-
<資料紹介>大阪大学総合図書館蔵 奈良絵本『岩屋』
柴田芳成
日本語・日本文化 No. 52 p. 85-110 2025年3月
-
大坂町奉行・曲淵甲斐守景漸のお裁き
日本語・日本文化 No. 51 p. 255-268 2024年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
『〈神社/仏閣〉願懸重宝記』について : ご利益情報集の姿
柴田 芳成
日本語・日本文化 No. 50 p. 225-242 2023年3月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
出版者・発行元:大阪大学日本語日本文化教育センター
-
大阪府豊中市「大くもの松」伝承―伝承の活用と提示のあり方について―
柴田芳成
『日本語・日本文化研究』 No. 31 p. 1-5 2021年12月 研究論文(大学,研究機関等紀要)
-
キツネの詠んだ和歌―お伽草子の作例―
柴田芳成
伏見稲荷大社『朱』 2020年3月 研究論文(学術雑誌)
-
藤原道長の衣替えの和歌
柴田芳成
『日本語・日本文化』 2018年3月 研究論文(学術雑誌)
-
『和州寺社記』の一つ書き記事 : 縁起書から地誌ヘ (大谷雅夫教授退職記念特輯(第2))
柴田 芳成
国語国文 Vol. 86 No. 5 p. 333-346 2017年5月
出版者・発行元:臨川書店
-
『和州寺社記』の一つ書き記事―縁起書から地誌へ―
柴田芳成
『国語国文』 2017年5月 研究論文(学術雑誌)
-
『和州寺社記』の「名所」への意識―一つ書き記事より―
柴田芳成
仏教文学 2017年4月
-
『和州寺社記』の「名所」への意識―一つ書き記事より―
柴田芳成
2016年6月
-
恋のまじない―イモリの用法―
柴田芳成
タイ国日本研究国際シンポジウム2014論文報告書 2015年3月 研究論文(学術雑誌)
-
お伽草子の異類合戦譚
柴田芳成
2015年3月
-
舌にまつわる話
柴田芳成
『論集 中世・近世説話と説話集』(和泉書院) 2014年9月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:和泉書院
-
恋のまじない―イモリの用法―
柴田芳成
2014年8月
-
「古典芸能鑑賞入門」授業の取り組み
柴田芳成
大阪大学日本語日本文化教育センター「授業研究」 2014年3月
-
〈卒都婆小町〉
柴田芳成
平成25年 なら燈花会能 作品解説 2013年8月
-
『青葉の笛の物語』考―箕面の異界―
柴田芳成
『中世の物語と絵画』(中世文学と隣接諸学9) 2013年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:竹林舎
-
フクロウの書いたラブレター―お伽草子の恋文―
柴田芳成
日本語・日本文化 2013年3月 研究論文(学術雑誌)
-
お伽草子作品にみる恋文―日本中世・近世の恋愛作法―
柴田芳成
2012年11月 研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
銭観音の寺―玄徳寺由緒―
柴田芳成
日本語・日本文化 No. 38 p. 1-17 2012年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪外国語大学留学生日本語教育センター
-
版本『壬生寺縁起』における説話収集
柴田芳成
文藝論叢(大谷大学) 2012年3月 研究論文(学術雑誌)
-
〈雁盗人〉
柴田芳成
第13回國學院大學「狂言の会」作品解説 2010年10月
-
〈通小町〉
柴田芳成
平成22年 なら燈花会能 作品解説 2010年8月
-
〈自然居士〉
柴田芳成
第12回 しまなみ街道 薪能 作品解説 2010年7月
-
カメの報恩・スッポンの報復
柴田芳成
日本語・日本文化 No. 36 p. 1-15 2010年3月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:大阪大学日本語日本文化教育センター
-
〈采女〉―猿沢池の辺り―
柴田芳成
新春わかくさ能特別公演パンフレット 2010年1月
-
日本文化教育の模索―大阪大学日本語日本文化教育センターの授業を例に―
柴田芳成
第9回阪大フォーラム(マレーシア) 2009年11月
-
亀の説話について
柴田芳成
日本語日本文化研究会(於:大阪大学日本語日本文化教育センター) 2009年9月
-
『執金剛神縁起』─良弁僧正の物語─
柴田芳成
『説話論集』第一七集 2008年5月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:清文堂出版
-
<百万>―女の物狂、清凉寺―
柴田芳成
第35回篠山春日能解説図録 図録解説「観能小論」 2008年4月
-
虫の合戦譚の行方
柴田芳成
『軍記物語の窓』第三集 2007年12月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:和泉書院
-
<田村>―清水寺の田村堂―
柴田芳成
第78回 川崎市定期能作品解説 2007年2月
-
<右近>―桜葉の神―
柴田芳成
第九回國學院大學「狂言の会」作品解説 2006年10月
-
虫の合戦譚について
柴田芳成
関西軍記物語研究会第57回例会 2006年7月
出版者・発行元:関西軍記物語研究会
-
児童読物・教科書の中の八幡太郎義家
柴田芳成
『中世軍記の展望台』 2006年7月 研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元:和泉書院
-
<胡蝶>―蝶のイメージ・梅の花―
柴田芳成
第75回 川崎市定期能作品解説 2006年6月