顔写真

顔写真

降籏 大介
Furihata Daisuke
降籏 大介
Furihata Daisuke
D3センター,教授

keyword 数理モデル,数値解析

経歴 10

  1. 2017年9月 ~ 継続中
    大阪大学 サイバーメディアセンター 教授

  2. 2007年 ~
    - 大阪大学准教授

  3. 2002年 ~
    - 大阪大学助教授

  4. 2002年 ~
    - Assistant Professor for Osaka University

  5. 2001年 ~
    - 大阪大学講師

  6. 2001年 ~
    - Lecturer for Osaka University

  7. 1997年 ~
    - 京都大学助手

  8. 1997年 ~
    - Research assistant for the Kyoto University

  9. 1992年 ~
    - 東京大学助手

  10. 1992年 ~
    - Research assistant in the University of Tokyo

学歴 8

  1. 東京大学 工学研究科

    ~ 1997年

  2. 東京大学

    ~ 1997年

  3. 東京大学 工学系研究科 物理工学専攻

    ~ 1992年

  4. 東京大学 工学系研究科 物理工学

    ~ 1992年

  5. 東京大学

    ~ 1992年

  6. 東京大学 工学部 物理工学科

    ~ 1990年

  7. 東京大学 工学部 物理工学

    ~ 1990年

  8. 東京大学

    ~ 1990年

委員歴 14

  1. 日本応用数理学会 学会誌 編集委員長

    2025年4月 ~ 継続中

  2. 日本応用数理学会 理事

    2017年7月 ~ 継続中

  3. 日本応用数理学会 代表会員

    2012年4月 ~ 継続中

  4. 日本応用数理学会 ネットワーク委員

    2012年4月 ~ 継続中

  5. 日本応用数理学会 科学技術計算と数値解析研究部会 主査

    2020年5月 ~ 2025年4月

  6. 日本数学会 応用数学分科会委員

    2016年10月 ~ 2025年3月

  7. 日本応用数理学会 Jsiam Letters 編集委員長

    2017年4月 ~ 2023年3月

  8. Journal of Computational and Applied Mathematics 編集

    2014年9月 ~ 2020年8月

  9. 日本応用数理学会 JsiamLetters 編集委員

    2011年4月 ~ 2020年3月

  10. 日本応用数理学会 将来計画委員会委員 学協会

    2004年8月 ~ 2020年3月

  11. 日本応用数理学会 理事 学協会

    2005年4月 ~ 2013年3月

  12. 日本応用数理学会 ネットワーク委員会委員長

    1999年4月 ~ 2013年3月

  13. 日本応用数理学会 事業委員会委員 学協会

    2004年9月 ~ 2010年8月

  14. 日本数学会 評議員

    2023年10月 ~

所属学会 6

  1. 日本計算数理工学会

  2. 日本応用数理学会

  3. 日本数学会

  4. Japan Society for Computational Methods in Engineering

  5. Mathematical Society of Japan

  6. The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics

研究内容・専門分野 1

  1. 情報通信 / 計算科学 /

受賞 2

  1. 大阪大学共通教育賞(平成20年度 第2学期)

    降籏 大介 大阪大学 2009年5月

  2. 日本応用数理学会論文賞

    1994年

論文 35

  1. 軽度認知障害における脳波のtimelag解析による脳機能評価

    田邉 晃史, 原地 絢斗, 山本 祐輔, 村松 歩, 長原 一, 武村 紀子, 下條 真司, 降籏 大介, 水野(松本) 由子

    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) Vol. 145 No. 4 p. 467-473 2025年4月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  2. Channel and model selection for multi-channel EEG input to neural networks

    Kento Harachi, Yusuke Yamamoto, Ayumi Muramatsu, Hajime Nagahara, Noriko Takemura, Shinji Shimojo, Daisuke Furihata, Yuko Mizuno-Matsumoto

    SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol. 17 No. 1 2024年8月9日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited
  3. Structure-Preserving Physics-Informed Neural Networks with Energy or Lyapunov Structure

    Haoyu Chu, Yuto Miyatake, Wenjun Cui, Shikui Wei, Daisuke Furihata

    Proceedings of the Thirty-ThirdInternational Joint Conference on Artificial Intelligence p. 3872-3880 2024年8月 研究論文(国際会議プロシーディングス)

    出版者・発行元:International Joint Conferences on Artificial Intelligence Organization
  4. A modified model for topic detection from a corpus and a new metric evaluating the understandability of topics

    Kitano Tomoya, Miyatake Yuto, Furihata Daisuke

    JSIAM Letters Vol. 15 p. 121-124 2023年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
  5. Composing a surrogate observation operator for sequential data assimilation

    Kosuke Akita, Yuto Miyatake, Daisuke Furihata

    JSIAM Letters Vol. 14 p. 123-126 2022年9月21日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
  6. A second-order accurate structure-preserving scheme for the Cahn-Hilliard equation with a dynamic boundary condition

    Makoto Okumura, Takeshi Fukao, Daisuke Furihata, Shuji Yoshikawa

    Communications on Pure & Applied Analysis Vol. 21 No. 2 p. 355-392 2022年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Institute of Mathematical Sciences (AIMS)
  7. A structure-preserving scheme for the Allen–Cahn equation with a dynamic boundary condition

    Makoto Okumura, Daisuke Furihata

    Discrete & Continuous Dynamical Systems - A Vol. 40 No. 8 p. 4927-4960 2020年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Institute of Mathematical Sciences (AIMS)
  8. Discrete variational derivative method—A structure-preserving numerical method for partial differential equations

