顔写真

顔写真

尾上 孝雄
Onoe Takao
尾上 孝雄
Onoe Takao
大阪大学,理事・副学長

keyword マルチメディア システムオンチップ VLSI アーキテクチャ

学歴 1

  1. 大阪大学 工学研究科 電子工学専攻

    ~ 1993年

委員歴 10

  1. IEEE Region 10 Student Activities Coordinator (ExCom Member) 学協会

    2009年 ~

  2. IEEE Region 10 Student Activities Coordinator 学協会

    2009年 ~

  3. IEEE Board of Governors, IEEE Circuits and Systems Society 学協会

    2007年 ~

  4. IEEE Board of Governors, IEEE Circuits and Systems Society 学協会

    2007年 ~

  5. IEEE Student Branch Counselor 学協会

    2002年 ~

  6. IEEE Student Branch Counselor 学協会

    2002年 ~

  7. 電子情報通信学会 正員 学協会

  8. IEEE Member 学協会

  9. ACM Voting Member 学協会

  10. IEEE Member 学協会

所属学会 4

  1. 電子情報通信学会

  2. IEEE

  3. ACM

  4. IEEE

研究内容・専門分野 1

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /

受賞 3

  1. 第21回電気通信普及財団賞テレコムシステム技術賞

    2006年

  2. IEEE International Symposium on Consumer Electronics 2004 Best Paper Award

    2004年

  3. IEEE International Symposium on Consumer Electronics 2004 Best Paper Award

    2004年

論文 296

  1. Operation Shuffling with Multiple S-Boxes Against Power Analysis Attacks

    Shota Kajiya, Hiroki Nishikawa, Kota Yoshida, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    2025 International Conference on Electronics, Information, and Communication (ICEIC) p. 1-4 2025年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  2. Enhancing grid stability in PV systems: A novel ramp rate control method utilizing PV cooling technology

    Koki Iwabuchi, Daichi Watari, Dafang Zhao, Ittetsu Taniguchi, Francky Catthoor, Takao Onoye

    Applied Energy 2025年1月 研究論文(学術雑誌)

  3. Japanese Vowel-mora Visualization for Dysarthria Rehabilitation with Variational Autoencoder

    Ryuhei Michizoe, Hiroko Kinosada, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Kazuhide Matsunaga, Narikazu Uzawa, Takao Onoye

    2024 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems (APCCAS) p. 494-498 2024年11月7日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  4. Model Predictive Control based Scheduling for an Electric Heat Pump Water Heating System via Photovoltaics

    Shuhei Mitsunaga, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings of the 11th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation p. 223-224 2024年10月29日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  5. Indoor Temperature Prediction for HVAC Energy Management using Smart Remote Controller

    Ren Sasaki, Kenshiro Kato, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings of the 11th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation p. 225-226 2024年10月29日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  6. Comfort-Aware HVAC Aggregation for Enhancing Demand-Side Flexibility: Insights from an On-Site Experiment

    Harrison Malfait, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Toshihiro Suzuki, Takao Onoye

    Proceedings of the 11th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation p. 227-228 2024年10月29日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  7. Computer-Vision-Oriented Adaptive Sampling in Compressive Sensing.

    Luyang Liu, Hiroki Nishikawa, Jinjia Zhou, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Sensors Vol. 24 No. 13 p. 4348-4348 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  8. Thermal Comfort-aware Aggregation via Multi-HVAC Systems for Demand-side Flexibility

    Ren Sasaki, Shotaro Nonaka, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    The 15th ACM International Conference on Future and Sustainable Energy Systems 2024年5月31日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  9. Optimizing VRF System Operation for Energy Efficiency under Power Constraints: On-Site Experiment

    Theint Theint Thu, Harrison Malfait, Kenshiro Kato, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    The 15th ACM International Conference on Future and Sustainable Energy Systems 2024年5月31日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  10. Extending Multi-time Scale Energy Management System to Support Wind Power Generation

    Shuhei Mitsunaga, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    The 15th ACM International Conference on Future and Sustainable Energy Systems 2024年5月31日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  11. Evaluation of Deep Learning-Based Non-Intrusive Thermal Load Monitoring

    Kazuki Okazawa, Naoya Kaneko, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Francky Catthoor, Takao Onoye

    Energies Vol. 17 No. 9 p. 2012-2012 2024年4月24日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:MDPI AG
  12. Multi-class Urinary Sediment Particles Detection based on YOLOv7 with Attention Modules

    Tatsuki Komori, Hiroki Nishikawa, Keita Sasaki, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    IEEE Access p. 1-1 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  13. A Platform for Evaluation of Synthetic Reflected Sounds on 3D Sound Localization

    Yoshinori Kamizono, Wataru Kobayashi, Ittetsu Taniguchi, Hiroki Nishikawa, Takao Onoye

    IEEE Access p. 1-1 2024年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  14. Adaptive Sampling for Computer Vision-Oriented Compressive Sensing

    Luyang Liu, Hiroki Nishikawa, Jinjia Zhou, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    ACM Multimedia Asia 2023 2023年12月6日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  15. Data-driven online energy management framework for HVAC systems: An experimental study

    Dafang Zhao, Daichi Watari, Yuki Ozawa, Ittetsu Taniguchi, Toshihiro Suzuki, Yoshiyuki Shimoda, Takao Onoye

    Applied Energy Vol. 352 p. 121921-121921 2023年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  16. RNN-based Non-Intrusive Thermal Load Disaggregation and Forecasting for HVAC Systems

    Naoya Kaneko, Kazuki Okazawa, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings of the 10th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation 2023年11月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  17. Comfort-aware HVAC Aggregation Method based on Deep Reinforcement Learning

    Shotaro Nonaka, Ittetsu Taniguchi, Hiroki Nishikawa, Dafang Zhao, Francky Catthoor, Takao Onoye

    Proceedings of the 10th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation 2023年11月15日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  18. DANS: Deep Attention Network for Single Image Super-Resolution

    Jagrati Talreja, Supavadee Aramvith, Takao Onoye

    IEEE Access Vol. 11 p. 84379-84397 2023年8月 研究論文(学術雑誌)

  19. Data-driven HVAC Control Using Symbolic Regression: Design and Implementation

    Yuki Ozawa, Dafang Zhao, Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Toshihiro Suzuki, Yoshiyuki Shimoda, Takao Onoye

    2023 IEEE Power & Energy Society General Meeting (PESGM) 2023年7月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  20. Multi-FusNet of Cross Channel Network for Image Super-Resolution

    Watchara Ruangsang, Supavadee Aramvith, Takao Onoye

    IEEE Access Vol. 11 p. 56287-56299 2023年6月 研究論文(学術雑誌)

  21. Duck Curve Aware Dynamic Pricing and Battery Scheduling Strategy Using Reinforcement Learning

    Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    IEEE Transactions on Smart Grid p. 1-1 2023年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  22. Exploring of Recursive Model-based Non-Intrusive Thermal Load Monitoring for Building Cooling Load.

    Kazuki Okazawa, Naoya Kaneko, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    e-Energy (Companion) p. 120-124 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  23. Exploring Models of Electricity Price Forecasting: Case Study on A FCAS Market.

    Kenshiro Kato, Koki Iwabuchi, Daichi Watari, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    e-Energy (Companion) p. 115-119 2023年6月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  24. Live Demonstration: In-Vehicle Auditory Signal Evaluation Platform in A Driving Simulator

    Fuma Sawa, Yoshinori Kamizono, Wataru Kobayashi, Ittetsu Taniguchi, Hiroki Nishikawa, Takao Onoye

    2023 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS) 2023年5月21日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  25. SENext: Squeeze-and-ExcitationNext for Single Image Super-Resolution

    Wazir Muhammad, Supavadee Aramvith, Takao Onoye

    IEEE Access Vol. 11 p. 45989-46003 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

  26. Online Energy Management Framework for Smart Buildings with Low-Complexity Estimators

    Daichi Watari, Charalampos Marantos, Ittetsu Taniguchi, Francky Catthoor, Kostas Siozios, Dimitrios Soudris, Takao Onoye

    IEEE Embedded Systems Letters p. 1-1 2023年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  27. Thermal-Comfort Aware Online Co-Scheduling Framework for HVAC, Battery Systems, and Appliances in Smart Buildings

    Daichi WATARI, Ittetsu TANIGUCHI, Francky CATTHOOR, Charalampos MARANTOS, Kostas SIOZIOS, Elham SHIRAZI, Dimitrios SOUDRIS, Takao ONOYE

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E106.A No. 5 p. 698-706 2023年5月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  28. Improvement of YOLOv7 with Attention Modules for Urinary Sediment Particle Detection.

    Tatsuki Komori, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    BioCAS p. 1-5 2023年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  29. An In-Vehicle Auditory Signal Evaluation Platform based on A Driving Simulator

    Fuma SAWA, Yoshinori KAMIZONO, Wataru KOBAYASHI, Ittetsu TANIGUCHI, Hiroki NISHIKAWA, Takao ONOYE

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  30. EV Aggregation Framework for Spatiotemporal Energy Shifting to Reduce Solar Energy Waste

    Kenshiro KATO, Daichi WATARI, Ittetsu TANIGUCHI, Takao ONOYE

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E106.A No. 1 p. 54-63 2023年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  31. Deep reinforcement learning-based SOH-aware battery management for DER aggregation

    Shotaro Nonaka, Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings of the 9th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation 2022年11月9日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  32. Flexible electricity price forecasting by switching mother wavelets based on wavelet transform and Long Short-Term Memory

    Koki Iwabuchi, Kenshiro Kato, Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Francky Catthoor, Elham Shirazi, Takao Onoye

    Energy and AI Vol. 10 p. 100192-100192 2022年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  33. An Evaluation of Electricity Demand Forecasting Models for Smart Energy Management Systems.

    Naoya Kaneko, Koki Iwabuchi, Kenshiro Kato, Daichi Watari, Dafang Zhao, Ittetsu Taniguchi, Hiroki Nishikawa, Takao Onoye

    ISOCC p. 195-196 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  34. Scheduling for Multiple HVAC Systems with Electrical Power Allocation.

    Kenshiro Kato, Daichi Watari, Dafang Zhao, Hiroki Nishikawa, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    GCCE p. 226-227 2022年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  35. A Thermal Comfort and Peak Power Demand Aware VRF Heating/Cooling Management Framework: Simulation and On-site Experiment

    Dafang Zhao, Daichi Watari, Yuki Ozawa, Ittetsu Taniguchi, Toshihiro Suzuki, Yoshiyuki Shimoda, Takao Onoye

    Journal of Information Processing Vol. 30 p. 476-485 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Information Processing Society of Japan
  36. Low complexity mode selection for H.266/VVC intra coding

    Ei Ei Tun, Supavadee Aramvith, Takao Onoye

    ICT Express Vol. 8 No. 1 p. 83-90 2022年3月 研究論文(学術雑誌)

  37. A Low-cost Privacy Concerning Occupancy Estimation System for HVAC Control

    Dafang Zhao, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    2022 International Conference on Electronics, Information, and Communication, ICEIC 2022 2022年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  38. Novel object motion estimation method for industrial vision systems in aligning machines

    Qiaochu Zhao, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Journal of Industrial Information Integration Vol. 25 p. 100295-100295 2022年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  39. Improving duck curve by dynamic pricing and battery scheduling based on a deep reinforcement learning approach

    Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings of the 8th ACM International Conference on Systems for Energy-Efficient Buildings, Cities, and Transportation 2021年11月17日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  40. Visual Question Answering with Textual Representations for Images

    Yusuke Hirota, Noa Garcia, Mayu Otani, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    2021 IEEE/CVF International Conference on Computer Vision Workshops (ICCVW) 2021年10月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  41. Multi-scale Xception based depthwise separable convolution for single image superresolution

    Wazir Muhammad, Supavadee Aramvith, Takao Onoye

    PLoS ONE Vol. 16 No. 8 August 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

  42. Multi-time scale energy management framework for smart PV systems mixing fast and slow dynamics

    Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Hans Goverde, Patrizio Manganiello, Elham Shirazi, Francky Catthoor, Takao Onoye

    APPLIED ENERGY Vol. 289 2021年5月 研究論文(学術雑誌)

  43. Experimental Evaluation of Reduction Technique for Time Delay of Turning Off Light to Occupancy Lighting Control

    Takuya Futagami, Noboru Hayasaka, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering Vol. 16 No. 2 p. 265-274 2021年2月 研究論文(学術雑誌)

  44. An Approach to Detect Anomaly in Video Using Deep Generative Network

    Savath Saypadith, Takao Onoye

    IEEE Access Vol. 9 p. 150903-150910 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  45. A Picture May Be Worth a Hundred Words for Visual Question Answering.

    Yusuke Hirota, Noa Garcia, Mayu Otani, Chenhui Chu, Yuta Nakashima, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    CoRR Vol. abs/2106.13445 2021年 研究論文(学術雑誌)

  46. Video Anomaly Detection Based on Deep Generative Network.

    Savath Saypadith, Takao Onoye

    Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems Vol. 2021-May p. 1-5 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  47. Thermal Comfort Aware Online Energy Management Framework for a Smart Residential Building.

    Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Francky Catthoor, Charalampos Marantos, Kostas Siozios, Elham Shirazi, Dimitrios Soudris, Takao Onoye

    Proceedings -Design, Automation and Test in Europe, DATE Vol. 2021-February p. 535-538 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  48. Online management framework for building HVAC systems considering peak shaving and thermal comfort: an experimental study.

    Dafang Zhao, Daichi Watari, Yuki Ozawa, Ittetsu Taniguchi, Toshihiro Suzuki, Sumio Shiochi, Yoshiyuki Shimoda, Takao Onoye

    9th Workshop on Modeling and Simulation of Cyber-Physical Energy Systems, MSCPES 2021, Held as part of the Cyber-Physical Systems and Internet-of-Things Week, Proceedings p. 10-7 2021年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  49. A Case Study on FPGA Implementation of Parts Counting Orientation Recognition Method for Industrial Vision System.

    Qiaochu Zhao, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    IPSJ Trans. Syst. LSI Des. Methodol. Vol. 14 p. 21-23 2021年 研究論文(学術雑誌)

  50. Message from General Chairs

    Takao Onoye, Kosin Chamnongthai

    IEEE Region 10 Annual International Conference, Proceedings/TENCON Vol. 2020- 2020年11月16日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  51. Magic Line: An Integrated Method for Fast Parts Counting and Orientation Recognition Using Industrial Vision Systems

    Qiaochu ZHAO, Ittetsu TANIGUCHI, Makoto NAKAMURA, Takao ONOYE

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E103.A No. 7 p. 928-936 2020年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  52. Performance comparison of saliency detection methods for food region extraction

    Takuya Futagami, Noboru Hayasaka, Takao Onoye

    PervasiveHealth: Pervasive Computing Technologies for Healthcare p. 1-4 2020年6月26日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  53. SOH Aware System-Level Battery Management Methodology for Decentralized Energy Network

    Daichi WATARI, Ittetsu TANIGUCHI, Takao ONOYE

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E103.A No. 3 p. 596-604 2020年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  54. CoiLED Display: Make Everything Displayable.

    Saya Suzunaga, Yuichi Itoh, Kazuyuki Fujita, Ryo Shirai, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2020 Emerging Technologies, SA 2020 p. 15-2 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  55. An Evaluation of Edge Computing Platform for Reliable Automated Drones.

    Jo Yoshimoto, Ittetsu Taniguchi, Hiroyuki Tomiyama, Takao Onoye

    2020 17TH INTERNATIONAL SOC DESIGN CONFERENCE (ISOCC 2020) p. 95-96 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  56. Parallelization of Local Path Planning for High Reliable Autonomous Drones.

    Yusuke Hirota, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    Proceedings - International SoC Design Conference, ISOCC 2020 p. 67-68 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  57. StickyTouch: A Tactile Display with Changeable Adhesive Distribution.

    Yoshitaka Ishihara, Yuichi Itoh, Ryo Shirai, Kazuyuki Fujita, Kazuki Takashima, Takao Onoye

    IEEE Haptics Symposium, HAPTICS Vol. 2020-March p. 842-847 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  58. A template-free object motion estimation method for industrial vision system in aligning machine.

    Qiaochu Zhao, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    2020 25TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON EMERGING TECHNOLOGIES AND FACTORY AUTOMATION (ETFA) p. 1227-1230 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  59. TuVe: A Shape-changeable Display using Fluids in a Tube.

