顔写真

顔写真

小関 正博
Koseki Masahiro
小関 正博
Koseki Masahiro
医学系研究科 医学専攻,助教

keyword 栄養指導,代謝性心筋症,シトステロール血症,脂肪肝炎関連心筋症,アポリポタンパクA-1欠損症,タンジール病,脂質代謝,非アルコール性脂肪肝炎,7-ケトコレステロール,核酸医薬,高比重リポ蛋白,腸管脂質吸収,家族性高コレステロール血症,動脈硬化

経歴 11

  1. 2018年10月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科 医学部講師

  2. 2018年1月 ~ 継続中
    大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科 助教

  3. 2017年4月 ~ 2017年12月
    大阪大学 キャンパスライフ健康支援センター保健管理部門 助教

  4. 2015年4月 ~ 2017年3月
    大阪大学 保健センター 助教

  5. 2013年4月 ~ 2015年3月
    大阪大学大学院医学研究科 循環器内科 特任研究員

  6. 2008年7月 ~ 2013年3月
    米国コロンビア大学 ポスドク研究員

  7. 2007年4月 ~ 2008年6月
    大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科 特任研究員

  8. 2001年6月 ~ 2002年3月
    大阪大学医学部附属病院 循環器内科

  9. 1999年6月 ~ 2001年5月
    りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 循環器科

  10. 1997年6月 ~ 1999年5月
    りんくう総合医療センター市立泉佐野病院 内科

  11. 1996年6月 ~ 1997年5月
    大阪大学医学部附属病院 内科

学歴 2

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科

    ~ 2007年3月

  2. 愛媛大学 医学部 医学科

    ~ 1996年3月

委員歴 9

  1. 日本動脈硬化学会 研究者育成部会 部会長 学協会

    2022年12月 ~ 継続中

  2. 日本臨床栄養協会 薬局・薬剤師活動委員会 学協会

    2020年12月 ~ 継続中

  3. 日本臨床栄養協会 在宅・プライマリーケア委員会 学協会

    2020年12月 ~ 継続中

  4. 日本臨床栄養協会 評議員 学協会

    2020年3月 ~ 継続中

  5. 日本動脈硬化学会 動脈硬化診療・疫学委員会( ガイドライン委員会)委員 学協会

    2020年3月 ~ 継続中

  6. 厚生労働省難治性疾患研究事業 原発性脂質異常症研究班(タンジール病、アポリポタンパクA-1欠損症担当) 政府

    2019年4月 ~ 継続中

  7. 日本動脈硬化学会 プログラム委員会 学協会

    2018年8月 ~ 継続中

  8. 日本動脈硬化学会 評議員 学協会

    2015年7月 ~ 継続中

  9. 日本動脈硬化学会 PCSK9 阻害薬適正使用声明文作成WG 学協会

    2017年11月 ~ 2018年3月

所属学会 13

  1. 日本糖尿病学会

  2. 日本心臓病学会

  3. 欧州心臓病学会(The European Society of Cardiology)

  4. 日本肝臓学会

  5. 日本臨床栄養協会

  6. 日本脂質生化学会

  7. 日本心血管インターベンション治療学会

  8. アメリカ心臓協会(American Heart Association)

  9. 日本核酸医薬学会

  10. 日本再生医療学会

  11. 日本動脈硬化学会

  12. 日本循環器学会

  13. 日本内科学会

研究内容・専門分野 7

  1. ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 栄養指導

  2. ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 原発性脂質異常症

  3. ライフサイエンス / 循環器内科学 / 代謝性心筋症

  4. ライフサイエンス / 消化器内科学 / 脂肪肝炎

  5. ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / コレステロール

  6. ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 脂質代謝学

  7. ライフサイエンス / 循環器内科学 / 動脈硬化

論文 141

  1. Tofogliflozin attenuates renal lipid deposition and inflammation via PPARα upregulation mediated by miR-21a impairment in diet-induced steatohepatitic mice

    Sae Nishihara, Masahiro Kosek, Katsunao Tanaka, Takashi Omatsu, Ayami Saga, Hiroshi Sawabe, Hiroyasu Inui, Takeshi Okada, Tohru Ohama, Daisuke Okuzaki, Yoshihiro Kamada, Masafumi Ono, Makoto Nishida, Mikio Watanabe, Yasushi Sakata

    Endocrine Journal 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

  2. A Man with Primary Hyperchylomicronemia with Triglyceride Levels Exceeding 11,000 mg/dL was Well Controlled by Pemafibrate Combined with Dietary Therapy: A Case Report

    Hiroyuki Ueda, Ryohei Mineo, Takuya Sugiyama, Masahiro Koseki, Yoshito Itoh, Ryuya Iwamoto, Sachiko Tamba, Koji Yamamoto, Yuya Yamada, Hisatoyo Hiraoka, Yuji Matsuzawa

    Internal Medicine 2024年7月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  3. Japan Atherosclerosis Society (JAS) Guidelines for Prevention of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases 2022

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 31 p. 641-853 2024年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  4. Twin Study: The Factors Affecting the Serum LDL-C and HDL-C Levels and an RNA-Seq Analysis in Mononuclear Cells in Monozygotic Twins

    Sae Nishihara, Masahiro Koseki, Katsunao Tanaka, Takashi Omatsu, Hiroshi Sawabe, Hiroyasu Inui, Ayami Saga, Takeshi Okada, Tomoaki Higo, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Mikio Watanabe, Osaka Twin, Research Group

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 2024年4月27日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  5. Stronger positive correlation of the left ventricular mass index and extracellular volume fraction with diastolic function in diabetic patients without myocardial infarction

    Hiroyuki Miura, Masahiro Koseki, Seiko Ide, Yasuhide Asaumi, Yoshiaki Morita, Yasutoshi Ohta, Katsunao Tanaka, Takeshi Okada, Takashi Omatsu, Soshiro Ogata, Tetsuya Fukuda, Yasushi Sakata, Teruo Noguchi

    International Journal of Cardiology Vol. 408 p. 132099-132099 2024年4月23日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  6. Changes in Body Weight in Severely Obese Patients Treated with the Anorexiant Mazindol

    Yoshimitsu Tanaka, Norikazu Maeda, Masahiro Koseki, Kazuhisa Maeda

    Journal of Clinical Medicine Vol. 13 No. 7 p. 1860-1860 2024年4月 研究論文(学術雑誌)

  7. The Long-Term Efficacy and Safety of Evinacumab in Patients With Homozygous Familial Hypercholesterolemia

    JACC: Advances Vol. 2 No. 9 p. 100648-100648 2023年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  8. 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版の主な改訂のポイントと栄養管理

    小関正博

    New Diet Therapy 日本臨床栄養協会誌 Vol. 39 No. 1 p. 76-80 2023年6月 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)

  9. XCR1+ conventional dendritic cell-induced CD4+ T helper 1 cell activation exacerbates cardiac remodeling after ischemic myocardial injury.

    Hiroyasu Inui, Makoto Nishida, Michiko Ichii, Hajime Nakaoka, Masumi Asaji, Seiko Ide, Shigeyoshi Saito, Ayami Saga, Takashi Omatsu, Katsunao Tanaka, Kotaro Kanno, Jiuyang Chang, Yinghong Zhu, Takeshi Okada, Daisuke Okuzaki, Takahiro Matsui, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Eiichi Morii, Naoki Hosen, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Journal of Molecular and Cellular Cardiology Vol. 176 p. 68-83 2023年2月3日 研究論文(学術雑誌)

  10. HDLコレステロール値異常の鑑別と対応

    小関 正博

    Medical Practice Vol. 40 No. 1 p. 57-64 2023年1月 研究論文(大学,研究機関等紀要)

  11. A Dietary Oxysterol, 7-Ketocholesterol, Exacerbates Imiquimod-Induced Psoriasis-like Dermatitis in Steatohepatitic Mice

    Ayami Saga, Masahiro Koseki, Kotaro Kanno, Jiuyang Chang, Tomoaki Higo, Daisuke Okuzaki, Takeshi Okada, Hiroyasu Inui, Masumi Asaji, Katsunao Tanaka, Takashi Omatsu, Sae Nishihara, Yinghong Zhu, Kaori Ito, Hiroaki Hattori, Ikuyo Ichi, Yoshihiro Kamada, Masafumi Ono, Toshiji Saibara, Tohru Ohama, Shungo Hikoso, Makoto Nishida, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Vol. 23 No. 24 p. 15855-15855 2022年12月13日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  12. Characterization of Nutrient Intake in Biopsy-Confirmed NAFLD Patients.

    Yoshihiro Kamada, Hirokazu Takahashi, Yuji Ogawa, Hideyuki Hyogo, Kyoko Nakamura, Tomomi Yada, Norihiko Asada, Tomomi Bando, Hanako Sawano, Mika Hatanaka, Takako Tosa, Mika Ando, Etsuko Hikita, Kaori Yoshida, Masahiro Koseki, Yoshio Sumida, Kazuhisa Maeda, Makoto Fujii, Shinichi Aishima, Mariko Hayakawa, Atsushi Nakajima

    Nutrients Vol. 14 No. 17 2022年8月23日 研究論文(学術雑誌)

  13. Pemafibrate suppresses NLRP3 inflammasome activation in the liver and heart in a novel mouse model of steatohepatitis-related cardiomyopathy

    Kotaro Kanno, Masahiro Koseki, Jiuyang Chang, Ayami Saga, Hiroyasu Inui, Takeshi Okada, Katsunao Tanaka, Masumi Asaji, Yinghong Zhu, Seiko Ide, Shigeyoshi Saito, Tomoaki Higo, Daisuke Okuzaki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yoshihiro Kamada, Masafumi Ono, Toshiji Saibara, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Scientific Reports Vol. 12 No. 1 p. 2996-2996 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  14. Progesterone receptor membrane associated component 1 enhances obesity progression in mice by facilitating lipid accumulation in adipocytes.

    Ryogo Furuhata, Yasuaki Kabe, Ayaka Kanai, Yuki Sugiura, Hitoshi Tsugawa, Eiji Sugiyama, Miwa Hirai, Takehiro Yamamoto, Ikko Koike, Noritada Yoshikawa, Hirotoshi Tanaka, Masahiro Koseki, Jun Nakae, Morio Matsumoto, Masaya Nakamura, Makoto Suematsu

    Communications Biology Vol. 3 No. 1 2020年9月4日 研究論文(学術雑誌)

  15. Serum desmosterol level reflects hepatic inflammation grade in patients with biopsy-confirmed metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease

    Takashi Omatsu, Masahiro Koseki, Kaori Ito, Ayami Saga, Hiroshi Sawabe, Katsunao Tanaka, Hiroyasu Inui, Takeshi Okada, Makoto Nishida, Hirokazu Takahashi, Shinichi Aishima, Yoshihiro Kamada, Hiroshi Yoshida, Yasushi Sakata

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. in press 2025年5月 研究論文(学術雑誌)

  16. Quantitative color analysis of the diets of patients with metabolic dysfunction‐associated steatotic liver disease: Comparative study with nutritionally balanced diets

    Asumi Yamazaki, Yuka Takachi, Hirokazu Takahashi, Nagisa Hara, Yuji Ogawa, Hideyuki Hyogo, Masahiro Koseki, Mariko Hayakawa, Atsushi Nakajima, Michihiro Iwaki, Makoto Fujii, Takayuki Ishida, Yoshihiro Kamada

    Hepatology Research 2024年12月12日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  17. Proteomic Analysis of Human Chylomicron Remnants Isolated by Apolipoprotein B-48 Immunoprecipitation.

    Daisaku Masuda, Takeshi Okada, Masami Sairyou, Kazuaki Takafuji, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 2024年7月31日 研究論文(学術雑誌)

  18. LC-MS/MS Analysis of Sterol Derivatives in Patients with MASLD/MASH

    Vol. 88回 p. PJ057-2 2024年3月

    出版者・発行元:
  19. Genetic and Functional Analyses of Patients with Marked Hypo-High-Density Lipoprotein Cholesterolemia

    Yasuhisa Furuta, Yoshinori Osaki, Yoshimi Nakagawa, Song-Iee Han, Masaya Araki, Akito Shikama, Nami Ohuchi, Daichi Yamazaki, Erika Matsuda, Seitaro Nohara, Yuhei Mizunoe, Kenta Kainoh, Yasuhito Suehara, Hiroshi Ohno, Yoshinori Takeuchi, Takafumi Miyamoto, Yuki Murayama, Yoko Sugano, Hitoshi Iwasaki, Ken-ichi Hirano, Masahiro Koseki, Shogo Nakano, Hiroaki Tokiwa, Motohiro Sekiya, Naoya Yahagi, Takashi Matsuzaka, Kiyotaka Nakamagoe, Yasushi Tomidokoro, Jun Mitsui, Shoji Tsuji, Hiroaki Suzuki, Hitoshi Shimano

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 2024年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  20. “シトステロール血症”に対する植物ステロール摂取を抑制するための食事・栄養指導法の開発

    小関正博, 尾松卓, 澤邉博志, 田中克尚, 岡田健志, 徳澤千恵, 長井直子, 坂田泰史

    日本内科学会雑誌 臨時増刊号 Vol. 113 p. 147-147 2024年2月 研究論文(その他学術会議資料等)

  21. 高中性脂肪血症に関する常識、非常識

    小関正博

    New Diet Therapy Vol. 40 No. 3 p. 27-34 2024年

  22. 座談会:siRNAが切り開く循環器の疾患修飾治療

    辻田賢一, 小関正博, 田原宣広, 泉家康宏

    Pharma Medica Vol. 41 No. 3 p. 6-11 2024年

  23. どこまで進んだ?脂質異常症治療薬の開発 PCSK9、ANGPTL3を標的とした抗体/核酸医薬

    小関正博

    Medical Tribune 医療ニュース 学会レポート 2024 2024年

  24. 動脈硬化のリスク因子としての脂肪肝炎 造影心臓MRIで得られる心臓の構造的・機能的指標とFIB-4 indexの相関に関する解析

    三浦 弘之, 小関 正博, 井手 盛子, 浅海 泰栄, 森田 佳明, 太田 靖利, 福田 哲也, 坂田 泰史, 野口 暉夫

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 55回 p. 165-165 2023年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  25. Application of Magnetic Resonance Strain Analysis Using Feature Tracking in a Myocardial Infarction Model.

    Ryutaro Onishi, Junpei Ueda, Seiko Ide, Masahiro Koseki, Yasushi Sakata, Shigeyoshi Saito

    Tomography (Ann Arbor, Mich.) Vol. 9 No. 2 p. 871-882 2023年4月18日 研究論文(学術雑誌)

  26. Anti-GPIHBP1 Antibody-Positive Autoimmune Hyperchylomicronemia and Immune Thrombocytopenia

    Katsunao Tanaka, Masahiro Koseki, Hisashi Kato, Kazuya Miyashita, Takeshi Okada, Kotaro Kanno, Ayami Saga, Jiuyang Chang, Takashi Omatsu, Hiroyasu Inui, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 30 No. 1 p. 100-104 2023年1月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  27. LDLコレステロール100mg/dl未満の管理下で経皮的冠動脈インターベンションを施行された慢性冠症候群患者の予後と非絶食non HDLコレステロールの関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 197-197 2022年7月 研究論文(その他学術会議資料等)

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  28. A Resuscitated Case of Acute Myocardial Infarction with both Familial Hypercholesterolemia Phenotype Caused by Possibly Oligogenic Variants of the PCSK9 and ABCG5 Genes and Type I CD36 Deficiency

    Ryo Nishikawa, Masato Furuhashi, Mika Hori, Masatsune Ogura, Mariko Harada-Shiba, Takeshi Okada, Masahiro Koseki, Takeshi Kujiraoka, Hiroaki Hattori, Ryosuke Ito, Atsuko Muranaka, Nobuaki Kokubu, Tetsuji Miura

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 29 No. 4 p. 551-557 2022年4月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  29. 吹田研究における虚血性心疾患予測因子としてのFib-4 indexの検討

    小関 正博, 小久保 喜弘, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 東山 綾, 宮本 恵宏, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 57-57 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  30. 非絶食非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後患者の予後の関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 58-58 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  31. MAFLD better predicts the progression of atherosclerotic cardiovascular risk than NAFLD: Generalized estimating equation approach

    Tsubasa Tsutsumi, Mohammed Eslam, Takumi Kawaguchi, Sakura Yamamura, Atsushi Kawaguchi, Dan Nakano, Masahiro Koseki, Shinobu Yoshinaga, Hirokazu Takahashi, Keizo Anzai, Jacob George, Takuji Torimura

    Hepatology Research Vol. 51 No. 11 p. 1115-1128 2021年11月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Wiley
  32. 7-ketocholesterolは食餌誘導性脂肪肝炎モデルマウスにおいて乾癬様皮膚炎を促進させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 田中 克尚, 尾松 卓, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 216-216 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  33. Diet-induced hepatic steatosis and fibrosis were improved by a selective ppara modulator, pemafibrate, in STZ -induced diabetic mice

    J. Chang, M. Koseki, K. Kanno, A. Saga, T. Okada, K. Tanaka, Y. Kamada, T. Higo, D. Okuzaki, H. Inui, M. Asaji, Y. Zhu, T. Ohama, M. Nishida, S. Yamashita, Y. Sakata

    Atherosclerosis Vol. 331 p. e173-e173 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  34. A case with sitosterolemia accompanied with macrothrombocytopenia and bilateral elbow tuberous xanthomas

    T. Okada, M. Koseki, H. Kato, K. Tomita, K. Tanaka, J. Chang, H. Inui, K. Kanno, A. Saga, T. Ohama, T. Kujiraoka, H. Hattori, M. Nishida, S. Yamashita, Y. Sakata

    Atherosclerosis Vol. 331 p. e137-e137 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  35. Current Diagnosis and Management of Tangier Disease

    Masahiro Koseki, Shizuya Yamashita, Masatsune Ogura, Yasushi Ishigaki, Koh Ono, Kazuhisa Tsukamoto, Mika Hori, Kota Matsuki, Shinji Yokoyama, Mariko Harada-Shiba

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 28 No. 8 p. 802-810 2021年8月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  36. Development and Clinical Application of an Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Oxidized High-Density Lipoprotein

    Takeshi Okada, Mizuki Sumida, Tohru Ohama, Yuki Katayama, Ayami Saga, Hiroyasu Inui, Kotaro Kanno, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 28 No. 7 p. 703-715 2021年7月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  37. 巨大血小板減少を契機に診断したシトステロール血症の一例

    加藤 恒, 小関 正博, 岡田 健志, 吉田 全宏, 柏木 浩和, 芥田 敬吾, 中田 継一, 保仙 直毅, 冨山 佳昭

    日本血栓止血学会誌 Vol. 32 No. 2 p. 210-210 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会
  38. 食餌由来7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 田中 克尚, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 95-96 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  39. 健診受診者おける血清7-ketocholesterol濃度と肝機能検査値の相関

    小関 正博, 鎌田 佳宏, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 三善 英知, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 97-97 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  40. PGRMC1(Progesterone receptor membrane associated component 1)ノックダウンマウスにおける脂肪肝の検討

    田中 克尚, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 朝治 真澄, 常 久洋, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 朱 穎こう, 岡田 健志, 加部 泰明, 末松 誠, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 98-99 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  41. 脂肪肝炎惹起食により誘導した脂肪肝炎モデルにおける心筋症の合併と、脂肪肝炎/心筋障害に対するペマフィブラートの有効性

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 鎌田 佳宏, 岡田 健志, 田中 克尚, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史, 齋藤 茂芳

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. LDP-3 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  42. Dietary Oxysterol, 7-Ketocholesterol, Accelerates Hepatic Lipid Accumulation and Macrophage Infiltration in Obese Mice

    Jiuyang Chang, Masahiro Koseki, Ayami Saga, Kotaro Kanno, Tomoaki Higo, Daisuke Okuzaki, Takeshi Okada, Hiroyasu Inui, Katsunao Tanaka, Masumi Asaji, Yinghong Zhu, Yoshihiro Kamada, Masafumi Ono, Toshiji Saibara, Ikuyo Ichi, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    Frontier in Endocrinology Vol. 11 p. 614692-614692 2021年3月10日 研究論文(学術雑誌)

  43. 心筋梗塞モデルへのFeature Trackingを用いたMRストレイン解析の適用

    大西 隆太郎, 林 菜緒, 上田 淳平, 井手 盛子, 小関 正博, 坂田 泰史, 齋藤 茂芳

    日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 Vol. 77回 p. 158-158 2021年3月

    出版者・発行元:(公社)日本放射線技術学会
  44. FIB-4 First in the Diagnostic Algorithm of Metabolic-Dysfunction- Associated Fatty Liver Disease in the Era of the Global Metabodemic

    Yoshio Sumida, Masashi Yoneda, Katsutoshi Tokushige, Miwa Kawanaka, Hideki Fujii, Masato Yoneda, Kento Imajo, Hirokazu Takahashi, Yuichiro Eguchi, Masafumi Ono, Yuichi Nozaki, Hideyuki Hyogo, Masahiro Koseki, Yuichi Yoshida, Takumi Kawaguchi, Yoshihiro Kamada, Takeshi Okanoue, Atsushi Nakajima, Japan Study, Group of NAFLD, JSG-NAFLD

    Life Vol. 11 No. 2 2021年2月14日 研究論文(学術雑誌)

  45. Current Status of Familial LCAT Deficiency in Japan

    Masayuki Kuroda, Hideaki Bujo, Koutaro Yokote, Takeyoshi Murano, Takashi Yamaguchi, Masatsune Ogura, Katsunori Ikewaki, Masahiro Koseki, Yasuo Takeuchi, Atsuko Nakatsuka, Mika Hori, Kota Matsuki, Takashi Miida, Shinji Yokoyama, Jun Wada, Mariko Harada-Shiba

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 28 No. 7 p. 679-691 2021年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  46. Immunometabolic disorder in cardiovascular system and liver mediated by long-term exposure to diet-derived oxidized cholesterol, 7-ketocholesterol

    M. Koseki, K. Kanno, A. Saga, J. Chang, H. Inui, T. Okada, T. Ohama, M. Nishida, Y. Kamada, E. Miyoshi, S. Yamashita, Y. Sakata

    Atherosclerosis Vol. 315 p. e223-e223 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  47. Prevalence of coronary artery disease and achievement of low-density lipoprotein cholesterol management targets in familial hypercholesterolemia patients at Osaka University Hospital

    T. Okada, M. Koseki, H. Inui, K. Kanno, A. Saga, T. Ohama, M. Nishida, S. Yamashita, Y. Sakata

    Atherosclerosis Vol. 315 p. e42-e43 2020年12月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  48. Marked effects of novel selective peroxisome proliferator-activated receptor α modulator, pemafibrate in severe hypertriglyceridemia: preliminary report.