    Daisuke Furihata, Takayasu Matsuo

    Sugaku Expositions Vol. 31 No. 2 p. 231-255 2018年9月19日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:American Mathematical Society (AMS)
  9. The Hyers–Ulam stability constant for Chebyshevian Bernstein operators

    Rachid Ait-Haddou, Daisuke Furihata, Marie-Laurence Mazure

    Journal of Mathematical Analysis and Applications Vol. 463 No. 2 p. 1075-1091 2018年7月15日 研究論文(学術雑誌)

  10. Strong convergence of a fully discrete finite element approximation of the stochastic cahn–hilliard equation

    Daisuke Furihata, Mihály Kovács, Stig Larsson, Fredrik Lindgren

    SIAM Journal on Numerical Analysis Vol. 56 No. 2 p. 708-731 2018年 研究論文(学術雑誌)

  11. Geometric numerical integrators for Hunter-Saxton-like equations

    Yuto Miyatake, David Cohen, Daisuke Furihata, Takayasu Matsuo

    JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 34 No. 2 p. 441-472 2017年8月 研究論文(学術雑誌)

  12. SOME DISCRETE INEQUALITIES FOR CENTRAL-DIFFERENCE TYPE OPERATORS

    Hiroki Kojima, Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    MATHEMATICS OF COMPUTATION Vol. 86 No. 306 p. 1719-1739 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  13. SOME DISCRETE INEQUALITIES FOR CENTRAL-DIFFERENCE TYPE OPERATORS

    Hiroki Kojima, Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    MATHEMATICS OF COMPUTATION Vol. 86 No. 306 p. 1719-1739 2017年7月 研究論文(学術雑誌)

  14. An analysis on the asymptotic behavior of multistep linearly implicit schemes for the Duffing equation

    Sato Shun, Matsuo Takayasu, Furihata Daisuke

    JSIAM Letters Vol. 7 p. 45-48 2015年

    出版者・発行元:The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
  15. A novel discrete variational derivative method using ``average-difference methods''

    Furihata Daisuke, Sato Shun, Matsuo Takayasu

    JSIAM Letters Vol. 8 p. 81-84 2015年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  16. A LYAPUNOV-TYPE THEOREM FOR DISSIPATIVE NUMERICAL INTEGRATORS WITH ADAPTIVE TIME-STEPPING

    S. Sato, T. Matsuo, H. Suzuki, D. Furihata

    SIAM JOURNAL ON NUMERICAL ANALYSIS Vol. 53 No. 6 p. 2505-2518 2015年 研究論文(学術雑誌)

  17. 数値計算における構造保存解法のこれまでとこれから (特集 計算手法の数理解析と現実問題への適用)

    降籏 大介, 松尾 宇泰

    計算工学 Vol. 20 No. 3 p. 3285-3288 2015年

    出版者・発行元:日本計算工学会
  18. A stabilization of multistep linearly implicit schemes for dissipative systems

    Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 264 p. 38-48 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  19. A stabilization of multistep linearly implicit schemes for dissipative systems

    Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 264 p. 38-48 2014年7月 研究論文(学術雑誌)

  20. A New Technique to Design Numerical Schemes with Weak Nonlinearity Based on Discrete Variational Derivative Method

    Daisuke Furihata

    NUMERICAL ANALYSIS AND APPLIED MATHEMATICS (ICNAAM 2012), VOLS A AND B Vol. 1479 p. 1264-1267 2012年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  21. Conservative finite difference schemes for the modified Camassa-Holm equation

    Miyatake Yuto, Matsuo Takayasu, Furihata Daisuke

    Jsiam Letters Vol. Vol.3, pp.37-40 p. 37-40 2011年

    出版者・発行元:The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
  22. Invariants-preserving integration of the modified Camassa-Holm equation

    Yuto Miyatake, Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 28 No. 3 p. 351-381 2011年 研究論文(学術雑誌)

  23. Nonlinear and Linear Conservative Finite Difference Schemes for Regularized Long Wave Equation

    Satoshi Koide, Daisuke Furihata

    JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 26 No. 1 p. 15-40 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  24. 応用数理サマーセミナー2007 : 計算ホモロジーとその応用

    降旗 大介

    応用数理 Vol. 18 No. 1 p. 30-30 2008年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  25. A stable, convergent, conservative and linear finite difference scheme for the Cahn-Hilliard equation

    D Furihata, T Matsuo

    JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 20 No. 1 p. 65-85 2003年2月 研究論文(学術雑誌)

  26. Spatially accurate dissipative or conservative finite difference schemes derived by the discrete variational method

    T Matsuo, M Sugihara, D Furihata, M Mori

    JAPAN JOURNAL OF INDUSTRIAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 19 No. 3 p. 311-330 2002年10月 研究論文(学術雑誌)

  27. Spatially accurate conservative or dissipative finite difference schemes derived by the discrete variational method

    T. Matsuo, D. Furihata, M. Mori

    Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 2002年 研究論文(学術雑誌)

  28. Finite-difference schemes for nonlinear wave equation that inherit energy conservation property

    D Furihata

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL AND APPLIED MATHEMATICS Vol. 134 No. 1-2 p. 37-57 2001年9月 研究論文(学術雑誌)

  29. Dissipative or conservative finite-difference schemes for complex-valued nonlinear partial differential equations

    T Matsuo, D Furihata

    JOURNAL OF COMPUTATIONAL PHYSICS Vol. 171 No. 2 p. 425-447 2001年8月 研究論文(学術雑誌)

  30. A stable and conservative finite difference scheme for the Cahn-Hilliard equation

    D Furihata

    NUMERISCHE MATHEMATIK Vol. 87 No. 4 p. 675-699 2001年2月 研究論文(学術雑誌)

