Arkady Uryash, Jose Adams, Jose R. Lopez, Xiaochen Liu, Christine Diggle, Paul D. Allen, Sho Kakizawa, Keigo Ikeda, Bangzhong Lin, Yui Ikemi, Kazuto Nunomura, Shinsaku Nakagawa, Takashi Sakurai, Takashi Murayama

    Nature Communications Vol. 12 No. 1 2021年12月 研究論文(学術雑誌)

  15. Microtubule inhibitors identified through non-biased screening enhance DNA transfection efficiency by delaying p62-dependent ubiquitin recruitment

    Megumi Tsuchiya, Hidesato Ogawa, Kento Watanabe, Takako Koujin, Chie Mori, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Akiyoshi Tani, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi

    Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms Vol. 26 No. 9 p. 739-751 2021年9月 研究論文(学術雑誌)

  16. Design, synthesis, physical properties and indoleamine 2, 3-dioxygenase 1 inhibitory activity of substitued indole derivatives with N-H, N-metohymethyl, or N-mehylthiomethyl groups toward fragment-based drug discovery

    Kenta Hayami, Yuichi Kuboki, Katsumi Ohta, Bangzhong Lin, Megumi Fumimoto, Kazuto Nunomura, Jun Ichi Haruta, Kenichi Murai, Hiromichi Fujioka, Akira Asai, Mitsuhiro Arisawa

    Heterocycles Vol. 103 No. 1 p. 511-525 2021年 研究論文(学術雑誌)

  17. Structural development of 1H-pyrazolo-[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid derivatives as human peroxisome proliferator-activated receptor alpha (PPARα)-selective agonists

    Miyachi H, Yuzuriha T, Tabata R, Fukuda S, Nunomura K, Lin B, Kobayashi T, Ishimoto K, Doi T, Tachibana K

    Bioorganic & medicinal chemistry letters Vol. 29 No. 16 p. 2124-2128 2019年8月 研究論文(学術雑誌)

  18. Discovery of peroxisome proliferator-activated receptor α (PPARα) activators with a ligand-screening system using a human PPARα-expressing cell line

    Tachibana K, Yuzuriha T, Tabata R, Fukuda S, Maegawa T, Takahashi R, Tanimoto K, Tsujino H, Nunomura K, Lin B, Matsuura Y, Tanaka T, Hamakubo T, Sakai J, Kodama T, Kobayashi T, Ishimoto K, Miyachi H, Doi T

    Journal of biological chemistry Vol. 293 No. 26 p. 10333-10343 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  19. Semisynthesis and biological evaluation of a cotylenin A mimic derived from fusicoccin A

    Takatsugu Inoue, Yusuke Higuchi, Toru Yoneyama, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Yoshio Honma, Nobuo Kato

    Bioorganic & medicinal chemistry letters Vol. 28 No. 4 p. 646-650 2018年2月15日 研究論文(学術雑誌)

  20. Unbiased compound screening with a reporter gene assay highlights the role of p13 in the cardiac cellular stress response

    Inoue N, Hirouchi T, Kasai A, Higashi S, Hiraki N, Tanaka S, Nakazawa T, Nunomura K, Lin B, Omori A, Hayata-Takano A, Kim YJ, Doi T, Baba A, Hashimoto H, Shintani N

    Biochemical and biophysical research communications Vol. 495 No. 2 p. 1992-1997 2018年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  21. High-throughput Fluorescence Measurements of Membrane Potential and Ca2+ Transients in Human iPSC-Derived Cardiomyocytes for Assessment of Drug-Induced Arrhythmia

    Sunao Hisada, Natsumi Kato, Masanori Matsubara, Takuji Kataoka, Fumio Iwase, Bangzhong Lin, Kazuto Nunomura, Yoon-Jeong Kim

    JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL AND TOXICOLOGICAL METHODS Vol. 88 p. 187-187 2017年11月

