顔写真

PHOTO

Kishima Haruhiko
貴島 晴彦
Kishima Haruhiko
貴島 晴彦
Graduate School of Medicine Division of Medicine, Professor

keyword PET

Research History 14

  1. 2019/01/01 - Present
    Osaka University Global Center for Medical Engineering and Informatics

  2. 2017/03/01 - Present
    Osaka University Graduate School of Medicine Division of Medicine Professor

  3. 2017/03 - Present
    Osaka University Graduate School of Medicine Department of Neurosurgery Professor

  4. 2020/04 - 2025/03
    大阪大学 国際医工情報センター センター長

  5. 2012/12 - 2017/02
    Osaka University Graduate School of Medicine Associate Professor

  6. 2007/04 - 2012/11
    Osaka University Graduate School of Medicine Assistant Professor

  7. 2000/09 - 2007/03
    Osaka University Graduate School of Medicine Research Assistant

  8. 2002/10 - 2003/09
    URA CEA CNRS 2210 Service Hospitalier Fredric Joliot, Orsay, France

  9. 2001/10 - 2002/09
    Hopital Henri Mondor - Service de Neurochirurgie (France)

  10. 1998/07 - 1998/07
    医員(大阪大学医学部附属病院)(脳神経外科)

  11. 1998/04 - 1998/06
    大阪大学 大学院医学系研究科 研究生(脳神経外科学)

  12. 1993/07 - 1994/03
    若弘会若草第一病院 脳神経外科

  13. 1991/06 - 1992/05
    医員(研修医)(大阪大学医学部附属病院)

  14. 1991/05 - 1991/05
    大阪大学医学部附属病院において臨床補助の研修に従事

Committee Memberships 5

  1. 国際医工情報センター長

    2020/04 - 2025/03

  2. 疼痛医療センター長

    2019/04 -

  3. てんかんセンター センター長

    2018/04 -

  4. 治験審査委員長

    2018/04 -

  5. 再開発委員会委員

    2018/04 -

Professional Memberships 51

  1. 日本脳神経外科M&M学会

  2. Asian-Australasian Society for Pediatric Neurosurgery

  3. 日本経頭蓋集束超音波治療学会

  4. 乳幼児けいれん研究会

  5. 日本脳神経外科国際学会フォーラム

  6. 日本生体医工学会

  7. 日本メディカルAI学会

  8. 日本アロマセラピー学会

  9. 日本神経内視鏡学会

  10. 日本脳神経外科認知症学会

  11. 近畿脊髄外科研究会

  12. 日本神経回路学会

  13. 国際ニューロモデュレーション学会

  14. 日本脳神経外傷学会

  15. 日本頭蓋底外科学会

  16. 日本脳神経外科救急学会

  17. 日本脊髄外科学会

  18. 日本脳卒中の外科学会

  19. 日本脳神経血管内治療学会

  20. 日本てんかん学会近畿地方会

  21. 日本疼痛学会

  22. 日本脳ドック学会

  23. 日本脳腫瘍学会

  24. 日本臨床神経生理学会

  25. 日本分子脳神経外科学会

  26. 日本骨髄間葉系幹細胞治療学会

  27. 日本老年脳神経外科学会

  28. 日本脳卒中協会

  29. 日本パーキンソン病・運動障害疾患学会

  30. 脳神経外科手術と機器学会

  31. 日本脳循環代謝学会

  32. 日本整容脳神経外科学会

  33. 日本臨床腫瘍学会

  34. 日本小児神経外科学会

  35. 日本脳神経CI学会

  36. 日本正常圧水頭症学会

  37. 日本遺伝子細胞治療学会

  38. 日本神経科学学会

  39. 日本脳腫瘍の外科学会

  40. 日本ボツリヌス治療学会

  41. 日本小児神経学会

  42. 日本ニューロモデュレーション学会

  43. International Neuromodulation Society

  44. 日本頭痛学会

  45. 日本定位・機能神経外科学会

  46. 日本リハビリテーション医学会

  47. 日本脳神経外科コングレス

  48. 日本てんかん外科学会

  49. 日本脳卒中学会

  50. 日本てんかん学会

  51. 日本脳神経外科学会

Research Areas 2

  1. Life sciences / Neuroscience - general /

  2. Life sciences / Rehabilitation science /

Awards 22

  1. 優秀ポスター賞

    岩田貴光, 栁澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦 第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10

  2. 最優秀論文賞

    石内崇勝、細見晃一、森信彦、西麻哉、松橋崇寛、木本優希、岩田貴光、小野田祐司、江村拓人、三浦慎平、藤田祐也、Khoo Hui Ming、栁澤琢史、谷直樹、押野悟、貴島晴彦 日本疼痛学会Pain Research 2022年度 2022/12

  3. Key scientific article certificate

    Fujita Y, Yanagisawa T, Fukuma R, Ura N, Oshino S, Kishima H Advances in ENGINEERING 2022/10

  4. The Annual BCI Research Award2022

    Fukuma R, Yanagisawa T, Nishimoto S, Sugano H, Tamura K, Yamamoto S, Iimura Y, Fujita Y, Oshino S, Tani N, Naoko Koide–Majima, Kamitani Y, Kishima H The Nominees for 2022 2022/10

  5. てんかん財団研究褒賞

    貴島晴彦、柳澤琢史 てんかん財団 2022/03

  6. 優秀論文賞

    細見晃一, 森信彦, 董冬, 林燦碩, 服部憲明, 渡邉嘉之, 柴田政彦, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一 第43回日本疼痛学会 2021/12

  7. 優秀ポスター賞

    藤田祐也, 栁澤琢史, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 福間良平, 三浦慎平, 江村拓人, 貴島晴彦 第54回日本てんかん学会学術集会 2021/09

  8. 優秀演題賞

    押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦 第8回日本ボツリヌス治療学会学術大会 2021/09

  9. 最優秀演題賞

    細見晃一、森信彦、董冬、林燦碩、服部憲明、渡邉嘉之、柴田政彦、押野悟、貴島晴彦、齋藤洋一 第42回日本疼痛学会 2020/12

  10. 優秀演題賞

    田中 將貴、栁澤 琢史、福間 良平、貴島 晴彦 第48回日本臨床神経生理学会学術大会 2018/11

  11. 2017 American Epilepsy Society Annual Meeting Fellows Program Recipient

    Khoo Hui Ming American Epilepsy Society Annual Meeting (AES) 2017/11

  12. 40th Canadian League Against Epilepsy (CLAE) Top-ranked Trainee Abstract Presentation

    Khoo Hui Ming Canadian League Against Epilepsy (CLAE) 2017/11

  13. BCI award

    柳澤琢史 2017/09

  14. 32nd International Epilepsy Congress (IEC) Best Abstract Contribution

    Khoo Hui Ming International Epilepsy Congress (IEC) 2017/09

  15. International League Against Epilepsy (ILAE) Young Investigator Award

    Khoo Hui Ming International League Against Epilepsy (ILAE) 2017/09

  16. バイオインダストリー奨励賞

    柳澤琢史 一般財団法人バイオインダストリー協会 2017/07

  17. 中谷賞奨励賞

    柳澤琢史 中谷医工計測技術振興財団 2017/04

  18. The Mark Rayport & Shirley Ferguson Rayport Clinical Fellowship Award, Montreal Neurological Institute, McGill University, Canada

    Khoo Hui Ming Montreal Neurological Institute, McGill University, Canada 2017/01

  19. 優秀ポスター(ふじさん)賞

    枝川光太朗, 栁澤琢史, 福間良平, 押野悟, 小林真紀、田中將貴、平田雅之、貴島晴彦 第50回日本てんかん学会 2016/10

  20. 第54回 日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞

    貴島 晴彦 日本定位・機能神経外科学会 2015/01

  21. 第37回 日本脳神経CI学会 優秀演題賞

    貴島 晴彦 日本脳神経CI学会 2014/03

  22. 第53回 日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞

    貴島 晴彦 第53回 日本定位・機能神経外科学会 2014/02

Papers 425

  1. Successful right transbrachial cerebral angiography in a patient with aberrant right subclavian artery: A technical note.

    Naomichi Tamura, Toru Umehara, Yoshihiro Yano, Toshiaki Fujita, Haruhiko Kishima

    Radiology case reports Vol. 20 No. 5 p. 2631-2636 2025/05 Research paper (scientific journal)

  2. Abnormal Synchronization Between Cortical Delta Power and Ripples in Hippocampal Sclerosis

    Takamitsu Iwata, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Yuji Ikegaya, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Hidenori Sugano, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Haruhiko Kishima

    Annals of Clinical and Translational Neurology 2025/03/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  3. Prostaglandin F2 receptor negative regulator as a potential target for chimeric antigen receptor-T cell therapy for glioblastoma.

    Hideki Kuroda, Noriyuki Kijima, Tetsuro Tachi, Shunya Ikeda, Koki Murakami, Tomoyoshi Nakagawa, Moto Yaga, Kanji Nakagawa, Reina Utsugi, Ryuichi Hirayama, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Naoki Hosen, Haruhiko Kishima

    Cancer immunology, immunotherapy : CII Vol. 74 No. 4 p. 136-136 2025/03/06 Research paper (scientific journal)

  4. 視床腹側中間核凝固術後の振戦再発例での筋電図の変化

    藤永貴大, 押野悟, 江村拓人, 松橋崇寛, 木本優希, 三浦慎平, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 63 p. 214-221 2025/01/30 Research paper (scientific journal)

  5. When machines start examining tissue specimens on their own

    Manabu Kinoshita, Yoshiko Okita, Haruhiko Kishima

    Neuro-Oncology 2025/01/26 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  6. Cerebral blood flow and histological analysis for the accurate differentiation of infiltrating tumor and vasogenic edema in glioblastoma

    Hideki Kuroda, Yoshiko Okita, Atsuko Arisawa, Reina Utsugi, Koki Murakami, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Hideyuki Arita, Manabu Kinoshita, Yasunori Fujimoto, Hajime Nakamura, Naoki Kagawa, Noriyuki Tomiyama, Haruhiko Kishima

    PLOS ONE Vol. 20 No. 1 p. e0316168-e0316168 2025/01/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Public Library of Science (PLoS)
  7. Focused Ultrasound Lesioning of the Subthalamic Nucleus for Asymmetric Parkinson's Disease in Japan.

    Chizu Saeki, Yuta Kajiyama, Keita Kakuda, Kousuke Baba, Noriaki Hattori, Xin He, Naoki Tani, Koichi Hosomi, Satoru Oshino, Manabu Kanemoto, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki

    Movement disorders clinical practice 2025/01/09

  8. 脳動脈瘤コイル塞栓術後に修正型電気けいれん療法を実施した緊張病性昏迷の1例

    真殿 花梨, 間宮 由真, 中川 雄太, 佐竹 祐人, 畑 真弘, 高橋 隼, 吉山 顕次, 村上 皓紀, 西田 武生, 貴島 晴彦, 池田 学

    精神神経学雑誌 Vol. 127 No. 1 p. 10-16 2025/01

    Publisher: (公社)日本精神神経学会
  9. Relationship Between Location of Cell Transplantation and Recovery for Intracerebral Stem Cell Transplantation for Chronic Traumatic Brain Injury: Post-hoc Analysis of STEMTRA Trial.

    Masahito Kawabori, Yasuaki Karasawa, Jun Suenaga, Hajime Nakamura, Hideaki Imai, Takao Yasuhara, Naoki Tani, Tatsuya Sasaki, Takashi Kawasaki, Kenta Totsuka, Dai Chida, Yoichi M Ito, Tetsuya Yamamoto, Isao Date, Shota Tanaka, Haruhiko Kishima, Miki Fujimura

    Neurotrauma reports Vol. 6 No. 1 p. 106-114 2025 Research paper (scientific journal)

  10. Serum Sodium Levels to Predict Endovascular Treatment-Needed Vasospasm Following Low-Grade Aneurysmal Subarachnoid Hemorrhage: A Retrospective Multicenter Study.

    Shuhei Yamada, Hajime Nakamura, Tomofumi Takenaka, Yohei Nakamura, Tomohiko Ozaki, Jiro Iba, Masatoshi Takagaki, Takeo Nishida, Shingo Toyota, Toshiyuki Fujinaka, Takuyu Taki, Haruhiko Kishima

    Journal of neuroendovascular therapy Vol. 19 No. 1 2025 Research paper (scientific journal)

  11. Severe Delayed-Onset Meningitis Developed One Year After a Basilar Skull Fracture Without a Cerebrospinal Fluid Leak: A Case Report

    Aya Ozaki, Takamitsu Iwata, Eisaku Terada, Ryuichiro Kajikawa, Takashi Tsuzuki, Haruhiko Kishima

    Cureus 2024/12/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  12. M/EEG source localization for both subcortical and cortical sources using a convolutional neural network with a realistic head conductivity model.

    Hikaru Yokoyama, Naotsugu Kaneko, Noboru Usuda, Tatsuya Kato, Hui Ming Khoo, Ryohei Fukuma, Satoru Oshino, Naoki Tani, Haruhiko Kishima, Takufumi Yanagisawa, Kimitaka Nakazawa

    APL bioengineering Vol. 8 No. 4 p. 046104-046104 2024/12 Research paper (scientific journal)

  13. Dynamic susceptibility contrast‑enhanced perfusion magnetic resonance imaging parameters for predicting MGMT promoter methylation and prognostic value in newly diagnosed patients with glioblastoma.

    Daiki Chida, Yoshiko Okita, Reina Utsugi, Hideki Kuroda, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Atsuko Arisawa, Naoki Kagawa, Yonehiro Kanemura, Shinichi Yoshimura, Noriyuki Tomiyama, Haruhiko Kishima

    Oncology letters Vol. 28 No. 6 p. 610-610 2024/12 Research paper (scientific journal)

  14. Middle meningeal artery embolization for organized chronic subdural hematoma combined with minimal evacuation surgery: Two case reports.

    Yoshinori Kadono, Ryuichiro Kajikawa, Takashi Tsuzuki, Haruhiko Kishima

    Radiology case reports Vol. 19 No. 12 p. 6328-6332 2024/12 Research paper (scientific journal)

  15. Ophthalmic artery feeders in meningioma reduce the effectiveness of transarterial embolization with n-butyl cyanoacrylate.

    Tomofumi Takenaka, Takeo Nishida, Masatoshi Takagaki, Yoshiko Okita, Noriyuki Kijima, Ryuichi Hirayama, Yuichi Matsui, Shuhei Yamada, Tatsumaru Fukuda, Ryota Nakagawa, Takaki Matsumura, Hajime Nakamura, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery 2024/11/19 Research paper (scientific journal)

  16. Beta-gamma phase-amplitude coupling of scalp electroencephalography during walking preparation in Parkinson’s disease differs depending on the freezing of gait

    Yuki Kimoto, Naoki Tani, Takuto Emura, Takahiro Matsuhashi, Takuto Yamamoto, Yuya Fujita, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Hui Ming Khoo, Shimpei Miura, Takahiro Fujinaga, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    Frontiers in Human Neuroscience Vol. 18 2024/11/13 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  17. 腫瘍塞栓術 塞栓物質と手技の変革 有効性と安全性の両立を目指した腫瘍血管塞栓術 適応判断と治療手技について

    中村 元, 木嶋 教行, 高垣 匡寿, 浅井 克則, 尾崎 友彦, 福田 竜丸, 寺西 邦匡, 松村 剛樹, 山崎 弘輝, 西田 武生, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    日本脳神経血管内治療学会学術集会抄録集 Vol. 40回 p. 194-194 2024/11

    Publisher: (一社)日本脳神経血管内治療学会
  18. Perivascular Neutrophil Extracellular Traps Exacerbate Microvasospasm After Experimental Subarachnoid Hemorrhage.

    Ryota Nakagawa, Takahide Itokazu, Nao Shibuya, Haruhiko Kishima, Toshihide Yamashita

    Stroke 2024/10/30 Research paper (scientific journal)

  19. Antitumor effects of intracranial injection of B7-H3-targeted Car-T and Car-Nk cells in a patient-derived glioblastoma xenograft model.

    Tetsuro Tachi, Noriyuki Kijima, Hideki Kuroda, Syunya Ikeda, Koki Murakami, Tomoyoshi Nakagawa, Moto Yaga, Kanji Nakagawa, Reina Utsugi, Ryuichi Hirayama, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima, Chihaya Imai, Naoki Hosen

    Cancer immunology, immunotherapy : CII Vol. 73 No. 12 p. 256-256 2024/10/05 Research paper (scientific journal)

  20. Calvarial thickening in tuberous sclerosis complex.

    Hideki Kuroda, Hui Ming Khoo, Yuya Fujita, Koji Tominaga, Kuriko Kagitani-Shimono, Koichi Hosomi, Naoki Tani, Satoru Oshino, Mari Wataya-Kaneda, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery 2024/10/02 Research paper (scientific journal)

  21. One‐year seizure freedom and quality of life in patients with drug‐resistant epilepsy receiving adjunctive vagus nerve stimulation in Japan

    Naoki Tani, Maxine Dibué, Ryan Verner, Stephany Mai Nishikawa, Charles Gordon, Kensuke Kawai, Haruhiko Kishima

    Epilepsia Open Vol. 9 No. 6 p. 2154-2163 2024/09/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  22. てんかん外科治療と脳機能マッピング最前線 深部電極による脳機能野マッピングと切除手術

    Khoo Hui Ming, 佐竹 祐人, 佐藤 俊介, 鐘本 英輝, 末廣 聖, 岩田 貴光, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 吉山 顕次, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 42 No. 2 p. 329-330 2024/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  23. A microendovascular system can record precise neural signals from cortical and deep vessels with minimal invasiveness

    Takamitsu Iwata, Hajime Nakamura, Takafumi Uemura, Teppei Araki, Takaki Matsumura, Takaaki Abe, Toshikazu Nezu, Masatoshi Takagaki, Tomohiko Ozaki, Shinpei Miura, Ryohei Fukuma, Sam E. John, David B. Grayden, Haruhiko Kishima, Tsuyoshi Sekitani, Takufumi Yanagisawa

    2024/08/30

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  24. Cross-species Convergence of Functional Connectivity Changes in Thalamic Pain across Human Patients and Model Macaques.

    Dong Dong, Koichi Hosomi, Takeshi Shimizu, Ken-Ichi Okada, Yoshinori Kadono, Nobuhiko Mori, Yuki Hori, Noriaki Yahata, Toshiyuki Hirabayashi, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    The journal of pain p. 104661-104661 2024/08/23 Research paper (scientific journal)

  25. Image retrieval based on closed-loop visual–semantic neural decoding

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Satoru Oshino, Naoki Tani, Yasushi Iimura, Hui Ming Khoo, Hiroharu Suzuki, Huixiang Yang, Takamitsu Iwata, Madoka Nakajima, Shinji Nishimoto, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    2024/08/07

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  26. 巨大下垂体腫瘍における手術併発症と治療戦略

    押野 悟, 木嶋 教行, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 100 No. Suppl.HPT p. 38-40 2024/08

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  27. 巨大下垂体腫瘍における手術併発症と治療戦略

    押野 悟, 木嶋 教行, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 100 No. Suppl.HPT p. 38-40 2024/08

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  28. Primary adult sellar SMARCB1/INI1-deficient tumor(ATRT)の一例

    小野田 祐司, 押野 悟, 大楠 景子, 佐々木 華子, 武藤 功樹, 岩田 貴光, 木嶋 教行, 森井 英一, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 100 No. Suppl.HPT p. 63-65 2024/08

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  29. Genome-wide association study on meningioma risk in Japan: a multicenter prospective study.

    Shuhei Yamada, Toru Umehara, Kyuto Sonehara, Noriyuki Kijima, Shuhei Kawabata, Koji Takano, Tomoki Kidani, Ryuichi Hirayama, Hideyuki Arita, Yoshiko Okita, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Toshiyuki Fujinaka, Toshiaki Fujita, Akatsuki Wakayama, Koichi Matsuda, Yukinori Okada, Haruhiko Kishima

    Journal of neuro-oncology 2024/07/13 Research paper (scientific journal)

  30. A novel predictor of ischemic complications in the treatment of ruptured middle cerebral artery aneurysms: Neck-branching angle.

    Tomofumi Takenaka, Hajime Nakamura, Shuhei Yamada, Tomoki Kidani, Akihiro Tateishi, Shingo Toyota, Toshiyuki Fujinaka, Takuyu Taki, Akatsuki Wakayama, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery: X Vol. 23 p. 100370-100370 2024/07 Research paper (scientific journal)

  31. Lumbar Lordosis is a Risk Factor for Lumbar Catheter Fracture of Lumboperitoneal Shunt.

    Kazuhiro Touhara, Tomoaki Murakami, Shingo Toyota, Shuki Okuhara, Motohide Takahara, Yuhei Hoshikuma, Shuhei Yamada, Takamune Achiha, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery Vol. 187 2024/07 Research paper (scientific journal)

  32. [Epidemiology, Natural History, and Growth Risk of Meningiomas].

    Shuhei Yamada, Noriyuki Kijima, Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 52 No. 4 p. 684-698 2024/07 Research paper (scientific journal)

  33. A Keyhole Approach for Intracranial Hematoma Removal Using ORBEYE.

    Tomoaki Murakami, Shingo Toyota, Shuki Okuhara, Motohide Takahara, Kazuhiro Touhara, Yuhei Hoshikuma, Shuhei Yamada, Takamune Achiha, Takeshi Shimizu, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery 2024/06/27 Research paper (scientific journal)

  34. Accuracy of Boltless Frame-Based Stereo-Electroencephalography Electrode Implantation

    Yuya Fujita, Hui Ming Khoo, Yuki Kimoto, Takuto Emura, Takamitsu Iwata, Takahiro Matsuhashi, Shimpei Miura, Takufumi Yanagisawa, Koichi Hosomi, Naoki Tani, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Operative Neurosurgery 2024/06/18 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  35. Nocturnal synchronization between hippocampal ripples and cortical delta power is a biomarker of hippocampal epileptogenicity

    Takamitsu Iwata, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Yuji Ikegaya, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui M. Khoo, Hidenori Sugano, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Haruhiko Kishima

    2024/06/05

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  36. Repetitive transcranial magnetic stimulation focusing on patients with neuropathic pain in the upper limb: a randomized sham-controlled parallel trial.

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Akimitsu Miyake, Tomomi Yamada, Akiyoshi Matsugi, Yasutomo Jono, Chanseok Lim, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Scientific reports Vol. 14 No. 1 p. 11811-11811 2024/05/23 Research paper (scientific journal)

  37. Hippocampal sharp-wave ripples correlate with periods of naturally occurring self-generated thoughts in humans.

    Takamitsu Iwata, Takufumi Yanagisawa, Yuji Ikegaya, Jonathan Smallwood, Ryohei Fukuma, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Haruhiko Kishima

    Nature communications Vol. 15 No. 1 p. 4078-4078 2024/05/22 Research paper (scientific journal)

  38. Fast, accurate, and interpretable decoding of electrocorticographic signals using dynamic mode decomposition.

    Ryohei Fukuma, Kei Majima, Yoshinobu Kawahara, Okito Yamashita, Yoshiyuki Shiraishi, Haruhiko Kishima, Takufumi Yanagisawa

    Communications biology Vol. 7 No. 1 p. 595-595 2024/05/18 Research paper (scientific journal)

  39. Appearance of fluid content in Rathke's cleft cyst is associated with clinical features and postoperative recurrence rates.

    Takamitsu Iwata, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Manabu Kinoshita, Yuji Onoda, Noriyuki Kijima, Kosuke Mukai, Michio Otsuki, Haruhiko Kishima

    Pituitary 2024/05/18 Research paper (scientific journal)

  40. Neurofeedback modulation of insula activity via MEG-based brain-machine interface: A double-blind randomized controlled crossover trial

    Takufumi Yanagisawa, Yuhao Wang, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Huixiang Yang, Haruhiko Kishima

    2024/05/14

    Publisher: Research Square Platform LLC
  41. てんかん最前線 てんかん診療と研究における脳磁図 今後の展望

    平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 長谷川 史裕, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    Epilepsy: てんかんの総合学術誌 Vol. 18 No. 1 p. 33-38 2024/05

    Publisher: (株)メディカルレビュー社
  42. DBS最新の知見-デバイス開発による機能的脳神経外科の進歩-

    谷直樹, 貴島晴彦

    脳神経内科 Vol. Vol.100 No. No4. p. 395-401 2024/04/25 Research paper (scientific journal)

  43. Text and image generation from intracranial electroencephalography using an embedding space for text and images.

    Yuya Ikegawa, Ryohei Fukuma, Hidenori Sugano, Satoru Oshino, Naoki Tani, Kentaro Tamura, Yasushi Iimura, Hiroharu Suzuki, Shota Yamamoto, Yuya Fujita, Shinji Nishimoto, Haruhiko Kishima, Takufumi Yanagisawa

    Journal of neural engineering 2024/04/22 Research paper (scientific journal)

  44. 脳室腹腔短絡術において肝鎌状間膜内に腹腔カテーテルが留置された1例

    平山 龍一, 香川 尚己, 横田 千里, 宇津木 玲奈, 中村 夏樹, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 49 No. 2 p. 241-241 2024/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  45. 脳室腹腔短絡術において肝鎌状間膜内に腹腔カテーテルが留置された1例

    平山 龍一, 香川 尚己, 横田 千里, 宇津木 玲奈, 中村 夏樹, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 49 No. 2 p. 241-241 2024/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  46. Paradoxical Worsening of Cerebral Venous Sinus Thrombosis Due to Heparin-Induced Thrombocytopenia: A Case Report and Literature Review.

    Gento Moriguchi, Toru Umehara, Yoshihiro Yano, Toshiaki Fujita, Haruhiko Kishima

    Cureus Vol. 16 No. 4 2024/04

  47. Automated volumetry of meningiomas in contrast-enhanced T1-Weighted MRI using deep learning.

    Takamitsu Iwata, Ryuichi Hirayama, Shuhei Yamada, Noriyuki Kijima, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery: X Vol. 22 p. 100353-100353 2024/04 Research paper (scientific journal)

  48. Brain-derived endothelial cells are neuroprotective in a chronic cerebral hypoperfusion mouse model.

    Yuichi Matsui, Fumitaka Muramatsu, Hajime Nakamura, Yoshimi Noda, Kinnosuke Matsumoto, Haruhiko Kishima, Nobuyuki Takakura

    Communications biology Vol. 7 No. 1 p. 338-338 2024/03/18 Research paper (scientific journal)

  49. The Usefulness of Surgical Titanium Microclips for Mucosal Repair in the Frontal Sinus Using ORBEYE: A Technical Note.

    Motohide Takahara, Tomoaki Murakami, Shingo Toyota, Shuki Okuhara, Kazuhiro Touhara, Yuhei Hoshikuma, Shuhei Yamada, Takamune Achiha, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 64 No. 3 p. 131-135 2024/03/15 Research paper (scientific journal)

  50. A deep learning model for the detection of various dementia and MCI pathologies based on resting-state electroencephalography data: A retrospective multicentre study.

    Yusuke Watanabe, Yuki Miyazaki, Masahiro Hata, Ryohei Fukuma, Yasunori Aoki, Hiroaki Kazui, Toshihiko Araki, Daiki Taomoto, Yuto Satake, Takashi Suehiro, Shunsuke Sato, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Ryouhei Ishii, Tatsuya Harada, Haruhiko Kishima, Manabu Ikeda, Takufumi Yanagisawa

    Neural networks : the official journal of the International Neural Network Society Vol. 171 p. 242-250 2024/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  51. Statistical Analysis of the Factors that Affect Postoperative Length of Hospital Stay after Unruptured Intracranial Aneurysm Treatment in Japan: A 20-year Nationwide Multicenter Study.

    Yuhei Hoshikuma, Takeshi Shimizu, Shingo Toyota, Tomoaki Murakami, Takamune Achiha, Motohide Takahara, Kazuhiro Touhara, Tatsuya Hagioka, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica 2024/02/15 Research paper (scientific journal)

  52. Association of Gut Microbiome with Early Brain Injury After Subarachnoid Hemorrhage: an Experimental Study.

    Shuhei Kawabata, Masatoshi Takagaki, Hajime Nakamura, Takeo Nishida, Eisaku Terada, Yoshinori Kadono, Nobuyuki Izutsu, Tomofumi Takenaka, Yuichi Matsui, Shuhei Yamada, Tatsumaru Fukuda, Ryota Nakagawa, Haruhiko Kishima

    Translational stroke research Vol. 15 No. 1 p. 87-100 2024/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  53. Closed-Loop Control of Images Based on Electrocorticogram Decoding in Visual Semantic Space

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Shinji Nishimoto, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Shota Yamamoto, Yasushi Iimura, Yuya Fujita, Satoru Oshino, Naoki Tani, Naoko Koide-Majima, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    SpringerBriefs in Electrical and Computer Engineering p. 41-48 2024/01/01 Part of collection (book)

    Publisher: Springer Nature Switzerland
  54. Communicating hydrocephalus after resection of a meningioma ventral to the foramen magnum.

    Kowashi Taki, Koshi Ninomiya, Akihiro Yamamoto, Takuya Suematsu, Manabu Sasaki, Haruhiko Kishima

    Surgical neurology international Vol. 15 p. 231-231 2024 Research paper (scientific journal)

  55. Awake surgery for a deaf patient using sign language: A case report.

    Akihiro Yamamoto, Noriyuki Kijima, Reina Utsugi, Koki Mrakami, Hideki Kuroda, Tetsuro Tachi, Ryuichi Hirayama, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Surgical neurology international Vol. 15 p. 167-167 2024 Research paper (scientific journal)

  56. Technique for Recanalization of Sheath Introducer Occlusion due to Captured Thrombus during Mechanical Thrombectomy for Acute Ischemic Stroke: A Technical Note.

    Yukitaka Ishida, Toru Umehara, Yoshihiro Yano, Shogo Taniwaki, Hidekazu Nakata, Takashi Koyama, Manabu Sasaki, Koichi Taniwaki, Toshiaki Fujita, Mamoru Taneda, Haruhiko Kishima

    Journal of neuroendovascular therapy Vol. 18 No. 5 p. 149-154 2024 Research paper (scientific journal)

  57. 有棘赤血球舞踏病に対してGpi-DBSを施行し、歩行障害のコントロールに苦慮した1例

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 小野田祐司, 松村剛樹, 貴島晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 62 p. 90-96 2023/12/20 Research paper (scientific journal)

  58. Silicate Microfiber Scaffolds Support the Formation and Expansion of the Cortical Neuronal Layer of Cerebral Organoids With a Sheet-Like Configuration.

    Eisaku Terada, Yohei Bamba, Masatoshi Takagaki, Shuhei Kawabata, Tetsuro Tachi, Hajime Nakamura, Takeo Nishida, Haruhiko Kishima

    Stem cells translational medicine Vol. 12 No. 12 p. 825-837 2023/12/18 Research paper (scientific journal)

  59. Long-term Patency of Retrograde Bypass Using a Distal Stump of the Parietal Superficial Temporal Artery for Moyamoya Disease.

    Takeshi Shimizu, Shingo Toyota, Motohide Takahara, Kazuhiro Touhara, Tatsuya Hagioka, Yuhei Hoshikuma, Takamune Achiha, Tomoaki Murakami, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 63 No. 12 p. 542-547 2023/12/15 Research paper (scientific journal)

  60. Characteristics of Changes in Intrathecal Baclofen Dosage over Time due to Causative Disease.

    Yuki Kimoto, Satoru Oshino, Naoki Tani, Koichi Hosomi, Hui Ming Khoo, Yuya Fujita, Shimpei Miura, Takamitsu Iwata, Takuto Emura, Takahiro Matsuhashi, Yuji Onoda, Takamasa Ishiuchi, Takufumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 63 No. 12 p. 535-541 2023/12/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  61. 慢性疼痛患者における「しびれ」の評価

    山本 暁大, 細見 晃一, 森 信彦, Khoo Hui Ming, 二宮 貢士, 谷 直樹, 押野 悟, 佐々木 学, 柴田 政彦, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 38 No. Suppl. p. S64-S64 2023/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  62. 形態と機能の異常所見に乖離があった片側巨脳症疑いの症例

    石内 崇勝, 押野 悟, 下野 九理子, 谷 直樹, Khoo Hui Ming, 三浦 慎平, 藤田 祐也, 木本 優希, 岩田 貴光, 小野田 裕司, 江村 拓人, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    大阪てんかん研究会雑誌 Vol. 33 No. 1 p. 7-12 2023/12

    Publisher: 大阪てんかん研究会
  63. Utility of a Novel Exoscope, ORBEYE, in Re-resection for Recurrent Brain Tumor

    Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Yoshiko Okita, Ryuichi Hirayama, Haruhiko Kishima

    Interdisciplinary Neurosurgery 2023/12 Research paper (scientific journal)

  64. Analysis of gut microbiome, host genetics, and plasma metabolites reveals gut microbiome-host interactions in the Japanese population.

    Yoshihiko Tomofuji, Toshihiro Kishikawa, Kyuto Sonehara, Yuichi Maeda, Kotaro Ogawa, Shuhei Kawabata, Eri Oguro-Igashira, Tatsusada Okuno, Takuro Nii, Makoto Kinoshita, Masatoshi Takagaki, Kenichi Yamamoto, Noriko Arase, Mayu Yagita-Sakamaki, Akiko Hosokawa, Daisuke Motooka, Yuki Matsumoto, Hidetoshi Matsuoka, Maiko Yoshimura, Shiro Ohshima, Shota Nakamura, Manabu Fujimoto, Hidenori Inohara, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Kiyoshi Takeda, Atsushi Kumanogoh, Yukinori Okada

    Cell reports Vol. 42 No. 11 p. 113324-113324 2023/11/28 Research paper (scientific journal)

  65. Qualitative MR features to identify non-enhancing tumors within glioblastoma's T2-FLAIR hyperintense lesions.

    Shota Yamamoto, Yoshiko Okita, Hideyuki Arita, Takahiro Sanada, Mio Sakai, Atsuko Arisawa, Naoki Kagawa, Eku Shimosegawa, Katsuyuki Nakanishi, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    Journal of neuro-oncology Vol. 165 No. 2 p. 251-259 2023/11/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  66. 同一術者が一貫して行う脳腫瘍の栄養血管塞栓から摘出まで

    木嶋 教行, 西田 武生, 高垣 匡寿, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 中村 元, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 8 No. Suppl. p. S560-S560 2023/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  67. 認知症研究の最前線 安静時脳波による認知症の自動診断

    柳澤 琢史, 畑 真弘, 渡邊 裕亮, 福間 良平, 青木 保典, 數井 裕光, 宮崎 友希, 石井 良平, 吉山 顕次, 貴島 晴彦, 池田 学

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 438-438 2023/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  68. 視床痛における機能結合変化 異種間神経画像研究

    董 冬, 細見 晃一, 清水 豪士, 岡田 研一, 角野 喜則, 森 信彦, 堀 祐樹, 八幡 憲明, 平林 敏行, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 547-547 2023/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  69. 当院における神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激治療の現状

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 林 燦碩, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 588-588 2023/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  70. 機能神経外科の研究開発と実践の協調ーDBS治療の未来ー

    貴島晴彦

    脳神経外科ジャーナル Vol. 32 No. 10 2023/10 Research paper (scientific journal)

  71. EEG-fMRIの現在地の可能性

    Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 貴島晴彦

    Medical Science Digest Vol. 49 No. 11 p. 459-461 2023/10 Research paper (scientific journal)

  72. 脳神経外科領域におけるPDDの現状と問題点 小児脳腫瘍における術中蛍光診断の意義と有用性

    香川 尚己, 木嶋 教行, 平山 龍一, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 宇津木 玲奈, 川本 有輝, 村上 皓紀, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    日本レーザー医学会誌 Vol. 44 No. 3 p. 319-319 2023/09

    Publisher: (NPO)日本レーザー医学会
  73. CD98hcを標的とした非小細胞肺癌に対するCAR-T細胞療法の開発(Non-small cell lung cancer-specific CAR T cells targeting CD98hc)

    矢賀 元, 長谷川 加奈, 池田 峻弥, 松原 美和, 寛島 隆史, 木村 亨, Wibowo Tansri, 奥崎 大介, 貴島 晴彦, 新谷 康, 熊ノ郷 淳, 保仙 直毅

    日本癌学会総会記事 Vol. 82回 p. 1757-1757 2023/09

    Publisher: (一社)日本癌学会
  74. 脳神経外科領域におけるPDDの現状と問題点 小児脳腫瘍における術中蛍光診断の意義と有用性

    香川 尚己, 木嶋 教行, 平山 龍一, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 宇津木 玲奈, 川本 有輝, 村上 皓紀, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    日本レーザー医学会誌 Vol. 44 No. 3 p. 319-319 2023/09

    Publisher: (NPO)日本レーザー医学会
  75. Utilization of three-dimensional fusion images with high-resolution computed tomography angiography for preoperative evaluation of microvascular decompression: patient series.

    Takamitsu Iwata, Koichi Hosomi, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    Journal of neurosurgery. Case lessons Vol. 6 No. 9 2023/08/28 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  76. White matter microstructural alterations in patients with neuropathic pain after spinal cord injury: a diffusion tensor imaging study.

    Dong Dong, Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Yoshi-Ichiro Kamijo, Yohei Furotani, Daisuke Yamagami, Yu-Ichiro Ohnishi, Yoshiyuki Watanabe, Takeshi Nakamura, Fumihiro Tajima, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Frontiers in neurology Vol. 14 p. 1241658-1241658 2023/08/24 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  77. レボドパ製剤により薬疹をきたしたパーキンソン病の一例

    渡邊 慶, 西川 徹, 池中 建介, 杉山 慎太郎, 木下 允, 藤永 貴大, 江村 拓人, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 望月 秀樹

    臨床神経学 Vol. 63 No. 8 p. 554-554 2023/08

    Publisher: (一社)日本神経学会
  78. クッシング病の難治例に対する治療の現状

    悟 押野, 祐司 小野田, 康祐 向井, 洋一 齋藤, 道夫 大月, 学 木下, 教行 木嶋, 貴光 岩田, 晴彦 貴島

    Folia Endocrinologica Japonica Vol. 99 No. Suppl.HPT p. 10-13 2023/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Endocrine Society
  79. 日本脳炎ワクチン接種後に発症した難治な睡眠関連過運動発作を呈するてんかんの一例

    Khoo Hui Ming, 平田雅之, 山本暁大, 押野悟, 貴島晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 4 p. 157-160 2023/08 Research paper (scientific journal)

  80. 機能神経外科 新たな時代を切り開く機能神経外科

    貴島晴彦

    脳神経外科速報 Vol. 33 No. 4 p. 446-448 2023/07/10 Research paper (scientific journal)

  81. Neurite orientation dispersion and density imaging and diffusion tensor imaging to facilitate distinction between infiltrating tumors and edemas in glioblastoma

    Yoshiko Okita, Koji Takano, Soichiro Tateishi, Motohisa Hayashi, Mio Sakai, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima, Katsuyuki Nakanishi

    Magnetic Resonance Imaging Vol. 100 p. 18-25 2023/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  82. Surgical resection of glioblastoma in basal ganglia and utility of exoscope: Technical case reports.

    Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Yoshiko Okita, Ryuichi Hirayama, Haruhiko Kishima

    Surgical neurology international Vol. 14 p. 213-213 2023/06/23 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Scientific Scholar
  83. Reconstruction of the personal information from human genome reads in gut metagenome sequencing data.

    Yoshihiko Tomofuji, Kyuto Sonehara, Toshihiro Kishikawa, Yuichi Maeda, Kotaro Ogawa, Shuhei Kawabata, Takuro Nii, Tatsusada Okuno, Eri Oguro-Igashira, Makoto Kinoshita, Masatoshi Takagaki, Kenichi Yamamoto, Takashi Kurakawa, Mayu Yagita-Sakamaki, Akiko Hosokawa, Daisuke Motooka, Yuki Matsumoto, Hidetoshi Matsuoka, Maiko Yoshimura, Shiro Ohshima, Shota Nakamura, Hidenori Inohara, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Kiyoshi Takeda, Atsushi Kumanogoh, Yukinori Okada

    Nature microbiology Vol. 8 No. 6 p. 1079-1094 2023/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  84. Clinical Factors Related to Outcomes in Pediatric Epilepsy Surgery: Insight into Predictors of Poor Surgical Outcome.

    Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Kuriko Kagitani-Shimono, Shin Nabatame, Koji Tominaga, Takufumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 63 No. 5 p. 173-178 2023/05/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  85. 硬膜下電極(SDE)による皮質脳波と定位的頭蓋内脳波(SEEG)

    貴島晴彦, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟

    脳神経外科 Vol. 51 No. 3 p. 440-447 2023/05/10 Research paper (scientific journal)

  86. Magnetoencephalographic neurofeedback training decreasesβ-low-γphase-amplitude coupling of the motor cortex of healthy adults: a double-blinded randomized crossover feasibility study.

    Nobuyuki Izutsu, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Haruhiko Kishima

    Journal of neural engineering Vol. 20 No. 3 p. 036005-036005 2023/05/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: IOP Publishing
  87. [Electrocorticography Recorded from Subdural Electrodes and Stereo-Electroencephalography].

    Haruhiko Kishima, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 51 No. 3 p. 440-448 2023/05 Research paper (scientific journal)

  88. 焦点性てんかんにおけるTSPO-PETの有用性についての検討

    泉本 麻耶, 岩谷 祥子, 向井 昌史, 小川 勝洋, 富永 康仁, クー・ウイミン, 谷 直樹, 青天目 信, 礒橋 佳也子, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 谷池 雅子, 下野 九理子

    脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S293-S293 2023/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  89. 焦点性てんかんにおけるTSPO-PETの有用性についての検討

    泉本 麻耶, 岩谷 祥子, 向井 昌史, 小川 勝洋, 富永 康仁, クー・ウイミン, 谷 直樹, 青天目 信, 礒橋 佳也子, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 谷池 雅子, 下野 九理子

    脳と発達 Vol. 55 No. Suppl. p. S293-S293 2023/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  90. Polymorphous low-grade neuroepithelial tumor of the young(PLNTY)に伴うてんかんの特徴

    貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, クー・ウイミン, 下野 九理子, 別宮 豪一, 村山 繁雄

    小児の脳神経 Vol. 48 No. 2 p. 135-135 2023/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  91. 小児神経外科における鏡視下手術の展望 小児第4脳室内腫瘍摘出術における4K3D外視鏡手術の有用性

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 48 No. 2 p. 159-159 2023/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  92. Polymorphous low-grade neuroepithelial tumor of the young(PLNTY)に伴うてんかんの特徴

    貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, クー・ウイミン, 下野 九理子, 別宮 豪一, 村山 繁雄

    小児の脳神経 Vol. 48 No. 2 p. 135-135 2023/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  93. 小児神経外科における鏡視下手術の展望 小児第4脳室内腫瘍摘出術における4K3D外視鏡手術の有用性

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 48 No. 2 p. 159-159 2023/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  94. Glycolytic System in Axons Supplement Decreased ATP Levels after Axotomy of the Peripheral Nerve.

    Tomofumi Takenaka, Yuichiro Ohnishi, Masamichi Yamamoto, Daiki Setoyama, Haruhiko Kishima

    eNeuro Vol. 10 No. 3 p. ENEURO.0353-22.2023 2023/03/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Society for Neuroscience
  95. Characteristics of Pain During MRI-Guided Focused Ultrasound Thalamotomy

    Xin He, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Manabu Kanemoto, Naoki Tani, Haruhiko Kishima

    Neurosurgery Vol. Publish Ahead of Print No. 2 p. 358-65 2023/03/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  96. Precise Discrimination for Multiple Etiologies of Dementia Cases Based on Deep Learning with Electroencephalography.

    Masahiro Hata, Yusuke Watanabe, Takumi Tanaka, Kimihisa Awata, Yuki Miyazaki, Ryohei Fukuma, Daiki Taomoto, Yuto Satake, Takashi Suehiro, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Masao Iwase, Shunichiro Ikeda, Keiichiro Nishida, Yoshiteru Takekita, Masafumi Yoshimura, Ryouhei Ishii, Hiroaki Kazui, Tatsuya Harada, Haruhiko Kishima, Manabu Ikeda, Takufumi Yanagisawa

    Neuropsychobiology Vol. 82 No. 2 p. 81-90 2023/01/19 Research paper (scientific journal)

    Publisher: S. Karger AG
  97. WT1 Trio Peptide-Based Cancer Vaccine for Rare Cancers Expressing Shared Target WT1.

    Yusuke Oji, Naoki Kagawa, Hideyuki Arita, Norifumi Naka, Ken-Ichiro Hamada, Hidetatsu Outani, Yasushi Shintani, Yoshito Takeda, Eiichi Morii, Kenzo Shimazu, Motoyuki Suzuki, Sumiyuki Nishida, Jun Nakata, Akihiro Tsuboi, Miki Iwai, Sae Hayashi, Rin Imanishi, Sayaka Ikejima, Mizuki Kanegae, Masahiro Iwamoto, Mayu Ikeda, Kento Yagi, Haruka Shimokado, Hiroko Nakajima, Kana Hasegawa, Soyoko Morimoto, Fumihiro Fujiki, Akira Nagahara, Atsushi Tanemura, Yutaka Ueda, Tsunekazu Mizushima, Masato Ohmi, Takayuki Ishida, Manabu Fujimoto, Norio Nonomura, Tadashi Kimura, Hidenori Inohara, Seiji Okada, Haruhiko Kishima, Naoki Hosen, Atsushi Kumanogoh, Yoshihiro Oka, Haruo Sugiyama

    Cancers Vol. 15 No. 2 p. 393-393 2023/01/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  98. Overlapped Double-Layer Micromesh Stents for Giant Extracranial Internal Carotid Artery Aneurysm.

    Tomoaki Murakami, Shingo Toyota, Motohide Takahara, Kazuhiro Touhara, Tatsuya Hagioka, Yuhei Hoshikuma, Takamune Achiha, Takeshi Shimizu, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    Journal of neuroendovascular therapy Vol. 17 No. 8 p. 167-172 2023

  99. Cerebral Venous Sinus Thrombosis Successfully Treated with Mechanical Thrombectomy under Intracranial Pressure Monitoring: A Case Report.

    Tatsuya Hagioka, Takeshi Shimizu, Shingo Toyota, Tomoaki Murakami, Takamune Achiha, Motohide Takahara, Kazuhiro Touhara, Yuhei Hoshikuma, Maki Kobayashi, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 10 p. 241-245 2023

  100. Safety and Efficacy of Prasugrel Administration in Emergent Endovascular Treatment for Intracranial Atherosclerotic Disease.

    Katsunori Asai, Masaaki Taniguchi, Hajime Nakamura, Akihiro Tateishi, Naoki Irizato, Hiroto Okubata, Shogo Fukuya, Kazuhiro Yoshimura, Kazumi Yamamoto, Haruhiko Kishima, Akatsuki Wakayama

    Journal of neuroendovascular therapy Vol. 17 No. 7 p. 125-131 2023 Research paper (scientific journal)

  101. 視床梗塞後ジストニアに対して定位的ラジオ波視床破壊術を行った1例

    石内 崇勝, 細見 晃一, 中村 元紀, 押野 悟, 谷 直樹, 森 信彦, 池中 建介, 梶山 裕太, 江村 拓人, 小野田 祐司, クー・ウイミン, 何 馨, 宇川 義一, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 62回 p. 140-140 2023/01

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  102. Percutaneous Transluminal Angioplasty and Stenting for Progressive Intracranial Carotid Artery Stenosis Secondary to Invasive Sphenoid Sinus Aspergillosis: A Case Report.

    Eisaku Terada, Takeo Nishida, Yuya Fujita, Yohei Maeda, Masaki Hayama, Masatoshi Takagaki, Hajime Nakamura, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 10 p. 215-220 2023

  103. [Status Epilepticus: Convulsive and Nonconvulsive].

    Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 51 No. 1 p. 68-75 2023/01 Research paper (scientific journal)

  104. Identification of glioblastoma-specific antigens expressed in patient-derived tumor cells as candidate targets for chimeric antigen receptor T cell therapy.

    Tomoyoshi Nakagawa, Noriyuki Kijima, Kana Hasegawa, Shunya Ikeda, Moto Yaga, Tansri Wibowo, Tetsuro Tachi, Hideki Kuroda, Ryuichi Hirayama, Yoshiko Okita, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Yonehiro Kanemura, Naoki Hosen, Haruhiko Kishima

    Neuro-oncology advances Vol. 5 No. 1 2023/01/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  105. Atlantoaxial Intradural Synovial Cyst Mimicking an Extradural Lesion Adjacent to a Retro-odontoid Pseudotumor: A Case Report.

    Gento Moriguchi, Takanori Fukunaga, Koshi Ninomiya, Yohei Bamba, Yasuaki Tsuchida, Katsumi Matsumoto, Haruhiko Kishima, Manabu Sasaki

    NMC case report journal Vol. 9 p. 389-394 2022/12/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  106. Neoplastic Ruptured Cerebral Aneurysm Caused by Intimal Sarcoma: A Case Report.

    Takuya Suematsu, Tomoaki Murakami, Yoshiko Sudo, Tatsuya Hagioka, Yuhei Hoshikuma, Takamune Achiha, Takeshi Shimizu, Shingo Toyota, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 9 p. 329-335 2022/12/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  107. Tension Pneumocephalus Following LP Shunt due to Congenital Bone Defects: A Case Report.

    Tatsuya Hagioka, Takeshi Shimizu, Kazuhiro Touhara, Motohide Takahara, Yuhei Hoshikuma, Takamune Achiha, Tomoaki Murakami, Maki Kobayashi, Shingo Toyota, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 9 p. 343-347 2022/12/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  108. [Does 'IgG4-related leptomeningitis' exist?].

    Shohei Beppu, Taiki Yabumoto, Makoto Kinoshita, Tatsusada Okuno, Kenichi Todo, Naoki Tani, Haruhiko Kishima, Yuichi Motoyama, Eiichi Morii, Hideki Mochizuki

    Rinsho shinkeigaku = Clinical neurology Vol. 62 No. 12 p. 954-955 2022/12/17 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Societas Neurologica Japonica
  109. Prokaryotic and viral genomes recovered from 787 Japanese gut metagenomes revealed microbial features linked to diets, populations, and diseases.

    Yoshihiko Tomofuji, Toshihiro Kishikawa, Yuichi Maeda, Kotaro Ogawa, Yuriko Otake-Kasamoto, Shuhei Kawabata, Takuro Nii, Tatsusada Okuno, Eri Oguro-Igashira, Makoto Kinoshita, Masatoshi Takagaki, Naoki Oyama, Kenichi Todo, Kenichi Yamamoto, Kyuto Sonehara, Mayu Yagita, Akiko Hosokawa, Daisuke Motooka, Yuki Matsumoto, Hidetoshi Matsuoka, Maiko Yoshimura, Shiro Ohshima, Shinichiro Shinzaki, Shota Nakamura, Hideki Iijima, Hidenori Inohara, Haruhiko Kishima, Tetsuo Takehara, Hideki Mochizuki, Kiyoshi Takeda, Atsushi Kumanogoh, Yukinori Okada

    Cell genomics Vol. 2 No. 12 p. 100219-100219 2022/12/14 Research paper (scientific journal)

  110. Optic nerve sheath meningioma presenting as progressive visual disturbance during pregnancy: A case report

    Reina Utsugi, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Experimental and Therapeutic Medicine Vol. 25 No. 1 p. 65-65 2022/12/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Spandidos Publications
  111. てんかん外科治療

    貴島晴彦

    日本臨床 Vol. 80 No. 12 p. 2003-2007 2022/12/01 Research paper (scientific journal)

  112. Cortical electrical activity changes in healthy aging using EEG-eLORETA analysis

    Yasunori Aoki, Masahiro Hata, Masao Iwase, Ryouhei Ishii, Roberto D. Pascual-Marqui, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima, Manabu Ikeda

    Neuroimage: Reports Vol. 2 No. 4 p. 100143-100143 2022/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  113. Neurofeedback Training without Explicit Phantom Hand Movements and Hand-Like Visual Feedback to Modulate Pain: A Randomized Crossover Feasibility Trial

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Masataka Tanaka, Okito Yamashita, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Yukiyasu Kamitani, Youichi Saitoh

    The Journal of Pain Vol. 23 No. 12 p. 2080-2091 2022/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  114. Development of an epileptic seizure prediction algorithm using R–R intervals with self-attentive autoencoder

    Rikumo Ode, Koichi Fujiwara, Miho Miyajima, Toshikata Yamakawa, Manabu Kano, Kazutaka Jin, Nobukazu Nakasato, Yasuko Sawai, Toru Hoshida, Masaki Iwasaki, Yoshiko Murata, Satsuki Watanabe, Yutaka Watanabe, Yoko Suzuki, Motoki Inaji, Naoto Kunii, Satoru Oshino, Hui Ming Khoo, Haruhiko Kishima, Taketoshi Maehara

    Artificial Life and Robotics 2022/11/27 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  115. 頭蓋内疾患ー突発性正常水頭症、慢性硬膜下血腫、脳腫瘍と認知症ー

    貴島晴彦

    臨床と研究 Vol. 99 No. 11 p. 17-21 2022/11/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 大道学館出版部
  116. Correlation of T1- to T2-weighted signal intensity ratio with T1- and T2-relaxation time and IDH mutation status in glioma.

    Takahiro Sanada, Shota Yamamoto, Mio Sakai, Toru Umehara, Hirotaka Sato, Masato Saito, Nobuyuki Mitsui, Satoru Hiroshima, Ryogo Anei, Yonehiro Kanemura, Mishie Tanino, Katsuyuki Nakanishi, Haruhiko Kishima, Manabu Kinoshita

    Scientific reports Vol. 12 No. 1 p. 18801-18801 2022/11/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  117. Tight adhesions after spinal cord stimulation observed during dorsal root entry zone lesioning for pain after spinal root avulsion: illustrative cases.