  31. Finite difference schemes for ∂u/∂t=(∂/∂x)α δG/δu that inherit (]E85C2[)nergy conservation or dissipation property

    FURIHATA D

    Journal of Computational Physics Vol. 156 No. 1 p. 181-205 1999年11月 研究論文(学術雑誌)

  32. 偏微分方程式に対する差分スキームの離散的変分による統一的導出(共著)

    降籏大介

    日本応用数理学会論文誌 Vol. 8 No. 3 p. 317-340 1998年

  33. A stable finite difference scheme for the Cahn-Hilliard equation based on a Lyapunov functional

    D Furihata, M Mori

    ZEITSCHRIFT FUR ANGEWANDTE MATHEMATIK UND MECHANIK Vol. 76 No. S1 p. 405-406 1996年 研究論文(学術雑誌)

  34. 第22回数値解析シンポジウム(学術会合報告)

    降旗 大介, 緒方 秀教

    応用数理 Vol. 3 No. 4 p. 323-324 1993年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  35. Cahn-Hilliard方程式の差分法による数値的解析

    降旗

    日本応用数理学会論文誌 Vol. 3 No. 3 p. 217-228 1993年

MISC 38

  1. Composing a surrogate observation operator for sequential data assimilation

    Kosuke Akita, Yuto Miyatake, Daisuke Furihata

    arXIv Vol. 2201 No. 12514 p. 123-126 2022年1月29日

    出版者・発行元:The Japan Society for Industrial and Applied Mathematics
  2. 非線形偏微分方程式に対する構造保存数値解法"離散変分導関数法"の原理と応用

    降籏 大介

    計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science Vol. 21 2016年5月

    出版者・発行元:日本計算工学会
  3. Pathwise existence of solutions to the Implicit Euler method for the stochastic Cahn-Hilliard Equation

    Daisuke Furihata, Fredrik Lindgren, Shuji Yoshikawa

    2016年1月27日

  4. 微分方程式に対する構造保存解法の高速化について : より良い解をより高速に求めるには (新時代の科学技術を牽引する数値解析学)

    降籏 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 1957 p. 1-13 2015年7月

    出版者・発行元:京都大学
  5. 離散変分導関数法入門 : 偏微分方程式の構造数値解法

    降旗 大介

    計算数理工学レビュー : 日本計算数理工学会誌 Vol. 2015 No. 1 p. 1-10 2015年3月

    出版者・発行元:日本計算数理工学会
  6. 離散変分導関数法 : 偏微分方程式の構造保存解法

    降籏 大介, 松尾 宇泰

    数学 Vol. 66 No. 2 p. 135-156 2014年

    出版者・発行元:日本数学会
  7. 散逸系に対する陰的線形スキームの安定化について (次世代計算科学の基盤技術とその展開)

    松尾 宇泰, 降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 1848 p. 147-159 2013年8月

    出版者・発行元:京都大学
  8. ある半離散スキームによるソリトンシミュレーションについて (科学技術計算における理論と応用の新展開)

    谷口 隆晴, 谷口 隆晴, 降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 1791 p. 87-96 2012年4月

    出版者・発行元:京都大学
  9. ベクトル値発展方程式に対する幾何構造保存型差分法

    石渡 哲哉, 降旗 大介, 熊崎 耕太

    特別教育・研究報告集 p. 196-199 2012年

    出版者・発行元:芝浦工業大学連携推進部
  10. Discrete variational derivative method: A structure-preserving numerical method for partial differential equations

    Daisuke Furihata, Takayasu Matsuo

    Discrete Variational Derivative Method: A Structure-Preserving Numerical Method for Partial Differential Equations p. 1-372 2010年1月1日 その他

    出版者・発行元:CRC Press
  11. グラフ上の数理モデル解析の基礎理論の開発

    石渡 哲哉, 降旗 大介, 石渡 通徳

    特別教育・研究報告集 p. 444-447 2010年

    出版者・発行元:芝浦工業大学連携推進部
  12. Discrete Variational Derivative Method using a Voronoi Difference Method on Free Node

    2009年

  13. A discrete variational derivative method for PDEs via Voronoi mesh on free domain shape

    2009年

  14. 微分方程式の局所的性質と大域的性質の関係性の差分作用素の逆作用素による離散的再現 (計算科学の基盤技術としての高速アルゴリズムとその周辺)

    降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 1614 p. 78-91 2008年10月

    出版者・発行元:京都大学
  15. A discrete variational derivative method for PDEs on the 2D Voronoi mesh

    2008年

  16. 日本応用数理学会に学生を勧誘する試みを通じて

    降旗 大介

    応用数理 Vol. 17 No. 2 p. 97-97 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  17. 応用数理サマーセミナー 2007 計算ホモロジーとその応用

    石村 直之, 坂上 貴之, 櫻井 鉄也, 長山 雅晴, 奈良 高明, 降旗 大介, 松尾 宇泰

    Hokkaido University technical report series in mathematics Vol. 124 p. 1-1 2007年1月1日

    出版者・発行元:Department of Mathematics, Hokkaido University
  18. A new method with higher order with time axis for discrete variational derivative method

    2006年

  19. Finite Difference Scheme for Integer Restriction Problem --Relationship between Discrete Problem and Numerical Analysis--

    2006年

  20. Discrete variational derivative method on a graph and its application for integer restriction problem

    2006年

  21. Introduction to Discrete Variatinal Derivative Method

    2006年

  22. Algorithms like partial differential equations for some graph problems

    2006年

  23. 日本応用数理学会2005年度(第15回)年会印象記(3)