  22. Opposing roles for SNAP23 in secretion in exocrine and endocrine pancreatic cells

    Kunii M, Ohara-Imaizumi M, Takahashi N, Kobayashi M, Kawakami R, Kondoh Y, Shimizu T, Simizu S, Lin B, Nunomura K, Aoyagi K, Ohno M, Ohmuraya M, Sato T, Yoshimura SI, Sato K, Harada R, Kim YJ, Osada H, Nemoto T, Kasai H, Kitamura T, Nagamatsu S, Harada A

    Journal of cell biology Vol. 215 No. 1 p. 121-138 2016年10月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  23. MARCKS-like protein, a membrane protein identified for its expression in developing neural retina, plays a role in regulating retinal cell proliferation

    Zhao J, Izumi T, Izumi T, Nunomura K, Nunomura K, Satoh S, Watanabe S

    Biochemical Journal Vol. 408 No. 1 p. 51-59 2007年11月 研究論文(学術雑誌)

  24. Rb plays a role in survival of Abl-dependent human tumor cells as a downstream effector of Abl tyrosine kinase

    Nagano K, Itagaki C, Izumi T, Nunomura K, Soda Y, Tani K, Takahashi N, Takenawa T, Isobe T, Isobe T

    Oncogene Vol. 25 No. 4 p. 493-502 2006年1月 研究論文(学術雑誌)

  25. Cell surface labeling and mass spectrometry reveal diversity of cell surface markers and signaling molecules expressed in undifferentiated mouse embryonic stem cells

    Nunomura K, Nagano K, Itagaki C, Taoka M, Okamura N, Okamura N, Yamauchi Y, Sugano S, Takahashi N, Izumi T, Isobe T, Isobe T

    Molecular and Cellular Proteomics Vol. 4 No. 12 p. 1968-1976 2005年12月 研究論文(学術雑誌)

  26. Large-scale identification of proteins expressed in mouse embryonic stem cells

    Nagano K, Taoka M, Yamauchi Y, Itagaki C, Shinkawa T, Nunomura K, Okamura N, Takahashi N, Takahashi N, Izumi T, Isobe T, Isobe T, Isobe T, Isobe T

    Proteomics Vol. 5 No. 5 p. 1346-1361 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  27. In vivo cross-linking of nucleosomal histones catalyzed by nuclear transglutaminase in starfish sperm and its induction by egg jelly triggering the acrosome reaction

    Nunomura K, Nunomura K, Kawakami S, Kawakami S, Shimizu T, Shimizu T, Hara T, Nakamura K, Terakawa Y, Yamasaki A, Ikegami S, Ikegami S

    European Journal of Biochemistry Vol. 270 No. 18 p. 3750-3759 2003年9月 研究論文(学術雑誌)

  28. A novel histone heterodimer that appears at a specific stage of embryonic development

    Ikegami S, Shimizu T, Hozumi K, Nunomura K, Takao T, Shimonishi Y

    FASEB Journal Vol. 11 No. 9 1997年12月 研究論文(学術雑誌)

  29. Structure of a covalently cross-linked form of core histones present in the starfish sperm

    Shimizu T, Shimizu T, Takao T, Hozumi K, Nunomura K, Ohta S, Shimonishi Y, Ikegami S, Ikegami S

    Biochemistry Vol. 36 No. 40 p. 12071-12079 1997年10月 研究論文(学術雑誌)

  30. A novel modification of the lysine residue at position 12 of histone H4 in starfish sperm

    Nunomura K, Shimizu T, Shimizu T, Hozumi K, Takao T, Takao T, Shimonishi Y, Shimonishi Y, Ikegami S

    Bioscience, Biotechnology and Biochemistry Vol. 61 No. 12 p. 2151-2152 1997年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:社団法人日本農芸化学会
  31. A covalently crosslinked histone

    Shlmizu T, Hozumi H, Horiike S, Nunomura K, Ikegami S, Takao T, Shimonishi Y

    Nature Vol. 380 No. 32 1996年3月 研究論文(学術雑誌)