    Saya Suzunaga, Yuichi Itoh, Yuki Inoue, Kazuyuki Fujita, Takao Onoye

    PervasiveHealth: Pervasive Computing Technologies for Healthcare p. 34-9 2020年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  60. Non-Contact Respiration Monitoring and Body Movements Detection for Sleep Using Thermal Imaging.

    Prasara Jakkaew, Takao Onoye

    Sensors Vol. 20 No. 21 p. 6307-6307 2020年 研究論文(学術雑誌)

  61. Acceleration of Automatic Building Extraction via Color-Clustering Analysis.

    Masakazu Iwai, Takuya Futagami, Noboru Hayasaka, Takao Onoye

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 103-A No. 12 p. 1599-1602 2020年 研究論文(学術雑誌)

  62. A Node-Grouping Based Spatial Spectrum Reuse Method for WLANs in Dense Residential Scenarios.

    Jin Liu, Masahide Hatanaka, Takao Onoye

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 103-A No. 7 p. 917-927 2020年 研究論文(学術雑誌)

  63. An Approach to Non-contact Monitoring of Respiratory Rate and Breathing Pattern Based on Slow Motion Images

    Prasara Jakkaew, Takao Onoye

    2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics - Asia, ICCE-Asia 2019 p. 47-51 2019年6月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  64. An Adaptive Parts Counting Method based on Orthogonal Intensity Distribution Analysis for Industrial Vision Systems

    Qiaochu Zhao, Ittetsu Taniguchi, Makoto Nakamura, Takao Onoye

    2019 4TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS - ASIA (IEEE ICCE-ASIA 2019) p. 118-119 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  65. StickyTouch: An Adhesion Changeable Surface.

    Yoshitaka Ishihara, Ryo Shirai, Yuichi Itoh, Kazuyuki Fujita, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2019 Emerging Technologies p. 44-45 2019年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  66. Activation-Aware Slack Assignment for Time-To-Failure Extension and Power Saving

    Y. Masuda, T. Onoye, M. Hashimoto

    IEEE Transactions on VLSI Systems Vol. 26 No. 11 p. 2217-2229 2018年11月 研究論文(学術雑誌)

  67. OptRod

    Ryo Shirai, Yuichi Itoh, Shori Ueda, Takao Onoye

    The 31st Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology Adjunct Proceedings 2018年10月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  68. 42-2: Invited Paper: OptRod: A Shape-Free and Multi-Functional Display System Operated by Projected Images

    Yuichi Itoh, Ryo Shirai, Shori Ueda, Taichi Fukamachi, Mayu Yamashita, Takao Onoye

    SID Symposium Digest of Technical Papers Vol. 49 No. 1 p. 532-535 2018年5月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  69. SoH Aware Battery Management Optimization on Decentralized Energy Network

    Daichi Watari, Ittetsu Taniguchi, Takao Onoye

    2018 ACM/IEEE 9th International Conference on Cyber-Physical Systems (ICCPS) 2018年4月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE
  70. OptRod: Constructing Interactive Surface with Multiple Functions and Flexible Shape by Projected Image.

    Ryo Shirai, Yuichi Itoh, Shori Ueda, Takao Onoye

    The 31st Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology Adjunct Proceedings p. 169-171 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  71. TuVe: a flexible display with a tube.

    Yuki Inoue, Yuichi Itoh, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2018 Emerging Technologies p. 16-2 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  72. Fusion Networks for Air-Writing Recognition.

    Buntueng Yana, Takao Onoye

    MultiMedia Modeling - 24th International Conference p. 142-152 2018年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Springer
  73. Air-Writing Recognition Based on Fusion Network for Learning Spatial and Temporal Features.

    Buntueng Yana, Takao Onoye

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 101-A No. 11 p. 1737-1744 2018年 研究論文(学術雑誌)

  74. Hardware Architecture for High-Speed Object Detection Using Decision Tree Ensemble.

    Koichi Mitsunari, Jaehoon Yu, Takao Onoye, Masanori Hashimoto

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 101-A No. 9 p. 1298-1307 2018年 研究論文(学術雑誌)

  75. An analytic evaluation on soft error immunity enhancement due to temporal triplication

    Ryutaro Doi, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    International Journal of Embedded Systems Vol. 10 No. 1 p. 22-31 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Inderscience Enterprises Ltd.
  76. OptRod

    Ryo Shirai, Yuichi Itoh, Taichi Fukamachi, Mayu Yamashita, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2017 Emerging Technologies 2017年11月27日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  77. Performance Evaluation of Software-Based Error Detection Mechanisms for Supply Noise Induced Timing Errors

    Yutaka Masuda, Takao Onoye, Masanori Hashimoto

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E100A No. 7 p. 1452-1463 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  78. GPGPU-based Highly Parallelized 3D Node Localization for Real-Time 3D Model Reproduction

    K. Hirosue, S. Ukawa, Y. Itoh, T. Onoye, M. Hashimoto

    Proceedings of International Conference on Intelligent User Interfaces (IUI) p. 173-178 2017年3月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  79. OptRod: operating multiple various actuators simultaneously by projected images.

    Ryo Shirai, Yuichi Itoh, Taichi Fukamachi, Mayu Yamashita, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2017 Emerging Technologies p. 11-2 2017年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  80. 確率的回路寿命予測手法の計算安定性と確率取り扱いの妥当性に関する考察

    佐藤雅紘, 増田豊, 飯塚翔一, 尾上孝雄, 橋本昌宜

    2016年9月 研究論文(その他学術会議資料等)

  81. Hardware-Simulation Correlation of Timing Error Detection Performance of Software-based Error Detection Mechanisms

    Y. Masuda, M. Hashimoto, T. Onoye

    Proceedings of International On-Line Testing Symposium (IOLTS) p. 84-89 2016年7月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  82. Ketsuro-Graffiti: An Interactive Display with Water Condensation.

    Yuki Tsujimoto, Yuichi Itoh, Takao Onoye

    Proceedings of the 2016 ACM on Interactive Surfaces and Spaces(ISS) p. 49-55 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  83. Critical Path Isolation for Time-to-Failure Extension and Lower Voltage Operation

    Yutaka Masuda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2016 IEEE/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER-AIDED DESIGN (ICCAD) p. 63-63 2016年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  84. Device-Parameter Estimation with Sensitivity-Configurable Ring Oscillator

    Shoichi Iizuka, Yuma Higuchi, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E98A No. 12 p. 2607-2613 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  85. Proximity distance estimation based on electric field communication between 1 mm(3) sensor nodes

    Tatsuya Shinada, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    ANALOG INTEGRATED CIRCUITS AND SIGNAL PROCESSING Vol. 85 No. 3 p. 425-432 2015年12月 研究論文(学術雑誌)

  86. Ketsuro-graffiti: A canvas with computer generated water condensation

    Yuki Tsujimoto, Yuichi Itoh, Takao Onoye

    SIGGRAPH Asia 2015 Emerging Technologies, SA 2015 2015年11月2日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery, Inc
  87. Special section on smart multimedia & communication systems

    Hirokazu Tanaka, Takao Onoye

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E98A No. 11 p. 2209-2210 2015年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Maruzen Co., Ltd.
  88. 電源ノイズ起因タイミング故障のデバッグにおけるC 言語ベース故障検出 手法の有効性評価

    増田豊, 橋本昌宜, 尾上孝雄

    情報処理学会DA シンポジウム2015論文集 p. 193-198 2015年8月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  89. Characterizing Alpha- and Neutron-Induced SEU and MCU on SOTB and Bulk 0.4-V SRAMs

    Soichi Hirokawa, Ryo Harada, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE Vol. 62 No. 2 p. 420-427 2015年4月 研究論文(学術雑誌)

  90. An oscillator-based true random number generator with process and temperature tolerance

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    20th Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC 2015 p. 4-5 2015年3月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  91. Reliability-Configurable Mixed-Grained Reconfigurable Array Compatible with High-Level Synthesis

    Masanori Hashimoto, Dawood Alnajjar, Hiroaki Konoura, Yukio Mitsuyama, Hajime Shimada, Kazutoshi Kobayashi, Hiroyuki Kanbara, Hiroyuki Ochi, Takashi Imagawa, Kazutoshi Wakabayashi, Takao Onoye, Hidetoshi Onodera

    Proc. of 20th Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2015) p. 14-15 2015年1月19日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:
  92. Design of Generic Hardware for Soft Cascade-Based Linear SVM Classification

    Eric Aliwarga, Jaehoon Yu, Masahide Hatanaka, Takao Onoye

    2015 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTELLIGENT SIGNAL PROCESSING AND COMMUNICATION SYSTEMS (ISPACS) p. 257-262 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  93. Hierarchical Structure-Based Fast Mode Decision for H.265/HEVC.

    Wenjun Zhao 0001, Takao Onoye, Tian Song

    IEEE Trans. Circuits Syst. Video Technol. Vol. 25 No. 10 p. 1651-1664 2015年 研究論文(学術雑誌)

  94. Implementation of Viterbi Decoder toward GPU-Based SDR Receiver.

    Kosuke Tomita, Masahide Hatanaka, Takao Onoye

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 98-A No. 11 p. 2246-2253 2015年 研究論文(学術雑誌)

  95. Foreword.

    Hirokazu Tanaka, Takao Onoye

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 98-A No. 11 p. 2209-2210 2015年 研究論文(学術雑誌)

  96. Hardware Architecture of the Fast Mode Decision Algorithm for H.265/HEVC.

    Wenjun Zhao 0001, Takao Onoye, Tian Song

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 98-A No. 8 p. 1787-1795 2015年 研究論文(学術雑誌)

  97. Partial Encryption Method That Enhances MP3 Security.

    Twe Ta Oo, Takao Onoye, Kilho Shin

    IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. Vol. 98-A No. 8 p. 1760-1768 2015年 研究論文(学術雑誌)

  98. 3D Node Localization from Node-to-Node Distance Information using Cross-Entropy Method

    Shohei Ukawa, Tatsuya Shinada, Masanori Hashimoto, Yuichi Itoh, Takao Onoye

    2015 IEEE VIRTUAL REALITY CONFERENCE (VR) p. 303-304 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  99. Area Efficient Device-Parameter Estimation using Sensitivity-Configurable Ring Oscillator

    Shoichi Iizuka, Yuma Higuchi, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2015 20TH ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE (ASP-DAC) p. 731-736 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  100. Real-time On-chip Supply Voltage Sensor and Its Application to Trace-based Timing Error Localization

    Miho Ueno, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2015 IEEE 21ST INTERNATIONAL ON-LINE TESTING SYMPOSIUM (IOLTS) p. 188-193 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  101. Framework of Surveillance Video Analysis and Transmission System using Background Modeling and MIMO-OFDM

    Rhandley D. Cajote, Yoshikazu Miyanaga, Watchara Ruangsang, Supavadee Aramvith, Prasit Prapinmongkolkarn, Takao Onoye

    2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DIGITAL SIGNAL PROCESSING (DSP) p. 1071-1075 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  102. Stochastic Timing Error Rate Estimation under Process and Temporal Variations

    Shoichi Iizuka, Yutaka Masuda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2015 IEEE INTERNATIONAL TEST CONFERENCE (ITC) 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  103. Performance Evaluation of Software-based Error Detection Mechanisms for Localizing Electrical Timing Failures under Dynamic Supply Noise

    Yutaka Masuda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2015 IEEE/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER-AIDED DESIGN (ICCAD) p. 315-322 2015年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  104. Wireless video transmission over MIMO-OFDM using background modeling for video surveillance applications.

    Rhandley Domingo, Cajote, Watchara Ruangsang, Supavadee Aramvith, Prasit Prapinmongkolkarn, Yoshikazu Miyanaga, Takao Onoye

    15th International Symposium on Communications and Information Technologies, ISCIT 2015, Nara, Japan, October 7-9, 2015 p. 237-240 2015年

    出版者・発行元:IEEE
  105. Feasibility evaluation on an instant invader detection system with ultrasonic sensors scattered on the ground

    Ami Iokibe, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    International Journal on Smart Sensing and Intelligent Systems Vol. 7 No. 5 2014年12月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Exeley Inc.
  106. A Process and Temperature Tolerant Oscillator-Based True Random Number Generator

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E97A No. 12 p. 2393-2399 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  107. Reliability-Configurable Mixed-Grained Reconfigurable Array Supporting C-Based Design and Its Irradiation Testing

    Hiroaki Konoura, Dawood Alnajjar, Yukio Mitsuyama, Hajime Shimada, Kazutoshi Kobayashi, Hiroyuki Kanbara, Hiroyuki Ochi, Takashi Imagawa, Kazutoshi Wakabayashi, Masanori Hashimoto, Takao Onoye, Hidetoshi Onodera

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E97A No. 12 p. 2518-2529 2014年12月 研究論文(学術雑誌)

  108. Ketsuro-graffiti: Water condensation display

    Yohei Miyazaki, Yuichi Itoh, Yuki Tsujimoto, Masahiro Ando, Takao Onoye

    ACM International Conference Proceeding Series Vol. 2014- 2014年11月11日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Association for Computing Machinery
  109. Measurement of length of a single tooth using PCA-signature and bezier curve

    Pramual Choorat, Werapon Chiracharit, Kosin Chamnongthai, Takao Onoye

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences Vol. E97A No. 11 p. 2161-2169 2014年11月1日 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Maruzen Co., Ltd.
  110. 電源ノイズ起因電気的故障を対象としたソフトウェアベース高速エラー検出手法の性能評価

    増田 豊, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    DAシンポジウム2014論文集 Vol. 2014 p. 203-208 2014年8月21日 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  111. SET Pulse-Width Measurement Suppressing Pulse-Width Modulation and Within-Die Process Variation Effects

    Ryo Harada, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E97A No. 7 p. 1461-1467 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  112. NBTI Mitigation Method by Inputting Random Scan-In Vectors in Standby Time

    Hiroaki Konoura, Toshihiro Kameda, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E97A No. 7 p. 1483-1491 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  113. Comparative Evaluation of Lifetime Enhancement with Fault Avoidance on Dynamically Reconfigurable Devices

    Hiroaki Konoura, Takashi Imagawa, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E97A No. 7 p. 1468-1482 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  114. Measurement and Analysis of Alpha-Particle-Induced Soft Errors and Multiple-Cell Upsets in 10T Subthreshold SRAM

    Hiroshi Fuketa, Ryo Harada, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON DEVICE AND MATERIALS RELIABILITY Vol. 14 No. 1 p. 463-470 2014年3月 研究論文(学術雑誌)

  115. Feasibility evaluation on an instant invader detection system with ultrasonic sensors scattered on the ground

    Ami Iokibe, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings of the International Conference on Sensing Technology, ICST Vol. 2014- p. 188-193 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  116. Progressive Audio Scrambling Via Wavelet Transform

    Twe Ta Oo, Takao Onoye

    2014 IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS (APCCAS) p. 97-100 2014年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  117. Mixed-Grained Reconfigurable Architecture Supporting Flexible Reliability and C-Based Design

    Hiroaki Konoura, Dawood Alnajjar, Yukio Mitsuyama, Hiroyuki Ochi, Takashi Imagawa, Shinichi Noda, Kazutoshi Wakabayashi, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proc. of 2013 International Conference on ReConFigurable Computing and FPGAs (ReConFig 2013) p. 1-6 2013年12月9日

  118. A Single Tooth Segmentation Using PCA-Stacked Gabor Filter and Active Contour

    Pramual Choorat, Werapon Chiracharit, Kosin Chamnongthai, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E96A No. 11 p. 2169-2178 2013年11月 研究論文(学術雑誌)

  119. Reliability-configurable mixed-grained reconfigurable array supporting C-to-array mapping and its radiation testing

    D. Alnajjar, H. Konoura, Y. Mitsuyama, H. Shimada, K. Kobayashi, H. Kanbara, H. Ochi, T. Imagawa, S. Noda, K. Wakabayashi, M. Hashimoto, T. Onoye, H. Onodera

    Proceedings of the 2013 IEEE Asian Solid-State Circuits Conference, A-SSCC 2013 p. 313-316 2013年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  120. A gate-delay model focusing on current fluctuation over wide range of process-voltage-temperature variations

    Ken-Ichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Integration, the VLSI Journal Vol. 46 No. 4 p. 345-358 2013年9月 研究論文(学術雑誌)

  121. Field Slack Assessment for Predictive Fault Avoidance on Coarse-Grained Reconfigurable Devices

    Toshihiro Kameda, Hiroaki Konoura, Dawood Alnajjar, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E96D No. 8 p. 1624-1631 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  122. A Worst-Case-Aware Design Methodology for Noise-Tolerant Oscillator-Based True Random Number Generator With Stochastic Behavior Modeling

