JA

Profile

Research

Social

Other

Tanaka Hitoshi

田中 均

Graduate School of Humanities Division of Arts Studies, Professor

Research History

  • 2012/04 - Present, Osaka University

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Aesthetics and art studies

Papers

  • Is Schiller a Philosopher of Lifestyle?: Matherne and Riggle on Aesthetic Letters, TANAKA Hitoshi, Schelling-Jahrbuch, Schelling-Gesellschaft Japan, Vol. 31, p. 65-77, 2023/07/01
  • 過去の未来を呼び戻す「レトロタイプ」—特集 未来をつくる思想, 田中 均, a+a美学研究 = Studies in aesthetics and art criticism / 大阪大学大学院文学研究科比較デザイン学クラスター, 美学研究室 編, 松本工房, No. 14, p. 30-44, 2023
  • ニック・リグルにおける「ストリートアート」と「社会的開放」の理論:「アートプロジェクト」の美的評価―その理論的モデルを求めて, 田中 均, Co*Design, Vol. 10, p. 53-71, 2021/07
  • ドミニク・ロペス『美に向かう存在』における「美的ネットワーク理論」 : 「アートプロジェクト」の美的評価―その理論的モデルを求めて④, 田中 均, Co*Design, Vol. 8, p. 75-97, 2020/08
  • 「ポストドラマ演劇」と「悲劇の現在」――ハンス=ティース・レーマンとクリストフ・メンケの演劇理論をめぐって, 田中均, 演劇学論集, 日本演劇学会, 2019/03
  • デザイン哲学の陥穽――スローターダイクにおける「島化」と「泡塊」, 田中均, a+a 美学研究, 2019/03
  • シャノン・ジャクソン『ソーシャル・ワークス』における「インフラストラクチャーの美学」 : 「アートプロジェクト」の美的評価―その理論的モデルを求めて③, 田中均, CO*デザイン, 2019/02
  • 演劇の批判と弁護, 田中均, a+a 美学研究, 大阪大学美学研究室, 2018/03
  • 「アートプロジェクト」の美的評価― その理論的モデルを求めて ②グラント・ケスター『カンヴァセーション・ピーシズ』における「対話の美学」, 田中均, Co*Design, 2018/03
  • ルソーとシアトロクラシー─『ダランベール氏への手紙』における「見せもの」(スペクタクル)の近代性, 田中均, a+a 美学研究, 2018/03
  • 「アートプロジェクト」の美的評価 : その理論的モデルを求めて ① グラント・ケスター『一と多』における「コラボレーティヴ・アート」, 田中均, Co*Design, 2017/09
  • プラトン『法律』における「テアトロクラティア」――沈黙する観客からポリス全体による歌舞へ――, 田中均, 美学研究, 松本工房, No. 10, p. 10-23, 2017/03
  • ド・マンのカント/シラー論における「美的なもの」, 田中均, シェリング年報, 2016/07
  • Theatrocracy and Its Enemies: The Relationship between Democracy and Aesthetics, TANAKA, Hitoshi, 2016/07
  • 研究紹介①芸術への参加をめぐる美学理論――「プロジェクト」の批評の可能性 研究紹介②「テアトロクラシー」の概念史――(西洋)美学とデモクラシーの相関関係, 田中均, 2016/06
  • 研究紹介:芸術への参加をめぐる美学理論/「テアトロクラシー」の概念史, 田中均, 2016/06
  • 松山壽一『造形芸術と自然――ヴィンケルマンの世紀とシェリングのミュンヘン講演』, 田中均, No. 31, p. 107-108, 2016/06
  • 研究紹介:芸術への参加をめぐる美学理論/「テアトロクラシー」の概念史, 田中均, 2016/06
  • Discussion : Where Performance Happens, No. 10, p. 142-182, 2016/03
  • テアトロクラシーとその敵たち, 田中均, 2016/03
  • Art and "Emancipation" : Aesthetics and Politics of Jacques Ranciere, No. 9, p. 1-14, 2016/01
  • 芸術の美的体制における「公共性」の問題, 田中均, 2015/11