    降籏 大介

    応用数理 Vol. 16 No. 1 p. 97-98 2006年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本応用数理学会
  24. 応用数理サマーセミナー 2006 確率微分方程式

    石村 直之, 石渡 哲哉, 坂上 貴之, 櫻井 鉄也, 長山 雅晴, 奈良 高明, 速水 謙, 降旗 大介, 松尾 宇泰

    Hokkaido University technical report series in mathematics Vol. 113 p. 1-1 2006年1月1日

    出版者・発行元:Department of Mathematics, Hokkaido University
  25. Construction of partial difference equations to solve integer constraint problems on graphs

    2005年

  26. A model equation for meandering stream and numerical solutions for the model

    2004年

  27. 連立系に対する離散変分法について (偏微分方程式の数値解法とその周辺II)

    松尾 宇泰, 杉原 正顕, 降籏 大介, 森 正武

    数理解析研究所講究録 Vol. 1198 p. 128-136 2001年4月

    出版者・発行元:京都大学
  28. Linearly Implicit Finite Difference Schemes Derived by the Discrete Variational Method (Numerical Soluti on of Partial Differential Equations and Related Topics)

    松尾 宇泰, 杉原 正顕, 降籏 大介, 森 正武

    数理解析研究所講究録 Vol. 1145 p. 121-129 2000年4月

    出版者・発行元:京都大学
  29. 時間二階微分項と変分導関数を含む偏微分方程式の差分スキーム (数値計算における前処理の研究)

    降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 1084 p. 193-206 1999年2月

    出版者・発行元:京都大学
  30. General Derivation of Finite Difference Schemes by Means of a Discrete Variation (jointly authored)

    Transactions of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematics Vol. 8 No. 3 p. 317-340 1998年

  31. 偏微分方程式に対する差分スキームの離散的変分による統一的導出の研究

    降籏大介

    東京大学大学院工学系研究科学位論文 1997年

  32. Cahn-Hilliard方程式に対するある差分スキームの安定性と収束性について

    降籏大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 944 p. 235-246 1996年

  33. 非線形問題の物理的性質を保存する差分スキームについて

    降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 891 p. 186-195 1995年1月

    出版者・発行元:京都大学
  34. 加速法とその漸化式表現(非線形可積分系による応用解析)

    降旗 大介

    数理解析研究所講究録 Vol. 889 p. 26-36 1994年11月

    出版者・発行元:京都大学
  35. 差分スキームの構成法の再考:非線形偏微分方程式の安定な数値計算(数値計算アルゴリズムの現状と展望)

    降旗 大介, 森 正武

    数理解析研究所講究録 Vol. 880 p. 96-104 1994年7月

    出版者・発行元:京都大学
  36. A Numerical Analysis of the Cahn-Hilliard Equation by the Finite Difference Scheme

    Transactions of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematics Vol. 3 No. 3 p. 217-228 1993年

  37. Cahn-Hilliard 方程式の差分法による数値的解法(Phase transitionと最適制御)

    降旗 大介, 恩田 智彦, 森 正武

    数理解析研究所講究録 Vol. 812 p. 67-93 1992年10月

    出版者・発行元:京都大学
  38. 差分法に対する拡張安定性とそのCahn-Hilliard方程式への応用

    降旗 大介, 恩田 智彦, 森 正武

    情報処理学会研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) Vol. 1992 No. 26 p. 17-26 1992年3月21日

著書 4

  1. Discrete Variational Derivative Method: A Structure-Preserving Numerical Method for Partial Differential Equations

    降籏 大介, 松尾 宇泰

    Chapman and Hall/CRC 2010年

  2. ストラング:計算理工学

    監訳幹事 今井桂子(中央大学理工学部教授), 岡本 久(京都大学数理解析研究所教授)

    近代科学社 2017年1月

    ISBN: 9784764904231

  3. 応用数理ハンドブック

    日本応用数理学

    朝倉書店 2013年10月

    ISBN: 9784254111415

  4. 現代数理科学事典 第2版

    現代数理科学事典編集委員会

    丸善 2009年12月

    ISBN: 9784621081259

講演・口頭発表等 151

  1. ボロノイ分割による有限体積法と粒子法のハイブリッド手法による偏微分方程式の数値解析

    降籏 大介

    第30回計算工学講演会 2025年6月4日

  2. インターネットを巨大な知識貯蔵庫として使う, 会話できるインターフェイスとしての LLM

    降籏 大介

    第87回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム 2025年4月18日

  3. 大学1年生の数学(線形代数)は生成AIに理解できるのか

    降籏 大介

    第84回大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム 2025年1月14日

  4. 構造保存解法の概要と,差分法・有限要素法以外への適用可能性

    降籏 大介

    第1回城西大学数理応用セミナー 2024年11月29日

  5. 質量保存系偏微分⽅程式へのボロノイ粒⼦法の適⽤による質量保存性再現数値計算

    降籏 大介

    京都算学会第17回研究会 2024年11月9日

  6. 多くの偏微分方程式の粒子法による数値計算について

    降籏 大介

    軽井沢グラフと解析研究集会 2024年10月20日

  7. A particle method based on Voronoi mesh for the Cahn-Hilliard equation to preserve mass conservation law

    Daisuke Furihata

    Finland-Japan Workshop in Industrial and Applied Mathematics 2024年8月27日

  8. A particle method for the Cahn-Hilliard equation to design some structure-preserving numerical schemes

    Daisuke Furihata

    REMODEL-DSC Workshop on Structure-Preserving Numerical Methods and Machine Learning 2024年8月8日