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON INFORMATION FORENSICS AND SECURITY Vol. 8 No. 8 p. 1331-1342 2013年8月 研究論文(学術雑誌)

  123. Supply Noise Suppression by Triple-Well Structure

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Toshiki Kanamoto, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON VERY LARGE SCALE INTEGRATION (VLSI) SYSTEMS Vol. 21 No. 4 p. 781-785 2013年4月 研究論文(学術雑誌)

  124. Jitter Amplifier for Oscillator-Based True Random Number Generator

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E96A No. 3 p. 684-696 2013年3月 研究論文(学術雑誌)

  125. Signal-Dependent Analog-to-Digital Conversion Based on MINIMAX Sampling

    Igors Homjakovs, Masanori Hashimoto, Tetsuya Hirose, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E96A No. 2 p. 459-468 2013年2月 研究論文(学術雑誌)

  126. Impact of NBTI-Induced Pulse-Width Modulation on SET Pulse-Width measurement

    Ryo Harada, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE Transactions on Nuclear Science Vol. 60 No. 4 p. 2630-2634 2013年 研究論文(学術雑誌)

  127. Speed-up of CoHOG-based pedestrian detection by stochastic sampling

    Jaehoon Yu, Ryusuke Miyamoto, Takao Onoye

    Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan Vol. 42 No. 1 p. 30-40 2013年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Image Electronics Engineers of Japan
  128. Stochastic error rate estimation for adaptive speed control with field delay testing

    Shoichi Iizuka, Masafumi Mizuno, Dan Kuroda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE/ACM International Conference on Computer-Aided Design, Digest of Technical Papers, ICCAD p. 107-114 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  129. Emoballoon: a Balloon-shaped Interface Recognizing Social Touch Interactions

    Kosuke Nakajima, Yuichi Itoh, Yusuke Hayashi, Kazuaki Ikeda, Kazuyuki Fujita, Takao Onoye

    2013 IEEE VIRTUAL REALITY CONFERENCE (VR) p. 182-197 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  130. Implementing flexible reliability in a coarse-grained reconfigurable architecture

    Dawood Alnajjar, Hiroaki Konoura, Younghun Ko, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE Transactions on Very Large Scale Integration (VLSI) Systems Vol. 21 No. 12 p. 2165-2178 2013年 研究論文(学術雑誌)

  131. PVT-induced timing error detection through replica circuits and time redundancy in reconfigurable devices

    Alnajjar Dawood, Mitsuyama Yukio, Hashimoto Masanori, Onoye Takao

    IEICE Electronics Express Vol. 10 No. 5 p. 20130081-20130081 2013年

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  132. Real-time supply voltage sensor for detecting/Debugging electrical timing failures

    Miho Ueno, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings - IEEE 27th International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops and PhD Forum, IPDPSW 2013 p. 301-305 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  133. A process and temperature tolerant oscillator-based true random number generator with dynamic 0/1 bias correction

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings of the 2013 IEEE Asian Solid-State Circuits Conference, A-SSCC 2013 p. 133-136 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  134. Stochastic Error Rate Estimation for Adaptive Speed Control with Field Delay Testing

    Shoichi Iizuka, Masafumi Mizuno, Dan Kuroda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2013 IEEE/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER-AIDED DESIGN (ICCAD) p. 107-114 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  135. Feasibility Evaluation of Near-Field Communication in Clay with 1-mm(3) Antenna

    Jin Kono, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2013 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE PROCEEDINGS (APMC 2013) p. 1121-1123 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  136. Proximity Distance Estimation based on Capacitive Coupling between 1mm(3) Sensor Nodes

    Tatsuya Shinada, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2013 IEEE 11TH INTERNATIONAL NEW CIRCUITS AND SYSTEMS CONFERENCE (NEWCAS) 2013年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  137. 家電機器向けユーザインタフェース管理システム

    中西 正洋, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    画像電子学会誌 Vol. 42 No. 1 p. 81-88 2013年

    出版者・発行元:一般社団法人 画像電子学会
  138. A 0.8-V 110-nA CMOS current reference circuit using subthreshold operation

    HOMJAKOVS Igors, HIROSE Tetsuya, OSAKI Yuji, HASHIMOTO Masanori, ONOYE Takao

    IEICE Electronics Express Vol. 10 No. 4 p. 20130022, 1-6 2013年

    出版者・発行元:IEICE
  139. Power Gating Implementation for Supply Noise Mitigation with Body-Tied Triple-Well Structure

    Yasumichi Takai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E95A No. 12 p. 2220-2225 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  140. A Body Bias Clustering Method for Low Test-Cost Post-Silicon Tuning

    Shuta Kimura, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E95A No. 12 p. 2292-2300 2012年12月 研究論文(学術雑誌)

  141. 動き検出履歴とコスト最適化に基づくデインタレース手法に関する検討

    前野 達生, 筒井 弘, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 112 No. 78 p. 77-82 2012年6月

  142. Adaptive Performance Compensation With In-Situ Timing Error Predictive Sensors for Subthreshold Circuits

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON VERY LARGE SCALE INTEGRATION (VLSI) SYSTEMS Vol. 20 No. 2 p. 333-343 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  143. A predictive delay fault avoidance scheme for coarse-grained reconfigurable architecture

    Toshihiro Kameda, Hiroaki Konoura, Dawood Alnajjar, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings - 22nd International Conference on Field Programmable Logic and Applications, FPL 2012 p. 615-618 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  144. SET pulse-width measurement eliminating pulse-width modulation and within-die process variation effects

    Ryo Harada, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE International Reliability Physics Symposium Proceedings 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  145. Cup-le : A Cup-Shaped Device for Conversational Experiment

    Yusuke Hayashi, Yuichi Itoh, Kazuki Takashima, Kazuyuki Fujita, Kosuke Nakajima, Ikuo Daibo, Takao Onoye

    IEEE VIRTUAL REALITY CONFERENCE 2012 PROCEEDINGS p. 36-37 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  146. Halo Artifacts Reduction Method for Variational based Realtime Retinex Image Enhancement

    Hiroshi Tsutsui, Satoshi Yoshikawa, Hiroyuki Okuhata, Takao Onoye

    2012 ASIA-PACIFIC SIGNAL AND INFORMATION PROCESSING ASSOCIATION ANNUAL SUMMIT AND CONFERENCE (APSIPA ASC) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  147. A ray tracing simulation of sound diffraction based on the analytic secondary source model

    Masashi Okada, Takao Onoye, Wataru Kobayashi

    IEEE Transactions on Audio, Speech and Language Processing Vol. 20 No. 9 p. 2448-2460 2012年 研究論文(学術雑誌)

  148. Static Voltage Over-scaling and Dynamic Voltage Variation Tolerance with Replica Circuits and Time Redundancy in Reconfigurable Devices

    Dawood Alnajjar, Masanori Hashimoto, Takao Onoye, Yukio Mitsuyama

    2012 INTERNATIONAL CONFERENCE ON RECONFIGURABLE COMPUTING AND FPGAS (RECONFIG) 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  149. Body Bias Clustering for Low Test-Cost Post-Silicon Tuning

    Shuta Kimura, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2012 17TH ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE (ASP-DAC) p. 283-289 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  150. Signal-dependent analog-to-digital converter based on MINIMAX sampling

    Igors Homjakovs, Masanori Hashimoto, Takao Onoye, Tetsuya Hirose

    ISOCC 2012 - 2012 International SoC Design Conference p. 120-123 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  151. Stress Probability Computation for Estimating NBTI-Induced Delay Degradation

    Hiroaki Konoura, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E94A No. 12 p. 2545-2553 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  152. Extracting Device-Parameter Variations with RO-Based Sensors

    Ken-ichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E94A No. 12 p. 2537-2544 2011年12月 研究論文(学術雑誌)

  153. Neutron-Induced Soft Errors and Multiple Cell Upsets in 65-nm 10T Subthreshold SRAM

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE Vol. 58 No. 4 p. 2097-2102 2011年8月 研究論文(学術雑誌)

  154. An Average-Performance-Oriented Subthreshold Processor Self-Timed by Memory Read Completion

    Hiroshi Fuketa, Dan Kuroda, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS II-EXPRESS BRIEFS Vol. 58 No. 5 p. 299-303 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  155. Hardware Implementation of Real-time Motion Adaptive Deinterlacing based on Inpainting

    Tatsuo Maeno, Hiroshi Tsutsui, Takao Onoye

    Proceedings of International Conference on Embedded Systems and Intelligent Technology (ICESIT) 2011年2月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  156. A ray tracing simulation of sound diffraction based on analytic secondary source model

    Masashi Okada, Takao Onoye, Wataru Kobayashi

    European Signal Processing Conference p. 1653-1657 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  157. Implications of reliability enhancement achieved by fault avoidance on dynamically reconfigurable architectures

    Hiroaki Konoura, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings - 21st International Conference on Field Programmable Logic and Applications, FPL 2011 p. 189-194 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  158. NBTI mitigation by giving random scan-in vectors during standby mode

    Toshihiro Kameda, Hiroaki Konoura, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) Vol. 6951 p. 152-161 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  159. Power Gating Implementation for Noise Mitigation with Body-Tied Triple-Well Structure

    Yasumichi Takai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2011 IEEE CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE (CICC) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  160. A Design Procedure for Oscillator-Based Hardware Random Number Generator with Stochastic Behavior Modeling

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    INFORMATION SECURITY APPLICATIONS Vol. 6513 p. 107-121 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  161. Jitter Amplifier for Oscillator-Based True Random Number Generator

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2011 16TH ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE (ASP-DAC) 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  162. A RAY TRACING SIMULATION OF SOUND DIFFRACTION BASED ON ANALYTIC SECONDARY SOURCE MODEL

    Masashi Okada, Takao Onoye, Wataru Kobayashi

    19TH EUROPEAN SIGNAL PROCESSING CONFERENCE (EUSIPCO-2011) p. 1653-1657 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  163. An Oscillator-Based True Random Number Generator with Jitter Amplifier

    Takehiko Amaki, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2011 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS (ISCAS) p. 725-728 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  164. Signal-Dependent Analog-to-Digital Conversion Based on MINIMAX Sampling

    HOMJAKOVS Igors, HASHIMOTO Masanori, HIROSE Tetsuya, ONOYE Takao

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Vol. E69-A No. 2 p. 459-468 2011年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEICE
  165. Measurement Circuits for Acquiring SET Pulse Width Distribution with Sub-FO1-Inverter-Delay Resolution

    Ryo Harada, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E93A No. 12 p. 2417-2423 2010年12月 研究論文(学術雑誌)

  166. VLSI Design of OFDM Baseband Transceiver with Dynamic Spectrum Access

    M. Hatanaka, R. Hashimoto, T. Tatsuka, T. Onoye, H. Hatamoto, S. Ibi, S. Miyamoto, S. Sampei

    Proc. of ISPACS '10 Vol. Proc. of ISPACS '10 2010年12月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  167. Transistor Variability Modeling and its Validation With Ring-Oscillation Frequencies for Body-Biased Subthreshold Circuits

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON VERY LARGE SCALE INTEGRATION (VLSI) SYSTEMS Vol. 18 No. 7 p. 1118-1129 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  168. Prediction of Self-Heating in Short Intra-Block Wires

    Ken-ichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E93A No. 3 p. 583-594 2010年3月 研究論文(学術雑誌)

  169. GPU implementation of efficient pedestrian detection based on MCMC

    Jaehoon Yu, Hiroki Sugano, Ryusuke Miyamoto, Takao Onoye

    SCIS and ISIS 2010 - Joint 5th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 11th International Symposium on Advanced Intelligent Systems p. 1624-1629 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  170. Computationally efficient pedestrian detection based on Markov Chain Monte Carlo

    Jaehoon Yu, Hiroki Sugano, Ryusuke Miyamoto, Takao Onoye

    APSIPA ASC 2010 - Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference p. 879-882 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  171. An FPGA implementation of real-time retinex video image enhancement

    Hiroshi Tsutsui, Hideyuki Nakamura, Ryoji Hashimoto, Hiroyuki Okuhata, Takao Onoye

    2010 World Automation Congress, WAC 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  172. Alpha-Particle-Induced Soft Errors and Multiple Cell Upsets in 65-nm 10T Subthreshold SRAM

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    2010 INTERNATIONAL RELIABILITY PHYSICS SYMPOSIUM p. 213-217 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  173. 映像コンテンツ同時閲覧のための負荷適応デコーダ制御手法

    大原 一人, 芥子 育雄, 尾上 孝雄

    画像電子学会誌 Vol. 39 No. 6 p. 1095-1103 2010年

    出版者・発行元:一般社団法人 画像電子学会
  174. Clock skew reduction by self-compensating manufacturing variability with on-chip sensors

    Shinya Abe, Ken-Ichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings of the ACM Great Lakes Symposium on VLSI, GLSVLSI p. 197-202 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  175. Measurement of on-chip I/O power supply noise and correlation verification between noise magnitude and delay increase due to SSO

    Yasumichi Takai, Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    2010 IEEE 14th Workshop on Signal Propagation on Interconnects, SPI 2010 - Proceedings p. 19-20 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  176. Implementation of simultaneous video decoding on multicore processor

    Yuki Kawamura, Yasutake Manabe, Takao Onoye, Kazuto Ohara, Hiroyuki Okada, Ikuo Keshi

    Final Program and Abstract Book - 4th International Symposium on Communications, Control, and Signal Processing, ISCCSP 2010 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  177. Measurement Circuits for Acquiring SET Pulse Width Distribution with Sub-FO1-inverter-delay Resolution

    Ryo Harada, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    PROCEEDINGS OF THE ELEVENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON QUALITY ELECTRONIC DESIGN (ISQED 2010) p. 839-844 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  178. Comparative study on delay degrading estimation due to NBTI with circuit/instance/transistor-level stress probability consideration

    Hiroaki Konoura, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    PROCEEDINGS OF THE ELEVENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON QUALITY ELECTRONIC DESIGN (ISQED 2010) p. 646-651 2010年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  179. Adaptive performance control with embedded timing error predictive sensors for subthreshold circuits.

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    Asia South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC) p. 361-362 2010年1月

    出版者・発行元:IEEE
  180. Soft Error Resilient VLSI Architecture for Signal Processing

    Dawood Alnajjar, Younghun Ko, Takashi Imagawa, Masayuki Hiromoto, Yukio Mitsuyama, Masanori Hashimoto, Hiroyuki Ochi, Takao Onoye

    Proc. of 2009 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems (ISPACS 2009) p. 183-186 2009年12月7日

  181. Trade-Off Analysis between Timing Error Rate and Power Dissipation for Adaptive Speed Control with Timing Error Prediction

    FUKETA Hiroshi, HASHIMOTO Masanori, MITSUYAMA Yukio, ONOYE Takao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 92 No. 12 p. 3094-3102 2009年12月1日

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  182. 特徴点追跡を用いた動き補償フレーム補間手法

    中村 秀幸, 筒井 弘, 橋本 亮司, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 Vol. 2009 2009年9月

  183. Adaptive performance compensation with in-situ timing error prediction for subthreshold circuits.

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE Custom Integrated Circuits Conference, CICC 2009, San Jose, California, USA, 13-16 September, 2009, Proceedings p. 215-218 2009年9月

    出版者・発行元:IEEE
  184. Coarse-grained dynamically reconfigurable architecture with flexible reliability

    ALNAJJAR D.

    Proc. International Conference on Field Programmable Logic and Applications (FPL 2009), Sept. p. 186-192 2009年8月31日

  185. Efficient Memory Organization Framework for JPEG2000 Entropy Codec

    Hiroki Sugano, Takahiko Masuzaki, Hiroshi Tsutsui, Takao Onoye, Hiroyuki Ochi, Yukihiro Nakamura

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E92A No. 8 p. 1970-1977 2009年8月 研究論文(学術雑誌)

  186. All-digital ring-oscillator-based macro for sensing dynamic supply noise waveform

    OGASAHARA Y.