  • 芸術の美的体制における「公共性」の問題, 田中均, 2015/11
  • ド・マンのカント/シラー論における「美的なもの」の回帰?, 田中均, 2015/07
  • リサーチとしてのアート・ワークショップ/国際ワークショップ――芸術と公共性, 田中均, 〈声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声〉芸術祭Ⅰ,Ⅱ 2013-2014年度報告書, 大阪大学大学院文学研究科, 2015/03
  • Jacques Ranciere and German Romanticism : Linking Two "Scenes" from "Aesthetic Regime of Art", 田中 均, 大阪大学大学院文学研究科紀要, 大阪大学大学院文学研究科, Vol. 55, p. 73-101, 2015/03
  • リサーチとしてのアート・ワークショップ/国際ワークショップ――芸術と公共性, 田中均, 〈声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声〉芸術祭Ⅰ,Ⅱ 2013-2014年度報告書, 大阪大学大学院文学研究科, 2015/03
  • Jacques Ranciere and German Romanticism : Linking Two "Scenes" from "Aesthetic Regime of Art", Tanaka Hitoshi, Graduate School of Letters OSAKA UNIVERSITY, Vol. 55, p. 73-101, 2015/03
  • 「委託されたパフォーマンス」とその問題, 田中均, 2014/09
  • 「参加型アートにおける美的なもの」とその問題, 田中均, 2014/09
  • 「委託されたパフォーマンス」とその問題, 田中均, 2014/09
  • 「参加型アートにおける美的なもの」とその問題, 田中均, 2014/09
  • The Artist and His Poor: Hatred of Theatrocracy from Philosophy to Art Criticism, TANAKA, Hitoshi, 2014/08
  • Alexander García Düttmann, Teilnahme: Bewußtsein des Scheins. Konstanz: Konstanz University Press, 2011, 192 pp., 田中均, 日本18世紀学会年報, 2014/06
  • Art and Death : The Tragedy and Mourning Play in Walter Benjamin's Origin of the German Mourning Play, Tanaka Hitoshi, 待兼山論叢, 大阪大学大学院文学研究科, No. 46, p. 1-28, 2012
  • Actuality of romantic irony in the case of contemporary theater, Tanaka Hitoshi, 西日本哲学年報, 西日本哲学会, No. 18, p. 35-50, 2010/10/05
  • Mythologie und Philosophie : Esoterik und Exoterik der "neuen Mythologie"(Die Antike in der Neuzeit), TANAKA Hitoshi, Neue Beitr◆J2A44◆ge zur Germanistik, 日本独文学会, Vol. 6, No. 133, p. 7-23, 2007/10/15
  • Love and Art in Friedrich Schlegel's Lucinde, TANAKA Hitoshi, Aesthetics, 美学会, Vol. 58, No. 2, p. 1-14, 2007/09/30
  • 'Death is the Romanticising Principle of Our Life': Novalis'Diary and Letters in 1979 and His Poetics of 'Romanticising', 田中 均, 死生学研究, 東京大学グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」, Vol. 5, p. 161-180, 2005/03/25
  • The Problem of Social Integration in Schiller's Thought : the "Aesthetic State" and its Prehistory, TANAKA Hitoshi, Aesthetics, 美学会, Vol. 53, No. 1, p. 15-28, 2002/06/30