MISC 46

  1. 金属トランスポーターZIP14を阻害する化合物の同定と創薬に向けた研究

    深田俊幸, 原貴史, 田村朋則, 田中弦, 寺嶋優臣, 浜村賢吾, 吉田優哉, 葛西祐介, 布村一人, 木村徹, 藤代瞳, 中山雄太, 梅山拓巳, 野口綾香, 中井靖乃, 吉開会美, 松永直哉, 大戸茂弘, KNUTSON Mitchell D, 今川洋, 浜地格

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 145th 2025年

  2. 食物アレルギーにおけるアナフィラキシー抑制作用を有するシリコン製剤の機序解明に関する検討

    田谷まる美, 竹内ほのか, 高島沙凪, 布村一人, 樋野展正, 塚本智仁, 小林悠輝, 小林光, 中川晋作

    日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 Vol. 40th (CD-ROM) 2024年

  3. 新規1,2,5-オキサジアジナン誘導体:光化学的合成,抗住血吸虫活性,ADMET特性

    伊藤謙之介, 中原大生, 高篠諄史, 原彩, 原彩, 水口貴章, 唐木文霞, 平山重人, 橋本雅司, 長井賢一郎, 佐藤倫子, 石田斉, 三上房子, 川田逸人, 八田岳士, LIN Bangzhong, 布村一人, 金井利夫, 辻尚利, 春田純一, 藤井秀明

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 144th 2024年

  4. 細胞膜透過性向上を志向したヒドロキサム酸構造を有するpyrilamine型HDAC6阻害剤の探索合成

    天野日菜子, 平中誠弥, 式田亮史, 中田明子, 新真由美, 伊藤孝, 伊藤昭博, 吉田稔, 布村一人, 井手聡一郎, 長岡康夫, 住吉孝明

    日本薬学会年会要旨集(Web) Vol. 144th 2024年

  5. HDAC6選択的阻害活性を有するピリラミン誘導体の探索研究

    天野日菜子, 平中誠弥, 式田亮史, 中田明子, 新真由美, 工藤紀雄, 伊藤孝, 伊藤昭博, 吉田稔, 布村一人, 長岡康夫, 住吉孝明

    メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 Vol. 39th (CD-ROM) 2022年

  6. 3. N-Arylsalsolinol誘導体の設計・合成・機能性評価:生成物選択的リガンドフリーBuchwald-Hartwig反応による合成

    山田真希人, 林邦忠, 文元めぐみ, 鈴木小夜, 布村一人, Natchanun Sirimungkalakiti, 高橋直行, 大木裕太, 佐古真, 村井健一, 原田和生, 荒井雅吉, 中村智徳, 春田純一, 有澤光弘

    日本薬学会第142年会 2022年

  7. オレフィンメタセシスによる新規ベンゾアザシラサイクル合成法の開発とそれを用いたトルバプタンケイ素類縁体の設計・合成・物性評価

    渡邉慶悟, 吉岡祥平, 林邦忠, 文元めぐみ, 布村一人, 佐古真, 村井健一, 春田純一, 有澤光弘

    日本薬学会第142年会 2022年

  8. LUBACユビキチンリガーゼと直鎖状ユビキチン鎖が筋萎縮性側索硬化症関連タンパク質TDP-43の細胞質内凝集形成を促進する

    寺脇正剛, ZHANG Qiang, 及川大輔, LIN Bangzhong, 布村一人, 駒川晋輔, 臼杵克之助, 徳永文稔

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  9. High-Throughput Screening for the enhancement of transfection efficiency via selective autophagy

    Hidesato Ogawa, Megumi Tsuchiya, Kento Watanabe, Takako Koujin, Chie Mori, Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Akiyoshi Tani, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguch

    第43回日本分子生物学会年会 2020年

  10. 新規PPARα作動薬の創出とその構造展開

    宮地弘幸, 布村一人, LIN Bangzhong, 土井健史, 橘敬祐

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 140th (Web) 2020年

  11. ヒトiPS細胞由来神経細胞とラット初代培養神経細胞からのCa2+オシレーションの検出と スクリーニングへの試み③−3D状態と2D状態からの反応の違い−

    久田素, 加藤なつみ, 松原正典, 片岡卓治, 岩瀬富美雄, 布村一人, 林邦忠, 佐々木勉, 鈴木郁郎, 小田原あおい

    第10回スクリーニング学研究会 2019年

  12. アカデミア向け製薬企業化合物ライブラリーの紹介

    布村一人, 林邦忠

    第10回スクリーニング学研究会 2019年

  13. 生活習慣病治療薬開発を目指した新規PPAR alpha作動薬としてのピラゾロピリジン誘導体の開発

    橘敬祐, 福田昭平, 杠智博, 杠智博, 田畑遼太朗, 布村一人, 林邦忠, 小林直之, 石本憲司, 宮地弘幸, 土井健史

    日本生化学会大会(Web) Vol. 92nd 2019年

  14. 1H-ピラゾロ-[3,4-b]ピリジン-4-カルボン酸骨格を有する新規PPARα作動薬の創製研究

    宮地弘幸, 布村一人, LIN Bangzhong, 土井健史, 橘敬祐

    メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 Vol. 37th 2019年

  15. ヒトips細胞由来神経細胞とラット初代培養神経細胞からのCa2+オシレーションの検出とスクリーニングへの試み2:ヒトips由来ドーパミン神経細胞とアストロサイトの共培養の検討

    久田素, 加藤なつみ, 松原正典, 片岡卓治, 岩瀬富美雄, 布村一人, 林邦忠, 佐々木勉, 鈴木郁郎, 小田原あおい

    第9回スクリーニング学研究会 2018年

  16. アカデミア創薬におけるADME評価:構造展開ユニットの役割

    北村吏司, 石井真由美, 布村一人, LIN Bangzhong, 文元めぐみ

    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) Vol. 138th 2018年

  17. GenomONE-Si(HVJ-Eベクター)を用いた導入が難しい細胞へのsiRNA/miRNAのハイスループットスクリーニング

    山口朋奈, 藤枝貴行, 八木隆晴, 近藤由隆, 福島寛隆, 加藤文法, 黒田賢聖, 林 邦忠, 布村一人, 金 允政, 金田安史

    第8回スクリーニング学研究会 2017年

  18. 核内受容体PPARα発現細胞株を用いたリガンドスクリーニング系の構築と新規活性化剤の探索

    橘敬祐, 橘敬祐, 田畑遼太朗, 杠智博, 福田昭平, 前川貴志, 石本憲司, 布村一人, 小林直之, 宮地弘幸, 土井健史

    日本心血管内分泌代謝学会学術総会プログラム及び抄録集 Vol. 21st 2017年

  19. ノビレチンのALA-PDD/PDT増強効果

    市川智樹, 中川仁, 太田麗, 布村一人, 金允政, 石塚昌宏, 田中徹

    第6回ポルフィリンALA学会 2016年4月

  20. High-Throughput Screening of siRNA Library Using Automatic Dispenser System

    Kazuto Nunomura, Bangzhong Lin, Yoon-Jeong Kim, Tomona Yamaguchi, Takayuki Fujieda, Takaharu Yagi, Yoshitaka Kondo, Keizo Miyata, Fuminori Kato, Yasufumi Kaneda

    Molecular Medicine Tri-Conference 2014 2014年

  21. 浮遊系免疫細胞におけるsiRNA Transfection screeningの自動化

    山口朋奈, 近藤由隆, 八木隆晴, 藤枝貴行, 福島寛隆, 宮田敬三, 加藤文法, LIN Bangzhong, 布村一人, KIM Yoon-Jeong

    月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト Vol. 40 No. 7 2014年

  22. Development of a Novel High-Throughput Screening (HTS) Process and siRNA/miRNA Delivery into Transfection-Resistant Cell Types Using a Viral Envelope (HVJ-E)

    Tomona Yamaguchi, Takayuki Fujieda, Takaharu Yagi, Yoshitaka Kondo, Keizo Miyata, Fuminori Kato, Bangzhong Lin, Yoon-Jeong Kim, Yasufumi Kaneda