    IEEE J. Solid-State Circuits Vol. 44 No. 6 p. 1745-1755 2009年6月

  187. An Experimental Study on Body-Biasing Layout Style Focusing on Area Efficiency and Speed Controllability

    Koichi Hamamoto, Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS Vol. E92C No. 2 p. 281-285 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  188. DCT領域 Distributed Video Coding における尤度推定手法

    橋本 亮司, 筒井 弘, 尾上 孝雄, 猪飼 知宏

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 425 p. 31-36 2009年2月

  189. 最先端メディアプロセッサが拓く映像処理 2.組込み向けメディア処理プロセッサの最新動向

    尾上 孝雄

    映像情報メディア学会誌 Vol. 63 No. 9 p. 1185-1187 2009年

    出版者・発行元:The Institute of Image Information and Television Engineers
  190. Load adaptive decoder control method for simultaneous video playback

    Kazuto Ohara, Ikuo Keshi, Takao Onoye

    Digest of Technical Papers - IEEE International Conference on Consumer Electronics p. 218-220 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  191. Load adaptive decoder control method for simultaneous video playback

    Kazuto Ohara, Ikuo Keshi, Takao Onoye

    ISCE: 2009 IEEE 13TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONSUMER ELECTRONICS, VOLS 1 AND 2 p. 609-+ 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  192. Tuning-Friendly Body Bias Clustering for Compensating Random Variability in Subthreshold Circuits

    Koichi Hamamoto, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    ISLPED 09 p. 51-56 2009年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  193. Trade-Off Analysis between Timing Error Rate and Power Dissipation for Adaptive Speed Control with Timing Error Prediction

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    IEEE/ACM Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC) p. 266-271 2009年1月

  194. Clock Skew Evaluation Considering Manufacturing Variability in Mesh-Style Clock Distribution

    Shinya Abe, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E91A No. 12 p. 3481-3487 2008年12月 研究論文(学術雑誌)

  195. Implementation of Multi-Agent Object Attention System Based on Biologically Inspired Attractor Selection

    Ryoji Hashimoto, Tomoya Matsumura, Yoshihiro Nozato, Kenji Watanabe, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E91A No. 10 p. 2909-2917 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

  196. Experimental study on body-biasing layout style-- negligible area overhead enables sufficient speed controllability --.

    Koichi Hamamoto, Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    ACM Great Lakes Symposium on VLSI (GLSVLSI) p. 387-390 2008年5月

    出版者・発行元:ACM
  197. Measurement and analysis of inductive coupling noise in 90 nm global interconnects

    Ogasahara Yasuhiro, Hashimoto Masanori, Onoye Takao

    IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS Vol. 43 No. 3 p. 718-728 2008年3月

  198. Correlation verification between transistor variability model with body biasing and ring oscillation frequency in 90nm subthreshold circuits

    Hiroshi Fuketa, Masanori Hashimoto, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye

    Proceedings of the International Symposium on Low Power Electronics and Design p. 3-8 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:ACM
  199. JPM-Based Differential Image Storage Method for Image Revision Management System

    Junichi Hara, Yasutake Manabe, Takao Onoye

    Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan Vol. 37 No. 3 p. 268-277 2008年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Institute of Image Electronics Engineers of Japan
  200. 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)

    中西 正洋, 尾上 孝雄

    映像情報メディア学会技術報告 Vol. 32 p. 29-32 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 映像情報メディア学会
  201. Measurement of Supply Noise Suppression by Substrate and Deep N-well in 90nm Process

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Toshiki Kanamoto, Takao Onoye

    2008 IEEE ASIAN SOLID-STATE CIRCUITS CONFERENCE p. 393-396 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  202. Clock Skew evaluation considering manufacturing variability in mesh-style clock distribution

    Shinya Abe, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    ISQED 2008: PROCEEDINGS OF THE NINTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON QUALITY ELECTRONIC DESIGN p. 520-525 2008年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  203. Quantitative prediction of on-chip capacitive and inductive crosstalk noise and tradeoff between wire cross-sectional area and inductive crosstalk effect

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E90A No. 4 p. 724-731 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  204. Efficient 3-d sound movement with time-varying IIR filters

    Kosuke Tsujino, Wataru Kobayashi, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E90A No. 3 p. 618-625 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  205. An energy-efficient architecture of wireless home network based on MAC broadcast and transmission power control

    Kenji Watanabe, Masanao Ise, Takao Onoye, Hiroaki Niwamoto, Ikuo Keshi

    IEEE TRANSACTIONS ON CONSUMER ELECTRONICS Vol. 53 No. 1 p. 124-130 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  206. 組込みシステムとLSI技術 8.映像関係の組込み用LSI

    尾上 孝雄

    映像情報メディア学会誌 Vol. 61 No. 7 p. 931-934 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  207. An energy-efficient architecture of wireless home network based on MAC broadcast and transmission power control

    Kenji Watanabe, Masanao Ise, Takao Onoye, Hiroaki Niwamoto, Ikuo Keshi

    ICCE: 2007 DIGEST OF TECHNICAL PAPERS INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS p. 93-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  208. Quantitative prediction of on-chip capacitive and inductive crosstalk noise and discussion on wire cross-sectional area toward inductive crosstalk free interconnects

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    PROCEEDINGS 2006 INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER DESIGN p. 70-75 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  209. Dynamic supply noise measurement with all digital gated oscillator for evaluating decoupling capacitance effect

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    PROCEEDINGS OF THE IEEE 2007 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE p. 783-786 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  210. Direction of arrival estimation improvement of speech on a two-microphone array

    Mohd Nadzrul Bin Mohd Nor, Tomoya Matsumura, Takao Onoye

    PROCEEDINGS OF THE NINTH IASTED INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL AND IMAGE PROCESSING p. 129-135 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  211. Future prediction of self-heating in short intra-block wires

    Kenichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    ISQED 2007: PROCEEDINGS OF THE EIGHTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON QUALITY ELECTRONIC DESIGN p. 660-+ 2007年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  212. Real-time human object extraction method for mobile systems based on color space segmentation

    G Fujita, T Imanaka, H Van Nhat, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E89A No. 4 p. 941-949 2006年4月 研究論文(学術雑誌)

  213. Efficient memory architecture for JPEG2000 entropy codec

    Hiroki Sugano, Hiroshi Tsutsui, Takahiko Masuzaki, Takao Onoye, Hiroyuki Ochi, Yukihiro Nakamura

    Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems p. 2881-2884 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  214. Design framework for JPEG2000 system architecture

    Hiroshi Tsutsui, Takahiko Masuzaki, Yoshiteru Hayashi, Yoshitaka Taki, Tomonori Izumi, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    INTELLIGENT AUTOMATION AND SOFT COMPUTING Vol. 12 No. 3 p. 331-343 2006年 研究論文(学術雑誌)

  215. Probabilistic pedestrian tracking based on a skeleton model

    Jumpei Ashida, Ryusuke Miyamoto, Hiroshi Tsutsui, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, ICIP 2006, PROCEEDINGS p. 2825-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  216. Efficient memory architecture for JPEG2000 entropy codec

    Hiroki Sugano, Hiroshi Tsutsui, Takahiko Masuzaki, Takao Onoye, Hiroyuki Ochi, Yukihiro Nakamura

    2006 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS 1-11, PROCEEDINGS p. 2881-2884 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  217. A gate delay model focusing on current fluctuation over wide-range of process and environmental variability

    Ken'ichi Shinkai, Masanori Hashimoto, Atsushi Kurokawa, Takao Onoye

    IEEE/ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER-AIDED DESIGN, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS, ICCAD p. 215-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  218. Automated design of digital filters for 3-D sound localization in embedded applications

    Kosuke Tsujino, Wataru Kobayashi, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH, AND SIGNAL PROCESSING, VOL V, PROCEEDINGS p. 349-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  219. Contour-based gravity center evaluation of characters

    Akio Kotani, Yoshitaka Tanemura, Yukio Mituyama, Yoshimi Asai, Yasuhisa Nakamura, Takao Onoye

    EUROMEDIA '2006 p. 15-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  220. Automated design of digital filters for 3-D sound localization in embedded applications

    Kosuke Tsujino, Wataru Kobayashi, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    2006 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING, VOLS 1-13 p. 5207-5210 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  221. Measurement of inductive coupling effect on timing in 90nm global interconnects

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    PROCEEDINGS OF THE IEEE 2006 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE p. 721-724 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  222. m-ActiveCube; Multimedia extension of spatial tangible user interface

    K Ueda, A Kosaka, R Watanabe, Y Takeuchi, T Onoye, Y Itoh, Y Kitamura, F Kishino

    BIOLOGICALLY INSPIRED APPROACHES TO ADVANCED INFORMATION TECHNOLOGY, PROCEEDINGS Vol. 3853 p. 363-370 2006年 研究論文(学術雑誌)

  223. VLSI architecture of H.264 block size decision based on rate-distortion optimization

    Ryoji Hashimoto, Kimiya Katou, Gen Fujita, Takao Onoye

    2006 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTELLIGENT SIGNAL PROCESSING AND COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2 p. 565-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  224. W-CDMA channel codec by configurable processors

    Ise Masanao, Ogasahara Yasuhiro, Onoye Takao, Shirakawa Isao

    INTELLIGENT AUTOMATION AND SOFT COMPUTING Vol. 12 No. 3 p. 317-329 2006年

  225. シーンチェンジを利用した Motion JPEG2000 高画質レート制御手法

    宮本 龍介, 筒井 弘, 杉田 弘晃, 増崎 隆彦, 越智 裕之, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 Vol. 2005 2005年9月

  226. Architecture of IEEE802.11i cipher algorithms for embedded systems

    Y Mitsuyama, M Kimura, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E88A No. 4 p. 899-906 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  227. High quality motion JPEG2000 coding scheme based on the human visual system

    R Miyamoto, H Sugita, Y Hayashi, H Tsutsui, T Masuzaki, T Onoye, Y Nakamura

    2005 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS (ISCAS), VOLS 1-6, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 2096-2099 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  228. 3D sound movement system for embedded applications

    Tomoya Matsumura, Nobuyuki Iwanaga, Takao Onoye, Wataru Kobayashi, Isao Shirakawa, Itthichai Arungsrisangchai

    Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems p. 5345-5348 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  229. Measurement and analysis of delay variation due to inductive coupling

    Y Ogasahara, M Hashimoto, T Onoye

    CICC: PROCEEDINGS OF THE IEEE 2005 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE p. 305-308 2005年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  230. VLSI implementation of 3D sound movement

    Nobuyuki Iwanaga, Takao Onoye, Isao Shirakawa, Wataru Kobayashi, Kazuhiko Furuya

    IEEE Region 10 Annual International Conference, Proceedings/TENCON Vol. A p. A21-A24 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  231. Video quality enhancement for motion JPEG2000 encoding based on the human visual system

    Ryusuke Miyamoto, Yoshiteru Hayashi, Hiroshi Tsutsui, Takahiko Masuzaki, Onoye Takao, Yukihiro Nakamura

    IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS Vol. 2 p. 1161-1164 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  232. JPEG2000 high-speed progressive decoding scheme

    H Sugita, VQ Minh, T Masuzaki, H Tsutsui, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    2004 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 3, PROCEEDINGS Vol. 3 p. 873-876 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  233. A scalable approach for estimation of focus of expansion

    J Ashida, R Miyamoto, H Tsutsui, T Onoye, Y Nakamura

    Proceedings of the Fourth IASTED International Conference on Visualization, Imaging, and Image Processing p. 6-11 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  234. Scalable design framework for JPEG2000 system architecture

    H Tsutsui, T Masuzaki, Y Hayashi, Y Taki, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    ADVANCES IN COMPUTER SYSTEMS ARCHITECTURE, PROCEEDINGS Vol. 3189 p. 296-308 2004年 研究論文(学術雑誌)

  235. Embedded system implementation of scalable and object-based video coding

    T Onoye, H Tsutsui, G Fujita, Y Nakamura, Shirakawa, I

    Image Processing, Biomedicine, Multimedia, Financial Engineering and Manufacturing, Vol 18 Vol. 18 p. 243-250 2004年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  236. Single DSP implementation of realtime 3D sound synthesis algorithm

    Noriaki Sakamoto, Wataru Kobayashi, Takao Onoye, Isao Shirakawa

    Journal of Circuits, Systems and Computers Vol. 12 No. 1 p. 55-73 2003年2月 研究論文(学術雑誌)

  237. Design framework for JPEG2000 encoding system architecture

    Y Hayashi, H Tsutsui, T Masuzaki, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    PROCEEDINGS OF THE 2003 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL II Vol. 2 p. 740-743 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  238. An implementation of moving 3-D sound synthesis system based on floating point DSP

    K Tsujino, A Shigiya, W Kobayashi, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    PROCEEDINGS OF THE 3RD IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SIGNAL PROCESSING AND INFORMATION TECHNOLOGY p. 652-655 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  239. An improved communication channel in dynamic reconfigurable device for multimedia applications

    Y Soga, T Yuasa, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    EUROMEDIA '2003: 8th Annual Euromedia Conference p. 152-157 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  240. Modified snake: Real-time face object extraction for video phone

    K Hontani, T Imanaka, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    2003 INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, VOL 3, PROCEEDINGS p. 873-876 2003年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  241. Wireless digital video transmission system using IEEE802.11b PHY with error correction block based ARQ protocol

    Y Ohtani, N Kawahara, H Nakaoka, T Tomaru, K Maruyama, T Chiba, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS Vol. E85B No. 10 p. 2032-2043 2002年10月 研究論文(学術雑誌)

  242. An embedded zerotree wavelet video coding algorithm with reduced memory bandwidth

    RY Omaki, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E85A No. 3 p. 703-713 2002年3月 研究論文(学術雑誌)

  243. VLSI architecture of burst mode acceleration for 128-bit block chippers

    Yukio Mitsuyama, Zaldy Andales, Takao Onoye, Isao Shirakawa, Itthichai Arungsrisangchai

    Proceedings - IEEE International Symposium on Circuits and Systems Vol. 2 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  244. JPEG2000 adaptive rate control for embedded systems

    T Masuzaki, H Tsutsui, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    2002 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL IV, PROCEEDINGS Vol. 4 p. 333-336 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  245. Adaptive rate control for JPEG2000 image coding in embedded systems

    T Masuzaki, H Tsutsui, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    2002 INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, VOL III, PROCEEDINGS Vol. 3 p. 77-80 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  246. Embedded implementation of acoustic field enhancement for stereo headphones

    N. Iwanaga, W. Kobayashi, K. Furuya, N. Sakamoto, T. Onoye, I. Shirakawa

    IEEE Asia-Pacific Conference on Circuits and Systems, Proceedings, APCCAS Vol. 1 p. 51-54 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  247. 'Out-of-head' acoustic field enhancement for stereo headphones by embedded DSP

    Wataru Kobayashi, Kazuhiko Furuya, Noriaki Sakamoto, Takao Onoye, Isao Shirakawa

    Digest of Technical Papers-IEEE International Conference on Consumer Electronics p. 222-223 2002年 研究論文(学術雑誌)

  248. High speed JPEG2000 encoder by configurable processor

    H Tsutsui, T Masuzaki, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    APCCAS 2002: ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 1, PROCEEDINGS p. 45-50 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  249. MAC LSI design for wireless MPEG2 transmission over IEEE802.11b PHY

    Y Ohtani, N Kawahara, T Onoye, Shirakawa, I, T Chiba

    2002 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS p. 242-243 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  250. System-level design of IEEE1394 bus segment bridge

    H Yamamoto, K Chikamura, A Shigiya, K Tsujino, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    ISSS'02: 15TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM SYNTHESIS p. 74-79 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  251. Realtime face object extraction algorithm for video phone

    K Hontani, T Imanaka, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    APCCAS 2002: ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 1, PROCEEDINGS p. 35-38 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  252. VLSI architecture of digital matched filter and prime interleaver for W-CDMA

    Y Uchida, M Ise, T Onoye, Shirakawa, I, Arungsrisangchai, I

    2002 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL III, PROCEEDINGS p. 269-272 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  253. Imprementation of wireless MPEG2 transmission system using IEEE 802.11B PHY

    Y Ohtani, H Nakaoka, T Tomaru, K Maruyama, T Chiba, T Onoye, Shirakawa, I

    APCCAS 2002: ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 1, PROCEEDINGS p. 39-44 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  254. Error correction block based ARQ protocol for wireless digital video transmission

    Y Ohtani, N Kawahara, T Tomaru, K Maruyama, T Onoye, Shirakawa, I, T Chiba

    2002 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL I, PROCEEDINGS p. 605-608 2002年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  255. Spatiotemporal segmentation for compact video representation