    Chie Iitake, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Shizuya Yamashita

    Cardiovascular Diabetology Vol. 19 No. 1 p. 201-201 2020年11月27日 研究論文(学術雑誌)

  49. Dietary oxysterolである7-ケトコレステロールは脂肪性肝炎マウスのイミキモド誘発乾癬様皮膚炎を増悪させる(A dietary oxysterol, 7-ketocholesterol, exacerbates imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis in steatohepatitis mice)

    Saga Ayami, Koseki Masahiro, Kanno Kotaro, Chang Jiuyang, Asaji Masumi, Okada Takeshi, Inui Hiroyasu, Yinghong Yinghong, Ohama Tohru, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本研究皮膚科学会年次学術大会・総会プログラム Vol. 45回 p. 150-150 2020年11月

    出版者・発行元:(一社)日本研究皮膚科学会
  50. Surveillance of Hepatocellular Carcinoma in Nonalcoholic Fatty Liver Disease

    Yoshio Sumida, Masashi Yoneda, Yuya Seko, Hiroshi Ishiba, Tasuku Hara, Hidenori Toyoda, Satoshi Yasuda, Takashi Kumada, Hideki Hayashi, Takashi Kobayashi, Kento Imajo, Masato Yoneda, Toshifumi Tada, Takumi Kawaguchi, Yuichiro Eguchi, Satoshi Oeda, Hirokazu Takahashi, Eiichi Tomita, Takeshi Okanoue, Atsushi Nakajima, Satoshi Kimoto, Yuji Ogawa, Yasushi Honda, Takaomi Kessoku, Yoichi Nishigaki, Takafumi Uchiki, Takashi Nakahara, Hiroshi Tobita, Shuichi Satoh, Koji Sawada, Kensuke Munekage, Tsunehiro Ochi, Tomomi Kogiso, Katsutoshi Tokushige, Asahiro Morishita, Atsushi Takahashi, Shinya Fukunishi, Kazuhito Kawata, Kazuo Notsumata, Kengo Tomita, Naoto Kawabe, Michihiro Nonaka, Hideyuki Hyogo, Taeang Arai, Tadashi Ikegami, Miwa Kawanaka, Hideki Fujii, Masafumi Ono, Yuichi Nozaki, Masahiro Koseki, Yuichi Yoshida, Yoshihiro Kamada

    Diagnostics Vol. 10 No. 8 2020年8月

  51. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH 都市部地域住民を対象としたFIB-4インデックスと循環器病発症との関係 吹田研究

    小久保 喜弘, 河面 恭子, 渡邉 至, 東山 綾, 小関 正博, 宮本 恵宏

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 155-155 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  52. 脂質代謝研究の進歩 NAFLD/NASH、動脈硬化進展における外因性酸化ステロール7-ketocholesterolの影響

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 124-124 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  53. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH 動脈硬化惹起食誘導脂肪肝炎モデルにおける、ペマフィブラートの抗脂肪肝炎、抗心筋炎症作用の解明

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 157-157 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  54. 家族性高コレステロール血症患者における脂質関連遺伝子の標的化エキソンシークエンス分析(Targeted Exon Sequencing of Lipid-Related Genes in Patients with Familial Hypercholesterolemia)

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 202-202 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  55. Progranulin欠損はC1q誘発性β-カテニンの活性化を介して加齢関連心肥大の増悪化を導く(Progranulin deficiency leads to enhanced age-related cardiac hypertrophy through C1q-induced β-catenin activation)

    朱 穎こう, 大濱 透, 常 久洋, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 253-253 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  56. 非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後の主要心血管事故の関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 259-259 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  57. 食餌誘発性脂肪肝炎マウスモデルにおいて7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 280-280 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  58. Loss of core fucosylation reduces low-density lipoprotein receptor expression in hepatocytes by inducing PCSK9 production.

    Yoshihiro Kamada, Akiko Yamamoto, Anna Fujiyoshi, Masahiro Koseki, Koichi Morishita, Tatsuya Asuka, Shinji Takamatsu, Yasushi Sakata, Tetsuo Takehara, Naoyuki Taniguchi, Eiji Miyoshi

    Biochem Biophys Res Commun. Vol. 527 No. 3 p. 682-688 2020年6月30日 研究論文(学術雑誌)

  59. Serum Mac-2 Binding Protein Levels Associate with Metabolic Parameters and Predict Liver Fibrosis Progression in Subjects with Fatty Liver Disease: A 7-Year Longitudinal Study.

    Yoshihiro Kamada, Koichi Morishita, Masahiro Koseki, Mayu Nishida, Tatsuya Asuka, Yukiko Naito, Makoto Yamada, Shinji Takamatsu, Yasushi Sakata, Tetsuo Takehara, Eiji Miyoshi

    Nutrients Vol. 12 No. 6 2020年6月12日 研究論文(学術雑誌)

  60. 食餌誘導性肝線維化モデルにおけるペマフィブラートの肝臓,心臓への作用メカニズムの解明

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 齋藤 茂芳, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    肝臓 Vol. 61 No. Suppl.1 p. A303-A303 2020年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  61. Antidiabetic Therapy in the Treatment of Nonalcoholic Steatohepatitis.

    Yoshio Sumida, Masashi Yoneda, Katsutoshi Tokushige, Miwa Kawanaka, Hideki Fujii, Masato Yoneda, Kento Imajo, Hirokazu Takahashi, Yuichiro Eguchi, Masafumi Ono, Yuichi Nozaki, Hideyuki Hyogo, Masahiro Koseki, Yuichi Yoshida, Takumi Kawaguchi, Yoshihiro Kamada, Takeshi Okanoue, Atsushi Nakajima, Japan Study Group Of Nafld Jsg-Nafld

    Int J Mol Sci. Vol. 21 No. 6 2020年3月11日 研究論文(学術雑誌)

  62. Hepatoprotective Effect of SGLT2 Inhibitor on Nonalcoholic Fatty Liver Disease

    Sumida Y, Yoneda M, Tokushige K, Kawanaka M, Fujii H, Yoneda M, Imajo K, Takahashi H, Ono M, Nozaki Y, Hyogo H, Koseki M, Yoshida Y, Kawaguchi T, Kamada Y, Eguchi Y, Okanoue T, Nakajima A

    SGLT2 inhibitors Vol. 2 No. S1 p. 17-25 2020年3月5日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Asploro Open Access Publications
  63. Reducing the Clinical and Public Health Burden of Familial Hypercholesterolemia: A Global Call to Action.

    Katherine A Wilemon, Jasmine Patel, Carlos Aguilar-Salinas, Catherine D Ahmed, Mutaz Alkhnifsawi, Wael Almahmeed, Rodrigo Alonso, Khalid Al-Rasadi, Lina Badimon, Luz M Bernal, Martin P Bogsrud, Lynne T Braun, Liam Brunham, Alberico L Catapano, Kristyna Cillíková, Pablo Corral, Regina Cuevas, Joep C Defesche, Olivier S Descamps, Sarah de Ferranti, Jean-Luc Eiselé, Gerardo Elikir, Emanuela Folco, Tomas Freiberger, Francesco Fuggetta, Isabel M Gaspar, Ákos G Gesztes, Urh Grošelj, Ian Hamilton-Craig, Gabriele Hanauer-Mader, Mariko Harada-Shiba, Gloria Hastings, G Kees Hovingh, Maria C Izar, Allison Jamison, Gunnar N Karlsson, Meral Kayikçioglu, Sue Koob, Masahiro Koseki, Stacey Lane, Marcos M Lima-Martinez, Greizy López, Tania L Martinez, David Marais, Letrillart Marion, Pedro Mata, Inese Maurina, Diana Maxwell, Roopa Mehta, George A Mensah, André R Miserez, Dermot Neely, Stephen J Nicholls, Atsushi Nohara, Børge G Nordestgaard, Leiv Ose, Athanasios Pallidis, Jing Pang, Jules Payne, Amy L Peterson, Monica P Popescu, Raman Puri, Kausik K Ray, Ashraf Reda, Tiziana Sampietro, Raul D Santos, Inge Schalkers, Laura Schreier, Michael D Shapiro, Eric Sijbrands, Daniel Soffer, Claudia Stefanutti, Mario Stoll, Rody G Sy, Martha L Tamayo, Myra K Tilney, Lale Tokgözoglu, Brian Tomlinson, Antonio J Vallejo-Vaz, Alejandra Vazquez-Cárdenas, Patrícia Vieira de Luca, David S Wald, Gerald F Watts, Nanette K Wenger, Michaela Wolf, David Wood, Aram Zegerius, Thomas A Gaziano, Samuel S Gidding

    JAMA Cardiology Vol. 5 No. 2 p. 217-229 2020年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  64. Progranulin deficiency leads to enhanced age-related cardiac hypertrophy through complement C1q-induced β-catenin activation.

    Zhu Y, Ohama T, Kawase R, Chang J, Inui H, Kanno K, Okada T, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Journal of Molecular and Cellular Cardiology Vol. 138 p. 197-211 2020年1月 研究論文(学術雑誌)

  65. Rivaroxaban Suppresses the Progression of Ischemic Cardiomyopathy in a Murine Model of Diet-Induced Myocardial Infarction.

    Liu J, Nishida M, Inui H, Chang J, Zhu Y, Kanno K, Matsuda H, Sairyo M, Okada T, Nakaoka H, Ohama T, Masuda D, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    J Atheroscler Thromb. Vol. 26 No. 10 p. 915-930 2019年10月 研究論文(学術雑誌)

  66. Shotgun proteomic analysis reveals proteome alterations in HDL of patients with cholesteryl ester transfer protein deficiency.

    Okada T, Ohama T, Takafuji K, Kanno K, Matsuda H, Sairyo M, Zhu Y, Saga A, Kobayashi T, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Journal of clinical lipidology Vol. 13 No. 2 p. 317-325 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  67. Pressure Overload Impairs Cardiac Function in Long-Chain Fatty Acid Transporter CD36-Knockout Mice.

    Nakatani K, Masuda D, Kobayashi T, Sairyo M, Zhu Y, Okada T, Naito AT, Ohama T, Koseki M, Oka T, Akazawa H, Nishida M, Komuro I, Sakata Y, Yamashita S

    Int Heart J. Vol. 60 No. 1 p. 159-167 2019年1月 研究論文(学術雑誌)

  68. 【ビヨンドコレステロール時代の動脈硬化リスク管理】小腸におけるコレステロール吸収と動脈硬化

    小関 正博

    Pharma Medica Vol. 36 No. 10 p. 57-60 2018年10月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  69. Accelerated Atherogenicity in Tangier Disease.

    Muratsu J, Koseki M, Masuda D, Yasuga Y, Tomoyama S, Ataka K, Yagi Y, Nakagawa A, Hamada H, Fujita S, Hattori H, Ohama T, Nishida M, Hiraoka H, Matsuzawa Y, Yamashita S

    Journal of atherosclerosis and thrombosis Vol. 25 No. 10 p. 1076-1085 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  70. Accelerated Atherogenicity in Tangier Disease.

    Muratsu J, Koseki M, Masuda D, Yasuga Y, Tomoyama S, Ataka K, Yagi Y, Nakagawa A, Hamada H, Fujita S, Hattori H, Ohama T, Nishida M, Hiraoka H, Matsuzawa Y, Yamashita S

    Vol. 25 No. 10 p. 1076-1085 2018年10月 研究論文(学術雑誌)

  71. Statement for Appropriate Clinical Use of PCSK9 Inhibitors

    Atsushi Nohara, Hirotoshi Ohmura, Hiroaki Okazaki, Masatsune Ogura, Kazuo Kitagawa, Masahiro Koseki, Kayoko Sato, Kazuhisa Tsukamoto, Shizuya Yamashita

    J Atheroscler Thromb Vol. 25 No. 8 p. 747-750 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  72. Statement for Appropriate Clinical Use of PCSK9 Inhibitors

    Nohara A, Ohmura H, Okazaki H, Ogura M, Kitagawa K, Koseki M, Sato K, Tsukamoto K, Yamashita S, Japan Atherosclerosis Society Working, Group on Statement for Appropriate Use of PCSK, Inhibitors

    Journal of atherosclerosis and thrombosis Vol. 25 No. 8 p. 747-750 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  73. Statement for Appropriate Clinical Use of PCSK9 Inhibitors.

    Nohara A, Ohmura H, Okazaki H, Ogura M, Kitagawa K, Koseki M, Sato K, Tsukamoto K, Yamashita S, Japan Atherosclerosis Society Working, Group on Statement for Appropriate Use of PCSK, Inhibitors

    Journal of atherosclerosis and thrombosis Vol. 25 No. 8 p. 747-750 2018年8月 研究論文(学術雑誌)

  74. 【脂質代謝異常と循環器疾患】識る オキシステロールと動脈硬化

    小関 正博

    Heart View Vol. 22 No. 7 p. 673-678 2018年7月

    出版者・発行元:(株)メジカルビュー社
  75. 冠動脈硬化と頸動脈分岐部狭窄を来した弾性繊維性仮性黄色腫の1例

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 乾 洋勉, 松田 響, 西良 雅己, 岡田 健志, 増田 大作, 大濱 透, 西田 誠, 室田 浩之, 山下 静也, 大阪大学医学部医学系研究科循環器内科学脂質・動脈硬化研究グループ

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 328-328 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  76. NAFDL/NASH診療のイノベーション ~ガイドラインからパイプラインへ~ 「心血管・動脈硬化性疾患~肝が心血管を征服する?」

    小関正博

    臨床雑誌内科 2018年6月

  77. 【NAFLD/NASH診療のイノベーション-ガイドラインからパイプラインへ】全身疾患とNAFLD/NASH 心血管・動脈硬化性疾患 肝が心血管を征服する?

    小関 正博

    内科 Vol. 121 No. 6 p. 1315-1317 2018年6月

    出版者・発行元:(株)南江堂
  78. Pressure Overload Impairs Cardiac Function in Long-chain Fatty Acid Transporter CD36-Knockout Mice

    Kazuhiro Nakatani, Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Masami Sairyo, Yinghong Zhu, Takeshi Okada, Atsuhiko T. Naito, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Toru Oka, Hiroshi Akazawa, Makoto Nishida, Issei Komuro, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    International heart journal 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  79. Clinical features and visual function in a patient with Fish-eye disease: Quantitative measurements and optical coherence tomography

    Masanori Kanai, Shizuka Koh, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Kohji Nishida

    American Journal of Ophthalmology Case Reports Vol. 10 p. 137-141 2018年6月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier Inc
  80. WEEKEND CATCH-UP SLEEP AND PREVALENCE OF PROTEINURIA: A CROSS-SECTIONAL STUDY

    Aoki Katsunori, Yamamoto Ryohei, Shinzawa Maki, Kimura Yoshiki, Fujii Yoshiyuki, Nakanishi Kaori, Koseki Masahiro, Nishida Makoto, Takihara Keiko, Isaka Yoshitaka, Moriyama Toshiki

    NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION Vol. 33 2018年5月

  81. ゲルろ過HPLC法を用いたCETP欠損症におけるリポ蛋白粒子数の解析

    岡田 健志, 大濱 透, 岡崎 三代, 冠野 昂太郎, 松田 響, 西良 雅己, 増田 大作, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 55回 p. 64-64 2018年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  82. 新規選択的PPARαモジュレーター(SPPARMα)であるK877(ペマフィブラート)はマウスにおける食後高トリグリセライド血症を改善させる

    西良 雅己, 増田 大作, 小林 卓哉, 冠野 昂太郎, 松田 響, 岡田 健志, 小関 正博, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 55回 p. 64-64 2018年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  83. 【精神科診療でみられる検査値異常の鑑別とその対応】LDL-C、HDL-C、TG、Non-HDL-C、TC

    小関 正博

    臨床精神医学 Vol. 47 No. 4 p. 427-437 2018年4月

    出版者・発行元:(株)アークメディア
  84. 脂質異常症のHot Topics-動脈硬化性疾患ガイドライン2017の改訂をふまえて-

    小関正博

    西宮市医師会医学雑誌 2018年3月

  85. コレステロールの基礎と臨床的意義

    小関正博

    日本栄養士会雑誌 2018年1月

  86. Effects of a dipeptidyl peptidase 4 inhibitor sitagliptin on glycemic control and lipoprotein metabolism in patients with type 2 diabetes mellitus (GLORIA trial)

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Masami Sairyou, Hiroyuki Hanada, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Norikazu Maeda, Shinji Kihara, Tatsuya Minami, Koji Yanagi, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 25 No. 6 p. 512-520 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  87. A Novel Selective PPARα Modulator (SPPARMα), K-877 (Pemafibrate), Attenuates Postprandial Hypertriglyceridemia in Mice

    Sairyo M, Kobayashi T, Masuda D, Kanno K, Zhu Y, Okada T, Koseki M, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Vol. 25 No. 2 p. 142-152 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  88. An implication of Klotho-related molecules in different smoking-related health outcomes between men and women

    Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Ryohei Yamamoto, Masahiro Koseki, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara

    Clinica Chimica Acta Vol. 476 p. 44-48 2018年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  89. A Novel Selective PPARα Modulator (SPPARMα), K-877 (Pemafibrate), Attenuates Postprandial Hypertriglyceridemia in Mice.

    Sairyo M, Kobayashi T, Masuda D, Kanno K, Zhu Y, Okada T, Koseki M, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Journal of atherosclerosis and thrombosis Vol. 25 No. 2 p. 142-152 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  90. An implication of Klotho-related molecules in different smoking-related health outcomes between men and women

    Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Ryohei Yamamoto, Masahiro Koseki, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara

    Clinica Chimica Acta Vol. 476 p. 44-48 2018年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier B.V.
  91. Effects of a dipeptidyl peptidase 4 inhibitor sitagliptin on glycemic control and lipoprotein metabolism in patients with type 2 diabetes mellitus (GLORIA trial)

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Masami Sairyou, Hiroyuki Hanada, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Norikazu Maeda, Shinji Kihara, Tatsuya Minami, Koji Yanagi, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    Journal of Atherosclerosis and Thrombosis Vol. 25 No. 6 p. 512-520 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Japan Atherosclerosis Society
  92. Particle number analysis of lipoprotein subclasses by gel permeation HPLC in patients with cholesteryl ester transfer protein deficiency

    Takeshi Okada, Tohru Ohama, Mitsuyo Okazaki, Kotaro Kanno, Hibiki Matsuda, Masami Sairyo, Yinghong Zhu, Ayami Saga, Takuya Kobayashi, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    PLoS ONE Vol. 13 No. 1 2018年1月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Public Library of Science
  93. A Novel Selective PPARα Modulator (SPPARMα), K-877 (Pemafibrate), Attenuates Postprandial Hypertriglyceridemia in Mice.

    Sairyo M, Kobayashi T, Masuda D, Kanno K, Zhu Y, Okada T, Koseki M, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Journal of atherosclerosis and thrombosis Vol. 25 No. 2 p. 142-152 2018年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  94. 家族性高コレステロール血症に対する再生医療・細胞治療の臨床応用

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 冠野 昂太郎, 冨田 興一, 大須賀 慶吾, 江副 幸子, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 49回 p. 291-291 2017年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  95. NIGHT SHIFT FREQUENCY AND INCIDENCE OF PROTEINURIA: A RETROSPECTIVE COHORT STUDY

    Yamamto Ryohei, Shinzawa Maki, Kimura Yoshiki, Fujii Yoshiyuki, Aoki Katsunori, Nakanishi Kaori, Koseki Masahiro, Nishida Makoto, Nishida Makoto, Yamauchi-Takihara Keiko, Isaka Yoshitaka, Moriyama Toshiki

    NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION Vol. 32 2017年5月

  96. 尿蛋白・eGFRとadvanced glycation end products(AGEs) 横断研究

    青木 克憲, 山本 陵平, 新沢 真紀, 木村 良紀, 中西 香織, 西田 誠, 瀧原 圭子, 小関 正博, 猪阪 善隆, 守山 敏樹

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 235-235 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  97. 座位のワークスタイルと蛋白尿 後ろ向きコホート研究

    藤井 良幸, 山本 陵平, 新沢 真紀, 木村 良紀, 青木 克憲, 中西 香織, 小関 正博, 西田 誠, 瀧原 圭子, 猪阪 善隆, 守山 敏樹

    日本腎臓学会誌 Vol. 59 No. 3 p. 241-241 2017年4月

    出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会
  98. 夜間業務頻度と蛋白尿

    村井 教子, 山本 陵平, 川村 淳子, 明石 美智子, 梅野 有希, 熊谷 一代, 中西 香織, 壁下 康信, 小関 正博, 金山 大祐, 足立 浩祥, 西田 誠, 水田 一郎, 工藤 喬, 守山 敏樹, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 164-165 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  99. 大阪大学におけるストレスチェックの取り組みと現状報告(第一報)

    川村 淳子, 足立 浩祥, 明石 美智子, 金山 大祐, 福森 亮雄, 水田 一郎, 石金 直美, 竹中 菜苗, 稲月 聡子, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡久 仁洋, 守山 敏樹, 工藤 喬, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 262-262 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  100. 冠動脈疾患の残余リスクから新たな介入ポイントを考察する アテローム動脈硬化性心血管疾患の残留リスクであるchylomicron remnant蓄積の評価、分析、治療(Evaluation, Analysis and Treatment of the Residual Risk of Atherosclerotic Cardiovascular Diseases, the Accumulation of Chylomicron Remnants)

    増田 大作, 小林 卓哉, 冠野 昂太郎, 西良 雅己, 岡田 健志, 大濱 透, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 81回 p. SY16-5 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  101. Molecular Mechanisms of Hyperalphalipoproteinemia

    Shizuya Yamashita, Daisaku Masuda, Tohru Ohama, Masahiro Koseki

    The HDL Handbook: Biological Functions and Clinical Implications: Third Edition p. 1-21 2017年2月22日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Elsevier Inc.
  102. 夜間業務頻度と蛋白尿

    村井 教子, 山本 陵平, 川村 淳子, 明石 美智子, 梅野 有希, 熊谷 一代, 中西 香織, 壁下 康信, 小関 正博, 金山 大祐, 足立 浩祥, 西田 誠, 水田 一郎, 工藤 喬, 守山 敏樹, 瀧原 圭子

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 53-53 2016年9月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  103. DPP4阻害薬アナグリプチンによる空腹時及び食後高脂血症の改善効果について

    西良 雅己, 増田 大作, 小林 卓哉, 冠野 昂太郎, 松田 響, 岡田 健志, 大濱 透, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    New Diet Therapy Vol. 32 No. 2 p. 226-226 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本臨床栄養協会
  104. Association between N-terminal pro-brain natriuretic peptide and adiponectin in healthy Japanese men

    Kaori Nakanishi, Makoto Nishida, Ryohei Yamamoto, Masahiro Koseki, Toshiki Moriyama, Keiko Yamauchi-Takihara

    CLINICA CHIMICA ACTA Vol. 460 p. 138-141 2016年9月 研究論文(学術雑誌)

  105. TTC39B deficiency stabilizes LXR reducing both atherosclerosis and steatohepatitis

    Joanne Hsieh, Masahiro Koseki, Matthew M. Molusky, Emi Yakushiji, Ikuyo Ichi, Marit Westerterp, Jahangir Iqbal, Robin B. Chan, Sandra Abramowicz, Liana Tascau, Shunichi Takiguchi, Shizuya Yamashita, Carrie L. Welch, Gilbert Di Paolo, M. Mahmood Hussain, Jay H. Lefkowitch, Daniel J. Rader, Alan R. Tall

    NATURE Vol. 535 No. 7611 p. 303-U282 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  106. TTC39B deficiency stabilizes LXR reducing both atherosclerosis and steatohepatitis

    Joanne Hsieh, Masahiro Koseki, Matthew M. Molusky, Emi Yakushiji, Ikuyo Ichi, Marit Westerterp, Jahangir Iqbal, Robin B. Chan, Sandra Abramowicz, Liana Tascau, Shunichi Takiguchi, Shizuya Yamashita, Carrie L. Welch, Gilbert Di Paolo, M. Mahmood Hussain, Jay H. Lefkowitch, Daniel J. Rader, Alan R. Tall

    NATURE Vol. 535 No. 7611 p. 303-U282 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  107. DPP4阻害薬シタグリプチンによる糖尿病患者における動脈硬化惹起的なレムナント蓄積の改善

    増田 大作, 小林 卓哉, 西良 雅己, 松田 響, 岡田 健志, 大濱 透, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 48回 p. 207-207 2016年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  108. 虚血性心筋症新規モデルマウスにおけるプロブコール投与による生存率改善効果とその機序の検討 心臓へのマクロファージ浸潤抑制

    西田 誠, 中岡 創, 劉 静一, 朱 頴広, 西良 雅己, 岡田 健志, 増田 大作, 大濱 透, 小関 正博, 長野 千富美, 小橋 真之, 野迫 正則, 吉川 智博, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 48回 p. 253-253 2016年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  109. Myocardial energy provision is preserved by increased utilization of glucose and ketone bodies in CD36 knockout mice

    Kazuhiro Nakatani, Tadashi Watabe, Daisaku Masuda, Masao Imaizumi, Eku Shimosegawa, Takuya Kobayashi, Masami Sairyo, Yinghong Zhu, Takeshi Okada, Ryota Kawase, Hajime Nakaoka, Atsuhiko Naito, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Toru Oka, Hiroshi Akazawa, Makoto Nishida, Issei Komuro, Yasushi Sakata, Jun Hatazawa, Shizuya Yamashita

    METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL Vol. 64 No. 9 p. 1165-1174 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  110. 新入生健診におけるメンタルヘルスチェック結果と保健センター来談状況の関連