  9. An attempt to apply particle method for the Cahn-Hilliard equation to preserve some invariant properties

    Daisuke Furihata

    International Conference on Scientific Computation and Differential Equations (SciCADE) 2024年7月18日

  10. 質量保存系偏微分方程式の粒子移動問題への変形とボロノイ分割

    降籏 大介

    数値解析シンポジウム2024 2024年6月13日

  11. 保存系偏微分方程式へのボロノイ粒子法の適用

    降籏 大介

    第29回計算工学講演会 2024年6月10日

  12. 保存系偏微分⽅程式へのボロノイ粒⼦法の適⽤と機械学習近似

    降籏 大介

    対馬応用数学研究会 2024年4月28日

  13. 数値解法:偏微分方程式へのやや強引な粒子法の適用

    降籏 大介

    全サイバーメディアセンターシンポジウム 2024年3月26日

  14. 質量保存系に対するボロノイ粒子法

    降籏 大介

    北陸応用数理研究会 2024 2024年3月25日

  15. A particle method based on Voronoi decomposition for the Cahn–Hilliard equation

    Daisuke Furihata

    Structured Machine Learning and Time–Stepping for Dynamical System 2024年2月22日

  16. Cahn-Hilliard ⽅程式の Voronoi 粒⼦法による数値計算

    降籏 大介

    隠岐島応⽤数学研究会 2023年10月12日

  17. Cahn--Hilliard方程式に対する Voronoi差分を用いた粒子法による数値計算

    降籏 大介

    2023軽井沢グラフと解析研究集会 2023年10月1日

  18. A particle dynamics model of phase separation phenomena -to compute the Cahn-Hilliard equation-

    Daisuke Furihata

    summer workshop Patterns and Waves in Niseko 2023年8月27日

  19. Particle-cluster dynamics model for coarsening process of phase separation phenomenon modeled by the Cahn-Hilliard Equation

    Daisuke Furihata

    International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2023年8月23日

  20. 応用数学の概念を用いた物理モデルをいかに Julia でプログラミングを行うか

    降籏 大介

    数学と物理におけるJuliaの活用 2023年7月11日

  21. Cahn-Hilliard 方程式に代表される相分離問題の緩和挙動に対する粒子挙動モデル

    降籏 大介

    第139回 Hokudai Mathematical Modeling Club Seminar 2023年6月14日

  22. 相分離問題の粗視化のための particle dynamics model

    降籏 大介

    第28回 計算工学講演会 2023年6月1日

  23. Nonlinear difference operator for approximating derivatives

    Daisuke Furihata

    2023 Workshop on Numerical Analysis and Image Science 2023年4月3日

  24. 深層強化学習による2点間の最小積分経路探索

    岩瀬 慈恩, 宮武 勇登, 降旗 大介

    日本応用数理学会 第8回学生研究発表会 2023年3月11日

  25. サイバーメディアセンターと大阪大学のこれから -OUマスタープラン2027でのわれわれのICTビジョン-

    降籏 大介

    Cyber HPC Symposium 2023 2023年3月6日

  26. 相分離問題の粗視化モデルの提案と数値解析

    降籏 大介

    環瀬⼾内ワークショップ 2023年2月18日

  27. 大規模文書データからの話題検出に適したニューラルトピックモデルのk-means法を利用した事前分布構成法

    北野 智也, 宮武 勇登, 降籏 大介

    第25回 情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2022) 2022年

  28. 非線形な差分近似計算とその性質

    降籏 大介

    大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」 2022年11月4日

  29. A particle dynamics model for coarsening process of phase separation phenomenon modeled by the Cahn-Hilliard Equation

    Daisuke Furihata

    JSPS seminar 2022 "Topics in computational methods for stochastic and deterministic differential equations" 2022年10月24日

  30. Parareal 法を活用した数値解の不確実性評価に向けての考察

    縄手 孝央, 宮武 勇登, 降籏 大介

    日本応用数理学会 2022年度年会 2022年9月8日

  31. 文書集合からの話題抽出に適したニューラルトピックモデルの k-means を用いた事前分布構成法

    北野 智也, 宮武 勇登, 降籏 大介

    日本応用数理学会 2022年度年会 2022年9月9日

  32. particle dynamics model による Cahn-Hilliard 方程式解の粗視化

    降籏 大介

    日本応用数理学会2022年年会 2022年9月9日

  33. Structure-preserving algorithm, optimization problem and applications to nano-particle problems

    降籏 大介

    High-index saddleの探索アルゴリズムとその応用 2022年8月27日

  34. A Particle Dynamics Model for Coarsening Process of Cahn-Hilliard Equation

    Tomoaki Miyatake, Yuto Miyatake, Daisuke Furihata

    WCCM-APCOM YOKOHAMA 2022 (15th World Congress on Computation Mecchanics & 8th Asian Pacific Congress on Computation Mechanics) 2022年7月31日