    World Preclinical Congress 2013 2013年

  23. siRNA/miRNAのトランスフェクションスクリーニングの自動化

    山口朋奈, 藤枝貴行, 八木隆晴, 近藤由隆, 宮田敬三, 加藤文法, 林邦忠, 布村一人, 金允政, 金田安史

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  24. 受精時におけるイトマキヒトデ精子ヒストンH1の構造変化

    藤井貴弘, 布村一人, 池上晋, 池上晋

    日本農芸化学会大会講演要旨集 Vol. 2005 2005年

  25. Catalogue of Proteins Expressed in Mouse Embryonic Stem Cells.

    Kohji Nagano, Masato Taoka, Yoshio Yamauchi, Chiharu Itagaki, Takashi Shinkawa T, Kazuto Nunomura, Nobuko Okamura, Nobuhiro Takahashi, Tomonori Izumi, Toshiaki Isobe

    Human Proteome Organization (HUPO) 3rd 2004 2004年10月

  26. Proteomic analysis of cell surface proteins reveals potential markers and signaling pathways expressed in mouse embryonic stem cells.

    Tomonori Izumi, Kazuto Nunomura, Chiharu Itagaki, Kohji Nagano, Nobuko Okamura, Toshiaki Isobe

    Human Proteome Organization (HUPO) 3rd 2004 2004年10月

  27. イトマキヒトデ精子細胞核における二量体ヒストン形成

    布村一人, 川上哲, 清水孝彦, 池上晋

    日本農芸化学会大会講演要旨集 Vol. 2002 2002年

  28. DIMERIZATION OF CORE HISTONES CATALYZED BY TRANSGLUTAMINASE IN STARFISH SPERM NUCLEI(Developmental Biology)(Proceeding of the Seventy-Third Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :

    Nunomura K., Kawakami S., Shimizu T., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 18 p. 81-81 2001年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  29. NUCLEAR TRANSGLUTAMINASE OF STARFISH GASTRULAE INTERACTS WITH CHROMATIN(Developmental Biology)(Proceeding of the Seventy-Third Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :

    Matsubara J., Nunomura K., yamasaki A., Nakamura k., Hara T., Kuniyosi H., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 18 p. 81-81 2001年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  30. イトマキヒトデ胚におけるヒストン二量化反応の解析

    国吉久人, 布村一人, 山崎明子, 池上晋

    日本農芸化学会誌 Vol. 75 2001年

  31. CELLULAR LOCALIZATION OF THE STARFISH EMBRYO NUCLEAR TRANSGLUTAMINASE EXPRESSED IN MAMMALIAN CELLS(Developmental Biology)Proceedings of the Seventy-First Annual Meeting of the Zoological Society of Japan :

    Nunomura K., Terakawa Y., Nakamura K., Yamasaki A., Sugino H., Shimizu T., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 17 p. 69-69 2000年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  32. The appearance and structure of a starfish histone H2B-H4 dimer(Developmental Biology)Proceedings of the Seventy-First Annual Meeting of the Zoological Society of Japan :

    Matsubara J., Sugino H., Nunomura K., Shimizu T., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 17 p. 69-69 2000年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  33. イトマキヒトデ胚におけるヒストンH2Bの二量化

    松原重朗, 杉野浩幸, 布村一人, 清水孝彦, 池上晋

    日本動物学会大会予稿集 Vol. 71st 2000年

  34. ほ乳類細胞に遺伝子導入したヒトデ胚細胞核トランスグルタミナーゼの細胞内局在性

    布村一人, 寺川雄大, 中村和博, 山崎明子, 池上晋, 杉野浩幸, 清水孝彦

    日本動物学会大会予稿集 Vol. 71st 2000年

  35. ヒトデの精子形成と胚発生中においてクロマチン凝縮をもたらすヒストン修飾の分子基盤

    池上晋, 杉野浩幸, 布村一人, 中村和博, 樋口芳明, 原朋大, 石黒有輝子, 松原重朗, 加藤宏一

    日本発生生物学会大会発表要旨集 Vol. 33rd 2000年

  36. LOCALIZATION OF P28, A HISTONE HETERODIMER IN STARFISH SPERM NUCLEI(Developmental Biology)(Proceedings of the Seventieth Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :

    Nunomura K., Nakamura K., Hara T., Kato K. H., Shimizu T., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 16 p. 84-84 1999年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  37. イトマキヒトデ精子核内における二量体ヒストンp28の局在性

    布村一人, 中村和博, 原朋大, 加藤宏一, 清水孝彦, 池上晋

    日本動物学会大会予稿集 Vol. 70th 1999年

  38. FORMATION OF HISTONE HETERODIMERS IN STARFISH SPERM NUCLEI AND THEIR DISAPPEARANCE FROM THE MALE PRONUCLEUS(Developmental Biology)(Proceedings of the Sixty-Ninth Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :

    Nunomura K., Nakamura K., Yokoyama N., Okano K., Shimizu T., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 15 p. 64-64 1998年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  39. CHANGES OF SUBCELLULAR LOCALIZATION OF TRANSGLUTAMINASE DURING STARFISH EMBRYONIC DEVELOPMENT(Developmental Biology)(Proceedings of the Sixty-Ninth Annual Meeting of the Zoological Society of Japan) :

    Terakawa Y., Yamasaki A., Nunomura K., Shimizu T., Sugino H., Ikegami S.

    Zoological science Vol. 15 p. 65-65 1998年

    出版者・発行元:Zoological Society of Japan
  40. イトマキヒトデ胚発生過程におけるトランスグルタミナーゼの局在性変化

    寺川雄大, 山崎明子, 布村一人, 清水孝彦, 杉野浩幸, 池上晋

    日本動物学会大会予稿集 Vol. 69th 1998年

  41. イトマキヒトデ精子形成過程で生ずるヒストン二量体の運命

    池上晋, 布村一人, 寺川雄大, 中村和博, 清水孝彦, 杉野浩幸

    日本発生生物学会大会発表要旨集 Vol. 31st 1998年

  42. イトマキヒトデ精子核二量体ヒストンの形成と受精卵におけるその動態

    布村一人, 中村和博, 横山宜弘, 岡野桂樹, 清水孝彦, 池上晋

    日本動物学会大会予稿集 Vol. 69th 1998年

  43. ヒトデの精子と胚の二量体ヒストンはトリ赤血球ヌクレオソーム内でも生成できる

    清水孝彦, 穂積啓子, 布村一人, 寺川雄大, 高尾敏文, 下西康嗣, 池上晋

    日本発生生物学会大会発表要旨集 Vol. 30th 1997年

  44. イトマキヒトデ胚における2量体ヒストンの生成 : 動物

    清水 孝彦, 穂積 啓子, 布村 一人, 池上 晋, 高尾 敏文幸, 下西 康嗣

    日本農藝化學會誌 Vol. 70 p. 209-209 1996年3月5日

    出版者・発行元:社団法人日本農芸化学会
  45. ヒトデ精巣に存在する新しいヒストン2量体分子の化学構造 : 動物

    穂積 啓子, 布村 一人, 清水 孝彦, 池上 晋

    日本農藝化學會誌 Vol. 70 p. 209-209 1996年3月5日

    出版者・発行元:社団法人日本農芸化学会
  46. 胚発生過程における二量体ヒストンの変動と化学構造

    清水孝彦, 穂積啓子, 布村一人, 池上晋, 高尾敏文, 下西康嗣

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 19th 1996年

著書 3

  1. 医薬品開発における創薬スクリーニング関連技術開発

    浅井 章良, 狩野 弘樹, 児嶋 栄一, 立花 裕樹, 矢木 宏和, 加藤 晃一, 鈴木 武尊, 根本 直人, 柳川 弘志, 田畠 典子, 橋口 周平, 堀本 勝久, 芹沢 貴之, 田中 利男, 塩田 良, 久田 素, 林 邦忠, 布村 一人, 佐々木 勉, 鈴木 郁郎, 馬場 敦, 長野 一也, 東阪 和馬, 辻野 博文, 角田 慎一, 堤 康央, 樽井 直樹, 水島 徹, 新家 一男, 千葉 健治, 石田 誠一, 清澤 直樹, 堀 浩一郎, 山口 雅也

    情報機構 2019年12月 学術書

    ISBN: 9784865021806

  2. 浮遊系免疫細胞におけるsiRNA Transfection screeningの自動化

    メディカル・サイエンス・ダイジェスト 2014年6月

  3. タンパク質実験ハンドブック : 分離・精製,質量分析,抗体作製,分子間相互作用解析などの基本原理と最新プロトコール総集編!