    石金 直美, 足立 由美, 水田 一郎, 竹中 菜苗, 足立 浩祥, 谷向 仁, 壁下 康信, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 樋口 周久, 工藤 喬, 守山 敏樹, 瀧原 圭子

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 102-102 2015年8月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  111. プロブコールの心筋梗塞発症前投与および後投与による虚血性心筋症進展抑制効果 虚血性心筋症新規モデルマウスを用いた検討

    西田 誠, 中岡 創, 岡田 健志, 川瀬 良太, 増田 大作, 大濱 透, 小関 正博, 長野 千富美, 小橋 真之, 野迫 正則, 吉川 智博, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47回 p. 187-187 2015年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  112. DPP-4阻害薬リナグリプチンの虚血性心筋症進展抑制効果 高脂肪食誘発性の心筋梗塞による虚血性心筋症新規モデルマウスを用いた検討

    西田 誠, 中岡 創, 外山 裕美子, 西良 雅己, 朱 頴こう, 岡田 健志, 川瀬 良太, 中谷 和弘, 増田 大作, 大濱 透, 小関 正博, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47回 p. 209-209 2015年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  113. 脂質異常症合併糖尿病患者におけるレムナント蓄積はシタグリプチン投与により改善する

    増田 大作, 小林 卓哉, 西良 雅己, 岡田 健志, 中岡 創, 川瀬 良太, 中谷 和弘, 大濱 透, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47回 p. 209-209 2015年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  114. 脆弱な冠動脈プラークの安定化におけるprogranulinの役割(Roles of Progranulin in the stabilization of vulnerable coronary arterial plaques)

    Kawase Ryota, Ohama Tohru, Morita Masaya, Kurozumi Yuma, Ito Noritoshi, Okada Takeshi, Masuda Daisaku, Koseki Masahiro, Nishida Makoto, Sawano Makoto, Doi Yasuharu, Sakata Yasushi, Yamashita Shizuya

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47回 p. 222-222 2015年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  115. 糖尿病患者に合併するレムナント蓄積に対するシタグリプチン投与の有効性(GLORIA研究)

    増田 大作, 小林 卓哉, 西良 雅己, 岡田 健志, 中岡 創, 川瀬 良太, 中谷 和弘, 大濱 透, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    糖尿病 Vol. 58 No. Suppl.1 p. S-203 2015年4月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  116. 高脂肪食誘発性心筋梗塞による虚血性心筋症新規モデルマウスに対するDPP-4阻害薬リナグリプチンの梗塞後投与効果

    西田 誠, 中岡 創, 西良 雅己, 朱 頴こう, 岡田 健志, 川瀬 良太, 中谷 和弘, 増田 大作, 大濱 透, 小関 正博, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 76-76 2015年4月

    出版者・発行元:日本臨床分子医学会
  117. 急性冠症候群におけるHDL関連抗炎症性蛋白であるprogranulinの役割(Roles of an HDL-associated Anti-inflammatory Protein, Progranulin, in Acute Coronary Syndrome)

    Kawase Ryota, Ohama Tohru, Morita Masaya, Kurozumi Yuma, Ito Noritoshi, Sairyo Masami, Zhu Yinghong, Okada Takeshi, Nakaoka Hajime, Nakatani Kazuhiro, Masuda Daisaku, Koseki Masahiro, Nishida Makoto, Sawano Hirotaka, Doi Yasuharu, Sakata Yasushi, Yamashita Shizuya

    Circulation Journal Vol. 79 No. Suppl.I p. 2260-2260 2015年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  118. 抗炎症性蛋白progranulin(PGRN)の急性冠症候群発症における役割

    川瀬 良太, 大濱 透, 森田 雅也, 黒住 祐磨, 夏川 知輝, 伊藤 賀敏, 増田 大作, 小関 正博, 西田 誠, 澤野 宏隆, 土井 泰治, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 46回 p. 282-282 2014年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  119. Biological, clinical and population relevance of 95 loci for blood lipids

    Tanya M. Teslovich, Kiran Musunuru, Albert V. Smith, Andrew C. Edmondson, Ioannis M. Stylianou, Masahiro Koseki, James P. Pirruccello, Samuli Ripatti, Daniel I. Chasman, Cristen J. Willer, Christopher T. Johansen, Sigrid W. Fouchier, Aaron Isaacs, Gina M. Peloso, Maja Barbalic, Sally L. Ricketts, Joshua C. Bis, Yurii S. Aulchenko, Gudmar Thorleifsson, Mary F. Feitosa, John Chambers, Marju Orho-Melander, Olle Melander, Toby Johnson, Xiaohui Li, Xiuqing Guo, Mingyao Li, Yoon Shin Cho, Min Jin Go, Young Jin Kim, Jong-Young Lee, Taesung Park, Kyunga Kim, Xueling Sim, Rick Twee-Hee Ong, Damien C. Croteau-Chonka, Leslie A. Lange, Joshua D. Smith, Kijoung Song, Jing Hua Zhao, Xin Yuan, Jian'an Luan, Claudia Lamina, Andreas Ziegler, Weihua Zhang, Robert Y. L. Zee, Alan F. Wright, Jacqueline C. M. Witteman, James F. Wilson, Gonneke Willemsen, H. -Erich Wichmann, John B. Whitfield, Dawn M. Waterworth, Nicholas J. Wareham, Gerard Waeber, Peter Vollenweider, Benjamin F. Voight, Veronique Vitart, Andre G. Uitterlinden, Manuela Uda, Jaakko Tuomilehto, John R. Thompson, Toshiko Tanaka, Ida Surakka, Heather M. Stringham, Tim D. Spector, Nicole Soranzo, Johannes H. Smit, Juha Sinisalo, Kaisa Silander, Eric J. G. Sijbrands, Angelo Scuteri, James Scott, David Schlessinger, Serena Sanna, Veikko Salomaa, Juha Saharinen, Chiara Sabatti, Aimo Ruokonen, Igor Rudan, Lynda M. Rose, Robert Roberts, Mark Rieder, Bruce M. Psaty, Peter P. Pramstaller, Irene Pichler, Markus Perola, Brenda W. J. H. Penninx, Nancy L. Pedersen, Cristian Pattaro, Alex N. Parker, Guillaume Pare, Ben A. Oostra, Christopher J. O'Donnell, Markku S. Nieminen, Deborah A. Nickerson, Grant W. Montgomery, Thomas Meitinger, Ruth McPherson, Mark I. McCarthy, Wendy McArdle, David Masson, Nicholas G. Martin, Fabio Marroni, Massimo Mangino, Patrik K. E. Magnusson, Gavin Lucas, Robert Luben, Ruth J. F. Loos, Marja-Liisa Lokki, Guillaume Lettre, Claudia Langenberg, Lenore J. Launer, Edward G. Lakatta, Reijo Laaksonen, Kirsten O. Kyvik, Florian Kronenberg, Inke R. Koenig, Kay-Tee Khaw, Jaakko Kaprio, Lee M. Kaplan, Asa Johansson, Marjo-Riitta Jarvelin, A. Cecile J. W. Janssens, Erik Ingelsson, Wilmar Igi, G. Kees Hovingh, Jouke-Jan Hottenga, Albert Hofman, Andrew A. Hicks, Christian Hengstenberg, Iris M. Heid, Caroline Hayward, Aki S. Havulinna, Nicholas D. Hastie, Tamara B. Harris, Talin Haritunians, Alistair S. Hall, Ulf Gyllensten, Candace Guiducci, Leif C. Groop, Elena Gonzalez, Christian Gieger, Nelson B. Freimer, Luigi Ferrucci, Jeanette Erdmann, Paul Elliott, Kenechi G. Ejebe, Angela Doering, Anna F. Dominiczak, Serkalem Demissie, Panagiotis Deloukas, Eco J. C. de Geus, Ulf de Faire, Gabriel Crawford, Francis S. Collins, Yii-der I. Chen, Mark J. Caulfield, Harry Campbell, Noel P. Burtt, Lori L. Bonnycastle, Dorret I. Boomsma, S. Matthijs Boekholdt, Richard N. Bergman, Ines Barroso, Stefania Bandinelli, Christie M. Ballantyne, Themistocles L. Assimes, Thomas Quertermous, David Altshuler, Mark Seielstad, Tien Y. Wong, E-Shyong Tai, Alan B. Feranil, Christopher W. Kuzawa, Linda S. Adair, Herman A. Taylor, Ingrid B. Borecki, Stacey B. Gabriel, James G. Wilson, Hilma Holm, Unnur Thorsteinsdottir, Vilmundur Gudnason, Ronald M. Krauss, Karen L. Mohlke, Jose M. Ordovas, Patricia B. Munroe, Jaspal S. Kooner, Alan R. Tall, Robert A. Hegele, John J. P. Kastelein, Eric E. Schadt, Jerome I. Rotter, Eric Boerwinkle, David P. Strachan, Vincent Mooser, Kari Stefansson, Muredach P. Reilly, Nilesh J. Samani, Heribert Schunkert, L. Adrienne Cupples, Manjinder S. Sandhu, Paul M. Ridker, Daniel J. Rader, Cornelia M. van Duijn, Leena Peltonen, Goncalo R. Abecasis, Michael Boehnke, Sekar Kathiresan

    NATURE Vol. 466 No. 7307 p. 707-713 2010年8月 研究論文(学術雑誌)

  120. Biological, clinical and population relevance of 95 loci for blood lipids

    Tanya M. Teslovich, Kiran Musunuru, Albert V. Smith, Andrew C. Edmondson, Ioannis M. Stylianou, Masahiro Koseki, James P. Pirruccello, Samuli Ripatti, Daniel I. Chasman, Cristen J. Willer, Christopher T. Johansen, Sigrid W. Fouchier, Aaron Isaacs, Gina M. Peloso, Maja Barbalic, Sally L. Ricketts, Joshua C. Bis, Yurii S. Aulchenko, Gudmar Thorleifsson, Mary F. Feitosa, John Chambers, Marju Orho-Melander, Olle Melander, Toby Johnson, Xiaohui Li, Xiuqing Guo, Mingyao Li, Yoon Shin Cho, Min Jin Go, Young Jin Kim, Jong-Young Lee, Taesung Park, Kyunga Kim, Xueling Sim, Rick Twee-Hee Ong, Damien C. Croteau-Chonka, Leslie A. Lange, Joshua D. Smith, Kijoung Song, Jing Hua Zhao, Xin Yuan, Jian'an Luan, Claudia Lamina, Andreas Ziegler, Weihua Zhang, Robert Y. L. Zee, Alan F. Wright, Jacqueline C. M. Witteman, James F. Wilson, Gonneke Willemsen, H. -Erich Wichmann, John B. Whitfield, Dawn M. Waterworth, Nicholas J. Wareham, Gerard Waeber, Peter Vollenweider, Benjamin F. Voight, Veronique Vitart, Andre G. Uitterlinden, Manuela Uda, Jaakko Tuomilehto, John R. Thompson, Toshiko Tanaka, Ida Surakka, Heather M. Stringham, Tim D. Spector, Nicole Soranzo, Johannes H. Smit, Juha Sinisalo, Kaisa Silander, Eric J. G. Sijbrands, Angelo Scuteri, James Scott, David Schlessinger, Serena Sanna, Veikko Salomaa, Juha Saharinen, Chiara Sabatti, Aimo Ruokonen, Igor Rudan, Lynda M. Rose, Robert Roberts, Mark Rieder, Bruce M. Psaty, Peter P. Pramstaller, Irene Pichler, Markus Perola, Brenda W. J. H. Penninx, Nancy L. Pedersen, Cristian Pattaro, Alex N. Parker, Guillaume Pare, Ben A. Oostra, Christopher J. O'Donnell, Markku S. Nieminen, Deborah A. Nickerson, Grant W. Montgomery, Thomas Meitinger, Ruth McPherson, Mark I. McCarthy, Wendy McArdle, David Masson, Nicholas G. Martin, Fabio Marroni, Massimo Mangino, Patrik K. E. Magnusson, Gavin Lucas, Robert Luben, Ruth J. F. Loos, Marja-Liisa Lokki, Guillaume Lettre, Claudia Langenberg, Lenore J. Launer, Edward G. Lakatta, Reijo Laaksonen, Kirsten O. Kyvik, Florian Kronenberg, Inke R. Koenig, Kay-Tee Khaw, Jaakko Kaprio, Lee M. Kaplan, Asa Johansson, Marjo-Riitta Jarvelin, A. Cecile J. W. Janssens, Erik Ingelsson, Wilmar Igi, G. Kees Hovingh, Jouke-Jan Hottenga, Albert Hofman, Andrew A. Hicks, Christian Hengstenberg, Iris M. Heid, Caroline Hayward, Aki S. Havulinna, Nicholas D. Hastie, Tamara B. Harris, Talin Haritunians, Alistair S. Hall, Ulf Gyllensten, Candace Guiducci, Leif C. Groop, Elena Gonzalez, Christian Gieger, Nelson B. Freimer, Luigi Ferrucci, Jeanette Erdmann, Paul Elliott, Kenechi G. Ejebe, Angela Doering, Anna F. Dominiczak, Serkalem Demissie, Panagiotis Deloukas, Eco J. C. de Geus, Ulf de Faire, Gabriel Crawford, Francis S. Collins, Yii-der I. Chen, Mark J. Caulfield, Harry Campbell, Noel P. Burtt, Lori L. Bonnycastle, Dorret I. Boomsma, S. Matthijs Boekholdt, Richard N. Bergman, Ines Barroso, Stefania Bandinelli, Christie M. Ballantyne, Themistocles L. Assimes, Thomas Quertermous, David Altshuler, Mark Seielstad, Tien Y. Wong, E-Shyong Tai, Alan B. Feranil, Christopher W. Kuzawa, Linda S. Adair, Herman A. Taylor, Ingrid B. Borecki, Stacey B. Gabriel, James G. Wilson, Hilma Holm, Unnur Thorsteinsdottir, Vilmundur Gudnason, Ronald M. Krauss, Karen L. Mohlke, Jose M. Ordovas, Patricia B. Munroe, Jaspal S. Kooner, Alan R. Tall, Robert A. Hegele, John J. P. Kastelein, Eric E. Schadt, Jerome I. Rotter, Eric Boerwinkle, David P. Strachan, Vincent Mooser, Kari Stefansson, Muredach P. Reilly, Nilesh J. Samani, Heribert Schunkert, L. Adrienne Cupples, Manjinder S. Sandhu, Paul M. Ridker, Daniel J. Rader, Cornelia M. van Duijn, Leena Peltonen, Goncalo R. Abecasis, Michael Boehnke, Sekar Kathiresan

    NATURE Vol. 466 No. 7307 p. 707-713 2010年8月 研究論文(学術雑誌)

  121. Increased HDL Cholesterol and ApoA-I in Humans and Mice Treated With a Novel SR-BI Inhibitor

    David Masson, Masahiro Koseki, Minako Ishibashi, Christopher J. Larson, Stephen G. Miller, Bernard D. King, Alan R. Tall

    ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY Vol. 29 No. 12 p. 2054-U170 2009年12月 研究論文(学術雑誌)

  122. Impaired Insulin Secretion in Four Tangier Disease Patients with ABCA1 Mutations

    Masahiro Koseki, Akifumi Matsuyama, Kazuhiro Nakatani, Miwako Inagaki, Hajime Nakaoka, Ryota Kawase, Miyako Yuasa-Kawase, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Daisaku Masuda, Jose C. Sandoval, Tohru Ohama, Yumiko Nakagawa-Toyama, Fumihiko Matsuura, Makoto Nishida, Masato Ishigami, Ken-ichi Hirano, Naoki Sakane, Yoshitaka Kumon, Tadashi Suehiro, Tadashi Nakamura, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS Vol. 16 No. 3 p. 292-296 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  123. Chylomicron remnants are increased in the postprandial state in CD36 deficiency

    Daisaku Masuda, Ken-ichi Hirano, Hiroyuki Oku, Jose C. Sandoval, Ryota Kawase, Miyako Yuasa-Kawase, Yasushi Yamashita, Masanori Takada, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Yoshihiro Tochino, Masahiro Koseki, Fumihiko Matsuura, Makoto Nishida, Toshiharu Kawamoto, Masato Ishigami, Masatsugu Hori, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    JOURNAL OF LIPID RESEARCH Vol. 50 No. 5 p. 999-1011 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  124. Adiponectin prevents atherosclerosis by increasing cholesterol efflux from macrophages

    Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Fumihiko Matsuura, Masahiro Koseki, Hiroyuki Oku, Jose C. Sandoval, Miwako Inagaki, Kazuhiro Nakatani, Hajime Nakaoka, Ryota Kawase, Miyako Yuasa-Kawase, Daisaku Masuda, Tohru Ohama, Norikazu Maeda, Yumiko Nakagawa-Toyama, Masato Ishigami, Makoto Nishida, Shinji Kihara, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 375 No. 3 p. 390-394 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

  125. Evaluation of a homogeneous assay for measuring LDL-cholesterol in hyperlipiclemic serum specimens

    Shizuya Yamashita, Mitsuhiro Nakamura, Hiroaki Koizumi, Hiroyuki Oku, Jose C. Sandoval, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Miyako Kawase, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Fumihiko Matsuura, Iichiro Shimomura, Makoto Nishida, Masato Ishigami

    JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS Vol. 15 No. 2 p. 82-86 2008年4月 研究論文(学術雑誌)

  126. Adiponectin deficiency suppresses ApoA-I synthesis in ABCA1 expression and the liver

    Hiroyuki Oku, Fumihiko Matsuura, Masahiro Koseki, Jose C. Sandoval, Miyako Yuasa-Kawase, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Daisaku Masuda, Norikazu Maeda, Tohru Ohama, Masato Ishigami, Makoto Nishida, Ken-Ichi Hirano, Shinji Kihara, Masatsugu Hori, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    FEBS LETTERS Vol. 581 No. 26 p. 5029-5033 2007年10月 研究論文(学術雑誌)

  127. Adiponectin accelerates reverse cholesterol transport by increasing high density lipoprotein assembly in the liver

    Fumihiko Matsuura, Hiroyuki Oku, Masahiro Koseki, Jose C. Sandoval, Miyako Yuasa-Kawase, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Daisaku Masuda, Norikazu Maeda, Ken-ichi Tsujii, Masato Ishigami, Makoto Nishida, Ken-ichi Hirano, Shinji Kihara, Masatsugu Hori, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 358 No. 4 p. 1091-1095 2007年7月 研究論文(学術雑誌)

  128. Senescent phenotypes of skin fibroblasts from patients with Tangier disease

    Fumihiko Matsuura, Ken-ichi Hirano, Chiaki Ikegami, Jose C. Sandoval, Hiroyuki Oku, Miyako Yuasa-Kawase, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Masahiro Koseki, Daisaku Masuda, Ken-ichi Tsujii, Masato Ishigami, Makoto Nishida, Iichiro Shimomura, Masatsugu Hori, Shizuya Yamashita

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 357 No. 2 p. 493-498 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

  129. OE-079 HDL-mediated Plaque Stabilization through Enhancement of Cholesterol Efflux and Inhibition of a Novel Proinflammatory Cytokine Proepithelin(Atherosclerosis, basic-1, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Yamashita Shizuya, Matsuyama Akifumi, Koseki Masahiro, Masuda Daisaku, Matsuura Fumihiko, Hirano Kenichi, Hori Masatsugu, Shimomura Iichiro

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 No. 0 p. 171-171 2007年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  130. Increased lipid rafts and accelerated lipopolysaccharide-induced tumor necrosis factor-alpha secretion in Abca1-deficient macrophages

    Masahiro Koseki, Ken-ichi Hirano, Daisaku Masuda, Chiaki Ikegami, Masaki Tanaka, Akemi Ota, Jose C. Sandoval, Yumiko Nakagawa-Toyama, Satoshi B. Sato, Toshihide Kobayashi, Yukiko Shimada, Yoshiko Ohno-Iwashita, Fumihiko Matsuura, Iichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    JOURNAL OF LIPID RESEARCH Vol. 48 No. 2 p. 299-306 2007年2月 研究論文(学術雑誌)

  131. OE-060 Apo B-48 Is a Good Marker for Coronary Risk and Impaired Metabolism of Chylomicron Remnants in Subjects with Metabolic Syndrome(Lipid disorders-1 (H) OE10,Oral Presentation (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Ci

    Yamashita Shizuya, Sugimoto Taizo, Nishida Makoto, Ishigami Masato, Kirino Motohiro, Masuda Daisaku, Koseki Masahiro, Toyama Yumiko, Matsuyama Akifumi, Hirano Ken-ichi, Hori Masatsugu, Sakai Naohiko, Matsumoto Kengo, Kawamoto Toshiharu, Uchida Yoshiaki

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 No. 0 p. 163-163 2006年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  132. Accumulation of chylomicron remnants in diabetic patients in relation to coronary heart disease - Analysis by a novel ELISA for apo B-48

    S. Yamashita, T. Sugimoto, K. Tsujii, M. Koseki, M. Nishida, K. Hirano, I. Shimomura, Y. Uchida, N. Sakai

    ADVANCES IN HEART DISEASE p. 305-+ 2006年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  133. Probucol enhances the expression of human hepatic scavenger receptor class B type I, possibly through a species-specific mechanism

    K Hirano, C Ikegami, K Tsujii, ZY Zhang, F Matsuura, Y Nakagawa-Toyama, M Koseki, D Masuda, T Maruyama, Shimomura, I, Y Ueda, S Yamashita

    ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY Vol. 25 No. 11 p. 2422-2427 2005年11月 研究論文(学術雑誌)

  134. Familial massive tendon xanthomatosis with decreased high-density lipoprotein-mediated cholesterol efflux

    F Matsuura, K Hirano, M Koseki, T Ohama, A Matsuyama, K Tsujii, R Komuro, M Nishida, N Sakai, H Hiraoka, T Nakamura, S Yamashita

    METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL Vol. 54 No. 8 p. 1095-1101 2005年8月 研究論文(学術雑誌)

  135. Defective cholesterol efflux in Werner syndrome fibroblasts and its phenotypic correction by Cdc42, a RhoGTPase

    ZY Zhang, K Hirano, K Tsukamoto, C Ikegami, M Koseki, K Saijo, T Ohno, N Sakai, H Hiraoka, L Shimomura, S Yamashita

    EXPERIMENTAL GERONTOLOGY Vol. 40 No. 4 p. 286-294 2005年4月 研究論文(学術雑誌)

  136. Mechanical ventricular assist system required for sustained severe cardiac dysfunction secondary to peripartum cardiomyopathy

    O Monta, G Matsumiya, N Fukushima, Y Miyamoto, Y Sawa, M Koseki, Nakamichi, I, H Matsuda

    CIRCULATION JOURNAL Vol. 69 No. 3 p. 362-364 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  137. ATP結合カセットA1仲介コレステロール流出には小胞酸性化が必要である(Vesicular Acidification is Required for ATP-binding Cassette Transporter Al-mediated Cholesterol Efflux)

    小関 正博, 松山 晃文, 酒井 尚彦, 大濱 透, 西田 義治, 平野 賢一, 平岡 久豊, 中村 正, 山下 静也, 松澤 佑次

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 35回 p. 188-188 2003年9月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  138. Vesicular Acidification Is Required for ATP-Binding Cassette Transporter A1-Mediated Cholesterol Efflux

    Koseki Masahiro, Matsuyama Akifumi, Sakai Naohiko, Ohama Toru, Nishida Yoshiharu, Hirano Kenichi, Hiraoka Hisatoyo, Nakamura Tadashi, Yamashita Shizuya, Matsuzawa Yuji

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 No. 0 p. 490-490 2003年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  139. Measurement of Cholesterol Efflux from Monocyte-Derived Macrophages of Patients with Llpid Disorders and Atherosclerotic Cardiovascular Diseases

    Tsujii Kenichi, Hirano Kenichi, Zhang Zhongyan, Matsuura Fumihiko, Ohama Tohru, Kuwasako Takahiro, Koseki Masahiro, Matsuyama Akifumi, Tsukamoto Kosuke, Toyama Yumiko, Tachibana Koichi, Ishigami Masato, Sakai Naohiko, Hiraoka Hisatoyo, Nakamura Tadashi, Yamashita Shizuya, Matsuzawa Yuji

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 No. 0 p. 449-449 2003年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  140. C-Reactive Protein-Mediated Low-Density Lipoprotein Uptake by Human Monocyte-Derived Macrophages : Implications in Atherogenesis