    JP Fan, J Yu, G Fujita, T Onoye, L Wu, Shirakawa, I

    SIGNAL PROCESSING-IMAGE COMMUNICATION Vol. 16 No. 6 p. 553-566 2001年2月 研究論文(学術雑誌)

  256. VLSI architecture of dynamically reconfigurable hardware-based cipher

    Y. Mitsuyama, Z. Andales, T. Onoye, I. Shirakawa

    Materials Research Society Symposium - Proceedings Vol. 626 p. IV734-IV737 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  257. A design of LUT-array-based PLD and a synthesis approach based on sum of generalized complex terms expression

    Hiroshi Tsutsui, Kazuhiro Hiwada, Tomonori Izumi, Takao Onoye, Yukihiro Nakamura

    ISCAS 2001 - 2001 IEEE International Symposium on Circuits and Systems, Conference Proceedings Vol. 5 p. 203-206 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  258. VLSI implementation of high performance burst mode for 128-bit block ciphers

    Y. Mitsuyama, Z. Andales, T. Onoye, I. Shirakawa

    Proceedings of the Annual IEEE International ASIC Conference and Exhibit p. 3-7 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  259. Realtime wavelet video coder based on reduced memory accessing

    RY Omaki, Y Dong, MH Miki, M Furuie, D Taki, M Tarui, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    PROCEEDINGS OF THE ASP-DAC 2001: ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE 2001 p. 15-16 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  260. DSP implementation of 3D sound localization algorithm for monaural sound source

    N Sakamoto, W Kobayashi, T Onoye, Shirakawa, I

    ICECS 2001: 8TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ELECTRONICS, CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS I-III, CONFERENCE PROCEEDINGS p. 1061-1064 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  261. DSP implementation of low computational 3D sound localization algorithm

    N Sakamoto, W Kobayashi, T Onoye, Shirakawa, I

    SIPS 2001: IEEE WORKSHOP ON SIGNAL PROCESSING SYSTEMS: DESIGN AND IMPLEMENTATION p. 109-116 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  262. A dynamically reconfigurable hardware-based cipher chip

    Y Mitsuyama, Z Andales, T Onoye, Shirakawa, I

    PROCEEDINGS OF THE ASP-DAC 2001: ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE 2001 p. 11-12 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  263. System-on-a-chip architecture for W-CDMA baseband modem LSI

    M Ise, Y Uchida, T Onoye, Shirakawa, I

    2001 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ASIC PROCEEDINGS p. 364-369 2001年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  264. <大学の研究・動向> 自立的再構成可能デバイスによる汎用計算機構の実現を目指して

    中村 行宏, 尾上 孝雄, 泉 知論

    Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌 Vol. 5 p. 6-9 2000年6月

    出版者・発行元:京都大学電気関係教室・洛友会
  265. Automatic moving object extraction toward compact video representation

    JP Fan, G Fujita, M Furuie, T Onoye, T Shirakawa, LD Wu

    OPTICAL ENGINEERING Vol. 39 No. 2 p. 438-452 2000年2月 研究論文(学術雑誌)

  266. VLSI implementation of dynamically reconfigurable hardware-based cryptosystem

    Y Mitsuyama, Z Andales, T Onoye, Shirakawa, I

    2000 SYMPOSIUM ON VLSI CIRCUITS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS p. 204-205 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  267. VLSI implementation of a realtime wavelet video coder

    RY Omaki, Y Dong, MH Miki, M Furuie, S Yamada, D Taki, M Tarui, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    PROCEEDINGS OF THE IEEE 2000 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE p. 543-546 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  268. VLSI implementation of portable MPEG-4 audio decoder

    S Hashimoto, A Niwa, H Okuhata, T Onoye, Shirakawa, I

    13TH ANNUAL IEEE INTERNATIONAL ASIC/SOC CONFERENCE, PROCEEDINGS p. 80-84 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  269. Low-power implementation of H.263 codec core dedicated to mobile computing

    MH Miki, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART III-FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE Vol. 83 No. 11 p. 74-84 2000年 研究論文(学術雑誌)

  270. VLSI implementation of a reduced memory bandwidth real-time EZW video coder

    Y Dong, RY Omaki, T Onoye, Shirakawa, I

    2000 INTERNATIONAL CONFERENCE ON IMAGE PROCESSING, VOL III, PROCEEDINGS p. 126-129 2000年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  271. FeRAM circuit technology for system on a chip

    K. Asari, Y. Mitsuyama, T. Onoye, I. Shirakawa, H. Hirano, T. Honda, T. Otsuki, T. Baba, T. Meng

    Proceedings of the 1st NASA/DoD Workshop on Evolvable Hardware p. 193-197 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  272. Hybrid media-processor core for natural and synthetic video decoding

    H Fujishima, Y Takemoto, T Yoneda, T Onoye, Shirakawa, I

    ISCAS '99: PROCEEDINGS OF THE 1999 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 4 p. 275-278 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  273. Recursive maximum likelihood decoder for high-speed satellite communication

    MH Miki, D Taki, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I, T Fujiwara, T Kasami

    ISCAS '99: PROCEEDINGS OF THE 1999 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOL 4 p. 572-575 1999年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  274. A low-power DSP core architecture for low bitrate speech codec

    H Okuhata, MH Miki, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E81A No. 8 p. 1616-1621 1998年8月 研究論文(学術雑誌)

  275. マルチスレッドプロセッサのデータキャッシュ制御方式

    木村 浩三, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功, 清原 督三, 鷺島 敬之

    映像情報メディア学会誌 Vol. 52 No. 5 p. 742-749 1998年5月20日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  276. A VLSI architecture for motion estimation core dedicated to H.263 video coding

    G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS Vol. E81C No. 5 p. 702-707 1998年5月 研究論文(学術雑誌)

  277. Voice communication on multimedia ATM network using shared VCI cell

    T Masaki, Y Nakatani, T Onoye, N Yamai, K Murakami

    IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS Vol. E81B No. 2 p. 340-346 1998年2月 研究論文(学術雑誌)

  278. Hierarchical object-oriented image and video segmentation algorithm based on 2D entropic thresholding

    JP Fan, G Fujita, J Yu, K Miyanohana, T Onoye, N Ishiura, LD Wu, Shirakawa, I

    ELECTRONIC IMAGING AND MULTIMEDIA SYSTEMS II Vol. 3561 p. 141-151 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  279. Low-power implementation of H.324 audiovisual codec dedicated to mobile computing

    T Onoye, G Fujita, H Okuhata, MH Miki, Shirakawa, I

    PROCEEDINGS OF THE ASP-DAC '98 - ASIA AND SOUTH PACIFIC DESIGN AUTOMATION CONFERENCE 1998 WITH EDA TECHNO FAIR '98 p. 589-594 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  280. Hierarchical object-oriented video segmentation and representation algorithm

    JP Fan, G Fujita, J Yu, K Miyanohana, T Onoye, N Ishiura, LD Wu, Shirakawa, I

    ICSP '98: 1998 FOURTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING, PROCEEDINGS, VOLS I AND II p. 954-958 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  281. Implementation of H.324 audiovisual codec for mobile computing

    G Fujita, H Okuhata, MH Miki, T Onoye, Shirakawa, I

    IEEE 1998 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE - PROCEEDINGS p. 193-196 1998年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  282. Single chip implementation of encoder-decoder for low bit rate visual communication

    K Miyanohana, G Fujita, K Yanagida, T Onoye, Shirakawa, I

    JOURNAL OF CIRCUITS SYSTEMS AND COMPUTERS Vol. 7 No. 5 p. 441-457 1997年10月 研究論文(学術雑誌)

  283. Voice and telephony over ATM for multimedia network using shared VCI cell

    T Masaki, Y Nakatani, T Onoye, K Murakami

    JOURNAL OF CIRCUITS SYSTEMS AND COMPUTERS Vol. 7 No. 2 p. 93-110 1997年4月 研究論文(学術雑誌)

  284. Simulation in low-power embedded processor design

    Y Yoshida, T Onoye, Shirakawa, I, N Kubo

    SIMULATION IN INDUSTRY: 9TH EUROPEAN SIMULATION SYMPOSIUM 1997 p. 557-561 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  285. An object code compression approach to embedded processors

    Y Yoshida, BY Song, H Okuhata, T Onoye, Shirakawa, I

    1997 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LOW POWER ELECTRONICS AND DESIGN, PROCEEDINGS p. 265-268 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  286. VLSI implementation of single chip encoder/decoder for low bitrate visual communication

    K Miyanohana, G Fujita, K Yanagida, T Onoye, Shirakawa, I

    PROCEEDINGS OF THE IEEE 1997 CUSTOM INTEGRATED CIRCUITS CONFERENCE p. 229-232 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  287. Multimedia ATM network using shared VCI cell and VLSI implementation of rerouting node

    T Masaki, Y Nakatani, T Onoye, K Murakami

    ISCAS '97 - PROCEEDINGS OF 1997 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS I - IV p. 2793-2796 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  288. A new motion estimation core dedicated to H.263 video coding

    G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    ISCAS '97 - PROCEEDINGS OF 1997 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS, VOLS I - IV p. 1161-1164 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  289. Low-power H.263 video codec dedicated to mobile computing

    MH Miki, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    1997 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON LOW POWER ELECTRONICS AND DESIGN, PROCEEDINGS p. 80-83 1997年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  290. Single chip implementation of motion estimator dedicated to MPEG2 MP @ HL

    T Onoye, G Fujita, M Takatsu, Shirakawa, I, N Yamai

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E79A No. 8 p. 1210-1216 1996年8月 研究論文(学術雑誌)

  291. Single chip implementation of MPEG2 decoder for HDTV level pictures

    T Onoye, T Masaki, Y Morimoto, Y Sato, Shirakawa, I, K Matsumura

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E79A No. 3 p. 330-338 1996年3月 研究論文(学術雑誌)

  292. VLSI implementation of edge detector and vector quantizer for very low bitrate video encoding

    K Miyanohana, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    APCCAS '96 - IEEE ASIA PACIFIC CONFERENCE ON CIRCUITS AND SYSTEMS '96 p. 480-483 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  293. Implementation of very low bitrate video encoder core

    K Miyanohana, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    1996 2ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON ASIC, PROCEEDINGS p. 131-134 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  294. A VLSI architecture for MPEG2 MP@HL real time motion estimator

    T Onoye, G Fujita, Shirakawa, I, K Matsumura, H Ariyoshi, S Tsukiyama

    ISCAS 96: 1996 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CIRCUITS AND SYSTEMS - CIRCUITS AND SYSTEMS CONNECTING THE WORLD, VOL 2 p. 664-667 1996年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  295. HIGH-LEVEL SYNTHESIS OF A MULTITHREADED PROCESSOR FOR IMAGE GENERATION

    T ONOYE, T MASAKI, SHIRAKAWA, I, H HIRATA, K KIURA, S ASAHARA, T SAGISHIMA

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E78A No. 3 p. 322-330 1995年3月 研究論文(学術雑誌)

  296. AN AUTOMATIC LAYOUT GENERATOR FOR BIPOLAR ANALOG MODULES

    T ONOYE, A YAMADA, ARUNGSRISANGCHAI, I, M TANAKA, SHIRAKAWA, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E75A No. 10 p. 1306-1314 1992年10月 研究論文(学術雑誌)

MISC 252

  1. QC-LDPC符号の復号処理のGPU実装についての検討

    坂井 高志, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems Vol. 31 p. 214-219 2018年5月17日

    出版者・発行元:[電子情報通信学会]
  2. 汎用型光駆動アクチュエータのための制御ユニットの実装と評価 (マルチメディア・仮想環境基礎)

    深町 太一, 伊藤 雄一, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 245 p. 31-34 2016年10月13日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  3. ノード位置推定を用いた無線LANのスループット向上手法に関する研究

    庄田 駿一, 劉 錦, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    回路とシステムワークショップ論文集 Workshop on Circuits and Systems Vol. 29 p. 81-83 2016年5月12日

    出版者・発行元:[電子情報通信学会]
  4. マージンの最小化に向けた適応的速度制御の設計と性能評価

    増田豊, 橋本昌宜, 尾上孝雄

    STARC フォーラム2015 2015年11月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  5. A-3-5 NBTIによる閾値電圧変化の確率的モデル化に関する一考察(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)

    佐藤 雅紘, 飯塚 翔一, 粟野 皓光, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2015 p. 84-84 2015年2月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  6. B-18-48 サーモパイル型赤外線センサを用いた人感センサの性能評価(B-18.知的環境とセンサネットワーク,一般セッション)

    益田 涼平, 橋本 昌宣, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2015 No. 2 p. 595-595 2015年2月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  7. クロスエントロピー法を用いたノード間距離情報に基づく3次元ノード位置推定

    鵜川 翔平, 信田 龍哉, 橋本 昌宜, 伊藤 雄一, 尾上 孝雄

    研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) Vol. 2015 No. 11 p. 1-7 2015年1月7日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  8. 時間的三重化によるソフトエラー耐性向上の解析的評価 (VLSI設計技術) -- (デザインガイア2014 : VLSI設計の新しい大地)

    土井 龍太郎, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 328 p. 263-268 2014年11月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  9. 時間的三重化によるソフトエラー耐性向上の解析的評価

    土井 龍太郎, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    研究報告システムとLSIの設計技術(SLDM) Vol. 2014 No. 46 p. 1-6 2014年11月19日

  10. ダイナミックスペクトルアクセス向けキャリアセンシング手法に関する一検討 (スマートインフォメディアシステム)

    岡田 史也, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 205 p. 57-62 2014年9月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  11. ダイナミックスペクトルアクセス向けキャリアセンシング手法に関する一検討

    岡田 史也, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) Vol. 2014 No. 11 p. 1-6 2014年9月4日

  12. ダイナミックスペクトルアクセスを用いたOFDM送受信機のGPU実装に関する一検討 (信号処理)

    冨田 幸佑, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 124 p. 81-86 2014年7月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  13. ダイナミックスペクトルアクセスを用いたOFDM送受信機のGPU実装に関する一検討 (回路とシステム)

    冨田 幸佑, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 114 No. 122 p. 81-86 2014年7月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  14. 動的部分再構成による故障回避に適した配置配線手法の検討 (ディペンダブルコンピューティング 組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2014)

    郡浦 宏明, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 498 p. 115-120 2014年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  15. 動的部分再構成による故障回避に適した配置配線手法の検討

    郡浦 宏明, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2014 No. 20 p. 1-6 2014年3月8日

  16. ソフトカスケードを用いたSVM識別器の専用ハードウェア実装 (スマートインフォメディアシステム)

    竹内 一貴, 劉 載勲, 宮本 龍介, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 467 p. 17-22 2014年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  17. ノード間距離情報に基づいた逐次的3次元ノード位置推定手法の検討 (回路とシステム)

    鵜川 翔平, 信田 龍哉, 伊藤 雄一, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 463 p. 199-204 2014年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  18. [招待講演]VLSIの信頼性を向上させる再構成可能アーキテクチャ

    尾上 孝雄, 橋本 昌宜, 密山 幸男, Dawood Alnajjar, 郡浦 宏明

    研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2013 No. 33 p. 1-1 2013年11月20日

  19. VLSIの信頼性を向上させる再構成可能アーキテクチャ(デザインガイア2013-VLSI設計の新しい大地-)

    尾上 孝雄, 橋本 昌宜, 密山 幸男, ALNAJJAR Dawood, 郡浦 宏明

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング Vol. 113 No. 321 p. 183-183 2013年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  20. An Approach to Amplitude Scaling Partial Encryption for Compressed Audio

    TweTaOo, Takao Onoye, Kilho Shin

    研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT) Vol. 2013 No. 35 p. 1-6 2013年7月11日

  21. 画像の局所的特徴を利用したフレームメモリ容量削減のための画像圧縮手法 (システム数理と応用)

    福原 優貴, 山田 晃久, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 121 p. 183-188 2013年7月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  22. 動作合成に対応した信頼性可変混合粒度再構成可能アーキテクチャの検討 (リコンフィギャラブルシステム)

    郡浦 宏明, ALNAJJAR Dawood, 密山 幸男, 越智 裕之, 今川 隆司, 野田 真一, 若林 一敏, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 113 No. 52 p. 41-46 2013年5月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  23. センサノード間静電容量結合に基づく距離推定に向けた電極形状の検討 (通信方式)

    信田 龍哉, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 486 p. 131-136 2013年3月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  24. オンチップセンサを用いたばらつき自己補償手法の検討 (VLSI設計技術)

    樋口 裕磨, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 451 p. 13-17 2013年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  25. 確率的動作モデルを用いたオシレータベース真性乱数生成回路のワーストケース設計手法 (VLSI設計技術)