  35. 非線形差分作用素の近似誤差プロファイルと入力誤差への耐性

    降籏 大介

    第27回計算工学講演会 2022年6月3日

  36. 「数える,はかる」を支える数学とその発展 -果物の個数から情報量まで-

    降籏 大介

    船場生涯学習センター 冬の生涯学習講座 2022年3月17日

  37. 解釈性の高い高速なトピック解析に向けて

    北野 智也, 宮武 勇登, 降籏 大介

    日本応用数理学会 若手の会 第7回学生研究発表会 2022年3月10日

  38. 対数差分をはじめとする非線形差分公式の解析

    降籏 大介

    日本応用数理学会研究部会連合発表会 2022年3月8日

  39. 対数差分とその応用

    降籏 大介

    第126回 HMMCセミナー 2022年1月25日

  40. 観測演算子の推測に深層学習を用いるデータ同化推定

    秋田 康輔, 宮武 勇登, 降籏 大介

    日本応用数理学会年会 2021年9月8日

  41. 非線形性差分とその応用

    降籏 大介

    日本応用数理学会年会 2021年9月7日

  42. 非線形性をもたせた差分による微分近似

    降籏 大介

    計算工学講演会 2021年5月26日

  43. 非線形差分 - 線形計算であることを捨てて

    降籏 大介

    北陸応用数理研究会 2021年2月17日

  44. 凸多角形格子上の積分定理とその証明

    降籏 大介

    日本応用数理学会年会 2020年9月8日

  45. 任意凸多⾓形上での離散微積分則とそれらに基づく偏微分⽅程式の構造保存数値解法

    降籏 大介

    第25回計算工学講演会 2020年6月

  46. Discrete integration by parts on any convex polygon meshes and its applications to structure-preserving methods for PDEs

    2020年2月5日

  47. 任意凸多角形上でのベクトル解析と,偏微分方程式の数値計算

    降籏 大介

    全サイバーシンポジウム 2019年12月20日

  48. Voronoi 格子上での離散部分積分の離散計算のみによる導出とその応用

    降籏 大介

    第4回 軽井沢グラフと解析研究集会 2019年10月5日

  49. Discrete Green-Gauss laws based on co- and contra-variant meshes by Voronoi decompositions and structure-preserving numerical methods for PDEs

    2019年9月22日

  50. Difference operators based on two volume-elements on meshes by Voronoi decomposition and discrete Green-Gauss laws, and structure-preserving numerical methods for PDEs