    竹縄忠臣, 布村一人, 長野光司

    羊土社 2003年8月

    ISBN: 9784897063690

講演・口頭発表等 36

  1. 大阪大学創薬サイエンス研究支援拠点でのBINDS支援メニューの紹介

    布村一人

    ACTjapan 会員向けセミナー(オンライン) 2023年6月8日

  2. 薬物の体内動態を知るーADMEについて

    金光 佳代子, 布村 一人

    2021年度 BINDSアカデミア創薬講習会(オンライン) 2021年11月2日

  3. 大阪大学創薬サイエンス研究支援拠点におけるBINDS支援体制

    谷 昭義, 金井利夫, 布村一人

    AMED/BINDS利用セミナー(オンライン) 2020年11月24日

  4. 大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介

    布村一人

    BINDS事業紹介+ 大阪大学創薬研究支援セミナー(国立長寿医療研究センター研究所) 2020年2月17日

  5. 大阪大学創薬サイエンス研究支援拠点におけるBINDS支援

    布村一人, 藤井 晋太郎

    蛋白研セミナー:PDBj・BINDSユニット連携講習会「創薬・生命科学における構造データの利用法」(大阪大学蛋白質研究所) 2020年1月30日

  6. 大阪大学創薬サイエンス研究支援拠点の紹介(構造展開ユニットと薬物動態・安全性試験ユニット)

    金井利夫, 布村一人

    愛媛大学における『BINDS連携セミナー』(愛媛大学) 2019年11月27日

  7. 薬物動態(ADMET)

    布村一人

    創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業 (BINDS)アカデミア創薬講習会(名古屋大学) 2019年11月13日

  8. 大阪大学化合物ライブラリー・スクリーニングセンターの支援紹介

    布村一人

    BINDS事業紹介+ 大阪大学創薬研究支援セミナー(名古屋大学医学部) 2019年8月30日

  9. 大阪大学構造展開ユニットの支援紹介

    布村一人

    BINDS ユニット連携セミナー(九州大学医学部) 2019年2月1日

  10. 大阪大学薬学研究科創薬サイエンス研究支援拠点の支援紹介

    布村一人

    創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)事業説明会 + 東大・阪大 におけるBINDS支援内容説明会(東京大学医科学研究所) 2018年11月15日

