顔写真

顔写真

菊池 章
Kikuchi Akira
菊池 章
Kikuchi Akira
感染症総合教育研究拠点,特任教授(常勤)

経歴 6

  1. 2009年12月 ~ 継続中
    国立大学法人大阪大学 大学院医学系研究科分子病態生化学 教授

  2. 2002年4月 ~ 2009年11月
    広島大学 大学院医歯薬学総合研究科分子細胞情報学 教授

  3. 1994年12月 ~ 2002年3月
    広島大学 医学部生化学第一講座 教授

  4. 1992年7月 ~ 1994年11月
    カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF) 医学部心臓血管研究所 客員研究員

  5. 1992年6月 ~ 1994年11月
    神戸大学 医学部生化学第一講座 講師

  6. 1988年4月 ~ 1992年5月
    神戸大学 医学部生化学第一講座 助手

学歴 4

  1. 神戸大学 医学研究科 内科学系

    ~ 1988年

  2. 神戸大学

    ~ 1988年

  3. 神戸大学 医学部

    ~ 1982年

  4. 神戸大学

    ~ 1982年

研究内容・専門分野 5

  1. ライフサイエンス / 腫瘍生物学 /

  2. ライフサイエンス / 病態医化学 /

  3. ライフサイエンス / 細胞生物学 /

  4. ライフサイエンス / 分子生物学 /

  5. ライフサイエンス / 医化学 /

受賞 2

  1. 日本生化学会奨励賞

    1991年

  2. 生化学会奨励賞

    1991年

論文 235

  1. Hypoxia-induced Wnt5a-secreting fibroblasts promote colon cancer progression.

    Akikazu Harada, Yoshiaki Yasumizu, Takeshi Harada, Katsumi Fumoto, Akira Sato, Natsumi Maehara, Ryota Sada, Shinji Matsumoto, Takashi Nishina, Kiyoshi Takeda, Eiichi Morii, Hisako Kayama, Akira Kikuchi

    Nature communications Vol. 16 No. 1 p. 3653-3653 2025年4月17日 研究論文(学術雑誌)

  2. Intestinal Foxl1+ cell-derived CXCL12 maintains epithelial homeostasis by modulating cellular metabolism

    Mayu Yagita-Sakamaki, Takayoshi Ito, Taiki Sakaguchi, Shuichi Shimma, Bo Li, Daisuke Okuzaki, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Koji Hase, Eiichiro Fukusaki, Akira Kikuchi, Takashi Nagasawa, Atsushi Kumanogoh, Kiyoshi Takeda, Hisako Kayama

    International Immunology 2025年3月6日 研究論文(学術雑誌)

  3. Hypoxia drives the formation of lung micropapillary adenocarcinoma-like structure through hypoxia-inducible factor-1α

    Daisuke Umeda, Akikazu Harada, Daisuke Motooka, Shinichiro Tahara, Masako Kurashige, Kansuke Kido, Tsuyoshi Takashima, Hiroki Kiyokawa, Koto Ukon, Takahiro Matsui, Shinji Matsumoto, Yasushi Shintani, Daisuke Okuzaki, Akira Kikuchi, Satoshi Nojima, Eiichi Morii

    Scientific Reports Vol. 14 No. 1 2024年12月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC
  4. 肝細胞癌におけるDKK1-CKAP4シグナル軸の予後因子としての機能解析および新規治療標的としての可能性の検討(An analysis of DKK1-CKAP4 signaling as a prognostic factor and potential therapeutic target of hepatocellular carcinoma)

    佐田 遼太, 井口 浩輔, 松本 真司, 全 陽, 秋田 真之, 権 英寿, 福本 巧, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 83回 p. J-1021 2024年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  5. Newly developed humanized anti-CKAP4 antibody suppresses pancreatic cancer growth by inhibiting DKK1-CKAP4 signaling.

    Ryota Sada, Hideki Yamamoto, Shinji Matsumoto, Akikazu Harada, Akira Kikuchi

    Cancer science 2024年8月8日 研究論文(学術雑誌)

  6. Role of Wnt5b-Ror1 signaling in the proliferation of pancreatic ductal adenocarcinoma cells.

    Natsuko Yamauchi, Mako Otsuka, Tomohiro Ishikawa, Yoshihiro Kakeji, Akira Kikuchi, Atsuhiro Masuda, Yuzo Kodama, Yasuhiro Minami, Koki Kamizaki

    Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 2024年3月26日 研究論文(学術雑誌)

  7. Wnt/β-catenin signaling pathway in liver biology and tumorigenesis.

    Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    In vitro cellular & developmental biology. Animal 2024年2月20日 研究論文(学術雑誌)

  8. DKK1受容体CKAP4の細胞内輸送制御の解析

    山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 96回 p. [2P-269] 2023年10月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  9. 上皮組織の形態形成メカニズム-接着、極性、病態の観点から- 腺組織におけるWntシグナル誘導性の扁平円柱前駆細胞の同定と組織構築における役割

    松本 真司, 原田 武志, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 96回 p. [2S06m-05] 2023年10月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  10. Wntシグナル活性型肝がんと大腸がんにおける細胞増殖分化機構と遺伝子発現制御

    Vol. 82回 p. 382-382 2023年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:
  11. GREB1 isoform 4 is specifically transcribed by MITF and required for melanoma proliferation.

    Koei Shinzawa, Shinji Matsumoto, Ryota Sada, Akikazu Harada, Kaori Saitoh, Keiko Kato, Satsuki Ikeda, Akiyoshi Hirayama, Kazunori Yokoi, Atsushi Tanemura, Keisuke Nimura, Masahito Ikawa, Tomoyoshi Soga, Akira Kikuchi

    Oncogene Vol. 42 No. 42 p. 3142-3156 2023年9月1日 研究論文(学術雑誌)

  12. The Helicobacter pylori CagA oncoprotein disrupts Wnt/PCP signaling and promotes hyperproliferation of pyloric gland base cells.

    Atsushi Takahashi-Kanemitsu, Mengxue Lu, Christopher Takaya Knight, Takayoshi Yamamoto, Takuo Hayashi, Yusuke Mii, Takuya Ooki, Ippei Kikuchi, Akira Kikuchi, Nick Barker, Etsuo A Susaki, Masanori Taira, Masanori Hatakeyama

    Science signaling Vol. 16 No. 794 2023年7月18日 研究論文(学術雑誌)

  13. Wnt Signaling Stimulates Cooperation between GREB1 and HNF4α to Promote Proliferation in Hepatocellular Carcinoma.

    Shinji Matsumoto, Akikazu Harada, Minami Seta, Masayuki Akita, Hidetoshi Gon, Takumi Fukumoto, Akira Kikuchi

    Cancer research Vol. 83 No. 14 p. 2312-2327 2023年7月14日 研究論文(学術雑誌)

  14. Wnt5a-YAP signaling axis mediates mechanotransduction in cardiac myocytes and contributes to contractile dysfunction induced by pressure overload

    Hiroshi Kishimoto, Masayoshi Iwasaki, Kensaku Wada, Keita Horitani, Osamu Tsukamoto, Kenta Kamikubo, Seitaro Nomura, Shinji Matsumoto, Takeshi Harada, Daisuke Motooka, Daisuke Okuzaki, Seiji Takashima, Issei Komuro, Akira Kikuchi, Ichiro Shiojima

    iScience p. 107146-107146 2023年6月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  15. CKAP4 is a potential exosomal biomarker and therapeutic target for lung cancer

    Akihiro Nagoya, Ryota Sada, Hirokazu Kimura, Hideki Yamamoto, Koichi Morishita, Eiji Miyoshi, Eiichi Morii, Yasushi Shintani, Akira Kikuchi

    Translational Lung Cancer Research Vol. 12 No. 3 p. 408-426 2023年3月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AME Publishing Company
  16. Wnt 2022 EMBO | the Company of Biologists workshop and Yamada conference.

    Akira Kikuchi, Junichi Takagi, Shinji Takada, Tohru Ishitani, Yasuhiro Minami

    Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 2023年2月27日 研究論文(学術雑誌)

  17. The DKK1-CKAP4 signal axis promotes hepatocellular carcinoma aggressiveness.

    Kosuke Iguchi, Ryota Sada, Shinji Matsumoto, Hirokazu Kimura, Yoh Zen, Masayuki Akita, Hidetoshi Gon, Takumi Fukumoto, Akira Kikuchi

    Cancer science Vol. 114 No. 5 p. 2063-2077 2023年1月31日 研究論文(学術雑誌)

  18. Reflections on the 50-year history of the Federation of Asian and Oceanian Biochemists and Molecular Biologists (FAOBMB).

    Phillip Nagley, Jisnuson Svasti, Akira Kikuchi

    IUBMB life Vol. 74 No. 12 p. 1126-1168 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  19. A special issue of IUBMB Life celebrating the 50th anniversary of FAOBMB (1972-2022).

    Akira Kikuchi, Zengyi Chang, Paul A Gleeson

    IUBMB life Vol. 74 No. 12 p. 1124-1125 2022年12月 研究論文(学術雑誌)

  20. 新規DKK1受容体CKPA4の細胞内輸送制御

    山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 95回 p. 1P-172 2022年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  21. 肺がんにおけるDKK1-CKAP4シグナルと抗CKAP4抗体の有用性

    名越 章裕, 佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 新谷 康, 菊池 章

    日本癌治療学会学術集会抄録集 Vol. 60回 p. P55-1 2022年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌治療学会
  22. GREB1を介する新規がんシグナル経路は分子標的となる。(The novel cancer sigamling pathway through GREB1 represents a terapeutic target)

    菊池 章, 松本 真司, 新澤 康英, 佐田 遼太, 原田 昭和

    日本癌学会総会記事 Vol. 81回 p. J-2032 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  23. 悪性黒色腫におけるMITF依存的なGREB1アイソフォーム4の発現は、ピリミジン合成を介して細胞増殖を促進する(MITF-dependent GREB1 isoform 4 expression stimulates melanoma proliferation through pyrimidine synthesis)

    新澤 康英, 松本 真司, 佐田 遼太, 原田 昭和, 種村 篤, 二村 圭祐, 伊川 正人, 曽我 朋義, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 81回 p. P-2055 2022年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  24. GREB1を介する新規がんシグナル経路は分子標的となる。(The novel cancer sigamling pathway through GREB1 represents a terapeutic target)

    菊池 章, 松本 真司, 新澤 康英, 佐田 遼太, 原田 昭和

    日本癌学会総会記事 Vol. 81回 p. J-2032 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  25. 悪性黒色腫におけるMITF依存的なGREB1アイソフォーム4の発現は、ピリミジン合成を介して細胞増殖を促進する(MITF-dependent GREB1 isoform 4 expression stimulates melanoma proliferation through pyrimidine synthesis)

    新澤 康英, 松本 真司, 佐田 遼太, 原田 昭和, 種村 篤, 二村 圭祐, 伊川 正人, 曽我 朋義, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 81回 p. P-2055 2022年9月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  26. Dickkopf signaling, beyond Wnt-mediated biology.

    Akira Kikuchi, Shinji Matsumoto, Ryota Sada

    Seminars in cell & developmental biology Vol. 125 p. 55-65 2021年11月17日 研究論文(学術雑誌)

  27. RAF1-MEK/ERK pathway-dependent ARL4C expression promotes ameloblastoma cell proliferation and osteoclast formation.

    Shinsuke Fujii, Takuma Ishibashi, Megumi Kokura, Tatsufumi Fujimoto, Shinji Matsumoto, Satsuki Shidara, Kari J Kurppa, Judith Pape, Javier Caton, Peter R Morgan, Kristiina Heikinheimo, Akira Kikuchi, Eijiro Jimi, Tamotsu Kiyoshima

    The Journal of pathology Vol. 256 No. 1 p. 119-133 2021年10月8日 研究論文(学術雑誌)

  28. Localization of KRAS downstream target ARL4C to invasive pseudopods accelerates pancreatic cancer cell invasion

    Akikazu Harada, Shinji Matsumoto, Yoshiaki Yasumizu, Toshiyuki Akama, Hidetoshi Eguchi, Akira Kikuchi

    eLife Vol. 10 2021年9月30日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:eLife Sciences Publications, Ltd
  29. Localization of KRAS downstream target ARL4C to invasive pseudopods accelerates pancreatic cancer cell invasion.

    Akikazu Harada, Shinji Matsumoto, Yoshiaki Yasumizu, Toshiyuki Akama, Hidetoshi Eguchi, Akira Kikuchi

    eLife Vol. 10 2021年9月30日 研究論文(学術雑誌)

  30. Proposing a molecular classification associated with hypercoagulation in ovarian clear cell carcinoma

    Ryo Tamura, Kosuke Yoshihara, Koji Matsuo, Nozomi Yachida, Ai Miyoshi, Kotaro Takahashi, Kentaro Sugino, Manako Yamaguchi, Yutaro Mori, Kazuaki Suda, Tatsuya Ishiguro, Shujiro Okuda, Teiichi Motoyama, Hirofumi Nakaoka, Akira Kikuchi, Yutaka Ueda, Ituro Inoue, Takayuki Enomoto

    Gynecologic Oncology Vol. 163 No. 2 p. 327-333 2021年8月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:Elsevier BV
  31. Stage-dependent function of Wnt5a during male external genitalia development.

    Mellissa C Alcantara, Kentaro Suzuki, Alvin R Acebedo, Yuki Sakamoto, Michiru Nishita, Yasuhiro Minami, Akira Kikuchi, Gen Yamada

    Congenital anomalies 2021年7月13日 研究論文(学術雑誌)

  32. Suv4-20h2 protects against influenza virus infection by suppression of chromatin loop formation.

    Masami Shiimori, Yu Ichida, Ryota Nukiwa, Toshie Sakuma, Haruka Abe, Rei Kajitani, Yuji Fujino, Akira Kikuchi, Takeshi Kawamura, Tatsuhiko Kodama, Shinichi Toyooka, Katsuhiko Shirahige, Gunnar Schotta, Keiji Kuba, Takehiko Itoh, Yumiko Imai

    iScience Vol. 24 No. 6 p. 102660-102660 2021年6月25日 研究論文(学術雑誌)

  33. TAZ inhibits acinar cell differentiation but promotes immature ductal cell proliferation in adult mouse salivary glands.

    Yosuke Miyachi, Miki Nishio, Junji Otani, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi, Tak Wah Mak, Tomohiko Maehama, Akira Suzuki

    Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms Vol. 26 No. 9 p. 714-726 2021年6月17日 研究論文(学術雑誌)

  34. The Dickkopf1 and FOXM1 positive feedback loop promotes tumor growth in pancreatic and esophageal cancers.

    Hirokazu Kimura, Ryota Sada, Naoki Takada, Akikazu Harada, Yuichiro Doki, Hidetoshi Eguchi, Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi

    Oncogene Vol. 40 No. 26 p. 4486-4502 2021年6月11日 研究論文(学術雑誌)

  35. Lymphadenectomy issues in endometrial cancer.

    Yosuke Konno, Hiroshi Asano, Ayumi Shikama, Daisuke Aoki, Michihiro Tanikawa, Akinori Oki, Koji Horie, Akira Mitsuhashi, Akira Kikuchi, Hideki Tokunaga, Yasuhisa Terao, Toyomi Satoh, Kimio Ushijima, Mitsuya Ishikawa, Nobuo Yaegashi, Hidemichi Watari

    Journal of gynecologic oncology Vol. 32 No. 2 2021年3月 研究論文(学術雑誌)

  36. YAP signaling induces PIEZO1 to promote oral squamous cell carcinoma cell proliferation.

    Kana Hasegawa, Shinsuke Fujii, Shinji Matsumoto, Yudai Tajiri, Akira Kikuchi, Tamotsu Kiyoshima

    The Journal of pathology Vol. 253 No. 1 p. 80-93 2021年1月 研究論文(学術雑誌)

  37. Palmitoylated CKAP4 regulates mitochondrial functions through an interaction with VDAC2 at ER-mitochondria contact sites.

    Takeshi Harada, Ryota Sada, Yoshito Osugi, Shinji Matsumoto, Tomoki Matsuda, Mitsuko Hayashi-Nishino, Takeharu Nagai, Akihiro Harada, Akira Kikuchi

    Journal of cell science Vol. 133 No. 21 2020年11月10日 研究論文(学術雑誌)

  38. 上皮形態形成研究を基盤とした新規抗がん剤開発

    菊池 章, 松本 真司, 佐田 僚太

    膵臓 Vol. 35 No. 3 p. A90-A90 2020年7月

    出版者・発行元:(一社)日本膵臓学会
  39. XCL1 expression correlates with CD8-positive T cells infiltration and PD-L1 expression in squamous cell carcinoma arising from mature cystic teratoma of the ovary.

    Ryo Tamura, Kosuke Yoshihara, Hirofumi Nakaoka, Nozomi Yachida, Manako Yamaguchi, Kazuaki Suda, Tatsuya Ishiguro, Koji Nishino, Hiroshi Ichikawa, Keiichi Homma, Akira Kikuchi, Yutaka Ueda, Yuji Takei, Hiroyuki Fujiwara, Teiichi Motoyama, Shujiro Okuda, Toshifumi Wakai, Ituro Inoue, Takayuki Enomoto

    Oncogene Vol. 39 No. 17 p. 3541-3554 2020年4月 研究論文(学術雑誌)

  40. ARL4C is associated with initiation and progression of lung adenocarcinoma and represents a therapeutic target.

    Kenji Kimura, Shinji Matsumoto, Takeshi Harada, Eiichi Morii, Izumi Nagatomo, Yasushi Shintani, Akira Kikuchi

    Cancer science Vol. 111 No. 3 p. 951-961 2020年3月 研究論文(学術雑誌)

  41. Mark1 regulates distal airspace expansion through type I pneumocyte flattening in lung development.

    Katsumi Fumoto, Hisako Takigawa-Imamura, Kenta Sumiyama, Shige H Yoshimura, Natsumi Maehara, Akira Kikuchi

    Journal of cell science Vol. 132 No. 24 2019年12月13日 研究論文(学術雑誌)

  42. Changes in the Clinicopathological Demographics of Vulvar Cancer in Japan: Increasing Oldest-Old, Stage Shifting, and Decreasing Cohort-Level Survival †.

    Shin Nishio, Koji Matsuo, Takeo Shibata, Satoshi Yamaguchi, Hiroyuki Kanao, Kazuhiro Takehara, Nobuhiro Kado, Akiko Tozawa, Hideki Tokunaga, Tatsuya Matsunaga, Hisamori Kato, Koji Horie, Akira Kikuchi, Takayuki Enomoto, Mikio Mikami

    Journal of clinical medicine Vol. 8 No. 12 2019年11月29日 研究論文(学術雑誌)

  43. Dynamic palmitoylation controls the microdomain localization of the DKK1 receptors CKAP4 and LRP6.

    Ryota Sada, Hirokazu Kimura, Yuko Fukata, Masaki Fukata, Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi

    Science signaling Vol. 12 No. 608 2019年11月19日 研究論文(学術雑誌)

  44. DKK1受容体であるCKAP4とLRP6の動的パルミチン酸化は細胞膜マイクロドメイン局在を誘導しDKK1シグナルを制御する(Dynamic palmitoylation determines membrane microdomain localization of two DKK1 receptors CKAP4 and LRP6, and regulates DKK1 signaling)

    山本 英樹, 佐田 遼太, 木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [3P-198] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  45. CKAP4, a DKK1 Receptor, Is a Biomarker in Exosomes Derived from Pancreatic Cancer and a Molecular Target for Therapy.

    Kimura H, Yamamoto H, Harada T, Fumoto K, Osugi Y, Sada R, Maehara N, Hikita H, Mori S, Eguchi H, Ikawa M, Takehara T, Kikuchi A

    Clin Cancer Res. Vol. 78回 p. P-2085 2019年9月

    出版者・発行元:
  46. GREB1 induced by Wnt signaling promotes development of hepatoblastoma by suppressing TGFβ signaling.

    Matsumoto S, Yamamichi T, Shinzawa K, Kasahara Y, Nojima S, Kodama T, Obika S, Takehara T, Morii E, Okuyama H, Kikuchi A

    Nature communications Vol. 10 No. 1 p. 3882-3882 2019年8月28日 研究論文(学術雑誌)

  47. CKAP4 Regulates Cell Migration via the Interaction with and Recycling of Integrin.

    Yoshihito Osugi, Katsumi Fumoto, Akira Kikuchi

    Molecular and cellular biology Vol. 39 No. 16 2019年8月15日 研究論文(学術雑誌)

  48. Arl4cを標的とした新規肺腺癌治療薬の開発

    木村 賢二, 新谷 康, 松本 真司, 金沢 豪, 大和 寛幸, 久能 英法, 福井 絵里子, 神崎 隆, 狩野 孝, 大瀬 尚子, 舟木 壮一郎, 南 正人, 菊池 章

    日本呼吸器外科学会雑誌 Vol. 33 No. 3 p. RO10-3 2019年4月

    出版者・発行元:(NPO)日本呼吸器外科学会
  49. Correction to: Future projection of cancer patients with cardiovascular disease in Japan by the year 2039: a pilot study.

    Okura Y, Takayama T, Ozaki K, Tanaka H, Kikuchi A, Saito T, Tanigawa T, Takii Y, Seki H, Takenouchi T, Chou T, Sato N, Tanabe N, Minamino T

    International journal of clinical oncology Vol. 24 No. 8 p. 995-995 2019年4月 研究論文(学術雑誌)

  50. CKAP4, a DKK1 Receptor, Is a Biomarker in Exosomes Derived from Pancreatic Cancer and a Molecular Target for Therapy.

    Hirokazu Kimura, Hideki Yamamoto, Takeshi Harada, Katsumi Fumoto, Yoshihito Osugi, Ryota Sada, Natsumi Maehara, Hayato Hikita, Soichiro Mori, Hidetoshi Eguchi, Masahito Ikawa, Tetsuo Takehara, Akira Kikuchi

    Clinical cancer research : an official journal of the American Association for Cancer Research Vol. 25 No. 6 p. 1936-1947 2019年3月15日 研究論文(学術雑誌)

  51. Wnt/β-catenin signaling, which is activated in odontomas, reduces Sema3A expression to regulate odontogenic epithelial cell proliferation and tooth germ development.

    Fujii S, Nagata K, Matsumoto S, Kohashi KI, Kikuchi A, Oda Y, Kiyoshima T, Wada N

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 4257-4257 2019年3月12日 研究論文(学術雑誌)

  52. Future projection of cancer patients with cardiovascular disease in Japan by the year 2039: a pilot study.

    Okura Y, Takayama T, Ozaki K, Tanaka H, Kikuchi A, Saito T, Tanigawa T, Takii Y, Seki H, Takenouchi T, Chou T, Sato N, Tanabe N, Minamino T

    International journal of clinical oncology Vol. 24 No. 8 p. 983-994 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  53. Chemically Modified Antisense Oligonucleotide Against ARL4C Inhibits Primary and Metastatic Liver Tumor Growth.

    Takeshi Harada, Shinji Matsumoto, Suguru Hirota, Hirokazu Kimura, Shinsuke Fujii, Yuuya Kasahara, Hidetoshi Gon, Toshihiko Yoshida, Tomoo Itoh, Naotsugu Haraguchi, Tsunekazu Mizushima, Takehiro Noda, Hidetoshi Eguchi, Satoshi Nojima, Eiichi Morii, Takumi Fukumoto, Satoshi Obika, Akira Kikuchi

    Molecular cancer therapeutics Vol. 18 No. 3 p. 602-612 2019年3月 研究論文(学術雑誌)

  54. [Canonical Wnt signaling pathway and current issues.]

    Fumoto K, Kikuchi A

    Clinical calcium Vol. 29 No. 3 p. 283-289 2019年

  55. Wnt signaling pathways in cancers: key targets and implications in cancer therapy

    Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    Leading Author's Vol. 7 2018年12月

  56. p63-Dependent Dickkopf3 Expression Promotes Esophageal Cancer Cell Proliferation via CKAP4.

    Chihiro Kajiwara, Katsumi Fumoto, Hirokazu Kimura, Satoshi Nojima, Keita Asano, Kazuki Odagiri, Makoto Yamasaki, Hayato Hikita, Tetsuo Takehara, Yuichiro Doki, Eiichi Morii, Akira Kikuchi

    Cancer research Vol. 78 No. 21 p. 6107-6120 2018年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  57. 現代の生命科学研究の潮流を探る-ChIP-seqから組織器官培養、遺伝子改変マウス、タンパク質構造解析まで- 唾液腺におけるWntシグナル依存性新規前駆細胞の同定と機能解析

    松本 真司, 廣田 傑, 菊池 章

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2018 p. 119-119 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  58. 肺癌発癌過程におけるArl4cの機能解析(Analysis of Arl4c during the carcinogenesis of lung adenocarcinoma)

    木村 賢二, 松本 真司, 新谷 康, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 77回 p. 2239-2239 2018年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  59. Arl4cとIQGAP1の相互作用による膵がん細胞の増殖制御機構

    赤間 俊之, 松本 真司, 原田 昭和, 庄嶋 健作, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [1T12m-226)] 2018年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  60. 小胞体-ミトコンドリア連携ゾーンにおけるII型膜タンパク質CKAP4の機能解析

    原田 武志, 大杉 祥仁, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [1P-178] 2018年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  61. Map7/7D1 and Dvl form a feedback loop that facilitates microtubule remodeling and Wnt5a signaling.

    Koji Kikuchi, Akira Nakamura, Masaki Arata, Dongbo Shi, Mami Nakagawa, Tsubasa Tanaka, Tadashi Uemura, Toshihiko Fujimori, Akira Kikuchi, Akiyoshi Uezu, Yasuhisa Sakamoto, Hiroyuki Nakanishi

    EMBO reports Vol. 19 No. 7 2018年7月 研究論文(学術雑誌)

  62. Activation of the Dickkopf1-CKAP4 pathway is associated with poor prognosis of esophageal cancer and anti-CKAP4 antibody may be a new therapeutic drug.

    Naoki Shinno, Hirokazu Kimura, Ryota Sada, Shuji Takiguchi, Masaki Mori, Katsumi Fumoto, Yuichiro Doki, Akira Kikuchi

    Oncogene Vol. 37 No. 26 p. 3471-3484 2018年6月 研究論文(学術雑誌)

  63. Wnt5a-induced cell migration is associated with the aggressiveness of estrogen receptor-positive breast cancer.

    Yoshie Kobayashi, Takayuki Kadoya, Ai Amioka, Hideaki Hanaki, Shinsuke Sasada, Norio Masumoto, Hideki Yamamoto, Koji Arihiro, Akira Kikuchi, Morihito Okada

    Oncotarget Vol. 9 No. 30 p. 20979-20992 2018年4月20日 研究論文(学術雑誌)

  64. LDLによるLRP6のエンドサイトーシス経路とNPC1L1の細胞内局在の制御機構

    山本 英樹, 梅田 大介, 松本 真司, 菊池 章

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [1P-0469] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  65. The Dickkopf1-cytoskeleton-associated protein 4 axis creates a novel signalling pathway and may represent a molecular target for cancer therapy.

    Akira Kikuchi, Katsumi Fumoto, Hirokazu Kimura

    British journal of pharmacology Vol. 174 No. 24 p. 4651-4665 2017年12月 研究論文(学術雑誌)

  66. Apical secretion of Wnt1 in polarized epithelial cells is regulated by exocyst-mediated trafficking.

    Hideki Yamamoto, Akira Sato, Akira Kikuchi

    Journal of biochemistry Vol. 162 No. 5 p. 317-326 2017年11月1日 研究論文(学術雑誌)

  67. LDL switches the LRP6 internalization route from flotillin dependent to clathrin dependent in hepatic cells.

    Hideki Yamamoto, Daisuke Umeda, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    Journal of cell science Vol. 130 No. 20 p. 3542-3556 2017年10月15日 研究論文(学術雑誌)

  68. Two cases of endometrial cancer arising from adenomyosis during aromatase inhibitors therapy after mastectomy

    Toru Yanase, Akira Kikuchi, Motoi Sasagawa, Shigeru Honma

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY Vol. 37 No. 7 p. 952-954 2017年10月 研究論文(学術雑誌)

  69. 細胞増殖制御因子XはWntシグナル依存的に肝芽腫の腫瘍形成を制御する

    山道 拓, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 76回 p. P-2028 2017年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  70. The role of para-aortic lymphadenectomy in stage IIIC endometrial cancer: A single-institute study

    Akira Kikuchi, Toru Yanase, Motoi Sasagawa, Shigeru Honma

    JOURNAL OF OBSTETRICS AND GYNAECOLOGY Vol. 37 No. 4 p. 510-513 2017年5月 研究論文(学術雑誌)

  71. ヒト肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現はがん形成を促進する

    藤井 慎介, 松本 真司, 清島 保, 菊池 章

    日本病理学会会誌 Vol. 106 No. 1 p. 294-294 2017年3月

    出版者・発行元:(一社)日本病理学会
  72. Wnt5b-associated exosomes promote cancer cell migration and proliferation

    Takeshi Harada, Hideki Yamamoto, Shosei Kishida, Michiko Kishida, Chihiro Awada, Toshifumi Takao, Akira Kikuchi

    CANCER SCIENCE Vol. 108 No. 1 p. 42-52 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  73. Modulation of apical constriction by Wnt signaling is required for lung epithelial shape transition.

    Katsumi Fumoto, Hisako Takigawa-Imamura, Kenta Sumiyama, Tomoyuki Kaneiwa, Akira Kikuchi

    Development (Cambridge, England) Vol. 144 No. 1 p. 151-162 2017年1月1日 研究論文(学術雑誌)

  74. Arl4c is a key regulator of tubulogenesis and tumourigenesis as a target gene of Wnt-β-catenin and growth factor-Ras signalling.

    Matsumoto S, Fujii S, Kikuchi A

    Journal of biochemistry Vol. 161 No. 1 p. 27-35 2017年1月 研究論文(学術雑誌)

  75. Epigenetic upregulation of ARL4C, due to DNA hypomethylation in the 3'-untranslated region, promotes tumorigenesis of lung squamous cell carcinoma.