    Matsuyama Akifumi, Sakai Naohiko, Koseki Masahiro, Sugimoto Taizo, Hiraoka Hisatoyo, Nakamura Tadashi, Yamashita Shizuya, Matsuzawa Yuji

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 67 No. 0 p. 152-153 2003年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  141. ABCG5に新規遺伝子変異を見いだしたシトステロール血症の検討

    小関 正博, 松山 晃文, 長野 誠, 服部 浩明, 江頭 徹, 杉本 泰造, 平野 賢一, 酒井 尚彦, 山下 静也, 松澤 佑次

    動脈硬化 No. 34回抄集 p. 167-167 2002年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会

MISC 193

  1. 新時代を迎えた脂質管理のエビデンスと展望 脂質異常症に対するANGPTL3阻害薬の可能性

    小関 正博, 秋葉 庸平

    日本心臓病学会学術集会抄録 Vol. 70回 p. S5-3 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会
  2. 来たれ迷える大学院生、若手研究者 最新研究TECH-Seminar 3 LC-MS/MSを用いた酸化ステロール・植物ステロールの測定について

    伊藤 香緒里, 小関 正博

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 125-125 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  3. 原発性脂質異常でありかつ重症動脈硬化症の強力なリスク因子としてのFHのスクリーニングと治療について 遺伝子診断に基づいた適切なFH治療の提供(Appropriate Treatment of Familial Hypercholesterolemia Based on Genetic Diagnosis)

    小関 正博, Okada Takeshi, Nishida Makoto, Saga Ayami, Tanaka Katsunao, Omatsu Takeshi, Inui Hiroyasu, Nishihara Sae, Ohama Tohru, Kujiraoka Takeshi, Ishihara Mitsuaki, Hattori Hiroaki, Masuda Daisaku, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 131-131 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  4. 脂質異常症と脂肪肝のクロストーク スタチンとペマフィブラートの併用療法による肝臓内脂質および炎症に及ぼす影響の検討

    田中 克尚, 小関 正博, 岡田 健志, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 尾松 卓, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 155-155 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  5. LDLコレステロール100mg/dl未満の管理下で経皮的冠動脈インターベンションを施行された慢性冠症候群患者の予後と非絶食non HDLコレステロールの関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 197-197 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  6. XCR1+樹状細胞によるTh1活性化は心筋梗塞後の心臓リモデリングを増悪させる(XCR1+ Conventional Dendritic Cell Induced Th1 Activation Exacerbates Cardiac Remodeling after Myocardial Infarction)

    乾 洋勉, 西田 誠, 朝治 真澄, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 田中 克尚, 大濱 透, 小関 正博, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 211-211 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  7. シトステロール血症6例の症状に関する検討

    尾松 卓, 小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 冠野 昴太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 大濱 透, 伊藤 香緒里, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 222-222 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  8. 妊娠希望・妊娠・授乳期間中のFH患者のLDL-C値管理におけるコレスチミドの有用性と課題の検討

    田中 克尚, 小関 正博, 岡田 健志, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 尾松 卓, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 232-232 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  9. 一卵性双生児におけるLDL-C変動要因の検討

    西原 紗恵, 小関 正博, 田中 克尚, 尾松 卓, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 嵯峨 礼美, 朝治 真澄, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史, 渡邉 幹夫

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 54回 p. 233-233 2022年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  10. 次世代シークエンサーを用いた脂質異常症遺伝子パネル検査の開発

    石原 光昭, 鯨岡 健, 小関 正博, 岡田 健志, 服部 浩明, 山口 敏和

    Medical Science Digest Vol. 48 No. 6 p. 294-296 2022年6月

    出版者・発行元:(株)ニュー・サイエンス社
  11. ステロイドと血漿交換療法が有効であった抗neurofascin-155抗体陽性autoimmune nodopathyの一例

    森下 直樹, 内田 宗吾, 小関 昭仁, 金本 忠久, 鈴木 洋司, 酒井 直樹, 深見 祐樹, 飯島 正博, 勝野 雅央

    臨床神経学 Vol. 62 No. 6 p. 511-511 2022年6月

    出版者・発行元:(一社)日本神経学会
  12. 脂質の質と脂肪肝、動脈硬化

    小関 正博

    肝臓 Vol. 63 No. Suppl.1 p. A254-A254 2022年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  13. コレステロール優位の食事がNlrp3を活性化し脂肪性肝炎に関連した心筋症を引き起こす(Cholesterol-dominant Diet Activates Nlrp3 and Causes Steatohepatits-related Cardiomyopathy)

    Kanno Kotaro, Koseki Masahiro, Omatsu Takashi, Tanaka Katsunao, Inui Hiroyasu, Okada Takeshi, Ohama Tohru, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. SS15-4 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  14. XCR1陽性樹状細胞によるCD4 T Helper-1の活性化は心筋梗塞後のリモデリングを悪化させる(XCR1+ Dendritic Cell-Induced CD4 T Helper-1 Activation Leads to Exacerbation of Remodeling after Myocardial Infarction)

    Inui Hiroyasu, Nishida Makoto, Asaji Masumi, Ide Seiko, Saito Shigeyoshi, Okuzaki Daisuke, Matsui Takahiro, Ichii Michiko, Saga Ayami, Kanno Kotaro, Okada Takeshi, Koseki Masahiro, Ohama Tohru, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. YIA-2 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  15. 日本人ホモ接合体型家族性高コレステロール血症患者におけるEvinacumab 長期的な有効性と安全性(Evinacumab in Japanese Patients with Homozygous Familial Hypercholesterolemia: Long-term Efficacy and Safety)

    Koseki Masahiro, Raal Frederick, Gaudet Daniel, Fujii Naohiko, Kawashiri Masa-aki, Otsubo Yoshihiko, Yanagi Koji, Ali Shazia, Banerjee Poulabi, Chan Kuo-Chen, Khilla Nagwa, Pordy Robert, Zhang Yi, Harada-Shiba Mariko

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. OE21-9 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  16. 非空腹時non-HDLコレステロールは経皮的冠動脈インターベンション後の冠動脈疾患患者の予後と独立して関連している(Non-fasting Non-HDL-cholesterol is Independently Associated with Prognosis in Patients with Coronary Artery Disease Follwoing Percutaneous Coronary Intervention)

    Kitao Takashi, Koseki Masahiro, Shiraki Tatsuya, Okada Takeshi, Mizote Isamu, Ohtani Tomohito, Hikosoh Shungo, Nakatani Daisaku, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. PE18-3 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  17. 循環器疾患のリスクとしてNASHに注目する時代へ(The Time to Pay Attention to NASH as a Risk of Cardiovascular Diseases)

    小関 正博, Kanno Kotaro, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. TP10-2 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  18. Ldlr+/-マウス(FHモデル)の血清脂質および肝脂質量に対するペマフィブラートとスタチン系薬剤の併用療法に関する検討(Examination of the Combination Therapy of Pemafibrate and Statins to Serum Lipid and Hepatic Lipid Contents in Ldlr+/- Mice(FH Model))

    田中 克尚, 小関 正博, 大山 文哉, 岡田 健志, 冠野 昂太郎, 乾 洋勉, 常 久洋, 尾松 卓, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. MPJ01-2 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  19. Pemafibrate Suppresses NLRP3 Inflammasome Activation in a Novel Model of Cholesterol-induced, Steatohepatitis-related Cardiomyopathy(和訳中)

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 岡田 健志, 田中 克尚, 朝治 真澄, 朱 穎こう, 井手 盛子, 肥後 友彰, 齋藤 茂芳, 奥崎 大介, 大濱 透, 西田 誠, 鎌田 佳宏, 小野 正文, 西原 利治, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 86回 p. PJ03-1 2022年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  20. 【脂質異常症診療の最新知識】家族性高コレステロール血症

    小関 正博, 坂田 泰史

    臨牀と研究 Vol. 99 No. 1 p. 85-95 2022年1月

    出版者・発行元:大道学館出版部
  21. 心血管疾患の背景因子としての、NAFLD/NASHの重要性

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 田中 克尚, 尾松 卓, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 57-57 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  22. 吹田研究における虚血性心疾患予測因子としてのFib-4 indexの検討

    小関 正博, 小久保 喜弘, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 東山 綾, 宮本 恵宏, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 57-57 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  23. 非絶食非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後患者の予後の関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 溝手 勇, 大谷 朋仁, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 58-58 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  24. 冠動脈硬化症を認めた脳腱黄色腫の一例

    尾松 卓, 小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 冠野 昴太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 60-60 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  25. 40年以上通院加療中の家族性コレステロール血症ホモ接合体の一例

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 61-61 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  26. ITPに対するステロイド中止を契機に判明した自己免疫性高カイロミクロン血症の一例

    田中 克尚, 小関 正博, 加藤 恒, 宮下 かずや, 常 久洋, 冠野 昴太郎, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 67-67 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  27. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田 健志, 小関 正博, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 西田 誠, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 68-68 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  28. 次世代シーケンサを用いた家族性高コレステロール血症患者の脂質関連36遺伝子変異解析

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 増田 大作, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 82-82 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  29. 著明な高TG値を呈する原発性高カイロミクロン血症に対するペマフィブラートの有用性

    小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 尾松 卓, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 83-83 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  30. スタチン不耐で紹介される高LDL-C血症/家族性高コレステロール血症患者への治療戦略

    小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 尾松 卓, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 84-84 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  31. 挙児希望の高LDL-C血症/家族性高コレステロール血症患者への当施設での取り組み

    小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 尾松 卓, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 47 p. 84-84 2022年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  32. 全身性に著明な腱黄色腫を認めた脳腱黄色腫症の一例

    尾松 卓, 小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 冠野 昴太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 常 久洋, 大濱 透, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 208-208 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  33. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を契機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田 健志, 小関 正博, 加藤 恒, 冨田 興一, 松井 崇浩, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 大濱 透, 西田 誠, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 209-209 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  34. 古典的冠疾患リスク因子を有さない症例に対する虚血性心疾患スクリーニングにおけるアポリポタンパク質B-48濃度測定の有用性

    増田 大作, 山下 静也, 田中 克尚, 岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 森 健太, 石田 達郎, 平田 健一

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 212-212 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  35. 次世代シーケンサーを用いた家族性高コレステロール血症患者における脂質関連36遺伝子の遺伝子変異解析

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 増田 大作, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 234-234 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  36. 行列のできる診療相談所:迷い・悩んだ症例から学ぶ、原発性脂質異常症診断・治療 40年以上通院加療中の家族性コレステロール血症ホモ接合体の一例

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 127-127 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  37. 脂質異常症を通じて考えるNAFLD/NASHと心血管疾患 動脈硬化惹起食によって発症する脂肪肝炎関連心筋症のメカニズムの解明

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 常 久洋, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 西原 紗恵, 朝治 真澄, 岡田 健司, 大濱 透, 西田 誠, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 144-144 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  38. 心筋梗塞後に活性化したXCR1+樹状細胞によるTh1の誘導がリモデリングの増悪につながる

    乾 洋勉, 西田 誠, 朝治 真澄, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 朱 頴, 岡田 健志, 田中 克尚, 大濱 透, 小関 正博, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 192-192 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  39. 特発性血小板減少性紫斑病を伴う抗GPIHBP1抗体陽性自己免疫性高カイロミクロン血症の1例

    田中 克尚, 小関 正博, 加藤 恒, 岡田 健志, 嵯峨 礼美, 冠野 昴太郎, 常 久洋, 乾 洋勉, 朱 頴こう, 大濱 透, 西田 誠, 宮下 かずや, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 197-197 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  40. 全身性に著明な腱黄色腫を認めた脳腱黄色腫症の一例

    尾松 卓, 小関 正博, 岡田 健志, 田中 克尚, 冠野 昴太郎, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 常 久洋, 大濱 透, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 208-208 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  41. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を契機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田 健志, 小関 正博, 加藤 恒, 冨田 興一, 松井 崇浩, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 大濱 透, 西田 誠, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 209-209 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  42. 7-ketocholesterolは食餌誘導性脂肪肝炎モデルマウスにおいて乾癬様皮膚炎を促進させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 田中 克尚, 尾松 卓, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 216-216 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  43. 次世代シーケンサーを用いた家族性高コレステロール血症患者における脂質関連36遺伝子の遺伝子変異解析

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 尾松 卓, 田中 克尚, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 石原 光昭, 鯨岡 健, 服部 浩明, 増田 大作, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 53回 p. 234-234 2021年10月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  44. 食餌中7-ketocholesterolはSTZ誘発糖尿病マウスにおいて脂肪性肝炎と心臓炎を誘発させる(The Dietary 7-Ketocholesterol Induces Steatohepatitis and Cardiac Inflammation in STZ-Induced Diabetic Mice)

    Chang Jiuyang, Koseki Masahiro, Kanno Kotaro, Saga Ayami, Inui Hiroyasu, Okada Takeshi, Saito Shigeyoshi, Higo Tomoaki, Tanaka Katsunao, Asaji Masumi, Zhu Yinghong, Ohama Tohru, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 93-94 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  45. 脂肪肝炎惹起食により誘導した脂肪肝炎モデルにおける心筋症の合併と、脂肪肝炎/心筋障害に対するペマフィブラートの有効性

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 鎌田 佳宏, 岡田 健志, 田中 克尚, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史, 齋藤 茂芳

    糖尿病 Vol. 64 No. Suppl.1 p. LDP-3 2021年5月

    出版者・発行元:(一社)日本糖尿病学会
  46. 食餌由来7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 田中 克尚, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 95-96 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  47. 健診受診者おける血清7-ketocholesterol濃度と肝機能検査値の相関

    小関 正博, 鎌田 佳宏, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 三善 英知, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 97-97 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  48. PGRMC1(Progesterone receptor membrane associated component 1)ノックダウンマウスにおける脂肪肝の検討

    田中 克尚, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 朝治 真澄, 常 久洋, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 朱 穎こう, 岡田 健志, 加部 泰明, 末松 誠, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 63 p. 98-99 2021年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  49. 動脈硬化リスクの至適管理に関する最前線 アポリポ蛋白B-48濃度は残存するCVリスクと薬の有効性を評価する有用なマーカーである(Front Lines of Optimal Management of Atherosclerosis Risks Apolipoprotein B-48 Concentration is a Useful Marker for Evaluating Residual CV Risk and the Effectiveness of Medication)

    Masuda Daisaku, Yamashita Shizuya, Tanaka Katsunao, Okada Takeshi, Koseki Masahiro, Nishida Makoto, Mori Kenta, Hirata Ken-ichi, Ishida Tatsuro

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. SY11-2 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  50. 選択的PPARaモジュレーターであるペマフィブラートはSTZ誘発糖尿病マウスを用いた食餌誘発性脂肪肝炎モデルにおいて肝線維化および心筋炎症を抑制する(A Selective PPARa Modulator, Pemafibrate Reduced Hepatic Fibrosis and Cardiac Inflammation in Cholesterol-Dominant, Atherogenic-Diet Induced Steatohepatitis Model in STZ Induced Diabetic Mice)

    Chang Jiuyang, Koseki Masahiro, Saga Ayami, Kanno Kotaro, Tanaka Katsunao, Okada Takeshi, Saito Shigeyoshi, Kamada Yoshihiro, Inui Hiroyasu, Asaji Masumi, Zhu Yinghong, Ohama Tohru, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. I-4 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  51. 7-ケトコレステロールを含む高脂肪食がSTZ誘発糖尿病マウスの脂肪性肝炎および心筋梗塞を引き起こす(High Fat Diet Containing 7-Ketocholesterol Induces Steatohepatitis and Cardiac Inflammation in STZ-Induced Diabetic Mice)

    Koseki Masahiro, Chang Juyang, Kanno Kotaro, Saga Ayami, Inui Hiroyasu, Okada Takeshi, Saito Shigeyoshi, Higo Tomoaki, Ide Seiko, Tanaka Katsunao, Zhu Yinghong, Ohhama Toru, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. OE054-6 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  52. XCR1+樹状細胞によるCD4+Th1活性化が心筋梗塞後のリモデリングを悪化させる(XCR1+ Dendritic Cell-Induced CD4+ T Helper-1 Activation Leads to Exacerbation of Remodeling after Myocardial Infarction)

    Inui Hiroyasu, Nishida Makoto, Koseki Masahiro, Okada Takeshi, Ohama Toru, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 85回 p. OE090-5 2021年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  53. 心筋梗塞モデルへのFeature Trackingを用いたMRストレイン解析の適用

    大西 隆太郎, 林 菜緒, 上田 淳平, 井手 盛子, 小関 正博, 坂田 泰史, 齋藤 茂芳

    日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 Vol. 77回 p. 158-158 2021年3月

    出版者・発行元:(公社)日本放射線技術学会
  54. ヒト脂肪組織由来間葉系幹細胞を用いた劇症型心筋炎に対する新規治療法の開発

    岡田健志, 岡田健志, 小関正博, 乾洋勉, 田中克尚, 常久洋, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 朱穎こう, 朝治眞澄, 倉田隼人, 倉田隼人, 西田浩之, 西田浩之, 大濱透, 西田誠, 西田誠, 坂田泰史

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 20th 2021年

  55. 脂肪肝炎惹起食により誘導した脂肪肝炎モデルにおける心筋症の合併と,脂肪肝炎/心筋障害に対するペマフィブラートの有効性

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 鎌田佳宏, 岡田健志, 田中克尚, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史, 齋藤茂芳

    糖尿病(Web) Vol. 64 No. Suppl 2021年

  56. Targeted Exon Sequencing of Lipid-related Genes in Patients With Clinically Diagnosed Familial Hypercholesterolemia

    Takeshi Okada, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Katsunao Tanaka, Hiroyasu Inui, Kotaro Kanno, Ayami Saga, Tohru Ohama, Takeshi Kujiraoka, Hiroaki Hattori, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    CIRCULATION Vol. 142 2020年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  57. 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は心血管疾患を合併しやすい? 心血管疾患の合併に注意が必要

    小関 正博, 高橋 宏和

    日本医事新報 No. 5025 p. 50-50 2020年8月

    出版者・発行元:(株)日本医事新報社
  58. NAFLDと脂肪酸との関係は? 脂肪酸はNAFLDの成因のひとつであり、NAFLD outcomeであるCVD発症にも寄与する

    兵庫 秀幸, 小関 正博

    日本医事新報 No. 5026 p. 45-46 2020年8月

    出版者・発行元:(株)日本医事新報社
  59. 脂質代謝研究の進歩 NAFLD/NASH、動脈硬化進展における外因性酸化ステロール7-ketocholesterolの影響

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 124-124 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  60. ムーンショットプロジェクト-来たれ迷える大学院生最新研究TECH-Seminar- 次世代シークエンサーと原発性脂質異常症診断パネルを用いた遺伝子診断の実際

    鯨岡 健, 服部 浩明, 野原 敦, 岡田 健志, 小関 正博

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 129-129 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  61. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH 都市部地域住民を対象としたFIB-4インデックスと循環器病発症との関係 吹田研究

    小久保 喜弘, 河面 恭子, 渡邉 至, 東山 綾, 小関 正博, 宮本 恵宏

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 155-155 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  62. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH 動脈硬化惹起食誘導脂肪肝炎モデルにおける、ペマフィブラートの抗脂肪肝炎、抗心筋炎症作用の解明

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 157-157 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  63. Targeted Exon Sequencing of Lipid-Related Genes in Patients with Familial Hypercholesterolemia(和訳中)

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 嵯峨 礼美, 大濱 透, 鯨岡 健, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 202-202 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  64. 非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後の主要心血管事故の関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 岡田 健志, 彦惣 俊吾, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 259-259 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  65. 食餌誘発性脂肪肝炎マウスモデルにおいて7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 52回 p. 280-280 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  66. 食事由来7-ketocholesterolは、Ldl受容体欠損マウスにおいて、脂肪肝炎とアテローム性動脈硬化症を増悪させる

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 常久 洋, 岡田 健志, 乾 洋勉, 朝治 真澄, 朱 穎こう, 大濱 透, 鎌田 佳宏, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 62 p. 161-161 2020年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  67. 食餌誘導性脂肪肝炎マウスモデルにおいて7-ketocholesterolは乾癬様皮膚炎を促進させる

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 朝治 真澄, 岡田 健志, 鎌田 佳宏, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 62 p. 163-163 2020年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  68. 食餌由来7-ketocholesterolが糖尿病モデルラットの左室の収縮能、拡張能に及ぼす影響の検討

    岡田 健志, 小関 正博, 井手 盛子, 齋藤 茂芳, 常久 洋, 冠野 昂太郎, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 62 p. 164-164 2020年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  69. 血清7-ketocholesterol濃度は7年後の肝機能異常を予測する

    小関 正博, 鎌田 佳宏, 冠野 昂太郎, 常久 洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 三善 英知, 山下 静也, 坂田 泰史

    脂質生化学研究 Vol. 62 p. 165-165 2020年5月

    出版者・発行元:日本脂質生化学会
  70. 【NAFLD/NASHの進歩と新たな展開】最新の治療薬・治験薬の状況

    角田 圭雄, 徳重 克年, 川中 美和, 藤井 英樹, 米田 正人, 今城 健人, 高橋 宏和, 江口 有一郎, 小野 正文, 野崎 雄一, 兵庫 秀幸, 小関 正博, 吉田 雄一, 川口 巧, 鎌田 佳宏, 中島 淳

    消化器・肝臓内科 Vol. 7 No. 5 p. 438-445 2020年5月

    出版者・発行元:(有)科学評論社
  71. 著明な高LDL-C血症をきたした小児症例における食事指導の重要性

    小関 正博, 岡田 健志, 坂田 泰史

    The Lipid Vol. 31 No. 1 p. 90-90 2020年4月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  72. NAFLDの病態解明及び新規治療法の探索 食事由来酸化ステロール蓄積のNAFLD,動脈硬化の進展における影響

    小関 正博, 三善 英知, 西原 利治

    肝臓 Vol. 61 No. Suppl.1 p. A216-A216 2020年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  73. 食餌誘導性肝線維化モデルにおけるペマフィブラートの肝臓,心臓への作用メカニズムの解明

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 乾 洋勉, 齋藤 茂芳, 鎌田 佳宏, 山下 静也, 坂田 泰史

    肝臓 Vol. 61 No. Suppl.1 p. A303-A303 2020年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  74. イミキモド誘導乾癬モデルマウスにおける食事誘導性脂肪肝炎の影響

    嵯峨 礼美, 常 久洋, 小関 正博

    肝臓 Vol. 61 No. Suppl.1 p. A322-A322 2020年4月

    出版者・発行元:(一社)日本肝臓学会
  75. DEVELOPMENT AND CLINICAL APPLICATION OF AN ENZYME-LINKED IMMUNOSORBENT ASSAY FOR OXIDIZED HIGH DENSITY LIPOPROTEIN

    Takeshi Okada, Tohru Ohama, Ayami Saga, Hiroyasu Inui, Kotaro Kanno, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Hasashi Sakata, Shizuya Yamashita

    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY Vol. 75 No. 11 p. 1871-1871 2020年3月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  76. 著明な低HDLコレステロール血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別

    小関 正博, 岡田 健志, 坂田 泰史

    日本内科学会雑誌 Vol. 109 No. Suppl. p. 238-238 2020年2月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  77. 著明な低HDLコレステロール血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別

    小関 正博, 岡田 健志, 冠野 昂太郎, 乾 洋勉, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 69-69 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  78. 著明な高トリグリセリド血症をきたす原発性脂質異常症に対する食事療法と薬物療法

    小関 正博, 岡田 健志, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 70-70 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  79. 脂質の違いが引き起こすImmunometabolic Disorders 動脈硬化症とNAFLD/NASH

    小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 嵯峨 礼美, 乾 洋勉, 岡田 健志, 大濱 透, 西田 誠, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 70-70 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  80. 当科脂質外来における家族性高コレステロール血症診療の現状

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 冠野 昂太郎, 乾 洋勉, 大濱 透, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 71-71 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  81. CETP欠損症リポ蛋白の動脈硬化惹起性に関する検討

    岡田 健志, 大濱 透, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 小関 正博, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 71-71 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  82. 非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後の主要心血管事故の関連の検証