    Yuki Kimoto, Koichi Hosomi, Yuichiro Ohnishi, Takuto Emura, Nobuhiko Mori, Asaya Nishi, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Journal of neurosurgery. Case lessons Vol. 4 No. 17 2022/10/24 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  118. てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入の試み

    露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 442-442 2022/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  119. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

    細見 晃一, 西 麻哉, 森 信彦, 三宅 顕光, 山田 知美, 林 燦碩, 松木 明好, 城野 靖朋, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 419-419 2022/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  120. Effect of the RNF213 p.R4810K Variant on the Progression of Intracranial Artery Stenosis: A 15-Year Follow-up Study.

    Shuhei Okazaki, Takeshi Yoshimoto, Mariko Ohara, Masatoshi Takagaki, Hajime Nakamura, Kotaro Watanabe, Yasufumi Gon, Kenichi Todo, Tsutomu Sasaki, Hiroyuki Araki, Tomomi Yamada, Shirou Manabe, Haruhiko Kishima, Masafumi Ihara, Hideki Mochizuki

    Neurology. Genetics Vol. 8 No. 5 p. e200029-e200029 2022/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  121. 化膿性脊椎炎・脊椎硬膜外膿瘍

    佐々木学, 貴島晴彦

    CLINICAL NEUROSCIENCE Vol. 40 No. 10 p. 1306-1310 2022/10 Research paper (scientific journal)

  122. Growth risk classification and typical growth speed of convexity, parasagittal, and falx meningiomas: a retrospective cohort study.

    Shuhei Yamada, Ryuichi Hirayama, Takamitsu Iwata, Hideki Kuroda, Tomoyoshi Nakagawa, Tomofumi Takenaka, Noriyuki Kijima, Yoshiko Okita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Journal of neurosurgery Vol. 138 No. 5 p. 1-7 2022/09/16 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  123. DOCK2 is involved in the host genetics and biology of severe COVID-19.

    Ho Namkoong, Ryuya Edahiro, Tomomi Takano, Hiroshi Nishihara, Yuya Shirai, Kyuto Sonehara, Hiromu Tanaka, Shuhei Azekawa, Yohei Mikami, Ho Lee, Takanori Hasegawa, Koji Okudela, Daisuke Okuzaki, Daisuke Motooka, Masahiro Kanai, Tatsuhiko Naito, Kenichi Yamamoto, Qingbo S Wang, Ryunosuke Saiki, Rino Ishihara, Yuta Matsubara, Junko Hamamoto, Hiroyuki Hayashi, Yukihiro Yoshimura, Natsuo Tachikawa, Emmy Yanagita, Takayoshi Hyugaji, Eigo Shimizu, Kotoe Katayama, Yasuhiro Kato, Takayoshi Morita, Kazuhisa Takahashi, Norihiro Harada, Toshio Naito, Makoto Hiki, Yasushi Matsushita, Haruhi Takagi, Ryousuke Aoki, Ai Nakamura, Sonoko Harada, Hitoshi Sasano, Hiroki Kabata, Katsunori Masaki, Hirofumi Kamata, Shinnosuke Ikemura, Shotaro Chubachi, Satoshi Okamori, Hideki Terai, Atsuho Morita, Takanori Asakura, Junichi Sasaki, Hiroshi Morisaki, Yoshifumi Uwamino, Kosaku Nanki, Sho Uchida, Shunsuke Uno, Tomoyasu Nishimura, Takashi Ishiguro, Taisuke Isono, Shun Shibata, Yuma Matsui, Chiaki Hosoda, Kenji Takano, Takashi Nishida, Yoichi Kobayashi, Yotaro Takaku, Noboru Takayanagi, Soichiro Ueda, Ai Tada, Masayoshi Miyawaki, Masaomi Yamamoto, Eriko Yoshida, Reina Hayashi, Tomoki Nagasaka, Sawako Arai, Yutaro Kaneko, Kana Sasaki, Etsuko Tagaya, Masatoshi Kawana, Ken Arimura, Kunihiko Takahashi, Tatsuhiko Anzai, Satoshi Ito, Akifumi Endo, Yuji Uchimura, Yasunari Miyazaki, Takayuki Honda, Tomoya Tateishi, Shuji Tohda, Naoya Ichimura, Kazunari Sonobe, Chihiro Tani Sassa, Jun Nakajima, Yasushi Nakano, Yukiko Nakajima, Ryusuke Anan, Ryosuke Arai, Yuko Kurihara, Yuko Harada, Kazumi Nishio, Tetsuya Ueda, Masanori Azuma, Ryuichi Saito, Toshikatsu Sado, Yoshimune Miyazaki, Ryuichi Sato, Yuki Haruta, Tadao Nagasaki, Yoshinori Yasui, Yoshinori Hasegawa, Yoshikazu Mutoh, Tomoki Kimura, Tomonori Sato, Reoto Takei, Satoshi Hagimoto, Yoichiro Noguchi, Yasuhiko Yamano, Hajime Sasano, Sho Ota, Yasushi Nakamori, Kazuhisa Yoshiya, Fukuki Saito, Tomoyuki Yoshihara, Daiki Wada, Hiromu Iwamura, Syuji Kanayama, Shuhei Maruyama, Takashi Yoshiyama, Ken Ohta, Hiroyuki Kokuto, Hideo Ogata, Yoshiaki Tanaka, Kenichi Arakawa, Masafumi Shimoda, Takeshi Osawa, Hiroki Tateno, Isano Hase, Shuichi Yoshida, Shoji Suzuki, Miki Kawada, Hirohisa Horinouchi, Fumitake Saito, Keiko Mitamura, Masao Hagihara, Junichi Ochi, Tomoyuki Uchida, Rie Baba, Daisuke Arai, Takayuki Ogura, Hidenori Takahashi, Shigehiro Hagiwara, Genta Nagao, Shunichiro Konishi, Ichiro Nakachi, Koji Murakami, Mitsuhiro Yamada, Hisatoshi Sugiura, Hirohito Sano, Shuichiro Matsumoto, Nozomu Kimura, Yoshinao Ono, Hiroaki Baba, Yusuke Suzuki, Sohei Nakayama, Keita Masuzawa, Shinichi Namba, Ken Suzuki, Yoko Naito, Yu-Chen Liu, Ayako Takuwa, Fuminori Sugihara, James B Wing, Shuhei Sakakibara, Nobuyuki Hizawa, Takayuki Shiroyama, Satoru Miyawaki, Yusuke Kawamura, Akiyoshi Nakayama, Hirotaka Matsuo, Yuichi Maeda, Takuro Nii, Yoshimi Noda, Takayuki Niitsu, Yuichi Adachi, Takatoshi Enomoto, Saori Amiya, Reina Hara, Yuta Yamaguchi, Teruaki Murakami, Tomoki Kuge, Kinnosuke Matsumoto, Yuji Yamamoto, Makoto Yamamoto, Midori Yoneda, Toshihiro Kishikawa, Shuhei Yamada, Shuhei Kawabata, Noriyuki Kijima, Masatoshi Takagaki, Noah Sasa, Yuya Ueno, Motoyuki Suzuki, Norihiko Takemoto, Hirotaka Eguchi, Takahito Fukusumi, Takao Imai, Munehisa Fukushima, Haruhiko Kishima, Hidenori Inohara, Kazunori Tomono, Kazuto Kato, Meiko Takahashi, Fumihiko Matsuda, Haruhiko Hirata, Yoshito Takeda, Hidefumi Koh, Tadashi Manabe, Yohei Funatsu, Fumimaro Ito, Takahiro Fukui, Keisuke Shinozuka, Sumiko Kohashi, Masatoshi Miyazaki, Tomohisa Shoko, Mitsuaki Kojima, Tomohiro Adachi, Motonao Ishikawa, Kenichiro Takahashi, Takashi Inoue, Toshiyuki Hirano, Keigo Kobayashi, Hatsuyo Takaoka, Kazuyoshi Watanabe, Naoki Miyazawa, Yasuhiro Kimura, Reiko Sado, Hideyasu Sugimoto, Akane Kamiya, Naota Kuwahara, Akiko Fujiwara, Tomohiro Matsunaga, Yoko Sato, Takenori Okada, Yoshihiro Hirai, Hidetoshi Kawashima, Atsuya Narita, Kazuki Niwa, Yoshiyuki Sekikawa, Koichi Nishi, Masaru Nishitsuji, Mayuko Tani, Junya Suzuki, Hiroki Nakatsumi, Takashi Ogura, Hideya Kitamura, Eri Hagiwara, Kota Murohashi, Hiroko Okabayashi, Takao Mochimaru, Shigenari Nukaga, Ryosuke Satomi, Yoshitaka Oyamada, Nobuaki Mori, Tomoya Baba, Yasutaka Fukui, Mitsuru Odate, Shuko Mashimo, Yasushi Makino, Kazuma Yagi, Mizuha Hashiguchi, Junko Kagyo, Tetsuya Shiomi, Satoshi Fuke, Hiroshi Saito, Tomoya Tsuchida, Shigeki Fujitani, Mumon Takita, Daiki Morikawa, Toru Yoshida, Takehiro Izumo, Minoru Inomata, Naoyuki Kuse, Nobuyasu Awano, Mari Tone, Akihiro Ito, Yoshihiko Nakamura, Kota Hoshino, Junichi Maruyama, Hiroyasu Ishikura, Tohru Takata, Toshio Odani, Masaru Amishima, Takeshi Hattori, Yasuo Shichinohe, Takashi Kagaya, Toshiyuki Kita, Kazuhide Ohta, Satoru Sakagami, Kiyoshi Koshida, Kentaro Hayashi, Tetsuo Shimizu, Yutaka Kozu, Hisato Hiranuma, Yasuhiro Gon, Namiki Izumi, Kaoru Nagata, Ken Ueda, Reiko Taki, Satoko Hanada, Kodai Kawamura, Kazuya Ichikado, Kenta Nishiyama, Hiroyuki Muranaka, Kazunori Nakamura, Naozumi Hashimoto, Keiko Wakahara, Koji Sakamoto, Norihito Omote, Akira Ando, Nobuhiro Kodama, Yasunari Kaneyama, Shunsuke Maeda, Takashige Kuraki, Takemasa Matsumoto, Koutaro Yokote, Taka-Aki Nakada, Ryuzo Abe, Taku Oshima, Tadanaga Shimada, Masahiro Harada, Takeshi Takahashi, Hiroshi Ono, Toshihiro Sakurai, Takayuki Shibusawa, Yoshifumi Kimizuka, Akihiko Kawana, Tomoya Sano, Chie Watanabe, Ryohei Suematsu, Hisako Sageshima, Ayumi Yoshifuji, Kazuto Ito, Saeko Takahashi, Kota Ishioka, Morio Nakamura, Makoto Masuda, Aya Wakabayashi, Hiroki Watanabe, Suguru Ueda, Masanori Nishikawa, Yusuke Chihara, Mayumi Takeuchi, Keisuke Onoi, Jun Shinozuka, Atsushi Sueyoshi, Yoji Nagasaki, Masaki Okamoto, Sayoko Ishihara, Masatoshi Shimo, Yoshihisa Tokunaga, Yu Kusaka, Takehiko Ohba, Susumu Isogai, Aki Ogawa, Takuya Inoue, Satoru Fukuyama, Yoshihiro Eriguchi, Akiko Yonekawa, Keiko Kan-O, Koichiro Matsumoto, Kensuke Kanaoka, Shoichi Ihara, Kiyoshi Komuta, Yoshiaki Inoue, Shigeru Chiba, Kunihiro Yamagata, Yuji Hiramatsu, Hirayasu Kai, Koichiro Asano, Tsuyoshi Oguma, Yoko Ito, Satoru Hashimoto, Masaki Yamasaki, Yu Kasamatsu, Yuko Komase, Naoya Hida, Takahiro Tsuburai, Baku Oyama, Minoru Takada, Hidenori Kanda, Yuichiro Kitagawa, Tetsuya Fukuta, Takahito Miyake, Shozo Yoshida, Shinji Ogura, Shinji Abe, Yuta Kono, Yuki Togashi, Hiroyuki Takoi, Ryota Kikuchi, Shinichi Ogawa, Tomouki Ogata, Shoichiro Ishihara, Arihiko Kanehiro, Shinji Ozaki, Yasuko Fuchimoto, Sae Wada, Nobukazu Fujimoto, Kei Nishiyama, Mariko Terashima, Satoru Beppu, Kosuke Yoshida, Osamu Narumoto, Hideaki Nagai, Nobuharu Ooshima, Mitsuru Motegi, Akira Umeda, Kazuya Miyagawa, Hisato Shimada, Mayu Endo, Yoshiyuki Ohira, Masafumi Watanabe, Sumito Inoue, Akira Igarashi, Masamichi Sato, Hironori Sagara, Akihiko Tanaka, Shin Ohta, Tomoyuki Kimura, Yoko Shibata, Yoshinori Tanino, Takefumi Nikaido, Hiroyuki Minemura, Yuki Sato, Yuichiro Yamada, Takuya Hashino, Masato Shinoki, Hajime Iwagoe, Hiroshi Takahashi, Kazuhiko Fujii, Hiroto Kishi, Masayuki Kanai, Tomonori Imamura, Tatsuya Yamashita, Masakiyo Yatomi, Toshitaka Maeno, Shinichi Hayashi, Mai Takahashi, Mizuki Kuramochi, Isamu Kamimaki, Yoshiteru Tominaga, Tomoo Ishii, Mitsuyoshi Utsugi, Akihiro Ono, Toru Tanaka, Takeru Kashiwada, Kazue Fujita, Yoshinobu Saito, Masahiro Seike, Hiroko Watanabe, Hiroto Matsuse, Norio Kodaka, Chihiro Nakano, Takeshi Oshio, Takatomo Hirouchi, Shohei Makino, Moritoki Egi, Yosuke Omae, Yasuhito Nannya, Takafumi Ueno, Kazuhiko Katayama, Masumi Ai, Yoshinori Fukui, Atsushi Kumanogoh, Toshiro Sato, Naoki Hasegawa, Katsushi Tokunaga, Makoto Ishii, Ryuji Koike, Yuko Kitagawa, Akinori Kimura, Seiya Imoto, Satoru Miyano, Seishi Ogawa, Takanori Kanai, Koichi Fukunaga, Yukinori Okada

    Nature Vol. 609 No. 7928 p. 754-760 2022/09 Research paper (scientific journal)

  124. [Treatment for Pyogenic Spondylodiscitis and Spinal Epidural Abscess].

    Manabu Sasaki, Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 50 No. 5 p. 977-986 2022/09 Research paper (scientific journal)

  125. 初発症状による下垂体卒中の臨床像の違い

    悟 押野, 教行 木嶋, 康佑 向井, 貴光 岩田, 裕司 小野田, 学 木下, 道夫 大月, 洋一 齋藤, 晴彦 貴島

    Folia Endocrinologica Japonica Vol. 98 No. S.HPT p. 12-14 2022/08/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Endocrine Society
  126. Excess intracellular ATP causes neuropathic pain following spinal cord injury

    Nobuhiko Nakajima, Yuichiro Ohnishi, Masamichi Yamamoto, Daiki Setoyama, Hirohiko Imai, Tomofumi Takenaka, Mari Matsumoto, Koichi Hosomi, Yoichi Saitoh, Hidemasa Furue, Haruhiko Kishima

    Cellular and Molecular Life Sciences Vol. 79 No. 9 p. 483-483 2022/08/16 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  127. 脳磁図検査とのマリアージュ~ふたつの検査で運命が変わった症例~ てんかん診療における神経炎症PETと自動ダイポール推定MEGの有用性

    下野 九理子, 岩谷 祥子, 平野 諒司, 朝井 都, 添田 文彦, 加藤 弘樹, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 p. 266-266 2022/08

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  128. Altered Thalamic Connectivity Due to Focused Ultrasound Thalamotomy in Patients with Essential Tremor

    Naoki Tani, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Noriaki Hattori, Masahito Mihara, Takufumi Yanagisawa, Hui Ming Khoo, Manabu Kanemoto, Yoshiyuki Watanabe, Hideki Mochizuki, Haruhiko Kishima

    World Neurosurgery Vol. 164 2022/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  129. Stereo-electroencephalography (SEEG) : The New Frontier in Localization of Epileptic Foci

    Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 31 No. 7 p. 426-439 2022/07/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  130. Lateral Lumbar Interbody Fusion Using Bone Graft Substitute for Lumbar Vertebral Fracture Associated Radiculopathy

    Manabu SASAKI, Takanori FUKUNAGA, Koshi NINOMIYA, Masao UMEGAKI, Katsumi MATSUMOTO, Haruhiko KISHIMA

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 62 No. 7 p. 342-346 2022/07/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  131. A case report of effective cervicothoracic spinal cord stimulation for lower limbs and trunk pain

    Takamasa Ishiuchi, Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Asaya Nishi, Takahiro Matsuhashi, Yuki Kimoto, Takamitsu Iwata, Yuji Onoda, Takuto Emura, Shinpei Miura, Yuya Fujita, Ming Khoo Hui, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    PAIN RESEARCH Vol. 37 No. 2 p. 69-74 2022/07/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Association for the Study of Pain
  132. [Utility of Neurosurgical Procedures Using 4K 3D Exoscopes: Clinical Experience with a 4K 3D Exoscope and Review of Literature].

    Noriyuki Kijima, Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 50 No. 4 p. 889-901 2022/07 Research paper (scientific journal)

  133. Visualization of Resected Area in Endonasal Endoscopic Approach versus Transcranial Approach for Skull Base Meningiomas by Voxel-Based-Lesion Mapping

    Hiroshi Uda, Takehiro Uda, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima, Yuta Tanoue, Atsufumi Nagahama, Toshiyuki Kawashima, Hiroki Ohata, Kosuke Nakajo, Hiroki Morisako, Takeo Goto

    Brain Sciences Vol. 12 No. 7 p. 875-875 2022/06/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  134. Evaluating the Safety of Simultaneous Intracranial Electroencephalography and Functional Magnetic Resonance Imaging Acquisition Using a 3 Tesla Magnetic Resonance Imaging Scanner

    Yuya Fujita, Hui Ming Khoo, Miki Hirayama, Masaaki Kawahara, Yoshihiro Koyama, Hiroyuki Tarewaki, Atsuko Arisawa, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Louis Lemieux, Haruhiko Kishima

    Frontiers in Neuroscience Vol. 16 2022/06/23 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  135. Cerebellopontine angle metastasis of a neuroendocrine tumor mimicking vestibular schwannoma: A case report

    Shuhei Yamada, Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Shinichiro Shinzaki, Kazuaki Sato, Kansuke Kido, Ryuichi Hirayama, Naoki Kagawa, Tetsuo Takehara, Eiichi Morii, Haruhiko Kishima

    Surgical Neurology International Vol. 13 p. 264-264 2022/06/23 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Scientific Scholar
  136. Revisiting the definition of glioma recurrence based on a phylogenetic investigation of primary and re-emerging tumor samples: a case report

    Toru Umehara, Hideyuki Arita, Fuyuki Miya, Takamune Achiha, Tomoko Shofuda, Ema Yoshioka, Daisuke Kanematsu, Tomoyoshi Nakagawa, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Naoya Hashimoto, Hiroki Kiyokawa, Eiichi Morii, Tatsuhiko Tsunoda, Yonehiro Kanemura, Haruhiko Kishima

    Brain Tumor Pathology Vol. 39 No. 4 p. 218-224 2022/06/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  137. Analgesic Effects of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation at Different Stimulus Parameters for Neuropathic Pain: A Randomized Study

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Neuromodulation: Technology at the Neural Interface Vol. 25 No. 4 p. 520-527 2022/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  138. Cortical bone trajectory fixation cause low compression force in anterior vertebral column.

    Sho Fujiwara, Yuichiro Ohnishi, Koichi Iwatsuki, Haruhiko Kishima

    North American Spine Society journal Vol. 10 p. 100113-100113 2022/06 Research paper (scientific journal)

  139. Frequency band coupling with high-frequency activities in tonic-clonic seizures shifts from θ to δ band.

    Hiroaki Hashimoto, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology Vol. 137 p. 122-131 2022/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  140. Focused ultrasound-induced drug delivery to the brain

    Manabu KINOSHITA, Haruhiko KISHIMA

    Neurosonology Vol. 35 No. 1 p. 1-3 2022/04/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Academy of Neurosonology
  141. Abnormal phase-amplitude coupling characterizes the interictal state in epilepsy.

    Yuya Fujita, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Natsuko Ura, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    Journal of neural engineering Vol. 19 No. 2 2022/04/29 Research paper (scientific journal)

  142. Combined C1-2 transarticular screw fixation and C1 laminoplasty with interlaminar bone transplant for retro-odontoid pseudotumor: illustrative case.

    Takanori Fukunaga, Kazuo Yonenobu, Manabu Sasaki, Haruhiko Kishima

    Journal of neurosurgery. Case lessons Vol. 3 No. 15 2022/04/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  143. 定位的頭蓋内脳波(SEEG)

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    月刊 臨床神経科学 Vol. 40 No. 4 p. 517-520 2022/04/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: (株)中外医学社
  144. A case of IgG4-related disease exclusively affecting pia matter and cerebral parenchyma

    Shohei Beppu, Taiki Yabumoto, Makoto Kinoshita, Tatsusada Okuno, Kenichi Todo, Naoki Tani, Haruhiko Kishima, Yuichi Motoyama, Eiichi Morii, Hideki Mochizuki

    Rinsho Shinkeigaku Vol. 62 No. 6 p. 469-474 2022/03/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Societas Neurologica Japonica
  145. Voluntary control of semantic neural representations by imagery with conflicting visual stimulation

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Shinji Nishimoto, Hidenori Sugano, Kentaro Tamura, Shota Yamamoto, Yasushi Iimura, Yuya Fujita, Satoru Oshino, Naoki Tani, Naoko Koide–Majima, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    Communications Biology Vol. 5 No. 1 p. 214-214 2022/03/18 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  146. Successful separation of male pygopagus with anal canal and urethral reconstruction: a case report

    Chiyoshi Toyama, Motonari Nomura, Yuko Tazuke, Chisato Yokota, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima, Akihiro Yoshimura, Takeshi Ujike, Akira Nagahara, Norio Nonomura, Tateki Kubo, Futoshi Matsui, Fumi Matsumoto, Hiroomi Okuyama

    Surgical Case Reports Vol. 8 No. 1 p. 43-43 2022/03/16 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  147. Fully-Automated Spike Detection and Dipole Analysis of Epileptic MEG Using Deep Learning

    Ryoji Hirano, Takuto Emura, Otoichi Nakata, Toshiharu Nakashima, Miyako Asai, Kuriko Kagitani-Shimono, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    IEEE Transactions on Medical Imaging Vol. 41 No. 10 p. 1-1 2022/03/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  148. Dysbiosis of Gut Microbiome Is Associated With Rupture of Cerebral Aneurysms

    Shuhei Kawabata, Masatoshi Takagaki, Hajime Nakamura, Hiroya Oki, Daisuke Motooka, Shota Nakamura, Takeo Nishida, Eisaku Terada, Nobuyuki Izutsu, Tomofumi Takenaka, Yuichi Matsui, Shuhei Yamada, Katsunori Asai, Akihiro Tateishi, Toru Umehara, Yoshihiro Yano, Yohei Bamba, Katsumi Matsumoto, Toshihiro Kishikawa, Yukinori Okada, Tetsuya Iida, Haruhiko Kishima

    Stroke Vol. 53 No. 3 p. 895-903 2022/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)
  149. Selective targeting of multiple myeloma cells with a monoclonal antibody recognizing the ubiquitous protein CD98 heavy chain

    Kana Hasegawa, Shunya Ikeda, Moto Yaga, Kouki Watanabe, Rika Urakawa, Akie Iehara, Mai Iwai, Seishin Hashiguchi, Soyoko Morimoto, Fumihiro Fujiki, Hiroko Nakajima, Jun Nakata, Sumiyuki Nishida, Akihiro Tsuboi, Yoshihiro Oka, Satoshi Yoshihara, Masahiro Manabe, Hiroyoshi Ichihara, Atsuko Mugitani, Yasutaka Aoyama, Takafumi Nakao, Asao Hirose, Masayuki Hino, Shiho Ueda, Katsuto Takenaka, Takashi Masuko, Koichi Akashi, Takahiro Maruno, Susumu Uchiyama, Shinji Takamatsu, Naoki Wada, Eiichi Morii, Shushi Nagamori, Daisuke Motooka, Yoshikatsu Kanai, Yusuke Oji, Tomoyoshi Nakagawa, Noriyuki Kijima, Haruhiko Kishima, Atsuyo Ikeda, Takayuki Ogino, Yasushi Shintani, Tateki Kubo, Emiko Mihara, Kosuke Yusa, Haruo Sugiyama, Junichi Takagi, Eiji Miyoshi, Atsushi Kumanogoh, Naoki Hosen

    Science Translational Medicine Vol. 14 No. 632 2022/02/16 Research paper (scientific journal)

    Publisher: American Association for the Advancement of Science (AAAS)
  150. Magnetoencephalography detects phase-amplitude coupling in Parkinson’s disease

    Masataka Tanaka, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Naoki Tani, Satoru Oshino, Masahito Mihara, Noriaki Hattori, Yuta Kajiyama, Ryota Hashimoto, Manabu Ikeda, Hideki Mochizuki, Haruhiko Kishima

    Scientific Reports Vol. 12 No. 1 p. 1835-1835 2022/02/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  151. Preoperative Embolization of Lateral Ventricular Tumors

    Katsunori Asai, Hajime Nakamura, Manabu Kinoshita, Masaaki Taniguchi, Haruhiko Kishima

    World Neurosurgery Vol. 161 p. 123-124 2022/02 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  152. Masked diabetes insipidus in pituitary metastasis from breast cancer after thalamic biopsy: a case report

    Hiroaki Hashimoto, Tomoyuki Maruo, Masami Nakamura, Yukitaka Ushio, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Journal of Medical Case Reports Vol. 16 No. 1 2022/01/14 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  153. Prediction and Visualization of Non-Enhancing Tumor in Glioblastoma via T1w/T2w-Ratio Map

    Shota Yamamoto, Takahiro Sanada, Mio Sakai, Atsuko Arisawa, Naoki Kagawa, Eku Shimosegawa, Katsuyuki Nakanishi, Yonehiro Kanemura, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    Brain Sciences Vol. 12 No. 1 p. 99-99 2022/01/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  154. 神経根引き抜き損傷後疼痛に対する後根進入部破壊術の長期成績

    細見晃一, 押野悟, 木本優希, 三浦慎平, 藤田祐也, 西麻哉, 江村拓人, 森信彦, 岩田貴光, 小野田祐司, 松橋崇寛, Khoo, Hui Ming, 柳澤琢史, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 61 p. 21-2 2022/01 Research paper (scientific journal)

  155. A Deep Learning Model for Detection of Dementia Diseases and Identification of Underlying Pathologies of Mild Cognitive Impairment Based on Resting-State Electroencephalography: A Retrospective, Multicenter Study

    Yusuke Watanabe, Yuki Miyazaki, Masahiro Hata, Ryohei Fukuma, Yasunori Aoki, Hiroaki Kazui, Toshihiko Araki, Daiki Taomoto, Yuto Satake, Takashi Suehiro, Shunsuke Sato, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Ryouhei Ishii, Tatsuya Harada, Haruhiko Kishima, Manabu Ikeda, Takufumi Yanagisawa

    SSRN Electronic Journal 2022 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  156. Advances in the Qualitative Diagnosis of Glioma : Correlation between Radiological Images and Genetic Alterations

    Manabu Kinoshita, Yonehiro Kanemura, Yoshitaka Narita, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 31 No. 1 p. 4-10 2022 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  157. The Japan Neurosurgical Database: Statistics Update 2018 and 2019

    Koji IIHARA, Nobuhito SAITO, Michiyasu SUZUKI, Isao DATE, Yukihiko FUJII, Kiyohiro HOUKIN, Tooru INOUE, Toru IWAMA, Takakazu KAWAMATA, Phyo KIM, Hiroyuki KINOUCHI, Haruhiko KISHIMA, Eiji KOHMURA, Kaoru KURISU, Keisuke MARUYAMA, Yuji MATSUMARU, Nobuhiro MIKUNI, Susumu MIYAMOTO, Akio MORITA, Hiroyuki NAKASE, Yoshitaka NARITA, Ryo NISHIKAWA, Kazuhiko NOZAKI, Kuniaki OGASAWARA, Kenji OHATA, Nobuyuki SAKAI, Hiroaki SAKAMOTO, Yoshiaki SHIOKAWA, Jun C. TAKAHASHI, Keisuke UEKI, Toshihiko WAKABAYASHI, Koji YOSHIMOTO, Hajime ARAI, Teiji TOMINAGA

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 61 No. 12 p. 675-710 2021/12/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  158. 脊髄損傷後神経障害性疼痛の脳回路 拡散テンソル画像研究

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 大西 諭一郎, 渡邉 嘉之, 中村 健, 田島 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 286-286 2021/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  159. 中枢性脳卒中後疼痛と脊髄損傷後神経障害性疼痛の臨床症候の比較

    森 信彦, 細見 晃一, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 董 冬, 大西 諭一郎, 押野 悟, 中村 健, 田島 文博, 柴田 政彦, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 291-291 2021/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  160. 中枢性脳卒中後疼痛の局所脳体積の解析

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 290-290 2021/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  161. 中枢性脳卒中後疼痛と脊髄損傷後神経障害性疼痛の臨床症候の比較

    森 信彦, 細見 晃一, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 董 冬, 大西 諭一郎, 押野 悟, 中村 健, 田島 文博, 柴田 政彦, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 4 p. 291-291 2021/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  162. Difference in Analgesic Effects of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation According to the Site of Pain

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Dong Dong, Takufumi Yanagisawa, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    Frontiers in Human Neuroscience Vol. 15 p. 786225-786225 2021/11/26 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  163. How Much Tumor Volume Is Responsible for Development of Clinical Symptoms in Patients With Convexity, Parasagittal, and Falx Meningiomas?

    Shuhei Yamada, Noriyuki Kijima, Tomoyoshi Nakagawa, Ryuichi Hirayama, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Frontiers in Neurology Vol. 12 p. 769656-769656 2021/11/17 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  164. Current Status and Future Objectives of Surgical Therapies for Epilepsy in Japan

    Nobuhiro MIKUNI, Naotaka USUI, Hiroshi OTSUBO, Kensuke KAWAI, Haruhiko KISHIMA, Taketoshi MAEHARA, Seiichiro MINE, Takamichi YAMAMOTO

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 61 No. 11 p. 619-628 2021/11/15 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  165. Exploratory study of optimal parameters of repetitive transcranial magnetic stimulation for neuropathic pain in the lower extremities

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Akiyoshi Matsugi, Dong Dong, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN Reports Vol. 6 No. 4 p. e964-e964 2021/11 Research paper (scientific journal)

  166. 脊髄損傷後神経障害性疼痛における脳白質線維の変化

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 大西 諭一郎, 渡邉 嘉之, 中村 健, 田島 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 441-441 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  167. 【何が違って何が同じ?なぜその違いが出る?本質が知りたい!脳神経外科手術 基本手技のバリエーション 手術のWEB動画55本付き】(第4章)脳腫瘍の手術 術前腫瘍塞栓術(PTE)の適応 脳血管内治療医と腫瘍摘出術者の協同

    藤本 康倫, 浅井 克則, 中村 元, 西田 武生, 貴島 晴彦

    脳神経外科速報 No. 2021増刊 p. 251-255 2021/10

    Publisher: (株)メディカ出版
  168. Data-driven electrophysiological feature based on deep learning to detect epileptic seizures

    Shota Yamamoto, Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Kohtaroh Edakawa, Maki Kobayashi, Masataka Tanaka, Yuya Fujita, Haruhiko Kishima

    Journal of Neural Engineering Vol. 18 No. 5 p. 056040-056040 2021/09/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: IOP Publishing
  169. An increase in the posterior subarachnoid space accelerates the timing of syrinx resolution after foramen magnum decompression of type I Chiari malformation

    Yuichiro Ohnishi, Sho Fujiwara, Tomofumi Takenaka, Saki Kawamoto, Koichi Iwatsuki, Haruhiko Kishima

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021/09/27 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  170. Author Correction: Time–outcome relationship in acute large-vessel occlusion exists across all ages: subanalysis of RESCUE-Japan Registry 2

    Kenichi Todo, Shinichi Yoshimura, Kazutaka Uchida, Hiroshi Yamagami, Nobuyuki Sakai, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Masayuki Ezura, Yasushi Okada, Kazuo Kitagawa, Kazumi Kimura, Makoto Sasaki, Norio Tanahashi, Kazunori Toyoda, Eisuke Furui, Yuji Matsumaru, Kazuo Minematsu, Takaya Kitano, Shuhei Okazaki, Tsutomu Sasaki, Manabu Sakaguchi, Masatoshi Takagaki, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Takeshi Morimoto

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 2021/09/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  171. 機械学習ならびに深層学習によるてんかんの発作の同定と発作予測

    貴島晴彦, 山本祥太, 栁澤琢史

    てんかん治療研究振興財団 研究年報 p. 101-106 2021/09

  172. Cerebellar preference of luminal A and B type and basal ganglial preference of HER2‑positive type breast cancer‑derived brain metastases

    Nobuyuki Izutsu, Manabu Kinoshita, Tomohiko Ozaki, Mio Sakai, Katsuyuki Nakanishi, Takahiro Nakayama, Yasuhiro Tamaki, Haruhiko Kishima

    Molecular and Clinical Oncology Vol. 15 No. 3 2021/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Spandidos Publications
  173. Characteristics of Nonfunctioning Pituitary Adenomas That Cause Secondary Adrenal Insufficiency

    Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Manabu Kinoshita, Kosuke Mukai, Michio Otsuki, Haruhiko Kishima

    World Neurosurgery Vol. 153 p. e275-e281 2021/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  174. Phase-amplitude coupling between infraslow and high-frequency activities well discriminates between the preictal and interictal states

    Hiroaki Hashimoto, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    Scientific Reports Vol. 11 No. 1 p. 17405-17405 2021/08/31 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  175. Cerebrospinal fluid amyloid beta and response of cognition to a tap test in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a case–control study

    Hideki Kanemoto, Etsuro Mori, Toshihisa Tanaka, Takashi Suehiro, Kenji Yoshiyama, Yukiko Suzuki, Kyosuke Kakeda, Tamiki Wada, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Hiroaki Kazui, Mamoru Hashimoto, Manabu Ikeda

    International Psychogeriatrics Vol. 35 No. 9 p. 509-517 2021/08/17 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Cambridge University Press (CUP)
  176. Magnetic Resonance Relaxometry for Tumor Cell Density Imaging for Glioma: An Exploratory Study via 11C-Methionine PET and Its Validation via Stereotactic Tissue Sampling

    Manabu Kinoshita, Masato Uchikoshi, Souichiro Tateishi, Shohei Miyazaki, Mio Sakai, Tomohiko Ozaki, Katsunori Asai, Yuya Fujita, Takahiro Matsuhashi, Yonehiro Kanemura, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa, Shin-ichi Nakatsuka, Haruhiko Kishima, Katsuyuki Nakanishi

    Cancers Vol. 13 No. 16 p. 4067-4067 2021/08/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  177. Reverse Engineering Glioma Radiomics to Conventional Neuroimaging

    Manabu KINOSHITA, Yonehiro KANEMURA, Yoshitaka NARITA, Haruhiko KISHIMA

    Neurologia medico-chirurgica 2021/08/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  178. A study of stroke lesions related to central post–stroke pain

    Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Dong Dong, Chanseok Lim, Noriaki Hattori, Yoshiyuki Watanabe, Masahiko Shibata, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN RESEARCH Vol. 36 No. 2 p. 81-87 2021/07/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Association for the Study of Pain
  179. Motor and sensory cortical processing of neural oscillatory activities revealed by human swallowing using intracranial electrodes

    Hiroaki Hashimoto, Kazutaka Takahashi, Seiji Kameda, Fumiaki Yoshida, Hitoshi Maezawa, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    iScience Vol. 24 No. 7 p. 102786-102786 2021/07/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  180. Indication of MR Image-guided Focused Ultrasound

    Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Naoki Tani, Koichi Hosomi

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 30 No. 7 p. 519-526 2021/07/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  181. Ophthalmic Artery Flow Pattern-related Stump Pressure and Ischemic Tolerance during Balloon Test Occlusion of the Internal Carotid Artery.

    Nobuyuki Izutsu, Takeo Nishida, Masatoshi Takagaki, Tomohiko Ozaki, Tomofumi Takenaka, Shuhei Kawabata, Yuichi Matsui, Shuhei Yamada, Eisaku Terada, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 61 No. 7 p. 433-441 2021/07/15 Research paper (scientific journal)

  182. 振戦に関する定位的外科治療

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦

    脳神経外科 Vol. 49 No. 4 2021/07/10

  183. Utility of a novel exoscope, ORBEYE, in gravity-assisted brain retraction surgery for midline lesions of the brain

    Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Masatoshi Takagaki, Haruhiko Kishima

    Surgical Neurology International Vol. 12 p. 339-339 2021/07/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Scientific Scholar
  184. Benefit of spinal cord stimulation for patients with central poststroke pain: a retrospective multicenter study.

    Koichi Hosomi, Takamitsu Yamamoto, Takashi Agari, Shinichiro Takeshita, Takafumi Tanei, Hirochika Imoto, Nobuhiko Mori, Satoru Oshino, Kaoru Kurisu, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Journal of neurosurgery Vol. 136 No. 2 p. 1-12 2021/07/02 Research paper (scientific journal)

  185. 【定位・機能神経外科の基礎と臨床】定位・機能神経外科手術の対象となる主な疾患 振戦に対する定位的外科治療

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦

    Neurological Surgery Vol. 49 No. 4 p. 760-768 2021/07

    Publisher: (株)医学書院
  186. The Impact of 5-Year Tumor Doubling Time to Predict the Subsequent Long-Term Natural History of Asymptomatic Meningiomas.

    Shuhei Yamada, Manabu Kinoshita, Tomoyoshi Nakagawa, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery Vol. 151 2021/07 Research paper (scientific journal)

  187. Distinct difference in tumor-infiltrating immune cells between Wilms’ tumor gene 1 peptide vaccine and anti-programmed cell death-1 antibody therapies

    Chisato Yokota, Jun Nakata, Koji Takano, Hiroko Nakajima, Hiromu Hayashibara, Hikaru Minagawa, Yasuyoshi Chiba, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Yoshiko Hashii, Akihiro Tsuboi, Yoshihiro Oka, Yusuke Oji, Atsushi Kumanogoh, Haruo Sugiyama, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Neuro-Oncology Advances Vol. 3 No. 1 2021/06/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  188. A Case Report: Hemorrhagic Venous Infarction after Deep Brain Stimulation Surgery Probably Due to Coagulation of Intradural Veins

    Naoki TANI, Takahide YAEGAKI, Haruhiko KISHIMA

    NMC Case Report Journal Vol. 8 No. 1 p. 315-318 2021/06/23 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  189. Time-outcome relationship in acute large-vessel occlusion exists across all ages: subanalysis of RESCUE-Japan Registry 2.

    Kenichi Todo, Shinichi Yoshimura, Kazutaka Uchida, Hiroshi Yamagami, Nobuyuki Sakai, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Masayuki Ezura, Yasushi Okada, Kazuo Kitagawa, Kazumi Kimura, Makoto Sasaki, Norio Tanahashi, Kazunori Toyoda, Eisuke Furui, Yuji Matsumaru, Kazuo Minematsu, Takaya Kitano, Shuhei Okazaki, Tsutomu Sasaki, Manabu Sakaguchi, Masatoshi Takagaki, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Takeshi Morimoto

    Scientific reports Vol. 11 No. 1 p. 12782-12782 2021/06/17 Research paper (scientific journal)

  190. Neural networks associated with quality of life in patients with Parkinson's disease.

    Tomohito Nakano, Yuta Kajiyama, Gajanan S Revankar, Ryota Hashimoto, Yoshiyuki Watanabe, Haruhiko Kishima, Manabu Ikeda, Masahito Mihara, Hideki Mochizuki, Noriaki Hattori

    Parkinsonism & related disorders Vol. 89 p. 6-12 2021/06/17 Research paper (scientific journal)

  191. Mass Spectrometric Enzyme Histochemistry for Choline Acetyltransferase Reveals De Novo Acetylcholine Synthesis in Rodent Brain and Spinal Cord.

    Emi Takeo, Yuki Sugiura, Yuichiro Ohnishi, Haruhiko Kishima, Eiichiro Fukusaki, Shuichi Shimma

    ACS chemical neuroscience Vol. 12 No. 12 p. 2079-2087 2021/06/16 Research paper (scientific journal)

  192. Maintenance of WT1 expression in tumor cells is associated with a good prognosis in malignant glioma patients treated with WT1 peptide vaccine immunotherapy.

    Chisato Yokota, Naoki Kagawa, Koji Takano, Yasuyoshi Chiba, Manabu Kinoshita, Noriyuki Kijima, Yusuke Oji, Yoshihiro Oka, Haruo Sugiyama, Akihiro Tsuboi, Shuichi Izumoto, Haruhiko Kishima, Naoya Hashimoto

    Cancer immunology, immunotherapy : CII Vol. 71 No. 1 p. 189-201 2021/06/05 Research paper (scientific journal)

  193. An Older Thrombus Delays Reperfusion after Mechanical Thrombectomy for Ischemic Stroke.

    Takaya Kitano, Yumiko Hori, Shuhei Okazaki, Yuki Shimada, Takanori Iwamoto, Hideaki Kanki, Shintaro Sugiyama, Tsutomu Sasaki, Hajime Nakamura, Naoki Oyama, Taku Hoshi, Goichi Beck, Hiroki Takai, Shunji Matsubara, Hiroya Mizuno, Hirotake Nishimura, Ryo Tamaki, Junichi Iida, Jiro Iba, Masaaki Uno, Haruhiko Kishima, Hiroaki Fushimi, Satoshi Hattori, Shigeo Murayama, Eiichi Morii, Manabu Sakaguchi, Yoshiki Yagita, Takeshi Shimazu, Hideki Mochizuki, Kenichi Todo

    Thrombosis and haemostasis Vol. 122 No. 3 p. 415-426 2021/06/02 Research paper (scientific journal)

  194. 神経膠腫手術におけるIFOF同定の試み

    松橋 崇寛, 木下 学, 藤田 祐也, 浅井 克則, 尾崎 友彦, 貴島 晴彦

    脳神経外科ジャーナル Vol. 30 No. 6 p. 474-480 2021/06

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  195. Phase-amplitude coupling of ripple activities during seizure evolution with theta phase.

    Hiroaki Hashimoto, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology Vol. 132 No. 6 p. 1243-1253 2021/06 Research paper (scientific journal)

  196. Swallowing-related neural oscillation: an intracranial EEG study.

    Hiroaki Hashimoto, Kazutaka Takahashi, Seiji Kameda, Fumiaki Yoshida, Hitoshi Maezawa, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    Annals of clinical and translational neurology Vol. 8 No. 6 p. 1224-1238 2021/06 Research paper (scientific journal)

  197. Determination of Brain Tumor Recurrence using 11 C-methionine Positron Emission Tomography after Radiotherapy.

    Shigeru Yamaguchi, Kenji Hirata, Michinari Okamoto, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa, Ryuichi Hirayama, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima, Noboru Oriuchi, Masazumi Fujii, Kentaro Kobayashi, Hiroyuki Kobayashi, Shunsuke Terasaka, Ken-Ichi Nishijima, Yuji Kuge, Yoichi M Ito, Hiroshi Nishihara, Nagara Tamaki, Tohru Shiga

    Cancer science Vol. 112 No. 10 p. 4246-4256 2021/06/01 Research paper (scientific journal)

  198. Anatomical variation of the internal carotid artery and its implication to the endoscopic endonasal translacerum approach.

    Toru Umehara, Masaaki Taniguchi, Nobuyuki Akutsu, Hidehito Kimura, Yoichi Uozumi, Tomoaki Nakai, Haruhiko Kishima, Eiji Kohmura

    Head & neck Vol. 43 No. 5 p. 1535-1544 2021/05 Research paper (scientific journal)

  199. Rostro-caudal different energy metabolism leading to differences in degeneration in spinal cord injury

    Yuichiro Ohnishi, Masamichi Yamamoto, Yuki Sugiura, Daiki Setoyama, Haruhiko Kishima

    Brain Communications Vol. 3 No. 2 2021/04/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  200. Multiple stenting using anchoring technique with balloon guiding catheter for common carotid artery dissection after aortic arch replacement: A case report

    Takeshi Shimizu, Tomoyuki Maruo, Hajime Nakamura, Yukitaka Ushio, Haruhiko Kishima

    International Journal of Surgery Case Reports Vol. 81 p. 105748-105748 2021/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  201. A Direct Aspiration First Pass Technique for Basilar Artery Occlusion Caused by Elastic-hard Tumor Embolus via the Pulmonary Vein by Metastatic Prostate Adenocarcinoma: A Case Report.

    Asaya Nishi, Yuko Goto, Kazunori Yamanaka, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 8 No. 1 p. 95-100 2021/04

  202. Reliable Acquisition of Electroencephalography Data during Simultaneous Electroencephalography and Functional MRI

    Hui Ming Khoo, Yuya Fujita, Naoki Tani, Tetsuya Shimokawa, Natalja Zazubovits, Satoru Oshino, Jean Gotman, Haruhiko Kishima

    Journal of Visualized Experiments No. 169 2021/03/19 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MyJove Corporation
  203. Efficacy of endovascular intratumoral embolization for meningioma: assessment using dynamic susceptibility contrast-enhanced perfusion-weighted imaging.

    Katsunori Asai, Hajime Nakamura, Yoshiyuki Watanabe, Takeo Nishida, Mio Sakai, Atsuko Arisawa, Masatoshi Takagaki, Hideyuki Arita, Tomohiko Ozaki, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Katsuyuki Nakanishi, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    Journal of neurointerventional surgery Vol. 13 No. 12 p. 1167-1171 2021/03/15 Research paper (scientific journal)

  204. Focused Ultrasound Thalamotomy for Refractory Essential Tremor: A Japanese Multicenter Single-Arm Study.

    Keiichi Abe, Shiro Horisawa, Toshio Yamaguchi, Hiroki Hori, Kazumichi Yamada, Kimito Kondo, Hironori Furukawa, Hajime Kamada, Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Hideki Mochizuki, Manabu Kanemoto, Hidehiro Hirabayashi, Kenji Fukutome, Hideyuki Ohnishi, Keiji Igase, Ichiro Matsubara, Takanori Ohnishi, Kazuhiko Sadamoto, Takaomi Taira

    Neurosurgery Vol. 88 No. 4 p. 751-757 2021/03/15 Research paper (scientific journal)

  205. Successful neurosurgical separation of conjoined spinal cords in pygopagus twins: illustrative cases

    Chisato Yokota, Naoki Kagawa, Yohei Bamba, Yuko Tazuke, Yasuji Kitabatake, Tomoyoshi Nakagawa, Ryuichi Hirayama, Hiroomi Okuyama, Haruhiko Kishima

    Journal of Neurosurgery: Case Lessons Vol. 1 No. 9 2021/03/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)
  206. The exoscope paradigm shift in neurosurgery

    Manabu Kinoshita, Noriyuki Kijima, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 30 No. 3 p. 199-207 2021/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  207. 大型血栓化脳底動脈瘤に対してLVISステントの多重留置による治療を行った1例

    高垣 匡寿, 中村 元, 村澤 明, 中尾 和民, 貴島 晴彦

    脳卒中の外科 Vol. 49 No. 2 p. 129-133 2021/03

    Publisher: (一社)日本脳卒中の外科学会
  208. 救うぞ!「運転者」を 外傷性頭頸部血管損傷に対する血管内治療の有用性と問題点

    藤中 俊之, 尾崎 友彦, 木谷 知樹, 西本 渓佑, 山崎 弘輝, 澤田 遥奈, 瀧 毅伊, 金村 米博, 中島 伸, 中村 元, 貴島 晴彦

    Neurosurgical Emergency Vol. 25 No. 3 p. 456-456 2021/02

    Publisher: (NPO)日本脳神経外科救急学会
  209. 救うぞ!「脳」を(破裂脳動脈瘤)治療戦略 時間外に搬送されたくも膜下出血の急性期血管内治療 待機的なコイル塞栓術の安全性

    高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    Neurosurgical Emergency Vol. 25 No. 3 p. 473-473 2021/02

    Publisher: (NPO)日本脳神経外科救急学会
  210. Analgesic Effects of Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation at Different Stimulus Parameters for Neuropathic Pain: A Randomized Study.

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Neuromodulation : journal of the International Neuromodulation Society Vol. 25 No. 4 p. 520-527 2021/01/21 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  211. Clinical evaluation of neuroinflammation in child-onset focal epilepsy: a translocator protein PET study.

    Kuriko Kagitani-Shimono, Hiroki Kato, Ryoko Kuwayama, Koji Tominaga, Shin Nabatame, Haruhiko Kishima, Jun Hatazawa, Masako Taniike

    Journal of neuroinflammation Vol. 18 No. 1 p. 8-8 2021/01/06 Research paper (scientific journal)

  212. Testing of newly developed wide-field dual-array suprachoroidal–transretinal stimulation prosthesis in dogs

    Takeshi Morimoto, Takashi Fujikado, Hiroyuki Kanda, Tomomitsu Miyoshi, Takao Endo, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Toru Saito, Kunihiko Ito, Motoki Ozawa, Kohji Nishida

    Translational Vision Science and Technology Vol. 10 No. 3 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Association for Research in Vision and Ophthalmology Inc.
  213. 末梢神経損傷における、細胞内エネルギー代謝の病態解析

    竹中 朋文, 大西 諭一郎, 中島 伸彦, 山本 正道, 貴島 晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 44回 p. 116-116 2021/01

    Publisher: (一社)日本脳神経外傷学会
  214. Medical Treatment and Surgical Indications for Functioning Pituitary Adenomas

    Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 30 No. 1 p. 19-28 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  215. 脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法:本邦における多施設共同研究の結果から

    細見 晃一, 山本 隆充, 上利 崇, 竹下 真一郎, 種井 隆文, 井本 浩哉, 森 信彦, 押野 悟, 栗栖 薫, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    ペインクリニック Vol. 42 No. 12 p. 1371-1380 2021

    Publisher: 真興交易(株)医書出版部
  216. 中枢性脳卒中後疼痛の病変部位の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    Pain Research Vol. 36 No. 2 p. 81-87 2021

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  217. Retrosigmoid Approach in the Supine Position Using ORBEYE: A Consecutive Series of 14 Cases

    Takeshi SHIMIZU, Shingo TOYOTA, Kanji NAKAGAWA, Tomoaki MURAKAMI, Kanji MORI, Haruhiko KISHIMA, Takuyu TAKI

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 61 No. 1 p. 55-61 2021/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  218. Lumbar Catheter Misplacement into the Spinal Subdural Epiarachnoid Space Causing Lumboperitoneal Shunt Malfunction: Report of Two Cases

    Nobuyuki IZUTSU, Koichi HOSOMI, Saki KAWAMOTO, Hui Ming KHOO, Takufumi YANAGISAWA, Naoki TANI, Satoru OSHINO, Youichi SAITOH, Haruhiko KISHIMA

    NMC Case Report Journal Vol. 8 No. 1 p. 183-187 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japan Neurosurgical Society
  219. Identification of IFOF during Insular Glioma Surgery

    Takahiro Matsuhashi, Manabu Kinoshita, Yuya Fujita, Katsunori Asai, Tomohiko Ozaki, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 30 No. 6 p. 474-480 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  220. A case of meningolacrimal artery aneurysm associated with meningioma.

    Hideki Kuroda, Masatoshi Takagaki, Hirayama Ryuichi, Matsui Yuichi, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima

    Surgical neurology international Vol. 12 p. 61-61 2021

  221. 機能性下垂体腺腫の薬物治療と手術適応

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 貴島晴彦

    脳神経外科ジャーナル Vol. 30 No. 1 p. 19-28 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  222. Technical Aspects of SEEG and Its Interpretation in the Delineation of the Epileptogenic Zone.

    Hui Ming Khoo, Jeffery A Hall, Francois Dubeau, Naoki Tani, Satoru Oshino, Yuya Fujita, Jean Gotman, Haruhiko Kishima

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 60 No. 12 p. 565-580 2020/12/15 Research paper (scientific journal)

  223. 中枢性脳卒中後疼痛の病変部位の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 4 p. 239-239 2020/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  224. ASSESSMENT OF NEUROCOGNITIVE FUNCTION AND MRI PARAMETERS IN LONG-TERM SURVIVORS WITH POSTERIOR FOSSA TUMORS: A COMPARISON BETWEEN MEDULLOBLASTOMAS TREATED BY REDUCED-DOSE CRANIOSPINAL IRRADIATION AND OTHER TUMORS

    Naoki Kagawa, Takako Miyamura, Ryuichi Hirayama, Chisato Yokota, Tomoyoshi Nakagawa, Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Yoshiko Hashii, Keiko Okada, Jyunichi Hara, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 22 p. 439-439 2020/12 Research paper (scientific journal)

  225. VOLUMETRIC CHANGE BEFORE CHEMORADIOTHERAPY AND INFLUENCE OF DIAGNOSTIC RADIATION EXPOSURE IN INTRACRANIAL GERMINOMAS

    Naoki Kagawa, Ryuichi Hirayama, Chisato Yokota, Yasuyoshi Chiba, Yasunori Fujimoto, Tomoyoshi Nakagawa, Toru Umehara, Noriyuki Kijima, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 22 p. 342-342 2020/12 Research paper (scientific journal)

  226. 刺激療法の知識Up to Date 脊髄刺激療法

    細見 晃一, 西 麻哉, 森 信彦, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 4 p. 219-219 2020/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  227. 慢性疼痛のイメージングとニューロフィードバック ニューロフィードバックによる幻肢痛の病態解明と治療法の開発

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 田中 将貴, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 4 p. 210-210 2020/12

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  228. Mechanical thrombectomy in acute ischemic stroke patients with left ventricular assist device.