  11. BINDSのライブラリー支援と大阪大学での取り組み

    布村一人

    BINDS事業説明会+東大・阪大におけるBINDS支援内容説明会(健康“生き活き”羅針盤リサーチコンプレックス 「iKAfE」) 2018年10月22日

  12. 大阪大学薬学研究科創薬サイエンス研究支援拠点の紹介

    布村一人

    Nanion・東京女子医大イオンチャネルフォーラム2018(東京女子医科大学) 2018年10月12日

  13. 大阪大学構造展開ユニットの支援紹介

    布村一人

    BINDS事業紹介+ 大阪大学創薬研究支援セミナー(同志社女子大学薬学部) 2018年9月12日

  14. 大阪大学構造展開ユニットの創薬研究支援

    布村一人

    AMED 創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業(兵庫医科大学) 2018年8月29日

  15. 大阪大学構造展開ユニットの創薬研究支援

    布村一人

    臨床研究の新しい方向性を探る(摂南大学薬学部) 2018年8月24日

  16. 大阪大学構造展開ユニットの支援紹介

    布村一人

    東京大学創薬機構構造展開ユニット+ BINDS事業紹介セミナー(岡山大学病院) 2018年8月8日

  17. 大阪大学構造展開ユニットの支援紹介

    布村一人

    構造展開ユニット+ BINDS事業 紹介説明会(熊本大学薬学部) 2018年7月12日

  18. 化合物ライブラリー・スクリーニングセンターでの創薬研究支援

    布村一人

    第10回病態分子薬理学セミナー(徳島文理大学薬学部) 2018年6月22日

  19. ヒトiPS細胞由来心筋細胞を用いた心毒性試験

    布村一人

    第84回共同研テクニカルセミナー(大阪大学最先端医療イノベーションセンター) 2018年6月1日

  20. iPS由来心筋細胞・神経細胞の現状及び毒性予測への応用

    布村一人

    創薬を支援する先進スクリーニング技術セミナー(理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟) 2016年12月8日

  21. iPS心筋細胞及びCalcium Flux法を用いた心毒性予測

    布村一人

    iPS由来心筋細胞・神経細胞の現状及び毒性予測への応用(大阪大学医学部) 2016年12月7日

  22. Osaka Bio Life Science Innovation Support Center

    第5回感染症若手フォーラム(淡路夢舞台国際会議場) 2016年9月5日

  23. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    神経細胞を用いた実験セミナー(関西大学化学生命工学部) 2016年8月19日

  24. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    第8回創薬を支援する先進スクリーニング技術セミナー 『蛋白質・蛋白質相互作用のためのアッセイ系』(神戸大学医学部) 2016年7月12日

  25. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点のご紹介

    布村一人

    製薬企業合同公募説明会(大阪大学最先端医療イノベーションセンター) 2016年6月14日

  26. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    プラットフォーム事業並びに共用化機器の紹介(関西大学化学生命工学部) 2015年10月8日

  27. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    プラットフォーム事業並びに共用化機器の紹介(同志社女子大学薬学部) 2015年6月23日

  28. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    神経変性疾患医薬品開発の現状及び最近の研究動向(国立長寿医療研究センター研究所) 2015年6月19日

  29. 大阪バイオ・ライフサイエンス イノベーション拠点

    布村一人

    KHBCセミナー(神戸ハイブリッドビジネスセンター) 2015年5月27日

  30. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    第17回「ポーアイサイエンスカフェ」(アスビオファーマ株式会社) 2014年11月20日

  31. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点

    布村一人

    第125回彩都バイオサイエンスセミナー(彩都バイオヒルズセンター) 2014年9月4日

  32. 大阪バイオ・ライフサイエンス イノベーション拠点

    布村一人

    神戸大BTセミナー(神戸大学BTセンター) 2014年9月2日

  33. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点紹介

    布村一人

    創薬を支援する先進スクリーニング技術セミナー(神戸大学医学部) 2014年6月24日

  34. 大阪バイオ・ライフサイエンスイノベーション拠点の共用化機器

    布村一人

    平成26年度機器分析セミナー(大阪大学医学部) 2014年4月15日

  35. ヒト肝がん細胞を用いたミトコンドリア毒性 の分光計測定法

    布村一人

    第 13 回「ポーアイ サイエンス・カフェ」(アスビオファーマ株式会社) 2014年2月4日

  36. 大阪大学 JST 機器の活用手引き

    布村一人

    創薬を支援する先進スクリーニング技術セミナー(神戸大学医学部) 2013年7月12日

特許・実用新案・意匠 1

  1. NOVEL DRUG TARGETED ON EPIGENETICS

    ISHII, HIdeshi, KONNO, Masamitsu, KOSEKI, Jun, ASAI, Ayumu, MEGURO, Kanji, AKAI, Shuji, KAWANO, Yasuhiko, NUNOMURA, Kazuto, MORIE, Toshiya

    出願日:2020/04/24

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Modulation of Ca²⁺ oscillation following ischemia and nicotinic acetylcholine receptors in primary cortical neurons by high-throughput analysis

    Sasaki Tsutomu, Hisada Sunao, Kanki Hideaki, Nunomura Kazuto, Lin Bangzhong, Nishiyama Kumiko, Kawano Tomohito, Matsumura Shigenobu, Mochizuki Hideki

    Scientific Reports Vol. 14 2024年11月12日