    Shinsuke Fujii, Keiko Shinjo, Shinji Matsumoto, Takeshi Harada, Satoshi Nojima, Sunao Sato, Yu Usami, Satoru Toyosawa, Eiichi Morii, Yutaka Kondo, Akira Kikuchi

    Oncotarget Vol. 7 No. 49 p. 81571-81587 2016年12月6日 研究論文(学術雑誌)

  76. ヒト大腸癌、肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現および機能解析

    藤井 慎介, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 75回 p. J-2007 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  77. Wntシグナルは細胞増殖制御因子Xの発現を誘導し、尿管芽上皮の管腔形成と肝芽腫の腫瘍形成に関与する

    山道 拓, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 75回 p. J-2010 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  78. ヒト膵癌におけるArl4cの発現および機能解析

    庄嶋 健作, 藤井 慎介, 松本 真司, 江口 英利, 土岐 祐一郎, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 75回 p. P-2069 2016年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  79. 機能と形態の統合的アプローチによる血管・唾液腺・骨の共創的研究 WntとKITシグナルの活性化バランスによる唾液腺の形づくりと機能獲得過程の制御

    松本 真司, 栗本 聖之, 藤井 慎介, 菊池 章

    Journal of Oral Biosciences Supplement Vol. 2016 p. 137-137 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会
  80. Arfファミリー低分子量Gタンパク質群が介在する多彩な生理機能と関連疾患 低分子量Gタンパク質Arl4cによる上皮の形づくりと発がんの制御

    松本 真司, 藤井 慎介, 原田 武志, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 89回 p. [2S13-5] 2016年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  81. 肝細胞におけるLDLによるLRP6の異なるエンドサイトーシス経路の制御機構

    山本 英樹, 梅田 大介, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 89回 p. [3T14-198)] 2016年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  82. ヒト大腸癌、肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現はがん形成を促進する

    藤井 慎介, 松本 真司, 清島 保, 菊池 章

    日本病理学会会誌 Vol. 105 No. 2 p. 100-100 2016年9月

    出版者・発行元:(一社)日本病理学会
  83. h-Prune is associated with poor prognosis and epithelial-mesenchymal transition in patients with colorectal liver metastases

    Masakazu Hashimoto, Tsuyoshi Kobayashi, Hirotaka Tashiro, Koji Arihiro, Akira Kikuchi, Hideki Ohdan

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER Vol. 139 No. 4 p. 812-823 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  84. Prickle1 promotes focal adhesion disassembly in cooperation with the CLASP-LL5β complex in migrating cells.

    Lim BC, Matsumoto S, Yamamoto H, Mizuno H, Kikuta J, Ishii M, Kikuchi A

    Journal of cell science Vol. 129 No. 16 p. 3115-3129 2016年8月 研究論文(学術雑誌)

  85. The WNT/MYB pathway suppresses KIT expression to control the timing of salivary proacinar differentiation and duct formation

    Shinji Matsumoto, Takayuki Kurimoto, M. Mark Taketo, Shinsuke Fujii, Akira Kikuchi

    DEVELOPMENT Vol. 143 No. 13 p. 2311-2324 2016年7月 研究論文(学術雑誌)

  86. CKAP4 is a Dickkopf1 receptor and is involved in tumor progression.

    Hirokazu Kimura, Katsumi Fumoto, Kensaku Shojima, Satoshi Nojima, Yoshihito Osugi, Hideo Tomihara, Hidetoshi Eguchi, Yasushi Shintani, Hiroko Endo, Masahiro Inoue, Yuichiro Doki, Meinoshin Okumura, Eiichi Morii, Akira Kikuchi

    The Journal of clinical investigation Vol. 126 No. 7 p. 2689-705 2016年7月1日 研究論文(学術雑誌)

  87. h-prune affects anaplastic thyroid cancer invasion and metastasis

    Junko Nambu, Tsuyoshi Kobayashi, Masakazu Hashimoto, Hirotaka Tashiro, Keizo Sugino, Fumio Shimamoto, Akira Kikuchi, Hideki Ohdan

    ONCOLOGY REPORTS Vol. 35 No. 6 p. 3445-3452 2016年6月 研究論文(学術雑誌)

  88. 3次元構築の中のがん細胞 増殖因子シグナルによる上皮形態形成の分子機構とその破綻による腫瘍形成

    菊池 章, 松本 真司, 藤井 慎介

    日本細胞生物学会大会講演要旨集 Vol. 68回 p. 16-16 2016年5月

    出版者・発行元:(一社)日本細胞生物学会
  89. WNT5a is required for normal ovarian follicle development and antagonizes gonadotropin responsiveness in granulosa cells by suppressing canonical WNT signaling

    Atefeh Abedini, Gustavo Zamberlam, Evelyne Lapointe, Catherine Tourigny, Alexandre Boyer, Marilene Paquet, Kanako Hayashi, Hiroaki Honda, Akira Kikuchi, Christopher Price, Derek Boerboom

    FASEB JOURNAL Vol. 30 No. 4 p. 1534-1547 2016年4月 研究論文(学術雑誌)

  90. Active and water-soluble form of lipidated Wnt protein is maintained by a serum glycoprotein afamin/α-albumin.

    Mihara E, Hirai H, Yamamoto H, Tamura-Kawakami K, Matano M, Kikuchi A, Sato T, Takagi J

    eLife Vol. 5 2016年2月 研究論文(学術雑誌)

  91. 器官形成における多細胞動態の階層を超えた理解に向けて Wntシグナルによる上皮管腔器官の形態形成と分化の調整

    菊池 章, 藤井 慎介, 栗本 聖之, 井深 奏司, 松本 真司

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [4S3-5] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  92. Greb1による尿管上皮管腔形成における細胞増殖制御機構の解析

    山道 拓, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [4T3L-11(3P0942)] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  93. Disappearance of a metastatic brain tumor and achievement of long-term survival with a good quality of life after a combination of systemic chemotherapy with the P-glycoprotein inhibitor nifedipine in a patient with ovarian cancer

    Toru Yanase, Akira Kikuchi, Motoi Sasagawa, Shigeru Honma

    ACTA NEUROCHIRURGICA Vol. 157 No. 12 p. 2195-2197 2015年12月

  94. ヒト大腸癌、肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現および機能解析

    藤井 慎介, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 74回 p. J-1289 2015年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  95. Arl4c expression in colorectal and lung cancers promotes tumorigenesis and may represent a novel therapeutic target

    S. Fujii, S. Matsumoto, S. Nojima, E. Morii, A. Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 34 No. 37 p. 4834-4844 2015年9月 研究論文(学術雑誌)

  96. The P2Y₂ receptor promotes Wnt3a- and EGF-induced epithelial tubular formation by IEC6 cells by binding to integrins.

    Ibuka S, Matsumoto S, Fujii S, Kikuchi A

    Journal of cell science Vol. 128 No. 11 p. 2156-2168 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  97. The Wnt5a-Ror2 axis promotes the signaling circuit between interleukin-12 and interferon-γ in colitis.

    Sato A, Kayama H, Shojima K, Matsumoto S, Koyama H, Minami Y, Nojima S, Morii E, Honda H, Takeda K, Kikuchi A

    Scientific reports Vol. 5 2015年6月 研究論文(学術雑誌)

  98. Basolateral secretion of Wnt5a in polarized epithelial cells is required for apical lumen formation

    Hideki Yamamoto, Chihiro Awada, Shinji Matsumoto, Tomoyuki Kaneiwa, Takayuki Sugimoto, Toshifumi Takao, Akira Kikuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 128 No. 5 p. 1051-1063 2015年3月 研究論文(学術雑誌)

  99. Wnt5a promotes cancer cell invasion and proliferation by receptor-mediated endocytosis-dependent and -independent mechanisms, respectively

    Kensaku Shojima, Akira Sato, Hideaki Hanaki, Ikuko Tsujimoto, Masahiro Nakamura, Kazunari Hattori, Yuji Sato, Keiji Dohi, Michinari Hirata, Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 5 2015年1月 研究論文(学術雑誌)

  100. 【消化管の再生医療】In vitro実験系を用いた上皮管腔組織形成の分子基盤の確立

    松本 真司, 菊池 章

    G.I.Research Vol. 22 No. 5 p. 450-456 2014年10月

    出版者・発行元:(株)先端医学社
  101. 上皮組織の恒常性維持と破綻を制御するシグナル伝達経路 増殖因子のシグナル伝達による管形成の調節と発がんにおけるその関連性(Regulation of tubulogenesis by growth factor signaling and its implication in tumorigenesis)

    菊池 章, 松本 真司, 藤井 慎介, 井深 奏司

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 87回 p. [3S13a-3] 2014年10月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  102. 分化の破綻と細胞の腫瘍化 増殖因子シグナルによる上皮管腔組織形成とその破綻による発がん(Disruption of cell differentiation leading to cell transformation Epithelial tube formation by a combination of growth factor signaling and tumorigenesis due to its abnormality)

    菊池 章, 松本 真司, 藤井 慎介

    日本癌学会総会記事 Vol. 73回 p. S3-5 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  103. ヒト大腸癌および肺癌におけるArl4cの発現および機能解析(Arl4c expression is involved in tumorigenesis of colorectal and lung cancers)

    藤井 慎介, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 73回 p. J-3060 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  104. エンドサイトーシスを介さないWnt5aシグナルによる癌細胞増殖機構の解析(Wnt5a promotes cancer cell proliferation by the endocytosis-independent pathway)

    庄嶋 健作, 佐藤 朗, 山本 英樹, 辻本 育子, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 73回 p. P-3042 2014年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  105. Modulation of Wnt Signaling by Endocytosis of Receptor Complexes

    Akira Kikuchi, Shinji Matsumoto, Katsumi Fumoto, Akira Sato

    Wnt Signaling in Development and Disease: Molecular Mechanisms and Biological Functions p. 113-124 2014年5月12日 論文集(書籍)内論文

    出版者・発行元:Wiley Blackwell
  106. A combination of Wnt and growth factor signaling induces Arl4c expression to form epithelial tubular structures

    Shinji Matsumoto, Shinsuke Fujii, Akira Sato, Souji Ibuka, Yoshinori Kagawa, Masaru Ishii, Akira Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 33 No. 7 p. 702-718 2014年4月 研究論文(学術雑誌)

  107. IGFBP-4 is an inhibitor of canonical Wnt signalling required for cardiogenesis (vol 454, pg 345, 2008)

    Weidong Zhu, Ichiro Shiojima, Yuzuru Ito, Zhi Li, Hiroyuki Ikeda, Masashi Yoshida, Atsuhiko T. Naito, Jun-ichiro Nishi, Hiroo Ueno, Akihiro Umezawa, Tohru Minamino, Toshio Nagai, Akira Kikuchi, Makoto Asashima, Issei Komuro

    NATURE Vol. 506 No. 7487 p. 254-254 2014年2月

  108. Wnt5a signaling promotes apical and basolateral polarization of single epithelial cells

    Hidetoshi Gon, Katsumi Fumoto, Yonson Ku, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL Vol. 24 No. 23 p. 3764-3774 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  109. Cell Cycle-Dependent Rho GTPase Activity Dynamically Regulates Cancer Cell Motility and Invasion In Vivo

    Yoshinori Kagawa, Shinji Matsumoto, Yuji Kamioka, Koshi Mimori, Yoko Naito, Taeko Ishii, Daisuke Okuzaki, Naohiro Nishida, Sakae Maeda, Atsushi Naito, Junichi Kikuta, Keizo Nishikawa, Junichi Nishimura, Naotsugu Haraguchi, Ichiro Takemasa, Tsunekazu Mizushima, Masataka Ikeda, Hirofumi Yamamoto, Mitsugu Sekimoto, Hideshi Ishii, Yuichiro Doki, Michiyuki Matsuda, Akira Kikuchi, Masaki Mori, Masaru Ishii

    PLOS ONE Vol. 8 No. 12 2013年12月 研究論文(学術雑誌)

  110. がんのシグナル伝達異常と分子標的治療戦略 増殖因子シグナルの協調的作用による上皮管腔形成と腫瘍形成の制御(Aberrant signal transduction and therapeutic strategy for molecular target Regulation of tubulogenesis and tumorigenesis by a combination of growth factor signaling)

    菊池 章, 松本 真司, 藤井 慎介, 佐藤 朗, 井深 奏司

    日本癌学会総会記事 Vol. 72回 p. 51-51 2013年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  111. Wnt5aシグナルによる癌細胞増殖機構の解析(Wnt5a regulates cancer cell proliferation)

    庄嶋 健作, 佐藤 朗, 辻本 育子, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 72回 p. 99-99 2013年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  112. The apical and basolateral secretion of Wnt11 and Wnt3a in polarized epithelial cells is regulated by different mechanisms

    Hideki Yamamoto, Chihiro Awada, Hideaki Hanaki, Hiroshi Sakane, Ikuko Tsujimoto, Yuko Takahashi, Toshifumi Takao, Akira Kikuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 126 No. 13 p. 2931-2943 2013年7月 研究論文(学術雑誌)

  113. [Canonical Wnt signaling pathway and cellular responses].

    Kikuchi A

    Clinical calcium Vol. 23 No. 6 p. 799-807 2013年6月

  114. Low-density lipoprotein receptor-related protein 6の毛細胆管における局在とトランスサイトーシスに関する研究

    梅田 大介, 山本 英樹, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 85回 p. 3T02-03 2012年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  115. Wnt5a signaling controls cytokinesis by correctly positioning ESCRT-III at the midbody

    Katsumi Fumoto, Koji Kikuchi, Hidetoshi Gon, Akira Kikuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 125 No. 20 p. 4822-4832 2012年10月 研究論文(学術雑誌)

  116. Complement C1q Activates Canonical Wnt Signaling and Promotes Aging-Related Phenotypes (vol 149, pg 1298, 2012)

    Naito Atsuhiko T, Sumida Tomokazu, Nomura Seitaro, Liu Mei-Lan, Higo Tomoaki, Nakagawa Akito, Okada Katsuki, Sakai Taku, Hashimoto Akihito, Hara Yurina, Shimizu Ippei, Zhu Weidong, Toko Haruhiro, Katada Akemi, Akazawa Hiroshi, Oka Toru, Lee Jong-Kook, Minamino Tohru, Nagai Toshio, Walsh Kenneth, Kikuchi Akira, Matsumoto Misako, Botto Marina, Shiojima Ichiro, Komuro Issei

    CELL Vol. 150 No. 3 p. 659-660 2012年8月3日

  117. Complement C1q Activates Canonical Wnt Signaling and Promotes Aging-Related Phenotypes

    Naito Atsuhiko T, Sumida Tomokazu, Nomura Seitaro, Liu Mei-Lan, Higo Tomoaki, Nakagawa Akito, Okada Katsuki, Sakai Taku, Hashimoto Akihito, Hara Yurina, Shimizu Ippei, Zhu Weidong, Toko Haruhiro, Katada Akemi, Akazawa Hiroshi, Oka Toru, Lee Jong-Kook, Minamino Tohru, Nagai Toshio, Walsh Kenneth, Kikuchi Akira, Matsumoto Misako, Botto Marina, Shiojima Ichiro, Komuro Issei

    CELL Vol. 149 No. 6 p. 1298-1313 2012年6月8日 研究論文(学術雑誌)

  118. The Dishevelled-associating protein Daple controls the non-canonical Wnt/Rac pathway and cell motility.

    Maki Ishida-Takagishi, Atsushi Enomoto, Naoya Asai, Kaori Ushida, Takashi Watanabe, Takahiko Hashimoto, Takuya Kato, Liang Weng, Shinji Matsumoto, Masato Asai, Yoshiki Murakumo, Kozo Kaibuchi, Akira Kikuchi, Masahide Takahashi

    Nature communications Vol. 3 p. 859-859 2012年5月29日 研究論文(学術雑誌)

  119. An Anti-Wnt5a Antibody Suppresses Metastasis of Gastric Cancer Cells In Vivo by Inhibiting Receptor-Mediated Endocytosis

    Hideaki Hanaki, Hideki Yamamoto, Hiroshi Sakane, Shinji Matsumoto, Hideki Ohdan, Akira Sato, Akira Kikuchi

    MOLECULAR CANCER THERAPEUTICS Vol. 11 No. 2 p. 298-307 2012年2月 研究論文(学術雑誌)

  120. Regulation of focal adhesion dynamics by Wnt5a signaling

    Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    Methods in Molecular Biology Vol. 839 p. 215-227 2012年 研究論文(学術雑誌)

  121. Localization of glypican-4 in different membrane microdomains is involved in the regulation of Wnt signaling

    Hiroshi Sakane, Hideki Yamamoto, Shinji Matsumoto, Akira Sato, Akira Kikuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 125 No. 2 p. 449-460 2012年1月 研究論文(学術雑誌)

  122. Waif1/5T4 Inhibits Wnt/β-Catenin Signaling and Activates Noncanonical Wnt Pathways by Modifying LRP6 Subcellular Localization

    Birgit Kagermeier-Schenk, Daniel Wehner, Günes Özhan-Kizil, Hideki Yamamoto, Jian Li, Katharina Kirchner, Christian Hoffmann, Peter Stern, Akira Kikuchi, Alexandra Schambony, Gilbert Weidinger

    Developmental Cell Vol. 21 No. 6 p. 1129-1143 2011年12月13日 研究論文(学術雑誌)

  123. Insufficiency of BUBR1, a mitotic spindle checkpoint regulator, causes impaired ciliogenesis in vertebrates

    Tatsuo Miyamoto, Sean Porazinski, Huijia Wang, Antonia Borovina, Brian Ciruna, Atsushi Shimizu, Tadashi Kajii, Akira Kikuchi, Makoto Furutani-Seiki, Shinya Matsuura

    HUMAN MOLECULAR GENETICS Vol. 20 No. 10 p. 2058-2070 2011年5月 研究論文(学術雑誌)

  124. Sumatriptan as a treatment for cyclic vomiting syndrome: A clinical trial

    Toshiyuki Hikita, Hiroko Kodama, Sono Kaneko, Kaori Amakata, Kaori Ogita, Daishi Mochizuki, Fumiaya Kaga, Natsue Nakamoto, Yasushi Fujii, Akira Kikuchi

    CEPHALALGIA Vol. 31 No. 4 p. 504-507 2011年3月

  125. MMP-10/stromelysin-2 promotes invasion of head and neck cancer.

    Elsayed Mohamed Deraz, Yasusei Kudo, Maki Yoshida, Mariko Obayashi, Takaaki Tsunematsu, Hirotaka Tani, Samadarani B S M Siriwardena, Mohammad Reza Keikhaee, Guangying Qi, Shinji Iizuka, Ikuko Ogawa, Giuseppina Campisi, Lorenzo Lo Muzio, Yoshimitsu Abiko, Akira Kikuchi, Takashi Takata

    PloS one Vol. 6 No. 10 2011年 研究論文(学術雑誌)

  126. NEW INSIGHTS INTO THE MECHANISM OF WNT SIGNALING PATHWAY ACTIVATION

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto, Akira Sato, Shinji Matsumoto

    INTERNATIONAL REVIEW OF CELL AND MOLECULAR BIOLOGY, VOL 291 Vol. 291 p. 21-71 2011年 論文集(書籍)内論文

  127. Determination and Disruption of Polarity in Cell and Tissue Morphogenesis 三次元培養下での細胞極性による上皮形態形成の制御(Determination and Disruption of Polarity in Cell and Tissue Morphogenesis Epithelial morphogenesis regulated by cell polarity in three-dimensional culture)

    菊池 章, 松本 真司, 佐藤 朗, 山本 英樹

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 83回・33回 p. 1S3-1 2010年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  128. GSK3 regulates the expressions of human and mouse c-Myb via different mechanisms

    Kyoko Kitagawa, Yojiro Kotake, Yoshihiro Hiramatsu, Ning Liu, Sayuri Suzuki, Satoki Nakamura, Akira Kikuchi, Masatoshi Kitagawa

    CELL DIVISION Vol. 5 2010年11月 研究論文(学術雑誌)

  129. Dishevelled, a Wnt signalling component, is involved in mitotic progression in cooperation with Plk1

    Koji Kikuchi, Yohei Niikura, Katsumi Kitagawa, Akira Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 29 No. 20 p. 3470-3483 2010年10月 研究論文(学術雑誌)

  130. Ror2/Frizzled complex mediates Wnt5a-induced AP-1 activation by regulating Dishevelled polymerization.

    Michiru Nishita, Sumiyo Itsukushima, Akira Nomachi, Mitsuharu Endo, ZhiChao Wang, Daisuke Inaba, Sen Qiao, Shinji Takada, Akira Kikuchi, Yasuhiro Minami

    Molecular and cellular biology Vol. 30 No. 14 p. 3610-9 2010年7月 研究論文(学術雑誌)

  131. Wnt5a signaling is involved in the aggressiveness of prostate cancer and expression of metalloproteinase

    Yamamoto, H, Oue, N, Sato, A, Hasegawa, Y, Yamamoto, H, Matsubara, A, Yasui, W, Kikuchi, A

    ONCOGENE Vol. 29 No. 14 p. 2036-2046 2010年4月8日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP
  132. Binding of APC and dishevelled mediates Wnt5a-regulated focal adhesion dynamics in migrating cells

    Shinji Matsumoto, Katsumi Fumoto, Tetsuji Okamoto, Kozo Kaibuchi, Akira Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 29 No. 7 p. 1192-1204 2010年4月 研究論文(学術雑誌)

  133. LRP6 is internalized by Dkk1 to suppress its phosphorylation in the lipid raft and is recycled for reuse

    Hiroshi Sakane, Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi

    Journal of Cell Science Vol. 123 No. 3 p. 360-368 2010年2月1日 研究論文(学術雑誌)

  134. The PHCCEx domain of Tiam1/2 is a novel protein- and membrane-binding module

    Shin-ichi Terawaki, Ken Kitano, Tomoyuki Mori, Yan Zhai, Yoshiki Higuchi, Norimichi Itoh, Takashi Watanabe, Kozo Kaibuchi, Toshio Hakoshima

    EMBO JOURNAL Vol. 29 No. 1 p. 236-250 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  135. Wnt5a regulates distinct signalling pathways by binding to Frizzled2

    Akira Sato, Hideki Yamamoto, Hiroshi Sakane, Hirofumi Koyama, Akira Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 29 No. 1 p. 41-54 2010年1月 研究論文(学術雑誌)

  136. Retinoic acid induces discrete Wnt-signaling-dependent differentiation in F9 cells

    Atsuko Inoue, Akira Nagafuchi, Akira Kikuchi

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 390 No. 3 p. 564-569 2009年12月18日 研究論文(学術雑誌)

  137. 三次元培養法を用いたDishevelledによる分枝形態形成制御機構についての解析

    松本 真司, 菊池 章, 岡本 哲治

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 58 No. 4 p. 292-293 2009年9月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  138. Laminin gamma 2 Mediates Wnt5a-Induced Invasion of Gastric Cancer Cells

    Hideki Yamamoto, Yasuhiko Kitadai, Hideki Yamamoto, Naohide Oue, Hideki Ohdan, Wataru Yasui, Akira Kikuchi

    GASTROENTEROLOGY Vol. 137 No. 1 p. 242-252 2009年7月 研究論文(学術雑誌)

  139. Axin localizes to the centrosome and is involved in microtubule nucleation

    Katsumi Fumoto, Moe Kadono, Nanae Izumi, Akira Kikuchi

    EMBO REPORTS Vol. 10 No. 6 p. 606-613 2009年6月 研究論文(学術雑誌)

  140. H-prune is an independent prognostic marker for survival in Esophageal squamous cell carcinoma

    Tsuyoshi Noguchi, Naohide Oue, Shinsuke Wada, Kazuhiro Sentani, Naoya Sakamoto, Akira Kikuchi, Wataru Yasui

    Annals of Surgical Oncology Vol. 16 No. 5 p. 1390-1396 2009年5月 研究論文(学術雑誌)

  141. Unc5B associates with LARG to mediate the action of repulsive guidance molecule

    Katsuhiko Hata, Kozo Kaibuchi, Shinobu Inagaki, Toshihide Yamashita

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 184 No. 5 p. 737-750 2009年3月 研究論文(学術雑誌)

  142. Selective activation mechanisms of Wnt signaling pathways

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto, Akira Sato

    TRENDS IN CELL BIOLOGY Vol. 19 No. 3 p. 119-129 2009年3月

  143. CHD8 suppresses p53-mediated apoptosis through histone H1 recruitment during early embryogenesis

    Masaaki Nishiyama, Kiyotaka Oshikawa, Yu-ichi Tsukada, Tadashi Nakagawa, Shun-ichiro Iemura, Tohru Natsume, Yuhong Fan, Akira Kikuchi, Arthur I. Skoultchi, Keiichi I. Nakayama

    NATURE CELL BIOLOGY Vol. 11 No. 2 p. 172-U139 2009年2月 研究論文(学術雑誌)

  144. Fbw7 promotes ubiquitin-dependent degradation of c-Myb: involvement of GSK3-mediated phosphorylation of Thr-572 in mouse c-Myb.

    Kitagawa, K, Hiramatsu, Y, Uchida, C, Isobe, T, Hattori, T, Oda, T, Shibata, K, Nakamura, S, Kikuchi, A, Kitagawa, M

    Oncogene Vol. 28 No. 25 p. 2393-405 2009年

  145. [Activation of the beta-catenin-independent pathway by Wnt and the diseases due to its abnormality].

    Kikuchi A, Yamamoto H, Sato A

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 54 No. 1 p. 1-10 2009年1月

  146. Wnt signaling; its abnormalities and diseases

    Akira Kikuchi

    Seikagaku Vol. 81 No. 9 p. 780-792 2009年 研究論文(学術雑誌)

  147. 3次元培養を用いたDishevelledによる細胞運動・形態形成制御機構の解析

    松本 真司, 麓 勝己, 菊池 章

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 81回・31回 p. 3T12-5 2008年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  148. IFN-Induced Transmembrane Protein 1 Promotes Invasion at Early Stage of Head and Neck Cancer Progression

    Hiroko Hatano, Yasusei Kudo, Ikuko Ogawa, Takaaki Tsunematsu, Akira Kikuchi, Yoshimitsu Abiko, Takashi Takata

    CLINICAL CANCER RESEARCH Vol. 14 No. 19 p. 6097-6105 2008年10月 研究論文(学術雑誌)

  149. AIP regulates stability of Aurora-A at early mitotic phase coordinately with GSK-3β

    Fumoto K, Lee P. C, Saya H, Kikuchi A

    Oncogene Vol. 27 No. 32 p. 4478-4487 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  150. IGFBP-4 is an inhibitor of canonical Wnt signalling required for cardiogenesis

    Weidong Zhu, Ichiro Shiojima, Yuzuru Ito, Zhi Li, Hiroyuki Ikeda, Masashi Yoshida, Atsuhiko T. Naito, Jun-ichiro Nishi, Hiroo Ueno, Akihiro Umezawa, Tohru Minamino, Toshio Nagai, Akira Kikuchi, Makoto Asashima, Issei Komuro

    NATURE Vol. 454 No. 7202 p. 345-U51 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  151. Polycomb-group complex 1 acts as an E3 ubiquitin ligase for Geminin to sustain hematopoietic stem cell activity

    Motoaki Ohtsubo, Shin'ichiro Yasunaga, Yoshinori Ohno, Miyuki Tsumura, Satoshi Okada, Nobutsune Ishikawa, Kenichiro Shirao, Akira Kikuchi, Hideo Nishitani, Masao Kobayashi, Yoshihiro Takihara

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 105 No. 30 p. 10396-10401 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  152. Wnt3a and Dkk1 regulate distinct internalization pathways of LRP6 to tune the activation of beta-catenin signaling

    Hideki Yamamoto, Hiroshi Sakane, Hideki Yamamoto, Tatsuo Michiue, Akira Kikuchi

    DEVELOPMENTAL CELL Vol. 15 No. 1 p. 37-48 2008年7月 研究論文(学術雑誌)

  153. GSK-3 beta regulates proper mitotic spindle formation in cooperation with a component of the gamma-tubulin ring complex, GCP5

    Nanae Izumi, Katsumi Fumoto, Shunsuke Izumi, Akira Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 283 No. 19 p. 12981-12991 2008年5月 研究論文(学術雑誌)

  154. Tumor formation due to abnormalities in the beta-catenin-independent pathway of Wnt signaling

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto

    CANCER SCIENCE Vol. 99 No. 2 p. 202-208 2008年2月

  155. Wnt5a modulates glycogen synthase kinase 3 to induce phosphorylation of receptor tyrosine kinase Ror2.

    Hiroyuki Yamamoto, Sa Kan Yoo, Michiru Nishita, Akira Kikuchi, Yasuhiro Minami

    Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms Vol. 12 No. 11 p. 1215-23 2007年11月 研究論文(学術雑誌)

  156. Rho-kinase activation in endothelial cells contributes to expansion of infarction after focal cerebral ischemia

    Yoshiki Yagita, Kazuo Kitagawa, Tsutomu Sasaki, Yasukazu Terasaki, Kenichi Todo, Emi Omura-Matsuoka, Kozo Kaibuchi, Masatsugu Hori

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 85 No. 11 p. 2460-2469 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  157. Increased expression of h-prune is associated with tumor progression and poor survival in gastric cancer

    Naohide Oue, Kazuhiro Yoshida, Tsuyoshi Noguchi, Kazuhiro Sentani, Akira Kikuchi, Wataru Yasui

    CANCER SCIENCE Vol. 98 No. 8 p. 1198-1205 2007年8月 研究論文(学術雑誌)

  158. Structural basis for tubulin recognition by cytoplasmic linker protein 170 and its autoinhibition

    Masaki Mishima, Ryoko Maesaki, Miyuki Kasa, Takashi Watanabe, Masaki Fukata, Kozo Kaibuchi, Toshio Hakoshima

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 104 No. 25 p. 10346-10351 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

  159. Noncovalent binding of small ubiquitin-related modifier (SUMO) protease to SUMO is necessary for enzymatic activities and cell growth.