    Takaya Kitano, Manabu Sakaguchi, Hiroshi Yamagami, Tatsuya Ishikawa, Hatsue Ishibashi-Ueda, Kanta Tanaka, Shuhei Okazaki, Tsutomu Sasaki, Yoshinori Kadono, Masatoshi Takagaki, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Masanobu Yanase, Norihide Fukushima, Masayuki Shiozawa, Kazunori Toyoda, Jun C Takahashi, Takayuki Funatsu, Bikei Ryu, Daisuke Yoshioka, Koichi Toda, Shigeo Murayama, Takakazu Kawamata, Haruhiko Kishima, Yoshiki Sawa, Hideki Mochizuki, Kenichi Todo

    Journal of the neurological sciences Vol. 418 p. 117142-117142 2020/11/15 Research paper (scientific journal)

  229. Burst Spinal Cord Stimulation for the Treatment of Cervical Dystonia with Intractable Pain: A Pilot Study.

    Takeshi Shimizu, Tomoyuki Maruo, Shimpei Miura, Yuki Kimoto, Yukitaka Ushio, Satoshi Goto, Haruhiko Kishima

    Brain sciences Vol. 10 No. 11 2020/11/07

  230. 脳虚血再灌流障害におけるPLA2G6遺伝子の関連性の検討

    竹中 朋文, 大西 諭一郎, 中島 伸彦, 貴島 晴彦

    脳循環代謝 Vol. 32 No. 1 p. 90-90 2020/11

    Publisher: (一社)日本脳循環代謝学会
  231. ESTABLISHMENT OF PATIENT-DERIVED XENOGRAFTS FROM RARE PRIMARY BRAIN TUMORS

    Noriyuki Kijima, Yoshikazu Nakajima, Daisuke Kanematsu, Tomoko Shofuda, Yuichiro Higuchi, Hiroshi Suemizu, Kanji Mori, Yoshinori Kodama, Masayuki Mano, Atsushi Sasaki, Takeshi Inoue, Junko Hirato, Haruhiko Kishima, Yonehiro Kanemura

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 22 p. 234-234 2020/11 Research paper (scientific journal)

  232. COMPREHENSIVE ANALYSIS OF MECHANISMS AND MOLECULAR TARGETS FOR BREAST CANCER LEPTOMENINGEAL METASTASIS

    Noriyuki Kijima, Takamune Achiha, Tomoyoshi Nakagawa, Ryuichi Hirayama, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 22 p. 16-16 2020/11 Research paper (scientific journal)

  233. IMPACT OF INVERSION TIME FOR FLAIR ACQUISITION ON THE T2-FLAIR MISMATCH DETECTABILITY FOR IDHMUTANT, NON-CODEL ASTROCYTOMAS

    Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Masamichi Takahashi, Takehiro Uda, Junya Fukai, Kenichi Ishibashi, Noriyuki Kijima, Ryuichi Hirayama, Mio Sakai, Astuko Arisawa, Hiroto Takahashi, Katsuyuki Nakanishi, Naoki Kagawa, Kouichi Ichimura, Yonehiro Kanemura, Yoshitaka Narita, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 22 p. 149-149 2020/11 Research paper (scientific journal)

  234. [Two Cases of Venous Malformation of the Orbit Treated by Endoscopic Endonasal Surgery].

    Nobuhiko Nakajima, Yu-Ichiro Ohnishi, Yasunori Fujimoto, Yohei Maeda, Masaki Hayama, Yoshiyuki Kitaguchi, Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 48 No. 11 p. 1043-1049 2020/11 Research paper (scientific journal)

  235. 当院における脊髄髄膜瘤胎児手術に向けての取り組みと現状

    香川 尚己, 遠藤 誠之, 渡邊 美穂, 味村 和哉, 北畠 康司, 田附 裕子, 荒堀 仁美, 平山 龍一, 横田 千里, 中川 智義, 貴島 晴彦, 奥山 宏臣, 木村 正

    小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 p. 265-265 2020/10

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  236. Transnasal flow reduction in endovascular treatment for anterior cranial fossa dural arteriovenous fistula.

    Shuhei Kawabata, Hajime Nakamura, Takeo Nishida, Masatoshi Takagaki, Nobuyuki Izutsu, Tomofumi Takenaka, Eisaku Terada, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima

    Journal of surgical case reports Vol. 2020 No. 10 2020/10

  237. Efficacy of the Endoscopic Triportal Transmaxillary Approach for Treating Lateral Middle Skull Base Tumors: A Technical Note and Retrospective Case Series.

    Toru Umehara, Manabu Kinoshita, Masaki Hayama, Takashi Shikina, Yasunori Fujimoto, Maeda Yohei, Hidenori Inohara, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery Vol. 142 p. 303-311 2020/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier BV
  238. Nationwide survey of 780 Japanese patients with amyotrophic lateral sclerosis: their status and expectations from brain-machine interfaces.

    Yu Kageyama, Xin He, Toshio Shimokawa, Jinichi Sawada, Takufumi Yanagisawa, Morris Shayne, Osamu Sakura, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Toshiki Yoshimine, Masayuki Hirata

    Journal of neurology Vol. 267 No. 10 p. 2932-2940 2020/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Science and Business Media LLC
  239. A Swallowing Decoder Based on Deep Transfer Learning: AlexNet Classification of the Intracranial Electrocorticogram.

    Hiroaki Hashimoto, Seiji Kameda, Hitoshi Maezawa, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    International journal of neural systems p. 2050056-2050056 2020/09/16 Research paper (scientific journal)

  240. Spontaneous closure of non-cavernous sinus dural arteriovenous fistulas: A case series and systematic review of the literature.

    Nobuo Kashiwagi, Koichi Miyazaki, Hiroto Takahashi, Kiyoshi Tsuji, Masahiro Fujiwara, Atsuko Arisawa, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima, Kazunari Ishii, Noriyuki Tomiyama

    Journal of neuroradiology = Journal de neuroradiologie Vol. 49 No. 1 p. 94-100 2020/09/09 Research paper (scientific journal)

  241. Surgical Treatment of Brain Metastasis of Extramammary Paget's Disease: A Case Report.

    Shimpei Miura, Noriyuki Kijima, Nagisa Fujimori, Tomoyoshi Nakagawa, Ryota Nakagawa, Tetsuro Tachi, Yoshiko Okita, Yonehiro Kanemura, Shin Nakajima, Masayuki Mano, Haruhiko Kishima, Kentaro Ozawa, Toshiyuki Fujinaka

    NMC case report journal Vol. 7 No. 4 p. 189-193 2020/09

  242. Coupling between infraslow activities and high-frequency oscillations precedes seizure onset.

    Hiroaki Hashimoto, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata

    Epilepsia open Vol. 5 No. 3 p. 501-506 2020/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  243. Primary central nervous system lymphoma of the bilateral Bochdalek's flower baskets: A case report

    Tomoyoshi Nakagawa, Hideyuki Arita, Noriyuki Kijima, Jiro Fujita, Yasuhiro Nagate, Ryuichi Hirayama, Manabu Kinoshita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima

    Interdisciplinary Neurosurgery: Advanced Techniques and Case Management Vol. 21 2020/09 Research paper (scientific journal)

  244. Predictors of Outcomes After Focused Ultrasound Thalamotomy.

    Vibhor Krishna, Francesco Sammartino, Rees Cosgrove, Pejman Ghanouni, Michael Schwartz, Ryder Gwinn, Howard Eisenberg, Paul Fishman, Jin Woo Chang, Takaomi Taira, Michael Kaplitt, Ali Rezai, Jordi Rumià, Wady Gedroyc, Keiji Igase, Haruhiko Kishima, Kazumichi Yamada, Hideyuki Ohnishi, Casey Halpern

    Neurosurgery Vol. 87 No. 2 p. 229-237 2020/08/01 Research paper (scientific journal)

  245. BCI training to move a virtual hand reduces phantom limb pain: A randomized crossover trial.

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Masataka Tanaka, Koichi Hosomi, Okito Yamashita, Haruhiko Kishima, Yukiyasu Kamitani, Youichi Saitoh

    Neurology Vol. 95 No. 4 2020/07/28 Research paper (scientific journal)

  246. デバイスの開発による機能的脳神経外科の進歩

    貴島晴彦

    脳神経外科ジャーナル Vol. 29 No. 7 p. 470-474 2020/07/20

  247. 脊髄海綿状血管腫の治療

    大西 諭一郎, 菅野 皓文, 藤原 翔, 森脇 崇, 西田 武生, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳卒中の外科 Vol. 48 No. 4 p. 281-286 2020/07

    Publisher: (一社)日本脳卒中の外科学会
  248. Multifaceted evaluation of central post–stroke pain

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Masahiko Shibata, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN RESEARCH Vol. 35 No. 2 p. 99-106 2020/06/30

    Publisher: Japanese Association for the Study of Pain
  249. The impact of EGFR mutation status and single brain metastasis on the survival of non-small-cell lung cancer patients with brain metastases

    Yuya Fujita, Manabu Kinoshita, Tomohiko Ozaki, Koji Takano, Kei Kunimasa, Madoka Kimura, Takako Inoue, Motohiro Tamiya, Kazumi Nishino, Toru Kumagai, Haruhiko Kishima, Fumio Imamura

    Neuro-Oncology Advances Vol. 2 No. 1 2020/06/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  250. A case of COVID-19 infection presenting with a seizure following severe brain edema.

    Yoshinori Kadono, Yusaku Nakamura, Yoshihiko Ogawa, Shota Yamamoto, Ryuichiro Kajikawa, Yoshikazu Nakajima, Masayasu Matsumoto, Haruhiko Kishima

    Seizure Vol. 80 p. 53-55 2020/06/09 Research paper (scientific journal)

  251. Neural decoding of electrocorticographic signals using dynamic mode decomposition.

    Yoshiyuki Shiraishi, Yoshinobu Kawahara, Okito Yamashita, Ryohei Fukuma, Shota Yamamoto, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Takufumi Yanagisawa

    Journal of neural engineering Vol. 17 No. 3 p. 036009-036009 2020/06/02 Research paper (scientific journal)

  252. Microsurgery "Under the Eaves" Using ORBEYE: A Case of Dural Arteriovenous Fistula of the Anterior Cranial Fossa.

    Takamitsu Iwata, Shingo Toyota, Akira Kudo, Kanji Nakagawa, Takeshi Shimizu, Tomoaki Murakami, Kanji Mori, Takuyu Taki, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery Vol. 138 p. 178-181 2020/06

  253. A Sufficient Surgical Window for Deep-Seated Extracranial Schwannomas in the Craniocervical Junction by the Anterolateral Approach.

    Yu-Ichiro Ohnishi, Nobuhiko Nakajima, Sho Fujiwara, Takashi Moriwaki, Hideyuki Arita, Haruhiko Kishima

    Neurospine Vol. 17 No. 2 p. 453-460 2020/06 Research paper (scientific journal)

  254. Futile complete recanalization: patients characteristics and its time course.

    Takaya Kitano, Kenichi Todo, Shinichi Yoshimura, Kazutaka Uchida, Hiroshi Yamagami, Nobuyuki Sakai, Manabu Sakaguchi, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Masayuki Ezura, Yasushi Okada, Kazuo Kitagawa, Kazumi Kimura, Makoto Sasaki, Norio Tanahashi, Kazunori Toyoda, Eisuke Furui, Yuji Matsumaru, Kazuo Minematsu, Takeshi Morimoto

    Scientific reports Vol. 10 No. 1 p. 4973-4973 2020/03/18 Research paper (scientific journal)

  255. 臀部結合体に対して分離術を施行した1例

    吉村 明洋, 氏家 剛, 永原 啓, 福原 慎一郎, 藤田 和利, 植村 元秀, 木内 寛, 今村 亮一, 野々村 祝夫, 田附 裕子, 奥山 宏臣, 香川 尚己, 貴島 晴彦, 久保 盾貴, 松井 太, 松本 富美

    泌尿器科紀要 Vol. 66 No. 3 p. 99-99 2020/03

    Publisher: 泌尿器科紀要刊行会
  256. Illustration of intracranial electrodes placement surgery

    Hiroaki Hashimoto, Shota Yamamoto, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, Yuya Fujita, Takufumi Yanagisawa, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima

    Vol. 29 No. 3 p. 216-220 2020/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  257. Pilot study of repetitive transcranial magnetic stimulation in patients with chemotherapy-induced peripheral neuropathy.

    Yuko Goto, Koichi Hosomi, Toshio Shimokawa, Takeshi Shimizu, Kiyoshi Yoshino, Seung Jin Kim, Tomoo Mano, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia Vol. 73 p. 101-107 2020/03 Research paper (scientific journal)

  258. Jarvik 2000 with postauricular cable as destination therapy: first clinical case in Japan.

    Keitaro Domae, Koichi Toda, Ryohei Matsuura, Shigeru Miyagawa, Yasushi Yoshikawa, Hiroki Hata, Shunsuke Saito, Daisuke Yoshioka, Fusako Sera, Kei Nakamoto, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Yasushi Sakata, Yoshiki Sawa

    Journal of artificial organs : the official journal of the Japanese Society for Artificial Organs Vol. 23 No. 1 p. 89-92 2020/03 Research paper (scientific journal)

  259. T2-FLAIR Mismatch Sign Is Caused by Long T1 and T2 of IDH-mutant, 1p19q Non-codeleted Astrocytoma.

    Manabu Kinoshita, Masato Uchikoshi, Mio Sakai, Yonehiro Kanemura, Haruhiko Kishima, Katsuyuki Nakanishi

    Magnetic resonance in medical sciences : MRMS : an official journal of Japan Society of Magnetic Resonance in Medicine 2020/02/27 Research paper (scientific journal)

  260. 脊髄損傷患者における安静時脳活動の特徴 脳磁図による高周波帯域の検討

    西 麻哉, 柳澤 琢史, 福間 良平, 山本 祥太, 田中 將貴, 大西 諭一郎, 貴島 晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 43回 p. 173-173 2020/02

    Publisher: (一社)日本脳神経外傷学会
  261. 特殊な脳神経外科手術

    貴島晴彦

    総合診療 Vol. vol.30 p. 207-212 2020/02 Research paper (scientific journal)

  262. Proteomic analysis of protein changes in plasma by balloon test occlusion.

    Tomohiko Ozaki, Rieko Muramatsu, Hajime Nakamura, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima, Toshihide Yamashita

    Journal of clinical neuroscience : official journal of the Neurosurgical Society of Australasia Vol. 72 p. 397-401 2020/02 Research paper (scientific journal)

  263. Mystery Case: Parietal lobe epilepsy with ictal manifestation of Gerstmann syndrome.

    Hui Ming Khoo, Yuya Fujita, Naoki Tani, Satoru Oshino, Kuriko Kagitani-Shimono, Haruhiko Kishima

    Neurology Vol. 94 No. 4 2020/01/28 Research paper (scientific journal)

  264. Conservative and Surgical Management of Spinal Cord Cavernous Malformation

    Yu-ichiro OHNISHI, Hirofumi SUGANO, Sho FUJIWARA, Takashi MORIWAKI, Takeo NISHIDA, Hajime NAKAMURA, Haruhiko KISHIMA

    Surgery for Cerebral Stroke Vol. 48 No. 4 p. 281-286 2020 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Society on Surgery for Cerebral Stroke
  265. Characteristics of somatosensory impairment in central post-stroke pain

    森信彦, 森信彦, 細見晃一, 細見晃一, 西麻哉, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    Pain Research Vol. 35 No. 4 2020 Research paper (scientific journal)

  266. The Analysis and Decoding of Swallowing-related Neural Activities Using Intracranial Electrodes

    橋本洋章, 橋本洋章, 橋本洋章, 亀田成司, 前澤仁志, 押野悟, 谷直樹, KHOO Hui Ming, 柳澤琢史, 吉峰俊樹, 貴島晴彦, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之

    喉頭 Vol. 32 No. 2 2020 Research paper (scientific journal)

  267. The attempt to determine the clinical course and therapeutic effects in pilocytic astrocytoma using MRI-based volumetry

    平山龍一, 香川尚己, 中川知義, 木嶋教行, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 2020 Research paper (scientific journal)

  268. 再発悪性神経膠腫に対するWT1カクテルワクチン療法(WT1 trio)

    香川尚己, 尾路祐介, 坪井昭博, 平山龍一, 木嶋教行, 木下学, 岡芳弘, 杉山治夫, 貴島晴彦

    Brain Tumor Pathology (Web) Vol. 37 No. Supplement 2020 Research paper (scientific journal)

  269. 大脳半球に発生したunclassified gliomesenchymal tumor with advanced xantholipidizationの一例

    中川智義, 香川尚己, 馬塲庸平, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 木下学, 森井英一, 中里洋一, 貴島晴彦

    Brain Tumor Pathology (Web) Vol. 37 No. Supplement 2020 Research paper (scientific journal)

  270. 厚生労働科学研究成果報告書 第3回 脳波・脳磁図を用いたAI解析による認知症の診断・重症度評価に関する実証研究

    柳澤琢史, 貴島晴彦, 原田達也, 数井裕光, 吉山顕次, 吉村匡史, 西田圭一郎, 畑真弘

    医療情報学 Vol. 40 No. 1 2020 Research paper (scientific journal)

  271. Activated leukocyte cell adhesion molecule expression correlates with the WNT subgroup in medulloblastoma and is involved in regulating tumor cell proliferation and invasion.

    Takamune Achiha, Noriyuki Kijima, Yoshinori Kodama, Naoki Kagawa, Manabu Kinoshita, Yasunori Fujimoto, Masahiro Nonaka, Junya Fukai, Akihiro Inoue, Namiko Nishida, Takumi Yamanaka, Atsuko Harada, Kanji Mori, Naohiro Tsuyuguchi, Takehiro Uda, Kenichi Ishibashi, Yusuke Tomogane, Daisuke Sakamoto, Tomoko Shofuda, Ema Yoshioka, Daisuke Kanematsu, Masayuki Mano, Betty Luu, Michael D Taylor, Yonehiro Kanemura, Haruhiko Kishima

    PloS one Vol. 15 No. 12 2020 Research paper (scientific journal)

  272. Impact of Inversion Time for FLAIR Acquisition on the T2-FLAIR Mismatch Detectability for IDH-Mutant, Non-CODEL Astrocytomas.

    Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Masamichi Takahashi, Takehiro Uda, Junya Fukai, Kenichi Ishibashi, Noriyuki Kijima, Ryuichi Hirayama, Mio Sakai, Atsuko Arisawa, Hiroto Takahashi, Katsuyuki Nakanishi, Naoki Kagawa, Kouichi Ichimura, Yonehiro Kanemura, Yoshitaka Narita, Haruhiko Kishima

    Frontiers in oncology Vol. 10 p. 596448-596448 2020 Research paper (scientific journal)

  273. Conservative and Surgical Management of Spinal Cord Cavernous Malformations.

    Yu-Ichiro Ohnishi, Nobuhiko Nakajima, Tomofumi Takenaka, Sho Fujiwara, Shinpei Miura, Eisaku Terada, Shuhei Yamada, Haruhiko Kishima

    World neurosurgery: X Vol. 5 p. 100066-100066 2020/01 Research paper (scientific journal)

  274. Coil Embolization for a Cerebral Aneurysm in a Heart Transplantation Patient: A Case Report.

    Masatoshi Takagaki, Tomoyoshi Nakagawa, Shuhei Kawabata, Nobuyuki Izutsu, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima

    NMC case report journal Vol. 7 No. 1 p. 35-38 2020/01

  275. Prediction of IDH and TERT promoter mutations in low-grade glioma from magnetic resonance images using a convolutional neural network.

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Manabu Kinoshita, Takashi Shinozaki, Hideyuki Arita, Atsushi Kawaguchi, Masamichi Takahashi, Yoshitaka Narita, Yuzo Terakawa, Naohiro Tsuyuguchi, Yoshiko Okita, Masahiro Nonaka, Shusuke Moriuchi, Masatoshi Takagaki, Yasunori Fujimoto, Junya Fukai, Shuichi Izumoto, Kenichi Ishibashi, Yoshikazu Nakajima, Tomoko Shofuda, Daisuke Kanematsu, Ema Yoshioka, Yoshinori Kodama, Masayuki Mano, Kanji Mori, Koichi Ichimura, Yonehiro Kanemura, Haruhiko Kishima

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 p. 20311-20311 2019/12/30 Research paper (scientific journal)

  276. Parkinson病患者に対する脳深部刺激調節の意義

    谷 直樹, 押野 悟, 細見晃一, クー ウイ ミン, 栁澤琢史, 山本祥太, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 第58巻 p. 70-73 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  277. Assessment of Arterial Stiffness Index Calculated from Accelerated Photoplethysmography

    Tomoaki Murakami, Katsunori Asai, Yoshinori Kadono, Takeo Nishida, Hajime Nakamura, Haruhiko Kishima

    Artery Research Vol. 25 No. 1-2 p. 37-40 2019/12 Research paper (scientific journal)

  278. Endovascular treatment for large vessel occlusion stroke in patients with ventricular assist devices.

    Yoshinori Kadono, Hajime Nakamura, Shunsuke Saito, Takeo Nishida, Masatoshi Takagaki, Tomoyoshi Shigematsu, Katsunori Asai, Tomoaki Murakami, Kenichi Todo, Toshiyuki Fujinaka, Manabu Sakaguchi, Koichi Toda, Yoshiki Sawa, Haruhiko Kishima

    Journal of neurointerventional surgery Vol. 11 No. 12 p. 1205-1209 2019/12 Research paper (scientific journal)

  279. NIMG-19. T1- AND T2-RELAXOMETRY FOR TISSUE CELL DENSITY QUANTIFICATION IN GLIOMA IMAGING: EXPLORATORY STUDY VIA 11C-METHIONINE PET AND VALIDATION VIA STEREOTACTIC TISSUE SAMPLING

    Manabu Kinoshita, Masato Uchikoshi, Souichiro Tateishi, Shohei Miyazaki, Mio Sakai, Tomohiko Ozaki, Katsunori Asai, Yuya Fujita, Takahiro Matsuhashi, Yonehiro Kanemura, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa, Shinichi Nakatsuka, Haruhiko Kishima, Katsuyuki Nakanishi

    Neuro-Oncology Vol. 21 No. Supplement_6 p. vi165-vi165 2019/11/11 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  280. West症候群を発症し、焦点発作が難治に経過したsolitary cortical tuberの1例

    桑山 良子, 青天目 信, 中井 理恵, 谷河 純平, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 下野 九理子, 柿田 明美, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    大阪てんかん研究会雑誌 Vol. 30 No. 1 p. 13-17 2019/11

    Publisher: 大阪てんかん研究会
  281. Changes in brain morphology in patients in the preclinical stage of idiopathic normal pressure hydrocephalus.

    Takashi Suehiro, Hiroaki Kazui, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Shunsuke Sato, Yukiko Suzuki, Shingo Azuma, Takuya Matsumoto, Haruhiko Kishima, Kazunari Ishii, Manabu Ikeda

    Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society Vol. 19 No. 6 p. 557-565 2019/11 Research paper (scientific journal)

  282. Validation of magnetic resonance imaging-based automatic high-grade glioma segmentation accuracy via 11C-methionine positron emission tomography.

    Tomohiko Ozaki, Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Yonehiro Kanemura, Mio Sakai, Yoshiyuki Watanabe, Katsuyuki Nakanishi, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa, Haruhiko Kishima

    Oncology letters Vol. 18 No. 4 p. 4074-4081 2019/10 Research paper (scientific journal)

  283. Intra-arterial infusion of fasudil hydrochloride to treat post-traumatic cerebral vasospasm.

    Murakami T, Kajikawa R, Nakamura H, Nishida T, Yoshimura K, Yoshihara T, Tsuruzono K, Wakayama A, Kishima H

    Acute medicine & surgery Vol. 6 No. 4 p. 392-395 2019/10

  284. 11C-methionine-18F-FDG dual-PET-tracer-based target delineation of malignant glioma: evaluation of its geometrical and clinical features for planning radiation therapy.

    Takero Hirata, Manabu Kinoshita, Keisuke Tamari, Yuji Seo, Osamu Suzuki, Nobuhide Wakai, Takamune Achiha, Toru Umehara, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Yonehiro Kanemura, Eku Shimosegawa, Naoya Hashimoto, Jun Hatazawa, Haruhiko Kishima, Teruki Teshima, Kazuhiko Ogawa

    Journal of neurosurgery Vol. 131 No. 3 p. 676-686 2019/09/21 Research paper (scientific journal)

  285. 中枢神経感作 中枢性脳卒中後疼痛における中枢神経感作

    細見 晃一, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 108-108 2019/07

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  286. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 148-148 2019/07

    Publisher: (一社)日本疼痛学会
  287. Long-Term Results and Follow-Up Examinations after Endovascular Embolization for Unruptured Cerebral Aneurysms.

    T Murakami, T Nishida, K Asai, Y Kadono, H Nakamura, T Fujinaka, H Kishima

    AJNR. American journal of neuroradiology Vol. 40 No. 7 p. 1191-1196 2019/07

  288. Distribution differences in prognostic copy number alteration profiles in IDH-wild-type glioblastoma cause survival discrepancies across cohorts.

    Toru Umehara, Hideyuki Arita, Ema Yoshioka, Tomoko Shofuda, Daisuke Kanematsu, Manabu Kinoshita, Yoshinori Kodama, Masayuki Mano, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Yoshiko Okita, Masahiro Nonaka, Kosuke Nakajo, Takehiro Uda, Naohiro Tsuyuguchi, Junya Fukai, Koji Fujita, Daisuke Sakamoto, Kanji Mori, Haruhiko Kishima, Yonehiro Kanemura

    Acta neuropathologica communications Vol. 7 No. 1 p. 99-99 2019/06/18 Research paper (scientific journal)

  289. Feasibility of Salvage Re-irradiation With Stereotactic Radiotherapy for Recurrent Glioma Using CyberKnife.

    Kana Adachi, Kazuhiko Hayashi, Naoki Kagawa, Manabu Kinoshita, Iori Sumida, Yuichi Akino, Hiroya Shiomi, Keisuke Tamari, Osamu Suzuki, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Fumiaki Isohashi, Yuji Seo, Keisuke Otani, Haruhiko Kishima, Kazuhiko Ogawa

    Anticancer research Vol. 39 No. 6 p. 2935-2940 2019/06 Research paper (scientific journal)

  290. Therapeutic strategy against ischemic stroke with the concept of neurovascular unit.

    Ozaki T, Nakamura H, Kishima H

    Neurochemistry international Vol. 126 p. 246-251 2019/06 Research paper (scientific journal)

  291. [Surgical Treatment for Thoraco-Lumbar Osteoporotic Burst Fracture Causing Neurological Deficit].

    Manabu Sasaki, Kazuo Yonenobu, Haruhiko Kishima

    No shinkei geka. Neurological surgery Vol. 47 No. 5 p. 511-524 2019/05 Research paper (scientific journal)

  292. Carotid artery stenting for patients with occipital-vertebral anastomosis.

    Kajikawa R, Fujinaka T, Nakamura H, Kinoshita M, Nishida T, Kishima H

    Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences Vol. 25 No. 2 p. 212-218 2019/04 Research paper (scientific journal)

  293. Relationship between normalized distributional pattern and functional outcome in patients with acute cardiogenic cerebral embolism.

    Takagaki M, Kinoshita M, Kawaguchi A, Murasawa A, Nakao K, Nakamura H, Kishima H

    PloS one Vol. 14 No. 1 2019/04

  294. Impact of skull density ratio on efficacy and safety of magnetic resonance-guided focused ultrasound treatment of essential tremor.

    D'Souza M, Chen KS, Rosenberg J, Elias WJ, Eisenberg HM, Gwinn R, Taira T, Chang JW, Lipsman N, Krishna V, Igase K, Yamada K, Kishima H, Cosgrove R, Rumià J, Kaplitt MG, Hirabayashi H, Nandi D, Henderson JM, Butts Pauly K, Dayan M, Halpern CH, Ghanouni P

    Journal of neurosurgery Vol. 132 No. 5 p. 1-6 2019/04 Research paper (scientific journal)

  295. Somatosensation Evoked by Cortical Surface Stimulation of the Human Primary Somatosensory Cortex.

    Kirin SC, Yanagisawa T, Oshino S, Edakawa K, Tanaka M, Kishima H, Nishimura Y

    Frontiers in neuroscience Vol. 13 p. 1019-1019 2019/04 Research paper (scientific journal)

  296. Study of cortical motor representation and cortical excitability in refractory neuropathic pain

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Ryosuke Takeuchi, Chanseok Lim, Tomoo Mano, Akiyoshi Matsugi, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 1 p. 57-64 2019/03/30 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Association for the Study of Pain
  297. Visualization of neural function during swallowing using human intracranial electrodes: toward recovery from dysphagia by BMI technique

    Hashimoto Hiroaki, Hirata Masayuki, Yoshida Fumiaki, Kameda Seiji, Yanagisawa Takufumi, Oshino Satoru, Yosemite Toshiki, Kishima Haruhiko

    Vol. 40 No. 3・4 p. 127-133 2019/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher:
  298. 難治性神経障害性疼痛の運動機能局在と皮質興奮性の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 竹内 遼介, 林 燦碩, 眞野 智生, 松木 明好, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 1 p. 57-64 2019/03

    Publisher: 日本疼痛学会
  299. Automatic diagnosis of neurological diseases using MEG signals with a deep neural network.

    Aoe J, Fukuma R, Yanagisawa T, Harada T, Tanaka M, Kobayashi M, Inoue Y, Yamamoto S, Ohnishi Y, Kishima H

    Scientific reports Vol. 9 No. 1 2019/03 Research paper (scientific journal)

  300. Apathy and right caudate perfusion in idiopathic normal pressure hydrocephalus: A case-control study.

    Hideki Kanemoto, Hiroaki Kazui, Takashi Suehiro, Haruhiko Kishima, Yukiko Suzuki, Shunsuke Sato, Shingo Azuma, Takuya Matsumoto, Kenji Yoshiyama, Eku Shimosegawa, Toshihisa Tanaka, Manabu Ikeda

    International journal of geriatric psychiatry Vol. 34 No. 3 p. 453-462 2019/03 Research paper (scientific journal)

  301. 抗血栓薬と脳神経外傷 ホスホリパーゼA2G6遺伝子の脊髄損傷亜急性期における増悪機構への病理学的関与の解明

    藤原 翔, 大西 諭一郎, 新澤 康英, 菅野 皓文, 貴島 晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 42回 p. 112-112 2019/02

    Publisher: (一社)日本脳神経外傷学会
  302. 細胞内ATP可視化マウスを用いた脊髄損傷後神経障害性疼痛の病態解明

    菅野 皓文, 大西 諭一郎, 山本 正道, 藤原 翔, 貴島 晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 42回 p. 142-142 2019/02

    Publisher: (一社)日本脳神経外傷学会
  303. Using a BCI Prosthetic Hand to Control Phantom Limb Pain.

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Takeshi Shimizu, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine, Yukiyasu Kamitani, Youichi Saitoh

    Brain-Computer Interface Research - A State-of-the-Art Summary 7 p. 43-52 2019 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer
  304. Successful Reperfusion with Endovascular Therapy Has Beneficial Effects on Long-Term Outcome Beyond 90 Days.

    Kenichi Todo, Nobuyuki Sakai, Hirotoshi Imamura, Hiroshi Yamagami, Hidemitsu Adachi, Tomoyuki Kono, Junya Kobayashi, Shiro Yamamoto, Takeshi Morimoto, Shoichi Tani, Michi Kawamoto, Manabu Sakaguchi, Yasushi Ueno, Takeharu Kunieda, Osamu Narumi, Chiaki Sakai, Akira Ishii, Taku Hoshi, Masaomi Koyanagi, Yohei Mineharu, Tatsuya Ishikawa, Yoji Kuramoto, Shinsuke Sato, Nobuyuki Ohara, Koichi Arimura, Hajime Nakamura, Takeo Nishida, Yasufumi Gon, Toshiyuki Fujinaka, Kazuhisa Yoshiya, Haruhiko Kishima, Hideki Mochizuki, Nobuo Kohara

    Cerebrovascular diseases (Basel, Switzerland) Vol. 47 No. 3-4 p. 127-134 2019 Research paper (scientific journal)

  305. Endovascular Therapy for Ruptured Vertebral Artery Dissecting Aneurysms: Results from Nationwide, Retrospective, Multi-Center Registries in Japan (JR-NET3).

    Nakamura H, Fujinaka T, Nishida T, Kishima H, Sakai N, JR-NET, study group

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 59 No. 1 p. 10-18 2019/01 Research paper (scientific journal)

  306. 中枢性脳卒中後疼痛の神経画像研究と非侵襲脳刺激療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 眞野 智生, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 4 p. 282-293 2018/12

    Publisher: 日本疼痛学会
  307. MEG-BMIによる幻肢痛の制御

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 57 p. 57-61 2018/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  308. Functional connectivity analysis and prediction of cognitive change after carotid artery stenting.

    Tani N, Yaegaki T, Nishino A, Fujimoto K, Hashimoto H, Horiuchi K, Nishiguchi M, Kishima H

    Journal of neurosurgery p. 1-7 2018/12 Research paper (scientific journal)

  309. LPA4-Mediated Vascular Network Formation Increases the Efficacy of Anti–PD-1 Therapy against Brain Tumors

    Daisuke Eino, Yohei Tsukada, Hisamichi Naito, Yonehiro Kanemura, Tomohiro Iba, Taku Wakabayashi, Fumitaka Muramatsu, Hiroyasu Kidoya, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Kazuhiro Takara, Haruhiko Kishima, Nobuyuki Takakura

    Cancer Research Vol. 78 No. 23 p. 6607-6620 2018/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: American Association for Cancer Research (AACR)
  310. Non-invasive quantification of human swallowing using a simple motion tracking system

    Hiroaki Hashimoto, Masayuki Hirata, Kazutaka Takahashi, Seiji Kameda, Yuri Katsuta, Fumiaki Yoshida, Noriaki Hattori, Takufumi Yanagisawa, Jason Palmer, Satoru Oshino, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima

    Scientific Reports Vol. 8 No. 1 2018/12/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Nature Publishing Group
  311. Impact of 11C-methionine/FDG dural tracer PET-based, compared with MRI-based target delineation of malignant gliomas for radiation planning.

    Hirata Takero, Kinoshita Manabu, Tamari Keisuke, Seo Yuji, Suzuki Osamu, Wakai Nobuhide, Achiha Takamune, Umehara Toru, Arita Hideyuki, Kagawa Naoki, Kanemura Yonehiro, Shimosegawa Eku, Hashimoto Naoya, Hatazawa Jun, Kishima Haruhiko, Teshima Teruki, Ogawa Kazuhiko

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 20 p. 232-233 2018/11

  312. Real-Time Neurofeedback to Modulate β-Band Power in the Subthalamic Nucleus in Parkinson's Disease Patients.

    Fukuma R, Yanagisawa T, Tanaka M, Yoshida F, Hosomi K, Oshino S, Tani N, Kishima H

    eNeuro Vol. 5 No. 6 2018/11 Research paper (scientific journal)

  313. Methylation dependent down-regulation of G0S2 leads to suppression of invasion and improved prognosis of IDH1-mutant glioma.

    Fukunaga, T, Fujita, Y, Kishima, H, Yamashita, T

    PLoS One Vol. 13 No. 11 2018/11

  314. 臨床脳機能マッピングupdate BMI技術を応用した脳磁図・皮質脳波からの脳機能マッピング

    柳澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 中村 優一郎, 押野 悟, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 338-338 2018/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  315. Life-Threatening Hemorrhagic Moyamoya Disease: Report of Rare Case of Atraumatic Acute Subdural Hematoma Due to Ruptured Transdural Anastomosis.

    Umehara T, Goto Y, Kajikawa R, Wakayama A, Kishima H

    World neurosurgery Vol. 118 p. 16-20 2018/10 Research paper (scientific journal)

  316. Carotid artery stenting for patients with occipital-vertebral anastomosis.

    Kajikawa R, Fujinaka T, Nakamura H, Kinoshita M, Nishida T, Kishima H

    Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences 2018/09

  317. MEG-BMI to Control Phantom Limb Pain.

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Takeshi Shimizu, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine, Yukiyasu Kamitani, Youichi Saitoh

    Neurologia medico-chirurgica Vol. 58 No. 8 p. 327-333 2018/08/15 Research paper (scientific journal)

  318. Repetitive transcranial magnetic stimulation accuracy as a spinal cord stimulation outcome predictor in patients with neuropathic pain

    Takeshi Shimizu, Koichi Hosomi, Tomoyuki Maruo, Yuko Goto, Toshio Shimokawa, Kishima Haruhiko, Youichi Saitoh

    Journal of Clinical Neuroscience Vol. 53 p. 100-105 2018/07/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Churchill Livingstone
  319. Optimization of C-11 DPA713 PET for pediatric patients with epilepsy: appropriate scan protocol for lesion detection

    Hiroki Kato, Kuriko Shimono, Haruhiko Kishima, Masako Taniike, Jun Hatazawa

    2018/06 Research paper (international conference proceedings)

  320. Voxel-based lesion mapping of meningioma: A comprehensive lesion location mapping of 260 lesions

    Ryuichi Hirayama, Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Haruhiko Kishima, Naoya Hashimoto, Yasunori Fujimoto, Toshiki Yoshimine

    Journal of Neurosurgery Vol. 128 No. 6 p. 1707-1712 2018/06/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: American Association of Neurological Surgeons
  321. Enlargement of papillary glioneuronal tumor in an adult after a follow-up period of 10 years: a case report.

    Fujita Y, Kinoshita M, Ozaki T, Kitamura M, Nakatsuka SI, Kanemura Y, Kishima H

    Journal of surgical case reports Vol. 2018 No. 6 2018/06 Research paper (scientific journal)

  322. Risk Factors for Postoperative Delirium After Deep Brain Stimulation Surgery for Parkinson Disease

    Masataka Tanaka, Naoki Tani, Tomoyuki Maruo, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    World Neurosurgery Vol. 114 p. e518-e523 2018/06/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier Inc.
  323. Coil and Single-Stent Placement for Ruptured Dissecting Aneurysm of Middle Cerebral Artery: A Case Report

    Tomohiko Ozaki, Takeo Nishida, Yuya Fujita, Haruhiko Kishima, Manabu Kinoshita

    World Neurosurgery Vol. 113 p. 208-211 2018/05/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Elsevier Inc.
  324. Influence of region-of-interest designs on quantitative measurement of multimodal imaging of MR non-enhancing gliomas.

    Takano K, Kinoshita M, Arita H, Okita Y, Chiba Y, Kagawa N, Watanabe Y, Shimosegawa E, Hatazawa J, Hashimoto N, Fujimoto Y, Kishima H

    Oncology letters Vol. 15 No. 5 p. 7934-7940 2018/05 Research paper (scientific journal)

  325. 小児脳腫瘍治療後の放射線誘発頭蓋内腫瘍に対する治療戦略と問題点

    横田 千里, 香川 尚己, 梅原 徹, 阿知波 孝宗, 福永 貴典, 永野 大輔, 有田 英之, 藤本 康倫, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 p. 254-254 2018/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  326. Stereotactic Lesioning of the Thalamic Vo Nucleus for the Treatment of Writer's Cramp (Focal Hand Dystonia).

    Shimizu T, Maruo T, Miura S, Kishima H, Ushio Y, Goto S

    Frontiers in neurology Vol. 9 2018/04 Research paper (scientific journal)

  327. 中枢性脳卒中後疼痛に対するニューロモデュレーション療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 後藤 雄子, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 18-28 2018/03

    Publisher: 日本疼痛学会
  328. Quantitative understanding of how the brain sees the world: Present status and future outlook

    Shinji Nishimoto, Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 27 No. 12 p. 896-903 2018 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Congress of Neurological Surgeons
  329. 機能外科とニューロモデュレーション

    貴島晴彦

    ㈱中外医学社 Clinical Neuroscience Vol. Vo.37 No. No.4 2018 Research paper (scientific journal)

  330. Decoding Visual Stimulus in Semantic Space from Electrocorticography Signals.

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Shinji Nishimoto, Masataka Tanaka, Shota Yamamoto, Satoru Oshino, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, SMC 2018, Miyazaki, Japan, October 7-10, 2018 p. 102-104 2018 Research paper (international conference proceedings)

  331. An evaluation of repetitive transcranial magnetic stimulation effectiveness on cardinal and eye movement control of patients with Parkinson's disease

    眞野 智生, 岡田 研一, 細見 晃一, 後藤 雄子, 小林 康, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 57 p. 30-34 2018

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  332. Training in Use of Brain-Machine Interface-Controlled Robotic Hand Improves Accuracy Decoding Two Types of Hand Movements.

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine, Youichi Saitoh, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    Frontiers in neuroscience Vol. 12 p. 478-478 2018 Research paper (scientific journal)

  333. The optimal stimulation site for high-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation in Parkinson's disease: A double-blind crossover pilot study

    Masaru Yokoe, Tomoo Mano, Tomoyuki Maruo, Koichi Hosomi, Toshio Shimokawa, Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Shayne Morris, Yu Kageyama, Yuko Goto, Takeshi Shimizu, Hideki Mochizuki, Toshiki Yoshimine, Youichi Saitoh

    Journal of Clinical Neuroscience Vol. 47 p. 72-78 2018/01/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Churchill Livingstone
  334. Enchondromatosis-associated oligodendroglioma: case report and literature review.

    Takamune Achiha, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Tsuyoshi Murase, Jun-Ichiro Ikeda, Eiichi Morii, Yonehiro Kanemura, Yasunori Fujimoto, Haruhiko Kishima

    Brain tumor pathology Vol. 35 No. 1 p. 36-40 2018/01 Research paper (scientific journal)

  335. X-ray angiography perfusion imaging with an intra-arterial injection: Comparative study with 15O-gas/water positron emission tomography

    Katsunori Asai, Hajime Nakamura, Tadashi Watabe, Takeo Nishida, Manabu Sakaguchi, Jun Hatazawa, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima

    Journal of NeuroInterventional Surgery Vol. 10 No. 8 p. 780-783 2017/12/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: BMJ Publishing Group
  336. 脊髄損傷急性期の細胞内ATPのリアルタイムモニタリング

    大西 諭一郎, 山本 正道, 藤原 翔, 鷹羽 良平, 森脇 崇, 貴島 晴彦

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [1P-1185] 2017/12

    Publisher: 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  337. 脂質代謝酵素ホスホリパーゼA2による亜急性期脊髄損傷増悪機構の解析

    藤原 翔, 新澤 康英, 大西 諭一郎, 森脇 崇, 鷹羽 良平, 貴島 晴彦

    生命科学系学会合同年次大会 Vol. 2017年度 p. [1P-1196] 2017/12

    Publisher: 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
  338. 脳機能解析の現状と将来展望

    貴島晴彦, 栁澤琢史, クー ウイミン, 枝川 光太朗

    脳神経外科ジャーナル Vol. 26 No. 12 p. 892-898 2017/12

  339. 大型脳動脈瘤に対するPipeline Flexを用いた血管内治療成績

    藤中 俊之, 木嶋 教行, 中川 智義, 三浦 慎平, 中川 僚太, 館 哲郎, 沖田 典子, 金村 米博, 中島 伸, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S7-S7 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  340. 髄膜腫塞栓術におけるIntratumoral embolizationの有効性 ASL灌流画像による検討

    浅井 克則, 中村 元, 木下 学, 西田 武生, 渡邊 嘉之, 有田 英之, 香川 尚己, 藤本 康倫, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S106-S106 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  341. 血腫形成型くも膜下出血に対する脳動脈瘤塞栓術の治療成績

    角野 喜則, 中村 元, 西田 武生, 浅井 克則, 嶋津 岳士, 吉矢 和久, 射場 治郎, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S133-S133 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  342. Preservation of Motor Function After Resection of Lower-Grade Glioma at the Precentral Gyrus and Prediction by Presurgical Functional Magnetic Resonance Imaging and Magnetoencephalography.

    Izutsu N, Kinoshita M, Yanagisawa T, Nakanishi K, Sakai M, Kishima H

    World neurosurgery Vol. 107 p. 1045.e5-1045.e8 2017/11 Research paper (scientific journal)

  343. Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity as a Predictor of Silent Cerebral Embolism after Carotid Artery Stenting

    Tomoaki Murakami, Hajime Nakamura, Takeo Nishida, Tomohiko Ozaki, Katsunori Asai, Tomoki Kidani, Yoshinori Kadono, Manabu Sakaguchi, Toshiki Yoshimine, Haruhiko Kishima

    JOURNAL OF STROKE & CEREBROVASCULAR DISEASES Vol. 26 No. 10 p. 2329-2335 2017/10 Research paper (scientific journal)

  344. 脊髄障害リハビリテーションの未来へ 再生医療時代の到来にむけて 慢性期脊髄損傷に対する嗅粘膜移植療法に関する基礎研究について

    森脇 崇, 大西 諭一郎, 藤原 翔, 石原 正浩, 青木 正典, 菅野 皓文, 貴島 晴彦

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine Vol. 54 No. 秋季特別号 p. S142-S142 2017/09

    Publisher: (公社)日本リハビリテーション医学会
  345. 頭頸部血管損傷の最新治療

    中村 元, 藤中 俊之, 射場 治郎, 吉矢 和久, 塩崎 忠彦, 嶋津 岳士, 貴島 晴彦

    日本救急医学会雑誌 Vol. 28 No. 9 p. 364-364 2017/09

    Publisher: (一社)日本救急医学会
  346. Lysophosphatidic Acid Receptor 4 Activation Augments Drug Delivery in Tumors by Tightening Endothelial Cell-Cell Contact

    Kazuhiro Takara, Daisuke Eino, Koji Ando, Daisuke Yasuda, Hisamichi Naito, Yohei Tsukada, Tomohiro Iba, Taku Wakabayashi, Fumitaka Muramatsu, Hiroyasu Kidoya, Shigetomo Fukuhara, Naoki Mochizuki, Satoshi Ishii, Haruhiko Kishima, Nobuyuki Takakura

    CELL REPORTS Vol. 20 No. 9 p. 2072-2086 2017/08 Research paper (scientific journal)

  347. 硬膜内、神経根上の動静脈瘻の構造と治療戦略

    西田武生, 中村元, 浅井克則, 角野喜則, 貴島晴彦

    2017/06 Research paper (scientific journal)

  348. 「痛みと脳」研究の最前線 皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, ベン・シーモア, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 32 No. 2 p. 104-104 2017/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  349. 母と子に発症した神経膠芽腫の病理組織像と分子遺伝学的検討

    香川 尚己, 阿知波 孝宗, 横田 千里, 有田 英之, 藤本 康倫, 貴島 晴彦, 森井 英一, 金村 米博, 中里 洋一, 吉峰 俊樹

    Brain Tumor Pathology Vol. 34 No. Suppl. p. 142-142 2017/05

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  350. Mapping ECoG channel contributions to trajectory and muscle activity prediction in human sensorimotor cortex

    Yasuhiko Nakanishi, Takufumi Yanagisawa, Duk Shin, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Masataka Tanaka, Ryohei Fukuma, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Yasuharu Koike

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 No. 1 2017/03 Research paper (scientific journal)

  351. Mapping ECoG channel contributions to trajectory and muscle activity prediction in human sensorimotor cortex

    Yasuhiko Nakanishi, Takufumi Yanagisawa, Duk Shin, Hiroyuki Kambara, Natsue Yoshimura, Masataka Tanaka, Ryohei Fukuma, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Yasuharu Koike

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 7 2017/03 Research paper (scientific journal)

  352. Comparison of diffusion tensor imaging and #U11#URC-methionine positron emission tomography for reliable prediction of tumor cell density in gliomas.

    Kinoshita M, Arita H, Okita Y, Kagawa N, Kishima H, Hashimoto N, Tanaka H, Watanabe Y, Shimosegawa E, Hatazawa J, Fujimoto Y, Yoshimine T

    Journal of neurosurgery Vol. 125 No. 5 p. 1136-1142 2016/11 Research paper (scientific journal)

  353. One-Year Outcome of 49-Channel Suprachoroidal-Transretinal Stimulation Prosthesis in Patients With Advanced Retinitis Pigmentosa.

    Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Endo T, Hirota M, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Terasawa Y, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K

    Invest Ophthalmol Vis Sci Vol. 57 No. 14 p. 6147-6157 2016/11 Research paper (scientific journal)

  354. Association between high biomarker probability of Alzheimer's disease and improvement of clinical outcomes after shunt surgery in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus

    Hiroaki Kazui, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Haruhiko Kishima, Yukiko Suzuki, Shunsuke Sato, Takashi Suehiro, Shingo Azuma, Toshiki Yoshimine, Toshihisa Tanaka

    JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES Vol. 369 p. 236-241 2016/10 Research paper (scientific journal)

  355. Real-Time Control of a Neuroprosthetic Hand by Magnetoencephalographic Signals from Paralysed Patients (vol 6, 21781, 2016)

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Takeshi Shimizu, Hisato Sugata, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016/10 Research paper (scientific journal)

  356. Induced sensorimotor brain plasticity controls pain in phantom limb patients

    Yanagisawa T, Fukuma R, Seymour B, Hosomi K, Kishima H, Shimizu T, Yokoi H, Hirata M, Yoshimine T, Kamitani Y, Saitoh Y

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 7 2016/10 Research paper (scientific journal)

  357. 左側頭葉後下部を中心とした脳梗塞により呼称障害と漢字優位の失読失書、意味理解障害を呈した1例

    佐藤 俊介, 数井 裕光, 鐘本 英輝, 鈴木 由希子, 東 眞吾, 末廣 聖, 松本 拓也, 吉山 顕次, 中村 元, 貴島 晴彦, 池田 学

    日本神経心理学会総会プログラム・予稿集 Vol. 40回 p. 103-103 2016/08

    Publisher: 日本神経心理学会
  358. Diagnostic and Prognostic Value of C-11-Methionine PET for Nonenhancing Gliomas

    K. Takano, M. Kinoshita, H. Arita, Y. Okita, Y. Chiba, N. Kagawa, Y. Fujimoto, H. Kishima, Y. Kanemura, M. Nonaka, S. Nakajima, E. Shimosegawa, J. Hatazawa, N. Hashimoto, T. Yoshimine

    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY Vol. 37 No. 1 p. 44-50 2016/06 Research paper (scientific journal)

  359. Detection of Epileptic Seizures Using Phase-Amplitude Coupling in Intracranial Electroencephalography

    Kohtaroh Edakawa, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima, Ryohei Fukuma, Satoru Oshino, Hui Ming Khoo, Maki Kobayashi, Masataka Tanaka, Toshiki Yoshimine

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016/05 Research paper (scientific journal)

  360. Navigation-assisted trans-inferotemporal cortex selective amygdalohippocampectomy for mesial temporal lobe epilepsy; preserving the temporal stem

    Haruhiko Kishima, Amami Kato, Satoru Oshino, Naoki Tani, Tomoyuki Maruo, Hui Ming Khoo, Takufumi Yanagisawa, Kotaro Edakawa, Maki Kobayashi, Masataka Tanaka, Koichi Hosomi, Masayuki Hirata, Toshiki Yoshimine

    NEUROLOGICAL RESEARCH Vol. 39 No. 3 p. 223-230 2016/03 Research paper (scientific journal)

  361. Real-Time Control of a Neuroprosthetic Hand by Magnetoencephalographic Signals from Paralysed Patients

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Takeshi Shimizu, Hisato Sugata, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    SCIENTIFIC REPORTS Vol. 6 2016/02 Research paper (scientific journal)

  362. Vagus nerve stimulation – Mechanism of action and usefulness of its combination with corpus callosotomy for palliation of refractory epilepsy.

    Kato A, Nakano N, Kishima H, Yoshimine T

    Int J Epilepsy Vol. 3 No. 1 p. 42-43 2016/01 Research paper (international conference proceedings)

  363. Identification of fragmented letters through minimum-distance interpolation

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Youichi Saitoh, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Takeshi Shimizu, Hisato Sugata, Hiroshi Yokoi, Masayuki Hirata, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    Therapeutic Research Vol. 37 No. 8 p. 795-802 2016 Research paper (scientific journal)

  364. 治療戦略と戦術を中心とした症例報告 クリッピング術後に再発した大型VA-PICA瘤に対する治療戦略

    中村 元, 藤中 俊之, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹

    脳神経外科ジャーナル Vol. 25 No. 1 p. 71-75 2016/01

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  365. Relationship between spatial pattern of P300 and performance of P300-based braincomputer interface in amyotrophic lateral sclerosis

    Sugata H, Hirata M, Kageyama Y, Kishima H, Sawada J, Yoshimine T

    Brain-Computer Interfaces Vol. 3 No. 1 p. 1-8 2016/01 Research paper (scientific journal)

  366. Less invasive disconnection surgery using advanced image guidance for wide spread cortical malformations.

    Kato A, Nakano N, Kishima H, Yoshimine T

    Int J Epilepsy Vol. 3 No. 1 p. 42-42 2016/01 Research paper (international conference proceedings)

  367. Cross-Frequency Couplingによるてんかん発作の同定

    枝川 光太朗, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 押野 悟, 小林 真紀, 田中 將貴, Khoo Hui Ming, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 33 No. 2 p. 529-529 2015/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  368. Default mode network connectivity in patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus.

    Khoo HM, Kishima H, Tani N, Oshino S, Maruo T, Hosomi K, Yanagisawa T, Kazui H, Watanabe Y, Shimokawa T, Aso T, Kawaguchi A, Yamashita F, Saitoh Y, Yoshimine T

    Journal of neurosurgery Vol. 124 No. 2 p. 350-358 2015/08

  369. Ictal 99mTc-Ethyl Cysteinate Dimer SPECT Findings of a Girl With Refractory Localization-Related Epilepsy Who Developed Transient Ictal Bradycardia.