    天木 健彦, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 112 No. 451 p. 99-104 2013年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  26. 訳: ハードウェア実装容易性を考慮したHEVCイントラモード選択アルゴリズム

    Wenjun Zhao, Takao Onoe, 宋 天

    Proceedings of Picture Coding Symposium (PCS2013) p. 109-112 2013年

    出版者・発行元:IEEE Computer Society
  27. 訳: HEVCにおける乗算器を使用しない高性能変換アーキテクチャ

    Wenjun Zhao, Takao Onoe, 宋 天

    Proceeding of IEEE International Symposium on Circuits and Systems(ISCAS') p. 1668-1671 2013年

  28. 動的部分再構成による故障回避に関する一考察

    郡浦 宏明, 今川 隆司, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム : IEICE technical report Vol. 112 No. 325 p. 71-76 2012年11月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  29. 中性子起因SEMTの電源電圧及び基板バイアス依存性測定

    原田 諒, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2012 No. 42 p. 1-5 2012年11月19日

  30. 中性子起因SEMTの電源電圧及び基板バイアス依存性測定

    原田 諒, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. DC, ディペンダブルコンピューティング : IEICE technical report Vol. 112 No. 321 p. 237-241 2012年11月19日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  31. A-3-6 電気的タイミング故障のデバッグ向けオンチップリアルタイム電源電圧センサ(A-3.VLSI設計技術,一般セッション)

    上野 美保, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2012 p. 53-53 2012年8月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  32. 多視点映像復号の組込み実装に関する一検討

    竹内 一貴, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 112 No. 78 p. 71-76 2012年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  33. A-20-7 GPUレイトレーサと多音源音像定位手法を用いた対話的な三次元音場生成システム(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)

    岡田 雅司, 尾上 孝雄, 小林 亙

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2012 p. 328-328 2012年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  34. ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討

    保米本 徹, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report Vol. 111 No. 486 p. 109-114 2012年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  35. ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討

    保米本 徹, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 111 No. 465 p. 109-114 2012年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  36. ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討

    保米本 徹, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 111 No. 467 p. 109-114 2012年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  37. Signal-Dependent Analog-to-Digital Conversion based on MINIMAX Sampling (集積回路)

    HOMJAKOVS Igors, HASHIMOTO Masanori, HIROSE Tetsuya, ONOYE Takao

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 111 No. 352 p. 105-107 2011年12月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  38. ゆらぎ増幅回路を用いたオシレータベース物理乱数生成器 (集積回路)

    天木 健彦, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 Vol. 111 No. 352 p. 87-92 2011年12月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  39. フレームメモリ容量削減のための準可逆画像圧縮手法

    中前 貴司, 山田 晃久, 山口 雅之, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 111 No. 103 p. 163-168 2011年6月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  40. インペインテイングに基づくデインタレースの画質特性評価

    前野 達生, 筒井 弘, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 111 No. 78 p. 99-104 2011年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  41. 多重領域分割に基づく複数の手掛りを用いた画像構造識別手法

    劉 載勲, 宮本 龍介, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 111 No. 78 p. 105-110 2011年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  42. Retinex 階調補正におけるハロー効果の抑制に関する検討

    吉川 哲史, 筒井 弘, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 111 No. 78 p. 93-98 2011年6月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  43. 動的再構成可能アーキテクチャによる故障回避機構の定量的信頼性評価

    郡浦 宏明, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. RECONF, リコンフィギャラブルシステム : IEICE technical report Vol. 111 No. 31 p. 31-36 2011年5月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  44. 電源ノイズに注目した電源遮断法の実機評価

    高井 康充, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 110 No. 344 p. 75-80 2010年12月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  45. 確率的動作モデルを用いたオシレータベース物理乱数生成器の設計手法

    天木 健彦, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2010 No. 19 p. 1-6 2010年11月22日

    出版者・発行元:情報処理学会
  46. 3D Sound Rendering for Multiple Sound Sources Based on Fuzzy Clustering

    OKADA Masashi, IWANAGA Nobuyuki, MATSUMURA Tomoya, ONOYE Takao, KOBAYASHI Wataru

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 93 No. 11 p. 2163-2172 2010年11月1日

    出版者・発行元:The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  47. 解析的二次音源モデルに基づく回折のレイトレーシングシミュレーション

    岡田 雅司, 尾上 孝雄, 小林 亙

    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 Vol. 110 No. 239 p. 43-48 2010年10月14日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  48. 高時間分解能を実現するSETパルス幅測定回路の提案

    原田 諒, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 110 No. 210 p. 77-82 2010年9月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  49. MCMCを用いた効率的な歩行者認識に関する研究

    劉 載勲, 菅野 裕揮, 宮本 龍介, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 110 No. 74 p. 65-70 2010年6月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  50. 家庭用ビデオカメラにおける動画像のノイズ評価

    吉川 哲史, 筒井 弘, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 110 No. 74 p. 93-98 2010年6月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  51. メディア処理向け再構成可能アーキテクチャでの動画像復号処理の実現

    密山 幸男, 高橋 一真, 今井 林太郎, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. A Vol. 93 No. 6 p. 397-413 2010年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  52. AS-1-4 製造ばらつきや環境変動を許容するサブスレッショルド回路設計(AS-1.サブスレッショルドCMOS回路技術,シンポジウムセッション)

    橋本 昌宜, 更田 裕司, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2010 p. "S-7"-"S-8" 2010年3月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  53. AS-2-2 ダイナミックスペクトルアクセスを用いたOFDM無線送受信機のFPGA実装(AS-2.ディジタル信号処理システムの実装技術,シンポジウムセッション)

    橋本 亮司, 達可 敏充, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 畑本 浩伸, 衣斐 信介, 宮本 伸一, 三叛 政一

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2010 p. "S-11"-"S-12" 2010年3月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  54. アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 〜 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ 〜

    三瓶政一, 衣斐信介, 宮本伸一, 尾上孝雄, 畠中理英

    電子情報通信学会技術研究報告 No. SR2009-112 p. 143-148 2010年3月 研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)

  55. Special Section on Smart Multimedia & Communication Systems FOREWORD

    Takao Onoye, Katsuya Kondo

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E92A No. 11 p. 2800-2800 2009年11月 その他

  56. 低エネルギー動作に適した超低電圧プロセッサのアーキテクチャ評価

    黒田 弾, 更田 裕司, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2009 No. 19 p. 1-6 2009年10月9日

    出版者・発行元:情報処理学会
  57. 低エネルギー動作に適した超低電圧プロセッサのアーキテクチャ評価

    黒田 弾, 更田 裕司, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 : IEICE technical report Vol. 109 No. 226 p. 107-112 2009年10月8日

    出版者・発行元:電子情報通信学会
  58. 透過減衰を考慮した無線ホームネットワーク向け位置推定

    畠中理英, 達可敏充, 渡邊 賢治, 尾上 孝雄

    情報処理学会論文誌 Vol. 50 No. 8 p. 1835-1844 2009年8月15日

  59. 携帯機器における動画像ストリーム高速簡略復号の一手法

    松下 裕丈, 河村 侑輝, 尾上 孝雄, 大原 一人, 芥子 育雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 109 No. 78 p. 19-24 2009年6月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  60. シングルタイルJPEG2000コーデックのシステム構成

    増崎 隆彦, 筒井 弘, 尾上 孝雄, 水野 雄介, 佐々木 元, 中村 行宏

    画像電子学会誌 Vol. 38 No. 3 p. 296-304 2009年5月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  61. レイアウトを考慮した基板バイアスクラスタリング手法

    濱本 浩一, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 108 No. 478 p. 195-200 2009年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  62. サブスレッショルド回路における基板バイアスを考慮したトランジスタのばらつきモデリングとリングオシレータを用いた検証

    更田 裕司, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 108 No. 478 p. 201-206 2009年3月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  63. ダイナミックスペクトルアクセスを用いたコグニティブ無線ネットワークにおけるノード位置推定手法の一検討

    達可 敏充, 橋本 亮司, 渡邊 賢治, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク Vol. 108 No. 458 p. 523-528 2009年2月24日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  64. Implementation of OFDM baseband transceiver with dynamic spectrum access for cognitive radio systems

    Ryoji Hashimoto, Toshimitsu Tatsuka, Masahide Hatanaka, Takao Onoye, Hironobu Hatamoto, Shinsuke Ibi, Sinichi Miyamoto, Seiichi Sampei

    2009 9th International Symposium on Communications and Information Technology, ISCIT 2009 Vol. pp. 658-663 p. 658-663 2009年

  65. 柔軟な信頼性を実現する粗粒度再構成可能アーキテクチャの検討

    高 永勲, Alnajjar Dawood, 密山 幸男, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 108 No. 298 p. 79-84 2008年11月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  66. Special Section on Smart Multimedia & Communication Systems FOREWORD

    Akira Taguchi, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E91A No. 10 p. 2896-2896 2008年10月 その他

  67. A-20-9 H.264 CABAC復号器の高速化に関する一検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)

    橋本 亮司, 加藤 公也, 藤田 玄, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2008 p. 180-180 2008年9月2日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  68. M-048 雛型を用いた携帯電話向けUser Interfaceシステムの開発(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)

    中西 正洋, 小野 修一郎, 尾上 孝雄

    情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 7 No. 4 p. 265-267 2008年8月20日

    出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
  69. 屋内位置推定システムのための間取り推定に関する一検討

    渡邊 賢治, 達可敏充, 畠中理英, 尾上 孝雄

    情報処理学会研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol. 2008 No. 66 p. 129-134 2008年7月10日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  70. 屋内位置推定システムのための間取り推定に関する一検討

    渡邊 賢治, 達可 敏充, 畠中 理英, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. USN, ユビキタス・センサネットワーク : IEICE technical report Vol. 108 No. 138 p. 129-134 2008年7月10日

  71. 基板バイアス印加レイアウト方式の面積効率と速度制御性の評価

    濱本 浩一, 更田 裕司, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 108 No. 106 p. 75-79 2008年6月26日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  72. ファジィクラスタリングに基づく多音源立体音像定位手法

    岡田 雅司, 岩永 信之, 松村 友哉, 尾上 孝雄, 小林 亙

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 108 No. 85 p. 1-6 2008年6月5日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  73. スタンダードセルで構成された電源ノイズ波形測定回路の提案

    小笠原 泰弘, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 Vol. 107 No. 425 p. 17-22 2008年4月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  74. 組込み機器の操作反応速度再現方式

    中西 正洋, 樫東 清貴, 片山 三千太, 小野 修一郎, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 Vol. 107 No. 553 p. 67-72 2008年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  75. 立体音響処理のARMプロセッサ上での実時間実装

    武智 翔吾, 辻野 孝輔, 尾上 孝雄, 越智 裕之, 中村 行宏

    全国大会講演論文集 Vol. 70 p. 183-184 2008年3月13日

  76. バス配線における誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測とノイズ重ね合わせ効果の検証 (VLSI設計技術)

    小笠原 泰弘, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 107 No. 507 p. 55-60 2008年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  77. Embedded system implementation of sound localization in proximal region

    Nobuyuki Iwanaga, Tomoya Matsumura, Akihiro Yoshida, Wataru Kobayashi, Takao Onoye

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E91A No. 3 p. 763-771 2008年3月

  78. フレームメモリの削減を目的とした画像圧縮手法

    加藤 裕視, 山田 晃久, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 107 No. 476 p. 31-36 2008年2月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  79. Dynamic supply noise measurement circuit composed of standard cells suitable for in-site SoC power integrity verification

    Yasuhiro Ogasahara, Masanori Hashimoto, Takao Onoye

    Proceedings of the Asia and South Pacific Design Automation Conference, ASP-DAC Vol. pp. 107-108 p. 107-108 2008年

  80. H.264 High Profile におけるマルチシンボルCABAC復号器のアーキテクチャ検討

    加藤 公也, 橋本 亮司, 藤田 玄, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 107 No. 287 p. 65-70 2007年10月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  81. Validation of a full-chip simulation model for supply noise and delay dependence on average voltage drop with on-chip delay measurement

    Yasuhiro Ogasahara, Takashi Enami, Masanori Hashimoto, Takashi Sato, Takao Onoye

    IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS II-EXPRESS BRIEFS Vol. 54 No. 10 p. 868-872 2007年10月

  82. A-4-28 H.264符号化における1/4画素精度動き検出の性能評価(A-4.信号処理,一般講演)

    河村 侑輝, 橋本 亮司, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2007 p. 89-89 2007年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  83. A-20-13 文字重心位置を利用した文字ストローク自動補正手法の検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)

    山崎 聖一, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2007 p. 234-234 2007年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  84. A-20-16 1080HD向けH.264 CAVLC復号器の高速化に関する一検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)

    橋本 亮司, 藤田 玄, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2007 p. 237-237 2007年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  85. Automatic filter design for 3-D sound movement in embedded applications :

    Tsujino Kosuke, Kobayashi Wataru, Onoye Takao, Nakamura Yukihiro

    Acoustical science and technology Vol. 28 No. 4 p. 219-229 2007年7月1日

    出版者・発行元:ACOUSTICAL SOCIETY OF JAPAN
  86. JPEG2000マルチシンボル算術復号器

    筒井 弘, 藤田 憲正, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 107 No. 93 p. 13-18 2007年6月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  87. 短距離ブロック内配線の自己発熱 (第20回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (デバイスモデリング)

    新開 健一, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集 Vol. 20 p. 7-12 2007年4月23日

    出版者・発行元:[電子情報通信学会]
  88. 組込み機器上で Web サービスを扱うプラットフォームの構築

    中西 正洋, 坂倉 健太郎, 財満 博昭, 畑山 尚毅, 小野 修一郎, 尾上 孝雄

    情報処理学会研究報告デジタルドキュメント(DD) Vol. 2007 No. 34 p. 83-88 2007年3月27日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  89. A-3-5 メッシュ型クロック分配網のスキュー評価(A-3.VLSI設計技術,一般講演)

    阿部 慎也, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2007 p. 95-95 2007年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  90. A-3-6 低電圧回路向け基板電位制御レイアウト方式の面積効率評価(A-3.VLSI設計技術,一般講演)

    濱本 浩一, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2007 p. 96-96 2007年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  91. Efficient 3-D Sound Movement with Time-Varying IIR Filters

    TSUJINO Kosuke, KOBAYASHI Wataru, ONOYE Takao, NAKAMURA Yukihiro

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 90 No. 3 p. 618-625 2007年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  92. 90nmグローバル配線における誘導性クロストークノイズによる遅延変動の実測

    小笠原 泰弘, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 Vol. 106 No. 467 p. 13-18 2007年1月11日

  93. 加算器を用いた subthreshold 回路の設計指針の検討

    更田裕司, 橋本 昌宜, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会, March. 2007 Vol. 107 p. 107-107 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  94. 電源ノイズによる遅延変動の測定とフルチップシミュレーションによる遅延変動の再現

    小笠原 泰弘, 榎並 孝司, 橋本 昌宜, 佐藤 高史, 尾上 孝雄

    信学技報 No. ICD2006-174 p. 19-23 2007年1月

  95. VLSI Architecture of H.264 Rdo-Based Block Size Decision for 1080HD

    Proc. Picture Coding Symposium Vol. TPM4.9.1-TPM4.9.6 2007年

  96. Implementation of Object Attention Based on Multi-Agent Attractor Selection

    Proc. International Workshop on Smart Info-Media Systems in Bangkok Vol. pp. 28-33 2007年

  97. JPM-Based Differential Image Storage Scheme for Image Revision Management System

    Proc. Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 2007年

  98. Structure Representation and Reference Method for JPEG 2000 Family Formats

    Proc. Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 2007年

  99. Validation of a Full-Chip Simulation Model for Supply Noise and Delay Dependence on Average Voltage Drop with on-Chip Delay Measurement

    IEEE Trans. on Circuits and Systems—II: Express Briefs Vol. vol. 54, no. 10, pp. 868-872 2007年

  100. Implementation of Object Attention Based on Multi-Agent Attractor Selection

    Proc. International Workshop on Smart Info-Media Systems in Bangkok Vol. pp. 28-33 2007年

  101. JPM-Based Differential Image Storage Scheme for Image Revision Management System

    Proc. Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 2007年

  102. Structure Representation and Reference Method for JPEG 2000 Family Formats

    Proc. Image Electronics and Visual Computing Workshop 2007 2007年

  103. VLSI Architecture of H.264 Rdo-Based Block Size Decision for 1080HD

    Proc. Picture Coding Symposium Vol. TPM4.9.1-TPM4.9.6 2007年

  104. A-4-32 Improvement of Direction of Arrival Estimation of Speech using Two-Channel Microphone Array with Angle Position Realignment