    Motomasa Ihara, Hirofumi Koyama, Yasuhiro Uchimura, Hisato Saitoh, Akira Kikuchi

    The Journal of biological chemistry Vol. 282 No. 22 p. 16465-75 2007年6月1日 研究論文(学術雑誌)

  160. The DIX domain of Dishevelled confers Wnt signaling by dynamic polymerization

    Thomas Schwarz-Romond, Marc Fiedler, Naoki Shibata, P. Jonathan G. Butler, Akira Kikuchi, Yoshiki Higuchi, Mariann Bienz

    Nature Structural and Molecular Biology Vol. 14 No. 6 p. 484-492 2007年6月 研究論文(学術雑誌)

  161. Crystallization and preliminary X-ray crystallographic studies of the axin DIX domain

    Naoki Shibata, Yusuke Tomimoto, Toru Hanamura, Ryo Yamamoto, Mai Ueda, Yasufumi Ueda, Nobuhiro Mizuno, Hideaki Ogata, Hirofumi Komori, Yasuhito Shomura, Michihiko Kataoka, Sakayu Shimizu, Jun Kondo, Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi, Yoshiki Higuchi

    Acta Crystallographica Section F: Structural Biology and Crystallization Communications Vol. 63 No. 6 p. 529-531 2007年5月5日 研究論文(学術雑誌)

  162. Glycosylation and palmitoylation of Wnt-3a are coupled to produce an active form of Wnt-3a

    Hideyuki Komekado, Hideki Yamamoto, Tsutomu Chiba, Akira Kikuchi

    GENES TO CELLS Vol. 12 No. 4 p. 521-534 2007年4月 研究論文(学術雑誌)

  163. Multiplicity of the interactions of Wnt proteins and their receptors

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto, Shosei Kishida

    CELLULAR SIGNALLING Vol. 19 No. 4 p. 659-671 2007年4月

  164. Post-translational palmitoylation and glycosylation of Wnt-5a are necessary for its signalling

    Manabu Kurayoshi, Hideki Yamamoto, Shunsuke Izumi, Akira Kikuchi

    BIOCHEMICAL JOURNAL Vol. 402 p. 515-523 2007年3月 研究論文(学術雑誌)

  165. 1P018 DIXドメインを介するWntタンパク質の可逆的ポリマー化の構造基盤とWntシグナル制御モデル(蛋白質(構造・構造機能相関),口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)

    柴田 直樹, Schwarz-Romond Thomas, Fiedler Marc, Butler P. Jonathan G., 小森 博文, 庄村 康人, 山本 英樹, 菊池 章, Bienz Mariann, 樋口 芳樹

    生物物理 Vol. 47 2007年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  166. Sprouty2 and Sprouty4 are essential for embryonic morphogenesis and regulation of FGF signaling

    Koji Taniguchi, Toranoshin Ayada, Kenji Ichiyama, Ri-ichiro Kohno, Yoshikazu Yonemitsu, Yasuhiro Minami, Akira Kikuchi, Yoshihiko Maehara, Akihiko Yoshimura

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 352 No. 4 p. 896-902 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  167. Dvl regulates endo- and exocytotic processes through binding to synaptotagmin.

    Kishida, S, Hamao, K, Inoue, M, Hasegawa, M, Matsuura, Y, Mikoshiba, K, Fukuda, M, Kikuchi, A

    Genes Cells Vol. 12 No. 1 p. 49-61 2007年1月 研究論文(学術雑誌)

  168. GSK-3 beta-regulated interaction of BICD with dynein is involved in microtubule anchorage at centrosome

    Katsumi Fumoto, Casper C. Hoogenraad, Akira Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 25 No. 24 p. 5670-5682 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  169. Developmental stage-specific biphasic roles of Wnt/beta-catenin signaling in cardiomyogenesis and hematopoiesis

    Atsuhiko T. Naito, Ichiro Shiojima, Hiroshi Akazawa, Kyoko Hidaka, Takayuki Morisaki, Akira Kikuchi, Issei Komuro

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 103 No. 52 p. 19812-19817 2006年12月 研究論文(学術雑誌)

  170. Expression of Wnt-5a is correlated with aggressiveness of gastric cancer by stimulating cell migration and invasion

    Kurayoshi, Manabu, Oue, Naohide, Yamamoto, Hideki, Kishida, Michiko, Inoue, Atsuko, Asahara, Toshimasa, Yasui, Wataru, Kikuchi, Akira

    CANCER RESEARCH Vol. 66 No. 21 p. 10439-10448 2006年11月1日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:AMER ASSOC CANCER RESEARCH
  171. Filopodia formation mediated by receptor tyrosine kinase Ror2 is required for Wnt5a-induced cell migration

    Michiru Nishita, So Kan Yoo, Akira Nomachi, Shuichi Kani, Nagako Sougawa, Yasutaka Ohta, Shinji Takada, Akira Kikuchi, Yasuhiro Minami

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 175 No. 4 p. 555-562 2006年11月 研究論文(学術雑誌)

  172. Caveolin is necessary for Wnt-3a-dependent internalization of LRP6 and accumulation of beta-catenin

    Hideki Yamamoto, Hideyuki Komekado, Akira Kikuchi

    DEVELOPMENTAL CELL Vol. 11 No. 2 p. 213-223 2006年8月 研究論文(学術雑誌)

  173. [Abnormal regulation of beta-catenin degradation through ubiquitination as a mechanism of carcinogenesis].

    Kikuchi A, Kishida S

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme Vol. 51 No. 10 Suppl p. 1271-1276 2006年8月

  174. Oog1, an oocyte-specific protein, interacts with Ras and Ras-signaling proteins during early embryogenesis

    S Tsukamoto, R Ihara, A Aizawa, S Kishida, A Kikuchi, H Imai, N Minami

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 343 No. 4 p. 1105-1112 2006年5月 研究論文(学術雑誌)

  175. Regulation of Wnt signaling by protein-protein interaction and post-translational modifications

    A Kikuchi, S Kishida, H Yamamoto

    EXPERIMENTAL AND MOLECULAR MEDICINE Vol. 38 No. 1 p. 1-10 2006年2月

  176. Glycogen synthase kinase 3 and h-prune regulate cell migration by modulating focal adhesions

    Tsuyoshi Kobayashi, Shin-Ichiro Hino, Naohide Oue, Toshimasa Asahara, Massimo Zollo, Wataru Yasui, Akira Kikuchi

    Molecular and Cellular Biology Vol. 26 No. 3 p. 898-911 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

  177. Suppression of STAT3 activity by duplin, which is a negative regulator of the Wnt signal

    Yamashina, K, Yamamoto, H, Chayama, K, Nakajima, K, Kikuchi, A

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 139 No. 2 p. 305-314 2006年2月 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:JAPANESE BIOCHEMICAL SOC
  178. Novel Daple-like protein positively regulates both the Wnt/beta-catenin pathway and the Wnt/JNK pathway in Xenopus

    H Kobayashi, T Michiue, A Yukita, H Danno, K Sakurai, A Fukui, A Kikuchi, M Asashima

    MECHANISMS OF DEVELOPMENT Vol. 122 No. 10 p. 1138-1153 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

  179. Phosphorylation of beta-catenin by cyclic AMP-dependent protein kinase stabilizes beta-catenin through inhibition of its ubiquitination

    S Hino, C Tanji, KI Nakayama, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 25 No. 20 p. 9063-9072 2005年10月 研究論文(学術雑誌)

  180. SUMO-1 modification of PIASy, an E3 ligase, is necessary for PIASy-dependent activation of Tcf-4

    M Ihara, H Yamamoto, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 25 No. 9 p. 3506-3518 2005年5月 研究論文(学術雑誌)

  181. Ubquitin-interacting motifs of epsin are involved in the regulation of insulin-dependent endocytosis

    S Sugiyama, S Kishida, K Chayama, S Koyama, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 137 No. 3 p. 355-364 2005年3月 研究論文(学術雑誌)

  182. GSK-3β regulates phosphorylation of CRMP-2 and neuronal polarity

    Takeshi Yoshimura, Yoji Kawano, Nariko Arimura, Saeko Kawabata, Akira Kikuchi, Kozo Kaibuchi

    Cell Vol. 120 No. 1 p. 137-149 2005年1月14日 研究論文(学術雑誌)

  183. The receptor tyrosine kinase Ror2 associates with and is activated by casein kinase Iepsilon.

    Shuichi Kani, Isao Oishi, Hiroyuki Yamamoto, Akinori Yoda, Hiroaki Suzuki, Akira Nomachi, Kengo Iozumi, Michiru Nishita, Akira Kikuchi, Toru Takumi, Yasuhiro Minami

    The Journal of biological chemistry Vol. 279 No. 48 p. 50102-9 2004年11月26日 研究論文(学術雑誌)

    出版者・発行元:48
  184. Small ubiquitin-like modifier 1 (SUMO-1) modification of the synergy control motif of Ad4 binding protein/steroidogenic factor 1 (Ad4BP/SF-1) regulates synergistic transcription between Ad4BP/SF-1 and Sox9

    T Komatsu, H Mizusaki, T Mukai, H Ogawa, D Baba, M Shirakawa, S Hatakeyama, KI Nakayama, H Yamamoto, A Kikuchi, KI Morohashi

    MOLECULAR ENDOCRINOLOGY Vol. 18 No. 10 p. 2451-2462 2004年10月 研究論文(学術雑誌)

  185. Early embryonic death in mice lacking the beta-catenin-binding protein duplin

    M Nishiyama, K Nakayama, R Tsunematsu, T Tsukiyama, A Kikuchi, KI Nakayama

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 24 No. 19 p. 8386-8394 2004年10月 研究論文(学術雑誌)

  186. Galectin-3, a novel binding partner of β-catenin

    Tatsuo Shimura, Yukinori Takenaka, Souichi Tsutsumi, Victor Hogan, Akira Kikuchi, Avraham Raz

    Cancer Research Vol. 64 No. 18 p. 6363-6367 2004年9月15日 研究論文(学術雑誌)

  187. Mesenchymal-epithelial transition during somitic segmentation is regulated by differential roles of Cdc42 and Rac1

    Y Nakaya, S Kuroda, YT Katagiri, K Kaibuchi, Y Takahashi

    DEVELOPMENTAL CELL Vol. 7 No. 3 p. 425-438 2004年9月 研究論文(学術雑誌)

  188. XSENP1, a novel sumo-specific protease in Xenopus, inhibits normal head formation by down-regulation of Wnt/beta-catenin signalling

    A Yukita, T Michiue, A Fukui, K Sakurai, H Yamamoto, M Ihara, A Kikuchi, M Asashima

    GENES TO CELLS Vol. 9 No. 8 p. 723-736 2004年8月 研究論文(学術雑誌)

  189. Synaptic scaffolding molecule interacts with axin.

    Hirabayashi S, Nishimura W, Iida J, Kansaku A, Kishida S, Kikuchi A, Tanaka N, Hata Y

    Journal of neurochemistry Vol. 90 No. 2 p. 332-339 2004年7月

    出版者・発行元:2
  190. Sall1, a causative gene for Townes-Brocks syndrome, enhances the canonical Wnt signaling by localizing to heterochromatin

    A Sato, S Kishida, T Tanaka, A Kikuchi, T Kodama, M Asashima, R Nishinakamura

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 319 No. 1 p. 103-113 2004年6月 研究論文(学術雑誌)

  191. Immunohistochemical analysis and mutational analyses of beta-catenin, Axin family and APC genes in hepatocellular carcinomas

    Y Ishizaki, S Ikeda, M Fujimori, Y Shimizu, T Kurihara, T Itamoto, A Kikuchi, M Okajima, T Asahara

    INTERNATIONAL JOURNAL OF ONCOLOGY Vol. 24 No. 5 p. 1077-1083 2004年5月 研究論文(学術雑誌)

  192. Wnt-3a and Dvl induce neurite retraction by activating Rho-associated kinase

    S Kishida, H Yamamoto, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 24 No. 10 p. 4487-4501 2004年5月 研究論文(学術雑誌)

  193. Xldax, an inhibitor of the canonical Wnt pathway, is required for anterior neural structure formation in Xenopus

    T Michiue, A Fukui, A Yukita, K Sakurai, H Danno, A Kikuchi, M Asashima

    DEVELOPMENTAL DYNAMICS Vol. 230 No. 1 p. 79-90 2004年5月 研究論文(学術雑誌)

  194. Glycogen Synthase Kinase-3β Is Involved in the Phosphorylation and Suppression of Androgen Receptor Activity

    Thomas R. Salas, Jeri Kim, Funda Vakar-Lopez, Anita L. Sabichi, Patricia Troncoso, Guido Jenster, Akira Kikuchi, Shao-Yong Chen, Lirim Shemshedini, Milind Suraokar, Christopher J. Logothetis, John DiGiovanni, Scott M. Lippman, David G. Menter

    Journal of Biological Chemistry Vol. 279 No. 18 p. 19191-19200 2004年4月30日 研究論文(学術雑誌)

  195. Inhibition of the canonical Wnt signaling pathway in cytoplasm: a novel property of the carboxyl terminal domains of two Xenopus ELL genes

    K Sakurai, T Michiue, A Kikuchi, M Asashima

    ZOOLOGICAL SCIENCE Vol. 21 No. 4 p. 407-416 2004年4月 研究論文(学術雑誌)

  196. Positive role of IQGAP1, an effector of Rac1, in actin-meshwork formation at sites of cell-cell contact

    J Noritake, M Fukata, K Sato, M Nakagawa, T Watanabe, N Izumi, SJ Wang, Y Fukata, K Kaibuchi

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL Vol. 15 No. 3 p. 1065-1076 2004年3月 研究論文(学術雑誌)

  197. Siah-1 facilitates ubiquitination and degradation of synphilin-1.

    Nagano Y, Yamashita H, Takahashi T, Kishida S, Nakamura T, Iseki E, Hattori N, Mizuno Y, Kikuchi A, Matsumoto M

    The Journal of biological chemistry Vol. 278 No. 51 p. 51504-51514 2003年12月

  198. Identification and characterization of a novel Dvl-binding protein that suppresses Wnt signalling pathway

    A Oshita, S Kishida, H Kobayashi, T Michiue, T Asahara, M Asashima, A Kikuchi

    GENES TO CELLS Vol. 8 No. 12 p. 1005-1017 2003年12月 研究論文(学術雑誌)

  199. Alleviating the Suppression of Glycogen Synthase Kinase-3β by Akt Leads to the Phosphorylation of cAMP-response Element-binding Protein and Its Transactivation in Intact Cell Nuclei

    Thomas R. Salas, Shrikanth A. Reddy, John L. Clifford, Roger J. Davis, Akira Kikuchi, Scott M. Lippman, David G. Menter

    Journal of Biological Chemistry Vol. 278 No. 42 p. 41338-41346 2003年10月17日 研究論文(学術雑誌)

  200. Roles of Rho-family GTPases in cell polarisation and directional migration

    M Fukata, M Nakagawa, K Kaibuchi

    CURRENT OPINION IN CELL BIOLOGY Vol. 15 No. 5 p. 590-597 2003年10月

  201. Neurofibromatosis type I tumor suppressor neurofibromin regulates neuronal differentiation via its GTPase-activating protein function toward Ras

    Shunji Yunoue, Hiroshi Tokuo, Kohji Fukunaga, Liping Feng, Tatsuya Ozawa, Toru Nishi, Akira Kikuchi, Seisuke Hattori, Junichi Kuratsu, Hideyuki Saya, Norie Araki

    Journal of Biological Chemistry Vol. 278 No. 29 p. 26958-26969 2003年7月18日 研究論文(学術雑誌)

  202. Impaired degradation of inhibitory subunit of NF-κB (IκB) and β-catenin as a result of targeted disruption of the β-TrCP1 gene

    Keiko Nakayama, Keiko Nakayama, Shigetsugu Hatakeyama, Shigetsugu Hatakeyama, Shun Ichiro Maruyama, Shun Ichiro Maruyama, Akira Kikuchi, Kazunori Onoé, Robert A. Good, Keiichi I. Nakayama, Keiichi I. Nakayama, Keiichi I. Nakayama

    Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America Vol. 100 No. 15 p. 8752-8757 2003年7月 研究論文(学術雑誌)

  203. β-カテニン結合蛋白質Duplinの核内輸送の分子機構とその意義

    小林 雅史, 菊池 章, 岡本 哲治

    口腔組織培養学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 31-32 2003年3月

    出版者・発行元:日本口腔組織培養学会
  204. Regulation of type 1 protein phosphatase/inhibitor-2 complex by glycogen synthase kinase-3 beta in intact cells

    G Sakashita, H Shima, M Komatsu, T Urano, A Kikuchi, K Kikuchi

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 133 No. 2 p. 165-171 2003年2月 研究論文(学術雑誌)

  205. PY motifs of Rod1 are required for binding to Rsp5 and for drug resistance

    T Andoh, Y Hirata, A Kikuchi

    FEBS LETTERS Vol. 525 No. 1-3 p. 131-134 2002年8月 研究論文(学術雑誌)

  206. Rac1 and Cdc42 capture microtubules through IQGAP1 and CLIP-170

    M Fukata, T Watanabe, J Noritake, M Nakagawa, M Yamaga, S Kuroda, Y Matsuura, A Iwamatsu, F Perez, K Kaibuchi

    CELL Vol. 109 No. 7 p. 873-885 2002年6月 研究論文(学術雑誌)

  207. Rho-family GTPases in cadherin-mediated cell-cell adhesion

    M Fukata, K Kaibuchi

    NATURE REVIEWS MOLECULAR CELL BIOLOGY Vol. 2 No. 12 p. 887-897 2001年12月

  208. β-カテニン結合蛋白質Duplinの核内輸送の分子機構

    小林 雅史, 岸田 昭世, 宮本 洋一, 米田 悦啓, 菊池 章, 岡本 哲治

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 50 No. 6 p. 568-569 2001年11月

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  209. Recruitment and activation of Rac1 by the formation of E-cadherin-mediated cell-cell adhesion sites

    M Nakagawa, M Fukata, M Yamaga, N Itoh, K Kaibuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 114 No. 10 p. 1829-1838 2001年5月 研究論文(学術雑誌)

  210. Involvement of IQGAP1, an effector of Rac1 and Cdc42 GTPases, in cell-cell dissociation during cell scattering

    M Fukata, M Nakagawa, N Itoh, A Kawajiri, M Yamaga, S Kuroda, K Kaibuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 21 No. 6 p. 2165-2183 2001年3月 研究論文(学術雑誌)

  211. Identification of a novel beta-catenin-interacting protein

    A Kawajiri, N Itoh, M Fukata, M Nakagawa, M Yamaga, A Iwamatsu, K Kaibuchi

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 273 No. 2 p. 712-717 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  212. Phosphorylation of ERM proteins at filopodia induced by Cdc42

    N Nakamura, N Oshiro, Y Fukata, M Amano, M Fukata, S Kuroda, Y Matsuura, T Leung, L Lim, K Kaibuchi

    GENES TO CELLS Vol. 5 No. 7 p. 571-581 2000年7月 研究論文(学術雑誌)

  213. Phosphorylation of adducin by Rho-kinase plays a crucial role in cell motility

    Yuko Fukata, Noriko Oshiro, Nagatoki Kinoshita, Yoji Kawano, Yoichiro Matsuoka, Vann Bennett, Yoshiharu Matsuura, Kozo Kaibuchi

    Journal of Cell Biology Vol. 145 No. 2 p. 347-361 2000年6月 研究論文(学術雑誌)

  214. GSK-3 beta-dependent phosphorylation of adenomatous polyposis coli gene product can be modulated by beta-catenin and protein phosphatase 2A complexed with Axin

    S Ikeda, M Kishida, Y Matsuura, H Usui, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 19 No. 4 p. 537-545 2000年1月 研究論文(学術雑誌)

  215. Cell adhesion and Rho small GTPases

    M Fukata, M Nakagawa, S Kuroda, K Kaibuchi

    JOURNAL OF CELL SCIENCE Vol. 112 No. 24 p. 4491-4500 1999年12月

  216. Regulation of cadherin-mediated cell-cell adhesion by the Rho family GTPases

    K Kaibuchi, S Kuroda, M Fukata, M Nakagawa

    CURRENT OPINION IN CELL BIOLOGY Vol. 11 No. 5 p. 591-596 1999年10月

  217. IκBαとβ-cateninの分解に関与するユビキチン化酵素複合体SCFFWD1

    畠山鎮次, 中山啓子, 中野裕康, 奥村康, 菊池章, 小野江和則, 中山敬一

    日本免疫学会総会・学術集会記録 Vol. 29 p. 104-104 1999年10月 研究論文(学術雑誌)

  218. Cdc42, Rac1, and their effector IQGAP1 as molecular switches for cadherin-mediated cell-cell adhesion

    S Kuroda, M Fukata, M Nakagawa, K Kaibuchi

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 262 No. 1 p. 1-6 1999年8月 研究論文(学術雑誌)

  219. β-カテニンのユビキチン化に関わる分子FWD1の同定と機能解析

    北川雅敏, 畠山鎮次, 菊池章, 中山啓子, 中山敬一

    日本癌学会58回総会記事 p. 79-79 1999年8月 研究論文(学術雑誌)

  220. 2PA010 EBINのMPHドメインのNMRによる構造解析

    小柴 生造, 木川 隆則, 菊池 章, 横山 茂之

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  221. 2PA132 Ras蛋白質と標的蛋白質RGLとの相互作用の変異体対解析

    白水 美香子, 橋本 恭子, 菊池 章, 横山 茂之

    生物物理 Vol. 39 1999年

    出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会
  222. Localization of the gene coding for ROCK II Rho kinase on human chromosome 2p24

    N Takahashi, H Tuiki, H Saya, K Kaibuchi

    GENOMICS Vol. 55 No. 2 p. 235-237 1999年1月 研究論文(学術雑誌)

  223. Domain- and site-specific phosphorylation of bovine NF-L by Rho-associated kinase

    Hashimoto R, Nakamura Y, Goto H, Wada Y, Sakoda S, Kaibuchi K, Inagaki M, Takeda M

    Biochem Biophys Res Commun Vol. 245 No. 2 p. 407-411 1998年4月

  224. Regulation of the association of adducin with actin filaments by Rho-associated kinase (Rho-kinase) and myosin phosphatase

    K Kimura, Y Fukata, Y Matsuoka, Bennett, V, Y Matsuura, K Okawa, A Iwamatsu, K Kaibuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 10 p. 5542-5548 1998年3月 研究論文(学術雑誌)

  225. Regulation of cell-cell adhesion of MDCK cells by Cdc42 and Rac1 small GTPases

    S Kuroda, M Fukata, K Fujii, T Nakamura, Izawa, I, K Kaibuchi

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 240 No. 2 p. 430-435 1997年11月 研究論文(学術雑誌)

  226. RalGDSを介するRasの新しい細胞内情情報伝達機構の解析 (助成研究報告)

    菊池 章, 岸田 昭世

    神戸大学医学部神緑会学術誌 Vol. 13 p. 139-143 1997年8月

    出版者・発行元:神戸大学
  227. Purification and properties of Rab3A

    Kikuchi A, Nakanishi H, Takai Y

    Methods in Enzymology Vol. 257 No. C p. 57-70 1995年

  228. DIFFERENT FUNCTIONS OF SMG GDP DISSOCIATION STIMULATOR AND MAMMALIAN COUNTERPART OF YEAST CDC25

    H NAKANISHI, K KAIBUCHI, S ORITA, N UENO, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 269 No. 21 p. 15085-15091 1994年5月 研究論文(学術雑誌)

  229. KINETIC-PROPERTIES OF ASH/GRB2-INTERACTING GDP/GTP EXCHANGE PROTEIN

    H NAKANISHI, S ORITA, K KAIBUCHI, K MIURA, H MIKI, T TAKENAWA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 198 No. 3 p. 1255-1261 1994年2月 研究論文(学術雑誌)

  230. SIGNALING MOLECULES THAT MEDIATE THE ACTION OF FGF

    SD DEMO, A KIKUCHI, KG PETERS, AM MACNICOL, AJ MUSLIN, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BASIS FOR CELL TO CELL INTERACTION: ITS SIGNIFICANCE IN CANCER p. 243-249 1994年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  231. REGULATORS OF SMALL GTPASES

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, T SASAKI, H SHIRATAKI

    GTPASE SUPERFAMILY Vol. 176 p. 128-138 1993年 研究論文(学術雑誌)

  232. S-9-3 the Small G Protein Superfamily - Possible Functions and Modes of Action

    K. Kaibuchi, A. Kikuchi, M. Kawata, Y. Takai

    Journal of Nutritional Science and Vitaminology Vol. 38 p. 275-278 1992年 研究論文(学術雑誌)

  233. TRANSFORMING AND C-FOS PROMOTER ENHANCER-STIMULATING ACTIVITIES OF A GDP GTP EXCHANGE PROTEIN FOR SMALL GTP-BINDING PROTEINS

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, M KAWATA, T SASAKI, T YAMAMOTO

    MULTISTAGE CARCINOGENESIS Vol. 22 p. 197-204 1992年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  234. FUNCTIONS AND MODES OF ACTIONS OF SMG P21, A RAS P21-LIKE SMALL GTP-BINDING PROTEIN, IN SIGNAL TRANSDUCTION

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, M KAWATA

    STATUS OF DIFFERENTATION THERAPY OF CANCER, VOL 2 Vol. 82 p. 177-184 1991年 研究論文(国際会議プロシーディングス)

  235. DIRECT EVIDENCE FOR INVOLVEMENT OF A GUANINE NUCLEOTIDE-BINDING PROTEIN IN CHEMOTACTIC PEPTIDE-STIMULATED FORMATION OF INOSITOL BISPHOSPHATE AND TRISPHOSPHATE IN DIFFERENTIATED HUMAN-LEUKEMIC (HL-60) CELLS - RECONSTITUTION WITH GI OR GO OF THE PLASMA-MEMBRANES ADP-RIBOSYLATED BY PERTUSSIS TOXINT

    A KIKUCHI, O KOZAWA, K KAIBUCHI, T KATADA, M UI, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 261 No. 25 p. 1558-1562 1986年9月 研究論文(学術雑誌)

MISC 576

  1. がん病態における転写制御の理解と新規抗がん剤開発

    菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 2024年11月

  2. 肝細胞癌におけるDKK1-CKAP4 シグナル軸の予後因子としての機能解析および新規治療標的としての可能性の検討

    佐田 遼太, 井口 浩輔, 松本 真司, 全 陽, 秋田 真之, 権 英寿, 福本 巧, 菊池 章

    日本癌学会学術総会プログラム・講演要旨集 83回 2024年9月

  3. Wnt5a 発現線維芽細胞による大腸がん増殖機構の解明

    原田昭和, 菊池章

    日本癌学会学術総会プログラム・講演要旨集 83回 2024年9月

  4. Hypoxia-Induced Wnt5a expression in fibroblasts enhances colon cancer progression

    Akira Kikuchi

    WNT MEETING 2024 EMBO Workshop 2024年9月

  5. 腺組織におけるWntシグナル誘導性のAQP3陽性扁平円柱皮前駆細胞の同定

    菊池 章, 松本 真司

    細胞義凝集研究会プログラム・講演要旨集10回 p. 13-14 2024年7月

  6. A novel target for liver cancer therapy

    Akira Kikuchi

    FAOBMB Symposium 2024年5月

  7. Oncogenic Transcription Difference between Wnt Signal-Activated Hepatocellular Carcinoma and Colorectal Carcinoma

    Akira Kikuchi

    Gordon Research Conference focused on Wnt Signaling 2023年

  8. 大腸がんにおける腫瘍環境特異的がん関連線維芽細胞の実体とその制御

    原田昭和, 菊池章

    第82回日本癌学会学術総会 2023年

  9. GREB1isoform4の悪性黒色腫形成における役割と治療への応用

    新澤康英, 松本真司, 佐田遼太, 原田昭和, 種村篤, 横井一範, 二村圭祐, 伊川正人, 曽我朋義, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 46th 2023年

  10. Wntシグナル経路による細胞機能制御の新展開 DKK1受容体CKPA4による細胞応答制御

    山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [3S06m-01] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  11. 膵がん・食道扁平上皮がんにおけるDKK1とFOXM1のポジティブフィードバック発現制御を介した腫瘍増殖促進メカニズムの解析

    佐田 遼太, 木村 公一, 高田 直季, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [1T14e-744)] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  12. Wnt標的遺伝子GREB1の組織特異的発現制御と肝細胞がんの増殖制御機構

    松本 真司, 瀬田 みなみ, 福本 巧, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [1T14e-767)] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  13. 膵がん・食道扁平上皮がんにおけるDKK1とFOXM1のポジティブフィードバック発現制御を介した腫瘍増殖促進メカニズムの解析

    佐田 遼太, 木村 公一, 高田 直季, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [P-06)] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  14. 肺がんにおけるDKK1-CKAP4シグナルと治療標的としての可能性

    名越 章裕, 佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [P-745] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  15. DKK1-CKAP4シグナルは肝癌の予後不良因子であり、CKAP4は新たな治療標的となりうる

    井口 浩輔, 権 英寿, 木村 公一, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [P-758] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  16. Wnt標的遺伝子GREB1の組織特異的発現制御と肝細胞がんの増殖制御機構

    松本 真司, 瀬田 みなみ, 福本 巧, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 94回 p. [P-07)] 2021年11月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  17. RAS下流のエフェクター分子ARL4Cを標的とした膵癌の浸潤転移の制御

    原田 昭和, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 80回 p. [J10-2] 2021年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  18. DKK1受容体CKPA4による細胞応答制御

    山本英樹, 山本英樹, 佐田遼太, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 94th 2021年

  19. Wnt標的遺伝子GREB1の組織特異的発現制御と肝細胞がんの増殖制御機構

    松本真司, 瀬田みなみ, 福本巧, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 94th 2021年

  20. 膵がん・食道扁平上皮がんにおけるDKK1とFOXM1のポジティブフィードバック発現制御を介した腫瘍増殖促進メカニズムの解析

    佐田遼太, 木村公一, 高田直季, 山本英樹, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 94th 2021年

  21. 肺がんにおけるDKK1-CKAP4シグナルと治療標的としての可能性

    名越章裕, 佐田遼太, 木村公一, 山本英樹, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 94th 2021年

  22. DKK1-CKAP4シグナルは肝癌の予後不良因子であり,CKAP4は新たな治療標的となりうる

    井口浩輔, 井口浩輔, 権英寿, 木村公一, 松本真司, 福本巧, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 94th 2021年

  23. AOM/DSS大腸がんマウスモデルにおけるWnt5a発現線維芽細胞サブセットの同定

    原田武志, 原田昭和, 香山尚子, 佐藤朗, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  24. GREB1isoform4はピリミジン合成を介して悪性黒色腫細胞の増殖能を促進する

    新澤康英, 松本真司, 種村篤, 横井一範, 藤本学, 二村圭祐, 曽我朋義, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 44th 2021年

  25. RAS下流のエフェクター分子ARL4Cを標的とした膵癌の浸潤転移の制御

    原田昭和, 松本真司, 菊池章

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 80th 2021年

  26. マウス尿道形成過程における新たなWnt5aの機能

    鈴木堅太郎, アルカンタラ メリッサ, アルビン アセベド, 坂本裕樹, 西田満, 南康博, 菊池章, 山田源

    日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 61st (CD-ROM) 2021年

  27. RAS下流のエフェクター分子であるARL4Cの浸潤突起先端部への局在が膵癌の浸潤転移を制御する

    原田 昭和, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 79回 p. OJ10-3 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  28. DKK1-CKAP4シグナルは肝癌の予後不良因子であり、CKAP4は新たな治療標的となりうる

    井口 浩輔, 権 英寿, 木村 公一, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 79回 p. OJ14-1 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  29. 分子発がん研究:その足跡と未来(24年の歩み) Wntシグナルと分子標的治療

    菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 79回 p. CS1-5 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  30. 大腸がんの診断・治療と発がん研究における新しい知見 炎症を伴った大腸がんにおけるWnt5aシグナルの役割

    菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 79回 p. SST4-4 2020年10月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  31. 肝芽腫におけるWntシグナル関連新規創薬標的GREB1の同定と核酸医薬の開発