    北尾 隆, 小関 正博, 白記 達也, 横井 研介, 溝手 勇, 岡田 健志, 彦惣 俊吾, 中谷 大作, 角辻 暁, 坂田 泰史

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 72-72 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  83. HDL結合蛋白ProgranulinのACSにおける役割

    川瀬 良太, 大濱 透, 朱 頴こう, 乾 洋勉, 冠野 昂太郎, 小関 正博, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌 Vol. 46 p. 84-84 2020年1月

    出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会
  84. 隠れ脂肪肝や酸化コレステロールが危ない "隠れ脂肪肝"と動脈硬化リスク

    小関 正博

    Therapeutic Research Vol. 41 No. 1 p. 9-10 2020年1月

    出版者・発行元:ライフサイエンス出版(株)
  85. Prediminance of Th1 and Th17 During Myocardial Infarction in Sr-bi Ko/apoer61h/h Mice

    Hiroyasu Inui, Makoto Nishida, Jo Kyuyou, Zhu Yinghong, Kanno Kotaro, Takeshi Okada, Ohama Toru, Masahiro Koseki, Sakata Yasushi, Yamashita Shizuya

    CIRCULATION Vol. 140 2019年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  86. Examination of the Action Mechanism of Pemafibrate in a Novel Diet-induced Nonalcoholic Steatohepatitis Mouse Model

    Kotaro Kanno, Chang Jiuyang, Ayami Saga, Hiroyasu Inui, Takeshi Okada, Masumi Asaji, Yinghong Zhu, Makoto Nishida, Masahiro Koseki, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 140 2019年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  87. HDL-コレステロールが著しく低い症例で注意することは? LCAT欠損症、魚眼病、タンジール病、アポリポ蛋白質A-1欠損症等の遺伝性疾患に注意

    小関 正博, 武城 英明

    日本医事新報 No. 4983 p. 53-53 2019年10月

    出版者・発行元:(株)日本医事新報社
  88. 脂質異常症難病のすべてがわかる! 低HDL-C血症の診断の進め方 LCAT欠損症とタンジール病

    武城 英明, 小関 正博, 黒田 正幸, 村野 武義, 中司 敦子, 和田 淳, 竹内 康雄, 石川 耕, 横手 幸太郎, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. S12-4 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  89. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH NAFLD/NASHの現状と治療薬開発の現状

    角田 圭雄, 米田 政志, 中島 淳, 岡上 武, 小関 正博

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. GS1-1 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  90. 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH NAFLD/NASH進展における外因性酸化ステロールの影響の検討

    小関 正博, 鎌田 佳宏, 小野 正文, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 乾 洋勉, 岡田 健志, 大濱 透, 西田 誠, 山田 眞, 三善 英知, 坂田 泰史, 山下 静也, 西原 利治

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. GS1-5 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  91. 高コレステロール食誘発心筋梗塞モデルマウスにおけるT細胞の関与の検討

    乾 洋勉, 劉 静一, 西田 誠, 常 久洋, 朱 頴広, 冠野 昂太郎, 松田 響, 岡田 健志, 大濱 透, 小関 正博, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 1-5 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  92. 乾癬様皮膚炎マウスモデルにおける外因性酸化ステロールの影響の検討

    嵯峨 礼美, 小関 正博, 冠野 昂太郎, 常 久洋, 朝治 真澄, 岡田 健志, 乾 洋勉, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 1-5 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  93. 新規食餌誘導性非アルコール性脂肪肝炎マウスモデルにおけるPemafibrateの作用機序の検討

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 常 久洋, 岡田 健志, 乾 洋勉, 朝治 真澄, 朱 穎こう, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 1-4 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  94. 当科脂質外来における家族性高コレステロール血症診療の現状

    岡田 健志, 小関 正博, 西田 誠, 冠野 昂太郎, 乾 洋勉, 嵯峨 礼美, 朝治 真澄, 大濱 透, 服部 浩明, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. 1-2 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  95. 脂質異常症難病のすべてがわかる! 低HDL-C血症の診断の進め方 LCAT欠損症とタンジール病

    武城 英明, 小関 正博, 黒田 正幸, 村野 武義, 中司 敦子, 和田 淳, 竹内 康雄, 石川 耕, 横手 幸太郎, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 51回 p. S12-4 2019年7月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  96. 【循環器疾患+αを考える!他領域疾患併発患者への治療戦略】識る NAFLD/NASHを合併した心血管疾患

    小関 正博

    Heart View Vol. 23 No. 3 p. 256-261 2019年3月

    出版者・発行元:(株)メジカルビュー社
  97. 【動脈硬化UPDATE】基礎 NAFLD/NASHと動脈硬化をつなぐ分子メカニズム

    小関 正博

    医学のあゆみ Vol. 268 No. 5 p. 369-373 2019年2月

    出版者・発行元:医歯薬出版(株)
  98. 【脂質異常症 新たな時代に入った脂質異常症治療をふまえて】重症家族性高コレステロール血症に対する根治的治療法の開発 同種脂肪組織由来多系統前駆細胞移植療法

    小関 正博

    Medical Practice Vol. 36 No. 1 p. 105-108 2019年1月

    出版者・発行元:(株)文光堂
  99. 【原発性高脂血症研究の過去・現在・未来】タンジール病の過去・現在・未来

    村津 淳, 小関 正博, 山下 静也

    The Lipid Vol. 30 No. 1 p. 79-86 2019年1月

    出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社
  100. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体に対する同種脂肪組織由来幹細胞移植療法

    小関正博, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 岡田健志, 朝治真澄, 冨田興一, 大須賀慶悟, 江副幸子, 西田誠, 西田誠, 坂田泰史, 山下静也, 山下静也

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 18th 2019年

  101. Lipoprotein Particle Number Analysis of Detailed Subclasses by Gel Permeation HPLC.

    Takeshi Okada, Tohru Ohama, Mitsuyo Okazaki, Hiroyasu Inui, Kotaro Kanno, Hibiki Matsuda, Zhu Yinghong, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 138 2018年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  102. NAFLD/NASHと動脈硬化症〜基礎研究の最前線〜 NAFLD/NASHと動脈硬化症をつなぐ分子メカニズムは何か

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 140-140 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  103. NAFLD/NASHと動脈硬化症〜臨床的観点から〜 NASH治療薬のパイプライン

    角田 圭雄, 小関 正博, 米田 政志, Japan Study Group of NAFLD(JSG-NAFLD)

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 146-146 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  104. 腸管吸収に着目した治療戦略 腸管上皮細胞のコレステロールトランスポーターNPC1L1と核内受容体LXRを識る

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 167-167 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  105. 高コレステロール食誘発心筋梗塞モデルマウスにおける血球系細胞の関与

    乾 洋勉, 劉 静一, 西田 誠, 常 久洋, 朱 頴広, 冠野 昂太郎, 松田 響, 岡田 健志, 西良 雅巳, 増田 大作, 大濱 透, 小関 正博, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 268-268 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  106. 10年間の腹囲・BMIの変動と危険因子、生活習慣の関連

    西田 誠, 中西 香織, 小関 正博, 種池 学, 山本 陵平, 山下 静也, 守山 敏樹, 瀧原 圭子

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 345-345 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  107. 心血管疾患における再生医療・細胞治療 重症家族性高コレステロール血症に対する再生医療の臨床応用

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 朝治 真澄, 冨田 興一, 大須賀 慶悟, 江副 幸子, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 153-153 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  108. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体に対する同種脂肪組織由来幹細胞移植療法の開発の現状

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 冠野 昂太郎, 岡田 健志, 朝治 真澄, 冨田 興一, 大須賀 慶悟, 江副 幸子, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 50回 p. 219-219 2018年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  109. FHにおける既知および未知の機序を通したアテローム生成(Atherogenicity through Known and Unknown Mechanisms in FH)

    小関 正博

    日本循環器学会学術集会抄録集 Vol. 82回 p. TP3-6 2018年3月

    出版者・発行元:(一社)日本循環器学会
  110. 医歯薬学部学生における麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎ワクチンの有効性

    山本 陵平, 熊谷 一代, 村井 教子, 明石 美智子, 川村 淳子, 梅野 有希, 中西 香織, 小関 正博, 金山 大祐, 足立 浩祥, 西田 誠, 工藤 喬, 瀧原 圭子, 守山 敏樹

    CAMPUS HEALTH Vol. 55 No. 1 p. 231-231 2018年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  111. ストレスチェック開始後1年間の取り組みのまとめと現状報告

    川村 淳子, 足立 浩祥, 明石 美智子, 金山 大祐, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡 久仁洋, 瀧原 圭子, 工藤 喬, 守山 敏樹

    CAMPUS HEALTH Vol. 55 No. 1 p. 421-422 2018年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  112. 重症家族性高コレステロール血症に対する再生医療・細胞治療の臨床応用

    岡田健志, 小関正博, 嵯峨礼美, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 冨田興一, 大須賀慶悟, 川本弘一, 江副幸子, 西田誠, 坂田泰史, 山下静也, 山下静也

    日本再生医療学会総会(Web) Vol. 17th 2018年

  113. 核内受容体が制御する多彩な生命現象 LXRαの新規調節機構 TTC39B阻害はLXRαのユビキチン化によるプロテアソーム分解を減弱させアテローム性動脈硬化症および非アルコール性脂肪性肝炎の両方を改善する

    小関 正博

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [2AW03-4] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  114. 医歯薬学部学生における麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎、B型肝炎ワクチンの有効性

    山本 陵平, 熊谷 一代, 村井 教子, 明石 美智子, 川村 淳子, 梅野 有希, 中西 香織, 小関 正博, 金山 大祐, 足立 浩祥, 西田 誠, 水田 一郎, 工藤 喬, 瀧原 圭子, 守山 敏樹

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 55回 p. 82-82 2017年11月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  115. ストレスチェック開始後1年間の取り組みのまとめと現状報告

    川村 淳子, 足立 浩祥, 明石 美智子, 熊谷 一代, 村井 教子, 姫ヶ迫 由美, 金山 大祐, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡 久仁洋, 瀧原 圭子, 工藤 喬, 守山 敏樹

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 55回 p. 121-121 2017年11月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  116. SHOTGUN PROTEOMICS ANALYSIS CHARACTERIZES HDL PROTEOME IN PATIENTS WITH CHOLESTERYL ESTER TRANSFER PROTEIN DEFICIENCY

    Takeshi Okada, Tohru Ohama, Kotaro Kanno, Hibiki Matsuda, Masami Sairyo, Yinghong Zhu, Ayami Saga, Takuya Kobayashi, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 263 p. E3-E4 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  117. MECHANISM OF SHORT TERM FRUCTOSE EXPOSURE INDUCED CHYLOMICRON SECRETION

    Takuya Kobayashi, Daisaku Masuda, Masami Sairyo, Takeshi Okada, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 263 p. E209-E210 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  118. DEVELOPMENT OF ENZYME-LINKED IMMUNOSORBENT ASSAY FOR OXIDIZED HIGH DENSITY LIPOPROTEIN AND ITS CLINICAL APPLICATION FOR CARDIOVASCULAR RISK ASSESSMENT

    Takeshi Okada, Tohru Ohama, Mizuki Sumida, Yuki Katayama, Kotaro Kanno, Hibiki Matsuda, Masami Sairyo, Yinghong Zhu, Ayami Saga, Takuya Kobayashi, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Norihiko Kayahara, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 263 p. E96-E96 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  119. ANALYSIS OF SELECTIVELY ISOLATED CHYLOMICRON REMNANTS IN VARIOUS CONDITIONS

    Masuda Daisaku, Takuya Kobayashi, Masami Sairyo, Takeshi Okada, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 263 p. E210-E210 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  120. THE ROLE OF TTC39B IN ATHEROSCLEROSIS AND NON-ALCOHOLIC STEATOHEPATITIS

    Masahiro Koseki, Joanne Hsieh, Matthew Molusky, Emi Yakushiji, Marit Westerterp, Ikuyo Ichi, Sandra Abramowicz, Liana Tascau, Carrie Welch, Shunichi Takiguchi, Jahangir Iqbal, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita, Mahmood Hussain, Daniel Rader, Alan Tall

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 263 p. E82-E83 2017年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  121. 新入生健診時メンタルヘルスチェック(2014~16年)の年次比較

    稲月聡子, 足立由美, 水田一郎, 石金直美, 竹中菜苗, 工藤喬, 足立浩祥, 金山大祐, 福森亮雄, 守山敏樹, 西田誠, 山本陵平, 小関正博, 中西香織, 岡久仁洋, 瀧原圭子

    Campus Health (CD-ROM) Vol. 54 No. 1 p. 405-405 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  122. 新入生健診時メンタルヘルスチェック(2014〜16年)の年次比較

    稲月 聡子, 足立 由美, 水田 一郎, 石金 直美, 竹中 菜苗, 工藤 喬, 足立 浩祥, 金山 大祐, 福森 亮雄, 守山 敏樹, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡 久仁洋, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 405-405 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  123. 10年間のBMI・腹囲増減に伴う健康障害と生活習慣の関連

    梅野 有希, 西田 誠, 川村 淳子, 村井 教子, 熊谷 一代, 中西 香織, 小関 正博, 山本 陵平, 守山 敏樹, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 102-104 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  124. 大阪大学におけるストレスチェックの取り組みと現状報告(第一報)

    川村 淳子, 足立 浩祥, 明石 美智子, 金山 大祐, 福森 亮雄, 水田 一郎, 石金 直美, 竹中 菜苗, 稲月 聡子, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡久 仁洋, 守山 敏樹, 工藤 喬, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 262-262 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  125. 新入生健診時メンタルヘルスチェック(2014〜16年)の年次比較

    稲月 聡子, 足立 由美, 水田 一郎, 石金 直美, 竹中 菜苗, 工藤 喬, 足立 浩祥, 金山 大祐, 福森 亮雄, 守山 敏樹, 西田 誠, 山本 陵平, 小関 正博, 中西 香織, 岡 久仁洋, 瀧原 圭子

    CAMPUS HEALTH Vol. 54 No. 1 p. 405-405 2017年3月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  126. 10年間のBMI・腹囲増減に伴う健康障害と生活習慣の関連

    梅野有希, 西田誠, 川村淳子, 村井教子, 熊谷一代, 中西香織, 小関正博, 山本陵平, 守山敏樹, 瀧原圭子

    Campus Health (CD-ROM) Vol. 54 No. 1 2017年

  127. Ttc39b Deficiency Attenuates Atherosclerosis and Hepatic Steatosis Through Lxra Dependent Manner

    Masahiro Koseki, Joanne Heish, Matthew M. Molusky, Emi Yakushiji, Marit Westerterp, Ikuyo Ichi, Sandra Abramowicz, Liana Tascau, Carrie B. Welch, Shunichi Takiguchi, Jahangir Iqbal, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita, Mahmood M. Hussain, Daniel J. Rader, Alan R. Tall

    CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  128. A DPP-4 Inhibitor, Anagliptin, Attenuates Both Fasting and Postprandial Hypertriglyceridemia

    Masami Sairyo, Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Kotaro Kanno, Hibiki Matsuda, Takeshi Okada, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  129. Proteomic Analysis of Atherogenic Chylomicron Remnants Isolated Selectively From Human Serum

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Masami Sairyou, Takeshi Okada, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 134 2016年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  130. WORKSHOP 3.1: NOVEL THERAPIES. CURRENT STATUS-PHASE I TRIAL OF CELL-TRANSPLANTATION THERAPY WITH ALLOGENEIC ADIPOSE TISSUE-DERIVED MULTILINEAGE PROGENITOR CELLS IN SEVERE FAMILIAL HYPERCHOLESTEROLEMIA PATIENTS UNDERGOING LDL-APHERESIS

    M. Koseki, S. Ayami, T. Okada, T. Kobayashi, M. Asaji, R. Kawase, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 252 p. E238-E238 2016年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  131. DPP4 INHIBITOR, ANAGLIPTIN, AMELIORATES FASTING AND POSTPRANDIAL HYPERTRIGLYCERIDEMIA

    M. Sairyo, D. Masuda, T. Kobayashi, H. Matsuda, T. Okada, R. Kawase, K. Nakatani, M. Koseki, T. Ohama, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 252 p. E213-E213 2016年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  132. HIGH-PERFORMANCE GEL PERMEATION CHROMATOGRAPHY ANALYSIS DEMONSTRATES ATHEROGENIC PROPERTIES OF LIPOPROTEINS IN PATIENTS WITH CHOLESTERYL ESTER TRANSFER PROTEIN DEFICIENCY

    T. Okada, T. Ohama, M. Okazaki, H. Matsuda, M. Sairyo, Y. Zhu, R. Kawase, D. Masuda, M. Koseki, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 252 p. E118-E118 2016年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  133. 新入生健診時メンタルヘルスチェックの年次比較

    稲月聡子, 足立由美, 足立由美, 水田一郎, 石金直美, 竹中菜苗, 工藤喬, 足立浩祥, 金山大祐, 福森亮雄, 守山敏樹, 西田誠, 山本陵平, 小関正博, 中西香織, 岡久仁洋, 瀧原圭子

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 54th p. 110-110 2016年9月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  134. 大阪大学におけるストレスチェックの取り組みと現状報告(第一報)

    川村淳子, 明石美智子, 足立浩祥, 金山大祐, 福森亮雄, 水田一郎, 石金直美, 竹中菜苗, 西田誠, 山本陵平, 小関正博, 中西香織, 岡久仁洋, 守山敏樹, 工藤喬, 瀧原圭子

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 54th p. 75-75 2016年9月

    出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会
  135. DPP-4 Inhibitor, Anagliptin, Ameliorates Fasting and Postprandial Hypertriglyceridemia

    Masami Sairyo, Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Hibiki Matsuda, Takeshi Okada, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    DIABETES Vol. 65 p. A28-A28 2016年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  136. Proteomic Analysis and Comparison of Selectively-isolated Apolipoprotein B48-and B100-containing Lipoproteins in Human Serum

    Takuya Kobayashi, Daisaku Masuda, Masami Sairyo, Takeshi Okada, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    DIABETES Vol. 65 p. A160-A160 2016年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  137. 重症家族性高コレステロール血症に対する新しい細胞移植治療法の開発と臨床応用

    小関正博, 小関正博, 嵯峨礼美, 嵯峨礼美, 岡田健志, 川瀬良太, 小林卓哉, 朝治真澄, 冨田興一, 大須賀慶悟, 川本弘一, 江副幸子, 西田誠, 西田誠, 坂田泰史, 山下静也, 山下静也

    再生医療 Vol. 15 2016年2月1日

  138. 重症家族性高コレステロール血症に対する新しい細胞移植治療法の開発と臨床応用

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 岡田 健志, 川瀬 良太, 小林 卓哉, 朝治 真澄, 江副 幸子, 西田 誠, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本内科学会雑誌 Vol. 105 No. Suppl. p. 257-257 2016年2月

    出版者・発行元:(一社)日本内科学会
  139. AN OPEN-LABEL, PHASE I TRIAL OF TRANSPLANTATION THERAPY WITH ALLOGENEIC ADIPOSE TISSUE-DERIVED MULTILINEAGE PROGENITOR CELLS IN HOMOZYGOUS FAMILIAL HYPERCHOLESTEROLEMIA PATIENTS

    M. Koseki, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 241 No. 1 p. E111-E111 2015年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  140. DPP-4 Inhibitor, Sitagliptin, Improves the Accumulation of Remnant Lipoproteins in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus (GLORIA Study)

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Masami Sairyou, Takeshi Okada, Hajime Nakaoka, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    DIABETES Vol. 64 p. A176-A177 2015年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  141. 我が国の原発性高脂血症の現状と未来 家族性高コレステロール血症に対する新しい治療法の開発と臨床応用

    小関 正博, 嵯峨 礼美, 江副 幸子, 小林 卓哉, 朝治 真澄, 松田 響, 朱 頴こう, 岡田 健志, 西良 雅己, 中谷 和弘, 川瀬 良太, 増田 大作, 大濱 透, 西田 誠, 冨田 興一, 細川 亙, 大須賀 慶悟, 富山 憲幸, 川本 弘一, 伊藤 壽記, 柳 光司, 市 育代, 森山 博由, 早川 堯夫, 荒井 秀典, 斯波 真理子, 坂田 泰史, 山下 静也

    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47回 p. 113-113 2015年6月

    出版者・発行元:(一社)日本動脈硬化学会
  142. リポタンパク代謝調節にかかわる新規遺伝子座 (代謝) -- (臨床分野での進歩)

    小関 正博

    Annual review. 糖尿病・代謝・内分泌 p. 116-121 2015年

    出版者・発行元:中外医学社
  143. 新入生健診におけるメンタルヘルスチェック結果と保健センター来談状況の関連

    石金直美, 足立由美, 足立由美, 水田一郎, 竹中菜苗, 足立浩祥, 谷向仁, 壁下康信, 西田誠, 山本陵平, 小関正博, 中西香織, 樋口周久, 工藤喬, 守山敏樹, 瀧原圭子

    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集 Vol. 53rd 2015年

  144. A Role of an HDL-associated Anti-inflammatory Protein, Progranulin, in Acute Coronary Syndrome

    Ryota Kawase, Tohru Ohama, Masaya Morita, Yuma Kurozumi, Noritoshi Ito, Takeshi Okada, Daisaku Masuda, Masahiro Koseki, Makoto Nishida, Hirotaka Sawano, Yasuharu Doi, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  145. Proteomic Analysis of Chylomicron Remnants Isolated by Apolipoprotein B-48 Immunoprecipitation

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Manabu Okubo, Takeshi Okada, Hajime Nakaoka, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Hiroyuki Hanada, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  146. Ttc39b Deficiency Has a Beneficial Role on Cholesterol and Triglyceride Absorption in Enterocytes

    Masahiro Koseki, Joanne Hsieh, Emi Yakushiji, Carrie Welch, Jahangir Lqbal, Mahmood M. Hussain, Alan R. Tall, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 130 2014年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  147. A novel potent and selective PPARalpha agonist, K-877, ameriolates the atherogenic profile of fasting and postprandial hypertriglyceridemia in mice

    D. Masuda, T. Kobayashi, H. Nakaoka, R. Kawase, K. Nakatani, M. Koseki, T. Ohama, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    EUROPEAN HEART JOURNAL Vol. 35 p. 904-904 2014年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  148. Association of high serum apolipoprotein B-48 Level with increased proteinuria and reduced estimated glomerular filtration rate (eGFR)

    D. Masuda, M. Okubo, H. Hanada, M. Koseki, T. Ohama, M. Nishida, M. Matsui, Y. Hidaka, Y. Sakata, S. Yamashita

    EUROPEAN HEART JOURNAL Vol. 35 p. 217-218 2014年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  149. A NOVEL POTENT AND SELECTIVE PPARALPHA AGONIST, K-877, AMERIOLATES BOTH FASTING AND POSTPRANDIAL HYPERTRIGLYCERIDEMIA

    D. Masuda, T. Kobayashi, T. Okada, H. Nakaoka, R. Kawase, K. Nakatani, M. Koseki, T. Ohama, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 235 No. 2 p. E169-E170 2014年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  150. EICOSAPENTAENOIC ACID AMERIOLATES POSTPRANDIAL HYPERTRIGLYCERIDEMIA

    D. Masuda, T. Kobayashi, T. Okada, H. Nakaoka, R. Kawase, K. Nakatani, M. Koseki, T. Ohama, M. Nishida, Y. Sakata, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS Vol. 235 No. 2 p. E104-E105 2014年8月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  151. Linagliptin Improves the Prognosis of Ischemic Cardiomyopathy in a New Murine Model of Diet-induced Myocardial Infarction

    Hajime Nakaoka, Makoto Nishida, Yumiko Nakagawa-Toyama, Takashi Okada, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Daisaku Masuda, Tohru Ohama, Masahiro Koseki, Shizuya Yamashita

    DIABETES Vol. 63 p. A295-A296 2014年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  152. DPP-4 Inhibitor, Anagliptin, Ameriolates Both Fasting and Postprandial Hypertriglyceridemia

    Daisaku Masuda, Takuya Kobayashi, Takeshi Okada, Hajime Nakaoka, Ryota Kawase, Kazuhiro Nakatani, Masahiro Koseki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yasushi Sakata, Shizuya Yamashita

