顔写真

顔写真

石黒 浩
Ishiguro Hiroshi
石黒 浩
Ishiguro Hiroshi
基礎工学研究科 システム創成専攻,教授

keyword 人とロボットの関わり,機械知能,環境構造,全方位センサ,コンピュータネットワーク,存在感,環境モデル,視覚,遠隔操作,制御工学,分散触覚,神経科学,ロボット誘導,脳科学,移動ロボット,ヒューマノイド,コミュニケーション,全方位画像,視覚エージェント,知能ロボティクス,人工知能,認知科学,アンドロイド,環境知能,相互作用,日常型活動ロボット,視覚移動ロボット,知覚情報基盤,分散視覚,全方位視覚,能動視覚

経歴 20

  1. 2017年4月 ~ 継続中
    大阪大学 先導的学際研究機構 共生知能研究センター センター長

  2. 2017年4月 ~ 継続中
    大阪大学 栄誉教授

  3. 2015年8月 ~ 継続中
    IDM Lab Sdn Bhd (Imagineering Institute) グローバル リサーチ フェロー

  4. 2015年4月 ~ 継続中
    JST ERATO石黒共生HRIプロジェクト 研究総括

  5. 2014年1月 ~ 継続中
    ATR 石黒浩特別研究所 客員所長

学歴 3

  1. 大阪大学 大学院基礎工学研究科博士課程 物理系専攻

    ~ 1991年3月

  2. 山梨大学 大学院工学研究科修士課程 計算機科学専攻

    ~ 1988年3月

  3. 山梨大学 工学部 計算機科学科

    ~ 1986年3月

所属学会 19

  1. IEEE

  2. AAAI

  3. ACM

  4. 日本児童青年精神医学界

  5. International Conference on Robotics: Science and System

研究内容・専門分野 8

  1. 情報通信 / 感性情報学 /

  2. 情報通信 / ソフトコンピューティング /

  3. 情報通信 / 知能ロボティクス /

  4. 情報通信 / 知覚情報処理 /

  5. 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス /

  6. 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム /

  7. 人文・社会 / 認知科学 /

  8. 情報通信 / 知能情報学 /

受賞 70

  1. The Best Paper Award

    Jiaqi Shi, Chaoran Liu, Carlos Toshinori Ishi, Hiroshi Ishiguro APSIPA ASC 202 2020年12月

  2. 特別賞

    石黒浩 公益財団法人 立石科学技術振興財団 2020年5月

  3. 研究会優秀賞

    有本庸浩, 東中竜一郎, 田中宏, 川西隆仁, 杉山弘晃, 澤田宏, 石黒浩 人工知能学会 2019年3月

  4. Best Paper Nominee

    Junya Nakanishi, Hidenobu Sumioka, Hiroshi Ishiguro 6th International Conference on Human-Agent Interaction 2018年12月

  5. Award of Distinction

    石黒 浩 Prix Ars Electronica 2018, Interactive Art+ 2018年9月

論文 1388

  1. Impact of Table-Top Robots on Questionnaire Response Rates at a Science Museum

    Taiga Natori, Takamasa Iio, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro

    INTERNATIONAL JOURNAL OF SOCIAL ROBOTICS 2025年3月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:SPRINGER
  2. A comparative psychological evaluation of a robotic avatar in Dubai and Japan

    Hiroko Kamide, Yukiko Horikawa, Moe Sato, Atsushi Toyoda, Kurima Sakai, Takashi Minato, Takahiro Miyashita, Hiroshi Ishiguro

    Frontiers in Robotics and AI Vol. 11 2025年1月7日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Frontiers Media SA
  3. Exploring Interactive Services by Hotel Room Social Robots

    Junya Nakanishi, Tomohisa Hazama, Jun Baba, Sichao Song, Yuichiro Yoshikawa, Hiroshi Ishiguro

    Journal of the Robotics Society of Japan Vol. 43 No. 1 p. 98-107 2025年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:The Robotics Society of Japan
  4. Theory of Mind Abilities Predict Robot's Gaze Effects on Object Preference

    Federico Manzi, Mitsuhiko Ishikawa, Cinzia Di Dio C, Shoji Itakura, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Davide Massaro, Antonella Marchetti

    IEEE Transactions on Affective Computing p. 1-10 2025年 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  5. Acceptable dialogue robot with a side participant robot for group recommendation

    Kazuki Sakai, Hiroshi Ishiguro, Yuichiro Yoshikawa

    Advanced Robotics p. 1-12 2024年11月29日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Informa UK Limited

MISC 1444

  1. 離島で実施した,遠隔操作型ロボットによる精神科診療支援の2症例

    冠地信和, 川田恵, 吉川雄一郎, 馬場惇, 宮下敬宏, 石黒浩, 麻生有二, 熊崎博一

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024年

  2. 統合失調症患者の社会参加支援の可能性が広がるアバターシステムの開発についての予備的研究

    小川実里, 冠地信和, 川田恵, 吉川雄一郎, 酒井和紀, 内海章, 宮下敬宏, 李晃伸, 谷口大輔, 塚崎稔, 石黒浩, 熊崎博一

    日本社会精神医学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024年

  3. アバターの社会的存在感を向上させるガヤロボットの提案-複合商業施設における予備的検討-

    末光揮一朗, 末光揮一朗, 伴碧, 高橋英之, 高橋英之, 石黒浩, 飯尾尊優, 井澤慶人, 染谷有利奈, YUHUI Zhang Sonia, 雪田恵子, 西村祥吾, 堀川優紀子, 宮下敬宏