    Kimizu T, Toshikawa H, Kimura S, Ikeda T, Mogami Y, Yanagihara K, Kishima H, Suzuki Y

    Child neurology open Vol. 2 No. 3 2015/07 Research paper (scientific journal)

  370. 術後一過性に失算を認めた左前頭葉てんかんの一例

    井上 洋, 貴島 晴彦, 押野 悟, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 枝川 光太朗, 圓尾 知之, 小林 真紀, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 3 p. 632-632 2015/01

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  371. Relationship between symptoms of iNPH and default mode network.

    Hui Ming Khoo, Haruhiko Kishima, Naoki Tani, Satoru Oshino, Tomoyuki Maruo, Koichi Hosomi, Takufumi Yanagisawa, Hiromitsu Kazui, Yoshiyuki Watanabe, Toshiki Yoshimine

    2014/10 Research paper (other academic)

  372. 難治性てんかんの術前評価に対する開頭下のフレームレスイメージガイド定位手術による深部電極留置術(Frameless Image-Guided Stereotactic Implantation of Depth Electrodes via Craniotomy for Presurgical Evaluation of Pharmacoresistant Epilepsy)

    Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 井上 洋, 平田 雅之, 小林 真紀, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 354-354 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  373. 脳磁図・頭蓋内脳波同時計測による側頭葉内側活動の記憶課題における特徴の抽出

    井上 洋, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, Khoo Hui Ming, 吉峰 俊樹

    日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 146-147 2014/05

    Publisher: 日本生体磁気学会
  374. Electrocorticographic control of a prosthetic hand in paralyzed patients ecog control of a prosthetic hand

    Takufumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Kojiro Matsushita, Tetsu Goto, Ryohei Fukuma, Hiroshi Yokoi, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    Biosystems and Biorobotics Vol. 6 p. 95-103 2014 Part of collection (book)

    Publisher: Springer International Publishing
  375. レーザースペックル脳血流計(LSF)を用いたてんかんモデルにおける経時的脳機能解析

    圓尾 知之, 貴島 晴彦, 押野 悟, 中村 元, 谷 直樹, クー・ウイミン, 枝川 光太朗, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 437-437 2013/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  376. 大きな髄内の嚢胞性病変に伴った難治性てんかん

    Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 沖永 剛, 下野 九理子, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 407-407 2013/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  377. Brain-machine interface using brain surface electrodes: Real-time robotic control and a fully implantable wireless system

    Masayuki Hirata, Takufumi Yanagisawa, Kojiro Matsushita, Hisato Sugata, Yukiyasu Kamitani, Takafumi Suzuki, Hiroshi Yokoi, Tetsu Goto, Morris Shayne, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Mitsuo Kawato, Toshiki Yoshimine

    Assistive Technologies: Concepts, Methodologies, Tools, and Applications p. 1535-1548 2013/08/31 Part of collection (book)

    Publisher: IGI Global
  378. Feasibility of 2nd generation STS retinal prosthesis in dogs.

    Fujikado T, Kamei M, Sakaguchi H, Kanda H, Morimoto T, Nishida K, Kishima H, Maruo T, Oosawa K, Ozawa M, Nishida K

    Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. Vol. 2013 No. Jul p. 3119-3121 2013/07 Research paper (scientific journal)

  379. Radiation-induced anaplastic ependymoma with a remarkable clinical response to temozolomide: A case report

    H. M. Khoo, H. Kishima, M. Kinoshita, Y. Goto, N. Kagawa, N. Hashimoto, M. Maruno, T. Yoshimine

    British Journal of Neurosurgery Vol. 27 No. 2 p. 259-261 2013/04 Research paper (scientific journal)

  380. Effects of Intrathecal Baclofen Therapy on Respiratory Function in Spastic Patients

    Kishima Haruhiko, Yanagisawa Takufumi, Oshino Satoru, Goto Yuko, Maruo Tomoyuki, Khoo Hui MIng, Tani Naoki, Saitoh Youichi, Yoshimine Toshiki

    STEREOTACTIC AND FUNCTIONAL NEUROSURGERY Vol. 91 2013

  381. Differential Efficacy Of Motor Cortex Stimulation And Lesioning Of The Dorsal Root Entry Zone For Continuous Vs Paroxysmal Pain Afterroot Avulsion

    Youichi Saitoh, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Toshiki Yoshimine

    STEREOTACTIC AND FUNCTIONAL NEUROSURGERY Vol. 91 p. 83-83 2013

  382. レーザースペックル脳血流計(LSF)を用いたてんかんモデルに対する脳機能解析

    圓尾 知之, 貴島 晴彦, 押野 悟, 中村 元, 谷 直樹, Khoo Hui Ming, 後藤 雄子, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 453-453 2012/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  383. 15. Predictive factors of pain relief with repetitive transcranial magnetic stimulation in patients with neuropathic pain

    Koichi Hosomi, Tomoyuki Maruo, Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Naoki Tani, Yu Kageyama, Shayne Morris, Taiga Matsuzaki, Masayuki Hirata, Tetsu Goto, Hui Ming Khoo, Toshiki Yoshimine, Youichi Saitoh

    Clinical Neurophysiology Vol. 123 No. 9 2012/09

    Publisher: Elsevier {BV}
  384. Clinical Trial of Chronic Implantation of Suprachoroidal-Transretinal Stimulation System for Retinal Prosthesis

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Hirokazu Sakaguchi, Hiroyuki Kanda, Takeshi Morimoto, Yasushi Ikuno, Kentaro Nishida, Haruhiko Kishima, Tomoyuki Maruo, Hajime Sawai, Tomomitsu Miyoshi, Koji Osawa, Motoki Ozawa

    SENSORS AND MATERIALS Vol. 24 No. 4 p. 181-187 2012/04 Research paper (scientific journal)

  385. 16. The consecutive effect of repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS) on motor and non-motor symptoms of Parkinson’s disease

    Maruo Tomoyuki, Hosomi Koichi, Kishima Haruhiko, Oshino Satoru, Morris Shayne, Kageyama Yu, Ming Khoo Hui, Yoshimine Toshiki, Saitoh Youichi

    Clinical Neurophysiology Vol. 123 No. 9 2012

    Publisher: Elsevier BV
  386. Spinal Cord Stimulation for Thalamic or Central Pain Reply

    Mohamed M. Aly, Youichi Saitoh, Satoru Oshino, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Toshiki Yoshimine

    NEUROSURGERY Vol. 68 No. 5 p. E1507-E1508 2011/05

  387. Frequency-dependent spatiotemporal distribution of cerebral oscillatory changes during silent reading: A magnetoencephalographic group analysis (vol 54, pg 560, 2011)

    Tetsu Goto, Masayuki Hirata, Yuka Umekawa, Takufumi Yanagisawa, Morris Shayne, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Shirou Yorifuji, Toshiki Yoshimine

    NEUROIMAGE Vol. 55 No. 3 p. 1407-1407 2011/04

  388. Corrigendum to "Frequency-dependent spatiotemporal distribution of cerebral oscillatory changes during silent reading: A magnetoencephalographic group analysis" [NeuroImage 54/1 (2011) 560-567]

    Tetsu Goto, Masayuki Hirata, Yuka Umekawa, Takufumi Yanagisawa, Morris Shayne, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Shirou Yorifuji, Toshiki Yoshimine

    NeuroImage Vol. 55 No. 3 2011/04/01 Research paper (scientific journal)

  389. Single trial classification of phonemes for electrocorticographic brain-machine interfaces

    Tetsu Goto, Masayuki Hirata, Takufumi Yanagisawa, Kojiro Matsushita, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Shayne Morris, Hisato Sugata, Shiro Yorifuji, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 71 p. E97-E97 2011

  390. Gamma amplitude coupled with alpha phase represents motor information before actual movements

    Takufumi Yanagisawa, Okito Yamashita, Masayuki Hirata, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh, Tetsu Goto, Toshiki Yoshimine, Yukiyasu Kamitani

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 71 p. E98-E98 2011

  391. 3D designed high-density electrodes matching individual brain surface

    Shayne Morris, Masayuki Hirata, Tetsu Goto, Koujiro Matsushita, Takufumi Yanagisawa, Takafumi Suzuki, Naotaka Fujii, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 71 p. E99-E99 2011

  392. Integrative BMI approach for functional restoration using human electrocorticograms

    Masayuki Hirata, Takufumi Yanagisawa, Tetsu Goto, Kojiro Matsushita, Takafumi Suzuki, Hiroshi Yokoi, Osamu Sakura, Naotaka Fujii, Junichi Ushiba, Takeshi Yoshida, Fumihiro Sato, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E40-E40 2010

  393. Prosthetic arm control by paralyzed patients using electrocorticograms

    Takufumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Tetsu Goto, Ryohei Fukuma, Hiroshi Yokoi, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E83-E83 2010

  394. Single trial classification of phonemes for electrocorticographic brain-machine interfaces

    Tetsu Goto, Masayuki Hirata, Takufumi Yanagisawa, Kojiro Matsushita, Shayne Morris, Hisao Sugata, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Shiro Yorifuji, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 68 p. E215-E215 2010

  395. ECoG-based Brain-Machine Interface

    Toshiki Yoshimine, Masayuki Hirata, Takuhumi Yanagisawa, Tetsu Goto, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Hiroshi Yokoi, Yukiyasu Kamitani, Ryohei Fukuma

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 65 p. S33-S33 2009

  396. Real time cortical control of a prosthetic hand using electrocorticogram (ECoG)

    Takufumi Yanagisawa, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Tetsu Goto, Ryohei Fukuma, Haruhiko Kishima, Hiroshi Yokoi, Yukiyasu Kamitani, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 65 p. S49-S49 2009

  397. 穿頭による定位的生検術の診断率と危険性についての検討

    有田 英之, 橋本 直哉, 木下 学, 香川 尚己, 貴島 晴彦, 泉本 修一, 馬淵 英一郎, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3K-7 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  398. Primary motor cortex stimulation for intractable neuropathic pain

    Y. Saitoh, K. Hosorni, H. Kishima, S. Oshino, M. Hirata, N. Tani, T. Shimokawa, T. Yoshimine

    PROCEEDINGS OF THE 13TH EUROPEAN CONGRESS OF NEUROSURGERY p. 669-672 2007 Research paper (international conference proceedings)

  399. 進行性核上性麻痺(PSP)を伴ったdefinite iNPH の一例.

    吉田哲彦, 石田友実子, 久保嘉彦, 德永博正, 数井裕光, 貴島晴彦, 武田雅俊

    第8回日本正常圧水頭症研究会記録集CD-R版 2007

  400. Stimulation of primary motor cortex for intractable deafferentation pain.

    Saitoh Y, Hirayama A, Kishima H, Oshino S, Hirata M, Kato A, Yoshimine T

    Acta neurochirurgica. Supplement Vol. 99 p. 57-59 2006/04 Research paper (international conference proceedings)

  401. Open radiofrequency ablation for the management of intractable epilepsy associated with sessile hypothalamic hamartoma.

    Fujimoto Y, Kato A, Saitoh Y, Ninomiya H, Imai K, Hashimoto N, Kishima H, Maruno M, Yoshimine T

    Minimally invasive neurosurgery : MIN Vol. 48 No. 3 p. 132-135 2005/06 Research paper (scientific journal)

  402. Cerebral motor control in patients with gliomas around the central sulcus studied with spatially filtered magnetoencephalography

    M Taniguchi, A Kato, H Ninomiya, M Hirata, D Cheyne, SE Robinson, M Maruno, Y Saitoh, H Kishima, T Yoshimine

    JOURNAL OF NEUROLOGY NEUROSURGERY AND PSYCHIATRY Vol. 75 No. 3 p. 466-471 2004/03 Research paper (scientific journal)

  403. Electrical stimulation of primary motor cortex within the central sulcus for treating deafferentation pain

    Y Saitoh, H Kishima, A Hirayama, S Oshino, A Kato, T Yoshimine

    11TH INTERNATIONAL PAIN CLINIC: WORLD SOCIETY OF PAIN CLINICIANS p. 319-323 2004 Research paper (international conference proceedings)

  404. Stereotactic radiofrequency ablation for sessile hypothalamic hamartoma with an image fusion technique.

    Fujimoto Y, Kato A, Saitoh Y, Ninomiya H, Imai K, Sakakibara RI, Maruno M, Kishima H, Yoshimura K, Hasegawa H, Yoshimine T

    Acta neurochirurgica Vol. 145 No. 8 p. 697-701 2003/08 Research paper (scientific journal)

  405. Spatiotemporal distributions of brain oscillation during silent reading

    Masayuki Hirata, Amami Kato, Hirotomo Ninomiya, Masaaki Taniguchi, Haruhiko Kishima, Toshiki Yoshimine

    International Congress Series Vol. 1232 No. C p. 35-39 2002/04/01 Research paper (scientific journal)

  406. A hybrid navigation system for reliable navigation surgery - microscopic optical tracking and electromagnetic suction tube tracking

    J Yamada, A Kato, H Kishima, M Hirata, T Yoshimine

    CARS 2002: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY, PROCEEDINGS p. 1068-1068 2002 Research paper (international conference proceedings)

  407. Motor cortex stimulation for deafferentation pain.

    Saitoh Y, Hirano S, Kato A, Kishima H, Hirata M, Yamamoto K, Yoshimine T

    Neurosurgical focus Vol. 11 No. 3 2001/09

  408. Radiosensitive giant cell tumour of the sphenoid bone: A case report.

    Kishima H, Shimizu K, Miyao Y

    Br J Neurosurg Vol. 15 No. 2 p. 171-174 2001/04 Research paper (scientific journal)

  409. Artificial vision for the blind by electrical stimulation of visual cortex.

    KatoA, Kishima H, Yamada J, Kumura E, Sasaki H, Fukuda Y, Yoshimine T

    Restrative Neurol Neurosci. 2001/03 Research paper (scientific journal)

  410. Anticonvulsant-induced suppression of IFN-gamma production by lymphocytes obtained from cervical lymph nodes in glioma-bearing mice.

    Yamada M, Ohkawa M, Tamura K, Mabuchi E, Kishima H, Tamura M, Shimizu K

    Journal of neuro-oncology Vol. 47 No. 2 p. 125-132 2000/04 Research paper (scientific journal)

  411. Monoclonal antibody ONS-M21 recognizes integrin alpha3 in gliomas and medulloblastomas.

    Kishima H, Shimizu K, Tamura K, Miyao Y, Mabuchi E, Tominaga E, Matsuzaki J, Hayakawa T

    British journal of cancer Vol. 79 No. 2 p. 333-339 1999/01 Research paper (scientific journal)

  412. Transduction of glioma cells using a high-titer retroviral vector system and their subsequent migration in brain tumors.

    Tamura M, Ikenaka K, Tamura K, Yoshimatsu T, Miyao Y, Kishima H, Mabuchi E, Shimizu K

    Gene therapy Vol. 5 No. 12 p. 1698-1704 1998/12 Research paper (scientific journal)

  413. A humanized single-chain Fv fragment with high targeting potential against human malignant gliomas.

    Ohtomo T, Kawata H, Sekimori Y, Shimizu K, Kishima H, Moriuchi S, Miyao Y, Akamatsu K, Tsuchiya M

    Anticancer research Vol. 18 No. 6A p. 4311-4315 1998/11 Research paper (scientific journal)

  414. Systemic interleukin 12 displays anti-tumour activity in the mouse central nervous system.

    Kishima H, Shimizu K, Miyao Y, Mabuchi E, Tamura K, Tamura M, Sasaki M, Hakakawa T

    British journal of cancer Vol. 78 No. 4 p. 446-453 1998/08 Research paper (scientific journal)

  415. Internalization with high targeting potential of mouse monoclonal antibody ONS-M21 recognizing human malignant glioma antigen.

    Shimizu K, Park KC, Tamura K, Kishima H, Kawata H, Yoshimura Y, Sekimori Y, Miyao Y, Hayakawa T

    Cancer letters Vol. 127 No. 1-2 p. 171-176 1998/05 Research paper (scientific journal)

  416. Microvascular permeability of the non-heart-beating rabbit lung after warm ischemia and reperfusion: role of neutrophil elastase.

    Kishima H, Takeda S, Miyoshi S, Matsumura A, Minami M, Utsumi T, Omori K, Nakahara K, Matsuda H

    The Annals of thoracic surgery Vol. 65 No. 4 p. 913-918 1998/04 Research paper (scientific journal)

  417. Possible common origin of alpha-fetoprotein- and human chorionic gonadotropin--secreting cells in intracranial germ cell tumor. Case report.

    Kishima H, Shimizu K, Miyao Y, Mabuchi E, Hayakawa T

    Journal of neurosurgery Vol. 88 No. 3 p. 576-580 1998/03 Research paper (scientific journal)

  418. FUT-175, a synthetic inhibitor of the complement pathway, protects against the inactivation of infectious retroviruses by human serum.

    Miyao Y, Ikenaka K, Kishima H, Tamura M, Nakamura K, Kurumi M, Hayakawa T, Shimizu K

    Human gene therapy Vol. 8 No. 13 p. 1575-1583 1997/09 Research paper (scientific journal)

  419. Gene delivery by HVJ-liposome in the experimental gene therapy of murine glioma.

    Mabuchi E, Shimizu K, Miyao Y, Kaneda Y, Kishima H, Tamura M, Ikenaka K, Hayakawa T

    Gene therapy Vol. 4 No. 8 p. 768-772 1997/08 Research paper (scientific journal)

  420. Usefulness of a mouse myelin basic protein promoter for gene therapy of malignant glioma: myelin basic protein promoter is strongly active in human malignant glioma cells.

    Miyao Y, Shimizu K, Tamura M, Akita H, Ikeda K, Mabuchi E, Kishima H, Hayakawa T, Ikenaka K

    Japanese journal of cancer research : Gann Vol. 88 No. 7 p. 678-686 1997/07 Research paper (scientific journal)

  421. Decreased N-myc expression in human medulloblastoma cell lines during differentiation.

    Moriuchi S, Shimizu K, Miyao Y, Kishima H, Okawa M, Hayakawa T

    Anticancer research Vol. 17 No. 1A p. 301-306 1997/01 Research paper (scientific journal)

  422. Immunological aspects of gene therapy against malignant brain tumors

    E. Mabuchi, K. Shimizu, Y. Miyao, M. Okawa, H. Kishima, T. Hayakawa

    Biotherapy Vol. 10 No. 3 p. 218-220 1996 Research paper (scientific journal)

  423. Antitumor effects of recombinant murine IL-12 against malignant glioma in vivo

    H. Kishima, K. Shimizu, Y. Miyao, E. Mabuchi, M. Okawa, T. Hayakawa

    Biotherapy Vol. 10 No. 3 p. 353-355 1996 Research paper (scientific journal)

  424. Investigations of retroviral-mediated gene therapy for malignant glioma: Transduction with HTK-bearing retroviruses sensitizes glioma cells to ganciclovir

    Y Miyao, K Shimizu, M Tamura, M Yamada, K Tamura, H Kishima, K Nakahira, T Yoshimatsu, K Mikoshiba, K Ikenaka, T Hayakawa

    BRAIN TUMOR p. 415-421 1996 Research paper (international conference proceedings)

  425. Infectious retrovirus is inactivated by serum but not by cerebrospinal fluid or fluid from tumor bed in patients with malignant glioma

    Keiji Shimizu, Yasuyoshi Miyao, Masakazu Tamura, Haruhiko Kishima, Motohisa Ohkawa, Eiichiro Mabuchi, Masanobu Yamada, Toru Hayakawa, Kazuhiro Ikenaka

    Japanese Journal of Cancer Research Vol. 86 No. 11 p. 1010-1013 1995/11 Research paper (scientific journal)

Misc. 827

  1. Non-small cell lung cancer-specific CAR T cells targeting CD98hc

    Moto Yaga, Kana Hasegawa, Shunya Ikeda, Miwa Matsubara, Takashi Hiroshima, Toru Kimura, Tansri Wibowo, Daisuke Okuzaki, Haruhiko Kishima, Yasushi Shintani, Atsushi Kumanogoh, Naoki Hosen

    CANCER SCIENCE Vol. 115 p. 1756-1756 2024/03 Research paper, summary (international conference)

  2. 大孔部腹側腫瘍摘出術後に交通性水頭症をきたした一例

    二宮貢士, 山本暁大, 佐々木学, 佐々木学, 瀧毅伊, 末松拓也, 貴島晴彦

    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2024

  3. A case of optic glioma treated with multiple neuroendoscopic fenestration for multiple intraventricular cysts

    平山龍一, 横田千里, 宇津木玲奈, 中村夏樹, 木嶋教行, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 31st 2024

  4. Glioblastoma Raman Single-Cell Spectroscopy investigation of tumor infiltrating mechanism

    川本有輝, 沖田典子, 天満健太, 藤井康裕, 中村夏樹, 和田雄樹, 中河寛治, 西本渓佑, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 藤田克昌, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  5. The investigation of radiological characteristics in lower grade gliomas using signal intensities on T2-weighted images

    沖田典子, 沖田典子, 宇津木玲奈, 千田大樹, 中村夏樹, 和田雄樹, 西本渓佑, 川本有輝, 中河寛治, 村上皓紀, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  6. B7-H3-Targeted CAR-T and CAR-NK cells against human Glioblastoma

    館哲郎, 館哲郎, 木嶋教行, 黒田秀樹, 村上皓紀, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  7. CAR-T Therapy Targeting B7H3 in mice

    村上皓紀, 木嶋教行, 中河寛治, 和田雄樹, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 川本有輝, 西本渓佑, 中村夏樹, 横田千里, 平山龍一, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  8. Comprehensive analysis of mechanism of invasion and dissemination for malignant brain tumor using xenograft models

    木嶋教行, 館哲郎, 館哲郎, 阿知波孝宗, 阿知波孝宗, 黒田秀樹, 黒田秀樹, 村上皓紀, 中河寛治, 和田雄樹, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  9. Identification of Therapeutic Target Antigens using patient derived glioblastoma and Their Application to CAR-T Therap

    黒田秀樹, 黒田秀樹, 木嶋教行, 中河寛治, 村上皓紀, 館哲郎, 館哲郎, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  10. Analysis of progression pattern in glioblastoma after reoperation

    和田雄樹, 木嶋教行, 村上皓紀, 中河寛治, 宇津木玲奈, 川本有輝, 西本渓佑, 中村夏樹, 横田千里, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  11. A novel method of differentiation based on glioma metabolism using hyperspectral imaging

    西本渓佑, 沖田典子, 天満健太, 藤井康裕, 川本有輝, 宇津木玲奈, 中村夏樹, 和田雄樹, 中河寛治, 村上皓紀, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 藤田克昌, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2024

  12. Verbal memory functional mapping using electrical stimulation: how does it contribute to predicting verbal memory decline following temporal lobe resection?

    KHOO Hui Ming, 江村拓人, 藤田祐也, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 小野田裕司, 柳澤琢史, 細見晃一, 谷直樹, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦, KHOO Hui Ming, 江村拓人, 藤田祐也, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 小野田裕司, 柳澤琢史, 細見晃一, 谷直樹, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2024

  13. Will epilepsy surgery create a new industry?

    柳澤琢史, 福間良平, 柳澤琢史, 福間良平, 山本祥太, 岩田貴光, 押野悟, 谷直樹, クー ウイミン, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 鈴木皓晴, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2024

  14. Interaction between functional neurosurgery and science

    貴島晴彦, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 谷直樹, 細見晃一, KHOO Hui Ming, 福間良平, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 藤永貴大, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web) Vol. 63rd 2024

  15. The insertion angle of the SEEG electrodes into the pia mater is an important factor to avoid surgical complications

    木本優希, 木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 藤永貴大, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 42 No. 2 2024

  16. 長時間・多電極のECoG計測による周期的脳波特性の日内変動解析

    奥迫快児, 澤山正貴, 山下歩, 岩田貴光, 押野悟, 谷直樹, KHOO Ming, 福間良平, 福間良平, 貴島晴彦, 貴島晴彦, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 天野薫

    Vision Vol. 36 No. 1 2024

  17. 海馬sharp wave rippleは自己生成的思考に関係する

    岩田貴光, 岩田貴光, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 池谷裕二, JONATHAN Smallwood, 福間良平, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, MING Khoo Hui, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 52 No. 5 2024

  18. 膠芽腫に対するB7-H3を標的としたCAR-NK療法の開発の試み

    館哲郎, 木嶋教行, 黒田秀樹, 池田峻弥, 村上皓紀, 中河寛治, 宇津木玲奈, 川本有輝, 平山龍一, 横田千里, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2024

  19. マウスにおけるB7H3を標的としたCAR-T療法

    村上皓紀, 木嶋教行, 中河寛治, 和田雄樹, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 川本有輝, 西本渓佑, 中村夏樹, 横田千里, 平山龍一, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2024

  20. 臨床検体を用いた膠芽腫細胞の治療標的抗原の同定とCAR-T療法への展開

    黒田秀樹, 木嶋教行, 中河寛治, 村上皓紀, 館哲郎, 平山龍一, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2024

  21. Patient Derived Xenograftを用いた膠芽腫の浸潤機構の解明の試み

    木嶋教行, 館哲郎, 黒田秀樹, 村上皓紀, 中河寛治, 和田雄樹, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2024

  22. 我が国の脳神経外科施設における特発性正常圧水頭症(idiopathicnormal pressure hydrocephalus:iNPH)診療に関する実態調査

    河合亮, 中島円, 山田茂樹, 貴島晴彦, 上羽哲也, 中村夏子, 南まりな, 數井裕光

    日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2024

  23. Resections for Tentorial meningioma; Exoscope Era

    木嶋教行, 沖田典子, 平山龍一, 横田千里, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本頭蓋底外科学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2024

  24. てんかん最前線 てんかん診療と研究における脳磁図-今後の展望

    平田雅之, 平田雅之, 平野諒司, 平野諒司, 江村拓人, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 長谷川史裕, 下野九理子, 貴島晴彦

    Epilepsy Vol. 18 No. 1 2024

  25. ラマン分光法を用いたependymomaとmedulloblastomaの鑑別法の確立

    川本有輝, 沖田典子, 天満健太, 和田雄樹, 中河寛治, 西本渓佑, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 黒田秀樹, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 藤田克昌, 貴島晴彦

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2024

  26. A case of an peritoneal catheter placed in the hepatic falciform membrane as a complication of ventriculoperitoneal shunting

    平山龍一, 香川尚己, 横田千里, 宇津木玲奈, 中村夏樹, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    小児の脳神経(Web) Vol. 49 No. 2 2024

  27. 認知症研究の最前線 安静時脳波による認知症の自動診断

    柳澤 琢史, 畑 真弘, 渡邊 裕亮, 福間 良平, 青木 保典, 數井 裕光, 宮崎 友希, 石井 良平, 吉山 顕次, 貴島 晴彦, 池田 学

    臨床神経生理学 Vol. 51 No. 5 p. 438-438 2023/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  28. Factors of Resistance When Implanting Stereoelectroencephalogram Electrodes.

    木本優希, MING Khoo Hui, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 木本優希, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2023

  29. 海馬Sharp Wave Rippleとてんかん性Rippleによる海馬病理の予測

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, MING Khoo Hui, 飯村康司, 鈴木皓晴, 中島円, 菅野秀宣, 貴島晴彦

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2023

  30. 有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の中長期成績

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, MING Khoo Hui, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 17th 2023

  31. 頭皮脳波から得られるβ-γPhase-Amplitude Couplingはパーキンソン病のすくみ足のバイオマーカーとなりうる

    木本優希, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 押野悟, 細見晃一, MING Khoo Hui, 三浦慎平, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 17th 2023

  32. Current status and clinical outcome of surgical treatment for MRI-negative epilepsy

    押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, クー ウィミン, クー ウィミン, 三浦慎平, 三浦慎平, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 江村拓人, 江村拓人, 岩田貴光, 岩田貴光, 木本優希, 木本優希, 小野田裕司, 小野田裕司, 石内崇勝, 石内崇勝, 藤永貴大, 藤永貴大, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023

  33. How minimally invasive is SEEG?

    KHOO Hui Ming, KHOO Hui Ming, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 三浦慎平, 三浦慎平, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 岩田貴光, 岩田貴光, 小野田裕司, 小野田裕司, 石内崇勝, 石内崇勝, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 細見晃一, 細見晃一, 平田雅之, 平田雅之, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023

  34. Hippocampus-sparing focal resection for non-medial temporal lobe epilepsy

    谷直樹, 押野悟, KHOO Hui Ming, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 石内崇勝, 小野田裕司, 藤永貴大, 細見晃一, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023

  35. Prediction of hippocampal pathology by correlation between hippocampal ripples and cortical delta band power

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, KHOO Hui Ming, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023

  36. 海馬Sharp wave rippleの生理的機能とてんかん領域での意義

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, MING KhooHui, 貴島晴彦

    Dementia Japan Vol. 37 No. 4 2023

  37. 海馬rippleと皮質デルタ波による海馬硬化症の予測

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, クー ウイミン, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 51 No. 5 2023

  38. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験の有効性の検討

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 三宅顕光, 山田知美, 林燦碩, 松木明好, 城野靖朋, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    日本ニューロモデュレーション学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2023

  39. 安静時脳波による認知症の自動診断

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 畑真弘, 渡邊裕亮, 福間良平, 福間良平, 青木保典, 數井裕光, 宮崎友希, 石井良平, 吉山顕次, 貴島晴彦, 池田学

    臨床神経生理学(Web) Vol. 51 No. 5 2023

  40. Electrocorticographic approach to swallowing function

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    日本生体磁気学会誌 Vol. 36 No. 1 2023

  41. In tonic-clonic seizures, the coupling of frequency band with high-frequency activities shifts from the θ to the δ nand

    橋本洋章, 橋本洋章, 橋本洋章, クー ウィミン, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 41 No. 2 2023

  42. 小児脳腫瘍における術中蛍光診断の意義と有用性

    香川尚己, 木嶋教行, 平山龍一, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 川本有輝, 村上皓紀, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本レーザー医学会誌(Web) Vol. 44 No. 3 2023

  43. Endoscopic or Endoscopic-assisted removal for brain tumors: safety and avoidance of complications

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 30th 2023

  44. Identification of Therapeutic Target Antigens using patient derived glioblastoma and Their Application to CAR-T Therapy

    黒田秀樹, 木嶋教行, 館哲郎, 村上皓紀, 中河寛治, 川本有輝, 宇津木玲奈, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  45. Discrimination of ependymoma and medulloblastoma by raman spectroscopy

    川本有輝, 沖田典子, 天満健太, 中河寛治, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 黒田秀樹, 舘哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 藤田克昌, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  46. Characteristics of feeding artery and the degree of surgical resection completeness of falx meningioma

    中河寛治, 木嶋教行, 山田修平, 中川智義, 平山龍一, 黒田秀樹, 館哲郎, 村上皓紀, 宇津木玲奈, 川本有輝, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  47. Modification of RNA sequencing strategy to identify glioblastoma specific molecules

    村上皓紀, 木嶋教行, 黒田秀樹, 館哲郎, 中河寛治, 宇津木玲奈, 川本有輝, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  48. Long-term outcome of a cocktail Wilms’ tumor 1 (WT1) vaccination using two HLA class I peptides and one class II peptide against recurrent malignant gliomas

    香川尚己, 尾路祐介, 平山龍一, 木嶋教行, 岡芳弘, 杉山治夫, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  49. The association between perfusion parameters derived from MRI and MGMT promoter methylation in patients with glioblastoma

    沖田典子, 千田大樹, 宇津木玲奈, 川本有輝, 中河寛治, 村上皓紀, 館哲郎, 黒田秀樹, 平山龍一, 木嶋教行, 有田英之, 有田英之, 有澤亜津子, 木下学, 木下学, 藤本康倫, 藤本康倫, 香川尚己, 金村米博, 金村米博, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  50. Stratification of Tumor Volume Growth Rate Using Risk Factors in Supratentorial Meningiomas

    平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 川本有輝, 中河寛治, 村上皓紀, 宇津木玲奈, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  51. Phase 1/2, prospective, international multi-center study to establish the safety and feasibility of blood-brain-barrier disruption combined with carboplatin for recurrent glioblastoma; first clinical experience in Japan

    木嶋教行, 押野悟, 鐘本学, 沖田典子, 谷直樹, 細見晃一, 平山龍一, 江村拓人, 松橋崇寛, 館哲郎, 黒田秀樹, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 香川尚己, 木下学, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  52. Development of CAR-NK cell therapy targeting B7H3 against glioblastoma

    館哲郎, 木嶋教行, 黒田秀樹, 池田峻弥, 村上皓紀, 中河寛治, 宇津木玲奈, 川本有輝, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2023

  53. 同一術者が一貫して行う脳腫瘍の栄養血管塞栓から摘出まで

    木嶋教行, 西田武生, 西田武生, 高垣匡寿, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 中村元, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 8 No. Supplement 2023

  54. Utility of 4K3D exoscope for brain tumor surgery

    木嶋教行, 貴島晴彦

    日本臨床 Vol. 81 2023

  55. 臨床検体を用いた膠芽腫細胞の治療標的抗原の同定とCAR-T療法への展開

    黒田秀樹, 木嶋教行, 館哲郎, 村上皓紀, 川本有輝, 中河寛治, 宇津木玲奈, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2023

  56. グリオブラストーマの浸潤におけるALCAMの機能的役割および遺伝子解析について

    館哲郎, 木嶋教行, 黒田秀樹, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 中河寛治, 川本有耀, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2023

  57. 患者由来初代培養株を用いた膠芽腫の分子生物学的検討と新規治療の開発

    木嶋教行, 黒田秀樹, 館哲郎, 村上皓紀, 中河寛治, 宇津木玲奈, 川本有輝, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 23rd 2023

  58. クッシング病の難治例に対する治療の現状

    押野悟, 齋藤洋一, 向井康祐, 大月道夫, 木下学, 木嶋教行, 岩田貴光, 小野田祐司, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2023

  59. 下垂体腫瘍の摘出後に生じる視覚情報処理の変化

    小野田祐司, 押野悟, 岩田貴光, 木嶋教行, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2023

  60. ラトケ嚢胞の内容液の性状からみた臨床像の違い

    岩田貴光, 押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 木嶋教行, 小野田祐司, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2023

  61. 4K3D exoscopic removal for pediatric fourth ventricular tumors

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    小児の脳神経(Web) Vol. 48 No. 2 2023

  62. 膠芽腫周囲の非造影T2強調像高信号領域での浮腫と浸潤領域の弁別におけるMRI Perfusionの有用性について

    黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 中村元, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集 Vol. 46th 2023

  63. Pial feederを有する髄膜腫に対する、栄養血管塞栓術の有効性 Perfusion MRIを用いた解析

    竹中 朋文, 西田 武生, 高垣 匡寿, 木嶋 教行, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 7 No. Suppl. p. S44-S44 2022/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  64. 同一術者が一貫して行う脳腫瘍の栄養血管塞栓から摘出まで

    木嶋 教行, 高垣 匡寿, 平山 龍一, 沖田 典子, 西田 武生, 中村 元, 香川 尚己, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 7 No. Suppl. p. S249-S249 2022/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  65. IDENTIFICATION OF TARGET ANTIGENS FOR CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR T- CELL THERAPY AGAINST GLIOBLASTOMA USING A MONOCLONAL ANTIBODY LIBRARY RAISED AGAINST PATIENT-DERIVED TUMOR SPHERES

    Noriyuki Kijima, Tomoyoshi Nakagawa, Kana Hasegawa, Shunya Ikeda, Moto Yaga, Tansri Wibowo, Hideki Kuroda, Ryuichi Hirayama, Yoshiko Okita, Tetsuro Tachi, Naoki Kagawa, Yonehiro Kanemura, Naoki Hosen, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 24 p. 135-135 2022/11 Research paper, summary (international conference)

  66. てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入の試み

    露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 442-442 2022/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  67. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

    細見 晃一, 西 麻哉, 森 信彦, 三宅 顕光, 山田 知美, 林 燦碩, 松木 明好, 城野 靖朋, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 5 p. 419-419 2022/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  68. てんかんのAI診断〜どこまで来たのか、どこへ向かうのか〜 深層学習を用いたてんかん脳磁図の自動診断(Automated diagnosis of epileptic MEG using deep learning)

    平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 貴島 晴彦, 下野 九理子, 菅野 彰剛, 中里 信和, 露口 尚弘, 宇田 武弘, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 長谷川 史裕

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 p. 306-306 2022/08

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  69. LONG-TERM OUTCOME AND FOLLOW UP OF INTRACRANIAL GERM CELL TUMORS: REDUCED-DOSE RADIOTHERAPY AND INTENSIFIED CHEMOTHERAPY IMPROVES CLINICAL OUTCOME AND QUALITY OF LIFE FOR LONG-TERM SURVIVORS

    Naoki Kagawa, Takako Miyamura, Kai Yamasaki, Ryuichi Hirayama, Noriyuki Kijima, Yoshiko Okita, Tomoyoshi Nakagawa, Junichi Hara, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 24 p. 59-59 2022/06 Research paper, summary (international conference)

  70. 小児びまん性悪性神経膠腫における分子分類、発生母地、予後との関係について

    香川 尚己, 中川 智義, 平山 龍一, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 森井 英一, 貴島 晴彦

    Brain Tumor Pathology Vol. 39 No. Suppl. p. 099-099 2022/05 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  71. 定位放射線療法後に悪性転化を起こした前庭神経鞘腫の一例

    牛田 裕子, 香川 尚己, 野島 聡, 平山 龍一, 中川 智義, 黒田 英樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    Brain Tumor Pathology Vol. 39 No. Suppl. p. 113-113 2022/05 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  72. 小児期悪性神経膠腫における分子分類、発生母地、予後との関係について

    中川 智義, 香川 尚己, 平山 龍一, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 167-167 2022/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  73. 頭蓋内上衣腫における長期治療成績と予後に影響する因子

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 沖田 典子, 中川 智義, 黒田 英樹, 館 哲郎, 木下 学, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 168-168 2022/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  74. 小児に対する吸収性メッシュプレートと顆粒粒状ハイドロキシアパタイトを用いた頭蓋形成術後の長期経過について

    平山 龍一, 香川 尚己, 中川 智義, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 222-222 2022/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  75. 下垂体卒中の臨床像 初発症状による違い

    押野 悟, 木嶋 教行, 向井 康祐, 岩田 貴光, 小野田 裕司, 木下 学, 大月 道夫, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 98 No. 1 p. 346-346 2022/04

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  76. 小児期悪性神経膠腫における分子分類、発生母地、予後との関係について

    中川 智義, 香川 尚己, 平山 龍一, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 167-167 2022/04 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  77. 頭蓋内上衣腫における長期治療成績と予後に影響する因子

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 沖田 典子, 中川 智義, 黒田 英樹, 館 哲郎, 木下 学, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 168-168 2022/04 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  78. 小児に対する吸収性メッシュプレートと顆粒粒状ハイドロキシアパタイトを用いた頭蓋形成術後の長期経過について

    平山 龍一, 香川 尚己, 中川 智義, 黒田 秀樹, 館 哲郎, 木嶋 教行, 沖田 典子, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 47 No. 2 p. 222-222 2022/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  79. 深層学習を用いたてんかん脳磁図等価双極子解析の完全自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 50 No. 2 p. 64-68 2022/04/01

    Publisher: 一般社団法人 日本臨床神経生理学会
  80. Immune monitoring of malignant glioma patients treated with WT1 Trio peptide-based cancer immunotherapy

    Mizuki Kanegae, Naoki Kagawa, Noriyuki Kijima, Ryuichi Hirayama, Haruka Shimokado, Sumiyuki Nishida, Naoki Hosen, Akihiro Tsuboi, Yoshihiro Oka, Haruo Sugiyama, Haruhiko Kishima, Yusuke Oji

    CANCER SCIENCE Vol. 113 p. 524-524 2022/02 Research paper, summary (international conference)

  81. Clinical outcome after corpus callosotomy for West syndrome

    松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クー ウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クー ウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 柳澤琢史

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  82. Three patients with temporal lobe encephalocele-related epilepsy

    江村拓人, 江村拓人, クー ウイミン, クー ウイミン, 有澤亜津子, 石内崇勝, 石内崇勝, 岩田貴光, 岩田貴光, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 三浦慎平, 三浦慎平, 藤田祐也, 藤田祐也, 谷直樹, 谷直樹, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  83. Frame-based SEEG using Leksell stereotactic frame

    KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 江村拓人, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 江村拓人, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  84. A case of mimic hemimegalencephaly with discrepancy between moruhological and functional abnormalities

    石内崇勝, 押野悟, 下野九理子, 谷直樹, KHOO Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 木本優希, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  85. Hippocampus-sparing focal resection for non-medial temporal lobe epilepsy

    谷直樹, 押野悟, KHOO Hui Ming, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 細見晃一, 柳澤琢史, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  86. Relation between the resistance to implantation of stereoelectroencephalography (SEEG) and the angle of the gyrus puncture

    木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 木本優希, KHOO Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  87. 有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の治療成績

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, MING KHOO HUI, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 小野田裕司, 木本優希, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 16th 2022

  88. 進行期パーキンソン病患者に対して閉ループ系刺激を導入した10例の報告

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 松橋崇寛, 木本優希, 岩田貴光, 小野田祐司, 三浦慎平, 藤田祐也, ミン クーウイ, 押野悟, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 16th 2022

  89. 脳波を用いた認知症の人工知能診断

    貴島晴彦, 渡邊裕亮, 畑真弘, 福間良平, 吉山顕次, 原田達也, 池田学, 柳澤琢史, 柳澤琢史

    日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 35th (CD-ROM) 2022

  90. Coupling between infraslow activities and high frequency activities precedes seizure onset

    橋本洋章, 橋本洋章, クー ウイミン, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 40 No. 2 2022

  91. 嚥下の頭蓋内脳波解析と嚥下のデコーディング

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022

  92. 頭蓋内電極を用いた高周波脳律動解析:嚥下関連生理的脳律動とてんかん発作関連病理的脳律動

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022

  93. 嚥下課題により明らかにされる運動・感覚関連神経処理機構の違い

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022

  94. Efficacy of preoperative embolization for meningioma with pial feeder: Analysis of perfusion MRI

    竹中朋文, 西田武生, 高垣匡寿, 木嶋教行, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 7 No. Supplement 2022

  95. Utility of preoperative embolization of intracranial tumors and tumor resections by a same neurosurgeon.

    木嶋教行, 高垣匡寿, 平山龍一, 沖田典子, 西田武生, 中村元, 香川尚己, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 7 No. Supplement 2022

  96. てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入の試み

    露口尚弘, 露口尚弘, 宇田武弘, 平田雅之, 平田雅之, 江村拓人, 江村拓人, 朝井都, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦, 菅野彰剛, 中里信和, 芳村勝城, 臼井直敬, 今井克美, 鴫原良仁, 岡田豊治, 平野諒司, 中田乙一, 中嶋俊治, 長谷川史裕

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022

  97. 想起型Brain-Computer Interfaceの開発—Development of imagery-based Brain-Computer Interface—第61回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題論文

    栁澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery / 日本定位・機能神経外科学会事務局 編 Vol. 61 p. 35-41 2022

    Publisher: 日本定位・機能神経外科学会事務局
  98. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

    細見晃一, 西麻哉, 森信彦, 三宅顕光, 山田知美, 林燦碩, 松木明好, 城野靖朋, 董冬, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 5 2022

  99. 膠芽腫周囲の非造影T2強調像高信号領域での浮腫と浸潤領域の弁別におけるMRI Perfusionの有用性について

    黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 27th 2022

  100. 小児・AYA世代における中枢神経系上衣腫の治療成績と今後の課題

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 中川智義, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 27th 2022

  101. Endoscopic assisted 4K3D-exoscope surgery for brain tumors: indication and limitations

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2022

  102. Biopsy Forceps Marking Method with Torque Device Function for Flexible Endoscopic Surgery

    平山龍一, 香川尚己, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2022

  103. Exoscope surgery for glioma resections

    木嶋教行, 香川尚己, 沖田典子, 平山龍一, 館哲郎, 黒田秀樹, 木下学, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2022

  104. Identification of Therapeutic Target Antigens using patient derived glioblastoma and Their Application to CAR-T Therapy

    黒田秀樹, 木嶋教行, 館哲郎, 宇津木玲奈, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  105. Functional roles of CD166/activated leukocyte cell adhesion molecule (CD166/ALCAM) for glioblastoma invasion

    館哲郎, 木嶋教行, 宇津木玲奈, 黒田秀樹, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 金村米博, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  106. Impact of maintenance of performance status after concomitant chemoradiotherapy in elderly patients over 80 with newly diagnosed glioblastoma

    沖田典子, 沖田典子, 高野浩司, 平山龍一, 木嶋教行, 宇津木玲奈, 黒田秀樹, 館哲郎, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  107. Clinical assessment of Bevacizumab therapy in combination with chemotherapeutic drugs for children with recurrent malignant gliomas

    香川尚己, 平山龍一, 宮村能子, 木嶋教行, 黒田秀樹, 館哲郎, 宇津木玲奈, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  108. Phase 1/2, prospective, international multi-center study to establish the safety and feasibility of blood-brain-barrier disruption combined with carboplatin for recurrent glioblastoma; first clinical experience in Japan

    木嶋教行, 鐘本学, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 沖田典子, 平山龍一, 館哲郎, 黒田秀樹, 宇津木玲奈, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  109. Feasibility of MRI Perfusion in discriminating between edema and infiltrative areas in the peri-GBM Non-Contrast T2 weighted high area

    黒田秀樹, 沖田典子, 有澤亜津子, 宇津木玲奈, 館哲郎, 平山龍一, 木嶋教行, 中村元, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  110. Stratification of tumor growth by risk factors and predicted tumor volume curves for supratentorial meningiomas

    平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 宇津木玲奈, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2022

  111. 患者由来初代培養株を用いた膠芽腫の新規免疫治療の開発

    木嶋教行, 中川智義, 長谷川加奈, 黒田秀樹, 館哲郎, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 金村米博, 金村米博, 保仙直毅, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2022

  112. グリオブラストーマの浸潤におけるALCAMの機能的役割についての検討

    館哲郎, 木嶋教行, 阿知波考宗, 中川智義, 黒田秀樹, 香川尚己, 沖田典子, 平山龍一, 金村米博, 金村米博, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2022

  113. てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入への一歩

    露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕

    日本生体磁気学会誌 Vol. 35 No. 1 p. 122-123 2022

    Publisher: 日本生体磁気学会
  114. A repeated gait assessment protocol in the cerebrospinal fluid tap test for accurate prediction of effect of a shunt surgery on gait disturbances in idiopathic normal pressure hydrocephalus

    Takashi Suehiro, Hideki Kanemoto, Fuyuki Koizumi, Shigeki Katakami, Kayo Takeda, Daiki Taomoto, Yuto Satake, Shunsuke Sato, Tamiki Wada, Maki Suzuki, Kenji Yoshiyama, Koichi Hosomi, Haruhiko Kishima, Hiroaki Kazui, Etsuro Mori, Manabu Ikeda

    FLUIDS AND BARRIERS OF THE CNS Vol. 19 2022 Research paper, summary (international conference)

  115. 脳磁図を用いたパーキンソン病の位相振幅カップリングの評価

    田中將貴, 柳澤琢史, 福間良平, 谷直樹, 押野悟, 三原雅史, 服部憲明, 梶山裕太, 橋本亮太, 池田学, 望月秀樹, 貴島晴彦

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022

  116. 頭蓋咽頭腫の長期機能予後と視床下部障害

    木嶋教行, 押野悟, 向井康祐, 岩田貴光, 小野田祐司, 木下学, 大月道夫, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 32nd 2022

  117. 初発症状からみた下垂体卒中の臨床像の違い

    押野悟, 木嶋教行, 向井康佑, 岩田貴光, 小野田裕司, 木下学, 大月道夫, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 32nd 2022

  118. ラトケ嚢胞の内容液の性状による臨床像の違いと手術戦略

    岩田貴光, 押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 小野田祐司, 木嶋教行, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 32nd 2022

  119. 先端巨大症に対する薬物治療の進歩と外科治療の役割

    小野田祐司, 押野悟, 向井康祐, 岩田貴光, 木嶋教行, 木下学, 大月道夫, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 32nd 2022

  120. 円蓋部/傍矢状洞/大脳鎌髄膜腫が症候化する体積は?