    DIABETES Vol. 63 p. A55-A55 2014年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  153. Ttc39b Deficiency Causes an Intestinal Lxr Activation Phenotype With Increased Expression Of Abca1 and HDL-Cholesterol Levels

    Masahiro Koseki, Joanne Hsieh, Emi Yakushiji, Carrie Welch, Jahangir Iqbal, M. Mahmood Hussain, Shunichi Takiguchi, Shizuya Yamashita, Issei Komuro, Daniel J. Rader, Alan R. Tall

    CIRCULATION Vol. 128 No. 22 2013年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  154. EZETIMIBE MARKEDLY REDUCED SERUM PLANT STEROLS IN JAPANESE PATIENTS WITH SITOSTEROLEMIA

    M. Koseki, K. Tsubakio-Yamamoto, M. Yuasa-Kawase, H. Oku, J. C. Sandoval, D. Masuda, F. Matsuura, M. Nishida, M. Ishigami, K. Hirano, H. Hattori, I. Shimomura, M. Hori, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 9 No. 1 p. 185-185 2008年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  155. CHYLOMICRON REMNANTS ARE INCREASED IN CD36 DEFICIENCY AT POSTPRANDIAL STATE

    D. Masuda, K. Hirano, H. Oku, J. Sandoval, M. Kawase, K. Yamamoto, M. Koseki, F. Matsuura, Y. Tochino, R. Kawase, M. Takada, Y. Yamashita, T. Kawamoto, M. Nishida, M. Ishigami, M. Hori, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 9 No. 1 p. 27-28 2008年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  156. ADIPONECTIN ENHANCES APOA-1-AND HDL-MEDIATED CHOLESTEROL EFFLUX FROM HUMAN MONOCYTE-DERIVED MACROPHAGES

    K. Yamamoto, M. Koseki, F. Matsuura, H. Oku, J. Sandoval, M. Kawase, D. Masuda, M. Nishida, M. Ishigami, K. Hirano, S. Kihara, M. Hori, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 9 No. 1 p. 52-52 2008年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  157. ADIPONECTIN DEFICIENCY SUPPRESSES ABCA1 EXPRESSION AND APOA-I SYNTHESIS IN THE LIVER

    F. Matsuura, H. Oku, M. Koseki, K. Yamamoto, J. C. Sandoval, M. Kawase, D. Masuda, T. Ohama, N. Maeda, M. Ishigami, M. Nishida, K. Hirano, S. Kihara, M. Hori, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 9 No. 1 p. 24-24 2008年5月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  158. PE-152 Adiponectin Deficiency Suppresses ABCA1 Expression and ApoA-I Synthesis in the Liver(Atherosclerosis, basic(04)(IHD),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Matsuura Fumihiko, Oku Hiroyuki, Koseki Masahiro, Yamamoto Kazumi, Masuda Daisaku, Ohama Tohru, Maeda Norikazu, Kihara Shinji, Hori Masatsugu, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 72 p. 398-398 2008年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  159. PE-151 Adiponectin Promotes Cholesterol Efflux from Human Macrophages throuth ABCA1-dependent Pathway(Atherosclerosis, basic(04)(IHD),Poster Session(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Yamamoto Kazumi, Koseki Masahiro, Matsuura Fumihiko, Oku Hiroyuki, Sandaval Jose, Kawase Miyako, Masuda Daisuke, Ohhama Toru, Hirano Kenici, Kihara Shinji, Hori Masatsugu, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 72 p. 398-398 2008年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  160. OE-208 Chylomicron Remnants are Increased in CD36 Deficiency at Postprandial State(Lipid disorders(01)(H),Oral Presentation(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Masuda Daisaku, Hirano Kenichi, Oku Hiroyuki, Sandoval Jose C, Yuasa Miyako, Yamamoto Kazumi, Koseki Masahiro, Matsuura Fumihiko, Tochino Yoshihiro, Kawase Ryota, Takada Masanori, Yamashita Yasushi, Kawamoto Toshiharu, Nishida Makoto, Ishigami Masato, Hori Masatsugu, Shimomura ichiro, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 72 p. 232-232 2008年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  161. Adiponectin enhanced ApoA-1-and HDL - mediated cellular cholesterol efflux from human monocyte-derived macrophages

    Masahiro Koseki, Kazumi Tsubakio-Yamamoto, Fumihiko Matsuura, Hiroyuki Oku, Jose C. Sandoval, Miyako Yuasa-Kawase, Daisaku Masuda, Makoto Nishida, Masato Ishigami, Ken-Ichi Hirano, Shinji Kihara, Masatsugu Hori, Lichiro Shimomura, Shizuya Yamashita

    CIRCULATION Vol. 116 No. 16 p. 160-161 2007年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  162. Impaired efflux of cholesterol from aged cells and its molecular mechanism: A basis for age-related enhancement of atherosclerosis

    Shizuya Yamashita, Ken-Ichi Hirano, Zhongan Zhang, Kosuke Tsukamoto, Daisaku Masuca, Masahiro Koseki, Fumihiko Matsuura, Masato Ishigami, Makoto Nishida, Lichiro Shimomura

    GERIATRICS & GERONTOLOGY INTERNATIONAL Vol. 7 No. 3 p. 205-214 2007年9月 書評論文,書評,文献紹介等

  163. Increased lipid rafts and accelerated lipopolysaccharide-induced tumor necrosis factor alpha secretion in Abca1-deficient macrophages

    M. Koseki, K. Hirano, D. Masuda, Z. Zhang, J. C. Sandoval, Y. Nakagawa-Toyama, H. Oku, C. Ikegami, M. Kawase, K. Yamamoto, Y. Ohno-Iwashita, F. Matsuura, M. Nishida, M. Ishigami, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 8 No. 1 p. 82-83 2007年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  164. Adiponectin protects against atherosclerosis by increasing cholesterol efflux from macrophages

    K. Yamamoto, M. Koseki, R. Matsuura, C. Ikegami, H. Oku, S. J. Carlos, M. Kawase, D. Masuda, M. Nishida, M. Ishigami, K. Hirano, S. Kihara, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 8 No. 1 p. 14-14 2007年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  165. Postprandial hypertriglyceridemia in CD36 deficiency is caused by an accelerated lipoprotein synthesis in the small intestines

    D. Masuda, K. Hirano, Y. Tochino, C. Ikegami, H. Oku, J. C. Sandoval, M. Kawase, K. Yamamoto, M. Koseki, F. Matsuura, M. Nishida, M. Ishigami, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 8 No. 1 p. 27-27 2007年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  166. Cd36 deficiency is associated with phenotypes of the metabolic syndrome and enhanced atherosclerotic cardiovascular diseases

    M. Kawase, D. Masuda, K. Hirano, C. Ikegami, H. Oku, J. C. Sandoval, K. Yamamoto, M. Takada, Y. Ishikawa, M. Kirino, M. Koseki, F. Matsuura, M. Yamane, M. Nishida, M. Ishigami, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 8 No. 1 p. 143-143 2007年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  167. Adiponectin accelerates reverse cholesterol transport by increasing HDL assembly through upregulation of ABCA1 pathway and APOA-I synthesis in the liver

    F. Matsuura, M. Koseki, Y. Oku, C. Ikegami, M. Kawase, K. Yamamoto, D. Masuda, M. Nishida, M. Ishigami, K. Hirano, S. Kihara, I. Shimomura, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 8 No. 1 p. 19-20 2007年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  168. PE-254 Pitavastatin Improved Postprandial Hypertriglyceridemia Caused by the Accelerated Intestinal Lipid Absorption in Cd36 Deficiency(Lipid disorders-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Masuda Daisaku, Hirano Kenichi, Kuwasako Takahiro, Koseki Masahiro, Matsuura Fumihiko, Hori Masatsugu, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 p. 388-388 2007年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  169. PE-253 Increased Lipid Rafts and Accelerated Lipopolysaccharide-induced Tumor Necrosis Factor α Secretion in Abca1-deficient Macrophages(Lipid disorders-2, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Koseki Masahiro, Hirano Kenichi, Masuda Daisaku, Sandoval Jose, Kirino Motohiro, Toyama Yumiko, Shimada Yukiko, Iwashita Yoshiko, Matsuura Fumihiko, Hori Masatsugu, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 p. 388-388 2007年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  170. 4 Adiponectin Accelerates Reverse Cholesterol Transport by Increasing HDL Assembly in the Liver and by Enhancing Cholesterol Efflux from Foam Cells(Hypoalphalipoproteinemia, Its Pathogenesis and Treatments, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Matsuura Fumihiko, Koseki Masahiro, Oku Hiroyuki, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 71 p. 65-65 2007年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  171. CD36 deficiency is a monogenic form of the metabolic syndrome and its macrophages exhibit atherogenic profiles

    Daisaku Masuda, Ken-ichi Hirano, Yoshihiro Tochino, Takahiro Kuwasako, Chiaki Ikegami, Masahiro Koseki, Yumiko Nakagawa-Toyama, Fumihiko Matsuura, Iichiro Shimomura, Masatsugu Hori, Shizuya Yamashita

    JOURNAL OF HYPERTENSION Vol. 24 p. 162-162 2006年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  172. Defective cholesterol efflux increased lipid rafts and enhanced lipopolysaccharide-induced cytokine release

    M. Koseki, K. Hirano, D. Masuda, Z. Zhang, C. Ikegami, Y. Nakagawa-Toyama, Y. Ohno-Iwashita, I. Shimomura, M. Hori, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 7 No. 3 p. 237-237 2006年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  173. Probucol stabilizes hepatic scavenger receptor class B type I possibly through species-specific fashion

    K. Hirano, C. Ikegami, K. Tsujii, Z. Zhang, F. Matsuura, Y. Nakagawa-Toyama, M. Koseki, D. Masuda, Y. Ueda, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 7 No. 3 p. 575-575 2006年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  174. Familial intrahepatic cholestasis 1 gene product, a novel contributor for cholesterol efflux

    K. Hirano, Y. Nakagawa-Toyama, A. Ota, Z. Zhang, C. Ikegami, K. Tsukamoto, M. Koseki, D. Masuda, M. Nishida, S. Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 7 No. 3 p. 28-28 2006年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  175. Pitavastatin improved postprandial hypertriglyceridemia caused by the accelerated intestinal lipid absorption in CD36 deficiency

    D. Masuda, K. Hirano, Y. Tochino, T. Kuwasako, C. Ikegami, M. Koseki, Y. Nakagawa-Toyama, Z. Zhang, I. Shimomura, S. Yamasita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 7 No. 3 p. 510-510 2006年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  176. SI-HDL、小腸由来高比重リポ蛋白の分析 抗動脈硬化作用への期待

    増田 大作, 平野 賢一, 小関 正博, 池上 千秋, 大田 明生, 清野 詩子, 三井田 孝, 下村 伊一郎, 山下 静也

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 6回 p. 99-99 2006年5月

    出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会
  177. PE-159 Familial Intrahepatic Cholestasis 1 (FIC1) Gene Product, a Novel Contributor for Cholesterol Efflux(Atherosclerosis, basic-4 (H) PE27,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Hirano Ken-ichi, Nakagawa-Toyama Yumiko, Ikegami Chiaki, Tsukamoto Kosuke, Koseki Masahiro, Masuda Daisaku, Kirino Motohiro, Nishida Makoto, Yamashita Shizuya, Hori Masatsugu

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 374-374 2006年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  178. FRS-115 Atherogenic Profiles of CD36-deficient Macrophages(Clinical Aspects of Atherosclerosis (H) FRS23,Featured Research Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Masuda Daisaku, Hirano Ken-ichi, Toyama Yumiko, Koseki Masahiro, Ikegami Chiaki, Yamane Mitsukazu, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya, Hori Masatsugu

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 142-142 2006年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  179. PE-043 Defective Cholesterol Efflux Increased Lipid Rafts and Enhanced Lipopolysaccharide-induced Cytokine Release(Atherosclerosis, basic-3 (H) PE8,Poster Session (English),The 70th Anniversary Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Koseki Masahiro, Hirano Kenichi, Masuda Daisaku, Ikegami Chiaki, Toyama Yumiko, shimada yukiko, Iwashita Yoshikko, Shimomura Iichiro, Yamashita Shizuya, Hori Masatsugu

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 70 p. 346-346 2006年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  180. Increased chylomicron remnants (CR) in diabetic patients in relation to coronary heart disease (CHD) - analysis by a novel ELISA for apo B-48

    S Yamashita, T Sugimoto, K Tsujii, M Koseki, D Masuda, Y Toyama, K Hirano, Y Uchida, N Sakai

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 39 No. 6 p. 1020-1021 2005年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  181. Probucol enhances the expression of human hepatic scavenger receptor class B type I possibly through species-specific mechanism

    K Hirano, C Ikegami, K Tsujii, M Koseki, D Masuda, Y Nakagawa-Toyama, Y Ueda, Shimomura, I, S Yamashita, M Hori

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 39 No. 6 p. 1005-1005 2005年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  182. Accelerated intestinal absorption of dietary lipids causes postprandial hypertriglyceridemia in CD36 knockout mice

    D Masuda, K Hirano, T Kuwasako, C Ikegami, M Koseki, Y Nakagawa-Toyama, ZY Zhang, Y Tochino, M Hori, S Yamashita

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 39 No. 6 p. 1003-1004 2005年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  183. A novel cellular phenotype of macrophages with deficiency of atp-binding cassette transporter-A1 (ABCA1)

    M Koseki, K Hirano, D Masuda, ZY Zhang, C Ikegami, Y Nakagawa-Toyama, Y Shimada, Y Ohno-Iwashita, T Kobayashi, S Sato, Shimomura, I, M Hori, S Yamashita

    JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY Vol. 39 No. 6 p. 1033-1033 2005年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  184. Familial intrahepatic cholestasis 1 gene product, a novel contributor for cholesterol efflux in macrophages

    KI Hirano, ZY Zhang, Y Nakagawa-Toyama, C Ikegami, K Tsukamoto, M Koseki, D Masuda, M Nishida, S Yamashita

    CIRCULATION Vol. 112 No. 17 p. U227-U227 2005年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  185. 小腸由来高比重リポ蛋白 新しい粥状動脈硬化治療標的として

    増田 大作, 平野 賢一, 清野 詩子, 小関 正博, Zhang Zhongyan, 池上 千秋, 下村 伊一郎, 三井田 孝, 山下 静也

    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 5回 p. 55-55 2005年6月

    出版者・発行元:(一社)日本抗加齢医学会
  186. Novel ELISA for Apo B-48 Revealed the Accumulation of Chylomicron Remnants in Diabetic Patients, Predisposing Them to Coronary Heart Disease (Diabetes/Obesity 7 (H), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)

    Sugimoto Taizo, Sakai Naohiko, Tsuji Kenichi, Koseki Masahiro, Hibuse Toshiyuki, Ohhashi Koji, Nakamura Tadashi, Hiraoka Hisatoyo, uchida yoshiaki, Yamashita Shizuya

    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society Vol. 69 p. 618-618 2005年3月1日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会
  187. Novel ELISA for Apo B-48 revealed chylomicron remnants (CR) are accumulated in the serum of diabetic patients, predisposing them coronary heart disease (CHD)

    T Sugimoto, N Sakai, K Tsujii, M Koseki, T Hibuse, K Ohashi, T Nakamura, H Hiraoka, Y Uchida, S Yamashita

    CIRCULATION Vol. 110 No. 17 p. 183-183 2004年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  188. Vesicular acidification is required for ATP-bindig cassette transporter A1-mediated phospholipid and cholesterol efflux

    A Matsuyama, N Sakai, M Koseki, T Ohama, K Hirano, H Hiraoka, S Yamashita

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 5 No. 1 p. 76-76 2004年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  189. シトステロール血症の一例

    平野賢一, 小関正博, 松山晃文ほか

    The Lipid Vol. 15 p. 85-88 2004年

  190. Identification of a novel mutation in the ATP-binding cassette transporter G5 (ABCG5) in a Japanese patient with sitosterolemia

    M Koseki, A Matsuyama, M Ishigami, K Hirano, N Sakai, H Hiraoka, T Nakamura, H Hattori, M Nagano, T Egashira, S Yamashita, Y Matsuzawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 4 No. 2 p. 138-138 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  191. Cloning and expression of a novel variant of scavenger receptor class B, type I (SRBI), SR-BIII, in human macrophages and atherosclerotic lesions

    Z Zhang, Y Nakagawa-Toyama, K Tsujii, C Ikegami, M Nishida, K Tsukamoto, M Koseki, T Ohama, N Sakai, S Yamashita, Y Matsuzawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 4 No. 2 p. 68-68 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  192. Vesicular acidification is required for ATP-binding cassette transporter A1-mediated cholesterol efflux

    A Matsuyama, N Sakai, M Koseki, Y Nishida, T Ohama, K Hirano, H Hiraoka, S Yamashita, Y Matsuzawa

    ATHEROSCLEROSIS SUPPLEMENTS Vol. 4 No. 2 p. 135-135 2003年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  193. 35)スパズムが関与したと考えられる急性心筋梗塞の治療にstent留置が有効であった1症例

    小関 正博, 柳 光司, 坂井 清昭, 武田 吉弘, 角辻 暁, 永井 義幸, 中埜 粛, 岸野 文一郎, 藤田 毅

    Japanese circulation journal Vol. 63 No. 2 p. 761-761 1999年8月20日

    出版者・発行元:社団法人日本循環器学会

著書 2

  1. 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ 血液症候群(第3版)V

    小関正博

    株式会社日本臨牀社 2024年3月

  2. CARDIO-HEPATOLOGY Connections Between Hepatic and Cardiovascular Disease

    Masahiro Koseki

    Elsevier 2022年

    ISBN: 9780128173947

講演・口頭発表等 205

  1. 動脈硬化惹起食によって誘発されたコレステロール優位な脂肪肝炎は心機能障害を伴っていた

    Kotaro Kanno, Masahiro Koseki, Jiuyang Chang, Ayami Saga, Hiroyasu Inui, Takeshi Okada, Katsunao Tanaka, Masumi Asaji, Yinghong Zhu, Seiko Ide, Shigeyoshi Saito, Tomoaki Higo, Daisuke Okuzaki, Tohru Ohama, Makoto Nishida, Yoshihiro Kamada, Masafumi Ono, Toshiji Saibara, Shizuya Yamashita, Yasushi Sakata

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月13日

  2. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の日本人患者におけるエビナクマブの長期的な安全性と有効性の検討

    小関正博, Frederick J Raal, Daniel Gaude, 藤井直彦, 川尻剛照, 大坪義彦, 柳光司, Shazia Ali, Poulabi Banerjee, Kuo-Chen Chan, Nagwa Khilla、Robert Pordy, Yi Zhang, 原田-斯波真理子

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月12日

  3. 小児期より腱黄色腫、皮膚黄色腫を発症したシトステロール血症の4例

    小関正博

    第35回日本小児脂質研究会 2021年11月20日

  4. Targeted Next-generation Sequencing of 36 Lipid-Related Genes in Patients with Clinically Diagnosed Familial Hypercholesterolemia

    Okada T, Koseki M, Nishida M, Omatsu T, Tanaka K, Inui H, Chang J, Kanno K, Saga A, Ohama T, Ishihara M, Kujiraoka T, Hattori H, Masuda D, Yamashita S, Sakata Y

    AHA2021 (American Heart Association) 2021年11月13日

  5. Recent Advances in LDL-C Lowering Therapy in Familial Hypercholisterolemia

    Koseki M

    SICEM 2021 (The 9th Seoul International Congress of Endocrinology and Metabolism) 2021年10月29日

  6. Long-term efficacy and safety of evinacumab in Japanese patients with homozygous familial hypercholesterolemia

    Koseki M, Raal F, Gaudet D, Fujii N, Kawashiri M, Otsubo Y, Yanagi K, Ali S, Banerjee P, Cha K, Khilla N, Pordy R, Zhang Y, Harada-Shiba M

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  7. A case of anti-GPIHBP1 antibody positive hyperchylomicronemia accompanied with idiopathic thrombocytopenic purpura

    Tanaka K, Koseki M, Kato H, Chang J, Okada T, Kanno K, Inui H, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Miyashita K, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  8. A Case with Sitosterolemia Accompanied with Macrothrombocytopenia and Bilateral Elbow Tuberous Xanthomas

    Okada T, Koseki M, Kato H, Tomita K, Matsui T, Tanaka K, Chang J, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Ishihara M, Kujiraoka T, Hattori H, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  9. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を契機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田健志, 小関正博, 加藤恒, 冨田興一, 松井崇浩, 田中克尚, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 大濱透, 西田誠, 石原光昭, 鯨岡健, 服部浩明, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  10. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の日本人患者におけるエビナクマブの長期安全性と有効性の検討

    小関正博, Frederick J Raal, Daniel Gaudet, 藤井直彦, 川尻剛照, 大坪義彦, 柳光司, Shazia Ali, Poulabi Banerjee, Kuo-Chen Chan

    第69回 日本心臓病学会学術集会 2021年9月18日

  11. Current & future treatment for HeFH & HoFH

    Koseki M

    ICoLA2021 2021年9月10日

  12. NAFLD, NASH & cardiovascular disease

    Koseki M

    ICoLA2021 2021年9月10日

  13. Progranulin deficiency leads to enhanced age-related cardiac hypertrophy through complement C1q-induced β-catenin activation.