    山道 拓, 松本 真司, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本小児血液・がん学会雑誌 Vol. 57 No. 2 p. 116-120 2020年9月

    出版者・発行元:(一社)日本小児血液・がん学会
  32. Dickkopf1とFOXM1のポジティブフィードバックループは膵臓癌と食道癌の増殖と関連している(The Dickkopf1 and FOXM1 positive feedback loop is associated with tumor growth of pancreatic and esophageal cancer)

    佐田 遼太, 高田 直季, 木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [2Z08-544)] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  33. 肝細胞がんにおけるWnt標的遺伝子GREB1の発現と細胞増殖制御

    瀬田 みなみ, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [2Z08-552)] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  34. サンドイッチELISA法を用いた肺がん患者における血清CKAP4タンパク濃度の測定

    名越 章裕, 佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [2Z08-613)] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  35. グルカゴンの線維形成中のグルカゴン含有リン脂質二重膜の形態的変化の31Pと13Cを用いた解明(Morphological changes of glucagon-phospholipid bilayers during fibril formation of glucagon as revealed by 31P and 13C solid-state NMR)

    内藤 晶, 羽矢 和未, 槇野 義輝, 菊池 章恵[木下], 川村 出

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [P-177] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  36. パルミトイル化CKAP4はVDAC2を介してミトコンドリア機能を制御する

    原田 武志, 佐田 遼太, 大杉 祥仁, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [P-296] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  37. アネキシンA2によるDKK1受容体CKAP4の細胞膜への輸送制御

    山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [P-318] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  38. 悪性黒色腫におけるGREB1 isoform 4の発現機構解析と治療への応用

    新沢 康英, 松本 真司, 種村 篤, 藤本 学, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [P-549] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  39. Wntシグナル標的遺伝子GREB1によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御

    松本 真司, 山道 拓, 新沢 康英, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 93回 p. [P-551] 2020年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  40. Wntシグナル研究の歴史と展望 その足跡と未来

    菊池 章

    生化学 Vol. 92 No. 4 p. 498-516 2020年8月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  41. 炎症を伴った大腸がんにおけるWnt5aシグナルの役割

    菊池章

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 79th 2020年

  42. Wntシグナルと分子標的治療

    菊池章

    日本癌学会学術総会抄録集(Web) Vol. 79th 2020年

  43. Wntシグナル研究の歴史と展望~その足跡と未来~

    菊池章

    生化学 Vol. 92 No. 4 2020年

  44. 上皮形態形成研究を基盤とした新規抗がん剤開発

    菊池章, 松本真司, 佐田僚太

    膵臓(Web) Vol. 35 No. 3 2020年

  45. 肝芽腫におけるWntシグナル関連新規創薬標的GREB1の同定と核酸医薬の開発

    山道拓, 山道拓, 松本真司, 奥山宏臣, 菊池章

    日本小児血液・がん学会雑誌(Web) Vol. 57 No. 2 2020年

  46. DKK1受容体CKAP4のパルミチン酸化を介したシグナル制御機構

    佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    第42回日本分子生物学会年会 2019年12月

  47. DKK1-CKAP4シグナルと転写因子FOXM1のpositive feedback loop形成機構

    高田 直季, 木村 公一, 菊池 章

    第42回日本分子生物学会年会 2019年12月

  48. WntシグナルはTGFβシグナルを抑制することにより肝芽腫の腫瘍形成を促進する(A novel therapeutic target of Wnt signaling promotes the development of hepatoblastoma by suppressing TGFβ signaling)

    山道 拓, 松本 真司, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 78回 p. E-1055 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  49. 膵癌細胞の腫瘍浸潤におけるArl4c-IQGAP1の相互作用(Roles of Arl4c-IQGAP1 interaction in tumor invasion of pancreatic cancer cells)

    原田 昭和, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 78回 p. J-2009 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  50. DKK1新規受容体CKAP4は膵臓癌由来のエクソソームのバイオマーカーとがん治療の分子標的になる(CKAP4, a DKK1 receptor, is a biomarker in exosomes derived from pancreatic cancer and a molecular target for therapy)

    山本 英樹, 木村 公一, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 78回 p. P-2085 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  51. Arl4cを標的とした新規肺腺癌治療薬の開発(Development of a novel therapeutic agent for lung adenocarcinoma targeting Arl4c)

    木村 賢二, 松本 真司, 新谷 康, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 78回 p. P-3120 2019年9月

    出版者・発行元:(一社)日本癌学会
  52. 固体13C-NMRによる脂質膜存在下でのグルカゴンの線維形成機構の解析

    内藤 晶, 山根 衣寿美, 百瀬 綾乃, 藤田 英樹, 吉本 瑛梨, 菊池 章江[木下], 川村 出

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [1T14m-02] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  53. 細胞・組織動態解析と数理モデルで解く形態形成の原理 オルガノイドと数理モデルで迫る形態形成の仕組み

    麓 勝己, 今村 寿子, 隅山 健太, 吉村 成弘, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [2S15a-04] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  54. 肝腫瘍に対するARL4Cを標的としたアンチセンス核酸を用いた新規がん治療法の開発

    原田 武志, 松本 真司, 廣田 傑, 木村 公一, 藤井 慎介, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [2P-284] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  55. 新規Wntシグナル標的遺伝子によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御

    松本 真司, 山道 拓, 新沢 康英, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [3T16e-03] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  56. DKK1受容体であるCKAP4とLRP6の動的パルミチン酸化は細胞膜マイクロドメイン局在を誘導しDKK1シグナルを制御する(Dynamic palmitoylation determines membrane microdomain localization of two DKK1 receptors CKAP4 and LRP6, and regulates DKK1 signaling)

    山本 英樹, 佐田 遼太, 木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [3P-198] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  57. 肝腫瘍に対するARL4Cを標的としたアンチセンス核酸を用いた新規がん治療法の開発

    原田 武志, 松本 真司, 廣田 傑, 木村 公一, 藤井 慎介, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 92回 p. [2P-284] 2019年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  58. 二つの受容体LRP6とCKAP4を介するDKK1シグナルによる細胞機能制御

    菊池章, 佐田遼太, 木村公一, 山本英樹

    第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会・第19回日本蛋白質科学会年会 2019年6月

  59. Arl4cを標的としたAntisense oligonucleotidesのIn vitroでの効果

    木村賢二, 松本真司, 福井絵里子, 狩野孝, 大瀬尚子, 舟木壮一郎, 南正人, 新谷康, 菊池章

    日本胸部外科学会定期学術集会(Web) Vol. 72nd 2019年

  60. Wnt/β-cateninシグナルの新規標的遺伝子GREB1は,TGFβシグナルの抑制を介して肝芽種形成を促進する

    新沢康英, 松本真司, 山道拓, 山道拓, 笠原勇矢, 野島聡, 小玉尚宏, 小比賀聡, 竹原徹郎, 森井英一, 奥山宏臣, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 42nd 2019年

  61. CKAP4-VDAC2相互作用によるミトコンドリア機能の制御

    原田武志, 松本真司, 大杉祥仁, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 42nd 2019年

  62. がんの新規治療標的であるDKK1-CKAP4シグナル軸

    2018年9月

  63. がん特性の解明に迫るシグナル伝達研究 新規がんシグナルDickkopf1-CKAP4経路は、がん治療のための分子標的となる(Signal transduction analysis for cancer profiling The Dickkopf1-CKAP4 pathway, a novel cancer signaling, represents molecular targets for cancer therapy)

    菊池 章, 木村 公一, 麓 勝己

    日本癌学会総会記事 Vol. 77回 p. 1768-1768 2018年9月

    出版者・発行元:日本癌学会
  64. DKK1の新規受容体であるCKAP4のエクソソームへの移行機構の解析

    木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [1T13e-162)] 2018年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  65. CKAP4の動的なパルミチン酸化修飾は癌細胞の膜マイクロドメイン形成と増殖シグナル伝達活性を調節する(Dynamic palmitoylation regulates membrane microdomain localization and cancer cell proliferative signaling activity of CKAP4)

    佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 91回 p. [3T11m-095)] 2018年9月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  66. Arl4cとIQGAP1の相互作用による膵がん細胞の増殖制御機構

    赤間俊之, 松本真司, 原田昭和, 庄嶋健作, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 91st 2018年

  67. 唾液腺におけるWntシグナル依存的新規前駆細胞の同定と機能解析

    松本真司, 廣田傑, 廣田傑, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 91st 2018年

  68. 小胞体-ミトコンドリア連携ゾーンにおけるII型膜タンパク質CKAP4の機能解析

    原田武志, 大杉祥仁, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 91st 2018年

  69. 唾液腺におけるWntシグナル依存性新規前駆細胞の同定と機能解析

    松本真司, 廣田傑, 廣田傑, 菊池章

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2018 2018年

  70. DickkopfファミリーによるCKAP4を介したがん細胞増殖調節機構

    梶原 千裕, 麓 勝巳, 木村 公一, 菊池 章

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [1P-1007] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  71. CKAP4の脂質修飾を介する機能制御

    佐田 遼太, 木村 公一, 麓 勝己, 山本 英樹, 菊池 章

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [4P1T25-0164)] 2017年12月

    出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  72. Wnt Signaling Induces Factor X to Promote Tumorigenesis of Hepatoblastoma

    Taku Yamamichi, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi, Hiroomi Okuyama

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER Vol. 64 p. S64-S64 2017年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  73. がん分子標的治療薬の分子基盤と臨床応用 DKK1の新規受容体CKAP4を標的とする抗がん剤開発

    菊池 章, 木村 公一, 麓 勝己, 大杉 祥仁

    日本癌学会総会記事 Vol. 76回 p. S5-1 2017年9月

    出版者・発行元:日本癌学会
  74. 食道扁平上皮癌の新規治療標的であるDKK1-CKAP4シグナル

    木村 公一, 新野 直樹, 佐田 遼太, 麓 勝己, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 76回 p. J-2059 2017年9月

    出版者・発行元:日本癌学会
  75. Wnt5a-Ror2シグナルによる骨吸収活性調節の病態モデルにおける役割

    上原 俊介, 山下 照仁, 中村 貴, 加藤 茂明, 宇田川 信之, 高橋 直之, 小林 泰浩, 西田 満, 南 康博, 向井 秀幸, 菊池 章

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集 Vol. 35回 p. 158-158 2017年7月

    出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会
  76. CKAP4の翻訳後修飾を介する機能制御

    佐田遼太, 木村公一, 麓勝己, 菊池章

    第64回日本生化学会 近畿支部例会 2017年5月

  77. 膵癌の新規治療標的であるDkk1新規受容体CKAP4

    木村 公一, 麓 勝己, 庄島 健作, 大杉 祥仁, 菊池 章

    膵臓 Vol. 32 No. 3 p. 502-502 2017年5月

    出版者・発行元:日本膵臓学会
  78. ヒト肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現はがん形成を促進する

    藤井慎介, 松本真司, 清島保, 菊池章

    日本病理学会会誌 Vol. 106 No. 1 2017年

  79. LDLによるLRP6のエンドサイトーシス経路とNPC1L1の細胞内局在の制御機構

    山本英樹, 梅田大介, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  80. 腸管炎症関連疾患におけるWnt5aの機能解析

    前原奈都美, 佐藤朗, 麓勝己, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  81. Wnt5b含有エクソソームは癌細胞の増殖及び運動能を亢進させる

    原田武志, 山本英樹, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  82. Wnt/Rasシグナル標的因子Arl4cの膵癌における機能

    松本真司, 赤間俊之, 庄嶋健作, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  83. Wntシグナルによる頂端膜収縮の調節は肺分岐構造と肺胞形成を制御する

    麓勝己, 今村寿子, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  84. 成体唾液腺におけるWntシグナル応答細胞の同定と機能解析

    廣田傑, 廣田傑, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 90th 2017年

  85. 新規癌治療標的であるDkk1-CKAP4シグナル

    木村 公一, 麓 勝己, 庄嶋 健作, 大杉 祥仁, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 75回 p. IS2-5 2016年10月

    出版者・発行元:日本癌学会
  86. WntシグナルにおけるFrizzled受容体の活性化機構

    山本英樹, 菊池章

    医学のあゆみ Vol. 256 No. 5 2016年1月30日

  87. WntシグナルにおけるFrizzled受容体の活性化機構 (第5土曜特集 GPCR研究の最前線2016) -- (GPCR機能の新展開)

    山本 英樹, 菊池 章

    医学のあゆみ Vol. 256 No. 5 p. 421-429 2016年1月30日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  88. 低分子量Gタンパク質Arl4cによる上皮の形づくりと発がんの制御

    松本真司, 藤井慎介, 原田武志, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 89th 2016年

  89. 肝細胞におけるLDLによるLRP6の異なるエンドサイトーシス経路の制御機構

    山本英樹, 梅田大介, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 89th 2016年

  90. ヒト大腸癌,肺腺癌および肺扁平上皮癌におけるArl4cの発現はがん形成を促進する

    藤井慎介, 松本真司, 清島保, 菊池章

    日本病理学会会誌 Vol. 105 No. 2 2016年

  91. 増殖因子シグナルによる上皮形態形成の分子機構とその破綻による腫瘍形成

    菊池章, 松本真司, 藤井慎介

    日本細胞生物学会大会(Web) Vol. 68th 2016年

  92. エキソソーム上のWnt5bは細胞環境に応じて,がん細胞の増殖と運動を制御する

    原田武志, 山本英樹, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 89th 2016年

  93. WntとKITシグナルの活性化バランスによる唾液腺の形づくりと機能獲得過程の制御

    松本真司, 栗本聖之, 藤井慎介, 菊池章

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) Vol. 2016 2016年

  94. Wnt5aシグナルは炎症を背景とした大腸がん形成に促進的に作用する

    佐藤朗, 佐藤朗, 前原奈都美, 扇田久和, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 39th 2016年

  95. Wntシグナルによる頂端膜収縮の調節は肺分岐構造と肺胞形成を制御する

    麓勝己, 今村(滝川)寿子, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 39th 2016年

  96. Wnt5a-Ror2シグナルによる腸管炎症の増悪機構の解析

    佐藤 朗, 香山 尚子, 庄嶋 健作, 松本 真司, 小山 浩史, 南 康博, 野島 聡, 森井 英一, 本田 浩章, 竹田 潔, 菊池 章

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 Vol. 88回・38回 p. [1P0170]-[1P0170] 2015年12月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  97. 上皮管腔形成研究を基盤にしたがん治療のための新規標的分子の同定

    菊池 章, 藤井 慎介, 木村 公一, 麓 勝巳, 松本 真司

    日本癌学会総会記事 Vol. 74回 p. ML2-ML2 2015年10月

    出版者・発行元:日本癌学会
  98. Dkk1新規受容体CKAP4は膵癌および肺癌の治療標的分子である

    木村 公一, 麓 勝己, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 Vol. 74回 p. J-1295 2015年10月

    出版者・発行元:日本癌学会
  99. Wnt/β‐カテニンシグナルは唾液腺上皮の腺房分化を制御する

    栗本聖之, 栗本聖之, 松本真司, 藤井慎介, 菊池章, 古郷幹彦

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 64 No. 2 2015年7月10日

  100. Wnt5aシグナル伝達―その異常のがんと炎症における意義―

    菊池章, 山本英樹, 佐藤朗, 松本真司

    日本整形外科学会雑誌 Vol. 89 No. 6 2015年6月5日

  101. Wnt3aとEGFシグナルによって発現するP2Y2Rは上皮管腔形成を制御する

    井深奏司, 松本真司, 藤井慎介, 菊池章, 奥山宏臣

    日本小児外科学会雑誌 Vol. 51 No. 3 p. 502-502 2015年5月25日

    出版者・発行元:(一社)日本小児外科学会
  102. ヒトがんにおける低分子量G蛋白質Arl4cの異常と機能

    菊池章

    上原記念生命科学財団研究報告集(CD-ROM) Vol. 29 2015年

  103. Greb1による尿管上皮管腔形成における細胞増殖制御機構の解析

    山道拓, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 88th 2015年

  104. Wnt5aの極性分泌による上皮細胞の内腔形成制御機構

    山本英樹, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 88th 2015年

  105. Wnt/β‐カテニンシグナルは終末部上皮の腺房化の調節を介して胎生期唾液腺の形態形成を制御する

    松本真司, 栗本聖之, 藤井慎介, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 88th 2015年

  106. Wnt5bの細胞外分泌機構とその生理機能の解析

    原田武志, 山本英樹, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 88th 2015年

  107. ヒトがんにおける低分子量G蛋白質Arl4cの異常と機能

    菊池 章

    上原記念生命科学財団研究報告集 Vol. 29 p. 1-5 2015年

    出版者・発行元:上原記念生命科学財団
  108. がんと脂質 分子メカニズムへ 2.Wntの脂質修飾を標的にしたがん創薬

    山本英樹, 菊池章

    Lipid Vol. 25 No. 4 p. 384-390 2014年10月10日

  109. DKK1による細胞増殖調節機構

    木村 公一, 麓 勝己, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 87回 p. [3P-323] 2014年10月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  110. Wnt5a-Ror2シグナルによる腸管炎症の増悪機構の解析

    佐藤 朗, 香山 尚子, 庄嶋 健作, 松本 真司, 小山 浩史, 南 康博, 野島 聡, 森井 英一, 本田 浩章, 竹田 潔, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 Vol. 87回 p. [2T09p-07] 2014年10月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  111. OP-056-5 大腸癌肝転移の予後因子としてのh-prune(OP-056 肝 転移性肝癌-2,一般演題,第114回日本外科学会定期学術集会)

    橋本 昌和, 小林 剛, 田代 裕尊, 黒田 慎太郎, 楠部 潤子, 御厨 美洋, 菊池 章, 大段 秀樹

    日本外科学会雑誌 Vol. 115 No. 2 p. 415-415 2014年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  112. 消化管の再生医療 In vitro実験系を用いた上皮管腔組織形成の分子基盤の確立

    松本真司, 菊池章

    G.I. Research Vol. 22 No. 5 2014年

  113. Wnt/β‐カテニンシグナルは外分泌腺上皮の分岐と導管形成を制御する

    松本真司, 栗本聖之, 藤井慎介, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  114. 極性化された上皮細胞におけるWntとその受容体の輸送制御機構

    山本英樹, 金岩知之, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  115. Wnt/EGFシグナルにより発現するP2ry2は上皮管腔形態形成を制御する

    井深奏司, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  116. 翻訳後修飾によるWnt5aの細胞外分泌の制御機構

    杉本崇行, 山本英樹, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 坂根洋, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  117. Wntシグナルによる肺分岐形態形成制御機構

    麓勝己, 金岩知之, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  118. 上皮細胞頂底極性制御におけるWntシグナル構成因子Dvlの役割

    原田昭和, 麓勝己, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 87th 2014年

  119. 細胞接着の制御 Wnt 5aシグナルによる細胞の極性と遊走・接着の制御

    松本真司, 菊池章

    生体の科学 Vol. 64 No. 3 p. 226-231 2013年6月15日

    出版者・発行元:(公財)金原一郎記念医学医療振興財団
  120. Wntシグナルと骨 古典的Wntシグナルの情報伝達と細胞応答

    菊池章

    Clin Calcium Vol. 23 No. 6 p. 799-807 2013年5月28日

  121. Wnt 5aシグナルによる細胞の極性と遊走・接着の制御 (特集 細胞接着の制御)

    松本 真司, 菊池 章

    生体の科学 Vol. 64 No. 3 p. 226-231 2013年5月

    出版者・発行元:金原一郎記念医学医療振興財団 ; 1949-
  122. Wnt協奏曲:新たな活性化機構と他の増殖・分化シグナルとの協調による形態形成 基礎の基礎 Wnt研究のこれまでとこれから~過去・現在・未来~

    菊池章

    細胞工学 Vol. 32 No. 4 p. 382-387 2013年3月22日

  123. Wnt協奏曲:新たな活性化機構と他の増殖・分化シグナルとの協調による形態形成【第1部:Wntシグナル活性化の新機軸】極性化上皮細胞におけるWntの分泌制御

    山本英樹, 菊池章

    細胞工学 Vol. 32 No. 4 p. 388-395 2013年3月22日

    出版者・発行元:学研メディカル秀潤社 ; 1982-
  124. Wnt協奏曲:新たな活性化機構と他の増殖・分化シグナルとの協調による形態形成【第2部:Wntシグナルと幹細胞からの組織形態形成】Wntと増殖因子の協調的シグナルによる上皮管腔組織形成

    松本真司, 菊池章

    細胞工学 Vol. 32 No. 4 p. 435-441 2013年3月22日

    出版者・発行元:学研メディカル秀潤社 ; 1982-
  125. Wntと細胞増殖シグナルの協調的作用による上皮管腔組織形成の分子機構

    菊池章, 松本真司, 藤井慎介, 井深泰司

    再生医療 Vol. 12 2013年2月28日

  126. Wnt5aシグナルは基底膜誘導性の単一細胞レベルでの頂底極性形成を制御する

    権英寿, 麓勝己, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 86th 2013年

  127. Wnt/β‐cateninシグナル経路は唾液腺上皮の発生を制御する

    藤井慎介, 松本真司, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  128. Wnt/EGFシグナルによるP2ry2の発現は上皮管腔形態形成を制御する

    井深奏司, 松本真司, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  129. 肺分岐形態形成におけるWntシグナルによる分裂軸制御機構及び生理的意義

    麓勝己, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  130. 極性化された上皮細胞におけるWntの分泌制御機構

    山本英樹, 花木英明, 辻本育子, 金岩知之, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 86th 2013年

  131. Wnt5aノックアウトマウスにおける腸管炎症の抑制

    佐藤朗, 庄嶋健作, 香山尚子, 小山浩史, 竹田潔, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 36th 2013年

  132. 極性化上皮細胞におけるWntの分泌制御 (特集 Wnt協奏曲 : 新たな活性化機構と他の増殖・分化シグナルとの協調による形態形成) -- (Wntシグナル活性化の新機軸)

    山本 英樹, 菊池 章

    細胞工学 Vol. 32 No. 4 p. 388-395 2013年

    出版者・発行元:学研メディカル秀潤社 ; 1982-
  133. Wntと増殖因子の協調的シグナルによる上皮管腔組織形成 (特集 Wnt協奏曲 : 新たな活性化機構と他の増殖・分化シグナルとの協調による形態形成) -- (Wntシグナルと幹細胞からの組織形態形成)

    松本 真司, 菊池 章

    細胞工学 Vol. 32 No. 4 p. 435-441 2013年

    出版者・発行元:学研メディカル秀潤社 ; 1982-
  134. Wntシグナル伝達経路で機能するDIXドメインを介した相互作用の構造生物学

    勝谷拓也, 寺脇慎一, 柴田直樹, 山本英樹, FIEDLER Marc, BIENZ Mariann, 菊池章, 樋口芳樹

    日本結晶学会年会講演要旨集 Vol. 2012 2012年10月25日

  135. 細胞周期制御の新展開 新規細胞周期依存性RhoGAP「Celmobilin」によるヒト癌細胞の遊走と浸潤の制御(New aspect of cell cycle research and cancer A novel cell cycle-associated RhoGAP, Celmobilin, regulates cancer cell motility and invasion in human)

    賀川 義規, 西川 恵三, 前田 栄, 松本 真司, 奥崎 大介, 三森 功士, 山本 浩文, 関本 貢嗣, 菊池 章, 石井 秀始, 土岐 祐一郎, 森 正樹, 石井 優

    日本癌学会総会記事 Vol. 71回 p. 94-94 2012年8月

    出版者・発行元:日本癌学会
  136. シグナル伝達の破綻と疾患との連関 7.Wntシグナルの異常と消化器がん

    菊池章, 松本真司

    実験医学 Vol. 30 No. 5 p. 823-830 2012年3月25日

  137. Low-density lipoprotein receptor-related protein6の毛細胆管における局在とトランスサイトーシスに関する研究

    梅田大介, 山本英樹, 松本真司, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 85th 2012年

  138. Wnt5a: its signalling, functions and implication in diseases

    A. Kikuchi, H. Yamamoto, A. Sato, S. Matsumoto

    ACTA PHYSIOLOGICA Vol. 204 No. 1 p. 17-33 2012年1月 書評論文,書評,文献紹介等

  139. Wnt5aシグナルによる細胞質分裂制御機構

    麓勝己, 菊池浩二, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 35th 2012年

  140. Wnt5aノックアウトマウスにおける腸管炎症の抑制

    佐藤朗, 庄嶋健作, 小山浩史, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 35th 2012年

  141. 翻訳後修飾によるWnt11の機能発現の制御

    山本英樹, 花木英明, 辻本育子, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 85th 2012年

  142. Wnt/β‐cateninシグナルとEGFシグナルの協調による三次元基質内での上皮分岐管腔形成制御機構の解析

    松本真司, 藤井慎介, 井深奏司, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 35th 2012年

  143. がんにおける分子標的としてのWnt5a

    菊池章

    がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動合同公開シンポジウムプログラム・抄録集 平成24年 2012年

  144. 3次元基底膜マトリックス誘導性の単一細胞レベルでの頂底極性形成におけるWnt5aシグナルの役割

    権英寿, 麓勝己, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 85th 2012年

  145. 基底膜蛋白質Nidogen‐1はWnt3aと結合しWnt/βカテニン経路の活性化を促進する

    藤井慎介, 松本真司, 佐藤祐哉, 下野知性, 関口清俊, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) Vol. 85th 2012年

  146. 分裂期チェックポイント分子BUBR1は脊椎動物における繊毛形成を制御する

    宮本達雄, PORAZINSKI Sean, WANG Huijia, 清水厚志, 梶井正, 菊池章, 古谷(清水)誠, 松浦伸也

    日本放射線影響学会大会講演要旨集 Vol. 54th 2011年11月1日

  147. Wntシグナルによる上皮形態形成制御とその異常による病態

    菊池章

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 87 No. 1 2011年4月1日

  148. 基礎研究編:発癌から浸潤・転移に至るメカニズム解明 第1章 発癌シグナルの原因究明 2.Wntシグナルネットワークの異常と癌

    菊池章, 佐藤朗, 松本真司

    実験医学 Vol. 29 No. 2 p. 170-179 2011年2月1日

    出版者・発行元:(株)羊土社
  149. Wnt5aノックアウトマウスにおける腸管炎症の抑制

    SATO Akira, SHOJIMA Kensaku, KOYAMA Hirofumi, KIKUCHI Akira

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) Vol. 34th 2011年

  150. Glypican‐4の脂質ラフトへの局在に依存したWntシグナル伝達の制御機構

    坂根洋, 山本英樹, 松本真司, 佐藤朗, 菊池章

    生化学 2011年

  151. 翻訳後修飾によるWnt蛋白質の機能発現の制御

    山本英樹, 粟田ちひろ, 高尾敏文, 岸田昭世, 岸田想子, 菊池章

    生化学 2011年

  152. Wnt5a: Its signaling, cellular functions, and diseases

    A. Kikuchi, H. Yamamoto, A. Sato, S. Matsumoto, H. Hanaki

    DIFFERENTIATION Vol. 80 p. S15-S15 2010年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  153. Wnt signaling pathways regulate epithelial polarity and morphogenesis

    Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi

    DIFFERENTIATION Vol. 80 p. S21-S21 2010年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  154. 造血細胞におけるWnt5aの欠失はp210BCR/ABLによって引き起こされるCMLを増悪させる(Loss of Wnt5a in hematopoietic cells exacerbate Chronic Myelogenous Leukemia induced by p210BCR/ABL fusion protein)

    稲垣 舞子, 小山 浩史, 菊池 章, 本田 浩章

    日本癌学会総会記事 Vol. 69回 p. 113-113 2010年8月

    出版者・発行元:日本癌学会
  155. Wntシグナルと細胞応答 細胞周期制御におけるWntシグナルの役割

    菊池浩二, 菊池章

    医学のあゆみ Vol. 233 No. 10 p. 960-965 2010年6月5日

  156. Wntシグナルと細胞応答 Wntシグナル経路の多様性と選択的活性化

    山本英樹, 菊池章

    医学のあゆみ Vol. 233 No. 10 p. 948-954 2010年6月5日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  157. Wntシグナル経路の多様性と選択的活性化 (第1土曜特集 生体システムとしてのWntシグナル・ネットワーク研究) -- (Wntシグナルと細胞応答)

    山本 英樹, 菊池 章

    医学のあゆみ Vol. 233 No. 10 p. 948-954 2010年6月5日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  158. GSK-3を介するシグナル伝達と細胞機能制御

    菊池 章

    臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology Vol. 41 No. 2 p. 19S-20S 2010年3月31日

  159. Wnt5aによるDishevelled/Adenomatous polyposis coli複合体を介した細胞接着と細胞運動の制御

    松本真司, 岡本哲治, 菊池章

    組織培養研究 Vol. 29 No. 1 p. 80-80 2010年3月31日

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  160. Wnt‐5aはlaminin g2の発現を誘導し,胃癌細胞の浸潤を促進する

    大上直秀, 菊池章, 安井弥

    日本病理学会会誌 Vol. 99 No. 1 2010年3月26日

  161. β-カテニン非依存性Wntシグナルによる細胞運動・極性および形態形成制御

    松本 真司, 岡本 哲治, 菊池 章

    組織培養研究 = Tissue culture research communications Vol. 28 No. 2 p. 117-128 2009年12月31日

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  162. 造血幹細胞の自己複製におけるβカテニン非依存的Wntシグナルの役割

    岡村敏志, 大江原淳, 山崎聡, 菊池章, 中内啓光, 依馬秀夫

    臨床血液 Vol. 50 No. 9 2009年9月30日

  163. Wnt5aによるDishevelled/Adenomatous polyposis coli複合体を介した細胞接着と細胞運動の制御

    松本真司, 菊池章

    生化学 2009年9月25日

  164. DKK1によるLRP6のエンドサイトーシスを介するWntシグナル伝達の制御

    坂根洋, 山本英樹, 菊池章

    生化学 2009年9月25日

  165. Wntシグナルネットワークとその異常による病態

    菊池章

    生化学 Vol. 81 No. 9 p. 780-792 2009年9月25日

    出版者・発行元:日本生化学会
  166. 異なる受容体エンドサイトーシス経路を介するWntシグナル伝達の制御機構

    山本英樹, 坂根洋, 菊池章

    生化学 2009年9月25日

  167. Wntシグナル関連分子Dishevelledによる上皮極性・形態形成制御機構についての解析

    松本真司, 菊池章, 岡本哲治

    組織培養研究 Vol. 28 No. 1 p. 67-67 2009年3月31日

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  168. 三次元培養法を用いたDishevelledによる分枝形態形成制御機構についての解析