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2024 No. HCI-206 2024年

  4. 複数人遠隔操作型対話ロボットの学級参加による5年生児を対象としたロボットに対する受容と学級に与える影響に関する調査

    川田恵, 前田昌志, 吉川雄一郎, 熊崎博一, 上出寛子, 馬場惇, 松浦直己, 石黒浩

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 41st 2023年

  5. 離れて暮らす親世代と子世代がゆるやかにつながるための見守りサービスの社会実装と検証

    冨永, 善視, 田中, 秀樹, 松原, 仁, 石黒, 浩, 小川, 浩平

    情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP) Vol. 3 No. 2 p. 32-44 2022年4月15日 その他

著書 70

  1. The Encyclopedia of Robotics (Avatar (Teleoperated Robot)

    Takashi Minato, Hiroshi Ishiguro

    Springer 2021年5月

  2. How Human Is Human?: The View from Robotics Research

    Hiroshi Ishiguro

    Japan Publishing Industry Foundation for Culture 2020年8月

  3. アンドロイド基本原則(第1章,第2章2節,第3章4節)

    漱石アンドロイド共同研究プロジェクト, 石黒その他

    日刊工業新聞社 2019年1月 一般書・啓蒙書

    ISBN: 9784526079276

  4. Principles of Human-Robot Interaction, Diversity in Harmony, Insights from Psychology, Edited by K. Shigemasu, at al.

    Wiley Blackwell 2018年8月10日

  5. Geminoid Studies

    Hiroshi Ishiguro, Fabio Dalla Libera

    Springer 2018年6月 学術書

    ISBN: 9789811087011

講演・口頭発表等 150

  1. MAEC: Multi-instance Learning with an Adversarial Auto-encoder-based Classifier for Speech Emotion Recognition

    Changzeng Fu, Chaoran Liu, Carlos Toshinori Ishi, Hiroshi Ishiguro

    ICASSP 2021 2021年6月12日

  2. 複数ユーザの情報を共有する日常対話チャットボットの提案

    三野星弥, 吉川雄一郎, 石黒浩

    第182回ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-23)」 2021年5月24日

  3. Teleoperated Robot Sells Toothbrush in a Shopping Mall: A Field Study

    Jun BABA, Nakanishi JUNYA, Yuichiro YOSHIK, Hiroshi ISHIGURO

    The 2021 ACM CHI Virtual Conference on Human Factors in Computing Systems 2021年5月10日

  4. 1自由度で生物らしいペットロボット「アナゴネコ」の開発および躍度最小モデルによる運動軌道が生物らしさとインタラクション意欲に与える影響の検討

    仲田佳弘, 呉羽真, 松井瑚子, 才脇直樹, 石黒浩

    ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2021年3月16日

  5. 自然に潜む存在感 -仮想空間内の森林における探索的検討-

    高橋英之, 伴碧, 石黒浩

    HAIシンポジウム2021 2021年3月9日

機関リポジトリ 8

大阪大学の学術機関リポジトリ(OUKA)に掲載されているコンテンツ
  1. Leveraging the Presence of Other Robots to Promote Acceptability of Robot Persuasion: A Field Experiment

    Sakai Kazuki, Ban Midori, Mitsuno Seiya, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 11 p. 9813-9819 2024年11月1日

  2. New Comer in the Bakery Store: A Long-Term Exploratory Study Toward Design of Useful Service Robot Applications

    Song Sichao, Baba Jun, Okafuji Yuki, Nakanishi Junya, Yoshikawa Yuichiro, Ishiguro Hiroshi

    International Journal of Social Robotics Vol. 16 p. 1901-1918 2024年10月8日

  3. Effects of Demonstrating Consensus Between Robots to Change User’s Opinion

    Sakai Kazuki, Mitsuda Koh, Yoshikawa Yuichiro, Higashinaka Ryuichiro, Minato Takashi, Ishiguro Hiroshi

    International Journal of Social Robotics 2024年7月1日

  4. Simultaneous Dialogue Services Using Multiple Semiautonomous Robots in Multiple Locations by a Single Operator: A Field Trial on Souvenir Recommendation

    Sakai Kazuki, Kawata Megumi, Meneses Alexis, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro

    IEEE Robotics and Automation Letters Vol. 9 No. 7 p. 6280-6287 2024年6月1日

  5. Having Different Dialog Roles in Telecommunication by Using Two Teleoperated Robots Reduces an Operator’s Guilt

    Nozawa Reina, Sakai Kazuki, Kawata Megumi, Ishiguro Hiroshi, Yoshikawa Yuichiro

    International Journal of Social Robotics Vol. 16 No. 4 p. 763-773 2024年4月10日