    Zhu Y, Ohama T, Kawase R, Chang J, Inui H, Kanno K, Okada T, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    2020年7月

  14. Tofogliflozin reduced cardiac inflammation and dysfunction in the steatotic liver disease mice

    小関正博

    第89回日本循環器学会学術集会 2025年3月29日

  15. 健康寿命延伸に向けて必要とされるMASLD/MASHへの取り組み

    小関正博

    第58回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2025年1月11日

  16. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体に対し抗ANGPTL3抗体エビナクマブを投与した3例

    小関正博, 尾松卓, 澤邉博志, 田中克尚, 乾洋勉, 岡田健志, 西田誠, 坂田泰史

    第138回日本循環器学会近畿地方会 2024年12月7日

  17. 家族性高コレステロール血症に対する遺伝学的解析の実際

    小関正博, 尾松卓, 澤邉博志, 田中克尚, 乾洋勉, 岡田健志, 西田誠, 坂田泰史

    第138回日本循環器学会近畿地方会 2024年12月7日

  18. Lifestyle associated-factors influencing serum LDL-C and HDL-C levels and RNA-seq analysis in monozygotic twins of Osaka University Twin Research Registry

    Nishihara S., Koseki M., Tanaka K., Omatsu T., Sawabe H., Saga A., Okada T., Higo T., Nishida M., Ueno T., Takahara M., Sakata Y., Watanabe M., Osaka Twin, Research Group

    American Heart Asoociation Scientific Sessions 2024(AHA24) 2024年11月18日

  19. 最新の脂質異常症診断・治療を勉強しよう-抗体医薬、核酸医薬、ペプチド医薬時代を生き残るための栄養指導のアイデンティティ-

    小関正博

    日本臨床栄養協会 2024年度 協会認定栄養相談専門士(LENC)スキルアップセミナー 2024年11月10日

  20. 「薬局薬剤師による食事・栄養の関わり方のガイダンス」紹介動画の作成

    小関正博

    第18回日本薬局学会学術総会 2024年11月2日

  21. 遺伝性脂質異常症にどうして栄養指導が大事なのか2024

    小関正博, 岡田健志, 嵯峨礼美, 西原紗恵, 坂田泰史

    第46回日本臨床栄養学会総会・第45回日本臨床栄養協会総会・第22回大連合大会 2024年10月5日

  22. ツインリサーチ:一卵性双生児間の血清脂質値の変動に影響を与える因子と末梢血単核球分画の遺伝子発現解析

    小関正博, 西原紗恵, 坂田泰史, 渡邉幹夫, 大阪大学大学院医学系研究科附属ツインリサーチセンター

    第46回日本臨床栄養学会総会・第45回日本臨床栄養協会総会・第22回大連合大会 2024年10月5日

  23. 臓器特異的Fut8ノックアウトマウスの脂質代謝に関する解析

    尾松卓, 小関正博, 嵯峨礼美, 田中克尚, 澤邉博志, 西原紗恵, 菓紗英, 西田誠, 鎌田佳宏, 三善英知, 坂田泰史

    第43回日本糖質学会年会 2024年9月14日

  24. 乾癬モデルマウスにおけるアテローム性動脈硬化プラークの検討

    嵯峨礼美, 小関正博, 西原紗恵, 田中克尚, 尾松卓, 澤邉博志, 岡田健志, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月7日

  25. 手掌線状黄色腫を伴い家族性高コレステロール血症ホモ接合体を疑われて紹介された1例

    澤邉博志, 小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 岡田健志, 西原紗恵, 嵯峨礼美, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月6日

  26. 多彩な脂質異常症を識る:原発性脂質異常症

    小関正博

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月7日

  27. 脂肪肝炎モデルに合併する腎臓の脂質蓄積及び炎症惹起メカニズムの解明及びそれに対するTofogliflozinの効果の検討

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 澤邉博志, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 岡田健志, 大濱透, 西田誠, 渡邉幹夫, 坂田泰史

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月7日

  28. MASLD/MASH患者におけるステロール誘導体のLC-MS/MSによる解析

    尾松卓, 小関正博, 田中克尚, 澤邉博志, 西原紗恵, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 高橋宏和, 鎌田佳宏, 伊藤香緒里, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月7日

  29. PCSK9、ANGPTL3に対する抗体/核酸医薬による阻害薬開発の現状と将来展望

    小関正博

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月7日

  30. 一卵性双生児ペア間の血清HDL-Cの変動に影響を与える因子と末梢血単核球分画の遺伝子発現に与える影響の解析

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 澤邉博志, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 岡田健志, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史, 渡邉幹夫, 大阪ツインリサーチグループ

    第56回 日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月6日

  31. The Efficacy and Safety of Evinacumab in Global and Japanese Patients with HoFH

    Koseki M

    Familial Hypercholesterolemia (FH) Summit Japan 2024 2024年7月5日

  32. 脂肪肝炎マウスモデルにおける多臓器障害とそれに対するペマフィブラート、トホグリフロジンの効果

    小関正博

    第60回 日本肝臓学会総会 2024年6月13日

  33. The twin study: factors influencing serum LDL-C and HDL-C levels and RNA-seq analysis in mononuclear cells in monozygotic twins

    Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Inui H, Saga A, Okada T, Higo T, Ohama T, Nishida M, Ueno T, Sakata Y, Watanabe M, Osaka Twin, Research Group

    Gordon Research Conference Lipoprotein Metabolism 2024年6月3日

  34. Lipids absorption in Fut8 knock out mice

    Omatsu T, Koseki M, Saga A, Tanaka K, Sawabe H, Nishihara S, Konomi S, Okada T, Inui H, Nishida M, Kamada Y, Miyoshi E, Sakata Y

    Gordon Research Conference Lipoprotein Metabolism 2024年6月5日

  35. Tofogliflozin attenuates renal lipid deposition and inflammation via PPARα restoration in diet-induced steatotic liver disease model

    Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Saga A, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y

    Gordon Research Conference Lipoprotein Metabolism 2024年6月3日

  36. ”シトステロール⾎症”に対する植物ステロール摂取 を抑制するための⾷事・栄養指導法の開発

    小関 正博, 尾松 卓, 澤邉 博志, 田中 克尚, 岡田 健, 志, 徳澤 千恵, 長井 直子, 坂田 泰史

    第121回日本内科学会講演会 2024年4月13日

  37. Investigation of the causative relationship between lipid accumulation and renal dysfunction and the effect of SGLT2 inhibitor on renal dysfunction

    Saga A, Koseki M, Sawabe H, Nishihara S, Omatsu T, Tanaka K, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y

    第88回日本循環器学会学術集会 2024年3月9日

  38. The twin study: the factors affecting serum LDL C and HDL C levels and RNA seq analysis in mononuclear cells in monozygotic twins

    Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Saga A, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Watanabe M, Osaka Twin Research

    第88回日本循環器学会学術集会 2024年3月8日

  39. The Existence of Psoriasis-like Dermatitis Promotes Atherosclerosis in Mice

    Saga A, Koseki M, Sawabe H, Nishihara S, Omatsu T, Tanaka K, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y

    第88回日本循環器学会学術集会 2024年3月10日

  40. LC-MS/MS analysis of sterol derivatives in patients with MASLD/MASH

    Omatsu T, Koseki M, Tanaka K, Sawabe H, Nishihara S, Saga A, Okada T, Inui H, Takahashi H, Kamada Y, Ito K, Ohama T, Nishida M, Sakata Y

    第88回日本循環器学会学術集会 2024年3月9日

  41. A Twin Research Investigating the factors affecting serum lipid profiles and RNA-sequence analysis in mono-nuclear cells in monozygotic twins

    Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Saga A, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Watanabe M, Osaka Twin, Research Group

    第7回⽇本循環器学会 基礎研究フォーラム(BCVR) 2023年12月9日

  42. The High FIB-4 Index is Independently Associated With an Increased Myocardial Extracellular Volume Fraction Quantified by Contrast-Enhanced Cardiac Magnetic Resonace Imaging

    Miura H, Koseki M, Ide S, Nakao K, Asaumi Y, Morita Y, Ohta Y, Fukuda T, Tanaka K, Okada T, Noguchi T, Sakata Y

    American Heart Association 2023年11月13日

  43. Depletion of XCR1+ Conventional Dendritic Cell After Myocardial InfarctionImproved Adverse Cardiac Remodeling via CXCR3 Chemokine Signaling

    Inui H, Nishida M, Saga A, Omatsu T, Tanaka K, Okada T, Ohama T, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    American Heart Association 2023年11月13日

  44. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の治療TargetとしてのANGPTL3と阻害薬の可能性

    小関正博

    第44回日本アフェレシス学会学術大会 2023年10月21日

  45. シトステロール血症に関する最新の話題と食事療法

    小関正博

    日本動脈硬化学会学術委員会 脂質代謝部会厚生労働省原発性脂質異常症調査研究班共催セミナー 2023年10月5日

  46. 顕著な低HDL-C血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別に関する考察

    小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 岡田健志, 坂田泰史

    第135回日本循環器学会近畿地方会 2023年7月15日

  47. 家族性高コレステロール血症、タンジール病、原発性高カイロミクロン血症に対する遺伝学的検査の保険適用

    小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 岡田健志, 坂田泰史

    第135回日本循環器学会近畿地方会 2023年7月15日

  48. アキレス腱肥厚を伴って早発性冠動脈硬化症をきたす原発性脂質異常症と鑑別疾患に関する考察

    小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 岡田健志, 坂田泰史

    第135回日本循環器学会近畿地方会 2023年7月15日

  49. 重症大動脈弁狭窄症をきたし弁置換術を施行した若年女性シトステロール血症に関する検討

    尾松卓, 小関正博, 田中克尚, 嵯峨礼美, 西原紗恵, 乾洋勉, 大濱透, 伊藤香緒里, 石原光昭, 鯨岡健, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月9日

  50. 一卵性双生児におけるLDL-C変動要因の検討

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史, 渡邉幹夫, 大阪ツインリサーチグループ

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月9日

  51. 食事誘導性脂肪肝炎モデルマウスにおけるトホグリフロジンの肝臓内脂質に及ぼす影響の検討

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月8日

  52. Long-term Efficacy and Safety of Evinacumab in Japanese Patients with Homozygous Familial Hypercholesterolemia : Interim Results from an Ongoing Phase 3 Study

    斯波真理子, 槇野久士, 大坪義彦, 川尻剛照, 藤井直彦, 小関正博, 藤田直也, 山本幸代, Robert Pordy, Shazia Ali, Serap Sankoh, 飛田公理

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月8日

  53. XCR1+cDCによるCD4+Th1の活性化が虚血心筋障害後の心筋リモデリングを増悪させる

    乾洋勉, 西田誠, 朝治真澄, 嵯峨礼美, 岡田健志, 尾松卓, 田中克尚, 大濱透, 小関正博, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月8日

  54. 脂肪肝モデルマウスにおける、糖・脂質異常症治療薬の作用メカニズム

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 常久洋, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月8日

  55. 造影心臓MRIで得られる心臓の構造的・機能的指標とFIB-4 indexの相関に関する解析

    三浦弘之, 小関正博, 井手盛子, 浅海泰栄, 森田佳明, 太田靖利, 福田哲也, 坂田泰史, 野口暉夫

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月8日

  56. 動脈硬化の先制医療の標的としてのNAFLD/NASH

    小関正博

    第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2023年7月9日

  57. 脂質と脂肪肝炎をつなぐ新たなバイオマーカー

    小関正博

    第59回日本肝臓学会総会 2023年6月16日

  58. 一卵性双生児を対象としたLDL-C変動要因の解析

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 岡田健志, 嵯峨礼美, 朝治真澄, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史, 渡邉幹夫, 大阪ツインリサーチグループ

    第87回日本循環器学会学術集会 2023年3月11日

  59. XCR1+ Conventional Dendritic Cell-Induced CD4+ T Helper 1 Cell Activation Exacerbates Cardiac Remodeling after Ischemic Myocardial Injury

    乾洋勉, 西田誠, 一井倫子, 朝治真澄, 井手盛子, 嵯峨礼美, 尾松卓, 田中克尚, 岡田健志, 大濱透, 小関正博, 山下静也, 坂田泰史

    第87回日本循環器学会学術集会 2023年3月10日

  60. The Genetic and Clinical Analysis of Six Patients with Sitosterolemia

    Omatsu T, Koseki M, Okada T, Nishihara S, Tanaka K, Saga A, Inui H, Ohama T, Ito K, Ishikawa M, Kujiraoka T, Nshida M, Yamashita S, Sakata Y

    第87回日本循環器学会学術集会 2023年3月12日

  61. 7-ketocholesterol as a risk for steatohepatitis, psoriasis and cardiovascular disease

    小関正博, Saga A, Chang J, Sakata Y

    第87回日本循環器学会学術集会 2023年3月10日

  62. 動脈硬化性疾患ハイリスク因子としてのNAFLD/NASH ~NAFLD/NASHに合併した糖尿病・脂質異常症にどうアプローチするか~

    小関 正博

    第23回動脈硬化教育フォーラム 2023年2月5日

  63. The Hepatic Lipid Type And Content Had An Impact On Hepatic Inflammation And Fibrosis In Streptozotocin-induced Diabetic Mice

    Koseki M

    AHA2022 (American Heart Association) 2022年11月5日

  64. ANGPTL3とHoFH

    小関正博

    第70回日本心臓病学会学術集会 2022年9月23日

  65. Recent evidence between CVD & NAFLD/NASH in Japan

    Koseki M

    ICoLA 2022 (The 11th International Congress on Lipid & Atherosclerosis with Asian-Pacific Society of Atherosclerosis and Vascular Disease) 2022年9月15日

  66. 一卵性双生児におけるLDL-C変動要因の検討

    西原紗恵, 小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 冠野昂太郎, 岡田健志, 嵯峨礼美, 朝治真澄, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史, 渡邉幹夫, 大阪 ツインリサーチグループ

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  67. 妊娠希望、妊娠・授乳期間中のFH患者のLDL-C値管理におけるコレスチミドの有用性と課題の検討

    田中克尚, 小関正博, 岡田健志, 冠野昂太郎, 常久洋, 尾松卓, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  68. シトステロール血症6例の症状に関する検討

    尾松卓, 小関正博, 岡田健志, 田中克尚, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 大濱透, 伊藤香緒里, 石原光昭, 鯨岡健, 服部浩明, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  69. XCR1+Conventional Dendritic Cell Th1 Activation Exacerbates Cardiac Remodeling after Myocardial Infarction

    乾洋勉, 西田誠, 朝治真澄, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 岡田健志, 田中克尚, 大濱透, 小関正博, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  70. LDLコレステロール100mg/dl未満の管理下で経皮的冠動脈インターベンションを施行された慢性冠症候群患者の予後と非絶食non HDLコレステロールの関連の検証

    北尾隆, 小関正博, 白記達也, 岡田健志, 溝手勇, 大谷朋仁, 彦惣俊吾, 中谷大作, 坂田泰史

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  71. スタチンとペマフィブラートの併用療法による肝臓内脂質および炎症に及ぼす影響の検討

    田中克尚, 小関正博, 岡田健志, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 尾松卓, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  72. 遺伝子診断に基づいた適切なFH治療の提供

    Koseki M, Okada T, Nishida M, Saga A, Tanaka K, Omatsu T, Inui H, Nishihara S, Ohama T, Kujiraoka T, Ishihara M, Hattori H, Masuda D, Yamashita S, Sakata Y

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月24日

  73. LC-MS/MSを用いた酸化ステロール・植物ステロールの測定について

    伊藤香緒里, 小関正博

    第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2022年7月23日

  74. 脂質の質と脂肪肝、動脈硬化

    小関正博

    第58回日本肝臓学会総会 2022年6月3日

  75. XCR1+樹状細胞が誘導するCD4Tヘルパー1の活性化は、心筋梗塞後のリモデリングの悪化につながる

    Hiroyasu Inui, Nishida Makoto, Asaji Masumi, Ide Seiko, Saito Shigeyoshi, Okuzaki Daisuke, Matsui Takahiro, Ichii Michiko, Saga Ayami, Kanno Kotaro, Okada Takeshi, Koseki Masahiro, Ohama Tohru, Yamashita Shizuya, Sakata Yasushi

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月

  76. Ldlr+/-マウスの血清脂質および肝脂質含有量に対するペマフィブラートとスタチンの併用療法の検討

    田中克尚, 小関正博, 大山文哉, 岡田健志, 冠野昂太郎, 乾洋勉, 常久洋, 尾松卓, 嵯峨礼美, 大濵透, 西田誠, 坂田泰史

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月11日

  77. 非絶食非HDLコレステロールは経皮的冠動脈インターベンション後の冠動脈疾患患者の予後と独立して関連する

    北尾隆、小関正博、白記達也、岡田健志、溝手勇、大谷朋仁、彦惣俊吾、中谷大作、坂田泰史

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月12日

  78. 非アルコール性脂肪性肝疾患-問題の核心(座長)

    小関正博

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月13日

  79. 心血管疾患のリスクとしてのNASHに注意を払う時が来た

    小関正博, 冠野昂太郎, 坂田泰史

    第86回日本循環器学会学術集会 2022年3月11日

  80. 「その脂質異常、難病かもしれませんよ!?コレステロール・トリグリセライド、甘く見てはいけません!!」 善玉(HDL)コレステロールが低いのは、遺伝が関係ありますか?

    小関正博

    第22回動脈硬化教育フォーラム 2022年2月6日

  81. 巨大血小板性血小板減少症と両側肘部黄色腫を機に診断されたシトステロール血症の1例

    岡田健志, 小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 大濵透, 西田誠, 石原光昭, 鯨岡健, 服部浩明, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  82. ITPに対するステロイド中止を契機に判明した自己免疫性高カイロミクロン血症の一例

    田中克尚, 小関正博, 加藤恒, 宮下かずや, 常久洋, 冠野昂太郎, 岡田健志, 乾洋勉, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  83. 40年以上通院加療中の家族性コレステロール血症ホモ接合体の一例

    岡田健志, 小関正博, 西田誠, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 大濵透, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  84. 冠動脈硬化症を認めた脳腱黄色腫の一例

    尾松卓, 小関正博, 岡田健志, 田中克尚, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 大濵透, 西田誠, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  85. 非絶食非高密度リポ蛋白コレステロールと経皮的冠動脈形成術後患者の予後の関連の検証

    北尾隆, 小関正博, 白記達也, 岡田健志, 溝手勇, 大谷朋仁, 彦惣俊吾, 中谷大作, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  86. 吹田研究における虚血性心疾患因子としてのFib-4 indexの検討

    小関正博, 小久保喜弘, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 大濵透, 西田誠, 東山綾, 宮本恵宏, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  87. 心血管疾患の背景因子としての、NAFLD/NASHの重要性

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 田中克尚, 尾松卓, 乾洋勉, 大濵透, 西田誠, 坂田泰史

    第55回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2022年1月15日

  88. Xcr1+ Dendritic Cell-Induced Cd4+ T Helper-1 Activation Leads to Exacerbation of Remodeling After Myocardial Infarction

    Inui H, Nishida M, Asaji M, Saga A, Kanno K, Jiuyang C, Zhu Y, Okada T, Tanaka K, Ohama T, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    AHA2021 (American Heart Association) 2021年11月13日

  89. 7-ketocholesterol exacerbates psoriasis-like dermatitis in diet-induced steatosis mice

    Saga A, Koseki M, Kanno K, Chang J, Tanaka K, Omatsu T, Nishihara S, Asaji M, Okada T, Kamada Y, Zhu Y, Inui H, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  90. Usefulness of apolipoprotein B-48 concentration measurement in ischemic heart disease screening for cases without classical coronary risk factors

    Masuda D, Yamashita S, Tanaka K, Okada T, Koseki M, Nishida M, Mori K, Ishida T, Hirata K

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  91. Targeted Exon Sequencing of 36 Lipid-Related Genes in Patients with Clinically Diagnosed Familial Hypercholesterolemia

    Okada T, Koseki M, Nishida M, Omatsu T, Tanaka K, Inui H, Chang J, Kanno K, Saga A, Ohama T, Ishihara M, Kujiraoka T, Hattori H, Masuda D, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月24日

  92. Cholesterol-dominant steatohepatitis was accompanied with cardiac inflammation and dysfunction, which were Suppressed by pemafibrate

    Kanno K, Koseki M, Saga A, Inui H, Okada T, Omatsu T, Tanaka K, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月25日

  93. Moderated Session 1 "Dyslipidemia" Lipids, lipoproteins and apolipoproteins(Chair Person)

    Koseki M

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月25日

  94. Steatohepatitis-related Atherosclerosis and/or Cardiomyopathy in a Rodent Model

    Koseki M, Kanno K, Chang J, Saga A, Okada T, Inui H, Tanaka K, Omatsu T, Higo T, Ide S, Saito S, Kamada Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    ISA2021(国際動脈硬化学会) The 19th International Symposium on Atherosclerosis 2021年10月25日

  95. 次世代シーケンサーを用いた家族性高コレステロール血症患者における脂質関連36遺伝子の遺伝子変異解析

    岡田健志, 小関正博, 西田誠, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 大濱透, 石原光昭, 鯨岡健, 服部浩明, 増田大作, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月24日

  96. 7-ketocholesterolは食餌誘導性脂肪肝炎モデルマウスにおいて乾癬様皮膚炎を促進させる

    嵯峨礼美, 小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 田中克尚, 尾松卓, 朝治真澄, 岡田健志, 鎌田佳宏, 乾洋勉, 朱穎こう, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  97. 古典的冠疾患リスク因子を有さない症例に対する虚血性心疾患スクリーニングにおけるアポリポタンパク質B-48濃度測定の有用性

    増田大作, 山下静也, 田中克尚, 岡田健志, 小関正博, 西田誠, 森健太, 石田達郎, 平田健一

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  98. 全身性に著明な腱黄色腫を認めた脳腱黄色腫症の一例

    尾松卓, 小関正博, 岡田健志, 田中克尚, 冠野昴太郎, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 常久洋, 大濱透, 石原光昭, 鯨岡健, 服部浩明, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  99. 特発性血小板減少性紫斑病を伴う抗GPIHBP1抗体陽性自己免疫性高カイロミクロン血症の1例

    田中克尚, 小関正博, 加藤恒, 岡田健志, 嵯峨礼美, 冠野昴太郎, 常久洋, 乾洋勉, 朱頴こう, 大濱透, 西田誠, 宮下かずや, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  100. 心筋梗塞後に活性化したXCR1+樹状細胞によるTh1の誘導がリモデリングの増悪につながる

    乾洋勉, 西田誠, 朝治真澄, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 常久洋, 朱頴広, 岡田健志, 田中克尚, 大濱透, 小関正博, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  101. 動脈硬化惹起食によって発症する脂肪肝炎関連心筋症のメカニズムの解明

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 西原紗恵, 朝治真澄, 岡田健志, 大濱透, 西田誠, 鎌田佳宏, 山下静也, 坂田泰史

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月24日

  102. 40年以上通院加療中の家族性コレステロール血症ホモ接合体の一例

    岡田健志, 小関正博, 西田誠, 尾松卓, 田中克尚, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 大濱透, 山下静也, 坂田泰史

    2021年10月24日

  103. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の日本人患者におけるエビナクマブの長期安全性と有効性の検討

    小関正博, Frederick Raal, Daniel Gaudet, 藤井直彦, 川尻剛照, 大坪義彦, 柳光司, Shazia Ali, Poulabi Banerjee, Kuo-Chen Chan, Nagwa Khilla, Robert Pordy, Yi Zhang, 斯波真理子

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月24日

  104. 学会企画 来たれ迷える大学院生 最新研究TECH Seminar 2(座長)

    小関正博

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月23日

  105. 学会合同シンポジウム(日本肝臓学会) 脂質異常症を通じて考えるNAFLD/NASHと心血管疾患(座長)

    小関正博

    第53回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2021年10月24日

  106. JCNA 薬局・薬剤師活動委員会による「薬局薬剤師のための食事・栄養に関するガイダンス」作成の試み

    望月眞弓, 富永佳子, 池末文, 石村智加子, 上野美晴, 大舘夕, 小関正博, 菅原正勝, 土橋愛美, 松島照彦, 三橋清治, 盛岡正博, 山本晃平

    第43回日本臨床栄養学会総会・第42回日本臨床栄養協会総会 2021年10月1日

  107. 原発性脂質異常症とNAFLD/NASH

    小関正博

    第57回 日本肝臓学会総会 2021年6月17日

  108. PGRMC1(Progesterone receptor membrane associated component 1)ノックダウンマウスにおける脂肪肝の検討

    田中克尚, 小関正博, 嵯峨礼美, 朝治真澄, 常久洋, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 朱穎竑, 岡田健志, 加部泰明, 末松誠, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第63回 日本脂質生化学会 2021年6月9日

  109. 健診受信者おける血清7-ketocholesterol濃度と肝機能検査値の相関

    小関正博, 鎌田佳宏, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 三善英知, 山下静也, 坂田泰史

    第63回 日本脂質生化学会 2021年6月9日

  110. 食餌由来7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨礼美, 小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 田中克尚, 朝治真澄, 岡田健志, 鎌田佳宏, 乾洋勉, 朱穎竑, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第63回 日本脂質生化学会 2021年6月9日

  111. The Dietary 7-Ketocholesterol Induces Steatohepatitis and Cardiac Inflammation in STZ-Induced Diabetic Mice

    Chang J, Koseki M, Kanno K, Saga A, Inui H, Okada T, Saito S, Higo T, Tanaka K, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第63回 日本脂質生化学会 2021年6月9日

  112. Diet-induced Hepatic Steatosis and Fibrosis were Improved by a Selective PPARa Modulator, Pemafibrate, in STZ-induced Diabetic Mice

    Chang J, Koseki M, Kanno K, Saga A, Okada T, Tanaka K, Kamada Y, Higo T, Okuzaki D, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    EAS Congress 2021 2021年5月30日

  113. A Case with Sitosterolemia Accompanied with Macrothrombocytopenia and Bilateral Elbow Tuberous Xanthomas

    Okada T, Koseki M, Kato H, Tomita K, Tanaka K, Chang J, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Kujiraoka T, Hattori H, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    EAS Congress 2021 2021年5月30日

  114. 脂肪肝炎惹起食により誘導した脂肪肝炎モデルにおける心筋症の合併と、脂肪肝炎/心筋障害に対するペマフィブラートの有効性

    小関正博

    第7回 肝臓と糖尿病 代謝研究会 2021年5月22日

  115. 心筋梗塞モデルへのFeature trackingを用いたMRストレイン解析の適用

    大西隆太郎, 林菜緒, 上田淳平, 井手盛子, 小関正博, 坂田泰史, 齋藤茂芳

    第77回日本放射線技術学会総会学術大会 2021年4月15日

  116. Progranulin Deficiency Leads to Enhanced Age-related Cardiac Hypertrophy through Complement C1q-induced Beta-catenin Activation

    Zhu Y, Ohama T, Tanaka K, Kanno K, Chang J, Inui H, Okada T, Koseki M, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  117. High Fat Diet Containing 7-Ketocholesterol Induces Steatohepatitis and Cardiac Inflammation in STZ-Induced Diabetic Mice