    松本真司, 松本真司, 菊池章, 岡本哲治

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 58 No. 4 2009年

  169. Axin-HIPK3複合体の解析

    上田茂之, 岡本健吾, 藤原誠, 松本真司, 菊池浩二, 佐藤朗, 菊池章

    日本分子生物学会年会講演要旨集 Vol. 32nd No. Vol.1 2009年

  170. Axin‐Testis derived transcript複合体の解析

    上田茂之, 佐藤朗, 岡本健吾, 藤原誠, 松本真司, 菊池浩二, 小山浩史, 菊池章

    日本分子生物学会年会講演要旨集 Vol. 32nd No. Vol.1 2009年

  171. β-カテニン非依存性 Wnt シグナルによる細胞運動・極性および形態形成制御

    松本真司, 岡本哲治, 菊池章

    組織培養研究 Vol. 28 No. 2/3/4 p. 117-128 (J-STAGE)-128 2009年

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  172. Wnt5aにより活性化されるシグナルネットワークと消化管の発生分化の分子機構およびその異常による消化器癌の悪性化

    菊池章

    上原記念生命科学財団研究報告集(CD-ROM) Vol. 23 2009年

  173. Wntによるβカテニン非依存性経路の活性化とその異常による病態

    菊池章, 山本英樹, 佐藤朗

    蛋白質 核酸 酵素 Vol. 54 No. 1 p. 1-10 2009年1月1日

    出版者・発行元:共立出版
  174. Wntによるβカテニン非依存性経路の活性化とその異常による病態

    菊池 章, 山本 英樹, 佐藤 朗

    蛋白質核酸酵素 Vol. 54 No. 1 p. 1-10 2009年1月

    出版者・発行元:共立出版
  175. 三次元培養系を用いたWntシグナルによる上皮細胞の極性・形態形成制御機構についての解析

    松本真司, 岡本哲治, 菊池章

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 57 No. 4 p. 463-463 2008年9月10日

    出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会
  176. TUMOR FORMATION DUE TO ABNORMALITIES IN THE beta-CATENIN-INDEPENDENT PATHWAY OF WNT SIGNALING

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto, Manabu Kurayoshi

    ANTICANCER RESEARCH Vol. 28 No. 5C p. 3348-3349 2008年9月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  177. Wnt‐5aによるTGF‐β依存性軟骨細胞分化の制御

    中村光宏, 安達伸生, 出家正隆, 越智光夫, 菊池章

    日本整形外科学会雑誌 Vol. 82 No. 8 2008年8月25日

  178. Wnt5a発現による胃癌の高度悪性化

    山本英喜, 菊池章

    日本臨床 Vol. 66 p. 143-147 2008年7月28日

    出版者・発行元:日本臨床社
  179. 三次元培養系を用いたWntシグナルによる上皮細胞の極性・形態形成制御機構についての解析

    松本真司, 岡本哲治, 菊池章

    組織培養研究 Vol. 27 No. 1 p. 62-62 2008年3月31日

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  180. 3次元培養を用いたDishevelledによる細胞運動・形態形成制御機構の解析

    松本真司, 麓勝己, 菊池章

    生化学 2008年

  181. Wntシグナルによる細胞運動制御とその異常による癌の悪性化

    菊池章

    生化学 2008年

  182. コンディショナルノックアウトマウスによるマウスWnt5aの機能解析

    小山浩史, 佐藤朗, 本田浩章, 菊池章

    生化学 2008年

  183. Wnt5aによるWnt3a‐β‐catenin経路の新規抑制機構の解析

    佐藤朗, 坂根洋, 小山浩史, 菊池章

    生化学 2008年

  184. DKK1によるLRP6のエンドサイトーシスを介するWntシグナル伝達の制御

    坂根洋, 山本英樹, 菊池章

    生化学 2008年

  185. シグナル伝達 タンパク質間相互作用を介するWntシグナルの制御機構

    菊池章

    生体の科学 Vol. 58 No. 5 p. 404-406 2007年10月15日

  186. タンパク質間相互作用を介するWntシグナルの制御機構 (タンパク質間相互作用)

    菊池 章

    生体の科学 Vol. 58 No. 5 p. 404-406 2007年9月

    出版者・発行元:金原一郎記念医学医療振興財団
  187. Wnt‐5aによるTGF‐β依存性軟骨細胞分化の制御

    中村光宏, 安達伸生, 出家正隆, 越智光夫, 菊池章

    日本整形外科学会雑誌 Vol. 81 No. 8 2007年8月25日

  188. Regulation of Wnt signalling by receptor-mediated endocytosis

    Akira Kikuchi, Hideki Yamamoto

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 141 No. 4 p. 443-451 2007年4月 書評論文,書評,文献紹介等

  189. High expression of h-prune in gastric cancer with gastric phenotype : expression of h-prune is associated with poor survival in gastric cancer

    Naohide Oue, Akira Kikuchi, Wataru Yasui

    CLINICAL & EXPERIMENTAL METASTASIS Vol. 24 No. 4 p. 291-291 2007年 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  190. SUMOとの結合を介する脱SUMO化酵素活性の制御

    小山浩史, 井原基公, 庄嶋健作, 菊池章

    生化学 2007年

  191. クラスリンを介するLRP6のエンドサイトーシスによるWntシグナル伝達の制御

    坂根洋, 山本英樹, 菊池章

    生化学 2007年

  192. Developmental stage-specific roles of Wnt/ss-catenin signaling in cardiomyogenesis

    Atsuhiko T. Naito, Ichiro Shiojima, Hiroshi Akazawa, Akira Kikuchi, Issei Komuro

    CIRCULATION Vol. 114 No. 18 p. 233-233 2006年10月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  193. Wnt3aの機能における糖鎖修飾と脂質修飾の役割

    米門秀行, 山本英樹, 千葉勉, 菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 65th 2006年8月28日

  194. カベオリンを介するLRP6のエンドサイトーシスによるWntシグナル伝達の制御

    山本英樹, 米門秀行, 菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 65th 2006年8月28日

  195. Wnt‐5aによる細胞運動能の促進と胃癌の悪性化

    菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 65th 2006年8月28日

  196. Wnt‐5aは接着斑ダイナミクスを制御することにより胃癌細胞における細胞運動を促進する

    倉吉学, 大上直秀, 山本英樹, 岸田想子, 安井弥, 菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 65th 2006年8月28日

  197. ユビキチンとシグナル伝達 ユビキチン化を介するβカテニンの分解制御とその異常による発がんの分子機構 (ユビキチン-プロテアソーム系とオートファジー--作動機構と病態生理) -- (ユビキチン系の生理と病態)

    菊池 章, 岸田 昭世

    蛋白質核酸酵素 Vol. 51 No. 10 p. 1271-1276 2006年8月

    出版者・発行元:共立出版
  198. Glycogen Synthase Kinase-3 (GSK-3)とhpruneによる細胞運動制御

    小林 剛, 菊池 章, 安井 弥, 浅原 利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 107 No. 2 p. 608-608 2006年3月5日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  199. 翻訳後修飾によるWntシグナル伝達の制御と細胞応答

    菊池章

    日本分子生物学会年会講演要旨集 Vol. 28th 2005年11月25日

  200. 受容体型チロシンキナーゼRor2によるWnt/PCP経路の制御とその細胞運動における役割

    西田満, 野町昭, 可児修一, 菊池章, 南康博

    日本分子生物学会年会講演要旨集 Vol. 28th 2005年11月25日

  201. シグナル伝達研究のフロンティア Wntシグナルによる多彩な細胞機能制御

    菊池章

    日本口腔科学会雑誌 Vol. 54 No. 4 p. 458-459 2005年9月10日

  202. Wnt受容体のエンドサイトーシスによるシグナル伝達の制御

    山本英樹, 菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 64th 2005年8月15日

  203. HTLV‐1TaxによるWntシグナルの活性化

    富田真理子, 菊池章, 秋山徹, 森直樹

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 64th p. 343-344 2005年8月15日

  204. 翻訳後修飾によるWnt3aの機能制御

    米門秀行, 山本英樹, 千葉勉, 菊池章

    日本癌学会学術総会記事 Vol. 64th 2005年8月15日

  205. 細胞のダイナミクスを制御する リン酸化シグナル リン酸化修飾を介するWntシグナルネットワークによる細胞応答

    山本英樹, 日野真一郎, 菊池章

    実験医学 Vol. 23 No. 13 p. 1993-1998 2005年8月1日

  206. Ror2-mediated cytoskeletal reorganization by differential regulation of Dishevelled proteins

    Akira Nomachi, Michiru Nishita, Shuichi Kani, Akira Kikuchi, Akinori Yoda, Yasuhiro Minami

    CELL STRUCTURE AND FUNCTION Vol. 30 p. 107-107 2005年6月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  207. Wntシグナルネットワークによる多彩な細胞機能制御

    菊池章, 岸田昭世, 山本英樹, 日野真一郎

    組織培養研究 Vol. 24 No. 1 2005年3月31日

  208. Wntシグナルによる多彩な細胞機能制御

    菊池章

    日本細菌学雑誌 Vol. 60 No. 1 2005年2月25日

  209. 蛋白質間相互作用に基づく蛋白質リン酸化酵素GSK-3のシグナル伝達の分子機構

    菊池 章

    三共生命科学研究振興財団研究報告集 Vol. 21 p. 38-45 2005年

    出版者・発行元:三共生命科学研究振興財団
  210. ユビキチン化を介するβ-カテニンの分解制御とその異常による発癌 (第1土曜特集 ユビキチン研究の新展開--メカニズムから疾患研究へ) -- (病態生理編)

    菊池 章

    医学のあゆみ Vol. 211 No. 1 p. 59-65 2004年10月2日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  211. Wntシグナルの制御と発がん

    菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 63rd 2004年8月25日

  212. エンドサイトーシスによるWntシグナル伝達の制御

    山本英樹, 菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 63rd 2004年8月25日

  213. Wntシグナル伝達経路における転写制御

    山科敬太郎, 菊池章

    蛋白質 核酸 酵素 Vol. 49 No. 10 p. 1421-1427 2004年8月1日

    出版者・発行元:共立出版
  214. Tumor formation by genetic mutations of β-catenin, APC, and axin in the Wnt signaling pathway

    Akira Kikuchi, Shosei Kishida, Hideki Yamamoto, Shin-Ichiro Hino

    Gann Monographs on Cancer Research Vol. 52 p. 157-171 2004年7月 書評論文,書評,文献紹介等

  215. Wntシグナルとその多彩な機能:細胞極性・細胞運動・幹細胞の自己複製・発癌 Wntシグナルによる多彩な細胞機能制御

    菊池章

    細胞工学 Vol. 23 No. 6 p. 634-636 2004年6月

    出版者・発行元:秀潤社
  216. Wntシグナルとその多彩な機能:細胞極性・細胞運動・幹細胞の自己複製・発癌 エンドサイトーシスによるWntシグナル伝達の制御

    山本英樹, 菊池章

    細胞工学 Vol. 23 No. 6 p. 637-641 2004年6月

    出版者・発行元:秀潤社
  217. β-カテニンの分解異常とがん (特集 蛋白質のユビキチン化と疾患) -- (疾患とユビキチン化)

    菊池 章

    現代医療 Vol. 36 No. 4 p. 968-976 2004年4月

    出版者・発行元:現代医療社
  218. Wntシグナル構成因子Dvlに結合する新規蛋白質の同定とその機能解析

    大下彰彦, 菊池章, 小林剛, 坂本敏行, 浅原利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 105 p. 479-479 2004年3月15日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  219. Wntシグナルとがん

    菊池章

    月刊血液・腫よう科 Vol. 48 No. 2 p. 228-234 2004年2月28日

  220. タンパク質修飾・分解と細胞機能 β-カテニン分解の分子機構

    日野真一郎, 菊池 章

    実験医学 Vol. 22 No. 2 p. 219-225 2004年1月

  221. 癌細胞のシグナル伝達異常 Wntシグナル伝達の異常と発癌

    小林剛, 日野真一郎, 菊池章

    Biotherapy (Tokyo) Vol. 17 No. 6 p. 528-536 2003年11月30日

  222. SUMO化によるWntシグナル伝達の制御機構

    山本英樹, 井原基公, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 26th 2003年11月25日

  223. Wntシグナル伝達分子Dvlとシナプトタグミンの相互作用

    上田こずえ, 岸田昭世, 大下彰彦, 福田光則, 御子柴克彦, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 26th 2003年11月25日

  224. 翻訳後修飾を介したWntシグナル伝達経路の制御機構

    菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 26th 2003年11月25日

  225. 遺伝子機能からみた臓器特異的ヒト発がん Wntシグナル伝達経路におけるβ‐カテニンの機能制御とその異常による発がん

    菊池章, 岸田昭世, 山本英樹, 日野真一郎

    日本癌学会総会記事 Vol. 62nd 2003年8月25日

  226. Wntシグナルと消化器疾患 Wntシグナルをつかさどる分子群

    大下彰彦, 菊池章

    GI Res Vol. 11 No. 4 p. 279-289 2003年8月1日

  227. The role of Xenopus Idax gene in Noncanonical Wnt signaling pathway

    T Michiue, K Sakurai, H Kobayashi, A Yukita, A Fukui, A Kikuchi, M Asashima

    DEVELOPMENTAL BIOLOGY Vol. 259 No. 2 p. 487-488 2003年7月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  228. Sumoylation is involved in beta-catenin-dependent activation of Tcf-4

    H Yamamoto, M Ihara, Y Matsuura, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 22 No. 9 p. 2047-2059 2003年5月

  229. Sumoylation is involved in beta-catenin-dependent activation of Tcf-4

    H Yamamoto, M Ihara, Y Matsuura, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 22 No. 9 p. 2047-2059 2003年5月

  230. ストレス応答におけるグリコーゲン合成酵素リン酸化酵素GSK-3の役割

    平田 雄三, 安東 知子, 菊池 章, 石崎 康代, 吉満 政義, 栗原 毅, 藤森 正彦, 恵木 浩之, 大城 望史, 清水 洋祐, 池田 聡, 小島 康知, 川堀 勝史, 岡島 正純, 浅原 利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 104 p. 399-399 2003年4月30日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  231. ヒト腎細胞におけるWnt及びPKAによるβ‐カテニンの蓄積及びその生理学的意義

    丹治知恵, 山本英樹, 頼岡徳在, 河野修興, 菊池章

    日本腎臓学会誌 Vol. 45 No. 3 2003年4月25日

  232. Casein kinase I epsilon enhances the binding of Dvl-1 to Frat-1 and is essential for Wnt-3a-induced accumulation of beta-catenin

    S Hino, T Michiue, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 278 No. 16 p. 14066-14073 2003年4月

  233. 小児医学のための発生学最前線 個体発生におけるWntシグナルの役割

    岸田昭世, 菊池章

    小児外科 Vol. 35 No. 3 p. 275-283 2003年3月25日

  234. Tumor formation by genetic mutations in the components of the Wnt signaling pathway

    Akira Kikuchi

    Cancer Science Vol. 94 No. 3 p. 225-229 2003年3月1日 書評論文,書評,文献紹介等

  235. Yeast glycogen synthase kinase-3 activates Msn2p-dependent transcription of stress responsive genes

    Y Hirata, T Andoh, T Asahara, A Kikuchi

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL Vol. 14 No. 1 p. 302-312 2003年1月

  236. シグナル伝達機構の異常に基づく癌化の分子機構 (特集 癌細胞のシグナル伝達)

    菊池 章

    モレキュラ-メディシン Vol. 39 No. 11 p. 1232-1237 2002年11月

    出版者・発行元:中山書店
  237. 癌細胞のシグナル伝達 Wntシグナル伝達の制御機構と発癌との関連

    山本英樹, 池田聡, 菊池章

    Mol Med Vol. 39 No. 11 p. 1264-1272 2002年11月

    出版者・発行元:中山書店
  238. Interaction of POB1, a downstream molecule of small G protein Ral, with PAG2, a paxillin-binding protein, is involved in cell migration

    T Oshiro, S Koyama, S Sugiyama, A Kondo, Y Onodera, T Asahara, H Sabe, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 277 No. 41 p. 38618-38626 2002年10月

  239. A-kinase anchoring protein AKAP220 binds to glycogen synthase kinase-3 beta (GSK-3 beta) and mediates protein kinase A-dependent inhibition of GSK-3 beta

    C Tanji, H Yamamoto, N Yorioka, N Kohno, K Kikuchi, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 277 No. 40 p. 36955-36961 2002年10月

  240. Wntシグナル伝達経路の制御機構

    小林雅史, 菊池章, 岡本哲治

    組織培養研究 Vol. 21 No. 2/3 p. 83-92 2002年9月30日

    出版者・発行元:日本組織培養学会
  241. SUMO化を介するWntシグナル伝達機構の制御

    菊池章, 山本英樹

    生化学 Vol. 74 No. 8 2002年8月25日

  242. DvlとFratによるWntシグナル伝達経路の制御

    日野真一郎, 菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 61st 2002年8月25日

  243. Wnt経路における翻訳後修飾によるβ‐カテニンのシグナル伝達制御

    菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 61st p. 32-33 2002年8月25日

  244. 低分子量G蛋白質Ralの下流分子であるPOB1は,パキシリン結合蛋白質PAG2と結合し,細胞運動を制御する

    大城 望史, 小山 眞也, 杉山 真一郎, 佐邊 壽孝, 菊池 章

    生化学 Vol. 74 No. 8 p. 1049-1049 2002年8月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  245. Wntシグナルとβ‐カテニン

    井原基公, 山本英樹, 菊池章

    月刊血液・腫よう科 Vol. 44 No. 6 p. 496-504 2002年6月28日

  246. Desumoylation activity of Axam, a novel Axin-binding protein, is involved in downregulation of beta-catenin

    T Kadoya, H Yamamoto, T Suzuki, A Yukita, A Fukui, T Michiue, T Asahara, K Tanaka, M Asashima, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 22 No. 11 p. 3803-3819 2002年6月

  247. 情報伝達を仲介するユビキチンシステム 翻訳後修飾によるWntシグナル伝達経路の制御

    角舎学行, 菊池章

    細胞工学 Vol. 21 No. 6 p. 608-612 2002年6月

    出版者・発行元:秀潤社
  248. Wntシグナル伝達経路と癌化とのかかわり

    山本秀樹, 菊池章

    Bio Clin Vol. 17 No. 5 p. 459-463 2002年5月10日

  249. Regulation of endocytosis of activin type II receptors by a novel PDZ protein through Ral/Ral-binding protein 1-dependent pathway

    T Matsuzaki, S Hanai, H Kishi, ZH Liu, YL Bao, A Kikuchi, K Tsuchida, F Sugino

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 277 No. 21 p. 19008-19018 2002年5月

  250. β-カテニン結合蛋白質 Duplin の核内輸送の分子機構とその意義

    小林 雅史, 菊池 章, 岡本 哲治

    Tissue culture research communications : the journal of experimental & applied cell culture research = 組織培養研究 Vol. 21 No. 1 p. 41-41 2002年3月31日

  251. 低分子量G蛋白質Ralの下流分子であるPOB1による細胞運動の制御

    大城 望史, 小山 眞也, 菊池 章, 石崎 康代, 藤森 正彦, 恵木 浩之, 平田 雄三, 清水 洋祐, 池田 聡, 小島 康知, 川堀 勝史, 岡島 正純, 浅原 利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 103 p. 535-535 2002年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  252. グリコーゲン合成酵素リン酸化酵素GSK-3とストレス応答

    平田 雄三, 安東 知子, 菊池 章, 石崎 康代, 藤森 正彦, 恵木 浩之, 大城 望史, 清水 洋祐, 池田 聡, 小島 康知, 川堀 勝史, 岡島 正純, 浅原 利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 103 p. 271-271 2002年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  253. Nuclear localization of Duplin, a beta-catenin-binding protein, is essential for its inhibitory activity on the Wnt signaling pathway

    M Kobayashi, S Kishida, A Fukui, T Michiue, Y Miyamoto, T Okamoto, Y Yoneda, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 277 No. 8 p. 5816-5822 2002年2月

  254. ここまで分かった形づくりのシグナル伝達 細胞極性・細胞運動制御から情報伝達破綻による疾病まで 第3章 発生・分化・形態形成に関わるシグナリング 4 形態形成におけるWntシグナル伝達経路の役割

    小林雅史, 岸田昭世, 菊池章

    実験医学 Vol. 20 No. 2 p. 322-328 2002年1月25日

  255. 細胞増殖におけるβ-カテニンの制御機構

    日野真一郎, 菊池章

    分子呼吸器病 Vol. 6 p. 22-25 2002年1月

  256. 発生学から再生医療へ I 発生学の進歩 Wntシグナルによる背腹軸形成の分子機構

    大下彰彦, 岸田昭世, 菊池章

    医学のあゆみ Vol. 199 No. 13 p. 907-912 2001年12月29日

    出版者・発行元:医歯薬出版
  257. DvlとカゼインキナーゼIεの相乗作用によるWntシグナルの制御

    日野真一郎, 岸田想子, 山本英樹, 岸田昭世, 菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 60th 2001年9月26日

  258. Protein Phosphatase 2Aの調節サブユニットPR61によるWntシグナル伝達経路の抑制

    山本英樹, 桧井俊英, 岸田昭世, 菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 60th 2001年9月26日

  259. Synergistic Activation of the Wnt Signaling Pathway by Dvl and Casein Kinase Iε

    Michiko Kishida, Shin-Ichiro Hino, Tatsuo Michiue, Hideki Yamamoto, Shosei Kishida, Akimasa Fukui, Makoto Asashima, Akira Kikuchi

    Journal of Biological Chemistry Vol. 276 No. 35 p. 33147-33155 2001年8月31日

  260. Ralの下流分子であるPOB1とARF-GAPとの結合による細胞運動の制御

    大城 望史, 小山 眞也, 近藤 明子, 佐邊 壽孝, 菊池 章

    生化学 Vol. 73 No. 8 p. 811-811 2001年8月

    出版者・発行元:(公社)日本生化学会
  261. Synergistic activation of the Wnt signaling pathway by Dvl and casein kinase I epsilon

    M Kishida, S Hino, T Michiue, H Yamamoto, S Kishida, A Fukui, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 276 No. 35 p. 33147-33155 2001年8月

  262. 細胞生物学講座 Axinによるβ-カテニン制御と癌化の分子機構

    池田 聡, 浅原 利正, 菊池 章

    細胞 Vol. 33 No. 7 p. 268-271 2001年7月

    出版者・発行元:ニュー・サイエンス社
  263. Inhibition of the Wnt signaling pathway by the PR61 subunit of protein phosphatase 2A

    H Yamamoto, T Hinoi, T Michiue, A Fukui, H Usui, Janssens, V, C Van Hoof, J Goris, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 276 No. 29 p. 26875-26882 2001年7月

  264. Inhibition of the Wnt signaling pathway by the PR61 subunit of protein phosphatase 2A

    H Yamamoto, T Hinoi, T Michiue, A Fukui, H Usui, Janssens, V, C Van Hoof, J Goris, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 276 No. 29 p. 26875-26882 2001年7月

  265. Axinを介するWntシグナル伝達経路の制御機構

    丹治知恵, 山本英樹, 菊池章

    遺伝子医学 Vol. 5 No. 2 p. 257-264 2001年5月10日

  266. Inhibitory effect of a presenilin 1 mutation on the Wnt signalling pathway by enhancement of beta-catenin phosphorylation

    Y Kawamura, A Kikuchi, R Takada, S Takada, S Sudoh, S Shibamoto, K Yanagisawa, H Komano

    EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 268 No. 10 p. 3036-3041 2001年5月

  267. Wntシグナル伝達経路の異常と悪性腫よう 新規癌抑制遺伝子Axinを中心に

    池田聡, 児玉真也, 清水洋祐, 藤森正彦, 恵木浩之, 岡島正純, 岸田昭世, 菊池章, 浅原利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 102 2001年3月10日

  268. Role of the ENTH domain in phosphatidylinositol-4,5-bisphosphate binding and endocytosis

    T Itoh, S Koshiba, T Kigawa, A Kikuchi, S Yokoyama, T Takenawa

    SCIENCE Vol. 291 No. 5506 p. 1047-1051 2001年2月

  269. Ras interaction with RalGDS effector targets

    S Koyama, A Kikuchi

    REGULATORS AND EFFECTORS OF SMALL GTPASES, PT F, RAS FAMILY I Vol. 332 p. 127-138 2001年 書評論文,書評,文献紹介等

  270. Chondrocyte-derived ezrin-like domain containing protein (CDEP), a rho guanine nucleotide exchange factor, is inducible in chondrocytes by parathyroid hormone and cyclic AMP and has transforming activity in NIH3T3 cells.

    Ostoarthritis and Cartilage 2001年

  271. Axin facilitates Smad3 activation in transforming growth factor-b signaling.

    FURUHASHI M, YAGI K, YAMAMOTO H, FURUKAWA Y, SHIMADA S, NAKAMURA Y, KIKUCHI A, MIYAZONO K, KATO M

    Mol. Cell. Biol. Vol. 21 No. 15 p. 5132-5141 2001年

  272. Solution structure of the epsin N-terminal homology (ENTH) domain of human epsin.

    J. Struct. Funct. Genomics, p. 1-8 2001年

  273. Inhibition of the Wnt signaling pathway by Idax, a novel Dvl-binding protein

    SI Hino, S Kishida, T Michiue, A Fukui, Sakamoto, I, S Takada, M Asashima, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 21 No. 1 p. 330-342 2001年1月

  274. b-arrestin1 modulates lymphoid enhnacer factor transcriptional activity through interaction with phosphorylated dishevelled proteins.

    CHEN W, HU L A, SEMENOV M V, YANAGAWA S, KIKUCHI A, LEFKOWITZ R J, MILLER W E

    Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol. 98 No. 26 p. 14889-14894 2001年

  275. Chondrocyte-derived ezrin-like domain containing protein (CDEP), a rho guanine nucleotide exchange factor, is inducible in chondrocytes by parathyroid hormone and cyclic AMP and has transforming activity in NIH3T3 Cells

    Y Koyano, T Kawamoto, A Kikuchi, M Shen, Y Kuruta, S Tsutsumi, K Fujimoto, M Noshiro, K Fujii, Y Kato

    OSTEOARTHRITIS AND CARTILAGE Vol. 9 p. S64-S68 2001年

  276. Axin facilitates Smad3 activation in transforming growth factor-b signaling.

    Mol. Cell. Biol. Vol. 21 No. 15 p. 5132-5141 2001年

  277. Solution structure of the epsin N-terminal homology (ENTH) domain of human epsin.

    J. Struct. Funct. Genomics, p. 1-8 2001年

  278. b-arrestin1 modulates lymphoid enhnacer factor transcriptional activity through interaction with phosphorylated dishevelled proteins.

    Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol. 98 No. 26 p. 14889-14894 2001年

  279. Inhibition of the Wnt signaling pathway by Idax, a novel Dvl-binding protein

    S. I. Hino, S. Kishida, T. Michiue, A. Fukui, I. Sakamoto, S. Takada, M. Asashima, A. Kikuchi

    Molecular and Cellular Biology Vol. 21 No. 1 p. 330-342 2001年

  280. Myosin II regulatory light chain as a novel substrate for AIM-1, an Aurora/Ipl1p-related kinase from rat

    M Murata-Hori, K Fumoto, Y Fukuta, T Iwasaki, A Kikuchi, M Tatsuka, H Hosoya

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 128 No. 6 p. 903-907 2000年12月

  281. TGF‐βシグナルとWntシグナルのクロストーク‐TGF‐βシグナルに対するAxinの作用について

    古橋正男, 八木健, 島田真路, 山本英樹, 菊池章, 加藤光保, 宮園浩平

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 23rd 2000年11月25日

  282. Wntシグナル伝達経路におけるβ‐カテニンのリン酸化の制御機構

    菊池章, 岸田昭世, 岸田想子, 山本英樹

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 23rd 2000年11月25日

  283. Inhibition of Wnt signaling pathway by a novel axin-binding protein

    T Kadoya, S Kishida, A Fukui, T Hinoi, T Michiue, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 47 p. 37030-37037 2000年11月

  284. Inhibition of Wnt signaling pathway by a novel axin-binding protein

    T Kadoya, S Kishida, A Fukui, T Hinoi, T Michiue, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 47 p. 37030-37037 2000年11月

  285. Complex Formation of Adenomatous Polyposis Coli Gene Product and Axin Facilitates Glycogen Synthase kinase-3β-dependent Phosphorylation of β-Catein and Down-regulates β-Catenin

    HINOI T, YAMAMOTO H, KISHIDA M, TAKADA S, KISHIDA S, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 44 p. 34399-34406 2000年11月

  286. Inhibition of Wnt signaling pathway by a novel axin-binding protein

    T Kadoya, S Kishida, A Fukui, T Hinoi, T Michiue, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 47 p. 37030-37037 2000年11月

  287. Inhibition of Wnt signaling pathway by a novel axin-binding protein

    T Kadoya, S Kishida, A Fukui, T Hinoi, T Michiue, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 47 p. 37030-37037 2000年11月

  288. Complex formation of adenomatous polyposis coli gene product and Axin facilitates glycogen synthase kinase-3 beta-dependent phosphorylation of beta-catenin and down-regulates beta-catenin

    T Hinoi, H Yamamoto, M Kishida, S Takada, S Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 44 p. 34399-34406 2000年11月

  289. Wntシグナルと形態形成 Wntシグナル伝達経路による体軸形成制御

    日野真一郎, 岸田昭世, 菊池章

    細胞工学 Vol. 19 No. 11 p. 1606-1615 2000年11月

  290. Wntシグナル伝達経路における分子間相互作用とその制御機構 (シグナル伝達ネットワーク) -- (第2部 シグナル伝達ネットワークにおけるクロストークと制御機構)

    岸田 想子, 岸田 昭世, 菊池 章

    現代化学増刊 No. 37 p. 115-122 2000年10月

    出版者・発行元:東京化学同人
  291. Effects of rat Axin domains on axis formation in Xenopus embryos

    A Fukui, S Kishida, A Kikuchi, M Asashima

    DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION Vol. 42 No. 5 p. 489-498 2000年10月

  292. A Novel β-catenin-binding Protein Inhibits β-Catenin-dependent Tof Activation and Axis Formation

    SAKAMOTO I, KISHIDA S, FUKUI A, KISHIDA M, YAMAMOTO H, MICHIUE T, TAKADA S, ASASHIMA M, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 42 p. 32871-32878 2000年10月

  293. Effects of rat Axin domains on axis formation in Xenopus embryos

    A Fukui, S Kishida, A Kikuchi, M Asashima

    DEVELOPMENT GROWTH & DIFFERENTIATION Vol. 42 No. 5 p. 489-498 2000年10月

  294. A novel beta-catenin-binding protein inhibits beta-catenin-dependent Tcf activation and axis formation

    Sakamoto, I, S Kishida, A Fukui, M Kishida, H Yamamoto, S Hino, T Michiue, S Takada, M Asashima, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 42 p. 32871-32878 2000年10月

  295. Wntシグナル伝達系における変異プレセニリン1の抑制作用

    川村勇樹, 菊池章, 高田律子, 高田慎治, 芝本さゆみ, 柳沢勝彦, 駒野宏人

    神経化学 Vol. 39 No. 3 2000年10月1日

  296. Yeast glycogen synthase kinase 3 is involved in protein degradation in cooperation with Bul1, Bul2, and Rsp5

    T Andoh, Y Hirata, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 20 No. 18 p. 6712-6720 2000年9月

  297. Yeast glycogen synthase kinase 3 is involved in protein degradation in cooperation with Bul1, Bul2, and Rsp5

    T Andoh, Y Hirata, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 20 No. 18 p. 6712-6720 2000年9月

  298. Yeast glycogen synthase kinase 3 is involved in protein degradation in cooperation with Bul1, Bul2, and Rsp5

    T Andoh, Y Hirata, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 20 No. 18 p. 6712-6720 2000年9月

  299. Wntシグナル伝達経路の構成分子DvlのPDZ領域と結合する新規蛋白質の同定と機能解析

    日野真一郎, 岸田昭世, 菊池章

    Japanese Journal of Cancer Research Vol. 91 No. Supplement (Sept) 2000年9月1日

  300. Wnt経路におけるβ‐カテニンのシグナル伝達とがん

    菊池章, 岸田昭世, 岸田想子, 山本英樹

    Japanese Journal of Cancer Research Vol. 91 No. Supplement (Sept) 2000年9月1日

  301. Wntシグナル抑制因子Axinに結合する新規蛋白質の同定とその機能解析

    角舎学行, 岸田昭世, 菊池章

    Jpn J Cancer Res Vol. 91 No. Supplement (Sept) 2000年9月1日

  302. Wntシグナル伝達系におけるプレセニリン1の役割

    川村勇樹, 菊池章, 高田律子, 高田慎治, 芝本さゆみ, 柳沢勝彦, 駒野宏人

    生化学 Vol. 72 No. 8 2000年8月25日

  303. Wntシグナル伝達機構を構成する新規分子による体軸形成制御

    菊池章, 岸田昭世, 岸田想子, 山本英樹

    生化学 Vol. 72 No. 8 2000年8月25日

  304. Regulation of complex formation of POB1/epsin/adaptor protein complex 2 by mitotic phosphorylation

    K Kariya, S Koyama, S Nakashima, T Oshiro, K Morinaka, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 24 p. 18399-18406 2000年6月

  305. Regulation of complex formation of POB1/epsin/adaptor protein complex 2 by mitotic phosphorylation

    K Kariya, S Koyama, S Nakashima, T Oshiro, K Morinaka, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 24 p. 18399-18406 2000年6月

  306. Regulation of complex formation of POB1/epsin/adaptor protein complex 2 by mitotic phosphorylation

    K Kariya, S Koyama, S Nakashima, T Oshiro, K Morinaka, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 24 p. 18399-18406 2000年6月

  307. Regulation of complex formation of POB1/epsin/adaptor protein complex 2 by mitotic phosphorylation

    K Kariya, S Koyama, S Nakashima, T Oshiro, K Morinaka, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 275 No. 24 p. 18399-18406 2000年6月

  308. NE-dlg, a mammalian homolog of Drosophila DLG tumor suppressor, induces growth suppression and impairment of cell adhesion: Possible involvement of down-regulation of beta-catenin by NE-dlg expression

    N Hanada, K Makino, H Koga, T Morisaki, H Kuwahara, N Masuko, Y Tabira, T Hiraoka, N Kitamura, A Kikuchi, H Saya

    INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER Vol. 86 No. 4 p. 480-488 2000年5月

  309. SF25c-4 細胞質beta-cateninの発癌への関与 : APC/Axinによる調節機構を中心に

    池田 聡, 児玉 真也, 清水 洋祐, 大城 望史, 平田 雄三, 中島 真太郎, 羽路 一, 吉川 雅文, 中原 雅浩, 小島 康知, 川堀 勝史, 岡島 正純, 岸田 昭世, 菊池 章, 土肥 雪彦, 浅原 利正

    日本外科学会雑誌 Vol. 101 p. 169-169 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  310. Wntシグナル伝達系におけるgamma‐catenin調節機構とその役割

    児玉真也, 池田聡, 清水洋祐, 大城望史, 平田雄三, 中島真太郎, 岸田昭世, 菊池章, 土肥雪彦

    日本外科学会雑誌 Vol. 101 p. 216-216 2000年3月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  311. Regulation of β-catenin signaling in the Wnt pathway

    Akira Kikuchi

    Biochemical and Biophysical Research Communications Vol. 268 No. 2 p. 243-248 2000年2月16日 書評論文,書評,文献紹介等

    出版者・発行元:Academic Press Inc.
  312. βカテニンの分解制御と癌 (特集 ユビキチンシステムと癌)

    岸田 昭世, 菊池 章

    モレキュラ-メディシン Vol. 37 No. 2 p. 166-175 2000年2月

    出版者・発行元:中山書店
  313. Regulation of b-catenin signaling in the Wnt pathway.

    KIKUCHI A

    Biochem. Biophys. Res. Commun. Vol. 268 No. 2 p. 243-248 2000年

  314. NE-dlg, a mammalian homolog of Drosophila DLG tumor suppressor, induces growth suppression and impairment of cell adhesion: Possible involvement of down-regulation of b-catenin by NE-dlg expression.

    HANADA N, MAKINO K, KOGA H, MORISAKI T, KUWAHARA H, HIRAOKA T, KITAMURA N, KIKUCHI A, SAYA H

    Int. J. Cancer Vol. 86 No. 4 p. 480-488 2000年

  315. GSK-3 b-dependent phosphorylation of adenomatous polyposis coli gene product can be modulated by b-catenin and protein phosphatase 2A complexed with Axin.

    Oncogene p. 308-318 2000年

  316. Complex Formation of Adenomatous Polyposis Coli Gene Product and Axin Facilitates GSK-3 b-dependent Phosphorylation of b-Catenin and Downregulates b-Catenin.

    HINOI T, YAMAMOTO H, KISHIDA M, TAKADA S, KISHIDA S, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 44 p. 34399-34406 2000年

  317. A novel b-catenin binding protein inhibits b-catenin-dependent Tcf activation and axis formation.

    SAKAMOTO I, KISHIDA S, FUKUI A, KISHIDA M, YAMAMOTO H, MICHIUE T, TAKADA S, ASASHIMA M, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 42 p. 32871-32878 2000年

  318. Yeast glycoge synatase kinase 3 is involved in the protein degradation in cooperation with Bul1, Bul2, and Rsp5.

    Mol. Cell. Biol. Vol. 20 No. 18 p. 6712-6720 2000年

  319. GSK-3 b-dependent phosphorylation of adenomatous polyposis coli gene product can be modulated by b-catenin and protein phosphatase 2A complexed with Axin.

    Oncogene p. 308-318 2000年

  320. Complex Formation of Adenomatous Polyposis Coli Gene Product and Axin Facilitates GSK-3 b-dependent Phosphorylation of b-Catenin and Downregulates b-Catenin.

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 44 p. 34399-34406 2000年

  321. A novel b-catenin binding protein inhibits b-catenin-dependent Tcf activation and axis formation.

    J. Biol. Chem. Vol. 275 No. 42 p. 32871-32878 2000年

  322. Wntシグナル伝達抑制因子Axinによるβカテニンの分解制御機構

    山本英樹, 岸田昭世, 菊池章

    GI Res Vol. 7 No. 6 p. 512-517 1999年12月1日

  323. ZIP kinase identified as a novel myosin regulatory light chain kinase in HeLa cells.

    M Murata-Hori, F Suizu, T Iwasaki, A Kikuchi, H Hosoya

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL Vol. 10 p. 166A-166A 1999年11月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  324. Roles of axin in the Wnt signalling pathway

    A Kikuchi

    CELLULAR SIGNALLING Vol. 11 No. 11 p. 777-788 1999年11月 書評論文,書評,文献紹介等

  325. Roles of axin in the Wnt signalling pathway

    Akira Kikuchi

    Cellular Signalling Vol. 11 No. 11 p. 777-788 1999年11月 書評論文,書評,文献紹介等

  326. Distinct domains of mouse dishevelled are responsible for the c-Jun N-terminal kinase/stress-activated protein kinase activation and the axis formation in vertebrates

    T Moriguchi, K Kawachi, S Kamakura, N Masuyama, H Yamanaka, K Matsumoto, A Kikuchi, E Nishida

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 43 p. 30957-30962 1999年10月

  327. Epsin binds to the EH domain of POB1 and regulates receptor-mediated endocytosis

    K Morinaka, S Koyama, S Nakashima, T Hinoi, K Okawa, A Iwamatsu, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 18 No. 43 p. 5915-5922 1999年10月

  328. Distinct domains of mouse dishevelled are responsible for the c-Jun N-terminal kinase/stress-activated protein kinase activation and the axis formation in vertebrates

    T Moriguchi, K Kawachi, S Kamakura, N Masuyama, H Yamanaka, K Matsumoto, A Kikuchi, E Nishida

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 43 p. 30957-30962 1999年10月

  329. Axin directly interacts with plakoglobin and regulates its stability

    Shinya Kodama, Satoshi Ikeda, Toshimasa Asahara, Michiko Kishida, Akira Kikuchi

    Journal of Biological Chemistry Vol. 274 No. 39 p. 27682-27688 1999年9月24日

  330. Modulation of Wnt signaling by Axin and Axil

    A Kikuchi

    CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS Vol. 10 No. 3-4 p. 255-265 1999年9月

  331. Cdc42 and Rac1 regulate the interaction of IQGAP1 with beta-catenin

    M Fukata, S Kuroda, M Nakagawa, A Kawajiri, N Itoh, Shoji, I, Y Matsuura, S Yonehara, H Fujisawa, A Kikuchi, K Kaibuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 37 p. 26044-26050 1999年9月

  332. Axin directly interacts with plakoglobin and regulates its stability

    S Kodama, S Ikeda, T Asahara, M Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 39 p. 27682-27688 1999年9月

  333. Modulation of Wnt signaling by Axin and Axil

    A. Kikuchi

    Cytokine and Growth Factor Reviews Vol. 10 No. 3-4 p. 255-265 1999年9月 書評論文,書評,文献紹介等

  334. Axin directly interacts with plakoglobin and regulates its stability

    S Kodama, S Ikeda, T Asahara, M Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 39 p. 27682-27688 1999年9月

  335. Axin directly interacts with plakoglobin and regulates its stability

    S Kodama, S Ikeda, T Asahara, M Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 39 p. 27682-27688 1999年9月

  336. Wntシグナル伝達系におけるAxinのリン酸化の役割

    岸田昭世, 山本英樹, 岸田想子, 池田聡, 小山真也, 菊池章

    日本癌学会総会記事 Vol. 58th 1999年8月30日

  337. The Drosophila Ral GTPase regulates developmental cell shape changes through the jun NH2-terminal kinase pathway

    K Sawamoto, P Winge, S Koyama, Y Hirota, C Yamada, S Miyao, S Yoshikawa, MH Jin, A Kikuchi, H Okano

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 146 No. 2 p. 361-372 1999年7月

  338. Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors

    S Nakashima, K Morinaka, S Koyama, M Ikeda, M Kishida, K Okawa, A Iwamatsu, S Kishida, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 13 p. 3629-3642 1999年7月

  339. The Drosophila Ral GTPase regulates developmental cell shape changes through the jun NH2-terminal kinase pathway

    K Sawamoto, P Winge, S Koyama, Y Hirota, C Yamada, S Miyao, S Yoshikawa, MH Jin, A Kikuchi, H Okano

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 146 No. 2 p. 361-372 1999年7月

  340. Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors

    S Nakashima, K Morinaka, S Koyama, M Ikeda, M Kishida, K Okawa, A Iwamatsu, S Kishida, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 13 p. 3629-3642 1999年7月

  341. The Drosophila Ral GTPase regulates developmental cell shape changes through the jun NH2-terminal kinase pathway

    K Sawamoto, P Winge, S Koyama, Y Hirota, C Yamada, S Miyao, S Yoshikawa, MH Jin, A Kikuchi, H Okano

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 146 No. 2 p. 361-372 1999年7月

  342. Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors

    S Nakashima, K Morinaka, S Koyama, M Ikeda, M Kishida, K Okawa, A Iwamatsu, S Kishida, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 13 p. 3629-3642 1999年7月

  343. The Drosophila Ral GTPase regulates developmental cell shape changes through the jun NH2-terminal kinase pathway

    K Sawamoto, P Winge, S Koyama, Y Hirota, C Yamada, S Miyao, S Yoshikawa, MH Jin, A Kikuchi, H Okano

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY Vol. 146 No. 2 p. 361-372 1999年7月

  344. Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors

    S Nakashima, K Morinaka, S Koyama, M Ikeda, M Kishida, K Okawa, A Iwamatsu, S Kishida, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 13 p. 3629-3642 1999年7月

  345. 1344 細胞質β-catenin調節因子Axinの大腸癌における性状解析

    児玉 真也, 池田 聡, 中島 真太郎, 清水 洋祐, 羽路 一, 吉川 雅文, 小林 理一郎, 中原 雅浩, 川堀 勝史, 岡島 正純, 岸田 昭世, 菊池 章, 浅原 利正, 土肥 雪彦

    日本消化器外科学会雑誌 Vol. 32 No. 6 p. 1908-1908 1999年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会
  346. 310 Wntシグナル伝達系の負の調節因子Axinの細胞質βカテニン調節機構

    池田 聡, 児玉 真也, 中島 真太郎, 清水 洋祐, 羽路 一, 吉川 雅文, 小林 理一郎, 中原 雅浩, 川堀 勝史, 岡島 正純, 岸田 昭世, 菊池 章, 浅原 利正, 土肥 雪彦

    日本消化器外科学会雑誌 Vol. 32 No. 6 p. 1640-1640 1999年6月1日

    出版者・発行元:一般社団法人日本消化器外科学会
  347. DIX domains of Dvl and Axin are necessary for protein interactions and their ability to regulate beta-catenin stability

    S Kishida, H Yamamoto, S Hino, S Ikeda, M Kishida, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 19 No. 6 p. 4414-4422 1999年6月

  348. DIX domains of Dvl and Axin are necessary for protein interactions and their ability to regulate beta-catenin stability

    S Kishida, H Yamamoto, S Hino, S Ikeda, M Kishida, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 19 No. 6 p. 4414-4422 1999年6月

  349. DIX domains of Dvl and Axin are necessary for protein interactions and their ability to regulate beta-catenin stability

    S Kishida, H Yamamoto, S Hino, S Ikeda, M Kishida, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 19 No. 6 p. 4414-4422 1999年6月

  350. An F-box protein FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of β-cateniu

    KITAGAWA M, HATAKEYAMA S, MATSUMOTO M, ISHIDA N, HATTORI K, NAKAMICHI I, KIKUCHI A, NAKAYAMA K, NAKAYAMA K

    EMBO J. Vol. 18 No. 9 p. 2401-2410 1999年5月4日

  351. An F-box protein, FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of β-catenin

    Masatoshi Kitagawa, Shigetsugu Hatakeyama, Michiko Shirane, Masaki Matsumoto, Noriko Ishida, Kimihiko Hattori, Ikuo Nakamichi, Akira Kikuchi, Kei-Ichi Nakayama, Keiko Nakayama

    EMBO Journal Vol. 18 No. 9 p. 2401-2410 1999年5月4日

  352. ZIP kinase identified as a novel myosin regulatory light chain kinase in HeLa cells

    M Murata-Hori, F Suizu, T Iwasaki, A Kikuchi, H Hosoya

    FEBS LETTERS Vol. 451 No. 1 p. 81-84 1999年5月

  353. An F-box protein, FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of beta-catenin

    M Kitagawa, S Hatakeyama, M Shirane, M Matsumoto, N Ishida, K Hattori, Nakamichi, I, A Kikuchi, K Nakayama, K Nakayama

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 9 p. 2401-2410 1999年5月

  354. An F-box protein, FWD1, mediates ubiquitin-dependent proteolysis of beta-catenin

    M Kitagawa, S Hatakeyama, M Shirane, M Matsumoto, N Ishida, K Hattori, Nakamichi, I, A Kikuchi, K Nakayama, K Nakayama

    EMBO JOURNAL Vol. 18 No. 9 p. 2401-2410 1999年5月

  355. Phosphorylation of axin, a Wnt signal negative regulator, by glycogen synthase kinase-3β regulates its stability

    Hideki Yamamoto, Shosei Kishida, Michiko Kishida, Satoshi Ikeda, Shinji Takada, Akira Kikuchi

    Journal of Biological Chemistry Vol. 274 No. 16 p. 10681-10684 1999年4月16日

  356. Phosphorylation of Axin, a Wnt signal negative regulator, by glycogen synthase kinase-3 beta regulates its stability

    H Yamamoto, S Kishida, M Kishida, S Ikeda, S Takada, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 274 No. 16 p. 10681-10684 1999年4月

  357. Phosphorylation of Axin, awnt signal negative regulator, by glycogen synthase Kinase-3β regulates its stability

    YAMAMOTO H, KISHIDA S, KISHIDA M, IKEDA S, TAKADA S, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 274 No. 16 p. 10681-10684 1999年4月

  358. Double-mutant analysis of the interaction of Ras with the Ras-binding domain of RGL

    M Shirouzu, K Hashimoto, A Kikuchi, S Yokoyama

    BIOCHEMISTRY Vol. 38 No. 16 p. 5103-5110 1999年4月

  359. Ectopic expression of constitutively activated Ral GTPase inhibits cell shape changes during Drosophila eye development

    K Sawamoto, C Yamada, S Kishida, Y Hirota, A Taguchi, A Kikuchi, H Okano

    ONCOGENE Vol. 18 No. 11 p. 1967-1974 1999年3月

  360. P-116 細胞質βカテニン調節因子Axinの大腸癌における性状解析

    児玉 真也, 池田 聡, 中島 真太郎, 清水 洋祐, 羽路 一, 吉川 雅文, 小林 理一郎, 中原 雅浩, 川堀 勝史, 岡島 正純, 岸田 昭世, 菊池 章, 浅原 利正, 土肥 雪彦

    日本外科学会雑誌 Vol. 100 p. 340-340 1999年2月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  361. O-136 細胞質βカテニン調節因子Axinの基礎的研究 : βカテニン分解機構とAPCとの関係

    池田 聡, 児玉 真也, 中島 真太郎, 清水 洋祐, 羽路 一, 吉川 雅文, 小林 理一郎, 中原 雅浩, 川堀 勝史, 岡島 正純, 岸田 昭世, 菊池 章, 浅原 利正, 土肥 雪彦

    日本外科学会雑誌 Vol. 100 p. 141-141 1999年2月10日

    出版者・発行元:一般社団法人日本外科学会
  362. Plasma membrane recruitment of RalGDS is critical for Ras-dependent Ral activation

    K Matsubara, S Kishida, Y Matsuura, H Kitayama, M Noda, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 18 No. 6 p. 1303-1312 1999年2月

  363. DIX domains of Drl and Axin are necessary for protein interactions and their ability to reglate β-catenin stability

    Mol. Cell. Biol. Vol. 19 No. 6 1999年

  364. Axin prevents Wnt-3a-induced accumulation of beta-catenin

    M Kishida, S Koyama, S Kishida, K Matsubara, S Nakashima, K Higano, R Takada, S Takada, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 18 No. 4 p. 979-985 1999年1月

  365. Solution structure of the Eps15 homology domain of a human POB1 (partner of RalBP1)

    S Koshiba, T Kigawa, J Iwahara, A Kikuchi, S Yokoyama

    FEBS LETTERS Vol. 442 No. 2-3 p. 138-142 1999年1月

  366. Axin prevents Wnt-3a-induced accumulation of beta-catenin

    M Kishida, S Koyama, S Kishida, K Matsubara, S Nakashima, K Higano, R Takada, S Takada, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 18 No. 4 p. 979-985 1999年1月

  367. Cdc42 and Rac1 Regulate the Interaction of IQGAP1 with b -catenin.

    J. Biol. Chem. Vol. 274 No. 37 p. 26044-26050 1999年

  368. Phosphorylation of Axin, a Wnt signal negative regulator, by glycogen synthase kinase-3b regulates its stability.

    J. Biol. Chem. Vol. 274 No. 16 p. 10681-10684 1999年

  369. ヒトDshホモログDVLのPDZ領域と結合する新規蛋白質の同定

    坂本 郁夫, 檜井 孝夫, 池田 昌博, 岸田 昭世, 菊池 章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 21 p. 547-547 1998年12月1日

  370. 出芽酵母のグリコーゲンシンターゼキナーゼ3を介する情報伝達系の解析

    安東 知子, 菊池 章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 21 p. 547-547 1998年12月1日

  371. 低分子量GTP結合蛋白質RalはJNK経路を介して細胞の形態変化を制御する

    澤本和延, WINGEPer, 岸田昭世, 廣田ゆき, 山田知春, 宮尾幸代, 金明鎬, 菊池章, 岡野栄之

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 21 p. 527-527 1998年12月1日

  372. Identification of Ce-AF-6, a novel Caenorhabditis elegans protein, as a putative Ras effector

    Y Watari, K Kariya, M Shibatohge, YH Liao, CD Hu, M Goshima, M Tamada, A Kikuchi, T Kataoka

    GENE Vol. 224 No. 1-2 p. 53-58 1998年12月

  373. Solution structure of the Ras-binding domain of RGL

    T Kigawa, M Endo, Y Ito, M Shirouzu, A Kikuchi, S Yokoyama

    FEBS LETTERS Vol. 441 No. 3 p. 413-418 1998年12月

  374. Wntシグナル伝達抑制因子Axilの同定と生化学的性状の解析

    山本英樹, 岸田昭世, 魚地孝聡, 池田聡, 小山真也, 浅島誠, 菊池章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 21st 1998年11月

  375. 探究!ボディープラン 生物の形づくりの分子ネットワーク 体軸形成におけるWntシグナル伝達系抑制因子Axinの役割

    菊池章

    実験医学 Vol. 16 No. 17 p. 2173-2179 1998年11月

  376. Wntシグナルの負の制御因子Axinとβ‐カテニンの分解機構

    池田聡, 岸田昭世, 菊池章

    実験医学 Vol. 16 No. 13 p. 1656-1658 1998年9月

  377. Axil, a member of the Axin family, interacts with both glycogen synthase kinase 3 beta and beta-catenin and inhibits axis formation of Xenopus embryos

    H Yamamoto, S Kishida, T Uochi, S Ikeda, S Koyama, M Asashima, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 18 No. 5 p. 2867-2875 1998年5月

  378. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, directly interacts with adenomatous polyposis coli and regulates the stabilization of β-catenin

    KISHIDA S, YAMAMOTO H, IKEDA S, KISHIDA M, SAKAMOTO I, KOYAMA S, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 273 No. 18 p. 10823-10826 1998年5月

  379. Axil, a member of the Axin family, interacts with both glycogen synthase kinase 3β and β-catenin and inhibits axis formation of Xenopus embryos.

    Mol. Cell. Biol. Vol. 18 No. 5 p. 2867-2875 1998年5月

  380. Axil, a member of the Axin family, interacts with both glycogen synthase kinase 3 beta and beta-catenin and inhibits axis formation of Xenopus embryos

    H Yamamoto, S Kishida, T Uochi, S Ikeda, S Koyama, M Asashima, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 18 No. 5 p. 2867-2875 1998年5月

  381. Communication - Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, directly interacts with adenomatous polyposis coli and regulates the stabilization of beta-catenin

    S Kishida, H Yamamoto, S Ikeda, M Kishida, Sakamoto, I, S Koyama, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 18 p. 10823-10826 1998年5月

  382. Axil, a member of the Axin family, interacts with both glycogen synthase kinase 3 beta and beta-catenin and inhibits axis formation of Xenopus embryos

    H Yamamoto, S Kishida, T Uochi, S Ikeda, S Koyama, M Asashima, A Kikuchi

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 18 No. 5 p. 2867-2875 1998年5月

  383. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, forms a complex with GSK-3β and β-catenin and promotes GSK-3β-dependent phosphorylation of β-catenin

    Satoshi Ikeda, Shosei Kishida, Hideki Yamamoto, Hiroshi Murai, Shinya Koyama, Akira Kikuchi

    EMBO Journal Vol. 17 No. 5 p. 1371-1384 1998年3月2日

  384. Interactions of the amino acid residue at position 31 of the c-Ha-Ras protein with Raf-1 and RalGDS

    M Shirouzu, K Morinaka, S Koyama, CD Hu, N Hori-Tamura, T Okada, K Kariya, T Kataoka, A Kikuchi, S Yokoyama

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 13 p. 7737-7742 1998年3月

  385. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway : forms a complex with GSK-3β and β-catenin and promotes GSK-3β-dependent phosphorylation of β-catenin

    IKEDA S, KISHIDA S, YAMAMOTO H, MURAI H, KOYAMA S, KIKUCHI A

    EMBO J. Vol. 17 No. 5 p. 1371-1384 1998年3月

  386. Interactions of the amino acid residue at position 31 of the c-Ha-Ras protein with Raf-1 and RalGDS

    M Shirouzu, K Morinaka, S Koyama, CD Hu, N Hori-Tamura, T Okada, K Kariya, T Kataoka, A Kikuchi, S Yokoyama

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 13 p. 7737-7742 1998年3月

  387. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, forms a complex with GSK-3 beta and beta-catenin and promotes GSK-3 beta-dependent phosphorylation of beta-catenin

    S Ikeda, S Kishida, H Yamamoto, H Murai, S Koyama, A Kikuchi

    EMBO JOURNAL Vol. 17 No. 5 p. 1371-1384 1998年3月

  388. Identification and characterization of a novel protein interacting with Ral-binding protein 1, a putative effector protein of Ral

    Masahiro Ikeda, Osamu Ishida, Takao Hinoi, Shosei Kishida, Akira Kikuchi

    Journal of Biological Chemistry Vol. 273 No. 2 p. 814-821 1998年1月9日

  389. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, forms a complex with GSK-3b and b-catenin and promotes GSK-3b-dependent phosphorylation of b-catenin.

    IKEDA S, KISHIDA S, YAMAMOTO H, MURAI H, KOYAMA S, KIKUCHI A

    EMBO J. Vol. 17 No. 5 p. 1371-1384 1998年

  390. Identification and characterization of a novel protein interacting with Ral-binding protein 1, a putative effector protein of Ral

    M Ikeda, O Ishida, T Hinoi, S Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 2 p. 814-821 1998年1月

  391. Identification and characterization of a novel protein interacting with Ral-binding protein 1, a putative effector protein of Ral

    M Ikeda, O Ishida, T Hinoi, S Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 2 p. 814-821 1998年1月

  392. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, directly interacts with adenomatous polyposis coli and regulates the stabilization of b-catenin.

    KISHIDA S, YAMAMOTO H, IKEDA S, KISHIDA M, SAKAMOTO I, KOYAMA S, KIKUCHI A

    J. Biol. Chem. Vol. 273 No. 18 p. 10823-10826 1998年

  393. Identification and characterization of a novel protein interacting with Ral-binding protein 1, a putative effector protein of Ral

    M Ikeda, O Ishida, T Hinoi, S Kishida, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 273 No. 2 p. 814-821 1998年1月

  394. Axin, a negative regulator of the Wnt signaling pathway, directly interacts with adenomatous polyposis coli and regulates the stabilization of b-catenin.