    2019年8月8日

  51. Structure-preserving method using discrete Gauss, Green and Stokes laws on Voronoi meshes

    2019年7月25日

  52. Discrete Green-Gauss formulae based on finite volume operators using Voronoi mesh and structure-preserving methods

    2019年7月17日

  53. Discrete Gauss, Green and Stokes laws with difference operators on Voronoi meshes and applications

    2019年6月15日

  54. Voronoi 格子上での離散 Gauss 則, Green 則, Stokes 則とその応用としての離散変分導関数法

    降籏 大介

    第24回計算工学講演会 2019年5月30日

  55. Voronoi 格子上における離散 Gauss 則, Green 則, Stokes 則に基づく離散変分とその応用としての数値解析

    降籏 大介

    京都算学会 第15回研究会 2019年5月11日

  56. Structure-preserving methods based on discrete Gauss, Green and Stokes laws on Voronoi meshes

    2019年2月4日

  57. Discrete Gauss, Green and Stokes laws on Voronoi meshes and structure-preserving methods

    2018年11月25日

  58. ボロノイ格子上での微分作用素と Gauss 則, Green 則および Stokes 則

    降籏 大介

    軽井沢グラフと解析研究集会II 2018年10月7日

  59. Voronoi 格子上における離散 Green-Gauss 公式とを介した離散変分とその応用

    降籏 大介

    日本応用数理学会年会 2018年9月5日

  60. A method to design structure-preserving schemes for PDEs on Voronoi cells

    2018年7月15日

  61. Voronoi 格子上での離散 Green-Gauss 公式とその応用としての離散変分導関数法

    降籏 大介

    常微分方程式の数値解法とその周辺 2018年7月9日

  62. Structure-preverving methods for PDEs via Green-Gauss formulae on Voronoi cells

    Daisuke Furihata

    2018年6月24日

  63. ボロノイ分割に基づく偏微分方程式の数値解法

    降籏 大介

    2018年5月

  64. ボロノイ格子上の有限差分法と離散変分への応用

    降籏 大介

    2018年2月

  65. 問題の本質を「取り戻す」数値計算

    降籏 大介

    2018年1月

  66. ボロノイ格子上の差分近似とその応用としての離散変分導関数法

    降籏 大介

    2017年12月

  67. ボロノイ格子における有限差分法と離散変分

    降籏 大介

    2017年12月

  68. Discrete Variational Derivative Method based on Green--Gauss formulae for Voronoi Cell

    Daisuke Furihata

    2017年9月

  69. ボロノイ格子上における Green--Gauss 則を用いた離散変分導関数法

    降籏 大介

    2017年9月

  70. ボロノイ分割と数値計算 --空間を「筋良く」バラバラにするには--

    降籏 大介

    2017年8月

  71. 非構造格子における構造保存数値解法 --ボロノイ格子上の離散変分導関数法--

    降籏 大介

    2017年7月

  72. 構造保存数値解法について

    降籏 大介

    2017年6月

  73. Structure-preserving method on Voronoi cells

    Daisuke Furihata

    2017年6月

  74. 構造保存解法における離散勾配の一般化とその応用

    降籏 大介

    2017年5月

  75. 微分方程式の構造保存解法における離散勾配

    降籏 大介

    2017年5月

  76. 構造保存数値解法における離散勾配の緩和

    降籏 大介

    2017年5月

  77. Relaxations of discrete gradients for differential equations

    Daisuke Furihata

    2017年3月

  78. A relaxation of discrete gradient

    Daisuke Furihata

    2017年3月

  79. discrete gradient の一般化とその応用

    降籏 大介

    2017年2月

  80. MIT 発 科学技術計算専用言語 Julia について

    降籏 大介

    2016年12月

  81. Fast and structure-preserving schemes for PDEs based on discrete variational derivative method

    Daisuke Furihata

    2016年12月

  82. MIT 発 科学技術計算専用言語 Julia について

    降籏 大介

    2016年11月

  83. Fast algorithms of discrete variational derivative methods for partial differential equations

    Daisuke Furihata

    2016年10月

  84. 陽的シングルステップ構造保存解法

    降籏 大介

    2016年9月

  85. Fast and asymmetric structure-preserving numerical methods based on discrete variational derivative for PDEs

    Daisuke Furihata

    2016年9月

  86. A Fast and Asymmetric Structure-Preserving Numerical Method for Partial Differ- ential Equations

    Daisuke Furihata

    2016年8月

  87. MIT 発 科学技術計算専用言語 Julia について

    降籏 大介

    2016年7月

  88. 単段非対称分解による離散変分導関数法

    降籏 大介

    2016年7月

  89. 平均化作用素を用いた新たな離散変分法の離散保存則

    降籏 大介, 佐藤 峻, 松尾 宇泰

    2016年6月

  90. 逆べき乗法に基づく複数固有値の反復解法

    野村 和史, 降旗 大介

    2016年6月

  91. 非線形偏微分方程式に対する構造保存数値解法 “離散変分導関数法”の原理と応用

    降籏 大介

    計算工学講演会論文集 2016年5月

  92. A new existence proof of solutions to the implicit Euler scheme for the Cahn-Hilliard Equation

    Daisuke Furihata, Fredrik Lindgren, Shuji Yoshikawa

    2015年11月

  93. 微分方程式の構造保存数値解法とその高速化

    降籏 大介

    2015年11月

  94. 非線形偏微分方程式に対する高速な構造保存解法

    降籏 大介

    2015年11月

  95. 非対称分解による離散変分導関数スキームの構築

    降籏 大介

    2015年9月

  96. Fast and structure-preserving numerical methods for partial differential equations

    Daisuke Furihata

    2015年9月

  97. 非多項式非線形問題の構造保存数値解法とその高速化

    降籏 大介

    2015年9月

  98. Asymmetric numerical schemes based on the discrete variational derivative method and a practical application ? to treat strongly nonlinear differential equations

    Daisuke Furihata

    2015年8月

  99. 離散変分導関数法入門 ? 偏微分方程式の構造保存数値解法 ?

    降籏 大介

    2015年3月

  100. Discrete variational derivative method: A structre-preserving method for partial differential equations

    Daisuke Furihata

    2015年1月

  101. 離散変分導関数法入門 -意外に難しくない、微分方程式の構造保存数値解法-

    降籏 大介

    2014年10月

  102. 微分方程式に対する構造保存解法の高速化について -より良い解をより高速に求めるには-

    降籏 大介

    2014年10月

  103. A preditor corrector iteration method based on the discrete variational derivative method

    Daisuke Furihata

    2014年9月

  104. Fast computation for nonlinear PDEs via a predictor-corrector iteration based on a structure preserving method

    Daisuke Furihata

    2014年6月

  105. Predictor corrector algorithm with the discrete variational derivative method

    Daisuke Furihata

    2013年9月

  106. 弱非線形離散変分導関数スキームについて

    降籏 大介

    2013年9月

  107. An iteration method for the numerical solution of the discrete variational derivative schemes

    Daisuke Furihata

    2013年9月

  108. An attempt to create fast numerical schemes with the discrete variational derivative method

    Daisuke Furihata

    2013年8月

  109. 離散変分導関数法およびその線形化と,その解析にあらわれる離散的な関数不等式について

    降籏 大介

    2013年6月

  110. An attempt to design a fast and structure preserving scheme for the Feng equation

    Daisuke Furihata

    2013年6月

  111. 変分導関数の離散化緩和によるより柔軟な構造保存解法

    降籏 大介

    2013年2月

  112. Design to construct weakly nonlinear schemes in structure preserving context

    Daisuke Furihata

    2013年1月

  113. メッシュ生成と数値計算アルゴリズム -発展の方向性は-

    降籏 大介

    2012年12月

  114. 散逸系に対する陰的線形スキームの安定化について

    松尾 宇泰, 降籏 大介

    2012年10月

  115. A new technique to design numerical schemes with weak nonlinearity based on discrete variational derivative method

    Daisuke Furihata

    2012年9月

  116. 問題の非線形性を弱める離散変分スキームの構成

    降籏 大介

    2012年8月

  117. Stabilizing linearly-implicit schemes for dissipative equations

    Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    2012年8月

  118. A note on the stablization of multistep linearly-implicit schemes for dissipative systems

    Takayasu Matsuo, Daisuke Furihata

    2012年7月

  119. Weakly nonlinear structure preserving schemes for strongly nonlinear partial differential equations

    Daisuke Furihata, Takayasu Matsuo

    2012年7月

  120. Discrete Variational Derivative Method on Voronoi Mesh

    Daisuke Furihata

    2011年7月

  121. Discrete Variational Derivative Method -one of structure preserving methods for PDEs-

    Daisuke Furihata

    2011年7月

  122. Discrete Variational Derivative Method on Voronoi Mesh -with an example for the Cahn--Hilliard equation-

    Daisuke Furihata

    2011年2月

  123. Discrete variational derivative method on Voronoi Mesh

    Daisuke Furihata

    2010年12月

  124. A Structure-Preserving Method on Voronoi Mesh

    Daisuke Furihata

    2010年6月

  125. A Struture-Preserving Method on Voronoi Mesh

    Daisuke Furihata

    2010年3月

  126. Simple and handy mathematics : cellular automata, life game

    Daisuke Furihata

    2010年2月

  127. ボロノイ格子を用いた,自由形状領域での離散変分導関数法

    降籏 大介

    2009年12月

  128. グラフ格子上ないしはボロノイ格子上の差分による離散変分導関数法

    降籏 大介

    2009年12月

  129. 自由形状領域上におけるボロノイ差分を用いた離散変分導関数法

    降旗 大介

    2009年9月

  130. 格子点を自由配置できる Voronoi差分を用いた部分変分導関数法

    降旗 大介

    2009年6月

  131. 1) "Introduction to the Discrete Variational Derivative Method" 2) "Challenge for Multi-Dimensional Cases I: on Graphs and Voronoi Meshes"