    Koseki M, Chang J, Kanno K, Saga A、Inui, H, Okada T, Saito S, Higo T、Ide, S, Tanaka K, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  118. A Selective PPARa Modulator, Pemafibrate Reduced Hepatic Fibrosis and Cardiac Inflammation in Cholesterol-Dominant, Atherogenic-Diet Induced Steatohepatitis Model in STZ Induced Diabetic Mice

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Tanaka K, Okada T, Saito S, Kamada Y, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  119. Apolipoprotein B-48 Concentration is a Useful Marker for Evaluating Residual CV Risk and the Effec- tiveness of Medication

    Masuda D, Yamashita S, Tanaka K, Okada T, Koseki M, Nishida M, Mori K, Hirata K, Ishida T

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  120. XCR1+Dendritic Cell-Induced CD4+T Helper-1 Activation Leads to Exacerbation of Remodeling after Myocardial Infarction

    Inui H, Nishida M, Koseki M, Okada T, Ohama T, Yamashita S, Sakata Y

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  121. Targeted Exon Sequencing Reveals Overlapping of Lipid-Related Gene Variants in Patients with Clinically Diagnosed Familial Hypercholesterolemia

    Okada T, Koseki M, Nishida M, Tanaka K, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Kujiraoka T, Hattori H, Yamashita S, Sakata Y

    第85回日本循環器学会学術集会 2021年3月26日

  122. Cardiac inflammation and dysfunction were accompanied with cholesterol-dominant steatohepatitis induced by atherogenic-diet

    Kanno K, Koseki M, Sakata Y

    Cardiovascular and Metabolic Week 2020 心血管代謝週間 (CVMW2020) 2021年3月12日

  123. ヒト脂肪組織由来間葉系幹細胞を用いた劇症型心筋炎に対する新規治療法の開発

    岡田健志, 小関正博, 乾洋勉, 田中克尚, 常久洋, 冠野昂太郎, 嵯峨礼美, 朱穎竑, 朝治眞澄, 倉田隼人, 西田浩之, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第20回日本再生医療学会総会 2021年3月11日

  124. A dietary oxysterol, 7-ketocholesterol, exacerbates imiquimod-induced psoriasis-like dermatitis in steatohepatitis mice

    Saga A, Koseki M, Kanno K, Chang J, Asaji M, Okada T, Inui H, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    日本研究皮膚科学会 第45回年次学術大会・総会 2020年12月11日

  125. Pemafibrate Suppresses Liver Inflammation Caused by Atherogenic Diet and Improves Cardiac Function.

    Kanno K, Koseki M, Saga A, Chang J, Okada T, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    American Heart Association Scientific Sessions 2020 2020年11月13日

  126. Targeted Exon Sequencing of Lipid-Related Genes in Patients with Clinically Diagnosed Familial Hypercholesterolemia

    Okada T, Koseki M, Nishida M, Tanaka K, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Kujiraoka T, Hattori H, Yamashita S, Sakata Y

    American Heart Association Scientific Sessions 2020 2020年11月13日

  127. Immunometabolic Disorder in Cardiovascular System and Liver Mediated by Long-term Exposure to Dietderived Oxidized Cholesterol, 7-Ketocholesterol

    Koseki M, Kanno K, Saga A, Chang J, Inui H, Okada T, Ohama T, Nishida M, Kamada Y, Miyoshi E, Yamashita S, Sakata Y

    88th European Atherosclerosis Congress (EAS) 2020年10月4日

  128. Prevalence of Coronary Artery Disease and Achievement of Low-density Lipoprotein Cholesterol Management Targets in Familial Hypercholesterolemia Patients at Osaka University Hospital

    Okada T, Koseki M, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    88th European Atherosclerosis Congress (EAS) 2020年10月4日

  129. A Selective PPARα Modulator, Pemafibrate Reduced Hepatic Fibrosis and Cardiac Inflammation in Cholesterol-Dominant, Atherogenic-Diet Induced Steatohepatitis Model in STZ Induced Diabetic Mice.

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Saito S, Kamada Y, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第4回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR) 2020年9月26日

  130. Pemafibrate Improves Steatohepatitis and Cardiac Function in Atherogenic-diet Mice Model

    Kanno K, Koseki M, Saga A, Chang J, Okada T, Tanaka K, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第4回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR) 2020年9月26日

  131. イミキモド誘導乾癬モデルマウスにおける食事誘導脂肪肝炎の影響

    嵯峨礼美, 常久洋, 小関正博

    第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日

  132. The dietary 7-Ketocholesterol accelerated steatohepatitis in ob/ob mice by suppressing autophagy

    常久洋, Koseki M, 嵯峨礼美

    第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日

  133. 食餌誘導性肝線維化モデルにおけるペマフィブラートの肝臓、心臓への作用メカニズムの解明

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 齋藤茂芳, 鎌田佳宏, 山下静也, 坂田泰史

    第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日

  134. 食事由来酸化ステロール蓄積のNAFLD、動脈硬化の進展における影響

    小関正博, 三善英知, 西原利治

    第56回日本肝臓学会総会 2020年8月28日

  135. 著名な低HDLコレステロール血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別

    小関正博, 岡田健志, 坂田泰史

    第117回日本内科学会総会・講演会 2020年8月7日

  136. The Role of Th1 and Th17 During Myocardial Infarction and Inhibitory Effect of Probucol on Th1 in SR-BI KO/ApoeR61h/h Mice

    Inui H, Nishida M, Asaji M, Saga A, Kanno K, Okada T, Koseki M, Chang J, Zhu Y, Ohama T, Yamashita S, Sakata Y

    第84回日本循環器学会学術集会 2020年7月27日

  137. A selective PPARα modulator, pemafibrate reduced hepatic cholesterol accumulation and inflammatory cell infiltration in atherogenic-diet induced steatohepatitis mouse model

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 朱穎竑, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第84回日本循環器学会学術集会 2020年7月27日

  138. The Current Status of Achievement of Low-density Lipoprotein Cholesterol Management Targets in Familial Hypercholesterolemia Patients in Osaka University Hospital

    Okada T, Koseki M, Inui H, Kanno K, Chang J, Zhu Y, Saga A, Asaji M, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第84回日本循環器学会学術集会 2020年7月27日

  139. Progranulin deficiency leads to enhanced age-related cardiac hypertrophy through Clq-induced β-catenin activation

    朱穎竑, 大濵透, 常久洋, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 岡田健志, 小関正博, 西田誠, 坂田泰史, 山下静也

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  140. 動脈硬化惹起食誘導脂肪肝炎モデルにおける、ペマフィブラートの抗脂肪肝炎、抗心筋炎症作用の解明

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 鎌田佳宏, 山下静也, 坂田泰史

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  141. NAFLD/NASH、動脈硬化進展における外因性酸化ステロール7-ketocholesterolの影響

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 鎌田佳宏, 山下静也, 坂田泰史

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  142. 食餌誘発性脂肪肝炎マウスモデルにおいて7-ketocholesterolはイミキモド誘導乾癬様皮膚炎を増悪させる

    嵯峨礼美, 小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 朝治真澄, 岡田健志, 鎌田佳宏, 乾洋勉, 朱穎竑, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  143. The Dietary 7-ketocholesterol Accelerated Steatohepatitis in STZ Induced Diabetic Mice

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Saito S, Kamada Y, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  144. Pemafibrate Improves Diet-induced Nonalcoholic Steatohepatitis Mediated by Decreased Intestinal Lipid Absorption in STZ Induced Diabetic Mice.

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Saito S, Kamada Y, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  145. Dietary oxysterol, 7-ketocholesterol accelerated steatohepatitis and atherosclerosis in Ldlr deficient mice model

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 朱穎竑, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  146. Pemafibrate improves hepatic fibrosis and cardiac inflammation in diet-induced steatohepatitis mice model

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 朱穎竑, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  147. Targeted Exon Sequencing of Lipid-Related Genes in Patients with Familial Hypercholesterolemia

    Okada T, Koseki M, Nishida M, Inui H, Kanno K, Saga A, Ohama T, Kujiraoka T, Hattori H, Yamashita S, Sakata Y

    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2020年7月17日

  148. 食事由来7-ketocholesterolは、Ldl受容体欠損マウスにおいて、脂肪肝炎とアテローム性動脈硬化症を憎悪させる

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 朱穎竑, 大濵透, 鎌田佳宏, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第62回日本脂質生化学会 2020年5月14日

  149. 食餌由来7-ketocholesterolが糖尿病モデルラットの左室の収縮能、拡張能に及ぼす影響の検討

    岡田健志, 小関正博, 井手盛子, 齋藤茂芳, 常久洋, 冠野昂太郎, 乾洋勉, 朱穎竑, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第62回日本脂質生化学会 2020年5月14日

  150. 食餌誘導性脂肪肝炎マウスモデルにおいて7-ketocholesterolは乾癬様皮膚炎を促進させる

    嵯峨礼美, 小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 朝治真澄, 岡田健志, 鎌田佳宏, 乾洋勉, 朱穎竑, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第62回日本脂質生化学会 2020年5月

  151. The dietary 7-ketocholesterol accelerated steatohepatitis in ob/ob mice.

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Saito S, Kamada Y, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第62回日本脂質生化学会 2020年5月

  152. 血清7-ketocholesterol濃度は7年後の肝機能異常を予測する

    小関正博, 鎌田佳宏, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 大濵透, 西田誠, 三善英知, 山下静也, 坂田泰史

    第62回日本脂質生化学会 2020年5月

  153. Development and Clinical Application of An Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Oxidized High Density Lipoprotein

    Okada T, Ohama T, Saga A, Inui H, Kanno K, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    ACC.20 World Congress of Cardiology 2020年3月28日

  154. Pemafibrate improves hepatic fibrosis and cardiac inflammation in atherogenic diet-induced steatohepatitis mice model

    Koseki M

    Keystone Symposia 2020 2020年2月23日

  155. A selective PPARα modulator, pemafibrate reduced hepatic cholesterol content and inflammatory cell infiltration in atherogenic-diet induced steatohepatitis mouse model

    Kanno K, Koseki M, Saga A, Chang J, Okada T, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    Keystone Symposia 2020 2020年2月23日

  156. 当院通院中の肥満患者に対する運動習慣・体組成・心不全転帰の現状

    佐藤慶彦, 岩田昌美, 山本大貴, 西佳奈美, 中村奈津美, 浅井優希, 竹入沙知, 早川麻理子, 小関正博, 前田和久

    日本心臓リハビリテーション学会 第5回近畿地方会 2020年2月15日

  157. 脂質の違いが引き起こすImmunometabolic Disorders-動脈硬化症とNAFLD/NASH-

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 乾洋勉, 岡田健志, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2020年1月11日

  158. 著名な高トリグリセリド血症をきたす原発性脂質異常症に対する食事療法と薬物療法

    小関正博, 岡田健志, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2020年1月11日

  159. 著明な低HDLコレステロール血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別

    小関正博, 岡田健志, 冠野昂太郎, 乾洋勉, 大濱透, 西田誠, 坂田泰史

    第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2020年1月11日

  160. 当科脂質外来における家族性高コレステロール血症診療の現状

    岡田健志, 小関正博, 西田誠, 冠野昂太郎, 乾洋勉, 嵯峨礼美, 大濱透, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2020年1月11日

  161. コレステリルエステル転送蛋白(CETP)欠損症リポ蛋白の動脈硬化惹起性に関する検討

    岡田健志, 大濱透, 乾洋勉, 冠野昂太郎, 小関正博, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会 2020年1月11日

  162. The role of Th1 and Th17 During Acute phase of Myocardial Infarction in SR-BI KO/ApoeR61h/h mice

    Inui H, Koseki M, Kanno K, Okada T, Sakata Y

    Cardiovascular and Metabolic Week 2019(CVMW2019) 2019年12月14日

  163. Steatohepatitis mediated by the dietary cholesterol, 7-ketochlesterol accelerated atherosclerosis in Ldlr deficient mice

    Kanno K, Koseki M, Jiuyang C, Inui H, Okada T, Sakata Y

    Cardiovascular and Metabolic Week 2019(CVMW2019) 2019年12月14日

  164. Prevalence of Coronary Artery Disease and Achievement of Low-density Lipoprotein Cholesterol Management Targets in Familial Hypercholesterolemia Patients at Osaka University Hospital

    Okada T, Koseki M, Inui H, Kanno K, Sakata Y

    Cardiovascular and Metabolic Week 2019(CVMW2019) 2019年12月14日

  165. 7-ketocholesterolへの長期曝露により増悪する Immunometabolic Disorders -動脈硬化、脂肪肝炎、乾癬-

    小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 嵯峨礼美, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 鎌田佳宏, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    Cardiovascular and Metabolic Week 2019(CVMW2019) 2019年12月14日

  166. 著名な高LDL-C血症をきたした小児症例における食事指導の重要性

    小関正博, 岡田健志, 坂田泰史

    第33回日本小児脂質研究会 2019年11月30日

  167. Pgrn Suppresses Pressure Overload-induced Cardiac Hypertrophy And Heart Failure In Mice Via Inhibiting The Activation Of β-catenin

    Zhu Y, Ohama T, Inui H, Kanno K, Chang J, Okada T, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    AHA2019 2019年11月16日

  168. The Predominance of Th1 and Th17 During the Process of Myocardial Infarction in Non-surgical MI model, SR-BI KO/ApoeR61h/h mice

    Inui H, Nishida M, Asaji M, Saga A, Kanno K, Chang J, Zhu Y, Okada T, Ohama T, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    AHA2019 2019年11月16日

  169. Pemafibrate regulate intestinal lipid absorption in diet-induced nonalcoholic steatohepatitis model in mice

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 常 久洋, 岡田 健志, 乾 洋勉, 朝治 真澄, 朱 穎竑, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    AHA2019 2019年11月16日

  170. The Current Status of the Treatment of FH Patients and the Achievement of LDL-C Target Value in the Lipid Clinic in Osaka University Hospital

    Koseki M, Okada T, Kanno K, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    FH Global Summit 2019年10月20日

  171. The dietary oxysterol accelerated steatohepatitis in ob/ob mice model

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Inui H, Asaji M, Zhu Y, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム 2019年9月6日

  172. The Predominance of Th1 and Th17 During the Process of Myocardial Infarction in Non-surgical MI model, SR-BI KO/ApoeR61h/h mice

    Inui H, Nishida M, Chang J, Zhu Y, Kanno K, Okada T, Ohama T, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム 2019年9月6日

  173. The dietary oxidized cholesterol, 7-ketocholesterol, accelerated steatohepatitis and atherosclerosis in Ldlr deficient mice model

    冠野 昂太郎, 小関 正博, 嵯峨 礼美, 常 久洋, 岡田 健志, 乾 洋勉, 朝治 真澄, 朱 穎竑, 大濱 透, 西田 誠, 山下 静也, 坂田 泰史

    第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム 2019年9月6日

  174. Development of an Enzyme-Linked Immunosorbent Assay for Oxidized High Density Lipoprotein and Its Clinical Application for Cardiovascular Risk Assessment

    Okada T, Yamashita S, Ohama T, Inui H, Kanno K, Koseki M, Nishida M, Sakata Y

    第3回日本循環器学会基礎研究フォーラム 2019年9月6日

  175. The effect of dietary oxysterol on steatohepatitis in diabetic mice model

    Chang J, Koseki M, Saga A, Kanno K, Okada T, Asaji M, Zhu Y, Liu J, Matsuda H, Masuda D, Ohama T, Nishida M, Yamashita S, Sakata Y

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  176. 当科脂質外来における家族性高コレステロール血症診療の現状

    岡田健志, 小関正博, 西田誠, 冠野昂太郎, 乾洋勉, 嵯峨礼美, 朝治真澄, 大濵透, 服部浩明, 山下静也, 坂田泰史

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  177. 新規食餌誘導性非アルコール性脂肪

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 常久洋, 岡田健志, 乾洋勉, 朝治真澄, 朱頴広, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  178. 乾癬様皮膚炎マウスモデルにおける外因性酸化ステロールの影響の検討

    嵯峨礼美, 小関正博, 冠野昂太郎, 常久洋, 朝治真澄, 岡田健志, 乾洋勉, 朱頴広, 大濵透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  179. 高コレステロール食誘発心筋梗塞モデルマウスにおけるT細胞の関与の検討

    乾洋勉, 劉静一, 西田誠, 常久洋, 朱頴広, 冠野昂太郎, 松田響, 岡田健志, 大濵透, 小関正博, 山下静也

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  180. NAFLD/NASH進展における外因性酸化ステロールの影響の検討

    小関正博, 鎌田佳宏, 小野正文, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 常久洋, 乾洋勉, 岡田健志, 大濵透, 西田誠, 山田眞, 三善英知, 坂田泰史, 山下静也, 西原利治

    第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2019年7月11日

  181. Establishment of an Enzyme-linked Immunosorbent Assay for Oxidized High Density Lipoprotein and Its Clinical Significance for Cardiovascular Risk Assessment

    Okada T, Ohama T, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    第83回日本循環器学会学術集会 2019年3月29日

  182. Oxidized cholesterol, 7-ketocholesterol, is an Important Risk Factor for the Development of Atherosclerosis

    小関正博

    第83回日本循環器学会学術集会 2019年3月29日

  183. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体に対する同種脂肪組織由来幹細胞移植法

    小関正博

    第18回日本再生医療学会総会 2019年3月21日

  184. Lipoprotein Particle Number Analysis of Detailed Subclasses by Gel Permeation HPLC

    Okada T, Ohama T, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Zhu Y, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    American Heart Association Annual Meeting 2018 2018年11月10日

  185. Adipose Tissue-derived Cell Transplantation In A Homozygous Familial Hypercholesterolemia Patient

    Koseki M, Saga A, Okada T, Kanno K, Asaji M, Tomita K, Osuga K, Ezoe S, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    American Heart Association Annual Meeting 2018 2018年11月10日

  186. The Molecular Mechanism Underlying both Atherosclerosis and Non-alcoholic Steatohepatitis

    Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    第66回日本心臓病学会学術集会 2018年9月7日

  187. Lipoprotein Particle Number Analysis of Detailed Subclasses by Gel Permeation HPLC

    Okada T, Ohama T, Okazaki M, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Zhu Y, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    第66回日本心臓病学会学術集会 2018年9月7日

  188. 腸管上皮細胞のコレステロールトランスポータ―NPC1L1と核内受容体LXRを識る

    小関正博, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 岡田 健志, 大濱透, 西田誠, 山下静也, 坂田泰史

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  189. 重症家族性高コレステロール血症に対する再生医療の臨床応用

    冠野昂太郎, 小関正博, 嵯峨礼美, 岡田 健志, 朝治真澄, 冨田興一, 大須賀慶悟, 江副幸子, 西田誠, 坂田泰史, 山下 静也

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  190. NAFLD/NASHと動脈硬化症をつなぐ分子メカニズムは何か

    小関正博, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 岡田 健志, 山下静也, 坂田泰史

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  191. 10年間の腹囲・BMIの変動と危険因子、生活習慣の関連

    西田誠, 中西香織, 小関正博, 種池学, 山本陵平, 山下静也, 守山敏樹, 瀧原圭子

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  192. 冠動脈硬化と頸動脈分岐部狭窄を来した弾性繊維性仮性黄色腫の1例

    冠野昂太郎, 小関正博, 乾洋勉, 松田 響, 西良雅己, 岡田健志, 増田大作, 大濱透, 西田誠, 室田浩之, 山下静也

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  193. 高コレステロール食誘発心筋梗塞モデルマウスにおける血球系細胞の関与

    乾洋勉, 劉静一, 西田誠, 常久洋, 朱頴広, 冠野昂太郎, 松田響, 岡田健志, 西良雅巳, 増田大作, 大濱透, 小関正博, 坂田泰史, 山下静也

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  194. 家族性高コレステロール血症ホモ接合体に対する同種脂肪組織由来幹細胞移植療法の開発の現状

    小関正博, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 岡田 健志, 朝治真澄, 冨田興一, 大須賀慶悟, 江副幸子, 西田誠, 坂田泰史, 山下 静也

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  195. Rivaroxaban Improves the Progression of Ischemic Cardiomyopathy in a New Murine Model of Diet-Induced Myocardial Infarction

    Liu J, Nishida M, Inui H, Zhu Y, Chang J, Kanno K, Matsuda H, Okada T, Sairyo M, Masuda D, Ohama T, Koseki M, Sakata Y, Yamashita S

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  196. HDL Particle Number Analysis by Gel Permeation HPLC in Cholesteryl Ester Transfer Protein Deficiency

    Okada T, Ohama T, Okazaki M, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Zhu Y, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    第50回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2018年7月12日

  197. Atherogenicity in Tangier Disease - Literature-based Analysis and A Case Report-

    Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    Gordon Research Conference 2018 Lipoprotein Metabolism 2018年6月10日

  198. Lipoprotein Particle Number Analysis of Detailed Subclasses by Gel Permeation HPLC

    Okada T, Ohama T, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Zhu Y, Masuda D, Koseki M, Nishida M, Sakata Y, Yamashita S

    Gordon Research Conference 2018 Lipoprotein Metabolism 2018年6月10日

  199. LXRalphaの新規調節機構:TTC39B阻害はLXRalphaのユビキチン化によるプロテアソーム分解を減弱させアテローム性動脈硬化症および非アルコール性脂肪性肝炎の両方を改善する

    小関正博, 山下静也, 坂田泰史

    第55回日本臨床分子医学会学術集会 2018年4月13日

  200. TTC39B Inhibition Attenuate Ubiquitination andProteasomal Degradation of LXR and Improve BothAtherosclerosis and Non-Alcoholic Steatohepatitis

    Koseki M, Yamashita S, Sakata Y

    第82回日本循環器学会学術集会 2018年3月23日

  201. トピック3 「FH awareness~いま、FH を再考する~」Atherogenicity through Known and Unknown Mechanisms in FH

    小関正博

    第82回日本循環器学会学術集会 2018年3月23日

  202. Rivaroxaban Improves the Progression of Ischemic Cardiomyopathy in a New Murine Model of Diet-Induced Myocardial Infarction

    Liu J, Nishida M, Inui H, Kanno K, Matsuda H, Okada T, Sairyo M, Masuda D, Ohama T, Koseki M, Sakata Y, Yamashita S

    第82回日本循環器学会学術集会 2018年3月23日

  203. 重症家族性高コレステロール血症に対する再生医療・細胞治療の臨床応用

    岡田健志, 小関正博, 嵯峨礼美, 冠野昂太郎, 冨田興一, 大須賀慶悟, 江副幸子, 西田誠, 坂田泰史, 山下静也

    第17回日本再生医療学会総会 2018年3月21日

  204. ”FH Awareness” -家族性高コレステロール血症(FH)と診断し、治療することの大切さ-

    小関正博

    日本動脈硬化学会教育フォーラム 2018年2月4日

  205. Both Atherosclerosis and Steatohepatitis were improved by TTC39B Inhibition via LXR Pathway

    Koseki M, Sakata Y

    第1回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR2018) 2018年1月6日

社会貢献 2

  1. シトステロール血症患者の集い

    2022年10月 ~ 継続中

  2. 家族性高コレステロール血症アフェレーシス患者会

    家族性高コレステロール血症アフェレーシス患者会

    2015年9月 ~

報道 5

  1. NHKテレビ:脂肪肝炎、動脈硬化治療につながる物質の同定

    NHKテレビ

    2016年7月

  2. 読売新聞:脂肪肝炎治療につながる物質、阪大チームが特定

    2016年7月

  3. 朝日新聞:脂肪肝炎、特定のたんぱく質なくせば抑制 阪大チーム

    2016年7月

  4. 日本経済新聞:タンパク質阻害し肝炎改善 阪大、マウス実験で確認

    2016年7月

  5. NHKテレビ:重症高コレステロール血症に対する再生医療

    NHKテレビ

    2016年3月

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Quantitative color analysis of the diets of patients with metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease: Comparative study with nutritionally balanced diets

    Yamazaki Asumi, Takachi Yuka, Takahashi Hirokazu, Hara Nagisa, Ogawa Yuji, Hyogo Hideyuki, Koseki Masahiro, Hayakawa Mariko, Nakajima Atsushi, Iwaki Michihiro, Fujii Makoto, Ishida Takayuki, Kamada Yoshihiro

    Hepatology Research Vol. 55 No. 3 p. 398-409 2024年12月12日