-
微小管格子の多様性の構造基盤
前嶋捷久, 今井洋, 成田哲博, 昆隆英
生体運動研究合同班会議 2025 2025年1月6日
-
繊毛ダイニン IDA-fの不活性構造から活性化への分子メカニズム
雷宜慈, 今井洋, 山本遼介, 下理恵子, 八木俊樹, 宮田知子, 牧野文信, 難波啓一, 昆隆英
生体運動研究合同班会議 2025 2025年1月6日
-
繊毛ダイニン・細胞質ダイニン・IFT ダイニンの構造的共通性と多様性
雷宜慈, 今井洋, 山本遼介, 下理恵子, 宮田知子, 梶村直子, 八木俊樹, 上村慎治, 光岡薫, 難波啓一, 昆隆英
生体運動研究合同班会議2024 2024年1月6日
-
繊毛微小管内部タンパク質 Rib43a は正常な繊毛運動と繊毛軸糸の物理的安定性に重要である
丹羽蘭丸, 山本遼介, 今井洋, 柴小菊, 八木俊樹, 稲葉一男, 昆隆英
生体運動研究合同班会議2024 2024年1月6日
-
Effects of high hydrostatic pressure to swimming sea urchin sperm flagella.
H. Imai, M. Nishiyama, Y. Kaminoe, Y. Harada, T. Kon, S. Kamimura
2023 American Society for Cell Biology Annual Meeting 2023年12月5日
-
Two different linker conformations of the cytoplasmic dynein motor domain in the presence of ADP
H. Imai, R. Kanazawa, R. Shimo-Kon, T. Kon
2023 American Society for Cell Biology Annual Meeting 2023年12月3日
-
クライオ電子顕微鏡による 14 本から 16 本プロトフィラメント GMPCPP 微小管の構造解析
前嶋 捷久, 岡本 玲菜, 今井 洋, 梶村 直子, 光岡 薫, 廣瀬 未果, 加藤 貴之, 成田 哲博, 昆 隆英
第61回日本生物物理学会年会 2023年11月14日
-
New insights into the mechanism of dynein force generation
今井 洋, 昆隆英
第59回内藤コンファレンス 2023年7月6日
-
電子顕微鏡単粒子解析法による繊毛ダイニン新規構造の解明
雷宜慈, 今井洋, 山本遼介, 重兼拓実, 下理恵子, 上村慎治, 八木俊樹, 梶村直子, 光岡薫, 昆隆英
生体運動合同班会議 2023年1月9日
-
ダイニンメカニズム解明の新展開 理研シンポジウム
重兼拓実, 今井洋, 昆隆英
第11回分子モーター討論会 2022年11月14日
-
電子顕微鏡を利用した繊維状蛋白質の解離定数の新規測定法の開発
渡邊 真人 1, 今井 洋 1, 宮田 知子 3, 牧野 文信 3,4, 武藤 悦子 5, Gerle Christoph2, 光岡 薫 6,栗栖 源嗣 2, 難波 啓一 3, 昆 隆英 1(1 阪大・院理・生物科学, 2 阪大・蛋白研, 3 阪大・生命機能,4 日本電子, 5 中大・理工, 6 阪大・超高圧電顕センター)
第59回 日本生物物理学会年会 2021年11月27日
-
ネガティブ染色電子顕微鏡法により明らかにされた繊毛ダイニンの新規構造
雷 宜慈 1, 今井 洋 1, 山本 遼介 1, 下 理恵子 1, 上村 慎治 2, 八木 俊樹 3, 梶村 直子 5, 廣瀬 未果 4,加藤 貴之 4, 光岡 薫 5, 昆 隆英 1(1 阪大・院理, 2 中大・理工・生命, 3 県立広島大・生命環境, 4 阪大・蛋白研, 5 阪大・超高圧電顕センター)
第59回 日本生物物理学会年会 2021年11月26日
-
高静水圧によるウニ精子細胞内カルシウム濃度への影響
今井 洋, 西山 雅祥, 上之家 由美子, 原田 慶恵, 昆 隆英, 上村 慎治, 阪大・院理, 中大・理工, 近大・物理, 阪大, 蛋白研
第58回 生物物理学会年会 2020年9月16日
-
GTP-チューブリンはどのようにして微小管の核を生成するか? (2) オリゴマーのラテラルな相互作用
岩田 聖悟, 鮎川 理恵, 今井 洋, 上村 慎治, 関本 謙, Gigant Benoit, 武藤 悦子, 理研 脳神経科学研究センター
第58回 生物物理学会年会 2020年9月16日
-
電子顕微鏡構造解析により明らかにされた細胞質ダイニンの休止状態の解除メカニズム
岩崎 一輝, 久留米 由唯, 今井 洋, 上村 慎治, 下 理恵子, 山本 遼介, 昆 隆英, 阪大, 院理, 中央, 理工, 生命