    山田修平, 木嶋教行, 中川智義, 平山龍一, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集 Vol. 31st 2022

  121. Utility of 4K3D Exoscope for Cerebellopontine Angle Tumor Resection

    木嶋教行, 香川尚己, 沖田典子, 平山龍一, 黒田秀樹, 館哲郎, 木下学, 貴島晴彦

    日本頭蓋底外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2022

  122. 深層学習を用いたてんかん脳磁図等価双極子解析の完全自動化

    平田雅之, 平田雅之, 平野諒司, 平野諒司, 江村拓人, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 50 No. 2 2022

  123. A retrospective cohort study of the effect of prophylaxis with levetiracetam on early posttraumatic seizures

    中村洋平, 小倉裕司, 伊藤弘, 戸上由貴, 射場治郎, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    日本救急医学会雑誌 Vol. 33 No. 9 2022

  124. てんかん脳磁図自動解析法の臨床導入への一歩

    露口 尚弘, 宇田 武弘, 平田 雅之, 江村 拓人, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 菅野 彰剛, 中里 信和, 芳村 勝城, 臼井 直敬, 今井 克美, 鴫原 良仁, 岡田 豊治, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 長谷川 史裕

    日本生体磁気学会誌 Vol. 35 No. 1 p. 122-123 2022

    Publisher: 日本生体磁気学会
  125. Long-term outcome and prognostic factors of intracranial ependymoma in children

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 沖田典子, 中川智義, 黒田英樹, 館哲郎, 木下学, 貴島晴彦

    小児の脳神経(Web) Vol. 47 No. 2 2022

  126. 経過観察を行っている無症候性髄膜腫の経時的腫瘍体積変化パターンとそれらの割合と臨床経過について

    平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 中川智義, 館哲郎, 黒田秀樹, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 35th (CD-ROM) 2022

  127. The relationship between molecular classification, location and prognosis among pediatric malignant glioma patients

    中川智義, 香川尚己, 平山龍一, 黒田秀樹, 館哲郎, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    小児の脳神経(Web) Vol. 47 No. 2 2022

  128. Long-term outcome of Cranioplasty using hydroxyapatite granules and absorbable mesh plates for skull defects in children

    平山龍一, 香川尚己, 中川智義, 黒田秀樹, 館哲郎, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    小児の脳神経(Web) Vol. 47 No. 2 2022

  129. 深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化

    平田雅之, 平野諒司, 菅野彰剛, 中里信和, 露口尚弘, 宇田武弘, 芳村勝城, 臼井直敬, 今井克美, 鴫原良仁, 鴫原良仁, 岡田豊治, 江村拓人, 中田乙一, 中島俊治, 朝井都, 長谷川史裕, 下野久理子, 貴島晴彦

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  130. Real-world evidence on surgery for patients with frontal lobe epilepsy in Osaka University Hospital

    貴島晴彦, 貴島晴彦, 押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 藤田祐也, 藤田祐也, 三浦慎平, 三浦慎平, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  131. Placement and fixation accuracy of SEEG implantation at Osaka University

    藤田祐也, 藤田祐也, 藤田祐也, MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹, 細見晃一, 三浦慎平, 三浦慎平, 三浦慎平, 岩田貴光, 岩田貴光, 岩田貴光, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  132. Clinical factors and outcome of disease progressive cases in pediatric epilepsy surgery

    押野悟, 谷直樹, クー ウィミン, 富永康仁, 青天目信, 下野九理子, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  133. Hippocampus-sparing focal resection for non-medial temporal lobe epilepsy

    谷直樹, 押野悟, MING Khoo Hui, 細見晃一, 平田雅之, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  134. How do we select between subdural and stereo-electroencephalography for invasive study in drug-resistance epilepsy

    MING Khoo Hui, MING Khoo Hui, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 藤田祐也, 藤田祐也, 三浦慎平, 三浦慎平, 江村拓人, 江村拓人, 木本優希, 木本優希, 松橋崇寛, 松橋崇寛, 岩田貴光, 岩田貴光, 細見晃一, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 45th 2022 Research paper, summary (national, other academic conference)

  135. あすを創る疼痛治療 神経根引き抜き損傷後疼痛に対する後根進入部破壊術の長期成績

    細見 晃一, 押野 悟, 木本 優希, 三浦 慎平, 藤田 祐也, 西 麻哉, 江村 拓人, 森 信彦, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 松橋 崇寛, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 68-68 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  136. あすを創る運動異常症への取り組み 有棘赤血球舞踏病に対して淡蒼球脳深部刺激療法を施行した4症例の検討

    松橋 崇寛, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 木本 優希, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 70-70 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  137. あすを創るニューロサイエンス 想起型Brain-Computer Interfaceの開発

    柳澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 73-73 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  138. あすを創る痙縮治療 バクロフェン髄注療法の単施設の長期成績

    木本 優希, 谷 直樹, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 押野 悟, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 81-81 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  139. 頸胸椎移行部の脊髄刺激で両下肢体幹部の除痛が得られた一例

    石内 崇勝, 細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 松橋 崇寛, 木本 優希, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 江村 拓人, 三浦 慎平, 藤田 祐也, クー・ウイミン, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 109-109 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  140. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の展望

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 61回 p. 119-119 2022/01 Research paper, summary (national, other academic conference)

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  141. Deep Brain Stimulationへのclosed-loop systemの応用

    谷 直樹, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史

    機能的脳神経外科 Vol. 60 p. 12-16 2021/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  142. Deep Brain Stimulationへのclosed-loop systemの応用

    谷 直樹, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史

    機能的脳神経外科 Vol. 60 p. 12-16 2021/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  143. Fully-automated spike detection and dipole analysis of epileptic magnetoencephalograms using deep learning

    Masayuki Hirata, Ryoji Hirano, Takuto Emura, Otoichi Nakata, Toshiharu Nakashima, Miyako Asai, Kuriko Shimono, Haruhiko Kishima

    EPILEPSIA Vol. 62 p. 18-19 2021/11 Research paper, summary (international conference)

  144. NBCAを主体とした髄膜腫栄養血管塞栓術 塞栓効果を低下させる栄養血管についての検討

    竹中 朋文, 西田 武生, 高垣 匡寿, 木嶋 教行, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S21-S21 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  145. ラットくも膜下出血モデルを用いた腸内細菌叢と早期脳損傷の関連性の検討

    川端 修平, 高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳循環代謝 Vol. 33 No. 1 p. 97-97 2021/11

    Publisher: (一社)日本脳循環代謝学会
  146. NBCAを主体とした髄膜腫栄養血管塞栓術 塞栓効果を低下させる栄養血管についての検討

    竹中 朋文, 西田 武生, 高垣 匡寿, 木嶋 教行, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S21-S21 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  147. 脊髄硬膜動静脈瘻と脊髄硬膜外動静脈瘻に対する血管内治療の成績

    西田 武生, 中村 元, 高垣 匡寿, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S23-S23 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  148. 血清Na値が動脈瘤性くも膜下出血後の症候性脳血管攣縮を予測する

    山田 修平, 中村 元, 竹中 朋文, 中村 洋平, 尾崎 友彦, 射場 治郎, 高垣 匡寿, 西田 武生, 豊田 真吾, 藤中 俊之, 瀧 琢有, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S135-S135 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  149. 未破裂非嚢状動脈瘤に対する母血管温存治療の短期成績 JR-NET3から得られた知見

    中村 元, 藤中 俊之, 貴島 晴彦, 坂井 信幸

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S163-S163 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  150. コイル塞栓術後に発生する微小塞栓症の危険因子

    中川 僚太, 高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S171-S171 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  151. コイル塞栓術がNeck Remnant(NR)で終了した動脈瘤における再発危険因子の検討

    川端 修平, 高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S172-S172 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  152. 脳底動脈 上小脳動脈分岐部動脈瘤に対するコイル塞栓術後に脊髄梗塞を呈した1例

    松井 雄一, 高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S182-S182 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  153. コイル塞栓術後に増大を伴う再発をきたした破裂脳動脈瘤に関する検討

    井筒 伸之, 中村 元, 西田 武生, 高垣 匡寿, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S245-S245 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  154. 3Dプリンターで作成した血管中空モデルによるカテーテルシェイピングの経験

    寺田 栄作, 高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S269-S269 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  155. 5Fr pigtailカテーテルを用いてセルリアンDD6をICA petrous segmentに誘導する方法

    西田 武生, 高垣 匡寿, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S346-S346 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  156. 脳血管内治療術前の血小板凝集能検査(透過度法)と血栓性合併症との関係

    高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 英作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 6 No. Suppl. p. S349-S349 2021/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  157. 頭蓋内胚細胞腫に対する集学的治療と長期治療成績

    香川 尚己, 宮村 能子, 山崎 夏維, 平山 龍一, 木嶋 教行, 沖田 典子, 原 純一, 貴島 晴彦

    日本小児血液・がん学会雑誌 Vol. 58 No. 4 p. 221-221 2021/10

    Publisher: (一社)日本小児血液・がん学会
  158. 頭蓋内電極留置の仮説構築のワークショップ:エキスパートに学ぶ、SEEGが分かる 複数てんかん原生病変を伴うてんかんのSEEG

    クー・ウイミン, 館 哲郎, 藤田 祐也, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 325-325 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  159. 頭蓋内電極による低侵襲脳機能マッピング:発作や後発射はもうご免 皮質活動解析による脳機能マッピング

    貴島 晴彦, 山本 祥太, 藤田 祐也, 谷 直樹, 押野 悟, クー・ウイミン, 柳澤 琢史

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 338-338 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  160. ニューロモジュレーションのフロンティア:新しい治療戦略の可能性 難治性疼痛に対するrTMS療法

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, Ming KhooHui, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 342-342 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  161. 反復経頭蓋磁気刺激の有効な疼痛患者集団の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 442-442 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  162. 電磁気生理学検査のAI診断 深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 331-331 2021/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  163. 悪性神経膠腫に対するWT1ペプチドワクチン免疫療法WT1 Trioの免疫モニタリング

    鐘ヶ江 瑞稀, 池島 彩香, 香川 尚己, 木嶋 教行, 平山 龍一, 下門 遥, 西田 純幸, 保仙 直毅, 坪井 昭博, 岡 芳弘, 杉山 治夫, 貴島 晴彦, 尾路 祐介

    日本癌学会総会記事 Vol. 80回 p. [P12-6] 2021/09

    Publisher: (一社)日本癌学会
  164. 外科的治療適応の検討する過程における脳波fMRI同時計測のパフォーマンス

    Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 谷 直樹, 下川 哲也, 有澤 亜津子, 押野 悟, 吉岡 芳親, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 318-318 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  165. 脳波fMRI同時計測とFDG-PETの所見の比較検討

    根石 淳生, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 谷 直樹, 下川 哲也, 有澤 亜津子, 加藤 弘樹, 押野 悟, 吉岡 芳親, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 325-325 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  166. 外視鏡ORBEYEを用いたてんかん手術

    谷 直樹, 押野 悟, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 340-340 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  167. 複数回の外科治療を要した難治性てんかん例の臨床像

    押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 342-342 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  168. 深層学習を用いたてんかんの自動診断と判別に使用される特徴量の探索

    藤田 祐也, 柳澤 琢史, 押野 悟, 谷 直樹, Khoo Hui Ming, 福間 良平, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 411-411 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  169. 成人のLennox-Gastaut症候群に対する脳梁前方離断術後に離断症候群が遷延した一例

    三浦 慎平, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 藤田 祐也, 江村 拓人, 押野 悟, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 426-426 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  170. 大規模てんかん脳磁図データを用いた深層学習によるダイポール解析の完全自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 江村 拓人, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 39 No. 2 p. 312-312 2021/07

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  171. 脱力発作に対して迷走神経刺激療法が著効したLennox-Gastaut症候群の1例

    向井 昌史, 青天目 信, 小川 勝洋, 谷河 純平, 富永 康仁, 下野 九理子, 押野 悟, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    大阪小児科学会誌 Vol. 38 No. 2 p. 7-7 2021/06

    Publisher: 大阪小児科学会
  172. 小児における薬剤抵抗性てんかん患者への集学的治療戦略 脳神経外科の立場から

    谷 直樹, 押野 悟, Khoo HuiMing, 貴島 晴彦

    脳と発達 Vol. 53 No. Suppl. p. S198-S198 2021/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  173. Comparison of the Performances of 18F-FDG PET and 11C-DPA713 PET in Patients with Symptomatic Focal Epilepsy

    Fumihiko Soeda, Hiroki Kato, Kuriko Kagitani-Shimono, Haruhiko Kishima, Masako Taniike, Keiko Matsunaga, Tadashi Watabe, Mitsuaki Tatsumi, Eku Shimosegawa, Jun Hatazawa

    JOURNAL OF NUCLEAR MEDICINE Vol. 62 2021/05 Research paper, summary (international conference)

  174. 鎖肛を合併する脊髄髄膜瘤の臨床像と脳神経外科的治療戦略

    中川 智義, 香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 渡邊 美穂, 田附 裕子, 奥山 宏臣, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 135-135 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  175. 小児神経外科における視鏡下手術 小児神経外科における4K3D外視鏡手術

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 中川 智義, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 168-168 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  176. 小児期の頭部放射線被曝による放射線誘発性髄膜腫において難治性の治療経過を辿った1例

    平山 龍一, 香川 尚己, 中川 智義, 木嶋 教行, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 191-191 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  177. 副腎機能低下合併する非機能性下垂体腺腫の特徴

    押野 悟, 齋藤 洋一, 木下 学, 向井 康祐, 大月 道夫, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 97 No. 1 p. 256-256 2021/04

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  178. 鎖肛を合併する脊髄髄膜瘤の臨床像と脳神経外科的治療戦略

    中川 智義, 香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 渡邊 美穂, 田附 裕子, 奥山 宏臣, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 135-135 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  179. 小児神経外科における視鏡下手術 小児神経外科における4K3D外視鏡手術

    香川 尚己, 平山 龍一, 木嶋 教行, 中川 智義, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 168-168 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  180. 小児期の頭部放射線被曝による放射線誘発性髄膜腫において難治性の治療経過を辿った1例

    平山 龍一, 香川 尚己, 中川 智義, 木嶋 教行, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 46 No. 2 p. 191-191 2021/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  181. Device-related complications of lumboperitoneal shunt

    細見晃一, 井筒伸之, 岩田貴光, 川本早希, 松橋崇寛, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2021

  182. 複数てんかん原生病変を伴うてんかんのSEEG

    クーウイミン, 館哲郎, 藤田祐也, 藤田祐也, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 細見晃一, 細見晃一, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 49 No. 5 2021

  183. 患者由来初代培養株を用いた膠芽腫の特異的抗原検索とCAR-T療法への応用可能性の検討

    中川智義, 木嶋教行, 長谷川加奈, 黒田秀樹, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 金村米博, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 21st 2021

  184. 脳正中病変に対するORBEYEを用いたGravity Assisted Brain Retraction Surgery

    木嶋教行, 木下学, 高垣匡寿, 中川智義, 黒田秀樹, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2021

  185. Development of automatic lesion extraction application using artificial intelligence for the purpose of simplifying tumor volume measurement of meningioma

    平山龍一, 岩田貴光, 山田修平, 黒田秀樹, 中川智義, 木嶋教行, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2021

  186. Identification of novel glioblastoma specific antigen using patient derived tumor cell for CAR-T cell therapy

    中川智義, 木嶋教行, 長谷川加奈, 黒田秀樹, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 金村米博, 金村米博, 保仙直毅, 保仙直毅, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2021

  187. Long-term follow up of intracranial germ cell tumors

    香川尚己, 宮村能子, 山崎夏維, 平山龍一, 木嶋教行, 沖田典子, 原純一, 貴島晴彦

    日本小児血液・がん学会雑誌(Web) Vol. 58 No. 4 2021

  188. Clinical outcome of neuroendoscopic procedure for pediatric hydrocephalus

    香川尚己, 平山龍一, 中川智義, 横田千里, 横田千里, 千葉泰良, 木嶋教行, 沖田典子, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 28th 2021

  189. 深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化

    平田雅之, 平野諒司, 平野諒司, 江村拓人, 中田乙一, 中嶋俊治, 朝井都, 朝井都, 下野九理子, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 49 No. 5 2021

  190. Preoperative Embolization of Meningioma with N-Butyl-Cyanoacrylate: Analysis of Feeding Arteries and Embolization Rate

    竹中朋文, 西田武生, 高垣匡寿, 木嶋教行, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 6 No. Supplement 2021

  191. 3D内視鏡併用4K3D外視鏡による脳腫瘍摘出術

    香川尚己, 平山龍一, 木嶋教行, 沖田典子, 木下学, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2021 Research paper, summary (national, other academic conference)

  192. Awake surgery for precentral gyrus related glioma

    木嶋教行, 木下学, 沖田典子, 平山龍一, 中川智義, 黒田秀樹, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本Awake Surgery学会プログラム・抄録集 Vol. 19th (CD-ROM) 2021 Research paper, summary (national, other academic conference)

  193. An attempt to establish a patient-derived brain tumor culture model by organoid culture method

    黒田秀樹, 木嶋教行, 中川智義, 平山龍一, 沖田典子, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2021 Research paper, summary (national, other academic conference)

  194. Impact of Alzheimer’s disease on behavioral and psychological symptoms in idiopathic normal pressure hydrocephalus

    鐘本英輝, 末廣聖, 吉山顕次, 小泉冬木, 佐竹祐人, 欠田恭輔, 田中稔久, 細見晃一, 貴島晴彦, 橋本衛, 池田学

    日本正常圧水頭症学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2021

  195. SEEGを用いた脳機能マッピング

    KHOO Hui Ming, KHOO Hui Ming, 江村拓人, 江村拓人, 三浦慎平, 三浦慎平, 藤田祐也, 藤田祐也, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 谷直樹, 谷直樹, 押野悟, 押野悟, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 23rd (CD-ROM) 2021

  196. Use of neurite orientation dispersion and density imaging(NODDI)for early distinction between infiltrating tumor and vasogenic edema in non-enhancing lesions with glioblastoma patients

    沖田典子, 高野浩司, 立石宗一郎, 林元久, 酒井美緒, 木下学, 木下学, 貴島晴彦, 中西克之

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2021 Research paper, summary (national, other academic conference)

  197. 大阪臨床研究ネットワーク(OCR-net)を活用した脳卒中領域の臨床研究支援

    岩本穂珠美, 岡崎周平, 真鍋史朗, 武田理宏, 高垣匡寿, 平山龍一, 平山龍一, 貴島晴彦, 望月秀樹, 名井陽

    CRCと臨床試験のあり方を考える会議プログラム・抄録集 Vol. 21st 2021

  198. 長期経過観察無症候性髄膜腫における経時的腫瘍体積変化パターンと臨床経過について

    平山龍一, 山田修平, 岩田貴光, 中川智義, 木嶋教行, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th (CD-ROM) 2021

  199. 人工知能を用いた髄膜種に対する病変抽出自動化の試み

    岩田貴光, 平山龍一, 山田修平, 中川智義, 木嶋教行, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集(Web) Vol. 44th 2021

  200. SCSの新しいデバイス 脊髄刺激療法の複数刺激パターンの有用性の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 74-74 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  201. 集束超音波治療の現状 振戦に対する集束超音波治療の効果と合併症 50件の検討から

    押野 悟, 何 馨, 谷 直樹, 細見 晃一, 鐘本 学, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 87-87 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  202. Dat scan SBR値とパーキンソン病脳深部刺激術の有効性に関する検討

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Ming Khoo Hui, 加藤 弘樹, 藤田 裕也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 100-100 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  203. 脊髄刺激療法後に後根進入部破壊術を行った引き抜き損傷後疼痛の2例

    細見 晃一, 大西 諭一郎, 木本 優希, 江村 拓人, 森 信彦, 西 麻哉, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 122-122 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  204. 本態性振戦患者での渦巻き描写の客観的評価の試み

    藤田 祐也, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 60回 p. 130-130 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  205. 日本人アルツハイマー型認知症に対する反復経頭蓋磁気刺激療法 オープンラベル・パイロットスタディ

    齋藤 洋一, 眞野 智生, 細見 晃一, 森 信彦, 原田 秀明, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 59 p. 9-13 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  206. Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 田中 将貴, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 59 p. 14-18 2020/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  207. 髄膜腫栄養血管塞栓術における、治療効果関連因子の検討

    竹中 朋文, 西田 武生, 高垣 匡寿, 木嶋 教行, 尾崎 友彦, 平山 龍一, 木下 学, 香川 尚己, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 60-60 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  208. 非大型未破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術後再発に関する危険因子の検討

    川端 修平, 中村 元, 高垣 匡寿, 西田 武生, 尾崎 友彦, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 36-36 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  209. 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術に関する検討 術中破裂ゼロを目指した塞栓術について

    寺田 栄作, 中村 元, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 竹中 朋文, 井筒 伸之, 尾崎 友彦, 高垣 匡寿, 西田 武生, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 42-42 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  210. 当院における動脈瘤性くも膜下出血後の症候性脳血管攣縮予防と現状

    山田 修平, 中村 元, 中村 洋平, 西田 武生, 高垣 匡寿, 尾崎 友彦, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 43-43 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  211. Target embolizationで脳表静脈逆流を正常に戻すことができた硬膜動静脈瘻のケースシリーズ

    西田 武生, 中村 元, 高垣 匡寿, 尾崎 友彦, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 54-54 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  212. 内頸動脈閉塞試験における眼動脈を介した側副血行と遮断耐性の関係

    井筒 伸之, 西田 武生, 高垣 匡寿, 尾崎 友彦, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 64-64 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  213. DeFrictor Nano Catheterを用いた髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の効果と安全性

    高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 木嶋 教行, 尾崎 友彦, 井筒 伸之, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 5 No. Suppl. p. 111-111 2020/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  214. 神経生理学から紐解くニューロモデュレーション治療 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 466-466 2020/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  215. 難治性疼痛に対する経頭蓋直流電気刺激法の有効性の予備的検討

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 567-567 2020/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  216. 精神神経疾患の脳波による診断技術の開発

    柳澤 琢史, 畑 真弘, 三浦 慎平, 福間 良平, 石井 良平, 吉山 顕次, 池田 学, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 354-354 2020/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  217. 精神神経疾患の脳波による診断技術の開発

    柳澤 琢史, 畑 真弘, 三浦 慎平, 福間 良平, 石井 良平, 吉山 顕次, 池田 学, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 48 No. 5 p. 354-354 2020/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  218. 神経学的には無症候だが内分泌障害を来たす下垂体腺腫

    押野 悟, 齋藤 洋一, 向井 康祐, 大月 道夫, 梅原 徹, 木下 学, 貴島 晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 96 No. 1 p. 253-253 2020/08

    Publisher: (一社)日本内分泌学会
  219. Neurosurgical Records by Represented Illustration

    橋本洋章, 橋本洋章, 山本祥太, クー ウイミン, 谷直樹, 藤田祐也, 柳澤琢史, 押野悟, 平田雅之, 貴島晴彦

    脳神経外科ジャーナル Vol. 29 No. 3 2020

  220. 高周波振動(HFO)・DC電位変化同期システムを用いたてんかん性脳活動の可視化

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウィミン, 柳澤琢史, 山本祥太, 藤田祐也, 木本優希, 貴島晴彦

    日本脳神経CI学会総会プログラム・抄録集(Web) Vol. 43rd 2020

  221. Exploration of neural representation from epilepsy surgery

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, 押野悟, 谷直樹, 神谷之康, 神谷之康, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 44th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  222. MRI-based Volumetric evaluation of pilocytic astrocytoma for the clinical course and therapeutic effects

    平山龍一, 香川尚己, 中川知義, 木嶋教行, 木下学, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  223. Fundtional roles of CD166/activated leukocyte cell adhesion molecule (CD166/ALCAM) for glioblastoma invasion.

    木嶋教行, 中川智義, 阿知波孝宗, 平山龍一, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020

  224. Surgical resection for precentral gyrus glioma

    木嶋教行, 木下学, 木下学, 平山龍一, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  225. Comprehensive analysis of gene expression difference by tumor cell environment using meningeal carcinomatosis xenograft model

    阿知波孝宗, 木嶋教行, 中川智義, 平山龍一, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  226. Prognosis and problems about secondary intracranial neoplasm in childhood cancer survivors: a single-institution retrospective cohort study

    香川尚己, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 中川智義, 宮村能子, 木下学, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  227. A case report of unclassified gliomesenchymal tumor with advanced xantholipidization in cerebral hemisphere

    中川智義, 香川尚己, 馬場庸平, 横田千里, 平山龍一, 木嶋教行, 木下学, 森井英一, 中里洋一, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  228. 精神神経疾患の脳波による診断技術の開発

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 畑真弘, 三浦慎平, 福間良平, 石井良平, 吉山顕次, 池田学, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 48 No. 5 2020

  229. 頭部外傷後,短期間で発生から自然消失した外傷性硬膜動静脈瘻の1例

    下岡直, 山本暁大, 松橋崇寛, 石田城丸, 川井正統, 馬場貴仁, 西田武生, 出原誠, 萩原靖, 貴島晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 43rd 2020 Research paper, summary (national, other academic conference)

  230. 非大型未破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術後再発に関する危険因子の検討

    川端修平, 中村元, 高垣匡寿, 西田武生, 尾崎友彦, 井筒伸之, 竹中朋文, 松井雄一, 山田修平, 寺田栄作, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  231. Target embolizationで脳表静脈逆流を正常に戻すことができた硬膜動静脈瘻のケースシリーズ

    西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 尾崎友彦, 井筒伸之, 竹中朋文, 川端修平, 松井雄一, 山田修平, 寺田栄作, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  232. 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術に関する検討:術中破裂ゼロを目指した塞栓術について

    寺田栄作, 中村元, 川端修平, 松井雄一, 山田修平, 竹中朋文, 井筒伸之, 尾崎友彦, 高垣匡寿, 西田武生, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  233. 当院における動脈瘤性くも膜下出血後の症候性脳血管攣縮予防と現状

    山田修平, 中村元, 中村洋平, 西田武生, 高垣匡寿, 尾崎友彦, 井筒伸之, 竹中朋文, 川端修平, 松井雄一, 寺田栄作, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  234. 内頚動脈閉塞試験における眼動脈を介した側副血行と遮断耐性の関係

    井筒伸之, 西田武生, 高垣匡寿, 尾崎友彦, 竹中朋文, 川端修平, 松井雄一, 山田修平, 寺田栄作, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  235. 「ORBEYE」の3Dモニターを用いたステレオDSA像の立体表示の問題点とその解決方法

    西田武生, 三浦慎平, 竹市篤行, 高垣匡寿, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  236. 両側難聴で発症した急性期脳梗塞に対し血栓回収を施行した1例

    角野喜則, 角野喜則, 西田武生, 梶川隆一郎, 中島義和, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  237. 側脳室三角部腫瘍摘出術における術前塞栓術の有効性と安全性について

    浅井克則, 浅井克則, 中村元, 木下学, 木下学, 梶川隆一郎, 西田武生, 高垣匡寿, 沖田典子, 若山暁, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  238. 髄膜腫栄養血管塞栓術における,治療効果関連因子の検討

    竹中朋文, 西田武生, 高垣匡寿, 木嶋教行, 尾崎友彦, 平山龍一, 木下学, 香川尚己, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  239. DeFrictor Nano Catheterを用いた髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の効果と安全性

    高垣匡寿, 中村元, 西田武生, 木嶋教行, 尾崎友彦, 井筒伸之, 竹中朋文, 川端修平, 松井雄一, 山田修平, 寺田栄作, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 5 No. Supplement 2020

  240. Long-term outcome of Cranioplasty using hydroxyapatite granules and absorbable mesh plates for skull defects in children

    平山龍一, 香川尚己, 中川智義, 梅原徹, 木嶋教行, 木下学, 貴島晴彦

    日本整容脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 13th 2020

  241. 皮質脳波による視覚的意味内容のデコーディング

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, 押野悟, 神谷之康, 貴島晴彦

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2020

  242. 無症候性髄膜腫の長期経過観察例において腫瘍体積増大速度の鈍化ないしは体積変化を認めないものについて

    平山龍一, 中川知義, 梅原徹, 木嶋教行, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本老年脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2020

  243. グリオーマ手術におけるORBEYEの使用経験~導入1年後の考察

    木嶋教行, 木下学, 平山龍一, 中川智義, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2020

  244. テント上脳実質内腫瘍摘出における再現性の高い軟膜下剥離法について

    木下学, 木嶋教行, 有田英之, 平山龍一, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 25th 2020

  245. 2 cases of parietal cephalocele with prenatal diagnosis and repair after birth

    中川智義, 香川尚己, 夫律子, 平山龍一, 梅原徹, 木嶋教行, 木下学, 味村和哉, 遠藤誠之, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 2020

  246. Current status and problems about late complications and its follow-up in long-term survivors of childhood or adolescent central nervous system neoplasms

    香川尚己, 平山龍一, 横田千里, 横田千里, 木嶋教行, 中川智義, 宮村能子, 木下学, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 45 No. 3 2020

  247. 安静時脳磁図に深層学習を用いた認知症診断

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 畑真弘, 福間良平, 石井良平, 吉山顕次, 原田達也, 池田学, 貴島晴彦

    日本脳神経外科認知症学会学術総会プログラム・抄録集 Vol. 4th 2020

  248. パーキンソン病・不随意運動治療における新知見V(振戦・精神科領域・他) 本態性振戦に対する集束超音波視床凝固術 日本多施設共同研究

    阿部 圭市, 堀澤 士朗, 山口 敏雄, 堀 大樹, 山田 和慶, 金藤 公人, 古川 博規, 鎌田 一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 望月 秀樹, 鐘本 学, 平林 秀裕, 福留 賢二, 大西 英之, 伊賀瀬 圭二, 松原 一郎, 大西 丘倫, 貞本 和彦, 平 孝臣

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 100-100 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  249. ITB療法のトラブルシューティング

    押野 悟, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 106-106 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  250. 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション 難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の開発 最適刺激条件の検討

    細見 晃一, 森 信彦, 董 冬, 藤田 祐也, 山本 祥太, 西 麻哉, Ming Khoo Hui, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 77-77 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  251. 高齢者のパーキンソン病に対する2期的DBS治療の取り組み

    山本 祥太, 谷 直樹, 藤田 祐也, Ming Khoo Hui, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 121-121 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  252. 当院での脳深部刺激術手術手技の変遷と電極留置の正確性

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Ming Khoo Hui, 山本 祥太, 藤田 祐也, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 128-128 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  253. 振戦に対する凝固術の再考

    藤田 祐也, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, Ming Khoo Hui, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 140-140 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  254. ITB療法が奏功した重度の痙縮を伴う若年型DRPLAの2例

    中川 智義, 谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Ming Khoo Hui, 下野 九理子, 林 良子, 中井 理恵, 貴島 晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 148-148 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  255. 皮質脳波ビッグデータによるNeural DecodingとBrain-Computer Interface

    柳澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 押野 悟, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 58 p. 26-30 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  256. 難治性疼痛に対するニューロモデュレーション Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 田中 将貴, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 59回 p. 80-80 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  257. 不随意運動に対する機能神経外科の現状

    押野 悟, 谷 直樹, 細見晃一, クー ウイ ミン, 栁澤琢史, 山本祥太, 鐘本学, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 第58巻 p. 65-69 2019/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  258. Efficacy Of A Novel Marker Of Neuroinflammation In Focal Epilepsy

    K. Kagitani-Shimono, R. Hayashi, Y. Iwatani, K. Tominaga, S. Nabatame, S. Oshino, H. Kato, H. Kishima, J. Hatazawa, M. Taniike

    EPILEPSIA Vol. 60 p. 98-98 2019/11 Research paper, summary (international conference)

  259. CHARACTERIZATION OF PATIENT-DERIVED PRIMARY CELL LINES AND XENOGRAFTS FOR GLIOBLASTOMA

    Noriyuki Kijima, Daisuke Kanematsu, Tomoko Shofuda, Masahiro Nonaka, Ryoichi Iwata, Junya Fukai, Akihiro Inoue, Takashi Sasayama, Naohiro Tsuyuguchi, Toshiyuki Kawashima, Yuichiro Higuchi, Hiroshi Suemizu, Kanji Mori, Haruhiko Kishima, Yonehiro Kanemura

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 21 p. 262-262 2019/11 Research paper, summary (international conference)

  260. NBCAを用いた髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の効果と安全性 Embosphereとの比較から

    高垣 匡寿, 中村 元, 川端 修平, 井筒 伸之, 平山 龍一, 木嶋 教行, 西田 武生, 木下 学, 香川 尚己, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S227-S227 2019/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  261. Trans-nasal Flow Reduction法が有効であった前頭蓋窩硬膜動静脈瘻の一例

    川端 修平, 中村 元, 井筒 伸之, 高垣 匡寿, 西田 武生, 押野 悟, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S295-S295 2019/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  262. 静脈洞サンプリングにおける手技の工夫

    角野 喜則, 西田 武生, 梶川 隆一郎, 高垣 匡寿, 中村 元, 中島 義和, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S384-S384 2019/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  263. 頭蓋外内頸動脈急性閉塞に対する血管内治療の後方視的検討

    井筒 伸之, 中村 元, 西田 武生, 高垣 匡寿, 川端 修平, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 北野 貴也, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S249-S249 2019/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  264. 微小脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 術中破裂と術後合併症の検討

    中村 元, 西田 武生, 高垣 匡寿, 井筒 伸之, 川端 修平, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 4 No. Suppl. p. S100-S100 2019/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  265. 痛み治療のニューロモデュレーション 痛みに対する非侵襲脳刺激

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 董 冬, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 363-363 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  266. 難治性神経障害性疼痛に対する一次運動野刺激 刺激最適条件の探索

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 董 冬, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 401-401 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  267. 下肢の難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気激法の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 459-459 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  268. 脊髄損傷患者における安静時脳活動の特徴 脳磁図による高周波帯域の検討

    西 麻哉, 柳澤 琢史, 福間 良平, 田中 將貴, 大西 諭一郎, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 424-424 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  269. 脳磁図信号源推定を用いた深層学習によるてんかん自動判別に向けて

    浦 菜津子, 柳澤 琢史, 福間 良平, 青江 丈, 山本 祥太, 押野 悟, 原田 達也, 高橋 正紀, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 431-431 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  270. 深層学習を利用した頭蓋内脳波波形からのてんかん発作同定

    山本 祥太, 柳澤 琢史, 福間 良平, 藤田 祐也, 田中 將貴, 小林 真紀, クー・ウイミン, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 457-457 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  271. 主観的幻肢運動の皮質表現

    福間 良平, 柳澤 琢史, 田中 將貴, Ben Seymour, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 47 No. 5 p. 424-424 2019/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  272. 中枢神経系胚細胞腫瘍および視神経視床下部神経膠腫の病態と治療

    香川尚己, 平山龍一, 橋井佳子, 三善陽子, 木下学, 有田英之, 原純一, 貴島晴彦

    日本内分泌学会雑誌 Vol. 95suppl p. 27-32 2019/10

    Publisher: 一般社団法人 日本内分泌学会
  273. 後頭葉てんかんの部位による発作伝播様式の違い

    井上 洋, 押野 悟, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 711-711 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  274. Deep learningを用いたてんかん自動判別機の開発

    浦 菜津子, 柳澤 琢史, 福間 良平, 山本 祥太, 押野 悟, 原田 達也, 青江 丈, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 528-528 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  275. 人工知能を用いた脳磁図てんかん検査の自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 長谷川 史裕, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 527-527 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  276. 思春期若年成人のてんかん診療について 思春期・若年成人世代のてんかん診療 脳神経外科における現状と問題点

    押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 394-394 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  277. 外科治療に対する新規抗てんかん薬の影響

    押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 橋本 洋章, 藤田 祐也, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 577-577 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  278. 頭蓋内脳波、高周波振動、DC電位変動同期システムを用いたてんかん解析

    橋本 洋章, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 藤田 祐也, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 579-579 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  279. てんかん診療へのAIの応用 AIのてんかん波形診断への応用

    山本 祥太, 柳澤 琢史, 福間 良平, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 枝川 光太郎, 小林 真紀, 田中 將貴, 橋本 洋章, 藤田 祐也, 原田 達也, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 390-390 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  280. SEEGによる術前評価 カナダでの動向

    Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, Frauscher Birgit, Dubeau Francois, Gotman Jean

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 453-453 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  281. 脳機能の可視化とてんかんのSemiology 電気刺激による脳機能マッピングと発作誘発について

    Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, Dubeau Francois, Gotman Jean, Frauscher Birgit

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 470-470 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  282. EEG-fMRI同時測定にて描出した非内側側頭葉てんかん症例における神経回路ネットワーク(Epileptic network depicted using simultaneous EEG-fMRI in a case of non-mesial temporal lobe epilepsy)

    Huiming Khoo, 下川 哲也, 谷 直樹, 山本 祥太, 西 麻哉, 藤田 祐也, 押野 悟, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 514-514 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  283. 側頭葉てんかん術後の言語性記銘力変化と術前背景

    谷 直樹, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 藤田 祐也, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 37 No. 2 p. 562-562 2019/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  284. Automated analysis of neuromagnetic epileptic activity using artifitial inteliigenece

    Vol. 37 No. 2 p. 383-383 2019/09

  285. 定位脳手術のコツ

    貴島晴彦

    脳神経外科速報 Vol. vol.29 p. 822-828 2019/08

  286. 振戦に対する外科治療の変化

    押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 服部 憲明, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 鐘本 学, 齋藤 洋一, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 13回 p. 99-99 2019/07

    Publisher: Movement Disorder Society of Japan (MDSJ)
  287. 髄膜腫に対する術前塞栓術 塞栓効果評価と病理診断

    藤本 康倫, 浅井 克則, 渡邉 嘉之, 木下 学, 西田 武生, 中村 元, 福永 貴典, 貴島 晴彦

    Neuro-Oncologyの進歩 Vol. 26 No. 1 p. 1-11 2019/07

    Publisher: 近畿脳腫瘍病理検討会
  288. 中枢神経感作 中枢性脳卒中後疼痛における中枢神経感作

    細見 晃一, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 108-108 2019/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  289. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 148-148 2019/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  290. 中枢性脳卒中後疼痛のアウトカム評価

    細見 晃一, 森 信彦, 眞野 智生, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 2 p. 160-160 2019/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  291. 振戦に対する外科治療の変化

    押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 服部 憲明, クー・ウィミン, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 鐘本 学, 齋藤 洋一, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 13回 p. 99-99 2019/07

    Publisher: Movement Disorder Society of Japan (MDSJ)
  292. 【新しい植込み型神経刺激装置と臨床工学技士のかかわり】ニューロモデュレーションの歴史と概要

    谷 直樹, 貴島 晴彦

    Clinical Engineering Vol. 30 No. 6 p. 503-509 2019/05

    Publisher: (株)学研メディカル秀潤社
  293. Long-term prognosis after the epilepsy surgery in refractory child-onset epilepsy

    Vol. 51 No. Suppl. p. S273-S273 2019/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  294. 小児脳腫瘍のトランスレーショナルリサーチと基礎研究 小児悪性神経膠腫に対する免疫療法の有効性と今後の展開

    香川 尚己, 橋井 佳子, 千葉 泰良, 平山 龍一, 横田 千里, 橋本 直哉, 貴島 晴彦

    小児の脳神経 Vol. 44 No. 2 p. 141-141 2019/04

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  295. 脳室内出血様の画像を呈したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一例

    東郷 一行, 岡崎 周平, 藤堂 謙一, 佐々木 勉, 中川 智義, 木下 学, 貴島 晴彦, 本山 雄一, 森井 英一, 望月 秀樹

    臨床神経学 Vol. 59 No. 4 p. 239-239 2019/04

    Publisher: (一社)日本神経学会
  296. 幻肢痛患者の主観的な幻肢運動の皮質表現

    福間 良平, 柳澤 琢史, 田中 將貴, Ben Seymour, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 34 No. 1 p. 39-43 2019/03

    Publisher: 日本疼痛学会
  297. Swallowing-related high gamma oscillatory changes revealed by human electrocorticograms

    Hashimoto Hiroaki

    Japanese Journal of clinical Neurophysiology Vol. 47 No. 1 p. 9-16 2019/02

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  298. 頭頸部外傷に伴う脳血管損傷と脳血管内治療医の役割

    高垣匡寿, 中村元, 吉矢和久, 射場治郎, 木下喬弘, 西田武生, 角野喜則, 井筒伸之, 川端修平, 藤中俊之, 嶋津岳士, 貴島晴彦

    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd p. 76-76 2019/02

    Publisher: (一社)日本脳神経外傷学会
  299. 左室補助人工心臓装着中に脳塞栓症を繰り返し治療した2例

    井筒 伸之, 角野 喜則, 川端 修平, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 北野 貴也, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    Neurosurgical Emergency Vol. 23 No. 3 p. 316-316 2019/02

    Publisher: (NPO)日本脳神経外科救急学会
  300. 左室補助人工心臓装着中に脳塞栓症を繰り返し治療した2例

    井筒 伸之, 角野 喜則, 川端 修平, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 北野 貴也, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    Neurosurgical Emergency Vol. 23 No. 3 p. 316-316 2019/02

    Publisher: (NPO)日本脳神経外科救急学会
  301. 嚥下機能再建を目指した嚥下ブレイン・マシン・インターフェース研究

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 21st 2019

  302. Decoding of swallowing-related neural activities using deep learning method

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集(Web) Vol. 58th 2019

  303. てんかん外科治療に対する新規抗てんかん薬の影響

    押野悟, 谷直樹, クー ウィミン, 柳澤琢史, 山本祥太, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 42nd 2019

  304. Swallowing-related high gamma oscillatory changes revealed by human electrocorticograms

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 47 No. 1 2019

  305. ディープラーニングの手法を用いた嚥下時脳活動の解読

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 42nd 2019

  306. A case of brain stem infarction caused by an intracranial thrombosed aneurysm in Kimura’s disease with long-term steroid therapy

    下岡直, 川井正統, 千田賢作, 馬場貴仁, 西田武生, 貴島晴彦

    脳卒中 Vol. 41 No. 4 2019

  307. Preoperative Embolization of Meningioma - Evaluation of the Effect and Pathological Diagnosis

    藤本康倫, 浅井克則, 渡邉嘉之, 木下学, 西田武生, 中村元, 福永貴典, 貴島晴彦

    Neuro-Oncologyの進歩(Web) Vol. 26 No. 1 2019

  308. ACTH産生微小下垂体腺腫に対する静脈サンプリングの役割

    角野喜則, 押野悟, 木下学, 西田武生, 高垣匡, 後藤雄子, 中村元, 大月道夫, 田中壽, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    日本間脳下垂体腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2019

  309. 内頚動脈閉塞試験における眼動脈の逆行性血流に関する検討

    井筒伸之, 西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 川端修平, 貴島晴彦

    脳循環代謝(Web) Vol. 31 No. 1 2019

  310. 脊髄海綿状血管腫の再出血と神経症状の悪化に関する後ろ向き研究

    大西諭一郎, 菅野皓文, 中島伸彦, 西麻哉, 藤原翔, 森脇崇, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦

    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2019

  311. 「ORBEYE」の3Dモニターを用いたステレオDSA像の立体表示

    西田武生, 三浦慎平, 川端修平, 井筒伸之, 高垣匡寿, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  312. 術前腫瘍塞栓術を併用した小脳血管芽腫の治療戦略の注意点について

    木下学, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 藤中俊之, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2019

  313. 静脈洞サンプリングにおける手技の工夫

    角野喜則, 角野喜則, 西田武生, 梶川隆一郎, 高垣匡寿, 中村元, 中島義和, 齋藤洋一, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  314. 微小脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績:術中破裂と術後合併症の検討

    中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  315. コイル塞栓術を第一選択とした,破裂中大脳動脈瘤の急性期治療

    竹中朋文, 中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  316. 頭蓋外内頚動脈急性閉塞に対する血管内治療の後方視的検討

    井筒伸之, 中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 川端修平, 藤堂謙一, 岡崎周平, 北野貴也, 望月秀樹, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  317. コイル塞栓術を第一選択とする施設での脳内血腫形成型くも膜下出血の治療成績

    西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  318. Trans-nasal Flow Reduction法が有効であった前頭蓋窩硬膜動静脈瘻の一例

    川端修平, 中村元, 井筒伸之, 高垣匡寿, 西田武生, 押野悟, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  319. ガンマナイフ施行後8年目に再出血したAVMを塞栓術単独で閉塞しえた1例

    村上知義, 立石明広, 西田武生, 江村拓人, 芳村憲泰, 吉原智之, 鶴薗浩一郎, 若山暁, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  320. 脳磁図による新しい診断・治療法の開発

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 田中 将貴, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    日本生体磁気学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 38-39 2019

    Publisher: 日本生体磁気学会
  321. 電流源推定を用いたディープラーニングによるてんかんの自動診断

    浦 菜津子, 柳澤 琢史, 福間 良平, 山本 翔太, 押野 悟, 原田 達也, 青江 丈, 貴島 晴彦

    日本生体磁気学会誌 Vol. 32 No. 1 p. 142-143 2019

    Publisher: 日本生体磁気学会
  322. 髄芽腫における集学的治療が長期生存者の神経機能評価,心理社会学的機能に与える影響

    香川尚己, 平山龍一, 横田千里, 阿知波孝宗, 木嶋教行, 千葉泰良, 宮村能子, 原純一, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 44 No. 2 2019

  323. 初発膠芽腫におけるアミノレブリン酸塩酸塩を用いた術中蛍光診断の有用性と摘出率の変遷

    香川尚己, 木嶋教行, 木下学, 平山龍一, 橋本直哉, 貴島晴彦

    日本レーザー医学会誌 Vol. 40 No. Supplement 2019

  324. マウスグリオーマモデルに対するWT1ペプチドワクチン・抗PD-1抗体併用療法の検討

    横田千里, 高野浩司, 中田潤, 皆川光, 中島博子, 林原弘武, 磯川和希, 中川智義, 平山龍一, 木嶋教行, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2019

  325. 小児水頭症に対する脈絡叢焼灼術併用内視鏡的第3脳室底開窓術(ETV+CPC)の適応

    平山龍一, 香川尚己, 横田千里, 中川知義, 梅原徹, 木嶋教行, 木下学, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2019

  326. 4K3D外視鏡を用いた脳腫瘍摘出術の現状と課題

    香川尚己, 木嶋教行, 平山龍一, 中川智義, 梅原徹, 横田千里, 木下学, 貴島晴彦

    日本神経内視鏡学会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2019

  327. 髄膜腫の経時的腫瘍体積測定で増大速度の鈍化ないしは体積変化を認めないものについて

    平山龍一, 中川知義, 梅原徹, 横田千里, 木嶋教行, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2019

  328. 一次運動野に発生したグリオーマに対する摘出術の2症例

    木嶋教行, 木下学, 平山龍一, 梅原徹, 横田千里, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2019

  329. 機械学習による画像テクスチャ解析を用いた初発膠芽腫の予後推定

    梅原徹, 梅原徹, 木下学, 木下学, 木下学, 佐々木貴浩, 佐々木貴浩, 有田英之, 有田英之, 有田英之, 吉岡絵麻, 吉岡絵麻, 正札智子, 正札智子, 平山龍一, 平山龍一, 木嶋教行, 木嶋教行, 木嶋教行, 香川尚己, 香川尚己, 沖田典子, 沖田典子, 沖田典子, 宇田武弘, 宇田武弘, 深井順也, 深井順也, 森艦二, 森艦二, 貴島晴彦, 金村米博, 金村米博, 金村米博

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2019

  330. NBCAを用いた髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の効果と安全性-Embosphereとの比較から-

    高垣匡寿, 中村元, 川端修平, 井筒伸之, 平山龍一, 木嶋教行, 西田武生, 木下学, 香川尚己, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 4 No. Supplement 2019

  331. 再発神経膠腫に対する3種混合WT1ペプチドワクチン療法(WT1 trio)の安全性と有効性

    香川尚己, 尾路祐介, 坪井昭博, 平山龍一, 木嶋教行, 木下学, 岡芳弘, 杉山治夫, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2019

  332. 関西中枢神経腫瘍分子診断ネットワークでのPatient derived xenograftバンクの現状

    木嶋教行, 木嶋教行, 兼松大介, 正札智子, 埜中正博, 埜中正博, 岩田亮一, 岩田亮一, 深井順也, 深井順也, 井上明宏, 井上明宏, 篠山隆司, 篠山隆司, 露口尚弘, 露口尚弘, 川嶋俊幸, 川嶋俊幸, 樋口裕一郎, 末水洋志, 森鑑二, 森鑑二, 貴島晴彦, 金村米博, 金村米博

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2019

  333. グリオーマ手術におけるORBEYE導入初期の課題と注意点

    木嶋教行, 木下学, 平山龍一, 横田千里, 中川智義, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2019

  334. びまん性脳幹部神経膠腫に対する外科的治療:手術適応と治療戦略

    香川尚己, 平山龍一, 横田千里, 中川智義, 木嶋教行, 木下学, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 24th 2019

  335. Parkinson病に対するSTN-DBS low frequency刺激の長期follow up

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 後藤 雄子, 田中 將貴, 井上 洋, 山本 祥太, 橋本 洋章, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 57 p. 89-93 2018/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  336. Parkinson病に対するSTN-DBS low frequency刺激の長期follow up

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, 後藤 雄子, 田中 將貴, 井上 洋, 山本 祥太, 橋本 洋章, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 57 p. 89-93 2018/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  337. 小児難治性てんかん診断のためのC-11 DAP713 PET撮像法の最適化

    加藤 弘樹, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 谷池 雅子, 畑澤 順

    核医学 Vol. 55 No. Suppl. p. S219-S219 2018/11

    Publisher: (一社)日本核医学会
  338. 左室補助人工心臓装着中に血栓回収術を行い頭蓋内出血が生じた2例

    北野 貴也, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 佐々木 勉, 角野 喜則, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 貴島 晴彦, 望月 秀樹

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S318-S318 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  339. 高度救命救急センター併設施設における再開通治療の現状と課題

    高垣 匡寿, 中村 元, 西田 武生, 角野 喜則, 井筒 伸之, 藤堂 謙一, 村瀬 翔, 北野 貴也, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S113-S113 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  340. 血管撮影装置を用いた頸動脈ステント留置術後の過還流評価

    角野 喜則, 浅井 克則, 西田 武生, 高垣 匡寿, 井筒 伸之, 川端 修平, 藤堂 謙一, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S139-S139 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  341. 脊髄硬膜動静脈瘻と脊髄硬膜外動静脈瘻に対する血管内手術

    西田 武生, 中村 元, 高垣 匡寿, 角野 喜則, 井筒 伸之, 芝野 克彦, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S149-S149 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  342. 頸動脈バルーン閉塞試験における2D Perfusion解析の後方視的検討

    井筒 伸之, 西田 武生, 浅井 克則, 高垣 匡寿, 角野 喜則, 川端 修平, 中村 元, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S267-S267 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  343. 心・大血管病変に対するカテーテル治療における脳血管内治療医の関わり方

    中村 元, 西田 武生, 高垣 匡寿, 角野 喜則, 井筒 伸之, 川端 修平, 藤中 俊之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S269-S269 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  344. Sphenopetrosal sinusの硬膜動静脈瘻に対して塞栓術を施行した一例

    西田 武生, 中村 元, 高垣 匡寿, 角野 喜則, 井筒 伸之, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S330-S330 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  345. 髄膜腫塞栓術がもたらす腫瘍血流の変化のMR灌流画像を用いた検討

    浅井 克則, 木下 学, 西田 武生, 渡邉 嘉之, 松橋 崇寛, 有田 英之, 高垣 匡寿, 中村 元, 香川 尚己, 藤本 康倫, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S94-S94 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  346. 左室補助人工心臓装着中に血栓回収術を行い頭蓋内出血が生じた2例

    北野 貴也, 藤堂 謙一, 岡崎 周平, 佐々木 勉, 角野 喜則, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 貴島 晴彦, 望月 秀樹

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S318-S318 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  347. 拡張良好なステント留置頸動脈における頸動脈エコー所見の検討

    村瀬 翔, 大原 真理子, 北野 貴也, 杉山 慎太郎, 岡崎 周平, 藤堂 謙一, 角野 義則, 高垣 匡寿, 西田 武生, 中村 元, 貴島 晴彦, 望月 秀樹

    脳血管内治療 Vol. 3 No. Suppl. p. S297-S297 2018/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  348. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化

    細見 晃一, 清水 豪士, 森 信彦, 眞野 智生, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 寒 重之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 503-503 2018/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  349. 炎症マーカー[11C]DPA-713を用いたPETによる焦点性てんかんの局在診断

    下野 九理子, 林 良子, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 畑澤 順, 谷池 雅子

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 467-467 2018/10

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  350. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化

    細見 晃一, 清水 豪士, 森 信彦, 眞野 智生, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 寒 重之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 503-503 2018/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  351. 難治性疼痛に対する非侵襲脳刺激法の最適刺激条件の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 46 No. 5 p. 517-517 2018/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  352. 処方件数からみた抗てんかん薬の使用状況―診療科による違い―

    押野悟, 押野悟, 谷直樹, 柳澤琢史, 柳澤琢史, クー ウィミン, クー ウィミン, 山本祥太, 山本祥太, 橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 貴島晴彦, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 453-453 2018/09/12

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  353. 「再発」グリオーマの系統解析 IDH1変異が「消失」した症例の解析より

    梅原 徹, 有田 英之, 香川 尚己, 藤本 康倫, 金村 米博, 貴島 晴彦

    Brain Tumor Pathology Vol. 35 No. Suppl. p. 133-133 2018/09

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  354. 1p/19q共欠失とTP53変異を併せ持つ神経膠腫の分子遺伝学的検討

    有田 英之, 梅原 徹, 香川 尚己, 藤本 康倫, 森井 英一, 金村 米博, 貴島 晴彦

    Brain Tumor Pathology Vol. 35 No. Suppl. p. 164-164 2018/09

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  355. 頭蓋内電極留置術での合併症を避けるための工夫

    山本 祥太, 押野 悟, クー・ウィミン, 谷 直樹, 柳澤 琢史, 田中 將貴, 橋本 洋章, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 426-426 2018/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  356. てんかんに対する最新のモダリティを使った脳内コネクトーム解析-MRI、MEG、そしてEEG-fMRI Spike Onset ZoneとEEG-fMRI解析

    Khoo Hui Ming, von Ellenrieder Nicolas, Zazubovits Natalja, He Danieal, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, Dubeau Francois, Gotman Jean

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 332-333 2018/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  357. てんかんディベート「ちょっと困るこんな症例」 前頭葉てんかん?全般性てんかん?

    谷 直樹, 押野 悟, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 山本 祥太, 橋本 洋章, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 341-341 2018/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  358. 炎症マーカー[11C]DPA-713を用いたPETによる焦点性てんかんの局在診断

    下野 九理子, 林 良子, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 畑澤 順, 谷池 雅子

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 p. 467-467 2018/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  359. EXPRESSION AND FUNCTIONAL ANALYSIS OF THE CD166/ACTIVATED LEUKOCYTE CELL ADHESION MOLECULE (ALCAM) IN MEDULLOBLASTOMA

    Takamune Achiha, Noriyuki Kijima, Naoki Kagawa, Chisato Yokota, Yasunori Fujimoto, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 20 p. 138-138 2018/06 Research paper, summary (international conference)

  360. ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳活動解析

    橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章, 柳澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦

    日本生体磁気学会誌 Vol. 31 No. 1 p. 96-97 2018/06

    Publisher: 日本生体磁気学会
  361. 難治性振戦に対するMRIガイド下集束超音波治療

    押野悟, 貴島晴彦

    Neurosonology Vol. 31 No. Supplement 2018/06/01

  362. 幻肢痛患者の主観的な幻肢運動の皮質表現

    福間 良平, 柳澤 琢史, 田中 將貴, Seymour Ben, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  363. 脳卒中後疼痛研究の最前線 中枢性脳卒中後疼痛の神経画像研究と非侵襲脳刺激療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 眞野 智生, 森 信彦, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 88-88 2018/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  364. 幻肢痛患者の主観的な幻肢運動の皮質表現

    福間 良平, 柳澤 琢史, 田中 將貴, Seymour Ben, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  365. 難治性疼痛の一次運動野機能局在と皮質興奮性の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 竹内 遼介, 眞野 智生, 松木 明好, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  366. 難治性疼痛の一次運動野機能局在と皮質興奮性の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 竹内 遼介, 眞野 智生, 松木 明好, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 2 p. 123-123 2018/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  367. Optimization of C-11 DPA713 PET for pediatric patients with epilepsy: appropriate scan protocol for lesion detection

    Kato H, Kagitani-Shimono K, Kishima H, Taniike M, Hatazawa J

    J Nucl Med Vol. 59 (supplement 1) p. 1592-1592 2018/05/01 Research paper, summary (international conference)

  368. てんかん原性領域の同定における[11C]-DPA713 PET-CTの有用性についての検討

    林 良子, 下野 九理子, 廣恒 実加, 岩谷 祥子, 橘 雅弥, 富永 康仁, 青天目 信, 毛利 育子, 押野 悟, 加藤 弘樹, 貴島 晴彦, 大薗 恵一, 谷池 雅子

    脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. 348-348 2018/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  369. 結節性硬化症における脳磁場計測による高周波律動の検討

    岩谷 祥子, 下野 九理子, 林 良子, 廣恒 実加, 谷河 純平, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    脳と発達 Vol. 50 No. Suppl. p. 425-425 2018/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  370. 小児期水頭症に対する脳室腹腔短絡術における周術期管理標準化と合併症回避

    香川尚己, 横田千里, 千葉泰良, 阿知波孝宗, 有田英之, 藤本康倫, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 p. 158-158 2018/04/30

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  371. 小児第四脳室内腫瘍摘出時における神経機能温存のための手術アプローチと脳幹マッピング

    香川尚己, 阿知波孝宗, 横田千里, 梅原徹, 永野大輔, 福永貴典, 有田英之, 藤本康倫, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 p. 186-186 2018/04/30

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  372. 小児びまん性脳幹部神経膠腫に対する外科的治療の意義と治療戦略

    香川尚己, 横田千里, 阿知波孝宗, 永野大輔, 福永貴典, 梅原徹, 有田英之, 藤本康倫, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 p. 169-169 2018/04/30

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  373. 皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018/03

    Publisher: 日本疼痛学会
  374. 皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018/03

    Publisher: 日本疼痛学会
  375. 頭蓋内電極を用いた小児てんかん患者の脳機能マッピング

    貴島晴彦, 貴島晴彦, 小林真紀, 小林真紀, 山本祥太, 山本祥太, 田中將貴, 田中將貴, 橋本洋章, 橋本洋章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 押野悟, 谷直樹, 谷直樹

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 2018

  376. 硬膜下電極を安全に留置するための工夫

    山本祥太, 押野悟, 谷直樹, 柳澤琢史, 田中將貴, 橋本洋章, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2018

  377. 頭蓋内脳波の発作波伝播様式から考える後頭葉てんかんの発作症候

    井上洋, 押野悟, 柳澤琢史, 田中將貴, 山本祥太, 橋本洋章, 谷直樹, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2018

  378. 脳梁離断術の工夫と手術成績

    押野悟, 谷直樹, 柳澤琢史, 田中将貴, 井上洋, 山本祥太, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 41st 2018

  379. ディープラーニングを用いた嚥下時頭蓋内脳波解読

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 36 No. 2 2018

  380. ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解析と解読

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 24th 2018

  381. Kinect v2を用いた嚥下運動の非侵襲的定量化

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 24th 2018

  382. 頭蓋内電極,Kinect v2,電気声門図,喉頭マイクを用いたマルチモーダル嚥下計測

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018

  383. Kinect v2を用いた嚥下運動の非侵襲的定量化

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳沢琢史, 柳沢琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 41st 2018

  384. ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解明

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    日本嚥下医学会抄録(Web) Vol. 41st 2018

  385. 髄膜腫塞栓術がもたらす腫瘍血流の変化のMR灌流画像を用いた検討

    浅井克則, 木下学, 木下学, 西田武生, 渡邉嘉之, 松橋崇寛, 有田英之, 高垣匡寿, 中村元, 香川尚己, 藤本康倫, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  386. 血管撮影装置を用いた頸動脈ステント留置術後の過還流評価

    角野喜則, 浅井克則, 浅井克則, 西田武生, 高垣匡寿, 井筒伸之, 川端修平, 藤堂謙一, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  387. 高度救命救急センター併設施設における再開通治療の現状と課題

    高垣匡寿, 中村元, 西田武生, 角野喜則, 井筒伸之, 藤堂謙一, 村瀬翔, 北野貴也, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  388. 拡張良好なステント留置頸動脈における頸動脈エコー所見の検討

    村瀬翔, 大原真理子, 北野貴也, 杉山慎太郎, 岡崎周平, 藤堂謙一, 角野義則, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  389. Sphenopetrosal sinusの硬膜動静脈瘻に対して塞栓術を施行した一例

    西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  390. 心・大血管病変に対するカテーテル治療における脳血管内治療医の関わり方

    中村元, 西田武生, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 川端修平, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  391. 脊髄硬膜動静脈瘻と脊髄硬膜外動静脈瘻に対する血管内手術

    西田武生, 中村元, 高垣匡寿, 角野喜則, 井筒伸之, 芝野克彦, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  392. 頚動脈バルーン閉塞試験における2D Perfusion解析の後方視的検討

    井筒伸之, 西田武生, 浅井克則, 高垣匡寿, 角野喜則, 川端修平, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  393. 左室補助人工心臓装着中に血栓回収術を行い頭蓋内出血が生じた2例

    北野貴也, 藤堂謙一, 岡崎周平, 佐々木勉, 角野喜則, 高垣匡寿, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹

    脳血管内治療(Web) Vol. 3 No. Supplement 2018

  394. 髄芽腫におけるCD166/ALCAM発現と機能解析

    阿知波孝宗, 木嶋教行, 香川尚己, 横田千里, 藤本康倫, 貴島晴彦

    小児の脳神経 Vol. 43 No. 2 2018

  395. ALCAMの髄芽腫WNT subgroupにおける発現と浸潤性への関与

    阿知波孝宗, 阿知波孝宗, 木嶋教行, 木嶋教行, 児玉良典, 児玉良典, 正札智子, 正札智子, 吉岡絵麻, 吉岡絵麻, 兼松大介, 兼松大介, 眞能正幸, 眞能正幸, 香川尚己, 香川尚己, 藤本康倫, 藤本康倫, 埜中正博, 西田南海子, 山中巧, 原田敦子, 森鑑二, 深井順也, 露口尚弘, 宇田武弘, 石橋謙一, 友金祐介, 阪本大輔, TAYLOR Michael, TAYLOR Michael, 金村米博, 金村米博, 金村米博, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2018

  396. Induction of cortical plasticity reveals the mechanism of the phantom limb pain and develops novel treatment

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Seymour Ben, Koichi Hosomi, Takeshi Shimizu, Kishima Haruhiko, Masayuki Hirata, Hiroshi Yokoi, Toshiki Yoshimine, Yukiyasu Kamitani, Yoichi Saitoh

    PAIN RESEARCH Vol. 33 No. 1 p. 26-31 2018 Book review, literature introduction, etc.