    J. Biol. Chem. Vol. 273 No. 18 p. 10823-10826 1998年

  395. Colocalization of Ras and Ral on the membrane is required for Ras-dependent Ral activation through Ral GDP dissociation stimulator

    S Kishida, S Koyama, K Matsubara, M Kishida, Y Matsuura, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 15 No. 24 p. 2899-2907 1997年12月

  396. Regulation of cross-linking of actin filament by IQGAP1, a target for Cdc42

    M Fukata, S Kuroda, K Fujii, T Nakamura, Shoji, I, Y Matsuura, K Okawa, A Iwamatsu, A Kikuchi, K Kaibuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 272 No. 47 p. 29579-29583 1997年11月

  397. Regulation of cross-linking of actin filament by IQGAP1, a target for Cdc42

    M Fukata, S Kuroda, K Fujii, T Nakamura, Shoji, I, Y Matsuura, K Okawa, A Iwamatsu, A Kikuchi, K Kaibuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 272 No. 47 p. 29579-29583 1997年11月

  398. The post-translational modifications of Ral and Rac1 are important for the action of Ral-binding protein 1, a putative effector protein of Ral

    K Matsubara, T Hinoi, S Koyama, A Kikuchi

    FEBS LETTERS Vol. 410 No. 2-3 p. 169-174 1997年6月

  399. Characterization of Ral GDP dissociation stimulator-like (RGL) activities to regulate c-fos promoter and the GDP/GTP exchange of Ral

    H Murai, M Ikeda, S Kishida, O Ishida, M OkazakiKishida, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 272 No. 16 p. 10483-10490 1997年4月

  400. Characterization of Ral GDP dissociation stimulator-like (RGL) activities to regulate c-fos promoter and the GDP/GTP exchange of Ral

    H Murai, M Ikeda, S Kishida, O Ishida, M OkazakiKishida, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 272 No. 16 p. 10483-10490 1997年4月

  401. Synergistic activation of c-fos promoter activity by Raf and Ral GDP dissociation stimulator

    M Okazaki, S Kishida, T Hinoi, T Hasegawa, M Tamada, T Kataoka, A Kikuchi

    ONCOGENE Vol. 14 No. 5 p. 515-521 1997年2月

  402. RalGDS mediates an intracellular signal-transduction system from a proto-oncogene product Ras

    S Koyama, S Kishida, A Kikuchi

    SEIKAGAKU Vol. 68 No. 10 p. 1646-1650 1996年10月 書評論文,書評,文献紹介等

  403. RasからRa1へのシグナル伝達機構の解析

    池田 昌博, 小山 眞也, 村井 博, 檜井 孝夫, 岸田 昭世, 菊池 章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 19 p. 315-315 1996年8月1日

  404. 細胞外刺激によるチロシン脱リン酸を介するグリコーゲン合成酵素キナーゼ-3(GSK-3)の活性制御

    村井 博, 岡崎 想子, 小山 眞也, 菊池 章

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 19 p. 616-616 1996年8月1日

  405. Post-translational modifications of Ras and Ral are important for the action of Ral GDP dissociation stimulator

    T Hinoi, S Kishida, S Koyama, M Ikeda, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 33 p. 19710-19716 1996年8月

  406. Post-translational modifications of Ras and Ral are important for the action of Ral GDP dissociation stimulator

    T Hinoi, S Kishida, S Koyama, M Ikeda, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 33 p. 19710-19716 1996年8月

  407. Tyrosine dephosphorylation of glycogen synthase kinase-3 is involved in its extracellular signal-dependent inactivation

    H Murai, M Okazaki, A Kikuchi

    FEBS LETTERS Vol. 392 No. 2 p. 153-160 1996年8月

  408. Post-translational modifications of Ras and Ral are important for the action of Ral GDP dissociation stimulator

    T Hinoi, S Kishida, S Koyama, M Ikeda, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 33 p. 19710-19716 1996年8月

  409. Post-translational modifications of Ras and Ral are important for the action of Ral GDP dissociation stimulator

    T Hinoi, S Kishida, S Koyama, M Ikeda, Y Matsuura, A Kikuchi

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 33 p. 19710-19716 1996年8月

  410. Ras-interacting domain of Ral GDP dissociation stimulator like (RGL) reverses v-Ras-induced transformation and Raf-1 activation in NIH3T3 cells

    M Okazaki, S Kishida, H Murai, T Hinoi, A Kikuchi

    CANCER RESEARCH Vol. 56 No. 10 p. 2387-2392 1996年5月

  411. Ras-interacting domain of Ral GDP dissociation stimulator like (RGL) reverses v-Ras-induced transformation and Raf-1 activation in NIH3T3 cells

    M Okazaki, S Kishida, H Murai, T Hinoi, A Kikuchi

    CANCER RESEARCH Vol. 56 No. 10 p. 2387-2392 1996年5月

  412. Ras-interacting domain of Ral GDP dissociation stimulator like (RGL) reverses v-Ras-induced transformation and Raf-1 activation in NIH3T3 cells

    M Okazaki, S Kishida, H Murai, T Hinoi, A Kikuchi

    CANCER RESEARCH Vol. 56 No. 10 p. 2387-2392 1996年5月

  413. Differential structural requirements for interaction of Ras protein with its distinct downstream effectors

    K Akasaka, M Tamada, F Wang, K Kariya, F Shima, A Kikuchi, M Yamamoto, M Shirouzu, S Yokoyama, T Kataoka

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 10 p. 5353-5360 1996年3月

  414. Differential structural requirements for interaction of Ras protein with its distinct downstream effectors

    K Akasaka, M Tamada, F Wang, K Kariya, F Shima, A Kikuchi, M Yamamoto, M Shirouzu, S Yokoyama, T Kataoka

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 10 p. 5353-5360 1996年3月

  415. Ras-interacting domain of RGL blocks Ras-dependent signal transduction in Xenopus oocytes

    S Koyama, YW Chen, M Ikeda, AJ Muslin, LT Williams, A Kikuchi

    FEBS LETTERS Vol. 380 No. 1-2 p. 113-117 1996年2月

  416. Ras-interacting domain of RGL blocks Ras-dependent signal transduction in Xenopus oocytes

    S Koyama, YW Chen, M Ikeda, AJ Muslin, LT Williams, A Kikuchi

    FEBS LETTERS Vol. 380 No. 1-2 p. 113-117 1996年2月

  417. Regulation of interaction of ras p21 with RalGDS and Raf-1 by cyclic AMP-dependent protein kinase

    Akira Kikuchi, Lewis T. Williams

    Journal of Biological Chemistry Vol. 271 No. 1 p. 588-594 1996年1月5日

    出版者・発行元:American Society for Biochemistry and Molecular Biology Inc.
  418. Regulation of interaction of ras p21 with RalGDS and raf-1 by cyclic AMP-dependent protein kinase

    A Kikuchi, LT Williams

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 1 p. 588-594 1996年1月

  419. Baculovirus-based expression of mammalian caveolin in Sf21 insect cells.

    LI S, SONG K S, KOH S S, KIKUCHI A, LISANTI M P

    J. Biol. Chem. Vol. 271 No. 45 p. 28647-28654 1996年

  420. Regulation of interaction of ras p21 with RalGDS and raf-1 by cyclic AMP-dependent protein kinase

    A Kikuchi, LT Williams

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 271 No. 1 p. 588-594 1996年1月

  421. Regulation of interaction of ras p21 with RalGDS and Raf-1 by Cyclic AMP-dependent protein kinase.

    J. Biol. Chem. Vol. 271 No. 1 p. 588-594 1996年

  422. Baculovirus-based expression of mammalian caveolin in Sf21 insect cells.

    J. Biol. Chem. Vol. 271 No. 45 p. 28647-28654 1996年

  423. Ras-interacting domain of Ral GDP dissociation like(RGL)reverses V-Ras-induced transformation and Raf-1 activation in NIH3T3 cells

    Cancer Res. Vol. 56 1996年

  424. REGULATION OF RAF-1-DEPENDENT SIGNALING DURING EARLY XENOPUS DEVELOPMENT

    AM MACNICOL, AJ MUSLIN, EL HOWARD, A KIKUCHI, MC MACNICOL, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 15 No. 12 p. 6686-6693 1995年12月

  425. REGULATION OF RAF-1-DEPENDENT SIGNALING DURING EARLY XENOPUS DEVELOPMENT

    AM MACNICOL, AJ MUSLIN, EL HOWARD, A KIKUCHI, MC MACNICOL, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 15 No. 12 p. 6686-6693 1995年12月

  426. REGULATION OF RAF-1-DEPENDENT SIGNALING DURING EARLY XENOPUS DEVELOPMENT

    AM MACNICOL, AJ MUSLIN, EL HOWARD, A KIKUCHI, MC MACNICOL, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 15 No. 12 p. 6686-6693 1995年12月

  427. RAP1 P21 REGULATES THE INTERACTION OF RAS P21 WITH RGL, A NEW EFFECTOR PROTEIN OF RAS P21

    M IKEDA, S KOYAMA, M OKAZAKI, K DOHI, A KIKUCHI

    FEBS LETTERS Vol. 375 No. 1-2 p. 37-40 1995年11月

  428. CHARACTERIZATION OF THE INTERACTION OF RAF-1 WITH RAS P21 OR 14-3-3-PROTEIN IN INTACT-CELLS

    S KOYAMA, LT WILLIAMS, A KIKUCHI

    FEBS LETTERS Vol. 368 No. 2 p. 321-325 1995年7月

  429. EFFECTS OF PRENYL MODIFICATIONS ON INTERACTIONS OF SMALL G-PROTEINS WITH REGULATORS

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, T SASAKI

    LIPID MODIFICATIONS OF PROTEINS Vol. 250 p. 122-133 1995年 書評論文,書評,文献紹介等

  430. Guidebook to the small GTPases

    Oxford University Press 1995年

  431. Methods in Enzymology

    Academic Press 1995年

  432. Guidebook to the small GTPases

    Oxford University Press 1995年

  433. Methods in Enzymology

    Academic Press 1995年

  434. Regulation of Raf-1-dependent signaling during early Xenopus development

    Mol. Cell. Biol. Vol. 15 No. 12 1995年

  435. RALGDS FAMILY MEMBERS INTERACT WITH THE EFFECTOR LOOP OF RAS P21

    A KIKUCHI, SD DEMO, ZH YE, YW CHEN, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 14 No. 11 p. 7483-7491 1994年11月

  436. RALGDS FAMILY MEMBERS INTERACT WITH THE EFFECTOR LOOP OF RAS P21

    A KIKUCHI, SD DEMO, ZH YE, YW CHEN, LT WILLIAMS

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 14 No. 11 p. 7483-7491 1994年11月

  437. ACTIVATION OF RAF-1 BY 14-3-3-PROTEINS

    WJ FANTL, AJ MUSLIN, A KIKUCHI, JA MARTIN, AM MACNICOL, RW GROSS, LT WILLIAMS

    NATURE Vol. 371 No. 6498 p. 612-614 1994年10月

  438. ACTIVATION OF RAF-1 BY 14-3-3-PROTEINS

    WJ FANTL, AJ MUSLIN, A KIKUCHI, JA MARTIN, AM MACNICOL, RW GROSS, LT WILLIAMS

    NATURE Vol. 371 No. 6498 p. 612-614 1994年10月

  439. THE POSTTRANSLATIONAL MODIFICATION OF RAS P21 IS IMPORTANT FOR RAF-1 ACTIVATION

    A KIKUCHI, LT WILLIAMS

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 269 No. 31 p. 20054-20059 1994年8月

  440. THE POSTTRANSLATIONAL MODIFICATION OF RAS P21 IS IMPORTANT FOR RAF-1 ACTIVATION

    A KIKUCHI, LT WILLIAMS

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 269 No. 31 p. 20054-20059 1994年8月

  441. Molecular Neurobiolog_Mechanisms

    John Willy & Sons 1994年

  442. ral GDS family members interest with the effector loop of ras p21

    Mol. Cell. Biol. Vol. 14 No. 11 1994年

  443. Molecular Neurobiolog_Mechanisms

    John Willy & Sons 1994年

  444. The post-translational modification of ras p21 is important for Raf-1 activation

    J. Biol. Chem. Vol. 269 No. 31 1994年

  445. The post-translational modification of ras p21 is important for Raf-1 activation.

    J. Biol. Chem. p. 20054-20059 1994年

  446. ral GDS family members interest with the effector loop of ras p21

    Mol. Cell. Biol. 1994年

  447. REQUIREMENT OF PRENYLATION OF SMALL GTP-BINDING PROTEINS FOR THEIR ACTIVATION AND FUNCTIONS

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, T SASAKI, H SHIRATAKI, K TANAKA

    FASEB JOURNAL Vol. 7 No. 7 p. A1039-A1039 1993年4月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  448. The ras superfamily of GTPases

    CRC press 1993年

  449. Ciba Foundation Symposium on the GTPase superfamily

    John Wiley & Sons 1993年

  450. Handbook of Experimental Pharmacology

    Springer-Verlag GmbH 1993年

  451. INVOLVEMENT OF RHO P21 AND ITS INHIBITORY GDP GTP EXCHANGE PROTEIN (RHO GDI) IN CELL MOTILITY

    K TAKAISHI, A KIKUCHI, S KURODA, K KOTANI, T SASAKI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 13 No. 1 p. 72-79 1993年1月

  452. The ras superfamily of GTPases

    CRC press 1993年

  453. Ciba Foundation Symposium on the GTPase superfamily

    John Wiley & Sons 1993年

  454. Handbook of Experimental Pharmacology

    Springer-Verlag GmbH 1993年

  455. REGULATION OF MORPHOLOGY BY RHO P21 AND ITS INHIBITORY GDP/GTP EXCHANGE PROTEIN (RHO GDI) IN SWISS 3T3 CELLS

    Y MIURA, A KIKUCHI, T MUSHA, S KURODA, H YAKU, T SASAKI, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 268 No. 1 p. 510-515 1993年1月

  456. INVOLVEMENT OF RHO P21 AND ITS INHIBITORY GDP GTP EXCHANGE PROTEIN (RHO GDI) IN CELL MOTILITY

    K TAKAISHI, A KIKUCHI, S KURODA, K KOTANI, T SASAKI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 13 No. 1 p. 72-79 1993年1月

  457. 低分子量GTP結合タンパク質--その活性制御機構と機能

    菊池 章

    生化学 Vol. 64 No. 9 p. p1079-1102 1992年9月

    出版者・発行元:日本生化学会
  458. THE SMALL GTP-BINDING PROTEINS IN THE CYTOSOL OF INSULIN-SECRETING CELLS ARE COMPLEXED TO GDP DISSOCIATION INHIBITOR PROTEINS

    R REGAZZI, A KIKUCHI, Y TAKAI, CB WOLLHEIM

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 25 p. 17512-17519 1992年9月

  459. CHARACTERIZATION OF SMALL-MOLECULAR-MASS GUANINE-NUCLEOTIDE-BINDING REGULATORY PROTEINS IN INSULIN-SECRETING CELLS AND PC12 CELLS

    R REGAZZI, L VALLAR, S ULLRICH, M RAVAZZOLA, A KIKUCHI, Y TAKAI, CB WOLLHEIM

    EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 208 No. 3 p. 729-737 1992年9月

  460. THE SMALL GTP-BINDING PROTEINS IN THE CYTOSOL OF INSULIN-SECRETING CELLS ARE COMPLEXED TO GDP DISSOCIATION INHIBITOR PROTEINS

    R REGAZZI, A KIKUCHI, Y TAKAI, CB WOLLHEIM

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 25 p. 17512-17519 1992年9月

  461. THE FUNCTIONAL DOMAIN OF THE STIMULATORY GDP GTP EXCHANGE PROTEIN (SMG GDS) WHICH INTERACTS WITH THE C-TERMINAL GERANYLGERANYLATED REGION OF RAP-1/KREV-1/SMG-P21

    K KOTANI, A KIKUCHI, K DOI, S KISHIDA, T SAKODA, K KISHI, Y TAKAI

    ONCOGENE Vol. 7 No. 9 p. 1699-1704 1992年9月

  462. CHARACTERIZATION OF SMALL-MOLECULAR-MASS GUANINE-NUCLEOTIDE-BINDING REGULATORY PROTEINS IN INSULIN-SECRETING CELLS AND PC12 CELLS

    R REGAZZI, L VALLAR, S ULLRICH, M RAVAZZOLA, A KIKUCHI, Y TAKAI, CB WOLLHEIM

    EUROPEAN JOURNAL OF BIOCHEMISTRY Vol. 208 No. 3 p. 729-737 1992年9月

  463. MICROINJECTION OF SMG RAP1/KREV-1 P21 INTO SWISS 3T3-CELLS INDUCES DNA-SYNTHESIS AND MORPHOLOGICAL-CHANGES

    Y YOSHIDA, M KAWATA, Y MIURA, T MUSHA, T SASAKI, A KIKUCHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 12 No. 8 p. 3407-3414 1992年8月

  464. MICROINJECTION OF SMG RAP1/KREV-1 P21 INTO SWISS 3T3-CELLS INDUCES DNA-SYNTHESIS AND MORPHOLOGICAL-CHANGES

    Y YOSHIDA, M KAWATA, Y MIURA, T MUSHA, T SASAKI, A KIKUCHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 12 No. 8 p. 3407-3414 1992年8月

  465. FUNCTIONAL INTERACTIONS OF STIMULATORY AND INHIBITORY GDP GTP EXCHANGE PROTEINS AND THEIR COMMON SUBSTRATE SMALL GTP-BINDING PROTEIN

    A KIKUCHI, S KURODA, T SASAKI, K KOTANI, K HIRATA, M KATAYAMA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 21 p. 14611-14615 1992年7月

  466. FUNCTIONAL INTERACTIONS OF STIMULATORY AND INHIBITORY GDP GTP EXCHANGE PROTEINS AND THEIR COMMON SUBSTRATE SMALL GTP-BINDING PROTEIN

    A KIKUCHI, S KURODA, T SASAKI, K KOTANI, K HIRATA, M KATAYAMA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 21 p. 14611-14615 1992年7月

  467. INVOLVEMENT OF RHO P21 IN THE GTP-ENHANCED CALCIUM-ION SENSITIVITY OF SMOOTH-MUSCLE CONTRACTION

    K HIRATA, A KIKUCHI, T SASAKI, S KURODA, K KAIBUCHI, Y MATSUURA, H SEKI, K SAIDA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 13 p. 8719-8722 1992年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  468. COOPERATIVE FUNCTION OF RHO GDS AND RHO GDI TO REGULATE RHO P21 ACTIVATION IN SMOOTH-MUSCLE

    S KURODA, A KIKUCHI, K HIRATA, T MASUDA, K KISHI, T SASAKI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 185 No. 1 p. 473-480 1992年5月

  469. INVOLVEMENT OF RHO P21 IN THE GTP-ENHANCED CALCIUM-ION SENSITIVITY OF SMOOTH-MUSCLE CONTRACTION

    K HIRATA, A KIKUCHI, T SASAKI, S KURODA, K KAIBUCHI, Y MATSUURA, H SEKI, K SAIDA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 13 p. 8719-8722 1992年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  470. COOPERATIVE FUNCTION OF RHO GDS AND RHO GDI TO REGULATE RHO P21 ACTIVATION IN SMOOTH-MUSCLE

    S KURODA, A KIKUCHI, K HIRATA, T MASUDA, K KISHI, T SASAKI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 185 No. 1 p. 473-480 1992年5月

  471. Immunohistological localization of smg p25A, a ras p21-like guanosine 5ユ-triphosphate (GTP)-binding protein in human skin.

    Arch. Derm. Res. Vol. 284 No. 2 p. 109-110 1992年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  472. IMMUNOHISTOLOGICAL LOCALIZATION OF SMG P25A, A RAS P21-LIKE GUANOSINE 5'-TRIPHOSPHATE (GTP)-BINDING PROTEIN IN HUMAN SKIN

    S INOHARA, Y TANAKA, Y KITANO, S SAGAMI, A MIZOGUCHI, A KIKUCHI, Y TAKAI

    ARCHIVES OF DERMATOLOGICAL RESEARCH Vol. 284 No. 2 p. 109-110 1992年4月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  473. EPIDERMAL-CELL DIFFERENTIATION INHIBITOR ADP-RIBOSYLATES SMALL GTP-BINDING PROTEINS AND INDUCES HYPERPLASIA OF EPIDERMIS

    M SUGAI, K HASHIMOTO, A KIKUCHI, S INOUE, H OKUMURA, K MATSUMOTO, Y GOTO, H OHGAI, K MORIISHI, B SYUTO, K YOSHIKAWA, H SUGINAKA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 4 p. 2600-2604 1992年2月

  474. EFFECT OF CHLORPROMAZINE ON THE SMG GDS ACTION

    YS KIM, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 182 No. 3 p. 1446-1453 1992年2月

  475. EPIDERMAL-CELL DIFFERENTIATION INHIBITOR ADP-RIBOSYLATES SMALL GTP-BINDING PROTEINS AND INDUCES HYPERPLASIA OF EPIDERMIS

    M SUGAI, K HASHIMOTO, A KIKUCHI, S INOUE, H OKUMURA, K MATSUMOTO, Y GOTO, H OHGAI, K MORIISHI, B SYUTO, K YOSHIKAWA, H SUGINAKA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 267 No. 4 p. 2600-2604 1992年2月

  476. MOLECULAR-CLONING OF THE HUMAN CDNA FOR A STIMULATORY GDP/GTP EXCHANGE PROTEIN FOR C-KI-RAS P21 AND SMG P21

    A KIKUCHI, K KAIBUCHI, Y HORI, H NONAKA, T SAKODA, M KAWAMURA, T MIZUNO, Y TAKAI

    ONCOGENE Vol. 7 No. 2 p. 289-293 1992年2月

  477. EFFECT OF CHLORPROMAZINE ON THE SMG GDS ACTION

    YS KIM, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 182 No. 3 p. 1446-1453 1992年2月

  478. Molecular Biology of the Myocardium

    CRC press 1992年

  479. Distribution of smg p25A and smg p21s, ras p21-like guanine nucleotide binding proteins, in the rat stomach.

    Am. J. Physiol. 1992年

  480. Molecular Biology of the Myocardium

    CRC press 1992年

  481. SMALL GTP-BINDING PROTEINS

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, A KIKUCHI, M KAWATA

    INTERNATIONAL REVIEW OF CYTOLOGY-A SURVEY OF CELL BIOLOGY Vol. 133 p. 187-230 1992年 書評論文,書評,文献紹介等

  482. Distribution of smg p25A and smg p21s, ras p21-like guanine nucleotide binding proteins, in the rat stomach.

    Am. J. Physiol. 1992年

  483. 低分子量GTP結合蛋白質smg p25Aの調節蛋白質GDI(GDP dissociation inhibitor:smg p25A GDI)の機能および発現について

    本池俊行, 佐野公彦, 中村肇, 菊池章, 貝淵弘三, 高井義美

    神経化学 Vol. 30 No. 1 p. 268-269 1991年9月

  484. γas P21類似低分子量G蛋白質,smg p25Aのヒト皮膚における局在

    猪原慎一, 田中靖, 喜多野征夫, 相模成一郎, 溝口明, 菊池章, 高井義美

    皮膚科紀要 Vol. 86 No. 3 p. 259-262 1991年8月

  485. バイオシグナル実験法シリーズ 情報伝達系基礎実験法 GTP結合蛋白質関連蛋白解析法 低分子量GTP結合蛋白質の解析法

    広吉基己, 菊池章, 高井義美

    実験医学 Vol. 9 No. 9 p. 1069-1076 1991年7月

  486. SIMILARITY OF EXPRESSION OF LOW-MOLECULAR-WEIGHT G-PROTEINS SMG-P21A AND RAS-P21 IN NORMAL AND MALIGNANT HUMAN TISSUES

    K TAKAYAMA, K FURUKAWA, K ABE, Y KAWASE, A MIZOGUCHI, A KIKUCHI, Y TAKAI, Y MATSUI, Y TERANISHI, E NAKAYAMA, H SHIKU

    CANCER RESEARCH Vol. 51 No. 8 p. 2223-2228 1991年4月

  487. POSTTRANSLATIONAL MODIFICATIONS OF THE C-TERMINAL REGION OF THE RHO-PROTEIN ARE IMPORTANT FOR ITS INTERACTION WITH MEMBRANES AND THE STIMULATORY AND INHIBITORY GDP/GTP EXCHANGE PROTEINS

    Y HORI, A KIKUCHI, M ISOMURA, M KATAYAMA, Y MIURA, H FUJIOKA, K KAIBUCHI, Y TAKAI

    ONCOGENE Vol. 6 No. 4 p. 515-522 1991年4月

  488. The Status of Differentiation Therapy of Cancer

    Raven Press 1991年

  489. The Status of Differentiation Therapy of Cancer

    Raven Press 1991年

  490. REGULATION OF BINDING OF RHOB P20 TO MEMBRANES BY ITS SPECIFIC REGULATORY PROTEIN, GDP DISSOCIATION INHIBITOR

    M ISOMURA, A KIKUCHI, N OHGA, Y TAKAI

    ONCOGENE Vol. 6 No. 1 p. 119-124 1991年1月

  491. 神経組織におけるras p21類似GTP結合蛋白質smg p25Aの発現について

    本池俊行, 佐野公彦, 中村肇, 畠中寛, 菊池章, 高井義美

    神経化学 Vol. 29 No. 1 p. 172-173 1990年9月

  492. MOLECULAR-CLONING AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL TYPE OF REGULATORY PROTEIN (GDI) FOR THE RHO PROTEINS, RAS P21-LIKE SMALL GTP-BINDING PROTEINS

    Y FUKUMOTO, K KAIBUCHI, Y HORI, H FUJIOKA, S ARAKI, T UEDA, A KIKUCHI, Y TAKAI

    ONCOGENE Vol. 5 No. 9 p. 1321-1328 1990年9月

  493. PURIFICATION, CHARACTERIZATION, AND POSSIBLE FUNCTIONS OF SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS

    Y TAKAI, A KIKUCHI, M KAWATA, K YAMAMOTO, M HOSHIJIMA

    AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION Vol. 3 No. 8 p. S220-S223 1990年8月

  494. MOLECULAR-CLONING AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL TYPE OF REGULATORY PROTEIN (GDI) FOR SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    Y MATSUI, A KIKUCHI, S ARAKI, Y HATA, J KONDO, Y TERANISHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 10 No. 8 p. 4116-4122 1990年8月

  495. REGULATION OF REVERSIBLE BINDING OF SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, TO SYNAPTIC PLASMA-MEMBRANES AND VESICLES BY ITS SPECIFIC REGULATORY PROTEIN, GDP DISSOCIATION INHIBITOR

    S ARAKI, A KIKUCHI, Y HATA, M ISOMURA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 22 p. 13007-13015 1990年8月

  496. PURIFICATION, CHARACTERIZATION, AND POSSIBLE FUNCTIONS OF SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS

    Y TAKAI, A KIKUCHI, M KAWATA, K YAMAMOTO, M HOSHIJIMA

    AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION Vol. 3 No. 8 p. S220-S223 1990年8月

  497. MOLECULAR-CLONING AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL TYPE OF REGULATORY PROTEIN (GDI) FOR SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    Y MATSUI, A KIKUCHI, S ARAKI, Y HATA, J KONDO, Y TERANISHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 10 No. 8 p. 4116-4122 1990年8月

  498. REGULATION OF REVERSIBLE BINDING OF SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, TO SYNAPTIC PLASMA-MEMBRANES AND VESICLES BY ITS SPECIFIC REGULATORY PROTEIN, GDP DISSOCIATION INHIBITOR

    S ARAKI, A KIKUCHI, Y HATA, M ISOMURA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 22 p. 13007-13015 1990年8月

  499. LOCALIZATION AND SUBCELLULAR-DISTRIBUTION OF SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, IN RAT-BRAIN

    A MIZOGUCHI, S KIM, T UEDA, A KIKUCHI, H YORIFUJI, N HIROKAWA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 20 p. 11872-11879 1990年7月

  500. LOCALIZATION AND SUBCELLULAR-DISTRIBUTION OF SMG P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, IN RAT-BRAIN

    A MIZOGUCHI, S KIM, T UEDA, A KIKUCHI, H YORIFUJI, N HIROKAWA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 20 p. 11872-11879 1990年7月

  501. A GTPASE-ACTIVATING PROTEIN FOR RHOB P20, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN - PARTIAL-PURIFICATION, CHARACTERIZATION AND SUBCELLULAR-DISTRIBUTION IN RAT-BRAIN

    J YAMAMOTO, A KIKUCHI, T UEDA, N OHGA, Y TAKAI

    MOLECULAR BRAIN RESEARCH Vol. 8 No. 2 p. 105-111 1990年7月

  502. TISSUE AND SUBCELLULAR DISTRIBUTIONS OF THE SMG-21/RAP1/KREV-1 PROTEINS WHICH ARE PARTLY DISTINCT FROM THOSE OF C-RAS P21S

    S KIM, A MIZOGUCHI, A KIKUCHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 10 No. 6 p. 2645-2652 1990年6月

  503. TISSUE AND SUBCELLULAR DISTRIBUTIONS OF THE SMG-21/RAP1/KREV-1 PROTEINS WHICH ARE PARTLY DISTINCT FROM THOSE OF C-RAS P21S

    S KIM, A MIZOGUCHI, A KIKUCHI, Y TAKAI

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY Vol. 10 No. 6 p. 2645-2652 1990年6月

  504. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION FROM BOVINE BRAIN CYTOSOL OF A NOVEL REGULATORY PROTEIN INHIBITING THE DISSOCIATION OF GDP FROM AND THE SUBSEQUENT BINDING OF GTP TO RHOB P20, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    T UEDA, A KIKUCHI, N OHGA, J YAMAMOTO, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 16 p. 9373-9380 1990年6月

  505. A SMALL GTP-BINDING PROTEIN (G-PROTEIN) RECOGNIZED BY SMG P25A GDP DISSOCIATION INHIBITOR (GDI) IN HUMAN PLATELET MEMBRANES AND GDI FOR THIS SMALL G-PROTEIN IN HUMAN PLATELET CYTOSOL

    H FUJIOKA, A KIKUCHI, Y YOSHIDA, S KURODA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 168 No. 3 p. 1244-1252 1990年5月

  506. A SMALL GTP-BINDING PROTEIN (G-PROTEIN) RECOGNIZED BY SMG P25A GDP DISSOCIATION INHIBITOR (GDI) IN HUMAN PLATELET MEMBRANES AND GDI FOR THIS SMALL G-PROTEIN IN HUMAN PLATELET CYTOSOL

    H FUJIOKA, A KIKUCHI, Y YOSHIDA, S KURODA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 168 No. 3 p. 1244-1252 1990年5月

  507. INHIBITION OF THE RAS-P21 GTPASE-ACTIVATING PROTEIN-STIMULATED GTPASE ACTIVITY OF C-HA-RAS-P21 BY SMG-P21 HAVING THE SAME PUTATIVE EFFECTOR DOMAIN AS RAS-P21S

    Y HATA, A KIKUCHI, T SASAKI, MD SCHABER, JB GIBBS, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 13 p. 7104-7107 1990年5月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  508. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION FROM BOVINE BRAIN CYTOSOL OF A PROTEIN THAT INHIBITS THE DISSOCIATION OF GDP FROM AND THE SUBSEQUENT BINDING OF GTP TO SMG-P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    T SASAKI, A KIKUCHI, S ARAKI, Y HATA, M ISOMURA, S KURODA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 4 p. 2333-2337 1990年2月

  509. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION FROM BOVINE BRAIN CYTOSOL OF A PROTEIN THAT INHIBITS THE DISSOCIATION OF GDP FROM AND THE SUBSEQUENT BINDING OF GTP TO SMG-P25A, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    T SASAKI, A KIKUCHI, S ARAKI, Y HATA, M ISOMURA, S KURODA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 265 No. 4 p. 2333-2337 1990年2月

  510. 新生化学実験講座8 細胞内情報と細胞応答

    東京化学同人 1990年

  511. ADP-Ribosylating Toxins and G Proteins: Insights into Signal Transduction

    American Society for Microbiology 1990年

  512. MOLECULAR-CLONING OF SMG-P21B AND IDENTIFICATION OF SMG-P21 PURIFIED FROM BOVINE BRAIN AND HUMAN PLATELETS AS SMG-P21B

    Y MATSUI, A KIKUCHI, M KAWATA, J KONDO, Y TERANISHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 166 No. 2 p. 1010-1016 1990年1月

  513. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION FROM BOVINE BRAIN MEMBRANES OF A GTP-BINDING PROTEIN WITH A MR OF 21,000, ADP-RIBOSYLATED BY AN ADP-RIBOSYLTRANSFERASE CONTAMINATED IN BOTULINUM TOXIN TYPE-C1 - IDENTIFICATION AS THE RHOA GENE-PRODUCT

    M HOSHIJIMA, J KONDO, A KIKUCHI, K YAMAMOTO, Y TAKAI

    MOLECULAR BRAIN RESEARCH Vol. 7 No. 1 p. 9-16 1990年1月

  514. Inhibition of the ras p21 GTPase-activating protein-stimulated GTPase activity of c-Ha-ras p21 by smg p21 having the same putative effector domain as ras p21s.

    J. Biol. Chem. p. 7104-7107 1990年

  515. ADP-Ribosylating Toxins and G Proteins: Insights into Signal Transduction

    American Society for Microbiology 1990年

  516. MOLECULAR-CLONING OF SMG-P21B AND IDENTIFICATION OF SMG-P21 PURIFIED FROM BOVINE BRAIN AND HUMAN PLATELETS AS SMG-P21B

    Y MATSUI, A KIKUCHI, M KAWATA, J KONDO, Y TERANISHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 166 No. 2 p. 1010-1016 1990年1月

  517. Purification and characterization from bovine brain membranes of a GTP-binding protein with a Mr of 21,000, ADP-ribosylated by an ADP-ribosyltransferase contaminated in botulinum toxin type C1 Identification as the rhoA gene product.