    Daisuke Furihata

    2009年3月

  132. 自由格子上の Voronoi差分を用いた部分変分導関数法

    降籏 大介

    2009年2月

  133. ボロノイ格子上の離散変分導関数法

    降旗 大介

    2008年9月

  134. 差分作用素の逆作用素と差分方程式の離散的保存量の関係について

    降旗 大介

    2008年2月

  135. Quick Start Cellular Automaton の逆超離散化

    笠井 宏美, 降旗 大介

    2007年12月

  136. Support Vector Machine におけるデータ依存カーネル構築の一手法

    小嶋 信矢, 降旗 大介

    2007年12月

  137. 微分方程式の局所的性質と大域的性質の関係性の差分作用素の逆作用素による離散的再現

    降旗 大介

    2007年11月

  138. Bose--Einstein凝縮を記述するGross--Pitaevskii方程式に対する非線形及び線形保存スキームの構成と数値解析

    関野勇樹, 降旗大介

    2007年9月

  139. 離散変分法を用いた時間方向に高次対称かつ安定な差分スキームの試み

    降旗 大介

    2007年9月

  140. Discrete variational derivative method: one of structure preserving methods for numerical integration of PDEs

    Daisuke Furihata

    2007年7月

  141. Application of Discrete Variational Derivative Method

    Daisuke Furihata

    2007年7月

  142. グラフ上離散問題の求解アルゴリズムの偏微分方程式様解釈

    降旗 大介

    2007年5月

  143. 離散変分法概説

    降旗 大介

    2006年11月

  144. グラフ上離散問題アルゴリズムの偏微分方程式的解釈

    降旗 大介

    2006年11月

  145. 整数制約問題の差分法化 --離散問題と数値解析の融合のこころみ--

    降旗 大介

    2006年9月

  146. グラフ上離散変分とその整数制約問題への応用

    降旗 大介

    2006年9月

  147. 離散変分法の時間方向の高精度化

    降旗 大介

    2006年8月

  148. 整数制約問題の差分法化 --離散問題と数値解析の融合にむけて--

    降旗 大介

    2006年6月

  149. 整数制約問題の差分法化

    降旗 大介

    2005年9月

  150. Energy dissipation or conservation property inheritance from PDEs with discrete variational derivative

    Daisuke Furihata

    2005年5月

  151. 蛇行流のモデル方程式とその数値計算

    降旗 大介

    2004年9月

作品 21

  1. 有限体積法の数学的基盤理論の確立

    2011年 ~

  2. 非構造化メッシュ上のボロノイ格子差分による構造保存数値解法

    2011年 ~

  3. 平均場方程式で記述される非線形臨界現象の解析的研究

    2010年 ~

  4. 整数制約問題等の偏差分方程式化による数値解析に基づく求解アルゴリズム

    2008年 ~

  5. 整数制約問題等の偏差分方程式化による数値解析に基づく求解アルゴリズム

    2007年 ~

  6. 整数制約問題等の偏差分方程式化による数値解析に基づく求解アルゴリズム

    2006年 ~

  7. 非線形偏微分方程式の大域的性質を保存する数値解法導出のための離散変分法の研究

    2005年 ~

  8. 非線形偏微分方程式の大域的性質を保存する数値解法導出のための離散変分法の研究

    2004年 ~

  9. 保存則系の粘性及び緩和モデルの時間大域解とその漸近挙動に関する研究

    2004年 ~

  10. 応用数学の日本・イタリア研究集会のための企画調査研究

    2003年 ~

  11. 数理科学に現れる非線形偏微分方程式の数学解析とその応用

    2003年 ~

  12. 保存則系の粘性及び緩和モデルの時間大域解とその漸近挙動に関する研究

    2003年 ~

  13. 力学系の保存性・安定性とその数値解析の研究

    2003年 ~

  14. 反応拡散系理論と流体理論の融合により展開される新しい非線形問題の調査

    2003年 ~

  15. 非線形偏微分方程式の大域的性質を保存する数値解法導出のための離散変分法の研究

    2003年 ~

  16. 非線形偏微分方程式系に対する差分解法を導出する離散変分法の開発,解析および応用

    2002年 ~

  17. 非線形偏微分方程式系に対する差分解法を導出する離散変分法の開発,解析および応用

    2001年 ~

  18. 非線型偏微分方程式に対する絶対安定な差分スキームの構成法

    1998年 ~

  19. 差分作用素間の離散演算則の応用による意の性質再現性を保証する差分スキームの構成

    1995年 ~

  20. 非線形偏微分方程式に対する経時性質保存を保証する差分スキーム構成の研究

    1994年 ~

  21. 差分法に対する新しい安定性概念の解析とCahn-Hilliard方程式での検証

    1993年 ~

機関リポジトリ 1

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. 学生自身の自主性をよりひきだす情報処理教育支援へ

    降籏 大介

    サイバーメディア・フォーラム Vol. 19 p. 1-2 2019年2月