  397. 中枢性脳卒中後疼痛の機能結合の変化

    細見晃一, 細見晃一, 清水豪士, 清水豪士, 清水豪士, 森信彦, 眞野智生, 眞野智生, 渡邉嘉之, 柴田政彦, 寒重之, MING Khoo Hui, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018

  398. 難治性疼痛に対する非侵襲脳刺激法の最適刺激条件の検討

    森信彦, 細見晃一, 細見晃一, 眞野智生, 眞野智生, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 齋藤洋一

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018

  399. Swallowing-related cortical oscillatory changes revealed by human electrocorticograms (ECoGs) and multimodal swallowing measurement

    橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章, 栁澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 57 p. 11-17 2018

    Publisher: 日本定位・機能神経外科学会事務局
  400. 外傷性胸腰椎破裂骨折に対する前方後方併用固定術

    藤原翔, 中尾和民, 大西諭一郎, 高垣匡寿, 森脇崇, 森脇崇, 西麻哉, 菅野皓文, 村澤明, 貴島晴彦

    日本脊髄外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2018

  401. 3D‐TOF MRA画像解析によるM1蛇行度と中大脳動脈瘤に関する検討

    木谷知樹, 木谷知樹, 中村元, 西田武生, 西垣匡寿, 尾崎友彦, 角野喜則, 貴島晴彦

    日本脳ドック学会総会プログラム・抄録集 Vol. 27th 2018

  402. 難治性振戦に対する集束超音波治療

    押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 服部憲明, 三原雅史, 梶山裕太, 鐘本学, 中村仁信, 望月秀樹, 貴島晴彦

    パーキンソン病・運動障害疾患コングレスプログラム・抄録集 Vol. 12th 2018

  403. 下垂体・視床下部障害を伴う意識障害例の特徴と問題点

    押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    日本意識障害学会雑誌 Vol. 27 No. 1 2018

  404. BMI技術を応用した脳磁図・皮質脳波からの脳機能マッピング

    柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 福間良平, 西本伸志, 中村優一郎, 押野悟, 神谷之康, 神谷之康, 貴島晴彦

    臨床神経生理学(Web) Vol. 46 No. 5 2018

  405. FUS VIM-thalamotomyによる振戦治療に伴う脳内ネットワーク変化の解析

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 小林 真紀, 田中 将貴, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 56 p. 74-78 2017/12

    Publisher: 日本定位・機能神経外科学会
  406. 脊髄神経根引き抜き損傷後疼痛に対する脳神経外科的治療の治療成績

    細見 晃一, 押野 悟, 貴島 晴彦, Ali Mohamed, 大西 諭一郎, 岩月 幸一, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 56 p. 36-40 2017/12

    Publisher: 日本定位・機能神経外科学会
  407. FUS VIM-thalamotomyによる振戦治療に伴う脳内ネットワーク変化の解析

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 小林 真紀, 田中 将貴, 貴島 晴彦

    機能的脳神経外科 Vol. 56 p. 74-78 2017/12

    Publisher: 日本定位・機能神経外科学会
  408. BMIによる幻肢痛の病態解明と新たな治療法開発

    柳澤 琢史, 福間 良平, Seymour Ben, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 56 p. 41-45 2017/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  409. Volumetric Changes of Intracranial Germinomas by Low-dose Diagnostic Radiation Before Chemoradiotherapy

    Naoki Kagawa, Ryuichi Hirayama, Syogo Fukuya, Yasunori Fujimoto, Yasuyoshi Chiba, Chisato Yokota, Takamune Achiha, Daisuke Eino, Takanori Fukunaga, Toru Umehara, Manabu Kinoshita, Haruhiko Kishima

    PEDIATRIC BLOOD & CANCER Vol. 64 p. S52-S53 2017/11 Research paper, summary (international conference)

  410. VOXEL-BASED LESION MAPPING TECHNIQUE REVEALS THE SPATIAL DISTRIBUTION OF MENINGIOMAS

    Hirayama Ryuichi, Manabu Kinoshita, Hideyuki Arita, Daisuke Eino, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Haruhiko Kishima

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 19 p. 132-132 2017/11 Research paper, summary (international conference)

  411. A NEW MOLECULAR PROGNOSTIC MARKER FOR MALIGNANT GLIOMA

    Takanori Fukunaga, Yuki Fujita, Hideyuki Arita, Naoki Kagawa, Yasunori Fujimoto, Haruhiko Kishima, Toshihide Yamashita

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 19 p. 179-179 2017/11 Research paper, summary (international conference)

  412. 急性期内頸動脈閉塞に対する直接血栓吸引の効果と治療成績における検討

    高垣匡寿, 木田光則, 村澤明, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S176(J‐STAGE)-S176 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  413. 脳底動脈巨大血栓化動脈瘤に対してステント留置術のみで治療を行った1例

    木田光則, 高垣匡寿, 中村元, 村澤明, 中尾和民, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S317(J‐STAGE)-S317 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  414. 急性期虚血病態を治す/急性期脳虚血病態を治療する 急性主幹動脈閉塞症例に対する血栓回収療法 診療体制整備と非典型例への対応について

    中村 元, 西田 武生, 浅井 克則, 角野 喜則, 大山 直紀, 藤堂 謙一, 佐々木 勉, 坂口 学, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    脳循環代謝 Vol. 29 No. 1 p. 98-98 2017/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  415. 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術の長期成績 最新のエビデンスから得られる知見について

    中村 元, 西田 武生, 浅井 克則, 角野 喜則, 貴島 晴彦

    脳血管内治療 Vol. 2 No. Suppl. p. S13-S13 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  416. 髄膜腫塞栓術におけるIntratumoral embolizationの有効性:ASL灌流画像による検討

    浅井克則, 中村元, 木下学, 西田武生, 渡邊嘉之, 有田英之, 香川尚己, 藤本康倫, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S106(J‐STAGE)-S106 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  417. 超音波ガイド下トロンビン注入療法を行った上腕動脈仮性動脈瘤2例の検討

    村瀬翔, 権泰史, 藤堂謙一, 坂口学, 角野義則, 浅井克則, 西田武生, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S245(J‐STAGE)-S245 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  418. 血腫形成型くも膜下出血に対する脳動脈瘤塞栓術の治療成績

    角野喜則, 中村元, 西田武生, 浅井克則, 嶋津岳士, 吉矢和久, 射場治郎, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S133(J‐STAGE)-S133 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  419. 未破裂脳動脈瘤塞栓術後の長期成績とフォローアップ期間についての検討

    村上知義, 村上知義, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 中村元, 藤中俊之, 藤中俊之, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement p. S135(J‐STAGE)-S135 2017/11

    Publisher: (NPO)日本脳神経血管内治療学会
  420. 急性主幹動脈閉塞症例に対する血栓回収療法:診療体制整備と非典型例への対応について

    中村元, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 大山直紀, 藤堂謙一, 佐々木勉, 坂口学, 望月秀樹, 貴島晴彦

    脳循環代謝(Web) Vol. 29 No. 1 2017/11

  421. 発達障害の診断と治療評価 MEGによる皮質可塑性障害の評価と制御

    柳澤 琢史, 福間 良平, べん・しーもあ, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 p. 384-384 2017/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  422. 中枢性脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激による機能的結合の変化

    細見 晃一, 清水 豪士, 圓尾 知之, 渡邉 嘉之, 寒 重之, 小山 哲男, 眞野 智生, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 p. 480-480 2017/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  423. 発達障害の診断と治療評価 MEGによる皮質可塑性障害の評価と制御

    柳澤 琢史, 福間 良平, べん・しーもあ, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 p. 384-384 2017/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  424. 中枢性脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激による機能的結合の変化

    細見 晃一, 清水 豪士, 圓尾 知之, 渡邉 嘉之, 寒 重之, 小山 哲男, 眞野 智生, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 p. 480-480 2017/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  425. 頭蓋内脳波の現状と成果

    押野悟, 柳澤琢史, 田中將貴, 橋本洋章, 山本祥太, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 35 No. 2 2017/09/29

  426. 楔前部海馬機能的結合と側頭葉てんかんの言語性記憶機能の解析

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 田中 將貴, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 35 No. 2 p. 553-553 2017/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  427. 前頭葉てんかんに対する外科治療の工夫

    貴島 晴彦, 押野 悟, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 小林 真紀, 田中 將貴, 橋本 洋章, 山本 祥太, 平田 雅之, 細見 晃一

    てんかん研究 Vol. 35 No. 2 p. 487-487 2017/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  428. 楔前部海馬機能的結合と側頭葉てんかんの言語性記憶機能の解析

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 田中 將貴, 貴島 晴彦

    てんかん研究 Vol. 35 No. 2 p. 553-553 2017/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  429. 特発性正常圧水頭症における認知障害と歩行障害の脳内基盤の解明

    佐藤 俊介, 数井 裕光, 鐘本 英輝, 鈴木 由希子, 東 眞吾, 末廣 聖, 松本 拓也, 吉山 顕次, 貴島 晴彦, 池田 学

    老年精神医学雑誌 Vol. 28 No. 増刊II p. 169-169 2017/06

    Publisher: (株)ワールドプランニング
  430. The important factor for indication of epilepsy surgery in childhood patients

    廣恒 実加, 山下 朋代, 渡辺 陽和, 谷河 純平, 濱田 悠介, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S377-S377 2017/06

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  431. Relationships between high-frequency oscillations in MEG and the epileptic focus

    岩谷 祥子, 下野 九理子, 廣恒 実加, 山下 朋代, 渡辺 陽和, 谷河 純平, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S433-S433 2017/06

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  432. 「痛みと脳」研究の最前線 中枢性脳卒中後疼痛に対するニューロモデュレーション療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 32 No. 2 p. 103-103 2017/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  433. 経上腕動脈の頚動脈ステント留置術で応用できるprotection方法の工夫

    西田武生, 中村元, 浅井克則, 角野喜則, 村上知義, 貴島晴彦

    日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 4th 2017/04/24

  434. 頭蓋内電極を用いた異なる電極間のPhase-Amplitude Coupling

    枝川光太朗, 柳澤琢史, 福間良平, 押野悟, 小林真紀, 田中將貴, 橋本洋章, 貴島晴彦

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2017

  435. ヒト頭蓋内電極を用いた嚥下関連Highγ帯域活動の解析

    橋本洋章, 橋本洋章, 亀田成司, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹, 平田雅之, 平田雅之

    臨床神経生理学 Vol. 45 No. 5 2017

  436. 脳表電極を用いた嚥下関連High γ活動の解析

    橋本洋章, 橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 35 No. 2 2017

  437. ヒト頭蓋内電極(ECoG)を用いた嚥下時脳機能の解明:嚥下BMIの実現を目指して

    橋本洋章, 平田雅之, 平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 亀田成司, 亀田成司, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会抄録集(Web) Vol. 23rd 2017

  438. Non-invasive Quantification of Human Swallowing using the Kinect v2 sensor

    橋本洋章, 平田雅之, 亀田成司, 柳澤琢史, 押野悟, 吉峰俊樹, 貴島晴彦

    LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2017 (Web) 2017

  439. 未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術の長期成績:最新のエビデンスから得られる知見について

    中村元, 西田武生, 浅井克則, 角野喜則, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017

  440. 髄芽腫におけるCD166/ALCAM発現と機能解析

    阿知波孝宗, 木嶋教行, 横田千里, 福永貴典, 永野大輔, 香川尚己, 藤本康倫, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 35th 2017

  441. 大型脳動脈瘤に対するPipeline Flexを用いた血管内治療成績

    藤中俊之, 木嶋教行, 中川智義, 三浦慎平, 中川僚太, 館哲郎, 沖田典子, 金村米博, 中島伸, 中村元, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017

  442. 補助人工心臓装着患者の脳卒中―拍動流型,定常流型で脳卒中病型に違いはあるか―

    坂口学, 藤堂謙一, 大山直紀, 権泰史, 村瀬翔, 渡邊光太郎, 北野貴也, 中村元, 貴島晴彦, 坂田泰史, 望月秀樹, 澤芳樹

    日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2017

  443. 椎骨脳底動脈系の急性期血管内治療

    藤堂謙一, 坂井信幸, 河野智之, 尾原信行, 今村博敏, 足立秀光, 坂口学, 中村元, 貴島晴彦, 望月秀樹

    日本栓子検出と治療学会プログラム・抄録集 Vol. 20th 2017

  444. 国内大規模画像コホートを用いた人工知能によるGrade II‐III神経膠腫の画像分子診断

    木下学, 木下学, 福間良平, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 篠崎隆志, 貴島晴彦, 高橋雅道, 成田善孝, 有田英之, 有田英之, 藤本康倫, 藤本康倫, 寺川雄三, 露口尚弘, 深井順也, 沖田典子, 高垣匡寿, 石橋謙一, 児玉良典, 埜中正博, 森内秀祐, 泉本修一, 中島義和, 森鑑二, 正札智子, 正札智子, 市村幸一, 金村米博, 金村米博

    日本脳腫瘍学会プログラム・抄録集 Vol. 35th 2017

  445. 経上腕動脈の頚動脈ステント留置術で応用できるprotection方法の工夫

    西田武生, 中村元, 浅井克則, 角野喜則, 貴島晴彦

    脳血管内治療(Web) Vol. 2 No. Supplement 2017

  446. 髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性とASL‐MR灌流画像評価

    藤本康倫, 浅井克則, 中村元, 西田武生, 渡邉嘉之, 木下学, 梅原徹, 有田英之, 香川尚己, 貴島晴彦

    日本脳腫瘍の外科学会プログラム・抄録集 Vol. 22nd 2017

  447. 小児難治性てんかんに対する半球・多脳葉離断術の長期機能予後

    押野悟, 貴島晴彦, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 平田雅之, 下野久里子, 青天目信

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 40th 2017

  448. Neurosurgical approach for spasticity

    Haruhiko Kishima, Satoru Oshino

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 26 No. 4 p. 273-279 2017

    Publisher: Japanese Congress of Neurological Surgeons
  449. Radiological diagnostic management strategy for children with minor head injury, from medical and legal perspectives

    森脇 崇, 貴島 晴彦

    神経外傷 : 日本脳神経外傷学会機関誌 = Neurotraumatology : official journal of the Japan Society of Neurotraumatology Vol. 40 No. 2 p. 121-128 2017

    Publisher: 日本脳神経外傷学会事務局
  450. Voxel-based lesion mapping on central poststroke pain

    Hosomi Koichi, Shimizu Takeshi, Goto Yuko, Mano Tomoo, Kadono Yoshinori, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Yoshimine Toshiki, Saitoh Youichi

    PAIN RESEARCH Vol. 31 No. 4 p. 228-237 2016/12

    Publisher: JAPANESE ASSOCIATION FOR STUDY OF PAIN
  451. 特発性正常圧水頭症でのDefault Mode Networkの変化

    貴島 晴彦, Khoo Hui Ming, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 28 No. 1 p. 198-198 2016/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  452. 大学病院のてんかんセンターの役割

    貴島 晴彦, 押野 悟, 下野 九理子, 青天目 信, 大薗 恵一

    てんかん研究 Vol. 34 No. 2 p. 470-470 2016/10

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  453. MEG MEGを用いたネットワーク診断とDecodingによる治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 平田 雅之, 田中 将貴, 小林 真紀, 清水 豪志, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 44 No. 5 p. 342-342 2016/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  454. 治療としての磁気刺激 難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法

    細見 晃一, 清水 豪士, 後藤 雄子, 眞野 智生, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 44 No. 5 p. 345-345 2016/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  455. 幻肢痛に対するMEG-DecNef

    柳澤 琢史, 福間 良平, べん せいもあ, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 44 No. 5 p. 371-371 2016/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  456. One-Year Outcomes of 49-Channel Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) Retinal Prosthesis in Patients with Advanced Retinitis Pigmentosa

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Haruhiko Kishima, Takeshi Morimoto, Hiroyuki Kanda, Hirokazu Sakaguchi, Kentaro Nishida, Takao Endo, Koji Osawa, Motoki Ozawa

    INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE Vol. 57 No. 12 2016/09 Research paper, summary (international conference)

  457. 難治性振戦に対するMRガイド下集束超音波治療

    押野 悟, 貴島 晴彦, 三原 雅史, 鐘本 学, 谷 直樹, 細見 晃一, 平山 龍一, 木下 学, 望月 秀樹, 吉峰 俊樹

    Neurosonology Vol. 29 No. 増刊 p. 80-80 2016/06

    Publisher: (一社)日本脳神経超音波学会
  458. Voxel-based lesion mappingを用いた中枢性脳卒中後疼痛の病態解析

    細見 晃一, 清水 豪士, 後藤 雄子, 眞野 智生, 角野 喜則, 押野 悟, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 31 No. 2 p. 74-74 2016/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  459. Treatment Strategy for Recurrent Large VA-PICA Aneurysm

    Nakamura Hajime

    Jpn J Neurosurg Vol. 25 No. 1 p. 74-74 2016/04

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  460. Essences of nonconvulsive status epilepticus

    Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Toshiki Yoshimine

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 25 No. 3 p. 229-235 2016/03/25

    Publisher: Japanese Congress of Neurological Surgeons
  461. Diagnosis of Epileptic Network Using Imaginary Coherence: a Case Study

    柳澤琢史, 貴島晴彦, 谷直樹, 枝川光太朗, 押野悟, MING Khoo Hui, 平田雅之, 圓尾知之, 井上洋, 菅田陽怜, 影山悠, 細見晃一, 清水豪士, 吉峰俊樹

    CI研究 Vol. 37 No. 3/4 p. 125‐128-1310 2016/03

    Publisher: 日本脳神経CI学会
  462. 迷走神経刺激療法の発作抑制効果

    OSHINO Satoru, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    てんかん研究 Vol. 34 No. 2 2016

  463. Development of an implantabele electroencephalogram for BMIs based on medical engineering

    平田雅之, 平田雅之, 亀田成司, 鈴木隆文, 安藤博士, 吉田史章, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 福間良平, 橋本洋章, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    機能的脳神経外科 Vol. 55 2016

  464. The brain-machine interface (BMI): A novel neurotechnology

    Toshiki Yoshimine, Masayuki Hirata, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 25 No. 12 p. 964-972 2016

    Publisher: Japanese Congress of Neurological Surgeons
  465. 頭蓋内電極留置のpitfallと工夫

    押野悟, 貴島晴彦, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 小林真紀, 田中將貴, 平田雅之, MING Khoo Hui, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2015/12

  466. 痛みと末梢神経麻痺 難治性末梢神経障害性疼痛に対する脳神経外科治療

    齋藤 洋一, 細見 晃一, 清水 豪士, 後藤 雄子, 柳澤 琢史, 押野 悟, 貴島 晴彦

    末梢神経 Vol. 26 No. 2 p. 151-153 2015/12

    Publisher: 日本末梢神経学会
  467. 傍海馬回電気刺激による海馬切除術後言語性記憶障害予測

    谷直樹, 谷直樹, 貴島晴彦, MING Khoo Hui, 柳澤琢史, 押野悟, 圓尾知之, 圓尾知之, 細見晃一, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 39th 2015/12

  468. 脳卒中後運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激を用いた一次運動野刺激

    細見 晃一, 井間 博之, モリス・シェイン, 坂本 知三郎, 田口 潤智, 圓尾 知之, 影山 悠, 木下 雄介, 後藤 雄子, 清水 豪士, 押野 悟, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 43 No. 5 p. 417-417 2015/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  469. 難治性神経障害性疼痛に対するHコイルによる経頭蓋磁気刺激(rTMS)8の字コイルの除痛効果との比較およびSCSの除痛効果との相関

    清水 豪士, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 雄子, 横江 勝, 影山 悠, 柳澤 琢史, 押野 悟, 貴島 晴彦, 下川 敏雄, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 43 No. 5 p. 451-451 2015/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  470. 半球・多脳葉離断術の長期機能予後

    押野悟, 貴島晴彦, 下野九理子, 青天目信, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 平田雅之, 田中將貴, 大薗恵一, 吉峰俊樹, 押野悟, 貴島晴彦, 下野九理子, 青天目信, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 平田雅之, 田中將貴, 大薗恵一, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 33 No. 2 p. 472-472 2015/09/17

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  471. 側頭葉てんかん患者の言語性記憶障害に伴うresting state networkの変化

    谷 直樹, 貴島 晴彦, クー・ウイミン, 押野 悟, 圓尾 知之, 細見 晃一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 33 No. 2 p. 469-469 2015/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  472. 脳卒中後運動機能回復を目指した反復経頭蓋磁気刺激を用いた一次運動野刺激

    細見 晃一, Shayne Morris, 坂本 知三郎, 田口 潤智, 圓尾 知之, 影山 悠, 木下 雄介, 後藤 雄子, 清水 豪士, 押野 悟, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    機能的脳神経外科 Vol. 54 p. 6-11 2015/09

  473. 脳卒中後疼痛の機能的結合と反復磁気刺激に伴う機能的結合の変化 複数の解析ソフトによる画像解析

    清水 豪士, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 雄子, クウ・ウイミン, 柳澤 琢史, 押野 悟, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 渡邊 嘉之, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 2 p. 101-101 2015/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  474. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の実臨床へ向けての取り組み

    細見 晃一, 清水 豪士, 後藤 雄子, 圓尾 知之, 中村 仁志, 押野 悟, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 2 p. 101-101 2015/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  475. Decoded Neurofeedbackによる幻肢痛メカニズムの解明

    柳澤 琢史, 福間 良平, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 2 p. 109-109 2015/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  476. Testing of Chronically Implanted 49-Channel Retinal Prosthesis by Suprachoroidal-Transretinal Stimulation (STS) in Patients with Advanced Retinitis Pigmentosa

    Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Haruhiko Kishima, Takeshi Morimoto, Hiroyuki Kanda, Hirokazu Sakaguchi, Kentaro Nishida, Takao Endo, Motoki Ozawa, Kohji Nishida

    INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE Vol. 56 No. 7 2015/06 Research paper, summary (international conference)

  477. Real-time MEGを用いたDecoded Neurofeedbackによる幻肢痛の病態解明

    柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 福間 良平, 細見 晃一, 清水 豪士, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    日本生体磁気学会誌 Vol. 28 No. 1 p. 84-85 2015/06

    Publisher: 日本生体磁気学会
  478. 新生児期・乳児期水頭症に対する脳室腹腔短絡術における周術期管理標準化と合併症回避

    香川尚己, 千葉泰良, 平山龍一, 圓尾知之, 横田千里, 貴島晴彦, 橋本直哉, 埜中正博, 山崎麻美, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 40 No. 1 2015/04/30

  479. 小児神経外科領域における放射線画像診断および治療に対する鎮静の現状と問題点

    香川尚己, 平山龍一, 千葉泰良, 福屋章悟, 高野浩司, 永野大輔, 橋本直哉, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 40 No. 1 2015/04/30

  480. The clinical effects of repetitive transcranial magnetic stimulation with deep TMS H system for the treatment of intractable pain in lower extremities

    Shimizu Takeshi, Maruo Tomoyuki, Hosomi Koichi, Goto Yuko, Yokoe Masaru, Kageyama Yu, Yanagisawa Takufumi, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Yoshimine Toshiki, Saitoh Youichi

    PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 1 p. 46-50 2015/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  481. Functional connectivity of the primary motor cortex stimulation in patients with central post-stroke pain

    Hosomi Koichi, Shimizu Takeshi, Maruo Tomoyuki, Watanabe Yoshiyuki, Ming Koo Hui, Tani Naoki, Goto Yuko, Kishima Haruhiko, Yoshimine Toshiki, Saitoh Youichi

    PAIN RESEARCH Vol. 30 No. 3 p. 173-176 2015/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  482. Influence on lower limb orthosis after intrathecal baclofen therapy

    HASHIDA Goichi, INOUE Satoru, KISHIMA Haruhiko, ABE Kazuo

    Bulletin of the Japanese Society of Prosthetic and Orthotic Education, Research and Development Vol. 31 No. 1 p. 11-15 2015/04

    Publisher: Japanese Society of Prosthetics and Orthotics
  483. Three-dimensional Fingertip Trajectory Decoded from Electrocorticogram of Human Cerebral Cortex

    Nakanishi Yasuhiko, Yanagisawa Takufumi, Shin Duk, Kambara Hiroyuki, Yoshimura Natsue, Fukuma Ryohei, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki, Koike Yasuharu

    IEICE technical report. Neurocomputing Vol. 114 No. 515 p. 195-198 2015/03

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  484. 舌の一次感覚野から摘出した難治性てんかん・海綿状血管腫の一例

    押野悟, 貴島晴彦, 柳澤琢史, 小林真紀, 田中將貴, 枝川光太朗, 平田雅之, 浅井克則, 数井裕光, 鐘本英輝, 吉峰俊樹

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015

  485. 小児難治性てんかんに対する半球・多脳葉離断術の機能予後

    押野悟, 貴島晴彦, 枝川光太朗, 柳澤琢史, 小林真紀, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウイミン, 細見晃一, 平田雅之, 下野九里子, 青天目信, 大薗惠一, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 38th 2015/01

  486. 幻肢の主観的運動の可視化

    福間良平, 福間良平, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 細見晃一, 細見晃一, 清水豪士, 清水豪士, 神谷之康, 吉峰俊樹

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015

  487. 安静時脳磁図によるてんかんネットワークの評価

    YANAGISAWA TAKUFUMI, YANAGISAWA TAKUFUMI, YANAGISAWA TAKUFUMI, KISHIMA HARUHIKO, KISHIMA HARUHIKO, EDAGAWA KOTARO, EDAGAWA KOTARO, KOBAYASHI MAKI, KOBAYASHI MAKI, OSHINO SATORU, OSHINO SATORU, INOUE HIROSHI, INOUE HIROSHI, KANDA YOREI, HIRATA MASAYUKI, HIRATA MASAYUKI, HOSOMI KOICHI, HOSOMI KOICHI, SHIMIZU TAKESHI, SHIMIZU TAKESHI, YOSHIMINE TOSHIKI

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 38th p. 91-1310 2015/01

  488. 実運動と運動想起との脳活動の共通点と相違点:埋込BMI治療の術前評価法確立に向けて

    HIRATA MASAYUKI, KANDA YOREI, YANAGISAWA TAKUFUMI, KISHIMA HARUHIKO, YOSHIMINE TOSHIKI

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015

  489. 電気刺激による海馬切除後の記憶低下の予測

    貴島晴彦, 谷直樹, 谷直樹, クー ウイミン, 柳澤琢史, 押野悟, 圓尾知之, 細見晃一, 平田雅之, 数井裕光, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 Vol. 17th 2015

  490. GPのためのセミナー 先端医学トレンド てんかんに関する最新医学のトピックについて てんかん診断・治療の最近の話題とStand up for Epilepsy

    永井 利三郎, 貴島 晴彦, 青天目 信

    クリニシアン Vol. 61 No. 11 p. 1055-1059 2014/11

    Publisher: エーザイ(株)
  491. 頭痛とてんかん・うつの脳循環代謝 てんかん焦点診断における核医学検査

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 26 No. 1 p. 144-144 2014/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  492. ニューロモデユレーション技術の新展開 一次運動野刺激による難治性神経疾患治療の可能性

    齋藤 洋一, 細見 晃一, 清水 豪士, 圓尾 知之, 横江 勝, 後藤 雄子, 松崎 大河, 増村 成嗣, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之

    臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 254-254 2014/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  493. 磁気刺激法は治療法となり得るか 難治性疼痛に対する磁気刺激療法の臨床試験の現況

    細見 晃一, 圓尾 知之, 清水 豪士, 後藤 雄子, 増村 成嗣, 松崎 大河, 貴島 晴彦, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 258-258 2014/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  494. 中枢性脳卒中後疼痛における機能的結合と経頭蓋磁気刺激に伴う機能的結合の変化

    清水 豪士, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 雄子, 横江 勝, 渡邊 嘉之, 影山 悠, クウ・ウイミン, 小山 哲男, 押野 悟, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 326-326 2014/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  495. 小児てんかん外科領域における臨床神経生理学 小児難治性てんかんに対する外科手術と機能予後

    押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, 下野 九理子, 青天目 信, 沖永 剛志, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 42 No. 5 p. 245-245 2014/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  496. 側頭葉てんかんの外科治療:最近の話題

    貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 細見晃一, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 342-342 2014/09/10

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  497. WEST症候群の診断と治療を巡って West症候群に対する外科的治療の適応

    下野 九理子, 貴島 晴彦, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 青天目 信, 押野 悟, 永井 利三郎, 大薗 恵一

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 263-264 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  498. レーザースペックル脳血流計と脳波同時解析を用いたてんかんモデル動物における脳機能解析

    圓尾 知之, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, クー・ウィミン, 枝川 光太朗, 小林 真紀, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 362-362 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  499. てんかんの病態からみた頭蓋内脳波の有用性について

    押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 枝川 光太朗, クー・ウィミン, 井上 洋, 谷 直樹, 圓尾 知之, 細見 晃一, 小林 真紀, 清水 豪士, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 378-378 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  500. 大阪大学医学部附属病院における脳磁図利用実績

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 井上 洋, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 下野 九理子, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 380-380 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  501. 周術期てんかん患者におけるCross-Frequency Couplingの観点からの発作時頭蓋内脳波解析

    枝川 光太朗, 貴島 晴彦, 柳澤 琢史, 井上 洋, 小林 真紀, Khoo Hui Ming, 細見 晃一, 圓尾 知之, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 412-412 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  502. 側頭葉てんかん脳の機能的結合変化

    谷 直樹, 貴島 晴彦, Khoo Hui Ming, 押野 悟, 圓尾 知之, 細見 晃一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 425-425 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  503. Imaginary coherenceを用いた脳磁図によるてんかんのネットワーク診断(Diagnosis of epileptic network using magnetoencepharography with imaginary coherence)

    柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 枝川 光太朗, 谷 直樹, 押野 悟, 平田 雅之, 井上 洋, 菅田 陽怜, 細見 晃一, 小林 真紀, 清水 豪士, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 32 No. 2 p. 410-410 2014/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  504. RECOVERY OF MEMORY FUNCTION FOLLOWING SELECTIVE AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY VIA THE INFERIOR TEMPORAL GYRUS

    H. Kishima, S. Oshino, N. Tani, H. M. Khoo, T. Yanagisawa, T. Maruo, Y. Inoue, M. Hirata, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 55 p. 245-245 2014/06 Research paper, summary (international conference)

  505. 一次運動野刺激による中枢性脳卒中後疼痛患者の機能的結合

    細見 晃一, 清水 豪士, 圓尾 知之, 渡邉 嘉之, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 29 No. 2 p. 129-129 2014/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  506. 下肢の難治性神経障害性疼痛に対するHコイルによる反復経頭蓋磁気刺激

    清水 豪士, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 雄子, 影山 悠, 横江 勝, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 29 No. 2 p. 131-131 2014/06

    Publisher: 日本疼痛学会
  507. 脳磁図によるてんかんのネットワーク診断

    YANAGISAWA TAKUFUMI, KISHIMA HARUHIKO, EDAGAWA KOTARO, TANI NAOKI, OSHINO SATORU, MING KHOO HUI, HIRATA MASAYUKI, MARUO TOMOYUKI, INOUE HIROSHI, KANDA YOREI, KAGEYAMA YU, HOSOMI KOICHI, SHIMIZU TAKESHI, YOSHIMINE TOSHIKI

    日本生体磁気学会誌 Vol. 27 No. 1 p. 18-19 2014/05

    Publisher: 日本生体磁気学会
  508. てんかんの病態からみた頭蓋内脳波の有用性

    押野悟, 貴島晴彦, クー ウイミン, 平田雅之, 圓尾知之, 柳澤琢史, 枝川光太郎, 井上洋, 清水豪, 谷直樹, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2014/01

  509. 下肢の難治性神経障害性疼痛に対するHコイル式反復的経頭蓋磁気刺激と8の字コイル式反復的経頭蓋磁気刺激の効果比較

    清水 豪士, 圓尾 知之, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 雄子, 横江 勝, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 p. 428-428 2013/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  510. パーキンソン病患者に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法での刺激部位別有効性の検討

    横江 勝, 圓尾 知之, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 影山 悠, 後藤 雄子, 清水 豪士, 望月 秀樹, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 41 No. 5 p. 469-469 2013/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  511. 高齢で発症したてんかんの現況

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 410-410 2013/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  512. 新皮質てんかんの診断検査から手術まで

    貴島 晴彦, 押野 悟, クー・ウイミン, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 圓尾 知之, 枝川 光太朗, 平田 雅之, 青天目 信, 下野 九理子, 沖永 剛志, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 320-321 2013/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  513. 側頭葉てんかん脳における機能的結合の変化(Altered functional connectivity in patients with temporal lobe epilepsy)

    谷 直樹, 貴島 晴彦, クー・ウイミン, 押野 悟, 圓尾 知之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 31 No. 2 p. 437-437 2013/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  514. 一次運動野刺激による中枢性脳卒中後疼痛患者の機能的結合の変化

    細見 晃一, 圓尾 知之, 小山 哲男, 渡邉 嘉之, Ming Khoo Hui, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    PAIN RESEARCH Vol. 28 No. 2 p. 121-121 2013/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  515. IS ADDITIONAL AMYGDALOHIPPCAMPECTOMY NECESSARY FOR THE INTRACTABLE LESIONAL TEMPORAL LOBE EPILEPSY?

    H. Kishima, S. Oshino, N. Tani, T. Maruo, H. M. Khoo, S. Morris, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 54 p. 190-190 2013/06 Research paper, summary (international conference)

  516. てんかん外科手術を受けた症候群性West症候群における高周波解析 マルチモダリティ間での比較

    岩谷 祥子, 山崎 早苗, 新寶 理子, 中野 さやか, 東 純史, 富永 康仁, 青天目 信, 下野 九理子, 沖永 剛志, 押野 悟, 貴島 晴彦, 永井 利三郎, 大薗 恵一

    脳と発達 Vol. 45 No. Suppl. p. S391-S391 2013/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  517. 難治性てんかんに対するPosterior Quadrantectomy

    押野悟, 貴島晴彦, クーウィミン, 沖永剛志, 下野九里子, 谷直樹, 圓尾知之, 細見晃一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 3 p. 544-544 2013/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  518. 高齢者の非けいれん性てんかん重積の4例

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 3 p. 544-545 2013/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  519. 限局した皮質病変に対するてんかん手術の工夫

    貴島晴彦, 押野悟, クー ウイミン, 細見晃一, 圓尾知之, 谷直樹, 柳澤琢史, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2012/12/20

  520. Posterior Quadrantectomy術後の神経機能について

    押野悟, 貴島晴彦, クー ウィミン, 圓尾知之, 谷直樹, 加藤天美, 沖永剛志, 下野九里子, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2012/12/20

  521. 難治性てんかんに対する当院での迷走神経刺激療法の初期治療効果

    二宮宏智, 中野直樹, 貴島晴彦, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 36th 2012/12/20

  522. 感覚運動野の皮質脳波におけるPhase-amplitude couplingとBMIへの応用

    柳澤 琢史, 山下 宙人, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 後藤 哲, 吉峰 俊樹, 神谷 之康

    機能的脳神経外科 Vol. 51 p. 33-37 2012/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  523. 神経難病への脳神経外科的アプローチ

    吉峰俊樹, 平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    脳21 Vol. 15 No. 4 2012/10/20

  524. DIFFERENTIATION BETWEEN HIGH- AND LOW-GRADE MR NON-ENHANCING GLIOMAS USING PET-COMPARISON OF 11C-METHIONINE, FDG PET, AND 11C-METHIONINE/FDG DECOUPLING SCORE

    Manabu Kinoshita, Ryuichi Hirayama, Yasuyoshi Chiba, Naoki Kagawa, Masahiro Nonaka, Yonehiro Kanemura, Haruhiko Kishima, Shin Nakajima, Jun Hatazawa, Naoya Hashimoto, Toshiki Yoshimine

    NEURO-ONCOLOGY Vol. 14 p. 121-121 2012/10 Research paper, summary (international conference)

  525. 複雑部分発作および自動症とはどういう発作なのですか? (特集 てんかんの診断と連携 : プライマリ・ケア医に求められるてんかん診療) -- (Q&A)

    貴島 晴彦

    治療 Vol. 94 No. 10 p. 1759-1761 2012/10

    Publisher: 南山堂
  526. 高齢者てんかん治療の現況

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 324-324 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  527. 症例3:迷走神経刺激療法を行った脳症後難治てんかん例

    加藤天美, 中野直樹, 福田光成, 貴島晴彦, 沖永剛志, 菊池知耶

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 303-304 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  528. 機能的大脳半球切除術により退行・自閉症を回避しえた片側巨脳症の長期追跡例

    加藤天美, 下野九理子, 中野直樹, 岩谷祥子, 林淑文, 沖永剛志, 貴島晴彦, 岡田理恵子, 二宮宏智, 埜中正博

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 374-374 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  529. 難治性てんかんに対するPosterior Quadrantectomyの機能予後について

    押野悟, 貴島晴彦, クー ウイミン, 沖永剛志, 下野九理子, 谷直樹, 圓尾知之, 細見晃一, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 387-387 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  530. てんかん焦点の局在が明確でない難治性てんかんに対する迷走神経刺激療法あるいは脳梁離断術の手術適応

    中野直樹, 村上沙織, 吉岡宏真, 加藤天美, 二宮宏智, 露口尚弘, 貴島晴彦, 沖永剛志, 鈴木保宏, 福田光成

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 389-389 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  531. 下側頭回経由での選択的海馬扁桃核切除術の記憶機能に及ぼす影響

    貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 谷直樹, 圓尾知之, クー ウイミン, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 390-390 2012/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  532. 腫瘍切除により二次性てんかん源が消失した側頭葉てんかんの一例

    Khoo Hui Ming, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 哲, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 30 No. 2 p. 440-440 2012/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  533. 脳律動変化にもとづいた脳電磁イメージングとブレイン・マシン・インターフェース

    平田雅之, 柳澤琢史, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    認知神経科学 Vol. 14 No. 2 2012/08

  534. Brain-Machine Interface using Brain Surface Electrodes : Real-time Robotic Control and a Fully Implantable Wireless System

    HIRATA Masayuki, YANAGISAWA Takufumi, MATSUSHITA Kojiro, Shayne Morris, KAMITANI Yukiyasu, SUZUKI Takafumi, YOSHIDA Tsuyoshi, SATO Fumihiro, SAITOH Yoichi, KISHIMA Haruhiko, GOTO Tetsu, KAGEYAMA Yu, KAWATO Mitsuo, YOSHIMINE Toshiki

    脳神経外科ジャーナル = Japanese journal of neurosurgery Vol. 21 No. 7 p. 541-549 2012/07/20

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  535. 【てんかん学の新展開】 てんかん脳のfunctional connectivity(機能的接続性)

    谷 直樹, 貴島 晴彦, Khoo Hui Ming, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    脳21 Vol. 15 No. 3 p. 294-298 2012/07

    Publisher: (株)金芳堂
  536. ニューロリハの最前線 Brain‐machine interfaceの進歩

    平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 後藤哲, 菅田陽怜, SHAYNE Morris, 影山悠, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    分子脳血管病 Vol. 11 No. 3 p. 252-259 2012/07/01

  537. Brain-Machine Interface using Brain Surface Electrodes : Real-time Robotic Control and a Fully Implantable Wireless System(<SPECIAL ISSUE>Development of Neuro-rehabilitation)

    Hirata Masayuki, Yanagisawa Takufumi, Matsushita Kojiro, Shayne Morris, Kamitani Yukiyasu, Suzuki Takafumi, Yoshida Tsuyoshi, Sato Fumihiro, Saitoh Yoichi, Kishima Haruhiko, Goto Tetsu, Kageyama Yu, Kawato Mitsuo, Yoshimine Toshiki

    Japanese journal of neurosurgery Vol. 21 No. 7 p. 541-549 2012/07

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  538. てんかん診療最前線 てんかん治療におけるbrain machine interfaceの可能性

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦

    Epilepsy : てんかんの総合学術誌 Vol. 6 No. 1 p. 37-42 2012/05

    Publisher: メディカルレビュー社
  539. 乳幼児におけるneuronavigation手術の工夫―吸引式体位固定マット補助下ピン固定による安全な頭部固定法―

    香川尚己, 貴島晴彦, 圓尾知之, 平山龍一, 橋本直哉, 加藤天美, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 37 No. 2 p. 173-173 2012/04/30

    Publisher: 日本小児神経外科学会
  540. 麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    認知神経科学 Vol. 13 No. 3 p. 255-260 2012/03

    Publisher: 認知神経科学会
  541. 高齢てんかん症例に新規抗てんかん薬での加療が奏効した2例

    二宮宏智, 加藤天美, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 3 p. 525-526 2012/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  542. 皮質脳波を用いたブレイン・マシン・インターフェースの臨床応用

    平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, 影山悠, モリス シェイン, 菅田陽怜, 貴島晴彦, 押野悟, 森脇崇, 梅垣昌士, 吉峰俊樹

    日本脊髄障害医学会プログラム・抄録集 Vol. 47th 2012

  543. Degeneration of ECoG signals in sensorlmotor cortex of paralyzed patients

    YANAGISAWA Takufumi, HIRATA Masayuki, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, GOTO Tetsu, FUKUMA Ryohei, YOKOI Hiroshi, KAMITANI Yukiyasu, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 124-128 2011/12

  544. Development of a fully-implantable wireless device for motor and communication control by electrocorticographic brain-machine interface

    HIRATA Masayuki, MATSUSHITA Kojiro, SHAYNE Morris, GOTO Tetsu, YANAGISAWA Takufumi, SUZUKI Takafumi, YOSHIDA Tsuyoshi, SATO Fumihiro, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, KAGEYAMA Yu, KAWATO Mitsuo, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 155-159 2011/12

  545. Repetitive transcranial magnetic stimulation of the primary motor cortex

    HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, GOTO Tetsu, MARUO Tomoyuki, MORRIS Shayne, KAGEYAMA Yu, MATSUZAKI Taiga, MING Khoo Hui, YOSHIMINE Toshiki, SAITOH Youichi

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 2 p. 185-191 2011/12

    Publisher: (一社)日本定位・機能神経外科学会
  546. 内側側頭葉てんかんにおける中枢性ベンゾジアゼピン受容体と糖代謝の分布

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 23 No. 1 p. 125-125 2011/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  547. ここまで進んだ日本のブレイン・マシン・インタフェース(BMI)研究 皮質脳波を用いたワイヤレス埋込型ブレイン・マシン・インタフェースによる運動・言語機能再建

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 松下 光次郎, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 影山 悠, モリス・シェイン, 鈴木 隆文, 横井 浩史, 吉田 毅, 佐藤 文博, 澤田 甚一, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 339-339 2011/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  548. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の効果予測因子

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 圓尾 知之, 影山 悠, Shayne Morris, 小金丸 聡子, 松崎 大河, 平田 雅之, 後藤 哲, Khoo Hui Ming, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 461-461 2011/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  549. パーキンソン病に対する反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の可能性

    圓尾 知之, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, Shayne Morris, 影山 悠, Khoo Hui Ming, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 461-461 2011/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  550. 視床下核刺激療法(STN-DBS)がパーキンソン病患者の温度覚に及ぼす影響

    圓尾 知之, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, Shayne Morris, Khoo Hui Ming, 吉峰 俊樹, 齋藤 洋一

    Journal of Musculoskeletal Pain Research Vol. 3 No. 2 p. 50-50 2011/10

    Publisher: (一社)日本運動器疼痛学会
  551. 皮質脳波を用いた発声関連電位と単一施行内容推定

    後藤哲, 平田雅之, 柳澤琢史, 松下光次郎, モリス シェイン, 菅田陽怜, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 依藤史郎, 吉峰俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 2011/10/01

  552. 脳虚血に対する臨床神経生理学的アプローチ 脳虚血性疾患における運動時の皮質律動変化

    押野 悟, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 39 No. 5 p. 334-334 2011/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  553. 高齢者の非痙攣性てんかん重積に対する治療経験

    押野悟, 竹綱成典, 松本勝美, 鶴薗浩一郎, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 2011/09/30

  554. 内側側頭葉てんかんにおける中枢性ベンゾジアゼピン受容体と糖代謝分布の相違

    細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 木下学, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, KHOO Hui Ming, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 283-283 2011/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  555. 4種の新規抗てんかん薬時代のてんかん治療

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 330-330 2011/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  556. テレビ会議システムを用いたてんかん外科診療ネットワークの構築

    加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 沖永剛志, 下野九理子, LIN Suwen, 岡田理恵, 岡田理恵, 平田雅之, 押野悟, 後藤哲, 柳田英彦, 二宮宏智, 露口尚弘, 吉峰俊樹

    てんかん治療研究振興財団研究年報 Vol. 22 p. 105-112 2011/09/30

  557. 新皮質てんかんに対する外科治療の予後予測因子の検討

    貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 圓尾知之, 谷直樹, クー ウイミン, 柳澤琢史, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 347-347 2011/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  558. フレームレス定位手術システムを用いて深部電極を留置した側頭葉てんかんの1例

    クー・ウイミン, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 圓尾 知之, 後藤 哲, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 317-317 2011/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  559. BMIのリハビリテーション医療への応用を探る BMIによるロボットアーム制御と脳損傷後皮質脳波変化の定量的解析

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 松下 光次郎, 横井 浩, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    認知神経科学 Vol. 13 No. 2 p. 172-172 2011/09

    Publisher: 認知神経科学会
  560. 海馬電極刺激を用いた海馬扁桃核切除後の記憶障害の予測(Provocative memory test for amygdalohippocampectomy using depth electrodes implanted in the entorhinal area)

    谷 直樹, 貴島 晴彦, アリ・モハメド, 押野 悟, 細見 晃一, クー・ウイミン, 圓尾 知之, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 加藤 天美, 数井 裕光, 吉田 哲彦, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 29 No. 2 p. 296-296 2011/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  561. Medial temporal and memory : Evidence from electrical stimulations in the medial temporal lobe

    KAZUI Hiroaki, YOSHIDA Tetsuhiko, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, YOSHIMINE Toshiki, TAKEDA Masatoshi

    Higher Brain Function Research Vol. 31 No. 3 p. 285-293 2011/09

    Publisher: 一般社団法人 日本高次脳機能障害学会
  562. NAVIGATION GUIDED LESS INVASIVE SELECTIVE AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY VIA INFERIOR TEMPORAL GYRUS

    H. Kishima, S. Oshino, M. Hirata, N. Tani, K. Hosomi, T. Maruo, Y. Saitoh, A. Kato, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 52 p. 202-203 2011/08 Research paper, summary (international conference)

  563. HOW DO NEW ANTIEPILEPTIC DRUGS IMPACT THE THERAPY OF REFRACTORY EPILEPSY AT THE MUNICIPAL HOSPITAL IN SAKAI?

    H. Ninomiya, A. Kato, H. Kishima, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 52 p. 117-118 2011/08 Research paper, summary (international conference)

  564. PROVOCATIVE MEMORY TEST FOR AMYGDALOHIPPOCAMPECTOMY USING DEPTH ELECTRODES IMPLANTED IN THE ENTORHINAL AREA

    N. Tani, H. Kishima, M. Ali, S. Oshino, K. Hosomi, Hui K. Ming, T. Maruo, Y. Saitoh, M. Hirata, A. Kato, H. Kazui, T. Yoshida, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 52 p. 198-199 2011/08 Research paper, summary (international conference)

  565. Brain-Machine Interface using Brain Surface Electrodes ; Present and Future Perspective

    MORRIS Shayne

    Human interface Vol. 13 No. 3 p. 131-136 2011/08

    Publisher: ヒューマンインターフェース学会
  566. Local field potential from the STN electrodes in Parkinsonian patients

    KISHIMA Haruhiko, YANAGISAWA Takufumi, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, HOSOMI Koichi, MARUO Tomoyuki, TANI Naoki, ALI Mohamed, GOTO Tetsu, HARADA Yu, SHANE Morris, SAITOH Youichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 2-3 2011/06

  567. Development of a fully-implantable wireless device for motor and communication control by electrocorticographic brain-machine interface

    HIRATA Masayuki, MATSUSHITA Kojiro, GOTO Testsu, MORRIS Shayne, YANAGISAWA Takufumi, SUZUKI Takafumi, YOSHIDA Tsuyoshi, SATO Fumihiro, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HARADA Yu, KAWATO Mitsuo, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 16-17 2011/06

  568. 2 cases of focal hand dystonia treated with Vo-complex DBS

    TSUZUKI Takashi, EDAKAWA Kohtaroh, IMA Hiroyuki, GOTO Satoshi, USHIO Yukitaka, HARADA Yuu, HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 50 No. 1 p. 94-95 2011/06

  569. 多脳葉皮質形成異常に伴う難治てんかんに対する脳葉離断術の有用性

    貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 香川直己, 千葉泰良, 齋藤洋一, 下野九理子, 青天目信, 沖永剛志, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 445-445 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  570. 脳磁図によるてんかん性異常波の伝播様式推定

    押野悟, 貴島晴彦, 平田雅之, 沖永剛志, 下野九里子, 富永康仁, 細見晃一, 後藤哲, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 450-450 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  571. MEGによるてんかん伝播の解析―難治てんかんを伴う弁蓋部症候群の手術適応決定―

    谷直樹, 加藤天美, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 434-435 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  572. 多病変を有する結節性硬化症の2手術例

    細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 北井征宏, 富永康仁, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 457-458 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  573. 機能的半球離断術により良好な経過をたどった片側巨脳症の1例

    林淑文, 中野直樹, 中西欣弥, 貴島晴彦, 沖永剛志, 下野九理子, 加藤天美

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 458-459 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  574. 小児期発症の側頭葉てんかん症例の臨床的検討

    富永康仁, 北井征宏, 新谷研, 下野九理子, 沖永剛志, 永井利三郎, 大薗恵一, 貴島晴彦, 加藤天美

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 453-454 2011/01/31

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  575. てんかん関連精神病状態を有する左側頭葉海綿状血管腫の一例

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 圓尾 知之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 472-473 2011/01

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  576. 広汎性発達障害を伴う全般性てんかんに対して脳梁離断術を施行した2例

    貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 圓尾 知之, 富永 康二, 下野 九理子, 沖永 剛志, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 3 p. 479-479 2011/01

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  577. 人工視覚の最近の動向

    寺澤靖雄, 斉藤徹, 大澤孝治, 田代洋行, 太田淳, 神田寛行, 貴島晴彦, 瓶井資弘, 不二門尚

    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011

  578. 高齢者の非痙攣性てんかん重責

    押野悟, 松本勝美, 竹綱成典, 鶴薗浩一郎, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010/12/22

  579. イオマゼニルSPECTを用いた側頭葉てんかんにおける側頭葉外の抑制系障害の検討

    細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 谷直樹, 後藤哲, 圓尾知之, SHAYNE Morris, 原田悠, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010/12/22

  580. 学童期以降の新皮質てんかんに対する外科治療のピットホール

    貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 柳澤琢史, 圓尾知之, 谷直樹, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010/12/22

  581. 皮質下出血後の難治性てんかんに外科治療が奏功した一例

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 34th 2010/12/22

  582. Training-free control of robot by BMI using physiological characteristics of ECoG

    YANAGISAWA Takufumi, HIRATA Masayuki, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, GOTO Tetsu, FUKUMA Ryohei, HOSOMI Koichi, YOKOI Hiroshi, KAMITANI Yukiyasu, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 2 p. 161-166 2010/12

  583. Temperature sensation changes in Parkinson's disease by subthalamic nucleus stimulation

    MARUO Tomoyuki, SAITOH Youichi, HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, GOTO Tetsu, SHAYNE Morris, YANAGISAWA Takufumi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 2 p. 217-221 2010/12

  584. 発作間欠期MEGのmoving dipoleがてんかん焦点決定に有用であった結節性硬化症の一例

    貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, MOHAMED Ali, 平田雅之, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    脳神経外科速報 Vol. 20 No. 10 p. 1179-1183 2010/10/10

    Publisher: (株)メディカ出版
  585. 疼痛の種類による反復経頭蓋磁気刺激の除痛効果の相違

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 圓尾 知之, Morris Shayne, 原田 悠, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 38 No. 5 p. 335-335 2010/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  586. てんかん病態の検索方法の進歩と有用性 脳梁離断による発作間欠期棘波の変容

    加藤 天美, 押野 悟, 貴島 晴彦, 中野 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九里子, 岡田 理恵子, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 38 No. 5 p. 301-301 2010/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  587. 新規抗てんかん薬でてんかん治療はかわったか?