    Mol. Brain Res. 1990年

  518. 【特集】 脳のシンポジウム(第24回) レセプターとその周辺 低分子量G蛋白質とシナプス機能

    金成有, 溝口明, 菊池章, 高井義美

    神経研究の進歩 Vol. 33 No. 6 p. 940-947 1989年12月

  519. SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS AND SIGNAL TRANSDUCTION

    K YAMAMOTO, T TANIMOTO, S KIM, A KIKUCHI, Y TAKAI

    CLINICA CHIMICA ACTA Vol. 185 No. 3 p. 347-356 1989年12月

  520. INTRASYNAPTOSOMAL DISTRIBUTION OF THE RAS-25A, RHO-25A AND SMG-25A GTP-BINDING PROTEINS IN BOVINE BRAIN

    S KIM, A KIKUCHI, A MIZOGUCHI, Y TAKAI

    MOLECULAR BRAIN RESEARCH Vol. 6 No. 2-3 p. 167-176 1989年11月

  521. KINETIC-ANALYSIS OF THE BINDING OF GUANINE-NUCLEOTIDES TO BOVINE BRAIN RHOB P20, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    S KURODA, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 163 No. 2 p. 674-681 1989年9月

  522. RABBIT INTESTINE CONTAINS A PROTEIN THAT INHIBITS THE DISSOCIATION OF GDP FROM AND THE SUBSEQUENT BINDING OF GTP TO RHOB-P20, A RAS-P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    N OHGA, A KIKUCHI, T UEDA, J YAMAMOTO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 163 No. 3 p. 1523-1533 1989年9月

  523. PHOSPHORYLATION OF SMG P21, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, BY CYCLIC AMP-DEPENDENT PROTEIN-KINASE IN A CELL-FREE SYSTEM AND IN RESPONSE TO PROSTAGLANDIN-E1 IN INTACT HUMAN-PLATELETS

    M KAWATA, A KIKUCHI, M HOSHIJIMA, K YAMAMOTO, E HASHIMOTO, H YAMAMURA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 264 No. 26 p. 15688-15695 1989年9月

  524. KINETIC-ANALYSIS OF THE BINDING OF GUANINE-NUCLEOTIDES TO BOVINE BRAIN RHOB P20, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    S KURODA, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 163 No. 2 p. 674-681 1989年9月

  525. RABBIT INTESTINE CONTAINS A PROTEIN THAT INHIBITS THE DISSOCIATION OF GDP FROM AND THE SUBSEQUENT BINDING OF GTP TO RHOB-P20, A RAS-P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN

    N OHGA, A KIKUCHI, T UEDA, J YAMAMOTO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 163 No. 3 p. 1523-1533 1989年9月

  526. PHOSPHORYLATION OF SMG P21, A RAS P21-LIKE GTP-BINDING PROTEIN, BY CYCLIC AMP-DEPENDENT PROTEIN-KINASE IN A CELL-FREE SYSTEM AND IN RESPONSE TO PROSTAGLANDIN-E1 IN INTACT HUMAN-PLATELETS

    M KAWATA, A KIKUCHI, M HOSHIJIMA, K YAMAMOTO, E HASHIMOTO, H YAMAMURA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 264 No. 26 p. 15688-15695 1989年9月

  527. 細胞生物学 ras p21類似低分子量GTP結合蛋白質とシグナル伝達

    松井泰, 菊池章, 高井義美

    代謝 Vol. 26 No. Aug p. 101-108 1989年8月

  528. KINETIC-ANALYSIS OF THE BINDING OF GUANINE-NUCLEOTIDE TO BOVINE BRAIN SMG-P25A

    SHOJI, I, A KIKUCHI, S KURODA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 162 No. 1 p. 273-281 1989年7月

  529. KINETIC-ANALYSIS OF THE BINDING OF GUANINE-NUCLEOTIDE TO BOVINE BRAIN SMG-P25A

    SHOJI, I, A KIKUCHI, S KURODA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 162 No. 1 p. 273-281 1989年7月

  530. 細胞増殖シグナルと発癌 ras p21類似低分子量GTP結合蛋白質とシグナル伝達

    高井義美, 菊池章

    癌と化学療法 Vol. 16 No. 3 Pt.2 p. 499-508 1989年3月

  531. GTPASE ACTIVATING PROTEINS FOR THE SMG-21 GTP-BINDING PROTEIN HAVING THE SAME EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS PROTEINS IN HUMAN-PLATELETS

    T UEDA, A KIKUCHI, N OHGA, J YAMAMOTO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 159 No. 3 p. 1411-1419 1989年3月

  532. GTPASE ACTIVATING PROTEINS FOR THE SMG-21 GTP-BINDING PROTEIN HAVING THE SAME EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS PROTEINS IN HUMAN-PLATELETS

    T UEDA, A KIKUCHI, N OHGA, J YAMAMOTO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 159 No. 3 p. 1411-1419 1989年3月

  533. ras p21類似GTP結合蛋白質smg p25Aの新しい調節蛋白質の精製と性状

    荒木伸, 菊池章, 佐々木卓也, 畑裕, 磯村光男, 勝二郁夫, 黒田真也, 高井義美

    神経化学 Vol. 28 No. 1 p. 82-83 1989年

  534. TISSUE-SPECIFIC EXPRESSION OF A NOVEL GTP-BINDING PROTEIN (SMG-P25A) MESSENGER-RNA AND ITS INCREASE BY NERVE GROWTH-FACTOR AND CYCLIC-AMP IN RAT PHEOCHROMOCYTOMA PC-12 CELLS

    K SANO, A KIKUCHI, Y MATSUI, Y TERANISHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 158 No. 2 p. 377-385 1989年1月

  535. Physiology and Pharmacology of Transmembrane Signalling

    Elsevier Science Publishers 1989年

  536. The Biology of the Interferon System 1988

    Kodansha 1989年

  537. Purification and characterization from bovine brain cytosol of two GTPase-activating proteins specific for smg p21, a GTP-binding protein having the same effector domain as c-ras p21s.

    J. Biol. Chem. p. 9133-9136 1989年

  538. TISSUE-SPECIFIC EXPRESSION OF A NOVEL GTP-BINDING PROTEIN (SMG-P25A) MESSENGER-RNA AND ITS INCREASE BY NERVE GROWTH-FACTOR AND CYCLIC-AMP IN RAT PHEOCHROMOCYTOMA PC-12 CELLS

    K SANO, A KIKUCHI, Y MATSUI, Y TERANISHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 158 No. 2 p. 377-385 1989年1月

  539. Physiology and Pharmacology of Transmembrane Signalling

    Elsevier Science Publishers 1989年

  540. The Biology of the Interferon System 1988

    Kodansha 1989年

  541. Purification and characterization from bovine brain cytosol of two GTPase-activating proteins specific for smg p21, a GTP-binding protein having the same effector domain as c-ras p21s.

    J. Biol. Chem. p. 9133-9136 1989年

  542. SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS IN HUMAN-PLATELET MEMBRANES - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL GTP-BINDING PROTEIN WITH A MOLECULAR-WEIGHT OF 22,000

    T OHMORI, A KIKUCHI, K YAMAMOTO, S KIM, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 264 No. 3 p. 1877-1881 1989年1月

  543. PHOSPHORYLATION BY CYCLIC AMP-DEPENDENT PROTEIN-KINASE OF A HUMAN-PLATELET MR 22,000 GTP-BINDING PROTEIN (SMG P21) HAVING THE SAME PUTATIVE EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS GENE-PRODUCTS

    M HOSHIJIMA, A KIKUCHI, M KAWATA, T OHMORI, E HASHIMOTO, H YAMAMURA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 157 No. 3 p. 851-860 1988年12月

  544. IDENTIFICATION OF A PLATELET MR 22,000 GTP-BINDING PROTEIN AS THE NOVEL SMG-21 GENE-PRODUCT HAVING THE SAME PUTATIVE EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS GENE-PRODUCTS

    T OHMORI, A KIKUCHI, K YAMAMOTO, M KAWATA, J KONDO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 157 No. 2 p. 670-676 1988年12月

  545. PHOSPHORYLATION BY CYCLIC AMP-DEPENDENT PROTEIN-KINASE OF A HUMAN-PLATELET MR 22,000 GTP-BINDING PROTEIN (SMG P21) HAVING THE SAME PUTATIVE EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS GENE-PRODUCTS

    M HOSHIJIMA, A KIKUCHI, M KAWATA, T OHMORI, E HASHIMOTO, H YAMAMURA, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 157 No. 3 p. 851-860 1988年12月

  546. IDENTIFICATION OF A PLATELET MR 22,000 GTP-BINDING PROTEIN AS THE NOVEL SMG-21 GENE-PRODUCT HAVING THE SAME PUTATIVE EFFECTOR DOMAIN AS THE RAS GENE-PRODUCTS

    T OHMORI, A KIKUCHI, K YAMAMOTO, M KAWATA, J KONDO, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 157 No. 2 p. 670-676 1988年12月

  547. GTP結合蛋白質の新しい展開 低分子量G蛋白質

    菊池章, 高井義美

    実験医学 Vol. 6 No. 12 p. 1157-1164 1988年11月

  548. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF C-KI-RAS P21 FROM BOVINE BRAIN CRUDE MEMBRANES

    T YAMASHITA, K YAMAMOTO, A KIKUCHI, M KAWATA, J KONDO, T HISHIDA, Y TERANISHI, H SHIKU, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 32 p. 17181-17188 1988年11月

  549. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF C-KI-RAS P21 FROM BOVINE BRAIN CRUDE MEMBRANES

    T YAMASHITA, K YAMAMOTO, A KIKUCHI, M KAWATA, J KONDO, T HISHIDA, Y TERANISHI, H SHIKU, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 32 p. 17181-17188 1988年11月

  550. ADP-RIBOSYLATION OF THE BOVINE BRAIN RHO-PROTEIN BY BOTULINUM TOXIN TYPE-C1

    A KIKUCHI, K YAMAMOTO, T FUJITA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 31 p. 16303-16308 1988年11月

  551. SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS IN HUMAN-ERYTHROCYTE GHOSTS

    K IKEDA, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 156 No. 2 p. 889-897 1988年10月

  552. SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS IN HUMAN-ERYTHROCYTE GHOSTS

    K IKEDA, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 156 No. 2 p. 889-897 1988年10月

  553. Ca2+作用発現のメカニズム プロテインキナーゼC 受容体とホスホリパーゼCとの共役および脱共役機構

    池田和人, 菊池章, 高井義美

    蛋白質 核酸 酵素 Vol. 33 No. 12 p. 2166-2174 1988年9月

  554. MULTIPLE SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS IN BOVINE BRAIN CYTOSOL - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A 24KDA PROTEIN

    K YAMAMOTO, S KIM, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 155 No. 3 p. 1284-1292 1988年9月

  555. MULTIPLE SMALL MOLECULAR-WEIGHT GTP-BINDING PROTEINS IN BOVINE BRAIN CYTOSOL - PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A 24KDA PROTEIN

    K YAMAMOTO, S KIM, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 155 No. 3 p. 1284-1292 1988年9月

  556. NUCLEOTIDE AND DEDUCED AMINO-ACID SEQUENCES OF A GTP-BINDING PROTEIN FAMILY WITH MOLECULAR-WEIGHTS OF 25,000 FROM BOVINE BRAIN

    Y MATSUI, A KIKUCHI, J KONDO, T HISHIDA, Y TERANISHI, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 23 p. 11071-11074 1988年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  557. MODE OF INHIBITORY-ACTION OF CHOLECYSTOKININ IN AMYLASE RELEASE FROM ISOLATED RAT PANCREATIC ACINI - INHIBITION OF SECRETORY PROCESS POST TO PROTEIN KINASE-C-CALCIUM ION SYSTEMS

    H NAKANISHI, H OHYANAGI, Y TAKEYAMA, H ONOYAMA, Y SAITOH, A KIKUCHI, Y TAKAI

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS Vol. 154 No. 3 p. 1314-1322 1988年8月

  558. NUCLEOTIDE AND DEDUCED AMINO-ACID SEQUENCES OF A GTP-BINDING PROTEIN FAMILY WITH MOLECULAR-WEIGHTS OF 25,000 FROM BOVINE BRAIN

    Y MATSUI, A KIKUCHI, J KONDO, T HISHIDA, Y TERANISHI, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 23 p. 11071-11074 1988年8月 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)

  559. がん増殖因子とオンコジン Cキナーゼと癌遺伝子産物

    貝淵弘三, 菊池章, 福本康夫, 奥尚久, 高井義美

    Oncologia Vol. 21 No. 4 p. 24-32 1988年7月

  560. Cキナーゼとras p21類似低分子量GTP結合蛋白質

    菊池章, 高井義美

    実験医学 Vol. 6 No. 5 p. 412-420 1988年5月

  561. PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A NOVEL GTP-BINDING PROTEIN WITH A MOLECULAR-WEIGHT OF 24,000 FROM BOVINE BRAIN MEMBRANES

    A KIKUCHI, T YAMASHITA, M KAWATA, K YAMAMOTO, K IKEDA, T TANIMOTO, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 263 No. 6 p. 2897-2904 1988年2月

  562. Progress in Endocrinology

    Elsevier Science Publishers 1988年

  563. Progress in Endocrinology

    Elsevier Science Publishers 1988年

  564. MODES OF INHIBITORY-ACTION OF PROTEIN-KINASE-C IN THE CHEMOTACTIC PEPTIDE-INDUCED FORMATION OF INOSITOL PHOSPHATES IN DIFFERENTIATED HUMAN-LEUKEMIC (HL-60) CELLS

    A KIKUCHI, K IKEDA, O KOZAWA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 262 No. 14 p. 6766-6770 1987年5月

  565. INVOLVEMENT OF A GUANINE NUCLEOTIDE-BINDING PROTEIN IN COUPLING OF RECEPTORS TO PHOSPHOLIPASE C-MEDIATED PHOSPHOINOSITIDE HYDROLYSIS

    Y TAKAI, A KIKUCHI, O KOZAWA

    CELL STRUCTURE AND FUNCTION Vol. 11 No. 4 p. 396-396 1986年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  566. INHIBITION OF CHEMOTACTIC PEPTIDE-INDUCED PHOSPHOINOSITIDE HYDROLYSIS BY PHORBOL ESTERS THROUGH THE ACTIVATION OF PROTEIN-KINASE-C IN DIFFERENTIATED HUMAN-LEUKEMIA (HL-60) CELLS

    A KIKUCHI, O KOZAWA, Y HAMAMORI, K KAIBUCHI, Y TAKAI

    CANCER RESEARCH Vol. 46 No. 7 p. 3401-3406 1986年7月

  567. FORMATION OF A PHORBOL ESTER-BINDING FRAGMENT FROM PROTEIN-KINASE-C BY PROTEOLYTIC DIGESTION

    M HOSHIJIMA, A KIKUCHI, T TANIMOTO, K KAIBUCHI, Y TAKAI

    CANCER RESEARCH Vol. 46 No. 6 p. 3000-3004 1986年6月

  568. Gunma Symposia on Endocrinology: Molecular Mechanism of Biosignal Transduction

    Center for Academic Publications Japan 1986年

  569. Direct evidence for involvement of a guanine nucleotide-binding protein in chemotactic peptide-stimulated formation of inositol bisphosphate and trisphosphate in differentiated human leukemic (HL-60) cells Reconstitution with Gi or Go of the plasma mem・・・

    KIKUCHI A.

    J. Biol. Chem. Vol. 261 p. 11558-11562 1986年

  570. Gunma Symposia on Endocrinology: Molecular Mechanism of Biosignal Transduction

    Center for Academic Publications Japan 1986年

  571. Direct evidence for involvement of a guanine nucleotide-binding protein in chemotactic peptide-stimulated formation of inositol bisphosphate and trisphosphate in differentiated human leukemic (HL-60) cells Reconstitution with Gi or Go of the plasma mem・・・

    J. Biol. Chem. p. 11558-11562 1986年

  572. POSSIBLE INVOLVEMENT OF PROTEIN-KINASE-C AND CALCIUM-ION IN GROWTH FACTOR-INDUCED EXPRESSION OF C-MYC ONCOGENE IN SWISS 3T3-FIBROBLASTS

    K KAIBUCHI, T TSUDA, A KIKUCHI, T TANIMOTO, T YAMASHITA, Y TAKAI

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY Vol. 261 No. 3 p. 1187-1192 1986年1月

  573. ROLE OF PROTEIN-KINASE-C AND CALCIUM-ION IN THE MITOGENIC ACTION OF GROWTH-FACTORS

    Y TAKAI, K KAIBUCHI, T TSUDA, A KIKUCHI, T TANIMOTO, T YAMASHITA

    CELL STRUCTURE AND FUNCTION Vol. 10 No. 4 p. 441-441 1985年12月 研究発表ペーパー・要旨(国際会議)

  574. 免疫応答の化学的アプローチ Cキナーゼとリンパ球の増殖制御機構

    菊池章, 貝淵弘三, 高井義美

    代謝 Vol. 22 No. 11 p. 1525-1535 1985年11月24日

  575. ENHANCEMENT OF COLLAGEN-INDUCED PHOSPHOINOSITIDE TURNOVER BY THROMBOXANE-A2 ANALOG THROUGH CA-2+ MOBILIZATION IN HUMAN-PLATELETS

    K KAIBUCHI, T TSUDA, A KIKUCHI, T TANIMOTO, Y TAKAI

    FEBS LETTERS Vol. 192 No. 1 p. 104-108 1985年

  576. ISOLATION AND PROPERTIES OF CASEIN KINASES FROM HUMAN-PLATELETS

    A KIKUCHI, S TOMISAKA, K YONEZAWA, A SANO, H YAMAMURA

    BIOMEDICAL RESEARCH-TOKYO Vol. 3 No. 5 p. 477-481 1982年

著書 35

  1. 細胞

    先端医学社 2001年

  2. 遺伝子医学

    メディカルドウ 2001年

  3. 実験医学

    羊土社 2000年

  4. 細胞工学

    秀潤社 2000年

  5. シグナル伝達ネットワーク

    東京化学同人 2000年

  6. 分子細胞治療

    先端医学社 2000年

  7. Molecular Medicine

    中山書店 2000年

  8. Molecular Medicine

    2000年

  9. 別冊・医学のあゆみ 神経疾患

    医歯薬出版 1999年

  10. G.I. Research

    先端医学社 1999年

  11. G.I. Research

    1999年

  12. 神経伝達物質update

    中外医学社 1998年

  13. 実験医学

    羊土社 1998年

  14. 実験医学

    羊土社 1996年

  15. 生化学

    日本生化学会 1996年

  16. 実験医学

    羊土社 1994年

  17. 生化学

    日本生化学会 1992年

  18. 実験医学

    羊土社 1992年

  19. リピドバイオファクター

    化学同人 1992年

  20. 皮膚科紀要

    日本皮膚科学会 1991年

  21. 実験医学

    羊土社 1991年

  22. 細胞科学

    1991年

  23. 日本内分泌学会誌

    日本内分泌学会 1991年

  24. 実験医学

    羊土社 1990年

  25. 病態代謝

    病態代謝研究会 1990年

  26. 実験医学

    羊土社 1989年

  27. 神経研究の進歩

    1989年

  28. 病態生理

    1989年

  29. 癌と化学療法

    1989年

  30. セラピテック・リサーチ

    1988年

  31. 医学のあゆみ

    医歯薬出版 1988年

  32. 蛋白質核酸酵素

    共立出版社 1988年

  33. 実験医学

    羊土社 1988年

  34. 癌と化学療法

    1986年

  35. 代謝 免疫 85

    中山書店 1985年

講演・口頭発表等 40

  1. DKK1-CKAP4シグナルは肝癌の予後不良因子であり、CKAP4は新たな治療標的となりうる

    井口 浩輔, 権 英寿, 木村 公一, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2020年10月

  2. RAS下流のエフェクター分子であるARL4Cの浸潤突起先端部への局在が膵癌の浸潤転移を制御する

    原田 昭和, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2020年10月

  3. 大腸がんの診断・治療と発がん研究における新しい知見 炎症を伴った大腸がんにおけるWnt5aシグナルの役割

    菊池 章

    日本癌学会総会記事 2020年10月

  4. 分子発がん研究:その足跡と未来(24年の歩み) Wntシグナルと分子標的治療

    菊池 章

    日本癌学会総会記事 2020年10月

  5. Wntシグナル標的遺伝子GREB1によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御

    松本 真司, 山道 拓, 新沢 康英, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  6. 悪性黒色腫におけるGREB1 isoform 4の発現機構解析と治療への応用

    新沢 康英, 松本 真司, 種村 篤, 藤本 学, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  7. アネキシンA2によるDKK1受容体CKAP4の細胞膜への輸送制御

    山本 英樹, 佐田 遼太, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  8. パルミトイル化CKAP4はVDAC2を介してミトコンドリア機能を制御する

    原田 武志, 佐田 遼太, 大杉 祥仁, 松本 真司, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  9. グルカゴンの線維形成中のグルカゴン含有リン脂質二重膜の形態的変化の31Pと13Cを用いた解明(Morphological changes of glucagon-phospholipid bilayers during fibril formation of glucagon as revealed by 31P and 13C solid-state NMR)

    内藤 晶, 羽矢 和未, 槇野 義輝, 菊池 章恵[木下], 川村 出

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  10. サンドイッチELISA法を用いた肺がん患者における血清CKAP4タンパク濃度の測定

    名越 章裕, 佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  11. 肝細胞がんにおけるWnt標的遺伝子GREB1の発現と細胞増殖制御

    瀬田 みなみ, 松本 真司, 福本 巧, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  12. Dickkopf1とFOXM1のポジティブフィードバックループは膵臓癌と食道癌の増殖と関連している(The Dickkopf1 and FOXM1 positive feedback loop is associated with tumor growth of pancreatic and esophageal cancer)

    佐田 遼太, 高田 直季, 木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2020年9月

  13. 肝芽腫におけるWntシグナル関連新規創薬標的GREB1の同定と核酸医薬の開発

    山道 拓, 松本 真司, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本小児血液・がん学会雑誌 2020年9月

  14. Wntシグナル研究の歴史と展望 その足跡と未来

    菊池 章

    生化学 2020年8月

  15. DKK1-CKAP4シグナルと転写因子FOXM1のpositive feedback loop形成機構

    高田 直季, 木村 公一, 菊池 章

    第42回日本分子生物学会年会 2019年12月

  16. DKK1受容体CKAP4のパルミチン酸化を介したシグナル制御機構

    佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    第42回日本分子生物学会年会 2019年12月

  17. 肝腫瘍に対するARL4Cを標的としたアンチセンス核酸を用いた新規がん治療法の開発

    原田 武志, 松本 真司, 廣田 傑, 木村 公一, 藤井 慎介, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  18. DKK1受容体であるCKAP4とLRP6の動的パルミチン酸化は細胞膜マイクロドメイン局在を誘導しDKK1シグナルを制御する(Dynamic palmitoylation determines membrane microdomain localization of two DKK1 receptors CKAP4 and LRP6, and regulates DKK1 signaling)

    山本 英樹, 佐田 遼太, 木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  19. 新規Wntシグナル標的遺伝子によるTGFβシグナルの抑制を介した肝芽腫形成の制御

    松本 真司, 山道 拓, 新沢 康英, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  20. 肝腫瘍に対するARL4Cを標的としたアンチセンス核酸を用いた新規がん治療法の開発

    原田 武志, 松本 真司, 廣田 傑, 木村 公一, 藤井 慎介, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  21. 細胞・組織動態解析と数理モデルで解く形態形成の原理 オルガノイドと数理モデルで迫る形態形成の仕組み

    麓 勝己, 今村 寿子, 隅山 健太, 吉村 成弘, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  22. 固体13C-NMRによる脂質膜存在下でのグルカゴンの線維形成機構の解析

    内藤 晶, 山根 衣寿美, 百瀬 綾乃, 藤田 英樹, 吉本 瑛梨, 菊池 章江[木下], 川村 出

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年9月

  23. Arl4cを標的とした新規肺腺癌治療薬の開発(Development of a novel therapeutic agent for lung adenocarcinoma targeting Arl4c)

    木村 賢二, 松本 真司, 新谷 康, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2019年9月

  24. DKK1新規受容体CKAP4は膵臓癌由来のエクソソームのバイオマーカーとがん治療の分子標的になる(CKAP4, a DKK1 receptor, is a biomarker in exosomes derived from pancreatic cancer and a molecular target for therapy)

    山本 英樹, 木村 公一, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2019年9月

  25. 膵癌細胞の腫瘍浸潤におけるArl4c-IQGAP1の相互作用(Roles of Arl4c-IQGAP1 interaction in tumor invasion of pancreatic cancer cells)

    原田 昭和, 松本 真司, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2019年9月

  26. WntシグナルはTGFβシグナルを抑制することにより肝芽腫の腫瘍形成を促進する(A novel therapeutic target of Wnt signaling promotes the development of hepatoblastoma by suppressing TGFβ signaling)

    山道 拓, 松本 真司, 奥山 宏臣, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2019年9月

  27. 二つの受容体LRP6とCKAP4を介するDKK1シグナルによる細胞機能制御

    菊池章, 佐田遼太, 木村公一, 山本英樹

    第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会・第19回日本蛋白質科学会年会 2019年6月

  28. CKAP4の動的なパルミチン酸化修飾は癌細胞の膜マイクロドメイン形成と増殖シグナル伝達活性を調節する(Dynamic palmitoylation regulates membrane microdomain localization and cancer cell proliferative signaling activity of CKAP4)

    佐田 遼太, 木村 公一, 山本 英樹, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018年9月

  29. DKK1の新規受容体であるCKAP4のエクソソームへの移行機構の解析

    木村 公一, 菊池 章

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018年9月

  30. がん特性の解明に迫るシグナル伝達研究 新規がんシグナルDickkopf1-CKAP4経路は、がん治療のための分子標的となる(Signal transduction analysis for cancer profiling The Dickkopf1-CKAP4 pathway, a novel cancer signaling, represents molecular targets for cancer therapy)

    菊池 章, 木村 公一, 麓 勝己

    日本癌学会総会記事 2018年9月

  31. がんの新規治療標的であるDKK1-CKAP4シグナル軸

    2018年9月

  32. 唾液腺におけるWntシグナル依存性新規前駆細胞の同定と機能解析

    松本真司, 廣田傑, 廣田傑, 菊池章

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web) 2018年

  33. CKAP4の脂質修飾を介する機能制御

    佐田 遼太, 木村 公一, 麓 勝己, 山本 英樹, 菊池 章

    生命科学系学会合同年次大会 2017年12月

  34. DickkopfファミリーによるCKAP4を介したがん細胞増殖調節機構

    梶原 千裕, 麓 勝巳, 木村 公一, 菊池 章

    生命科学系学会合同年次大会 2017年12月

  35. Wnt Signaling Induces Factor X to Promote Tumorigenesis of Hepatoblastoma

    Taku Yamamichi, Shinji Matsumoto, Akira Kikuchi, Hiroomi Okuyama

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER 2017年11月

  36. 食道扁平上皮癌の新規治療標的であるDKK1-CKAP4シグナル

    木村 公一, 新野 直樹, 佐田 遼太, 麓 勝己, 菊池 章

    日本癌学会総会記事 2017年9月

  37. がん分子標的治療薬の分子基盤と臨床応用 DKK1の新規受容体CKAP4を標的とする抗がん剤開発

    菊池 章, 木村 公一, 麓 勝己, 大杉 祥仁

    日本癌学会総会記事 2017年9月

  38. 膵癌の新規治療標的であるDkk1新規受容体CKAP4

    木村 公一, 麓 勝己, 庄島 健作, 大杉 祥仁, 菊池 章

    膵臓 2017年5月

  39. CKAP4の翻訳後修飾を介する機能制御

    佐田遼太, 木村公一, 麓勝己, 菊池章

    第64回日本生化学会 近畿支部例会 2017年5月

  40. 腸管炎症関連疾患におけるWnt5aの機能解析

    前原奈都美, 佐藤朗, 麓勝己, 菊池章

    日本生化学会大会(Web) 2017年

作品 2

  1. 細胞におけるシグナル系の役割の検討 第一製薬(株)

  2. がん遺伝子産物Rasと関連する分子を用いた新しいがんの遺伝子診断キットの開発 広島県産業技術振興機構地域研究開発促進拠点支援事業

特許・実用新案・意匠 14

  1. CKAP4を標的分子とした抗腫瘍剤

    菊池章, 麓勝己, 木村公一

    1061895号

    出願日:2017/08/25

    登録日:2020/04/14

  2. CKAP4を標的分子とした抗腫瘍剤

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    特許第6316498号

    出願日:2016/01/28

    登録日:2018/04/06

  3. ARL4Cを標的分子とするアンチセンスオリゴヌクレオチド、及び当該アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用した核酸医薬

    菊池章, 松本真司, 小比賀聡, 笠原勇矢, 福本功

    WO2020-050307

    出願日:2021/03/04

  4. 抗CKAP4モノクローナル抗体

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    PCT/JP2018/035719

    WO2019-065747

    出願日:2018/09/26

  5. CKAP4を標的とした抗腫瘍剤

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    2017090701503100(CN)

    2017090701503100(CN)

    出願日:2017/09

  6. CKAP4を標的とした抗腫瘍剤

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    16755122.5 (EP)

    16755122.5 (EP)

    出願日:2017/09

  7. CKAP4を標的分子とした抗腫瘍剤

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    WO2016-136372

    出願日:2016/01/28

  8. CKAP4を標的分子とした抗腫瘍剤

    菊池 章, 麓 勝己, 木村 公一

    出願日:2018/03/27

  9. 癌治療用医薬組成物

    菊池 章, 松本 真司, 藤井 慎介

    出願日:2014/09/19

  10. ARL4Cを標的分子とするアンチセンスオリゴヌクレオチド、及び当該アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用した核酸医薬

    菊池章, 松本真司, 小比賀聡, 笠原勇矢, 福本功

    出願日:2021/03/04

  11. 性ホルモン非感受性GREB1陽性腫瘍の治療剤

    菊池章, 松本真司, 山道拓

    出願日:2020/05/22

  12. 抗CKAP4モノクローナル抗体

    菊池章, 麓勝己, 木村公一

    出願日:2020/04/06

  13. 抗CKAP4モノクローナル抗体

    菊池章, 麓勝己, 木村公一

    出願日:2020/03/24

  14. ARL4Cを標的分子とするアンチセンスオリゴヌクレオチド、及び当該アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用した核酸医薬

    菊池章, 松本真司, 小比賀聡, 笠原勇矢, 福本功

    出願日:2019/09/04