    Mohd Nor Nadzrul Mohd, Matsumura Tomoya, Onoye Takao

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 p. 99-99 2006年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  105. A-4-12 時間的・空間的隣接ヘッダ情報に基づくH.264イントラ予測モード判定手法(A-4.信号処理,一般講演)

    加藤 公也, 橋本 亮司, 藤田 玄, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 p. 79-79 2006年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  106. A-3-14 短距離ブロック内配線の自己発熱問題の将来予測(A-3.VLSI設計技術,一般講演)

    新開 健一, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2006 p. 58-58 2006年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  107. Measurement Results of Delay Degradation Due to Power Supply Noise Well Correlated With Full-chip Simulation

    Y. Ogasahara, T. Enami, M. Hashimoto, T. Sato, T. Onoye

    IEEE Custom Integrated Circuits Conference (CICC) p. 861-864 2006年9月

  108. 低動作周波数によるH.264 CABACのリアルタイム処理実現手法

    藤田 玄, 大窪 啓太, 上甲 憲市, 才辻 誠, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 Vol. 106 No. 116 p. 19-23 2006年6月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  109. ハーフトーン処理を用いた高階調JPEG符号化とその最適化に関する検討

    日向 文彦, 増崎 隆彦, 筒井 弘, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 106 No. 96 p. 31-36 2006年6月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  110. 変分法による Retinex 階調補正の演算量削減検討

    高橋 和之, 野里 良裕, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 106 No. 95 p. 13-18 2006年6月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  111. 多音源に対する立体音像移動手法

    今福 哲也, 岩永 信之, 松村 友哉, 小林 亙, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声 Vol. 105 No. 686 p. 47-52 2006年3月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  112. D-11-42 動画像の動き量に基づくH.264符号化パラメータ設定手法(D-11.画像工学A(画像基礎・符号化),一般講演)

    橋本 亮司, 藤田 玄, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2006 No. 2 p. 42-42 2006年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  113. IEEE 802.15.4を用いたホームネットワーク向け無線ネットワークプロトコル

    伊勢 正尚, 小笠原 泰弘, 渡邊 賢治, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 Vol. 105 No. 635 p. 19-24 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  114. 無線ホームネットワークにおける消費電力および即時性の改善手法

    渡邊 賢治, 伊勢 正尚, 藤田 玄, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SIP, 信号処理 Vol. 105 No. 635 p. 25-30 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  115. IEEE 802.15.4を用いたホームネットワーク向け無線ネットワークプロトコル

    伊勢 正尚, 小笠原 泰弘, 渡邊 賢治, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 105 No. 633 p. 19-24 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  116. 無線ホームネットワークにおける消費電力および即時性の改善手法

    渡邊 賢治, 伊勢 正尚, 藤田 玄, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 105 No. 633 p. 25-30 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  117. IEEE 802.15.4を用いたホームネットワーク向け無線ネットワークプロトコル

    伊勢 正尚, 小笠原 泰弘, 渡邊 賢治, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 105 No. 637 p. 19-24 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  118. 無線ホームネットワークにおける消費電力および即時性の改善手法

    渡邊 賢治, 伊勢 正尚, 藤田 玄, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CS, 通信方式 Vol. 105 No. 637 p. 25-30 2006年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  119. ポテンシャルエネルギーを用いた文字重心位置取得手法

    画像電子学会論文誌 Vol. 35 No. 4 p. 296-305 2006年

  120. メディア処理向け小面積リコンフィギュラブルアーキテクチャ

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. RECONF2006-51 2006年

  121. 視覚特性を考慮した文字の黒み推定に関する一検討

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SIS2007-70 2006年

  122. A Gate Delay Model Focusing on Current Fluctuation over Wide-Range of Process Variations

    ACM/IEEE International Workshop on Timing Issues in the Specification and Synthesis of Digital Systems Vol. pp.59-64 2006年

  123. 電源ノイズ解析のための回路動作部表現法の評価

    2006年電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006年

  124. 電流変動に着目した広範囲な製造・環境ばらつき対応ゲート遅延モデル

    第19回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 2006年

  125. LSI 配線における容量性, 誘導性クロストークノイズの定量的将来予測

    第19回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ 2006年

  126. Potential Energy-Based Center of Gravity Evaluation of Characters

    Akio Kotani, Yoshitaka Tanemura, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye, Yoshimi Asai, Yasuhisa Nakamura

    Journal of the Institute of Image Electronics Engineers of Japan Vol. 35 No. 4 p. 296-305 2006年

  127. Area-Efficient Reconfigurable Architecture for Media Processing

    Vol. RECONF2006-51 2006年

  128. Estimation method of typographic color considering visual features

    Vol. SIS2007-70 2006年

  129. A Gate Delay Model Focusing on Current Fluctuation over Wide-Range of Process Variations

    ACM/IEEE International Workshop on Timing Issues in the Specification and Synthesis of Digital Systems Vol. pp.59-64 2006年

  130. JPEG 2000の版管理応用への適用性検討

    西川 裕規, 原潤一, 尾上 孝雄

    情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) Vol. 2005 No. 124 p. 63-68 2005年12月13日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  131. MPEG-4向け高精度動き検出コアのVLSI化設計 (スマート信号処理とその画像・音声処理への応用論文小特集)

    藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会論文誌 A 基礎・境界 Vol. 88 No. 11 p. 1282-1291 2005年11月

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  132. AS-2-3 ホームネットワーク向けプラットフォーム集積化技術(AS-2.最近のスマートマルチメディアシステムの技術動向,基礎・境界)

    尾上 孝雄

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2005 p. "S-25"-"S-26" 2005年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  133. A-1-22 JPEG2000エントロピ符号器におけるSRAMの構成方法(A-1.回路とシステム,基礎・境界)

    筒井 弘, 菅野 裕揮, 増崎 隆彦, 越智 裕之, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2005 p. 22-22 2005年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  134. 誘導性・容量性クロストークノイズによる遅延変動の測定と評価

    小笠原 泰弘, 橋本 昌宜, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス Vol. 105 No. 232 p. 43-48 2005年8月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  135. 近距離音像の定位を実現するための頭部伝達関数の特徴解析

    吉田 明弘, 松村 友哉, 岩永 信之, 小林 亙, 尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 Vol. 105 No. 230 p. 29-34 2005年8月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  136. Design of Ogg Vorbis Decoder System for Embedded Platform(VLSI Design Technology and CAD, <Special Section>Papers Selected from the 19th Symposium on Signal Processing)

    KOSAKA Atsushi, OKUHATA Hiroyuki, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 88 No. 8 p. 2124-2130 2005年8月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  137. 適応的階調補正のハードウェア実現におけるRetinex理論の比較評価(スマートパーソナルシステム, 一般)

    野里 良裕, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 105 No. 112 p. 19-24 2005年6月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  138. 組込み系ハードウェア設計者から見たソフトウェア無線(ソフトウェア無線を支える要素技術と応用, 第一種ソフトウェア無線研究会発足記念シンポジウム, 一般)

    尾上 孝雄

    電子情報通信学会技術研究報告. SR, ソフトウェア無線 Vol. 105 No. 36 p. 29-29 2005年5月4日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  139. 動画像マルチデコーダ用動き補償機構のVLSIアーキテクチャ

    ウィラポーン ワットカナッド, 木村 基, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SIS, スマートインフォメディアシステム Vol. 104 No. 735 p. 37-43 2005年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  140. Motion JPEG2000 における誤り訂正符号の割当て手法

    郭 朝暉, 西川 裕規, 大巻 ロベルト 裕治, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 104 No. 556 p. 1-6 2005年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  141. ユニバーサルプラグアンドプレイ技術を用いたホームネットワーク一構成方式

    盧 承烈, 小笠原 泰弘, 伊勢 正尚, 畠中 理英, 尾上 孝雄, 庭本 浩明, 芥子 育雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 104 No. 556 p. 7-12 2005年1月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  142. Design of realtime 3-D sound processing system

    TSUJINO K., FURUYA Kazuhiko, KOBAYASHI Wataru, IZUMI Tomonori, ONOYE Takao, NAKAMURA Yukihiro

    IEICE Trans. Inf. Syst., D Vol. 88 p. 954-962 2005年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  143. Embedded 3D sound movement system based on feature extraction of head-related transfer function

    T Matsumura, N Iwanaga, W Kobayashi, T Onoye, Shirakawa, I

    ICCE: 2005 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS Vol. Vol.51,No.1,pp.262-267/, p. 281-282 2005年

  144. A-4-10 低演算量H.264向け動き検出アルゴリズムTS-MEのVLSI化設計(A-4. ディジタル信号処理)

    Handoko Yus Dwi, 宋 天, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2004 p. 101-101 2004年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  145. A-4-7 リアルタイムJPEG-MPEG-4トランスコーダの実装(A-4. ディジタル信号処理)

    川北 将, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2004 p. 98-98 2004年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  146. PCA-Chip2におけるデータ駆動型回路設計手法

    越智 直紀, 湯浅 隆史, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2004 No. 5 p. 59-64 2004年1月22日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  147. PCA-Chip2におけるデータ駆動型回路設計手法

    越智 直紀, 湯浅 隆史, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 103 No. 578 p. 59-64 2004年1月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  148. 組込みシステム向け IEEE 802.11i 暗号処理回路の実装

    電子情報通信学会技術研究報告 2004年

  149. 文字輪郭を用いた重心位置評価手法の一検討

    情報処理学会研究報告 2004年

  150. 組込みシステム向けIEEE802.11i暗号処理器のアーキテクチャ

    電子情報通信学会 第17回 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ論文集 2004年

  151. メディア処理向けリコンフィギュラブルアーキテクチャに関する一検討

    電子情報通信学会 第4回リコンフィギャラブルシステム研究会論文集 2004年

  152. Embedded Implementation of IEEE802.11i Cipher Algorithms

    2004年

  153. Contour-Based Evaluation Method of Center of Gravity on "LCFONT"

    2004年

  154. Embedded architecture of IEEE802.11i cipher algorithms

    Y Mitsuyama, M Kimura, T Onoye, Shirakawa, I

    2004 IEEE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONSUMER ELECTRONICS, PROCEEDINGS p. 241-246 2004年

  155. Coarse-Grained Reconfigurable Architecture Dedicated to Media Processing

    TECHNICAL REPORT OF IEICE 2004年

  156. Implementation of Java accelerator for high-performance embedded systems

    M Kimura, MH Miki, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E86A No. 12 p. 3079-3088 2003年12月

  157. 立体音響処理における音像位置の補間手法とその評価

    辻野 孝輔, 鴫谷 篤人, 小林 亙, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 103 No. 333 p. 55-60 2003年9月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  158. 低解像度表示デバイス向けフォント"LCFONT"の重心位置および可読性評価

    小谷 章夫, 小山 至幸, 密山 幸男, 尾上 孝雄

    画像電子学会誌 Vol. 32 No. 5 p. 621-628 2003年9月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  159. A-4-4 無線 LAN セキュリティ拡張規格向け暗号処理器のアーキテクチャ

    木村 基, 密山 幸男, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2003 p. 65-65 2003年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  160. A-4-26 顔領域に基づく携帯端末向けリアルタイム髪オブジェクト抽出

    今仲 隆晃, 本谷 謙治, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2003 p. 87-87 2003年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  161. A-4-3 三次元音像定位処理における定位点間の音声補間法

    辻野 孝輔, 鴫谷 篤人, 小林 亙, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2003 p. 64-64 2003年9月10日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  162. プラスティックセルアーキテクチャにおけるハンドシェイク通信路を用いた制御論理モデルとその設計

    湯浅 隆史, 曽我 裕紀, 越智 直紀, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 Vol. 103 No. 147 p. 61-66 2003年6月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  163. Design tools and trial designs for PCA-Chip2

    T Okamoto, T Yuasa, T Izumi, T Onoye, Y Nakamura

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS Vol. E86D No. 5 p. 868-871 2003年5月 速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)

  164. Object sharing scheme for heterogeneous environment

    K Nakagawa, M Kawakita, K Sato, M Minakuchi, T Onoye, T Chiba, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E86A No. 4 p. 813-821 2003年4月

  165. A-3-8 Bach C 言語による Ogg Vorbis デコーダの VLSI 化設計

    前田 真一, 山口 悟史, 小坂 篤史, 奥畑 宏之, 山田 晃久, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2003 p. 75-75 2003年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  166. A-1-29 自己再構成可能論理デバイスにおける適応的負荷分散モデル

    多田 一仁, 湯浅 隆史, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2003 p. 29-29 2003年3月3日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  167. Embedded implementation of acoustic field enhancement for stereo sound sources

    N Iwanaga, W Kobayashi, K Furuya, T Onoye, Shirakawa, I

    ICCE: 2003 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS, DIGEST OF TECHNICAL PAPERS Vol. Vol.49, No.3, pp.737-741/, p. 256-257 2003年

  168. MPEG-4動画像符号化におけるバイブリッドエラー隠ぺい方式

    画像電子学会誌 Vol. 32 No. 5 p. 609-620 2003年

  169. 次世代GNSS受信機用信号処理機構とそのVLSI化設計

    電子情報通信学会論文誌 Vol. Vol.J86-A,No.12,pp.1417-1425/, 2003年

  170. Performance Estimation at Architecture Level for Embedded Systems

    MIZUNO Hiroshi, KOBAYASHI Hiroyuki, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 85 No. 12 p. 2636-2644 2002年12月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  171. BDDサイズに着目した PCA-Chip2 のための変数順序決定手法

    湯浅 隆史, 冨田 明彦, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 Vol. 102 No. 399 p. 19-23 2002年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  172. 電子透かしのMPEG-4ビットストリームエラー検出への応用

    岡田 浩行, 宋 学燮, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    画像電子学会誌 Vol. 31 No. 5 p. 900-908 2002年9月25日

    出版者・発行元:画像電子学会
  173. A-4-27 コンフィギュラブルプロセッサを用いたJPEG2000符号器の設計

    筒井 弘, 増崎 隆彦, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2002 p. 89-89 2002年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  174. A-5-15 次世代衛生航法システム対応汎用擬似雑音符号生成器の実装

    内田 翼, 岡田 勉, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2002 p. 111-111 2002年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  175. A-4-20 ヘッドホンステレオ頭外音場拡大手法の組込み実装

    岩永 信之, 阪本 憲成, 小林 亙, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2002 p. 82-82 2002年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  176. 製造ばらつきを考慮したDフリップフロップの性能評価

    陸 峰, 古家 眞, 李 副烈, 谷 貞宏, 内田 好宏, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 築山 修治, 白川 功, 西 修司, 久保田 靖, 今井 繁規

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 102 No. 274 p. 31-36 2002年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  177. 製造ばらつきを考慮したDフリップフロップの性能評価

    陸 峰, 古家 眞, 李 副烈, 谷 貞宏, 内田 好宏, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 築山 修治, 白川 功, 西 修司, 久保田 靖, 今井 繁規

    電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス Vol. 102 No. 272 p. 31-36 2002年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  178. 組み込みCPUと専用回路による Ogg Vorbis 音楽デコーダのVLSI化設計

    小坂 篤史, 山口 悟史, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス Vol. 102 No. 272 p. 37-42 2002年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  179. 組み込みCPUと専用回路による Ogg Vorbis 音楽デコーダのVLSI化設計

    小坂 篤史, 山口 悟史, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 102 No. 274 p. 37-42 2002年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  180. 次世代衛星航法システム受信機のための擬似雑音符号生成器の構成

    岡田 勉, 内田 翼, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 Vol. 102 No. 168 p. 19-24 2002年6月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  181. Error Detection by Digital Watermarking for MPEG-4 Video Coding

    OKADA Hiroyuki, SHIITEV Altan-Erdene, SONG Hak-Sop, FUJITA Gen, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 85 No. 6 p. 1281-1288 2002年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  182. Error detection by digital watermarking for MPEG-4 video coding

    H Okada, AE Shiitev, HS Song, G Fujita, T Onoye, Shirakawa, I

    IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES Vol. E85A No. 6 p. 1281-1288 2002年6月

  183. 携帯端末用低消費電力H.263 Version 2 コーデックコアのVLSI化設計

    宋天, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    情報処理学会論文誌 Vol. 43 No. 5 p. 1161-1170 2002年5月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  184. A-4-68 Bluetoothスキャッタネットの構築手法と経路制御

