-
不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金を民法405条の適用または類推適用により元本に組み入れることの可否―約定利息・法定利息・遅延利息の法的性質論を兼ねて(最三判令4・1・18)
大久保邦彦
判例時報(判例評論) No. 2545 p. 108-112 2023年4月
-
運用利益の返還義務
大久保邦彦
別冊Jurist『民法判例百選Ⅱ債権[第9版]』 No. 263 p. 138-139 2023年2月
-
賃借権の時効取得
大久保邦彦
別冊Jurist『民法判例百選I総則・物権[第9版]』 No. 262 p. 88-89 2023年2月
-
区分所有権が転々譲渡された場合における中間者の責任
大久保邦彦
別冊Jurist『マンション判例百選』 No. 259 p. 146-147 2022年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金への民法405条の(類推)適用の可否(最判令和4年1月18日の判例評釈)
大久保邦彦
判例秘書ジャーナル Vol. 文献番号 HJ100136 p. 1-12 2022年5月16日
-
債権執行における差押えによる請求債権の消滅時効の中断の効力が生ずるためにその債務者が当該差押えを了知し得る状態に置かれることの要否
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 156 No. 2 p. 341-355 2020年6月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
債権差押えによる時効中断効発生のためには,債務者が債権差押えを了知し得る状態に置かれることを要しない
大久保邦彦
ジュリスト『令和元年度重要判例解説』 No. 1544 p. 64-65 2020年4月
-
再生計画に基づく再生債務(主債務)の弁済と保証人に対する時効中断効
大久保邦彦
金融法務事情 No. 2121 p. 22-25 2019年9月
-
土地の共同相続人の一人による建物の建築・所有による土地占有と取得時効
大久保邦彦
私法判例リマークス No. 59 p. 10-13 2019年7月
-
賃借権の時効取得
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選I総則・物権[第8版]』 No. 237 p. 96-97 2018年3月
-
運用利益の返還義務
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ債権〔第8版〕』 No. 238 p. 156-157 2018年3月
-
LEGAL QUEST 民法V 事務管理・不当利得・不法行為 【補遺】
橋本佳幸, 大久保邦彦, 小池泰
2017年9月
-
不法行為に基づく損害賠償請求権の遅延損害金への民法四〇五条の類推適用
大久保邦彦
私法判例リマークス No. 55 p. 18-21 2017年7月
-
運用利益の返還義務
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ〔第7版〕』 No. 224 p. 150-151 2015年1月
-
事理弁識能力を欠く常況にある者に法定代理人がない場合の民法158条1項の類推適用
大久保邦彦
法学教室別冊『判例セレクト2014[I]』 No. 413 p. 17-17 2015年1月
-
賃借権の時効取得
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選I総則・物権[第7版]』 No. 223 p. 94-95 2015年1月
-
マンションの居住者が建物使用細則に違反して飼育されていた大型犬に咬まれ負傷した結果、その居住する専有部分の賃貸借契約が合意解除された場合において、賃貸人から大型犬の飼育者に対する賃料収入の逸失利益に関する損害賠償請求が一部認容された事例
大久保邦彦
判例時報(判例評論) No. 2217 p. 159-164 2014年6月1日
-
時効完成後の抵当権者と再度の時効取得者の優劣
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 146 No. 6 p. 563-578 2012年9月
-
賃借権の時効取得による抵当権の消滅の可否
大久保邦彦
法学教室別冊『判例セレクト2011[I]』 No. 377 p. 15-15 2012年2月
-
民法704条後段の規定の趣旨
大久保邦彦
ジュリスト『平成22年度重要判例解説』 No. 1420 p. 102-103 2011年4月
-
賃借権の時効取得
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選I〔第6版〕』 No. 195 p. 90-91 2009年5月
-
返還されるべき利得の範囲
大久保邦彦
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ〔第6版〕』 No. 196 p. 146-147 2009年4月
出版者・発行元:有斐閣
-
期間の計算方法
大久保邦彦
甲南法務研究 No. 1 p. 22-22 2005年3月
-
〈判例研究〉ホテル側の重過失による物品盗難と損害賠償額制限条項
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 129 No. 2 p. 256-261 2003年11月
-
請求権競合問題について
大久保邦彦
私法 Vol. 1995 No. 57 p. 190-196 1995年4月
出版者・発行元:Japan Association of Private Law
-
「請求権を持つ」ということ
大久保邦彦
法学セミナー No. 481 p. 61-63 1995年1月
-
〈史料〉永小作権法(一)
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 110 No. 3 p. 574-589 1994年6月
-
〈史料〉共有法(六・完)
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 108 No. 1 p. 149-168 1993年4月
-
〈史料〉共有法(一)
大久保邦彦
民商法雑誌 Vol. 105 No. 1 p. 127-136 1991年10月
-
平井宜雄教授特殊講義報告
大久保邦彦
院生論集(京都大学大学院法学研究科) No. 18 p. 60-62 1990年1月
-
所有権法(四)・完
大久保邦彦
龍谷法学 Vol. 21 No. 1 p. 116-135 1988年6月
-
所有権法(二)
大久保邦彦
龍谷法学 Vol. 20 No. 3 p. 424-446 1987年11月
-
〈史料〉物権法(四)
大久保邦彦
判例タイムズ No. 628 p. 174-179 1987年4月