Misc.

  • 【書評】久保陽一・小田部胤久編『〈新装版〉シェリング著作集 第2巻 超越論的観念論の体系』(久保陽一、深谷太清、前田義郎、竹花洋佑、守津隆、植野公稔、小田部胤久 訳、文屋秋栄、2022年), 田中 均, シェリング年報, 日本シェリング協会, Vol. 31, p. 135-138, 2023/07/01
  • 到来し、過ぎ去る「わたしたち」 : エルフリーデ・イェリネク三作連続上演について (小特集 エルフリーデ・イェリネク演劇言語), 田中 均, 現代詩手帖, 思潮社, Vol. 56, No. 4, p. 120-123, 2013/04
  • Jurgen KRUSCHE (Hrsg.), Der Raum der Stadt: Raumtheorien zwischen Architektur, Soziologie, Kunst und Philosophie in Japan und im Westen. Marburg (Jonas Verlag) 2008, TANKA Hitoshi, Aesthetics, The Japanese Society for Aesthetics, Vol. 60, No. 1, p. 171-173, 2009/06/30
  • Mythologie und Philosophie: Esoterik und Exoterik der "neuen Mythologie" (特集 近代における古代), 田中 均, ドイツ文学, 日本独文学会, Vol. 6, No. 1, p. 20-23, 2007
  • クリストフ・メンケ, 『美的なものにおける反省』, Menke Christoph, "Die Reflexion im Astethischen.", In: Zeitschrift fur Asthetik und allgemeine Kunstwissenschaft, 46/2, (Hamburg: Felix Meiner), 2001, S, 161-174, 田中 均, 美學, 美学会, Vol. 53, No. 4, p. 90-90, 2003/03/31
  • Das Problem der sozialen Integration in Schillers Philosophie : "der asthetische Staat" und dessen Vorgeschichte(Report of the 52nd National Congress), TANAKA Hitoshi, 美學, The Japanese Society for Aesthetics, Vol. 52, No. 3, p. 73-73, 2001/12/31

Publications

  • 美学の事典, 美学会, 丸善出版, 2020/12
  • Bruchlinien Europas: Philosophische Erkundungen bei Badiou, Adorno, Zizek und anderen, Erik M. Vogt,João,Pedro Cachopo,Tanaka, Hitoshi, Turia+Kant, 2016/05
  • ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問―穴からのぞく大学講義, 大阪大学ショセキカプロジェクト, 大阪大学出版会, ISBN:4872594703, 2014/02/14
  • “過去の未来”と“未来の過去”―保坂一夫先生古稀記念論文集, 同学社, ISBN:4810202453, 2013/03/20
  • 批評理論と社会理論〈1〉アイステーシス (叢書・アレテイア), 田中 均,石田 圭子,柳沢 史明,森 功次,荒井 裕樹,権 安理,古市 太郎,天内 大樹,小林 史明, 御茶の水書房, ISBN:4275009495, 2011/11
  • 非体制順応的知識人―批判理論のフランクフルト学派への発展〈第4分冊〉フランクフルト学派の「真理政治」, アレックス デミロヴィッチ, 御茶の水書房, ISBN:4275009215, 2011/04
  • ドイツ・ロマン主義美学―フリードリヒ・シュレーゲルにおける芸術と共同体, 田中 均, 御茶の水書房, ISBN:4275009088, 2010/10
  • 芸術の至高性―アドルノとデリダによる美的経験, クリストフ メンケ, 御茶の水書房, ISBN:4275008693, 2010/05
  • 歴史における「理論」と「現実」, 仲正昌樹,田中均, 御茶の水書房, ISBN:9784275005854, 2008/09
  • 歴史における「理論」と「現実」, 仲正昌樹,田中均, 御茶の水書房, ISBN:9784275005854, 2008/09
  • 社会理論における「歴史」と「現実」, 仲正昌樹,田中均, 御茶の水書房, ISBN:9784275005625, 2008/05
  • シェリング哲学 入門と研究の手引き, H・J・ザントキューラー, 昭和堂, ISBN:9784812206225, 2006/07

Presentations

  • 「ツアー・パフォーマンス」とは何か : 《山口市営P》と《サンシャイン63》を例として(西部会第二七五回研究発表会,例会・研究発表会要旨), 田中 均, 美學, 2009/12/31