第58回 生物物理学会年会 2020年9月16日
-
GTP-チューブリンはどのようにして微小管の核を生成するか? (1) 直線型オリゴマーの形成
鮎川 理恵, 岩田 聖悟, 今井 洋, 上村 慎治, 林 真人, Ngo Kien, 箕浦 逸史, 内村 誠一, 牧野 司, 重松 秀樹, 関本 謙, Gigant Benoit, 武藤 悦子, 理研 脳神経科学研究センター, 理研 生命機能科学研究センタ
第58回 生物物理学会年会 2020年9月16日
-
クライオ電子線トモグラフィー法による光感受 ドメインを持つ新規ダイニン軽鎖局在決定
山本 遼介, 中桐 侑平, 久冨 理, 今井 洋, Song, Chihong, 村田 和義, 光岡 薫, 若林 憲一, 石川, 尚, 稲葉 一男, 昆, 隆英, 理学研究科, 生理学, 研究所, 超高圧電子顕微鏡センター, 東, ポール・シェラー研究所
日本顕微鏡学会 第76回学術講演会 2020年5月27日
-
X線繊維回折法によって明らかとなった秒単位の微小管構造変化
上村 慎治, 今井 洋, 八木 俊樹, 岩本 裕之, 中大, 理工, 生命, 阪大・院理, 生物科学, 県立広島大, 生命環境, SPring, JASRI
第57回 生物物理学会年会 2019年9月25日
-
新規繊毛ダイニン軽鎖MOT7の構造機能解析
山本 遼介, 中桐 侑平, 久冨 理, 今井 洋, 宋 致宖, 村田 和義, 若林 憲一, 石川 尚, 稲葉 一男, 昆 隆英, 大阪大, 山梨大, 生理研, 東工大, ポール・シェラー研究所, 波大
第57回 生物物理学会年会 2019年9月25日
-
新規に開発した高濃度タンパク質のためのネガティブ染色電子顕微鏡法
今井 洋, 加藤 貴之, Christoph Gerle, 武藤 悦子, 光岡 薫, 栗栖 源嗣, 難波 啓一, 昆 隆英, 阪大・院理, 生物科学, 阪大, 生命機能, 阪大, 蛋白研, 理研CBS, 阪大, 超高圧電顕セン
第57回 生物物理学会年会 2019年9月24日
-
高タンパク質濃度条件下のタンパク質複合体の構造を観察するための新規のネガティブ染色電子顕 微鏡法
今井洋(阪大, 院理, 中桐 侑平, Gerle,C(阪大, 白研, 武藤悦子, 栗栖源嗣, 昆隆英
2019年生体運動合同班会議 2019年1月4日
-
クライオ電子顕微鏡画像解析により明らかになった細胞質ダイニンの新たな歩行パターン
金澤 莉香, 今井 洋, 塩井 拓真, 下 理恵子, 山本 遼介, 光岡 薫, 昆 隆英, 阪大, 院理, 阪大, 超高圧電顕セン
第56回日本生物物理学会 2018年9月16日
-
細胞質ダイニンの不活性化状態から活性状態への新規遷移構造
塩井 拓真, 福永 晃, 下 理恵子, 山本 遼介, 今井 洋, 昆 隆英, 大
第56回日本生物物理学会 2018年9月16日
-
Journey to the centre of the cell: Cryo-EM observation of a stepping protein on its track.
今井 洋
国際蛋白研セミナー 2018年5月9日
-
細胞内輸送の動力源の一つ・蛋白質「ダイニン」の不活性化状態と活 性化状態の構造解析
今井 洋
大阪大学超高圧電子顕微鏡センター医学・生物系共同利用研究報 告会 2018年3月1日
-
How does cytoplasmic dynein stepping along microtubules look like?
今井 洋, 昆 隆英
DYNEIN 2017 International Workshop 2017年10月30日
-
Direct observation of cytoplasmic dynein motors stepping along microtubules.
H. Imai, T. Shima, K. Sutoh, M.L. Walker, P.J. Knight, T. Kon, S.A. Burgess
アメリカ細胞生物学会年会 2014年12月10日
-
Direct observation by cryo-EM of cytoplasmic dynein motors stepping along microtubules.
H. Imai, T. Shima, K. Sutoh, M.L. Walker, P.J. Knight, T. Kon, S.A. Burgess
ゴー ドン会議 2014年7月7日
-
Structure and the function of the dynactin complex
今井 洋
Gordon Research Conference (3DEM) 2006年