    密山 幸男, 岩永 信之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2002 p. 178-178 2002年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  185. A-3-7 H.263向きデブロッキングフィルタおよび拡張Intra符号化処理のVLSI化設計

    ラジャ グリスタン, 宋 天, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2002 p. 86-86 2002年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  186. A-4-55 3次元音像移動アルゴリズムのDSP実装

    小俣 真也, 阪本 憲成, 小林 亙, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2002 p. 165-165 2002年3月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  187. An Embedded Zerotree Wavelet Video Coding Algorithm with Reduced Memory Bandwidth

    OMAKI Roberto Y., FUJITA Gen, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 85 No. 3 p. 703-713 2002年3月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  188. MPEG-4ビデオ符号化における電子透かしを用いたエラー検出手法

    Shiitev Altan-Erdene, 岡田 浩行, 陸 峰, 宋 学燮, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 694 p. 45-50 2002年2月28日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  189. 組込みシステム向けJava実行環境の構築

    木村 基, 三木裕介, 尾上 孝雄, 白川 功

    情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM) Vol. 2002 No. 5 p. 115-120 2002年1月23日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  190. 組込みシステム向け Java 実行環境の構築

    木村 基, 三木 裕介, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 577 p. 39-44 2002年1月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  191. PCA-Chip2におけるパイプライン通信機構の多チャネル化

    曽我祐紀, 岡本 卓也, 杉本 成範, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会, 2002 p. 201-202 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  192. 組み込み向けJPEG2000適応型レート制御方式

    増崎隆彦, 筒井 弘, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    2002年電子情報通信学会総合大会 講演予稿集, Mar. p. 121-121 2002年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  193. プラスティックセルアーキテクチャへの回路実装密度に関する一考察

    曽我 祐紀, 杉本 成範, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 468 p. 21-26 2001年11月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  194. データフレーム選択再送手法に基づいた映像伝送システムの設計

    大谷 昌弘, 河原 伸幸, 中岡 弘幸, 戸丸 知信, 丸山 一人, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 467 p. 25-30 2001年11月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  195. A-1-7 W-CDMA用階層化ディジタルマッチトフィルタ

    伊勢 正尚, 内田 好弘, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 7-7 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  196. A-1-8 W-CDMAターボ符号処理向けVLSIアーキテクチャ

    内田 好弘, 伊勢 正尚, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 8-8 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  197. A-4-39 JPEG2000スケーラブル符方化器の構成法

    筒井 弘, 増崎 隆彦, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 115-115 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  198. SA-1-1 組込みシステムにおける消費電力見積りの一手法

    小林 弘幸, 水野 洋, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 253-253 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  199. D-11-38 電子透かしを用いたMPEG-4ビデオ伝送におけるエラー検出方式の検討

    Shiitev Altan-Erdene, 岡田 浩行, 宋 学燮, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 123-123 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  200. A-4-40 モノラル音3次元音像定位処理システムのハードウエア実装

    阪本 憲成, 小林 亙, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2001 p. 116-116 2001年8月29日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  201. ブロック暗号の高速化暗号モードとそのVLSI化設計

    密山 幸男, Andales Zaldy, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 144 p. 89-94 2001年6月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  202. C/C++言語によるIEEE1394協調検証環境の構築とリンク層LSI設計

    山本 啓史, 近村 啓史, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 144 p. 81-88 2001年6月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  203. 3次元音像定位リアルタイムアルゴリズムのDSP実装とその評価

    阪本 憲成, 小林 亙, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 101 No. 142 p. 147-154 2001年6月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  204. スケーラブル符号化のためのJPEG2000符号器アーキテクチャ

    増崎 隆彦, 筒井 弘, 親松 昌幸, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 143 p. 63-70 2001年6月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  205. MPEG-4ビデオ伝送に対するエラー隠蔽アルゴリズムおよびアーキテクチャ

    宋 学燮, Shiitev Altan-Erdene, 岡田 浩行, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 101 No. 143 p. 71-77 2001年6月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  206. 3D Acoustic Image Localization Algorithm by Embedded DSP

    KOBAYASHI Wataru, SAKAMOTO Noriaki, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 84 No. 6 p. 1423-1430 2001年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  207. アーキテクチャ設計

    Zaldy Andales, Yukio Mitsuyama, Takao Onoye, Isao Shirakawa

    情報処理学会論文誌 Vol. 42 No. 4 p. 958-966 2001年4月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  208. 1-11 汎用DSP実装用3次元音像定位リアルタイムアルゴリズム

    小俣 真也, 小林 亙, 阪本 憲成, 尾上 孝雄, 白川 功

    映像情報メディア学会冬季大会講演予稿集 Vol. 2000 No. 2000 p. 59-59 2000年12月6日

    出版者・発行元:一般社団法人映像情報メディア学会
  209. LUTアレイ型PLDの設計と試作

    冨田 明彦, 杉本 成範, 筒井 弘, 境 和久, 檜田 和浩, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 100 No. 473 p. 173-178 2000年11月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  210. 動き検出を利用したMPEG-4ビデオにおけるエラー隠蔽アルゴリズムの提案

    宋 学燮, 宋 天, 岡田 浩行, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 100 No. 386 p. 37-43 2000年10月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  211. H.263拡張INTRA符号化モードのコーデックとそのVLSIアーキテクチャ

    宋 天, 宋 学燮, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 100 No. 386 p. 45-50 2000年10月23日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  212. A-3-12 組込みプロセッサ向けJavaアクセラレータのVLSI化設計

    三木 裕介, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2000 p. 79-79 2000年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  213. A-4-42 リコンフィギュラブルロジックを用いた暗号方式

    密山 幸男, ANDALES Zaldy, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2000 p. 133-133 2000年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  214. A-3-21 IEEE1394リンク層LSIの設計およびシステムレベルシミュレーション環境の構築

    近村 啓史, 泉 知論, 尾上 孝雄, 中村 行宏

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2000 p. 88-88 2000年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  215. A-4-23 3次元音像定位のための実時間アルゴリズム

    小林 亙, 阪本 憲成, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2000 p. 114-114 2000年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  216. MPEG-4向け省面積SA-DCTのVLSI化設計

    黒田 涼, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 100 No. 120 p. 103-108 2000年6月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  217. 3次元音像定位リアルタイムアルゴリズムとその低消費電力DSP実装

    小林 亙, 阪本 憲成, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 100 No. 120 p. 97-102 2000年6月15日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  218. 低消費電力化

    Bao-YuSong, Makoto Furuie, Yukihiro Yoshida, Takao Onoye, Isao Shirakawa

    情報処理学会論文誌 Vol. 41 No. 4 p. 899-907 2000年4月15日

    出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
  219. VLSI Architecture of Switching Control for AAL Type2 Switch

    HATANAKA Masahide, MASAKI Toshihiro, ONOYE Takao, MURAKAMI Koso

    IEICE transactions on fundamentals of electronics, communications and computer sciences Vol. 83 No. 3 p. 435-441 2000年3月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  220. Low-Power Scheme of NMOS 4-Phase Dynamic Logic

    SONG Bao-Yu, FURUIE Makoto, YOSHIDA Yukihiro, ONOYE Takao, SHIRAKAWA Isao

    IEICE transactions on electronics Vol. 82 No. 9 p. 1772-1776 1999年9月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  221. 4相NMOSダイナミックロジック用アレイセル

    古家 眞, 宋 宝玉, 吉田 幸弘, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 Vol. 99 No. 324 p. 1-6 1999年9月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  222. リコンフィグラブルハードウェアを用いた暗号システム

    ANDALES Zaldy, 密山 幸男, 浅利 康二, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. NLP, 非線形問題 Vol. 99 No. 324 p. 7-13 1999年9月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  223. A-3-4 MPEG-4オーディオデコーダにおけるノイズレス復号器およびスペクトル予測器のVLSI化設計

    橋本 晋弥, 丹羽 章雅, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1999 p. 47-47 1999年8月16日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  224. 離散ウエーブレット変換に基づく動画像符号化器のアーキテクチャ

    大卷 ロベルト 裕治, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 99 No. 108 p. 21-28 1999年6月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  225. A-4-32 JBIG算術符号化部の高速化設計

    大下 勝, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1999 p. 158-158 1999年3月8日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  226. 次世代宇宙通信向き誤り訂正符号用復号器のVLSI化設計 (特集 プロジェクト研究)

    尾上 孝雄, 白川 功

    生産と技術 Vol. 51 No. 1 p. 96-99 1999年1月

    出版者・発行元:生産技術振興協会
  227. 携帯端末向け低電力H.263コーデックコアのVLSI化設計

    Hirosuke Miki Morgan, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 Vol. 81 No. 10 p. 1352-1361 1998年10月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  228. 再帰的最尤復号アルゴリズムを用いた誤り訂正復号器のVLSI設計

    滝 大輔, Miki Morgan Hirosuke, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功, 藤原 融, 嵩 忠雄

    電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム Vol. 98 No. 293 p. 57-62 1998年9月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  229. 再帰的最尤復号アルゴリズムを用いた誤り訂正復号器のVLSI設計

    滝 大輔, Miki Morgan hirosuke, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功, 藤原 融, 嵩 忠雄

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 98 No. 287 p. 57-62 1998年9月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  230. 再帰的最尤復号アルゴリズムを用いた誤り訂正復号器のVLSI設計

    滝 大輔, Miki Morgan Hirosuke, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功, 藤原 融, 嵩 忠雄

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 98 No. 289 p. 57-62 1998年9月22日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  231. 動画像復号化と3次元グラフィクスで共用可能なメディアプロセッサ向き演算モジュールの設計

    藤嶋 秀幸, 竹本 裕介, 米田 友和, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 98 No. 286 p. 31-38 1998年9月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  232. H.263符号化におけるビットレート制御に関する研究

    山田 昇平, 三木 Morgan裕介, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1998 No. 2 p. 299-299 1998年9月7日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  233. 強誘電体メモリを用いた Reconfigurable Logic とその性能評価

    密山 幸男, 浅利 康二, 尾上 孝雄, 白川 功, 馬場 孝明, 大槻 達男

    電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 Vol. 98 No. 244 p. 53-58 1998年8月20日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  234. テクスチャマッピングおよび動き補償用共有回路のVLSI化設計

    竹本 裕介, 米田 友和, 藤嶋 秀幸, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術 Vol. 98 No. 232 p. 19-26 1998年7月31日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  235. 画像復号化と3次元CGで共用可能な行列・ベクトル乗算器

    竹本 裕介, 藤嶋 秀幸, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1998 No. 2 p. 147-147 1998年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  236. 携帯環境向き低ビットレート動画像通信システムのVLSI化設計

    宮野鼻 晃士, 藤田 玄, 柳田 和弘, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. SDM, シリコン材料・デバイス Vol. 97 No. 317 p. 17-24 1997年10月17日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  237. 組込み用プロセッサの低消費電力化に関する一手法

    吉田 幸弘, 宋 宝玉, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 Vol. 80 No. 5 p. 765-771 1997年5月25日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  238. 音声通信を考慮したマルチメディアATM通信方式とVLSI化

    正城 敏博, 中谷 泰寛, 尾上 孝雄, 村上 孝三

    電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム Vol. 97 No. 2 p. 19-24 1997年4月9日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  239. H.263向け動き検出器のVLSI化設計

    藤田 玄, アルンスィーセーンチヤイ イチチャイ, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1997 No. 2 p. 300-301 1997年3月6日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  240. H.263用DCT/IDCT演算コアのVLSI化設計

    藤田玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    1997信学ソ大 Vol. 12 p. 111-111 1997年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  241. 低ビットレート画像符号化アルゴリズムとそのVLSI化設計

    宮野鼻 晃士, 藤田 玄, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. DSP, ディジタル信号処理 Vol. 96 No. 301 p. 33-38 1996年10月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  242. 組込み用プロセッサの低消費電力化に対する一手法

    吉田 幸弘, 宋 宝玉, 奥畑 宏之, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 p. 247-248 1996年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  243. VCI共有セルを用いたATM音声通信手法

    正城 敏博, 中谷 泰寛, 尾上 孝雄, 村上 孝三

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Vol. 1996 No. 2 p. 688-689 1996年9月18日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  244. MPEG2デコーダ用動き補償器のVLSI設計

    佐藤 洋, 森本 康夫, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1996 p. 448-449 1996年3月11日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  245. VLSI Implementation of Inverse Discrete Cosine Transformer and Motion Compensator for MPEG2 HDTV Video Decoding

    Toshihiro Masaki, Yasuo Morimoto, Takao Onoye, Isao Shirakawa

    IEEE Transactions on Circuits and Systems for Video Technology, Vol.5, No.5, pp.387-395 Vol. 5 No. 5 p. 387-395 1995年10月

  246. MPEG2 HDTV対応可変長符号復号化器,逆量子化器のアーキテクチャ設計

    尾上 孝雄, 森本 康夫, 正城 敏博, 白川 功

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 1995 p. 189-189 1995年3月27日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  247. HDTVレベルMPEG2復号プロセッサアーキテクチャのVLSI化設計

    正城 敏博, 森本 康夫, 尾上 孝雄, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 94 No. 475 p. 9-16 1995年1月27日

  248. A VLSI-suited motion estimation algorithm based on macroblock clustering

    ONOYE T.

    IEICE Technical Report p. CAS95-43 1995年

  249. 画像生成用マルチスレッド・プロセッサのマイクロ・アーキテクチャ

    木村 浩三, 平田 博章, 清原 督三, 浅原 重夫, 鷺島 敬之, 尾上孝雄, 白川 功

    情報処理学会研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) Vol. 1994 No. 13 p. 89-96 1994年1月27日

  250. 多重スレッドアーキテクチャを採用した画像生成用プロセッサの設計 : 高位論理合成システムによる実現

    正城 敏博, 尾上 孝雄, 平田 博章, 木村 浩三, 浅原 重夫, 鷺島 敬之, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 93 No. 432 p. 67-74 1994年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  251. 多重スレッドアーキテクチャを採用した画像生成用プロセッサの設計 : 詳細アーキテクチャの設計

    尾上 孝雄, 正城 敏博, 平田 博章, 木村 浩三, 浅原 重夫, 鷺島 敬之, 白川 功

    電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム Vol. 93 No. 432 p. 61-66 1994年1月21日

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
  252. MPEG2 HDTVデコーダ コアのアーキテクチャ設計

    尾上, 森本 康夫, 正城 敏博, 白川 功

    1994年信学会秋季大会, Sep. p. 93-93 1994年

    出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会

著書 1

  1. 画像LSIシステム設計技術

    コロナ社 2003年

作品 1

  1. 阪大フロンティア研究機構

    2002年 ~ 2004年

機関リポジトリ 6

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Enhancing grid stability in PV systems: A novel ramp rate control method utilizing PV cooling technology

    Iwabuchi Koki, Watari Daichi, Zhao Dafang, Taniguchi Ittetsu, Catthoor Francky, Onoye Takao

    Applied Energy Vol. 378 No. A 2025年1月15日

  2. Non-intrusive thermal load disaggregation and forecasting for effective HVAC systems

    Kaneko Naoya, Okazawa Kazuki, Zhao Dafang, Nishikawa Hiroki, Taniguchi Ittetsu, Murayama Hiroyuki, Yura Yoshinori, Okamoto Masakazu, Catthoor Francky, Onoye Takao

    Applied Energy Vol. 367 2024年8月1日

  3. Duck Curve Aware Dynamic Pricing and Battery Scheduling Strategy Using Reinforcement Learning

    Watari Daichi, Taniguchi Ittetsu, Onoye Takao

    IEEE Transactions on Smart Grid Vol. 15 No. 1 p. 457-471 2023年6月21日

  4. Multi-time scale energy management framework for smart PV systems mixing fast and slow dynamics

    Watari Daichi, Taniguchi Ittetsu, Goverde Hans, Manganiello Patrizio, Shirazi Elham, Catthoor Francky, Onoye Takao

    Applied Energy Vol. 289 2021年5月1日

  5. 高品位画像生成および動画像圧縮符号化機構のVLSI化設計に関する研究

    尾上 孝雄

  6. 大阪大学オープンサイエンスシンポジウム : オープンサイエンス時代の研究基盤と人材育成 : 日本における実装と展望

    Ganguly Raman, Gergely Éva, 冨浦 洋一, 伊達 進, 吉賀 夏子, 甲斐 尚人, 尾上 孝雄, 春本 要