    二宮宏智, 加藤天美, 中野直樹, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 254-254 2010/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  588. 側頭葉てんかんにおけるIomazenil SPECTとFDG PETの定量的比較

    細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, ALI Mohamed, 後藤哲, 原田悠, 圓尾知之, MORRIS Shayne, 柳澤琢史, 下野九理子, 沖永剛志, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 268-268 2010/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  589. てんかん手術後の社会的予後の検討

    貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 細見晃一, 圓尾知之, ALI Mohamed, 下野九理子, 沖永剛志, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 291-291 2010/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  590. 神経疾患に対するもう一つのEBM―Engineering Based Medicine 3 侵襲型ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)を用いた運動・コミュニケーション機能再建

    平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 松下光次郎, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 菅田陽怜, SHAYNE Morris, 原田悠, 吉峰俊樹

    Brain Med Vol. 22 No. 3 p. 223-230 2010/09/15

  591. 海馬傍回に留置した深部電極の刺激による記憶機能の評価(Evaluation of memory function with depth electrodes in the parahippocampal gyrus)

    Ali Mohamed, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 細見 晃一, 吉田 哲彦, 数井 裕光, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 28 No. 2 p. 370-370 2010/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  592. BMI研究の最前線 基礎-臨床、医学-工学の連携 ヒト皮質脳波を用いたBMI臨床応用への統合的アプローチ(Frontier of Brain-machine Interface: Collaboration between Basic and Clinical Neuroscience Integrative BMI approach for functional restoration using human electrocorticograms)

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 松下 光次郎, 鈴木 隆文, 横井 浩史, 佐倉 統, 藤井 直敬, 牛場 潤一, 吉田 毅, 佐藤 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 463-463 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  593. 皮質脳波を用いた麻痺患者による電動義手制御(Prosthetic arm control by paralyzed patients using electrocorticograms)

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 福間 良平, 横井 浩, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 497-497 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  594. 皮質脳波を用いた単音発声時の単一施行推定(Single trial classification of phonemes for electrocorticographic brain-machine interfaces)

    後藤 哲, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 松下 光次郎, Morris Shayne, 菅田 陽怜, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    神経化学 Vol. 49 No. 2-3 p. 598-598 2010/08

    Publisher: 日本神経化学会
  595. 視床下核刺激療法(STN-DBS)がパーキンソン病患者の温度覚に及ぼす影響

    圓尾 知之, 齊藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, Morris Shayne, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 114-114 2010/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  596. 引き抜き損傷に対する運動野電気刺激術と脊髄後根侵入帯破壊術の除痛効果の相違(Differential effect of electrical motor cortex stimulation and DREZ-otomy on pain due to brachial plexus avulsion)

    Ali Mohamed, 齋藤 洋一, 細見 晃一, Morris Shayne, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 89-89 2010/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  597. 中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法(Spinal cord stimulation for central post-stroke pain)

    Ali Mohamed, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 2 p. 90-90 2010/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  598. Non-invasive central nervous system stimulation for neurological diseases Repetitive transcranial magnetic stimulation

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, GOTO Tetsu, MARUO Tomoyuki, YANAGISAWA Takufumi, ALI Mohamed, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 1 p. 2-3 2010/06

  599. Intrathecal baclofen therapy for spastic paraplegia

    KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, HOSOMI Koichi, MARUO Tomoyuki, HIRATA Masayuki, SAITOH Youichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 49 No. 1 p. 8-9 2010/06

  600. The mechanism of repetitive transcranial magnetic stimulation for central post-stroke pain

    Hosomi Koichi, Saitoh Youichi, Goto Tetsu, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki, Oshino Satoru, Maruo Tomoyuki, Yanagisawa Takufumi, Ali Mohamed, Yoshimine Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 25 No. 1 p. 1-8 2010/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  601. The mechanism of repetitive transcranial magnetic stimulation for central post-stroke pain

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, GOTO Tetsu, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, MARUO Tomoyuki, YANAGISAWA Takufumi, ALI Mohamed, YOSHIMINE Toshiki

    Pain Research Vol. 25 No. 1 p. 1-8 2010/03/15

  602. 器質性病変を有する側頭葉てんかんに対する病変切除,海馬温存手術の長期予後

    貴島晴彦, 押野悟, 細見晃一, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, アリ ムハメッド, 下野九理子, 沖永剛, 齋藤洋一, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2009/12/25

  603. 側頭葉てんかんにおける側頭葉外の抑制系障害―Iomazenil‐SPECTを用いて―

    細見晃一, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, ALI Mohamed, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    日本てんかん外科学会プログラム・抄録集 Vol. 33rd 2009/12/25

  604. 【視覚機能】脳磁図、皮質脳波、ファイバートラッキング、経頭蓋磁気刺激を用いた術前・術中視覚機能評価

    平田 雅之, 後藤 哲, 谷 直樹, 甲津 彩子, 元木 優, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 橋本 直哉, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    臨床脳波 Vol. 51 No. 12 p. 721-728 2009/12

    Publisher: (株)永井書店
  605. Efficacy of spinal cord stimulation for central post-stroke pain

    ALI Mohamed, SAITOH Youichi, HOSOMI Koichi, OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 139-146 2009/12

  606. Neurosurgical treatment of intractable neuropathic pain : Long-term follow up

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, ALI Mohamed, GOTO Tetsu, MARUO Tomoyuki, YANAGISAWA Takufumi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 157-162 2009/12

  607. The effect of intrathecal baclofen for spastic symptoms on body trunk

    OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, HOSOMI Kouichi, SAITOH Youichi, HIRATA Masayuki, ALI Mohamed, MARUO Tomoyuki, GOTO Tetsu, YANAGISAWA Takufumi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 2 p. 163-167 2009/12

  608. 神経因性疼痛に対する脊髄刺激療法がもたらす脳内神経活動変化

    貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 押野 悟, 細見 晃一, モハメッド・アリ, 圓尾 知之, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 21 No. 1 p. 153-153 2009/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  609. SUCCESSFUL SURGICAL TREATMENT FOR INTRACTABLE EPILEPSY CAUSED BY CORTICAL DYSPLASIA

    H. Kishima, K. Amami, O. Satoru, H. Masayuki, H. Koichi, G. Tetsu, Y. Takufumi, T. Okinaga, K. Shimono, S. Youichi, Y. Toshiki

    EPILEPSIA Vol. 50 p. 119-119 2009/10 Research paper, summary (international conference)

  610. FUNCTIONAL RESTORATION AFTER SURGICAL TREATMENT FOR INTRACTABLE EPILEPSY RELATING SENSORIMOTOR SYSTEM STUDIED BY SYNTHETIC APERTURE MAGNETOMETRY

    A. Kato, H. Kishima, M. Hirata, S. Oshino, N. Nakano, Y. Lin, H. Ninomiya, T. Okinaga, K. Shimono, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 50 p. 122-122 2009/10 Research paper, summary (international conference)

  611. てんかん研究の最前線 てんかん原性への機能的アプローチ てんかん治療への機能的アプローチ 脳機能の制御メカニズムの活用

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 p. 265-265 2009/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  612. Neuropathic painの病態と治療 大脳一次運動野磁気刺激による除痛効果とメカニズム

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 37 No. 5 p. 293-294 2009/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  613. 二次性全般化に認められた高アンモニア血症の2例

    二宮宏智, 貴島晴彦, 加藤天美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 232-232 2009/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  614. 当科における小児期発症の側頭葉てんかん症例の臨床的検討

    富永康仁, 池田妙, 岩谷祥子, 北井征宏, 橋本奈津子, 新谷研, 木村志保子, 下野九理子, 沖永剛志, 平田雅之, 貴島晴彦, 加藤天美, 永井利三郎, 大薗恵一

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 243-243 2009/09/30

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  615. 側頭葉てんかんにおける123I-iomazenil SPECTの定量解析の試み(Quantitative analysis of 123 I-iomazenil SPECT in temporal lobe epilepsy)

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 後藤 哲, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 241-241 2009/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  616. 前方脳梁離断術後の発作間欠期脳磁図の変化(Alteration of interictal epileptic discharge after anterior corpus callosotomy)

    押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 圓尾 知之, 齋藤 洋一, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 276-276 2009/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  617. 側頭葉病変による難治性てんかんに対し扁桃-海馬切除術の追加は必要か?(Is the additional amygdalo-hippocampectomy necessary for intractable epilepsy associated with temporal lesion?)

    貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, Ali Mohamed, 下野 九理子, 沖永 剛志, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 288-288 2009/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  618. 感覚運動野の新皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん波の自発的運動による抑制効果(Movement induces suppression of interictal spikes in sensorimotor neo-cortical epilepsy)

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 押野 悟, 細見 晃一, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 27 No. 2 p. 331-331 2009/09

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  619. 脊髄における侵害情報処理と疼痛制御 難治性神経因性疼痛に対する脊髄硬膜外電気刺激療法

    齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 住谷 昌彦, 畑澤 順, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 2 p. (39)-(39) 2009/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  620. 脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法

    押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, モハメド・アリ, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 2 p. 63-63 2009/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  621. 脳卒中後疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 後藤 哲, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 圓尾 知之, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 2 p. 79-79 2009/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  622. てんかん外科 てんかん性異常波伝播の脳磁図解析

    加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 貴島晴彦, 下野九理子, 沖永剛志, 中野直樹, LIN Suwen, 吉峰俊樹

    臨床脳波 Vol. 51 No. 7 p. 410-417 2009/07/01

    Publisher: (株)永井書店
  623. 脊髄における侵害情報処理と疼痛制御 難治性神経因性疼痛に対する脊髄硬膜外電気刺激療法

    齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 住谷 昌彦, 畑澤 順, 柴田 政彦, 吉峰 俊樹

    日本ペインクリニック学会誌 Vol. 16 No. 3 p. 268-268 2009/06

    Publisher: (一社)日本ペインクリニック学会
  624. Repetitive transcranial magnetic stimulation for intractable neuropathic pain

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, GOTO Tetsu, MARUO Tomoyuki, YANAGISAWA Takufumi, ALI Mohamed, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 48 No. 1 p. 4-5 2009/06

  625. てんかん外科手術を施行したWest症候群6例における予後の検討

    森田 祥子, 下野 九理子, 北井 征宏, 新谷 研, 富永 康仁, 沖永 剛志, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 谷池 雅子, 永井 利三郎, 大薗 恵一

    脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S319-S319 2009/05

    Publisher: (一社)日本小児神経学会
  626. 巨大な乳児期悪性脳腫瘍に対する化学療法併用多段階手術を用いた治療戦略

    香川尚己, 千葉泰良, 橋本直哉, 木下学, 沖田典子, 山本福子, 木嶋教行, 圓尾知之, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 34 No. 2 p. 201-201 2009/04/30

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  627. 内視鏡支援下脳室腹腔短絡術の有用性と問題点

    香川尚己, 千葉泰良, 橋本直哉, 圓尾知之, 木嶋教行, 木下学, 沖田典子, 山本福子, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 34 No. 2 p. 168-168 2009/04/30

    Publisher: (一社)日本小児神経外科学会
  628. 脳信号解読技術を用いた脳機能再建

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 福間 良平, 横井 浩史, 鈴木 隆文, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    医工学治療 Vol. 21 No. Suppl. p. 99-99 2009/04

    Publisher: (NPO)日本医工学治療学会
  629. 髄腔内バクロフェン治療(ITB)後の理学療法:―歩行可能な症例に対する評価とアプローチ―

    橋田 剛一, 佐藤 睦美, 井上 悟, 須貝 文宣, 貴島 晴彦

    日本理学療法学術大会 Vol. 2008 No. 0 p. B3P3276-B3P3276 2009/04

    Publisher: JAPANESE PHYSICAL THERAPY ASSOCIATION
  630. The mechanism of high-frequency rTMS for intractable pain, a TMS study

    Hosomi Koichi, Saitoh Youichi, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki, Oshino Satoru, Tani Naoki, Goto Tetsu, Yanagisawa Takufumi, Ali Mohamed, Yoshimine Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 1 p. 23-29 2009/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  631. Functional mapping in motor cortex of the patients with phantom limb pain

    Yanagisawa Takufumi, Saitoh Youichi, Hosomi Koichi, Hirata Masayuki, Kishima Haruhiko, Oshino Satoru, Goto Tetsu, Yoshimine Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 24 No. 1 p. 31-36 2009/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  632. The mechanism of high-frequency rTMS for intractable pain, a TMS study

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, GOTO Tetsu, YANAGISAWA Takufumi, ALI Mohamed, YOSHIMINE Toshiki

    Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 23-29 2009/02/28

  633. Functional mapping in motor cortex of the patients with phantom limb pain

    YANAGISAWA Takufumi, SAITOH Youichi, HOSOMI Koichi, HIRATA Masayuki, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, GOTO Tetsu, YOSHIMINE Toshiki

    Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 24 No. 1 p. 31-36 2009/02/28

  634. 重度障害者用ブレイン・マシン・インターフェースの開発新しいかたちの人生への復帰支援

    平田雅之, 柳澤琢史, 後藤哲, 福間良平, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 横井浩史, 牛場潤一, 鈴木隆文, 神谷之康, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009

  635. 皮質脳波の生理学的特徴を利用したロボット制御用BMIの開発

    柳澤琢史, 平田雅之, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 後藤哲, 福間良平, 細見晃一, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009

  636. FUNCTIONAL ALTERATIONS OF CORTICES AFTER NEUROSURGICAL TREATMENT FOR SENSORIMOTOR LESIONS

    Amami Kato, Yoshinobu Hara, Masayuki Hirata, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima, Naokii Nakano, Takufumi Yanagisawa, Takeshi Okinaga, Masaaki Taniguchi, Toshiki Yoshimine, Sadao Shiosaka, Jun Ohta

    JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES Vol. 59 No. Supplement 1 p. 112-112 2009 Research paper, summary (international conference)

  637. 側頭葉てんかんにおけるイオマゼニルSPECTの統計画像解析の有用性

    細見晃一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 後藤哲, 圓尾知之, 柳澤琢史, MOHAMED Ali, 加藤天美, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 68th 2009

  638. 対側病変を有する左半球広範性皮質形成異常に伴った難治性West症候群のてんかん外科治療

    青天目信, 下野九理子, 沖永剛志, 今井克美, 神尾範子, 最上友紀子, 新谷研, 貴島晴彦, 加藤天美, 永井利三郎, 大薗恵一

    大阪てんかん研究会雑誌 Vol. 19 No. 1 p. 45-55 2008/12/11

    Publisher: 大阪てんかん研究会
  639. Brain computer interface (BCI) based on electrocorticogram (ECoG)

    YANAGISAWA Takufumi, HIRATA Masayuki, SAITOH Youichi, FUKUMA Ryohei, GOTO Tetsu, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, HOSOMI Koichi, KAMITANI Yukiyasu, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 47 No. 2 p. 130-134 2008/12

  640. Repetitive transcranial magnetic stimulation for neuropathic pain

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, TANI Naoki, HIRAYAMA Azuma, SHIMOKAWA Toshio, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 47 No. 2 p. 135-140 2008/12

  641. 脳主幹動脈閉塞性疾患における運動時の皮質律動変化

    押野 悟, 加藤 天美, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 20 No. 1 p. 147-147 2008/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  642. 磁気刺激の現状と今後 基礎と治療 難治性神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 446-446 2008/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  643. 難治性神経因性疼痛に対する高頻度反復経頭蓋磁気刺激 皮質興奮性の検討

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 575-575 2008/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  644. 脳律動変化を用いた言語機能の動的マッピング 皮質脳波と脳磁図の比較

    後藤 哲, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 柳沢 琢史, 細見 晃一, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2J-01 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  645. 難治性神経因性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)の有用性の検討

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平山 東, 谷 直樹, 平田 雅之, 押野 悟, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Mohamed Ali, 下川 敏雄, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2D-O08 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  646. 特発性正常圧水頭症に対する治療法の選択

    貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 数井 裕光, 木藤 友実子, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2E-O30 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  647. Brain-machine interface(BMI)の脳神経外科への応用 機能的脳疾患に対する中枢神経刺激療法 現状と今後の展望

    齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 1E-S04 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  648. 側頭葉てんかん手術の就業状況に及ぼす影響

    貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九理子, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 3B-O21 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  649. 皮質脳波を用いたBrain-machine interface(BMI)による運動機能再建

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 哲, 福間 良平, 細見 晃一, 加藤 天美, 横井 浩史, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 2J-01 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  650. Brain-machine interface(BMI)の脳神経外科への応用 皮質脳波を用いたBrain machine interfaceによるリアルタイムロボット制御 現状と今後の展望

    平田 雅之, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 齋藤 洋一, 福間 良平, 貴島 晴彦, 押野 悟, 細見 晃一, 加藤 天美, 横井 浩史, 鈴木 隆文, 佐倉 統, 神谷 之康, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 67回 p. 1E-S04 2008/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  651. O2-20 Change of magnetic epileptic discharge after anterior corpus callosotomy(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 沖永 剛志, 下野 九理子, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 304-304 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  652. O2-25 Development of hospital network for epilepsy surgery using commercial web-based TV conference system(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    加藤 天美, 中野 直樹, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 下野 九理子, 林 淑文, 平田 雅之, 押野 悟, 柳田 英彦, 二宮 宏智, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 307-307 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  653. O2-28 Occupational achievement after surgery for temporal lobe epilepsy(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九理子, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 308-308 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  654. O2-55 The importance of FDG-PET study in West syndrome(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    下野 九理子, 森田 祥子, 北井 征宏, 富永 康仁, 新谷 研, 沖永 剛志, 今井 克美, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 永井 利三郎, 大薗 惠一

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 322-322 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  655. O2-57 Functional brain mapping using event-related oscillatory changes for epilepsy surgery(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 押野 悟, 細見 晃一, 加藤 天美, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 323-323 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  656. O2-73 The feature of the patients developing epilepsy after the middle age(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    二宮 宏智, 有田 英之, 馬淵 英一郎, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 331-331 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  657. P2-11 Contralateral secondary epilepti focus due to right inferior temporal lobe ganglioglioma(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    林 淑文, 中野 直樹, 中西 欣弥, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 下野 九理子, 加藤 天美

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 364-364 2008/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  658. O1-1 Comparison between preoperative I-123 iomazenil SPECT and FDG-PET in epilepsy surgery(The 42^<nd> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    Ali Mohamed

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 26 No. 2 p. 269-269 2008/09

    Publisher: 日本てんかん学会
  659. 経頭蓋磁気刺激(TMS)による幻肢痛患者の運動野マッピング

    柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 哲, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 77-77 2008/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  660. 高頻度反復的経頭蓋磁気刺激療法の除痛機序 電気生理学的検討

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, Ali Mohamed, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 84-84 2008/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  661. 難治性求心路遮断痛に対する反復的経頭蓋磁気刺激療法のphase II臨床治験

    齋藤 洋一, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 柳澤 琢史, 後藤 哲, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 2 p. 85-85 2008/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  662. Olfactory Mucosa Autografts in Human Spinal Cord : Progress Status Clinical Trial in Foreign Countries and Experimental Study in our Department(Reproduction Medicine-The Present State and Problems in Spinal Cord Transplaatation-,44th Annual Meeting of the

    IWATSUKI Koichi, YOSHIMINE Toshiki, KISHIMA Haruhiko, AOKI Masanori

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine Vol. 45 No. 6 p. 361-364 2008/06

    Publisher: 社団法人日本リハビリテーション医学会
  663. 【求心路遮断痛の診断と治療】求心路遮断痛の診断法と臨床的評価 PETによる求心路遮断痛の脳機能解析

    貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    ペインクリニック Vol. 29 No. 別冊春 p. S57-S63 2008/04

    Publisher: 真興交易(株)医書出版部
  664. Treatment of intractable neuropathic pain by high-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS) of the primary motor cortex

    Hosomi Koichi, Saitoh Youichi, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki, Oshino Satoru, Tani Naoki, Goto Tetsu, Yanagisawa Takufumi, Yoshimine Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 1 p. 19-26 2008/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  665. Mechanism of Pain Relief with Spinal Cord Stimulation and Motor Cortex Stimulation for Intractable Neuropathic Pain : PET Analysis

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, HIRAYAMA Azuma, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, HOSOMI Koichi, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    CI研究 : progress in computed imaging Vol. 29 No. 3 p. 153-158 2008/03/31

  666. 脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の治療成績

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹

    脳卒中 Vol. 30 No. 2 p. 316-316 2008/03

    Publisher: (一社)日本脳卒中学会
  667. 脳卒中後の運動関連磁界の変化とその回復過程

    押野 悟, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 大江 洋史, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹

    脳卒中 Vol. 30 No. 2 p. 354-354 2008/03

    Publisher: (一社)日本脳卒中学会
  668. Treatment of intractable neuropathic pain by high-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation (rTMS) of the primary motor cortex

    HOSOMI Koichi, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, GOTO Tetsu, YANAGISAWA Takufumi, YOSHIMINE Toshiki

    Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 23 No. 1 p. 19-26 2008/01/31

  669. 21世紀の脳科学をみすえて 再生・再建 ヒト脳の可塑性と再生・再建

    吉峰俊樹, 岩月幸一, 平田雅之, 貴島晴彦, 加藤天美, 種子田護

    脳21 Vol. 11 No. 1 p. 130-142,12-14-142 2008/01/20

    Publisher: (株)金芳堂
  670. ブレインマシンインターフェースを用いた運動機能再建

    平田雅之, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 福間良平, 後藤哲, 貴島晴彦, 横井浩史, 神谷之康, 吉峰俊樹

    情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 Vol. 2008 p. 216-217 2008

  671. Mechanistic analysis of motor cortex stimulation for phantom limb pain

    YANAGISAWA Takufumi, SAITOH Youichi, HIRATA Masayuki, YAMASHITA Okito, KAMITANI Yukiyasu, OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, TANI Naoki, HOSOMI Kouichi, GOTO Tetsu, SATOU Masaaki, KAKIGI Ryusuke, YOSHIMINE Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 23 No. 1 p. 27-34 2008/01

    Publisher: 日本疼痛学会
  672. Strategy for post-stroke pain : Long-term results of motor cortex stimulation and spinal cord stimulation

    SAITOH Youichi, HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, TANI Naoki, HIRATA Masayuki, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 2 p. 119-124 2007/12

  673. Brain modulation with MCS and SCS for intractable deafferentation pain

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, HIRAYAMA Azuma, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, HOSOMI Koichi, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 2 p. 149-153 2007/12

  674. 難治性疼痛に対する脳神経外科的治療と治療成績

    押野 悟, 齋藤 洋一, 細見 晃一, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 岩月 幸一, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 2D-S11 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  675. 脳深部刺激療法におけるimage fusionによる電極留置部位の検討

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3K-P60 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  676. 脳・コンピュータ連結による神経機能修正・代行技術の成績

    柳澤 琢史, 平田 雅之, 加藤 天美, 神谷 之康, 澁谷 大輔, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 2K-P38 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  677. 皮質形成異常による難治性てんかんに対する手術術式とその結果

    貴島 晴彦, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 沖永 剛志, 下野 九理子, 富永 康仁, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3G-O50 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  678. 長期経過よりみた小児難治てんかんの外科治療

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 沖永 剛志, 数井 裕光, 中野 直樹, 渡邉 啓, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 1A-S05 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  679. 局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピングと脳機能再建への応用

    後藤 原, 平田 雅之, 柳沢 拓史, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 橋本 直哉, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 1K-P04 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  680. 開口合成脳磁図を用いた言語優位半球、言語機能局在の術前評価 侵襲的検査法との比較検証

    平田 雅之, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 橋本 直哉, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    日本脳神経外科学会総会CD-ROM抄録集 Vol. 66回 p. 3A-S21 2007/10

    Publisher: (一社)日本脳神経外科学会
  681. MEG,IMZ‐SPECTを用いたてんかん術前診断

    二宮宏智, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 今井克巳, 加藤天美, 吉峰俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 35 No. 5 p. 392-393 2007/10/01

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  682. てんかん外科とニューロネットワーク てんかん性異常波伝播の脳磁図解析

    加藤 天美, 押野 悟, 平田 雅之, 下野 九理子, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 中野 直樹, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 35 No. 5 p. 354-355 2007/10

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  683. O1-54 Epilepsy surgery for focal cortical dysplasia in the paracentral area(The 41^<th> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    貴島 晴彦, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 下野 九里子, 沖永 剛志, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 25 No. 3 p. 279-279 2007/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  684. O1-55 Surgical treatment for intractable epilepsy with cortical dysplasia(The 41^<th> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 下野 九理子, 沖永 剛志, 中野 直樹, 平田 雅之, 押野 悟, 数井 裕光, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 25 No. 3 p. 280-280 2007/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  685. O2-30 Presurgical evaluation of language dominance and localization using synthetic aperture magnetometry(The 41^<th> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    平田 雅之, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 後藤 哲, 谷 直樹, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 25 No. 3 p. 301-301 2007/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  686. O2-31 Investigation of epileptic spike propagation using magnetoencephalography(The 41^<th> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 谷 直樹, 後藤 哲, 細見 晃一, 柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 沖永 剛志, 下野 九里子, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 25 No. 3 p. 302-302 2007/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  687. O2-43 Preoperative statistical analysis of I-123 iomazenil SPECT in epilepsy surgery(The 41^<th> Congress of the Japan Epilepsy Society)

    細見 晃一, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 下野 九里子, 沖永 剛志, 下瀬川 恵久, 畑澤 順, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 25 No. 3 p. 308-308 2007/09/30

    Publisher: 日本てんかん学会
  688. Efficacy of spinal cord stimulation on post-stroke pain

    SAITOH Youichi, SUMITANI Masahiko, OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, TANI Naoki, HIRATA Masayuki, HOSOMI Koichi, MASHIMO Takashi, YOSHIMINE Toshiki

    Pain research : the journal of the Japanese Society for the Study of Pain = 日本疼痛学会誌 Vol. 22 No. 3 p. 123-126 2007/08/06

  689. Examination of cortical reorganization with phantom limb pain by transcranial magnetic stimulation, magnetic encephalography and sensory evoked potential

    YANAGISAWA Takufumi, SAITOH Youichi, OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, TANI Naoki, SUMITANI Akihiko, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Pain Research Vol. 22 No. 3 p. 143-148 2007/08/06

  690. Efficacy of spinal cord stimulation on post-stroke pain.

    Saitoh Y, Sumitani M, Oshino S, Kishima H, Tani N, Hirata M, Hosomi K, Mashimo T, Yoshimine T

    Pain Research Vol. 22 No. 3 p. 123-126 2007/08

    Publisher: 日本疼痛学会
  691. 脊髄・脊髄神経根由来の難治性疼痛に対する脳神経外科的治療

    押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷直樹, 加藤天美, 岩月幸一, 住谷昌彦, 真下節, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 22 No. 2 p. 98-98 2007/07/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  692. 反復的経頭蓋磁気刺激による難治性神経因性疼痛の治療

    齋藤 洋一, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 72-72 2007/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  693. 難治性疼痛に対する硬膜下電極による大脳一次運動野刺激術の治療成績

    細見 晃一, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 谷 直樹, 後藤 哲, 柳澤 琢史, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 72-72 2007/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  694. 幻肢痛に対する大脳皮質刺激療法のメカニズム解析

    柳澤 琢史, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 押野 悟, 貴島 晴彦, 谷 直樹, 細見 晃一, 後藤 哲, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 2 p. 85-85 2007/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  695. Alteration of motor related field in patients with occlusive vascular diseases

    Satoru Oshino, Amami Kato, Masayuki Hirata, Masaaki Taniguchi, Naoki Tani, Haruhiko Kishima, Youichi Saitoh, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine

    International Congress Series Vol. 1300 p. 353-356 2007/06

  696. Cerebral motor control in patients with brain tumors around the central sulcus studied with synthetic aperture magnetometry

    Amami Kato, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Masaaki Taniguchi, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Naoki Tani, Toshiki Yoshimine

    International Congress Series Vol. 1300 p. 713-716 2007/06

  697. Strategy for post-stroke pain : Long-term results of motor cortex stimulation and spinal cord stimulation

    SAITOH Youichi, HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, TANI Naoki, HIRATA Masayuki, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 12-13 2007/05

  698. Neurosurgical treatment for intractable pain due to spinal cord lesion

    OSHINO Satoru, SAITOU Youichi, KISHIMA Haruhiko, TANI Naoki, HIRATA Masayuki, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 14-15 2007/05

  699. Repetitive transcranial magnetic stimulation for cervical dystonia

    TANI Naoki, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, HOSOMI Koichi, GOTO Tetsu, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 22-23 2007/05

  700. Selective musculocutaneous neurotomy for spastic upper limb

    HOSOMI Koichi, KISHIMA Haruhiko, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, SAITOH Youichi, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 48-49 2007/05

  701. Brain modulation with MCS and SCS for intractable deafferentation pain

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, HIRAYAMA Azuma, KATO Amami, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, TANI Naoki, HATAZAWA Jun, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 70-71 2007/05

  702. Functional brain mapping and restoration using event-related oscillatory changes

    HIRATA Masayuki, KATO Amami, YANAGISAWA Takufumi, GOTO Tetsu, TANI Naoki, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, OSHINO Satoru, YORIFUJI Shiro, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 46 No. 1 p. 86-87 2007/05

  703. 放射線学的診断が困難であった腫瘤性病変に対する生検術の適応について

    橋本 直哉, 泉本 修一, 貴島 晴彦, 千葉 泰良, 木下 学, 羽柴 哲夫, 香川 尚己, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Brain Tumor Pathology Vol. 24 No. Suppl. p. 84-84 2007/04

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  704. 【てんかん外科 てんかん治療の現状と将来】 Key words ナビゲーション手術

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 吉峰 俊樹

    カレントテラピー Vol. 25 No. 4 p. 320-321 2007/04

    Publisher: (株)ライフメディコム
  705. てんかん外科の基礎と応用 小児てんかん外科手術 日々の脳外科手術にも応用できる手術手技の実際

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    脳神経外科ジャーナル Vol. 16 No. 4 p. 337-337 2007/04

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  706. Examination of cortical reorganization with phantom limb pain by transcranial magnetic stimulation, magnetic encephalography and sensory evoked potential

    Yanagisawa Takufumi, Saitoh Youichi, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki, Tani Naoki, Sumitani Akihiko, Kato Amami, Yoshimine Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 22 No. 3 p. 143-146 2007/04

    Publisher: 日本疼痛学会
  707. 2. Surgical Techniques for Pediatric Intractable Epilepsy(MS3-4 Epilepsy Surgery : Fundamentals and Applications, The 27^<th> Annual Meeting of The Japanese Congress of Neurological Surgeons)

    Kato Amami

    Japanese journal of neurosurgery Vol. 16 No. 4 p. 337-337 2007/04

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  708. 脳磁図を用いた脳虚血性疾患における潜在的機能異常の検出

    押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 藤中俊之, 吉峰俊樹

    脳卒中 Vol. 29 No. 2 p. 411-411 2007/03/01

    Publisher: (一社)日本脳卒中学会
  709. より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究 難治性求心路遮断痛に対する反復的高頻度経頭蓋磁気刺激療法の開発

    齋藤 洋一, 加藤 天美, 貴島 晴彦, 平山 東, 押野 悟, 平田 雅之, 吉峰 俊樹

    医科学応用研究財団研究報告 Vol. 24 p. 53-56 2007/02

    Publisher: (公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団
  710. Motor cortex stimulation activates the posterior insula and thalamus in patients with deafferentation pain

    KISHIMA H

    J Neurosurg 2007

  711. Stereotactic radiofrequency ablation for hypothalamic hamartoma

    N. Tani, A. Kato, H. Kishima, M. Hirata, S. Oshino, Y. Saitoh, T. Okinaga, K. Shimono, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 48 p. 120-120 2007 Research paper, summary (international conference)

  712. Less invasive selective amygdalohippocampectomy using navigation system via inferior temporal gyrus

    H. Kishima, A. Kato, M. Hirata, S. Oshino, N. Tani, Y. Saitoh, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 48 p. 118-118 2007 Research paper, summary (international conference)

  713. Surgical treatment for intractable paediatric epilepsy with widespread or multilobar cortical dysplasia

    A. Kato, H. Kishima, T. Okinaga, M. Hirata, S. Oshino, K. Shimono, N. Tani, N. Kagawa, H. Ninomiya, Y. Saitoh, T. Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 48 p. 123-123 2007 Research paper, summary (international conference)

  714. Noninvasive evaluation of language dominance and localisation using synthetic aperture mag-netometry: Comparison with the wada test and stimulation mapping

    M. Hirata, A. Kato, H. Kishima, S. Oshino, N. Tani, T. Goto, Y. Saitoh, N. Hashimoto, Y. Shiro, T. Yorifuji

    EPILEPSIA Vol. 48 p. 134-135 2007 Research paper, summary (international conference)

  715. The diffusion tensor image and tractography of the patients with post-stroke pain

    Tetsu Goto, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Satoru Oshino, Naoki Tani, Naoya Hashimoto, Amami Kato, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 58 p. S55-S55 2007 Research paper, summary (international conference)

  716. Subclinical alteration of motor related magnetic field in patients with cerebral vascular occlusive disease

    Satoru Oshino, Amami Kato, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima, Toshiyuki Fujinaka, Toshiki Yoshimine

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 58 p. S50-S50 2007 Research paper, summary (international conference)

  717. 脳切裁による脳機能回復

    加藤天美, 貴島晴彦, 沖永剛志, 平田雅之, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    日本医学会総会総会会誌 Vol. 27th 2007

  718. Parkinson病 What’s new? 治療 大脳運動野刺激による可能性

    齋藤洋一, 貴島晴彦, 谷直樹, 加藤天美, 吉峰俊樹

    Clin Neurosci Vol. 25 No. 1 p. 104-105 2007/01/01

    Publisher: (株)中外医学社
  719. 脳虚血性疾患に対する脳磁図を用いた神経機能評価 主幹動脈閉塞性疾患における運動関連磁界の変調

    押野 悟, 加藤 天美, 平田 雅之, 谷口 理章, 谷 直樹, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 藤中 俊之, 吉峰 俊樹

    脳循環代謝 Vol. 18 No. 3 p. 132-132 2006/11

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  720. 経頭蓋磁気刺激,脳磁図,感覚誘発電位による幻肢痛メカニズムの検討

    柳澤琢史, 齋藤洋一, 押野悟, 貴島晴彦, 住谷昌彦, 真下節, 湯口貴導, 森信太郎, 加藤天美, 吉峰俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 449-449 2006/10/01

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  721. 事象関連脳律動変化を用いた脳機能マッピング

    平田雅之, 加藤天美, 谷直樹, 後藤哲, 柳澤琢史, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 崎原ことえ, 梅川夕佳, 金森慶子, 依藤史郎, 吉峰俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 34 No. 5 p. 432-432 2006/10/01

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  722. S2-2 Surgical treatment of intractable epilepsy in children(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 下野 九理子, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 数井 裕光, 二宮 宏智, 押野 悟, 谷 直樹, 橋本 直哉, 今井 克美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  723. O1-16 Preoperative imaging with the iomazenil single photon emission computed tomography(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    二宮 宏智, 若山 暁, 階堂 三砂子, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  724. O1-28 Stereotactic radiofrequency ablation for hypothalamic hamartoma(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    谷 直樹, 加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 齋藤 洋一, 梶田 泰一, 沖永 剛志, 下野 九理子, 青天目 信, 田中 順子, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  725. O1-31 Surgical treatment for intractable epilepsy with multilobar cortical dysplasia(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    貴島 晴彦, 加藤 天美, 押野 悟, 平田 雅之, 谷 直樹, 齋藤 洋一, 今井 克美, 沖永 剛志, 下野 九理子, 青天目 信, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  726. O1-51 Magnetoencepnalographical findings of interictal spike propagation and epileptic focus(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    押野 悟, 加藤 天美, 平田 雅之, 貴島 晴彦, 谷 直樹, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 沖永 剛志, 今井 克美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  727. O1-55 Functional brain mapping using event-related oscillatory changes(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    平田 雅之, 加藤 天美, 貴島 晴彦, 押野 悟, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  728. O1-59 Clinical study of refractory epilepsy with focal cortical dysplasia diagnosed by surgery(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    下野 九理子, 今井 克美, 星野 奈津子, 富永 康仁, 新谷 研, 青天目 信, 神尾 範子, 沖永 剛志, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 永井 利三郎, 大薗 恵一

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 p. 207-207 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  729. O2-11 Perioperative management for safer and less invasive functional hemispherotomy of infants(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)

    香川 尚己, 加藤 天美, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 押野 悟, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 谷 直樹, 沖永 剛志, 富永 康仁, 星野 奈津子, 今井 克美, 吉峰 俊樹

    Journal of the Japan Epilepsy Society Vol. 24 No. 3 p. 213-213 2006/08/31

    Publisher: 日本てんかん学会
  730. てんかん臨床のトピックス 小児難治てんかんの外科治療

    加藤 天美, 貴島 晴彦, 沖永 剛志, 下野 九理子, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 数井 裕光, 二宮 宏智, 押野 悟, 谷 直樹, 橋本 直哉, 今井 克美, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 24 No. 3 p. 176-176 2006/08

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  731. Mechanism of pain relief with electrical motor cortex stimulation for deafferentation pain

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, KATO Amami, HIRAYAMA Azuma, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, OSAKI Yasuhiro, HATAZAWA Jun, YOSHIMINE Toshiki

    PAIN RESEARCH Vol. 21 No. 3 p. 111-115 2006/08

    Publisher: 日本疼痛学会
  732. 脊髄神経根引き抜き損傷後の難治性疼痛に対する外科的治療

    押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 加藤天美, 平山東, 平田雅之, 谷直樹, 岩月幸一, 住谷昌彦, 真下節, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 21 No. 2 p. 55-55 2006/07/14

    Publisher: 日本疼痛学会
  733. 幻肢痛におけるcortical reorganizationの経頭蓋磁気刺激,脳磁図,感覚誘発電位による検討

    柳澤琢史, 齋藤洋一, 押野悟, 貴島晴彦, 加藤天美, 住谷昌彦, 真下節, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 21 No. 2 p. 53-53 2006/07/14

    Publisher: 日本疼痛学会
  734. 求心路遮断性疼痛に対する脊髄刺激療法の作用機序

    貴島晴彦, 齋藤洋一, 平山東, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 畑澤順, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 21 No. 2 p. 55-55 2006/07/14

    Publisher: 日本疼痛学会
  735. 脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の有効性

    齋藤 洋一, 住谷 昌彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 真下 節, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 21 No. 2 p. 54-54 2006/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  736. 術前診断が困難であったdemyelinating pseudotumorの1例

    橋本 直哉, 千葉 泰良, 羽柴 哲夫, 香川 尚己, 泉本 修一, 丸野 元彦, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Brain Tumor Pathology Vol. 23 No. Suppl. p. 131-131 2006/06

    Publisher: 日本脳腫瘍病理学会
  737. Olfactory mucosa transplantation promotes locomotor recovery in rat spinal cord transection models

    KISHIMA Haruhiko, IWATSUKI Kouichi, AOKI Masanori, LIMA Carlos, KATO Amami, SAITOH Youichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 45 No. 1 p. 8-9 2006/06

  738. Electrical or magnetic stimulation therapy of primary motor cortex for intractable deafferentation pain

    SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRAYAMA Azuma, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 45 No. 1 p. 19-19 2006/06

  739. Surgical treatment for intractable pain after spinal root avulsion : Selection of the procedures and the type of pain

    OSHINO Satoru, SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, KATO Amami, HIRAYAMA Azuma, HIRATA Masayuki, TANI Naoki, IWATSUKI Kouichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 45 No. 1 p. 24-25 2006/06

  740. 無茎性視床下部過誤腫に対する画像誘導焼灼術

    香川尚己, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 沖永剛志, 二宮宏智, 齋藤洋一, 押野悟, 谷直樹, 下野九理子, 青天目信, 吉峰俊樹

    小児の脳神経 Vol. 31 No. 2 p. 173-173 2006/04/30

    Publisher: 日本小児神経外科学会
  741. Reconstruction of brain function: Theoretical and technical backgrounds

    Toshiki Yoshimine, Amami Kato, Koichi Iwatsuki, Haruhiko Kishima, Masayuki Hirata, Naoya Hashimoto, Yoichi Saitoh, Satoru Oshino, Masanori Aoki, Toshihide Yamashita

    NEUROSCIENCE RESEARCH Vol. 55 p. S37-S37 2006 Research paper, summary (international conference)

  742. 視覚経路の病変による脳内視覚情報処理過程の変化

    谷直樹, 平田雅之, 加藤天美, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  743. 選択的海馬切除術‐低侵襲的下側頭回アプローチ

    貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 谷直樹, 齋藤洋一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  744. 局所脳律動変化にもとづいた脳機能マッピング

    平田雅之, 加藤天美, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 橋本直哉, 貴島晴彦, 後藤哲, 柳澤琢史, 依藤史郎, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  745. 反復的経頭蓋磁気刺激(rTMS)による難治性求心路遮断痛の治療:刺激条件と適応疾患の検討

    柳澤琢史, 齋藤洋一, 平山東, 貴島晴彦, 押野悟, 平田雅之, 湯口貴導, 森信太郎, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  746. 主幹動脈閉塞性疾患による慢性脳虚血が神経機能に与える影響脳磁図を用いた運動関連磁界の検討

    押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 貴島晴彦, 谷直樹, 齋藤洋一, 谷口理章, 藤中俊之, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  747. 画像誘導・体積計測焼灼法による巨大髄膜腫の手術支援

    橋本直哉, 加藤天美, 丸野元彦, 青木正典, 貴島晴彦, 齋藤洋一, 泉本修一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  748. 脳卒中後疼痛患者におけるdiffusion tensor imageとtractography

    後藤哲, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 橋本直哉, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  749. 小児難治てんかんの外科治療とその成績

    加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 齋藤洋一, 沖永剛志, 下野九理子, 押野悟, 谷直樹, 橋本直哉, 数井裕光, 二宮宏智, 今井克美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  750. 難治性疼痛に対する硬膜下電極による大脳一次運動野刺激術の治療成績

    細見晃一, 齋藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 65th 2006

  751. Functional hemispherectomy

    Amami Kato, Haruhiko Kishima, Takeshi Okinaga, Hirotomo Ninomiya, Naoya Hashimoto, Satoru Oshino, Masayuki Hirata, Youichi Saitoh, Naoki Kagawa, Katsumi Imai, Toshiki Yoshimine

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 15 No. 3 p. 203-209 2006

    Publisher: Japanese Congress of Neurological Surgeons
  752. Noninvasive determination of language dominance and localization using synthetic aperture magnetometry

    HIRATA Masayuki, KATO Amami, SAITOH Youichi, HASHIMOTO Naoya, OSHINO Satoru, KISHIMA Haruhiko, TANI Naoki, TANIGUCHI Masaaki, NINOMIYA Hirotomo, HIRAYAMA Azuma, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 2 p. 171-175 2005/12/12

  753. 段階的な症状の変化を認めた海綿状血管腫の1例

    青木 正典, 原田 悠, 貴島 晴彦, 岩月 幸一, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    大阪市医学会雑誌 Vol. 54 No. 3〜4 p. 138-138 2005/12

    Publisher: 大阪市医学会
  754. Cortical stimulation with electric current or rTMS for intractable central pain

    SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRAYAMA Azuma, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 2 p. 144-146 2005/12

  755. 眼科における最新医工学 II. 視機能再生工学 人工視覚 (7) 大脳皮質刺激型電極

    平田雅之, 加藤天美, 三好智満, 沢井元, 貴島晴彦, 谷直樹, 吉峰俊樹

    臨床眼科 Vol. 59 No. 11 p. 142-146 2005/10/30

    Publisher: (株)医学書院
  756. 【ニューロモデュレーション 疼痛の治療とその周辺】 疼痛 大脳皮質刺激 大脳皮質運動野刺激療法

    齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 平山 東, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    ペインクリニック Vol. 26 No. 別冊秋 p. S271-S275 2005/09

    Publisher: 真興交易(株)医書出版部
  757. 【ニューロモデュレーション 疼痛の治療とその周辺】 疼痛 磁気刺激 難治性求心路遮断痛に対する経頭蓋磁気刺激療法

    平山 東, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 押野 悟, 平田 雅之, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    ペインクリニック Vol. 26 No. 別冊秋 p. S322-S330 2005/09

    Publisher: 真興交易(株)医書出版部
  758. 顔面神経麻痺を初発症状とした錐体尖部コレステリン肉芽腫症例 経中頭蓋窩法を用いた摘出術

    奥村 薫, 土井 勝美, 西村 洋, 久保 武, 加藤 天美, 貴島 晴彦

    日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 108 No. 9増刊 p. 942-942 2005/09

    Publisher: (一社)日本耳鼻咽喉科学会
  759. 外傷性顔面神経麻痺に対する経乳突・経中頭蓋窩法併用による顔面神経全減荷術

    西村 洋, 土井 勝美, 鎌倉 武史, 久保 武, 加藤 天美, 貴島 晴彦

    日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 108 No. 9増刊 p. 945-945 2005/09

    Publisher: (一社)日本耳鼻咽喉科学会
  760. 難治性求心路遮断痛に対するナビゲーションガイド経頭蓋磁気刺激療法

    斎藤洋一, 平山東, 貴島晴彦, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 20 No. 2 p. 72-72 2005/07/27

    Publisher: 日本疼痛学会
  761. 求心路遮断痛に対する一次運動野刺激療法のメカニズム解析

    貴島晴彦, 斎藤洋一, 加藤天美, 平山東, 押野悟, 平田雅之, 大崎康宏, 畑沢順, 吉峰俊樹

    Pain Res Vol. 20 No. 2 p. 64-64 2005/07/27

    Publisher: 日本疼痛学会
  762. 単語黙読に伴う局所的脳律動変化のSAM・BESA解析

    平田 雅之, 加藤 天美, 押野 悟, 谷 直樹, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 崎原 ことえ, 柳 星尹, 梅渓 祥子, 依藤 史郎, 吉峰 俊樹

    認知神経科学 Vol. 7 No. 2 p. 146-146 2005/07

    Publisher: 認知神経科学会
  763. 腕神経叢引き抜き損傷後・難治性疼痛に対する外科的治療

    押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 平山 東, 平田 雅之, 岩月 幸一, 吉峰 俊樹

    PAIN RESEARCH Vol. 20 No. 2 p. 65-65 2005/07

    Publisher: 日本疼痛学会
  764. 機能的大脳半球切除術

    加藤天美, 今井克美, 二宮宏智, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    脳神経外科ジャーナル Vol. 14 No. 4 2005/04/20

  765. 中枢性とう痛に対する大脳皮質電気・磁気刺激療法

    斎藤洋一, 貴島晴彦, 平山東, 平田雅之, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹

    機能的脳神経外科 Vol. 44 No. 1 2005/04/20

  766. Noninvasive determination of language dominance and localization using synthetic aperture magnetometry

    HIRATA Masayuki, KATO Amami, SAITOH Youichi, OSHINO Satoru, HIRAYAMA Azuma, KISHIMA Haruhiko, TANIGUCHI Masaaki, NINOMIYA Hirotomo, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 1 p. 12-13 2005/04/20

  767. 脳神経外科手術 機能外科 痙性麻痺の外科治療 足関節痙縮に対するSelective Tibial Neurotomy

    貴島 晴彦, 加藤 天美, 齋藤 洋一, 吉峰 俊樹

    脳神経外科速報 Vol. 15 No. 4 p. 321-327 2005/04

    Publisher: (株)メディカ出版
  768. Electrical or magnetic stimulation therapy of cerebral cortex for the central pain

    SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRAYAMA Azuma, HIRATA Masayuki, OSHINO Satoru, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 1 p. 35-35 2005/04

  769. Change of plantar pressure distribution with selective tibial neurotomy

    KISHIMA Haruhiko, KATO Amami, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, SAITOH Yoichi, SATO Mutsumi, HASHIDA Gouichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 44 No. 1 p. 42-43 2005/04

  770. 機能的大脳半球切除術(PA-2 てんかんの外科治療-適応と pitfall 回避法, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)

    加藤 天美, 今井 克美, 二宮 宏智, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹

    脳神経外科ジャーナル Vol. 14 No. 4 p. 236-236 2005/04

    Publisher: 日本脳神経外科コングレス
  771. 片側巨脳症の垂直法半球離断手術

    加藤天美, 二宮宏智, 橋本直哉, 沖永剛志, 今井克美, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 馬場貴仁, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 23 No. 1 p. 57-57 2005/02/28

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  772. 運動関連皮質脳波解析による運動意図判定

    加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 斎藤洋一, 江田英雄, 貴島晴彦, 真渓歩, 柳田敏雄, 吉峰俊樹

    再生医療 Vol. 4 2005/02/10

  773. 微小多極電極を用いたラット視覚野神経活動の同時多点計測:網膜光刺激と後頭葉電気刺激との比較

    平田雅之, 加藤天美, 佐竹真, 三好智満, 沢井元, 貴島晴彦, 依藤史郎, 福田淳, 吉峰俊樹

    再生医療 Vol. 4 2005/02/10

  774. 画像誘導体積計測焼灼術による難治てんかんを伴う無茎性視床下部過誤腫の外科治療

    加藤 天美, 二宮 宏智, 藤本 康倫, 今井 克美, 齋藤 洋一, 橋本 直哉, 貴島 晴彦, 馬場 貴仁, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 23 No. 1 p. 56-56 2005/02

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  775. Determination of language dominance with synthetic aperture magnetometry: Comparison with Wada test and degree of handedness.

    A Kato, M Hirata, Y Saitoh, H Ninomiya, K Imai, M Taniguchi, H Kishima, T Baba, Y Nii, H Nakamura, T Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 46 p. 74-75 2005 Research paper, summary (international conference)

  776. Volumetric radiofrequency ablation for minimally invasive therapy of intractable epilepsy associated with sessile hypothalamic hamartoma

    A Kato, H Kishima, S Oshino, H Ninomiya, Y Fujimoto, N Hashimoto, K Imai, T Okinaga, T Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 46 p. 54-54 2005 Research paper, summary (international conference)

  777. Ictal magnetoencephalography of eleven symptomatic epilepsy patients

    H Ninomiya, A Kato, K Imai, H Kishima, A Wakayama, T Yoshimine

    EPILEPSIA Vol. 46 p. 63-63 2005 Research paper, summary (international conference)

  778. Brain computer interfaceを用いた視覚再建

    平田雅之, 加藤天美, 佐竹真, 貴島晴彦, 谷直樹, 三好智満, 沢井元, 斎藤洋一, 依藤史郎, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  779. 引き抜き損傷後とう痛に対する外科的治療選択

    二宮貢士, 斉藤洋一, 押野悟, 貴島晴彦, 平山東, 平田雅之, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  780. 体積計測画像治療

    加藤天美, 橋本直哉, 平田雅之, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 谷口理章, 平山東, 谷直樹, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  781. 症候性てんかん発作時のMEG13例

    二宮宏智, 加藤天美, 今井克美, 貴島晴彦, 馬淵英一郎, 若山暁, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  782. MEGによるてんかん伝播の解析―難治てんかんを伴う弁蓋部症候群の手術適応決定―

    谷直樹, 加藤天美, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 平田雅之, 押野悟, 今井克美, 沖永剛志, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  783. 大脳運動野の手術

    吉峰俊樹, 加藤天美, 丸野元彦, 泉本修一, 橋本直哉, 貴島晴彦, 平田雅之

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  784. 運動関連磁界よりみた脳虚血性運動障害の回復過程

    押野悟, 加藤天美, 平田雅之, 谷口理章, 平山東, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 谷直樹, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  785. 傍海馬深部電極刺激で優位側海馬切除後の言語・記憶機能が予測できるか?

    貴島晴彦, 加藤天美, 平田雅之, 押野悟, 斎藤洋一, 谷直樹, 橋本直哉, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  786. PETによる求心路遮断痛に対する電気刺激療法の除痛機序解析

    平山東, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 加藤天美, 吉峰俊樹, 畑沢順

    日本脳神経外科学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 64th 2005

  787. Selective soleus neurotomy improves distribution of plantar pressure

    KISHIMA Haruhiko, KATO Amami, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, TAKAGAKI Masatoshi, SAITOH Youichi, SATO Mutsumi, HASHIDA Gouichi, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 3 p. 261-264 2004/11

  788. Motor cortex stimulation for pain relief increase regional cerebral blood flow in contralateral thalamus and insular cortex

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, KATO Amami, HIRAYAMA Azuma, OSHINO Satoru, OSAKI Yasuhiro, HATAZAWA Jun, YOSHIMINE Toshiki

    Functional neurosurgery : proceedings of the annual meeting of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 3 p. 265-268 2004/11

  789. 中枢神経損傷後のけい性麻ひのテーラーメード治療

    貴島晴彦, 加藤天美, 押野悟, 平田雅之, 斎藤洋一, 平山東, 馬場貴仁, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  790. 難治性求心路遮断痛に対するナビゲーションガイド下経頭蓋的磁気刺激療法:刺激部位別効果について

    平山東, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 押野悟, 加藤天美, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  791. 難治性不随意運動に対するボツリヌス毒素治療:針筋電図モニター下選択的運動点注入法

    押野悟, 加藤天美, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 平田雅之, 平山東, 馬場貴仁, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  792. 症候性てんかん発作時のMEG10例

    二宮宏智, 加藤天美, 今井克美, 貴島晴彦, 橋本直哉, 馬淵英一郎, 若山暁, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  793. 開口合成脳磁図(SAM)を用いた言語優位半球,言語機能局在の非侵襲的同定

    平田雅之, 加藤天美, 斎藤洋一, 押野悟, 平山東, 谷口理章, 二宮宏智, 貴島晴彦, 馬場貴仁

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  794. PETによる大脳皮質電気刺激療法の除痛メカニズム解析

    斎藤洋一, 貴島晴彦, 大崎康弘, 平山東, 加藤天美, 畑沢順, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 63rd No. CD-ROM Abstracts 2004/10/06

  795. 求心路遮断痛患者における大脳運動野刺激による反対側視床の活性化(Activation of contralateral thalamus in deafferentation pain (DP) patients after successful motor cortex stimulation (MCS))

    齋藤 洋一, 貴島 晴彦, 大崎 康宏, 西村 洋, 加藤 天美, 橋川 一雄, 畑澤 順, 吉峰 俊樹

    神経化学 Vol. 43 No. 2-3 p. 395-395 2004/08

    Publisher: 日本神経化学会
  796. Surgical treatment of intractable pain

    SAITOH Youichi, KISHIMA Haruhiko, HIRAYAMA Azuma, BABA Takahito, OSHINO Satoru, KATO Amami, YOSHIMINE Toshiki

    機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 2 p. 132-133 2004/07/20

  797. Selective soleus neurotomy improves distribution of plantar pressure

    KISHIMA Haruhiko, KATO Amami, OSHINO Satoru, HIRATA Masayuki, TAKAGAKI Masatoshi, SAITOH Youichi, SATO Mutsumi, HASHIDA Gouichi, YOSHIMINE Toshiki

    機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 2 p. 168-169 2004/07/20

  798. Motor cortex stimulation for pain relief increase regional cerebral blood flow in contralateral thalamus

    KISHIMA Haruhiko, SAITOH Youichi, KATO Amami, HIRAYAMA Azuma, OSHINO Satoru, OSAKI Yasuhiro, HATAZAWA Jun, YOSHIMINE Toshiki

    機能的脳神経外科 : 日本定位・機能神経外科学会機関誌 = Functional neurosurgery : official journal of the Japan Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Vol. 43 No. 2 p. 174-175 2004/07/20

  799. MEGの逆問題解法 空間フィルタリング法(SAM)による脳活動の解析

    加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 二宮宏智, 押野悟, 貴島晴彦, 斎藤洋一, 吉峰俊樹

    臨床脳波 Vol. 46 No. 2 p. 72-78 2004/02

    Publisher: (株)永井書店
  800. 開口合成脳磁図解析法による言語関連領域の画像化 Wada test,利き手側との比較

    加藤 天美, 平田 雅之, 二宮 宏智, 今井 克美, 齋藤 洋一, 谷口 理章, 貴島 晴彦, 馬場 貴仁, 中村 仁信, 吉峰 俊樹

    てんかん研究 Vol. 21 No. 1 p. 47-48 2003/02

    Publisher: (一社)日本てんかん学会
  801. 一側大脳半球完全離断後の神経機能発達基盤としての皮質機能再組織化の解明

    吉峰俊樹, 加藤天美, 斉藤洋一, 丸野元彦, 二宮宏智, 貴島晴彦, 平田雅之, 馬場貴仁, 新居康夫

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002/10/02

  802. 人工視覚インプラントの開発-現状と展望-

    加藤天美, 貴島晴彦, 山田淳二, 斎藤洋一, 馬場貴仁, 佐々木仁, 福田淳, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002/10/02

  803. 斜台部脊索腫再発例に対する治療戦略

    谷口理章, 加藤天美, 貴島晴彦, 中島義和, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002/10/02

  804. 腫よう摘出術へのナビゲーションシステムの有用性

    山田淳二, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 谷口理章, 斎藤洋一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 61st No. CD-ROM Abstracts 2002/10/02

  805. PISCESの適応とその限界 求心路遮断痛に対する大脳運動領野刺激術

    齋藤 洋一, 柴田 政彦, 平野 俊一朗, 貴島 晴彦, 加藤 天美, 真下 節, 吉峰 俊樹

    日本ペインクリニック学会誌 Vol. 9 No. 2 p. 90-90 2002/04

    Publisher: (一社)日本ペインクリニック学会
  806. 前頭葉てんかんの1手術例からみた症候学的メカニズム 合成開口脳磁図による解析

    加藤 天美, 二宮 宏智, 新居 康夫, 今井 克美, 谷口 理章, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一, 平田 雅之, 山田 淳二, 平野 俊一朗, 吉峰 俊樹

    臨床脳波 Vol. 44 No. 3 p. 193-200 2002/03

    Publisher: (株)永井書店
  807. 胎児仮死のともなった2ヵ所の孔脳症をもつ難治性てんかんの1手術例(外科治療)

    二宮宏智, 加藤天美, 平田雅之, 山田淳二, 貴島晴彦, 平野俊一郎, 今井克美, 吉峰俊樹

    てんかん研究 Vol. 20 No. 1 2002/02/28

    Publisher: 日本てんかん学会
  808. Efficacy of subthalamic nucleus stimulation in advanced Parkinson's disease depends of the accuracy of the intraoperative electrophysiological targeting. Study of 24 consecutive patients

    JP Nguyen, JP Lefaucheur, F Von Raison, JM Gurrunchaga, H Kishima, S Oshino

    MOVEMENT DISORDERS Vol. 17 p. S195-S196 2002 Research paper, summary (international conference)

  809. 神経 最新の脳画像診断と治療機器 New Technologyの臨床応用 脳機能はMEGでどこまで見える?

    加藤天美, 斎藤洋一, 二宮宏, 平田雅之, 谷口理章, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    Mebio Vol. 19 No. 1 p. 30-35 2002/01

    Publisher: (株)メジカルビュー社
  810. 検査法 術中運動誘発電位(MEP)

    貴島 晴彦, 加藤 天美, 吉峰 俊樹

    Annual Review神経 Vol. 2002 p. 39-43 2002/01

    Publisher: (株)中外医学社
  811. II B5 Determination of language dominance using synthetic aperture magnetomtry : Comparison with Wada test and degree of handedness

    Kato Amami, Hirata Masayuki, Ninomiya Hirotomo, Saitoh Youichi, Taniguchi Masaaki, Kishima Haruhiko, Baba Takahito, Nakamura Hitonobu, Yoshimine Toshiki

    日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 36 p. 161-161 2002

    Publisher: 日本てんかん学会
  812. 開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析

    平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 山田淳二, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    脳循環代謝 Vol. 13 No. 4 p. 356-357 2001/12

    Publisher: 日本脳循環代謝学会
  813. Synthetic aperture magnetometry(SAM)による脳機能の同定

    加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 貴島晴彦, 二宮宏智, 斎藤洋一, 中村仁信, STEPHAN R, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  814. グリオーマ摘出術における統合型ナビゲーションシステムの有用性

    山田淳二, 加藤天美, 貴島晴彦, 平田雅之, 二宮宏智, 斉藤洋一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  815. 運動野グリオーマの肉眼的全摘術

    斎藤洋一, 加藤天美, 平田雅之, 貴島晴彦, 山田淳二, 谷口理章, 二宮宏智, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  816. 松果体部腫ようへのoccipital transtentorial approach 手術技法の工夫

    加藤天美, 平田雅之, 丸野元彦, 斎藤洋一, 貴島晴彦, 山田淳二, 福島祐治, 岩本文徳, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  817. 21世紀の脳神経外科手術システム 手術台の高機能化

    平田雅之, 加藤天美, 斉藤洋一, 貴島晴彦, 二宮宏智, 山田淳二, 谷口理章, 赤木功人, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  818. 一次視覚野電気刺激による人工視覚再建の試み

    貴島晴彦, 加藤天美, 山田淳二, 斉藤洋一, 吉峰俊樹

    日本脳神経外科学会総会抄録集 Vol. 60th No. Abstract 2001/10/15

  819. G-3 胎児仮死にともなった2ヶ所の孔脳症をもつ難治性てんかんの1手術例

    二宮 宏智, 加藤 天美, 平田 雅之, 山田 淳二, 貴島 晴彦, 平野 俊一郎, 今井 克美, 吉峰 俊樹

    日本てんかん学会プログラム・予稿集 No. 35 p. 179-179 2001/09

    Publisher: 日本てんかん学会
  820. てんかん 最近の病態解明と治療 脳磁図(MEG)のてんかん外科への応用

    加藤天美, 二宮宏智, 平田雅之, 谷口理章, 貴島晴彦, 今井克美, 吉峰俊樹

    脳21 Vol. 4 No. 3 p. 256-262 2001/07

    Publisher: (株)金芳堂
  821. 開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語領野の解析

    平田 雅之, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹

    臨床神経生理学 Vol. 29 No. 2 p. 170-170 2001/04

    Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
  822. 脳手術中の大脳皮質機能mapping 脳磁図解析及び硬膜下電極刺激による言語・運動・感覚領野mapping

    平田 雅之, 加藤 天美, 谷口 理章, 二宮 宏智, 貴島 晴彦, 山田 淳二, 吉峰 俊樹

    臨床脳波 Vol. 43 No. 4 p. 205-211 2001/04

    Publisher: (株)永井書店
  823. グリオーマ update 手術治療の現況 ニューロナビゲーター

    貴島晴彦, 加藤天美, 山田淳二, 平田雅之, 吉峰俊樹

    Clin Neurosci Vol. 19 No. 3 p. 329-332 2001/03/01

    Publisher: (株)中外医学社
  824. Surgical and Functional Anatomy for Presurgical Planning : The Frontal Language Areas

    Yoshimine Toshiki, Hirata Masayuki, Ninomiya Hirotomo, Taniguchi Masaaki, Yamada Junji, Kishima Haruhiko, Kato Amami

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 10 No. 3 p. 142-147 2001

    Publisher: The Japanese Congress of Neurological Surgeons
  825. 開口合成法を用いた脳磁図(SAM)による言語活動領野の解析

    平田雅之, 加藤天美, 谷口理章, 二宮宏智, 山田淳二, 押野悟, 貴島晴彦, 吉峰俊樹

    日本脳循環代謝学会総会プログラム・抄録集 Vol. 12th 2000/12/05

  826. 悪性グリオーマに対する高力価で脳特異的レトロウイルスベクターを用いた遺伝子治療

    清水 惠司, 田村 雅一, 田村 和義, 宮尾 泰慶, 貴島 晴彦, 南木 浩二, 池中 一裕

    日本癌学会総会記事 Vol. 58回 p. 96-96 1999/08

    Publisher: 日本癌学会
  827. Establishment and characterization of ependymoma cell lines

    TAMURA Kazuyoshi, KISHIMA Haruhiko, TAMURA Masakazu, ARITA Norio, SHIMIZU Keiji

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 Vol. 21 p. 683-683 1998/12/01

Publications 53

  1. 今日の診断指針 第9版 総編集 長井良三

    貴島晴彦

    医学書院 2025/02/15

  2. 今日の診断指針 2025 総編集 福井次矢・高木誠・小室一成

    貴島晴彦

    医学書院 2025/01/01

  3. 定位・機能神経外科治療ガイドライン 第4版

    貴島晴彦

    一般社団法人 日本定位・機能神経外科学会 ガイドライン作成委員会 2024/11/11

  4. 最新主要文献でみる 脳神経外科学 レビュー 2025-26

    貴島晴彦

    総合医学社 2024/09/25

  5. 救急医学

    佐々木学, 貴島晴彦

    へるす出版 2024/08/10

  6. Epilepsy

    Khoo Hui Ming, 押野悟, 谷直樹, 貴島晴彦

    メディカルビュー社 2024/05/30

  7. 脳神経疾患最新の治療2024-2026

    貴島晴彦

    南江堂 2023/11/25

    ISBN: 9784524204434

  8. 質疑応答Pro⇔Pro プロからプロへ

    貴島晴彦

    日本医事新報社 2023/02/11

  9. 【総論】手術トレンド~接眼からモニターへ~

    貴島晴彦

    オリンパス株式会社 2023

  10. 月刊 波

    公益社団法人てんかん協会 2023/01/01

  11. 脳神経外科学レビュー : 最新主要文献でみる

    貴島晴彦

    総合医学社 2022/10/25

    ISBN: 9784883787494

  12. Annual Review 神経 2022

    貴島晴彦

    中外医学社 2022/05/25

    ISBN: 9784498328822

  13. 講座 精神疾患の臨床 6 てんかん 睡眠・覚醒障害

    貴島晴彦

    中山書店 2022/02

    ISBN: 9784521748269

  14. 日本臨牀 最新臨床脳卒中学(第2版)上

    貴島晴彦

    日本臨牀社 2022/01/31

  15. 腰椎変性疾患に対する固定術—基本的なバリエーションと適応は?

    佐々木 学, 貴島 晴彦

    医学書院 2021/11

  16. 中枢性脳卒中後疼痛の病変部位の検討

    細見晃一, 森信彦, 董 冬, 林 燦碩, 服部 憲明, 渡邉 嘉之, 柴田 政彦, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    J-STAGE 2021/07/30

  17. 巻頭トピックス 5.MRガイド下集束超音波治療(MRgFUS)の最前線

    貴島晴彦

    南江堂 2021/02/20

  18. 脳神経外科学Ⅱ 第13版

    栁澤琢史, 貴島晴彦

    金芳堂 2021

  19. 脳神経外科学Ⅱ 第13版

    貴島晴彦

    金芳堂 2021

  20. 脳神経外科学Ⅱ 第13版

    谷直樹, 貴島晴彦

    金芳堂 2021

  21. 脳神経外科学Ⅱ 第13版

    細見晃一, 貴島晴彦

    金芳堂 2021

  22. 脳神経外科学Ⅱ 第13版

    押野悟, 貴島晴彦

    金芳堂 2021

  23. てんかん専門医ガイドブック改訂第2版てんかんにかかわる医師のための基本知識

    貴島晴彦

    診断と治療社 2020/12/25

  24. A.総論:神経症候学・神経診断学とAI AIと脳波

    貴島晴彦

    中外医学社 2020/11/01

  25. 3.脳腫瘍 2脳機能マッピングの次なるステップ

    貴島晴彦

    中外医学社 2020/04/15

  26. ニューロモデュレーションの歴史と概要

    谷 直樹, 貴島 晴彦

    学研メディカル秀潤社 2019/05 Scholarly book

  27. ブレインマシンインターフェースとは何ですか?

    橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    中外医学社 2019

  28. 最新主要文献でみる脳神経外科学レビュー

    貴島晴彦

    総合医学社 2019

  29. 迷走神経刺激療法(VNS)時の反回神経障害の予防法は?

    貴島晴彦

    メディカ出版 2019

  30. バクロフェン髄腔内投与療法

    貴島晴彦

    中外医学社 2019

  31. ここが知りたい定位脳手術・電気刺激療法Q&A

    上利 崇, 岡崎三保子, 亀田雅博, 貴島晴彦, 金 一徹, 桑原 研, 近藤聡彦, 齋藤洋一, 佐々木達也, 佐々田 晋, 新光阿以子, 田尻直輝, 伊達 勲, 橋本洋章, 平田雅之, 平松匡文, 細本 翔, 守本 純, 安原隆雄, 若森孝彰

    中外医学社 2019

  32. 新NS NOW Neurosurgery 脳・脊髄外傷の治療 外傷性てんかんの診断と治療

    貴島 晴彦

    メジカルビュー社 2018/05 Scholarly book

  33. 機能的脳神経外科 診療ガイドブック ニューロモデュレーション療法:現状と展望

    貴島 晴彦

    メジカルビュー社 2018/04 Scholarly book

  34. Pain Research 33 (2018) 皮質可塑性の制御による幻肢痛の病態解明と治療、

    栁澤琢史, 福間良平, Ben Seymour, 細見晃一, 清水豪士, 貴島晴彦, 平田雅之, 横井浩史, 吉峰俊樹, 神谷之康

    日本疼痛学会誌 2018/03 Scholarly book

  35. 脳機能解析の現状と将来展望

    貴島 晴彦, 柳澤 琢史, クー ウイミン, 枝川 光太朗

    脳神経科学ジャーナル 2017/12 Scholarly book

  36. MRガイド下集束超音波治療器 患者向け資材「気になるふるえの正体」

    貴島晴彦

    InSightec Japan㈱ 2017

  37. MRガイド下集束超音波治療器 患者向け資材「治療の流れについて」

    貴島晴彦

    InSightec Japan㈱ 2017

  38. NS NOW 脳波判読の基礎と手術への応用 脳波ギライを克服しよう!

    貴島晴彦

    メジカルビュー社 2016/09 Scholarly book

  39. 脳神経外科医が知っておきたい薬物治療の考え方と実際

    貴島晴彦

    文光堂 2016/05 Scholarly book

  40. 新NS NOW IからXIIまで 脳神経から見た脳神経外科手術・X:難治てんかんに対する迷走神経刺激術

    貴島晴彦, 押野 悟

    メジカルビュー社 2016/03 Scholarly book

  41. 脳梁離断手術で確実な離断方法は?

    貴島晴彦

    メディカ出版 2014

  42. 治療 vol.94 特集 てんかんの診断と連携

    貴島 晴彦

    南山堂 2012/10 Scholarly book

  43. 髄腔内バクロフェン注入法・Neurosurgery NOW No.16 機能的脳神経外科手術の基本 コツと注意点

    メジカルビュー社(兵庫) 2011/11

  44. Neurosurgery NOW No.16 機能的脳神経外科手術の基本 コツと注意点 髄腔内バクロフェン注入法

    貴島 晴彦

    メジカルビュー社 2011/11 Scholarly book

  45. 14.脳腫瘍(てんかんと基礎疾患 てんかんを合併しやすい、いろいろな病気)

    貴島晴彦

    日本てんかん協会 2011/03

  46. てんかんと基礎疾患

    永井利三郎監修, 石井良平, 沖永剛志, 貴島晴彦, 下野九理子, 田川哲三, 青天目信, 細見晃一

    社団法人日本てんかん協会 2011/03 General book, introductory book for general audience

  47. 機能外科 植え込み機器をめぐって・Neurosurgery NOW No.13 整容脳神経外科Update きれいなキズアトを目指して

    貴島 晴彦

    メジカルビュー社 2011/02 Scholarly book

  48. 嗅粘膜由来神経前駆細胞を用いた神経再生の基礎的研究

    貴島 晴彦

    [貴島 晴彦] 2008/04 Other

  49. Sturge-Weber 症候群

    貴島晴彦, 加藤天美

    診断と治療社(東京) 2006

  50. 小児の難治性てんかん Sturge-Weber 症候群

    貴島晴彦, 加藤天美

    診断と治療社(東京) 2005

  51. 機能的大脳半球切除術

    吉峰俊樹, 加藤天美, 新居康夫, 貴島晴彦, 二宮宏智, 平田雅之

    先端医療技術研究所 2002

  52. 術中運動誘発電位(MEP)

    貴島晴彦, 加藤天美, 吉峰俊樹

    中外医学社 2002

  53. 脳磁図解析法SAM

    加藤天美, 谷口理章, 平田雅之, 齋藤洋一, ニ宮宏智, 貴島晴彦, 平吹度夫, 吉峰俊樹

    先端医療技術研究所 2002

Presentations 353

  1. 深部電極による脳機能野マッピングと切除手術

    Khoo Hui Ming, 佐竹祐人, 佐藤俊介, 鐘本英輝, 廣聖, 岩田貴光, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 吉山顕次, 貴島晴彦

    第57回日本てんかん学会学術集会 2024/09/13

  2. てんかんに対する脳深部刺激療法(DBS)指定講習会

    貴島晴彦

    第57回日本てんかん学会学術集会 2024/09/14

  3. Classification using multiple pain-related questionnaires in patients with chronic pain

    Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Akihiro Yamamoto, Naoki Tani, Satoru Oshino, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    IASP2024 World Congress on Pain 2024/08/06

  4. Benefits of Dorsal Root Entry Zone Lesioning for Shooting Pain in Patients with Spinal Root Avulsion

    Koichi Hosomi, Satoru Oshino, Akihiro Yamamoto, Nobuhiko Mori, Takufumi Yanagisawa, Naoki Tani, Manabu Sasaki, Youichi Saitoh, Haruhiko Kishima

    IASP2024 World Congress on Pain 2024/08/06

  5. MRgFUSの現在地と未来

    貴島晴彦

    第18回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2024/07/11

  6. 一次感覚野に局在する限局性皮質異形成に手術を行った1例

    藤永貴大, Khoo Hui Ming, 末松拓也, 青天目信, 岩田貴光, 栁澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第20回日本てんかん学会近畿地方会 2024/07/07

  7. 認知症とてんかんの鑑別

    貴島晴彦

    第8回日本脳神経外科認知症学会学術総会 2024/06/29

  8. 脳機能解析とBMI

    貴島晴彦

    第39回日本脊髄外科学会 2024/06/13

  9. 機能神経外科の轍と希望

    貴島晴彦

    第44回日本脳神経外科コングレス総会 2024/05/11

  10. BBBD for Glioma Chemotherapy

    Haruhiko Kihisma

    APFUS2024 2024/02/24

  11. 正常圧水頭症の先に見えるもの

    貴島晴彦

    第25回日本正常圧水頭症学会 2024/02/17

  12. LPシャント術の手術技法と併発症対策

    細見晃一, Khoo Hui Ming, 後藤哲, 森康輔, 西川侑甫, 金地真生, 谷直樹, 押野悟, 西尾雅実, 貴島晴彦

    第25回日本正常圧水頭症学会 2024/02/17

  13. 脳外科医が診る脳卒中関連てんかん

    貴島晴彦

    地域で診る脳神経疾患~脳卒中とてんかん~ 2024/02/08

  14. 振戦の客観的評価指標としての加速度センサーの有用性

    三浦慎平, 押野悟, 江村拓人, 松橋崇寛, 木本優希, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  15. 視床腹側中間核凝固術後の振戦再発例での筋電図の変化

    藤永貴大, 押野悟, 江村拓人, 松橋崇寛, 木本優希, 三浦慎平, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  16. ST-DBS電極留置後のlocal field potential記録で見られるbeta powerの特性変化

    谷直樹, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 細見晃一, 押野悟, クーウイミン, 藤永貴大, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  17. 進行期パーキンソン病患者に1年間閉ループ系刺激を使用するとオフ状態が改善傾向を示した

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 松橋崇寛, 木本優希, 藤永貴大, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  18. 振戦に対するMRガイド下集束超音波治療の基本手技

    押野悟, 鐘本学, 谷直樹, 細見晃一, 何馨, 松橋崇寛, 江村拓人, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  19. 頭皮脳波のβ-γPhase-Amplitude Couplingはパーキンソン病のすくみ足のバイオ マーカーとなりうる

    木本優希, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 細見晃一, KHOO HUI MING, 福間良平, 押野悟, 柳澤琢史, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/03

  20. 後根侵入部破壊術の適応と有効性

    細見晃一, 押野悟, 木本優希, 三浦慎平, 末松拓也, 山本暁大, 森信彦, 柳澤琢史, 谷直樹, 西尾雅実, 佐々木学, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/02

  21. Closed-loop DBS systemより取得したLFPデータから示された、感情処理に伴う 視床下核の活動変化

    松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クーウイミン, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 藤永貴大, 栁澤琢史, 福間良平, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/02

  22. Percept PC市販後調査で見られたbeta oscillationの特性とaDBS使用状況

    谷直樹, 貴島晴彦, 牟礼英生, 大島秀規, 木村活生, 村瀬永子, 坪井義夫, 坪井崇, 竹崎達也, 樋口佳則, 大山彦光

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/02

  23. 機能神経外科を取り巻くサイエンス

    貴島晴彦, 栁澤琢史, 谷直樹, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 福間良平, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 小野田祐司, 石内崇勝, 藤永貴大, 平田雅之, 押野悟

    第63回日本定位・機能神経外科学会 2024/02/02

  24. 我々が機能神経外科手術で行っている止血のちょっとした方針

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会・第47回日本てんかん外科学会 2024/02/03

  25. MRガイド下集束超音波治療の役割と未来図

    貴島晴彦

    第63回日本定位・機能神経外科学会・第47回日本てんかん外科学会 2024/02/02

  26. てんかん発作焦点の発作時波形を特徴づける様々な指標の外部公開データを用いた比較

    山本祥太, 福間良平, 栁澤琢史, 福永幹, 下間惇子, 田中伯, 八重垣貴英, 宮前誠亮, Khoo Hui Ming, 堀内薫, 谷直樹, 玉置亮, 押野悟, 飯田淳一, 貴島晴彦

    第47回日本てんかん外科学会 2024/02/02

  27. 電気刺激による言語性記憶マッピング:側頭葉切除後の言語性記憶の予後予測における役割

    Hui Ming Khoo, 江村拓人, 藤田祐也, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 小野田祐司, 栁澤琢史, 細見晃一, 谷直樹, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦

    第47回日本てんかん外科学会 2024/02/02

  28. 本邦のVNSの手術成績再検討の結果と欧州からのepilepsy DBS報告;どのように治療を選択するのか

    谷直樹, 押野悟, Hui Ming Khoo, 貴島晴彦

    第47回日本てんかん外科学会 2024/02/02

  29. てんかんの切除術後に生じた精神障害とその因子

    押野悟, 谷直樹, クーウイミン, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第47回日本てんかん外科学会 2024/02/01

  30. 脊髄障害性疼痛に対する脊髄刺激療法リード留置位置の検討

    細見晃一, 森信彦, 山本暁大, 石内崇勝, 松橋崇寛, 江村拓人, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第45回日本疼痛学会 2023/12/08

  31. 慢性疼痛患者における疼痛関連評価を用いた特性分類

    森信彦, 細見晃一, 山本暁大, 董冬, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第45回日本疼痛学会 2023/12/08

  32. 慢性疼痛患者における「しびれ」の評価

    山本暁大, 細見晃一, 森信彦, Khoo Hui Ming, 二宮貢士, 谷直樹, 押野悟, 佐々木学, 柴田政彦, 貴島晴彦

    第45回日本疼痛学会 2023/12/08

  33. Electrical Wada Test:HowDoes It Contribute to Verbal Memory Decline Following Temporal Lobe Resection?

    Hui Ming KHOO, Emura T, Satake Y, Iwata T, Fujita Y, Kimoto Y, Matsuhashi T, Miura S, Sato S, Suehiro T, Kanemoto H, Yoshiyama K, Yanagisawa T, Hosomi K, Tani N, Oshino S, Ikeda M, Kishima H

    AES2023 2023/12/03

  34. 当院における神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激治療の現状

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 林燦碩, 董冬, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第53回臨床神経生理学会学術大会 2023/12/01

  35. 海馬rippleと皮質デルタ波による海馬硬化症の予測

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, クーウイミン, 貴島晴彦

    第53回臨床神経生理学会学術大会 2023/11/30

  36. 視床痛における機能結合変化:異種間神経画像研究

    董冬, 細見晃一, 清水豪士, 岡田研一, 角野喜則, 森信彦, 堀祐樹, 八幡憲明, 平林敏行, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第53回臨床神経生理学会学術大会 2023/11/30

  37. 私の一押しSEEG症例:複数てんかん原生病変と多焦点の間欠期てんかん性放電を有する一例

    クー・ウイミン, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第53回臨床神経生理学会学術大会 2023/11/30

  38. 脳神経外科の現状と未来

    貴島晴彦

    河内総合病院 開放型システム全員協議会 2023/11/25

  39. 認知症とてんかん~認知症専門医・てんかん専門医それぞれの立場から~

    貴島晴彦

    第42回日本認知症学会学術集会 2023/11/25

  40. Closed-loop stimulation over one year wasn't worse than conventional deep brain stimulation in advanced Parkinson's Disease patients

    Takuto Emura, Naoki Tani, Koichi Hosomi, Takahiro Matsuhashi, Yuki Kimoto, Haruhiko Kishima

    SFN2023 2023/11/13

  41. Beta-gamma Phase Amplitude Coupling of Scalp Electroencephalography Can Predict Gait Disturbance in Parkinson’s Disease

    Yuki Kimoto, Naoki Tani, Takuto Emura, Takahiro Matsuhashi, Shimpei Miura, Takahiro Fujinaga, Koichi Hosomi, Hui Ming Khoo, Ryohei Fukuma, Satoru Oshino, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    SFN2023 2023/11/13

  42. Activity changes of the subthalamic region during emotional processing revealed by LFP data acquired from the Closed-loop DBS system

    Takahiro Matsuhashi, Naoki Tani, Koichi Hosomi, Takuto Emura, Yuki Kimoto, Haruhiko Kishima

    SFN2023 2023/11/13

  43. The behavior of the periodic and aperiodic components of LFP differ in both temporal variation and spatial distribution during the period of dissipation of the micro lesion effect after deep brain stimulation electrode implantation in Parkinson's disease

    Naoki Tani, Takuto Emura, Yuki Kimoto, Takahiro Matsuhashi, Takuto Yamamoto, Koichi Hosomi, Omori, Satoru Oshino, Hui Ming Khoo, Yuya Fujita, Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    SFN2023 2023/11/13

  44. Epilepsy caused by polymorphous low-grade neuroepithelial tumor of the young (PLNTY)

    Kishima H, Tani N, Hui ming Khoo, Oshino S

    AESC2023 2023/11/11

  45. 視床腹側中間核凝固術後の振戦再発例での筋電図の変化

    藤永貴大, 押野悟, 江村拓人, 松橋崇寛, 木本優希, 三浦慎平, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会

  46. 有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の長期治療成績

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田祐司, 石内宗勝, 藤永貴大, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会

  47. 下垂体腫瘤性病変例にみられる視覚情報処理の変化

    小野田祐司, 押野悟, 木嶋教行, 岩田貴光, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会

  48. FUSの現状と未来(展望・可能性・期待)

    貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  49. SEEGのプラニング

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  50. 神経根引き抜き損傷後疼痛に対する後根進入部ラジオ波破壊術の長期成績

    細見晃一, 押野悟, 木本優希, 三浦慎平, 江村拓人, 森信彦, 岩田貴光, 松橋崇寛, 小野田祐司, 石内崇勝, 藤永貴大, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  51. 進行期パーキンソン病患者に1年間閉ループ系刺激を使用しても従来の刺激に劣っていなかった

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 松橋崇寛, 木本優希, Reza Abdi, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  52. 振戦の外科的治療におけるBrainLab Elementsを用いた後方視的評価

    三浦慎平, 押野悟, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 藤永貴大, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  53. 海馬sharp wave rippleとてんかん性rippleの鑑別による海馬硬化症の予測

    岩田貴光, 柳澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  54. 頭皮脳波のβ-γ Phase-Amplitude Couplingは パーキンソン病の歩行障害のバイオマーカーとなりうる

    木本優希, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤永貴大, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 福間良平, 押野悟, 柳澤 琢史, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/27

  55. 機能領域にてんかん原生が疑われる小児てんかん症例への手術の工夫

    谷直樹, 押野悟, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 三浦慎平, 木本優希, 石内崇勝, 小野田祐司, 藤永貴大, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/26

  56. FUSによるBBB opening 効果を利用した脳腫瘍治療

    押野悟, 木嶋教行, 鐘本学, 沖田典子, 細見晃一, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 何馨, 黒田秀樹, 宇津木玲奈, 村上皓紀, 木下学, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会学術集会 2023/10/25

  57. 本邦における難治性てんかんに対するDBS適応拡大について

    貴島晴彦

    第1回てんかんに対する脳深部刺激法(DBS)技術講習会 2023/10/22

  58. SEEGの実験-症例提示による解説-

    クー・ウイミン, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10/21

  59. SEEGはどこまで低侵襲か?

    Khoo Hui Ming, 江村拓人, 木本優希, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田祐司, 石内崇勝, 栁澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10/21

  60. 非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術

    谷直樹, 押野悟, Khoo Hui Ming, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇高, 岩田貴光, 石内崇勝, 小野田祐司, 藤永貴大, 細見晃一, 平田雅之, 貴島晴彦

    第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10/21

  61. 海馬rippleと皮質デルタパワーの相関による海馬病理所見の予測

    岩田貴光, 栁澤琢史, 池谷裕二, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦

    第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10/20

  62. MRIで異常のない難治性てんかんに対する外科治療の現状

    押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 三浦慎平, 松橋崇寛, 江村拓人, 岩田貴光, 木本優希, 小野田祐司, 石内崇勝, 藤永貴大, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第56回日本てんかん学会学術集会 2023/10/20

  63. てんかんを主訴として良性腫瘍とその治療について

    貴島晴彦

    グリオーマ手術手技セミナー in 大阪 2023/08/30

  64. 自発言語マッピングが有用であった前頭葉限局性皮質異形成の小児例

    岩田貴光, 谷直樹, 青天目信, 川本有輝, 押野悟, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 石内崇勝, 小野田祐司, 藤永貴大, 柳澤琢史, 平田雅之, 下野九理子, 貴島晴彦

    第19回日本てんかん学会近畿地方会 2023/07/23

  65. 有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の中長期成績

    松橋 崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, KHOO HUI MING, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田裕司, 石内崇勝, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2023/07/21

  66. 頭皮脳波から得られるβ-γ Phase Amplitude Couplingはパーキンソン病のすくみ足のバイオマーカーとなりうる

    木本優希, 谷直樹, 江村拓人, 松橋崇寛, 押野悟, 細見晃一, KHOO HUI MING, 三浦慎平, 岩田貴光, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第17回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2023/07/21

  67. 医工連携をめざした大阪大学国際医工情報センターの取り組み

    貴島晴彦

    第40回日本呼吸器外科学会学術集会 2023/07/13

  68. 特発性正常圧水頭症の治療

    貴島晴彦

    第32回日本脳ドック学会総会 2023/06/23

  69. Polymorphous low-grade neuroepithelial tumor of the young (PLNTY)に伴うてんかんの特徴

    貴島晴彦

    第51回日本小児神経外科学会 2023/06/10

  70. 認知症のリスク低減・早期発見とイノベーション

    貴島晴彦

    2023 G7広島サミットレガシーイベント 2023/05/28

  71. 定位的頭蓋以内脳波(SEEG)を用いた術前診断の低侵襲化

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第65回日本小児神経学会学術集会 2023/05/25

  72. Current status and issues of repetitive transcranial magnetic stimulation treatment for neuropathic pain

    Mori M, Hosomi K, Nishi A, Lim C, Hui Ming Khoo, Tani N, Oshino S, Saitoh Y, Kishima H

    2023/05/25

  73. 難治性疼痛に対する脊髄刺激療法の適応と新技術

    細見晃一, 貴島晴彦

    第43回日本脳神経外科コングレス総会 2023/05/21

  74. 定位的頭蓋内脳波

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第43回日本脳神経外科コングレス総会 2023/05/20

  75. Trial of long-term rTMS for neuropathic pain in the upper limb

    Mori N, Hosomi K, Nishi A, Miyake A, Yamada T, Lim C, Matsugi A, Jono Y, Oshino S, Saito Y, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/29

  76. In six months, adaptive DBS improved Parkinson's disease motor symptoms as much as continuous DBS.

    EmuraT,Tani N, Hosomi K, Matsuhashi T, Kimoto Y, Adbi REZA, Xin HE, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/29

  77. Benefit of dorsal root entry zone lesioning for shooting pain in patients with spinal root avulsion

    Hosomi K, Oshino S, Kimoto Y, Mori N, Hui Ming KHOO, Yanagisawa T, Tani N, Saitoh Y, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/29

  78. A case report of radiofrequency ventro-oral thalamotomy for dystonia after thalamic infarction

    Ishiuchi T, Hosomi K, Nakamura M, Oshino S, Tani N, Mori N, Emura T, Onoda Y, Hui Ming KHOO, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  79. Clinical outcome of focused ultrasound and radiofrequency thalamotomy for tremor

    Oshino S, Tani N, Hosomi K, Xin HE, Kanemoto M, Emura T, Matsuhashi T, Miura S, Kimoto Y, Hui Ming KHOO, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  80. Outcomes of Pallidal Deep Brain Stimulation in;Patients with Chorea-Acanthocytosis

    Matsuhashi T,Oshino S,Tani N,Hosomi K, Hui Ming KHOO,Fujita Y,Emura T,Kimoto Y,Ishiuchi T,Matsumura T,Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  81. Long-term Dosages of Intrathecal Baclofen Depend on the Causative Disease

    Kimoto Y, Oshino S, Tani N, Hosomi K, Hui Ming KHOO, Yanagisawa T, Hirata M, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  82. Placement of SEEG electrodes - a comparison between frame-based and robot-assisted techniques

    Hui Ming KHOO, Fujita Y, Emura T, Kimoto Y, Matsuhashi T, Iwata T, Yanagisawa T, Hosomi K, Tani N, Oshino S, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  83. LFP as Biomarkers of Parkinson's Disease Motor Symptoms and its application to Adaptive DBS

    Tani N, Emura T, Kimoto Y, Matsuhasi T, Fujita Y, Hosomi K, Oshino S, Hui Ming KHOO, Yanagisawa T, Kishima H

    AASSFN2023 2023/04/28

  84. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期が移入試験の有効性の検討

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 三宅顕光, 山田知美, 林燦碩, 松木明好, 城野靖朋, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第37回日本ニューロモデュレーション学会 2023/04/22

  85. 脊髄障害性疼痛に対する脊髄刺激療法リード留置位置の検討

    細見晃一, 森信彦, 石内崇勝, 山本暁大, 松橋崇寛, 江村拓人, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第37回日本ニューロモデュレーション学会 2023/04/22

  86. 地域医療と機能的疾患

    貴島晴彦

    第36 回日本老年脳神経外科学会 2023/04/15

  87. 脊椎カリエス後の高度後弯変形に対して前方後方同時固定術を施行した1例

    山本 暁大, 佐々木 学, 西 麻哉, 貴島 晴彦

    第83回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会 2023/04/08

  88. 45歳で診断され焦点切除術が奏功した結節性硬化症に伴う難治性てんかんの1例

    川本 有輝, KHOO HUI MING, 細見 晃一, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    第83回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会 2023/04/08

  89. ラトケ嚢胞の内容液の性状からみた臨床像の違い

    岩田貴光, 押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 木嶋教行, 小野田祐司, 貴島晴彦

    第33回日本間脳下垂体腫瘍学会 2023/03/04

  90. 下垂体腫瘍の摘出後に生じる視覚情報処理の変化

    小野田祐司, 押野悟, 岩田貴光, 木嶋教行, 貴島晴彦

    第33回日本間脳下垂体腫瘍学会 2023/03/04

  91. クッシング病の難治例に対する治療の現状

    押野悟, 小野田祐司, 向井康祐, 齋藤洋一, 大月道夫, 木下学, 木嶋教行, 岩田貴光, 貴島晴彦

    第33回日本間脳下垂体腫瘍学会 2023/03/03

  92. 高齢者の特発性正常圧水頭症に対するシャント手術の長期成績

    細見晃一, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 末廣聖, 鐘本英輝, 吉山顕次, 森悦朗, 池田学, 貴島晴彦

    第24回日本正常圧水頭症学会学術集会 2023/02/18

  93. DBSのてんかんへの応用 -世界的潮流と我が国での取り組み-

    貴島晴彦, 谷直樹, 川合謙介

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/27

  94. 外視鏡を用いたてんかん手術

    貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/27

  95. 運動を意識せずに運動表象を修飾するBCI

    栁澤琢史, 福間良平, シーモアベン, 田中将貴, 山下宙人, 細見晃一, 貴島晴彦, 神谷之康, 齋藤洋一

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/28

  96. 大脳基底核深部電極を使用したBrain Machine Interface開発の試み

    谷直樹, 木本優希, 松橋崇高, Reza Abdi, 江村拓人, 何馨, 細見晃一, 藤田祐也, 栁澤琢史, 福間良平, 三浦慎平, 押野悟, Khoo Hui Ming, 貴島晴彦

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/28

  97. 新たな手術支援技術による手術方法の広がり

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇高, 貴島晴彦

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/28

  98. 有棘赤血球舞踏病に対してGPi-DBSを施行し、歩行障害のコントロールに苦慮した1 例

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, クーウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 小野田裕司, 石内崇勝, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/27

  99. 進行期パーキンソン病患者に閉ループ系刺激を使用しても症状は悪化しなかった

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 松橋崇寛, 木本優希, Reza Abdi, 何馨, 石内崇勝, 藤田祐也, クーウイミン, 押野悟, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/28

  100. 視床梗塞後ジストニアに対して定位的ラジオ波視床破壊術を行った1例

    石内崇勝, 細見晃一, 中村元紀, 押野悟, 谷直樹, 森信彦, 池中建介, 梶山裕太, 江村拓人, 小野田祐司, クーウイミン, 何馨, 宇川義一, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第62回日本定位・機能神経外科学会 2023/01/28

  101. MRI-negativeてんかんに対する外科治療の現状と課題

    押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第46回日本てんかん外科学会 2023/01/26

  102. SenTivaの機能がもたらすメリット

    谷直樹, 押野悟, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 栁澤琢史, 貴島晴彦

    第46回日本てんかん外科学会 2023/01/26

  103. 定位的頭蓋内脳波(SEEG)電極を留置する際に抵抗を生む要素についての検討

    木本優希, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田 貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田裕司, 石内崇勝, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島晴彦

    第46回日本てんかん外科学会 2023/01/26

  104. 幻肢運動を意識せずに幻肢運動表象に可塑的変化を誘導するニューロフィードバック訓練

    栁澤琢史, 福間良平, シーモアベン, 田中将貴, 山下宙人, 細見晃一, 貴島晴彦, 神谷之康, 齋藤洋一

    第44回日本疼痛学会 2022/12/03

  105. 神経障害性疼痛患者における疼痛強度と定量的感覚評価との関係

    森信彦, 細見晃一, 董冬, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第44回日本疼痛学会 2022/12/03

  106. 引き抜き損傷後疼痛に対する後根進入部破壊術の長期成績

    細見晃一, 押野悟, 木本優希, 森信彦, 柳澤琢史, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第44回日本疼痛学会 2022/12/03

  107. MRガイド下集束超音波治療の実際と工夫点

    押野悟, 鐘本学, 何馨, 江村拓人, 松橋崇寛, 細見晃一, 谷直樹, 貴島晴彦

    第5回日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会 2022/11/26

  108. 上肢の神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激の長期介入試験

    細見晃一, 西麻哉, 森信彦, 三宅顕光, 山田知美, 林燦碩, 松木明好, 城野靖朋, 董冬, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/26

  109. 頭蓋内電極を用いた高周波能律動解析:嚥下関連生理的脳律動とてんかん発作関連病理的脳律動

    橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/11/24

  110. 嚥下課題により明らかにされる運動・感覚関連神経処理機構の違い

    橋本洋章, 平田雅之, 貴島晴彦

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/26

  111. A case of drug-resistant epilepsy with sleep-related hyperkinetic seizures following Japanese encephalitis vaccination

    クーウイミン、平田雅之、山本暁大、山村良平、谷直樹、押野悟、貴島晴彦

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/25

  112. 視床痛における機能結合の変化の探索

    董冬, 細見晃一, 森信彦, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/26

  113. 神経障害性疼痛に対する経頭蓋磁気刺激マッピングによる一次運動野機能局在と皮質興

    森信彦, 細見晃一, 竹内遼介, 林燦碩, 董冬, 西麻哉, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/26

  114. パーキンソン病運動症状の biomarker としての LFP と Adaptive DBS への応用

    谷直樹, 江村拓人, 藤田祐也, 細見晃一, 押野悟, 木本優希, 松橋崇寛, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 貴島晴彦

    第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022/11/24

  115. Interictal state in epilepsy: what EEG-fMRI could tell us

    Kishima H, Khoo Hui Ming

    The 16th AESC 2022/11/04

  116. T1/T2 ratioを用いた膠芽腫におけるT2 high非造影病変の推定

    山本 祥太, 真田 隆広, 酒井 美緒, 有澤 亜津子, 下瀬川 恵久, 中西 克之, 金村 米博, 香川 尚己, 貴島 晴彦, 木下 学

    第81回日本脳神経外科学会学術集会

  117. 想起型Brain-Computer Interfaceによる意思伝達技術の開発

    栁澤琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/30

  118. 機能神経外科におけるデバイス植込み術の手術部位感染

    細見晃一, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 森信彦, 江村拓人, 松橋崇寛, 西麻哉, 藤田祐也, 三浦慎平, 木本優希, 岩田 貴光, 小野田祐司, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/30

  119. 外視鏡ORBEYEを用いたてんかん外科手術

    Khoo Hui Ming, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 岩田貴光, 松橋崇寛, 小野田祐司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/30

  120. 下垂体腫瘍に対する経蝶形骨洞手術前後での高次視機能 変化の検討

    小野田祐司, 押野悟, 木嶋教行, 岩田貴光, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  121. 痙性対麻痺患者のITB療法と歩行機能の長期経過

    木本優希, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田 貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田祐司, 石内崇勝, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  122. 集束超音波治療における頭痛の特徴

    何馨, 押野悟, 鐘本学, 細見晃一, 谷直樹, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  123. 高精細CTAを用いた3次元融合画像による微小血管減 圧術の術前評価の有用性

    岩田貴光, 細見晃一, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 小野田 祐司, 石内崇勝, 江村拓人, 木本優希, 松橋 崇寛, 三浦慎平, 藤田祐也, 柳澤琢史, 平田雅之, 押野悟, 貴島 晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  124. 下垂体腫瘍に対する内視鏡併用下顕微鏡手術

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 木嶋 教行, 後藤雄子, 岩田貴光, 小野田祐司, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  125. 下垂体腫瘍に対する経蝶形骨洞手術前後での高次視機能;変化の検討

    小野田祐司、押野悟、木嶋教行、岩田貴光、貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  126. パーキンソン病運動症状のbiomarkerとしてのLFPと Adaptive DBSの現状における有用性と課題

    谷直樹, 江村拓人, 細見晃一, 押野悟, 木本優希, 松橋崇寛, 藤田祐也, 三浦慎平, 何馨, Khoo Hui Ming, 岩田 貴光, 小野田祐司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/29

  127. STN DBS術後の患者では視床下核に入った電極を用い た方が閉ループ系刺激を設定しやすい

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 木本優希, 松橋崇寛, 石内 崇勝, 何馨、Reza Abdi, 藤田祐也, Khoo Hui Ming, 押野悟, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会 2022/09/28

  128. 有棘赤血球舞踏病に対する淡蒼球脳深部刺激療法の治療成績

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, KHOO HUI MING, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第81回日本脳神経外科学会学術集会

  129. Structural alteration of the parahippocampal gyri in central post-stroke pain

    Hosomi K, Mori N, Dong D, Lim C, Hattori N, Watanabe Y, Shibata M, Oshino S, Saitoh Y, Kishima H

    IASP2022WORLD CONGRESS ON PAIN

  130. Diffusion Tensor Imaging Assessing White Matter Microstructural Alterations in Patients with Neuropathic Pain After Spinal Cord Injury

    Dong D, Hosomi K, Mori N, Kamijo Y, Furotani Y, Yamagami D, Ohnishi Y, Watanabe Y, Nakamura T, Tajima F, Kishima H, Saito Y

    IASP2022WORLD CONGRESS ON PAIN

  131. Evaluation of cortical motor representation and cortical excitability in neuropathic pain: a preliminary study.

    Mori N, Hosomi K, Takeuchi R F, Lim C, Dong D, Nishi A, Hui Ming Khoo, YanagisawaT, Tani N, Oshino S, Saitoh Y, Kishima H

    IASP2022WORLD CONGRESS ON PAIN

  132. 深層学習を用いたてんかん脳磁図の自動診断

    平田雅之, 平野諒司, 江村拓人, 貴島晴彦, 下野九理子, 菅野彰剛, 中里信和, 露口尚弘, 宇田武弘, 芳村勝城, 臼井直敬, 今井克美, 鴨原良仁, 岡田豊治, 長谷川史裕

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  133. 定位的頭蓋内(SEEG)電極を留置する際の抵抗と脳回刺入角度の検討

    木本優希, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田祐司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/22

  134. Leksell装置を用いたSEEG電極植え込み術

    Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 江村拓人, 三浦慎平, 松橋崇寛, 岩田貴光, 小野田祐司, 石内崇勝, 柳澤琢史, 細見晃一, 平田雅之, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  135. 島回・島回ー弁蓋てんかんのステレオEEGにおける仮説と実証

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  136. EEGとfMRIのハイブリッド解析

    Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 木本優希, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/20

  137. 形態と機能の異常所見に乖離があった片側巨頭脳症疑いの1例

    石内崇勝, 押野悟, 下野九理子, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 藤田裕也, 三浦慎平, 木本優希, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 小野田祐司, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  138. West症候群に対する脳梁離断術の治療成績

    松橋崇寛, 谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 石内宗勝, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  139. Infraslow活動と高周波活動間のPhase-amplitude coupling;は発作に先行して出現する

    橋本洋章、Khoo Hui Ming、柳沢琢史、谷直樹、押野悟、平田雅之、貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/21

  140. 小児てんかん外科の治療効果に影響する因子について

    押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 富永康仁, 青天目信, 下野九里子, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/20

  141. 側頭葉脳瘤を伴う側頭葉てんかんの3例

    江村拓人, Khoo Hui Ming, 有澤亜津子, 石内崇勝, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤田祐也, 谷直樹, 柳澤琢史, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/20

  142. 非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術

    谷直樹, 押野悟, Khoo Hui Ming, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 細見晃一, 栁澤琢史, 貴島晴彦

    第55回日本てんかん学会学術集会 2022/09/20

  143. Factors related to long-term outcomes of spinal cord stimulation for patients with central post-stroke pain.

    Hosomi K, Yamamoto T, Agari T, Takeshita S, Tanei T, Imoto H, Mori N, Oshino S, Kurisu K, Kishima H, Saitoh Y

    WSSFN 2022(国際定位・機能神経外科学会) 2022/09/06

  144. Characteristics of Pain during MRI-Guided Focused Ultrasound Thalamotomy

    XIN HE, Oshino S, Hosomi K, Kanemoto M, Tani N, Kishima H

    WSSFN 2023 World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery 2022/09/05

  145. Outcomes of Pallidal Deep Brain Stimulation in Patients with Chorea-Acanthocytosis

    Matsuhashi T, Oshino S, Tani N, Hosomi K, Khoo HM, Fujita Y, Miura S, Emura T, Kimoto Y, Ishiuchi T, Matsumura T, Kishima H

    WSSFN 2022 World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery 2022/09/05

  146. 視床梗塞後ジストニアに対して定位的ラジオ波視床破壊術を行った1例

    中村元紀, 石内崇勝, 細見晃一, 押野悟, 谷直樹, 森信彦, 池中健介, 梶山裕太, 江村拓人, 小野田祐司, Khoo Hui Ming, 何馨, 宇川義一, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第82回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会 2022/09/03

  147. 進行期パーキンソン病患者に対して閉ループ系刺激を導入した10例の報告

    江村拓人, 谷直樹, 細見晃一, 木本優希, 松橋崇寛, 藤田祐也, 石内崇勝, 岩田貴光, 小野田祐司, 三浦慎平, クー・ウイ・ミン, 押野悟, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第16回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス

  148. てんかん発作時波形にみられるデータ駆動的に抽出された新規の特徴

    山本祥太, 栁澤琢史, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, Hui Ming Khoo, 枝川光太朗, 小林 真紀, 田中將貴, 藤田 祐也, 貴島晴彦

    NEURO2022 2022/07/02

  149. 腰部くも膜下腔腹腔シャントフォロー中におけるシャント造影

    細見晃一, 井筒伸之, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第23回日本正常圧水頭症学会 2022/06/19

  150. 脳神経外科医の研究~wetからdryまで~

    貴島晴彦

    医学者の心構えSeminar 2022/06/03

  151. エリアにおけるてんかん診療知識の向上

    貴島晴彦

    Neurosurgery Education Seminar

  152. 当院におけるニューロモデュレーション療法の手術部位感染

    細見晃一, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 森信彦, 江村拓人, 松橋崇寛, 西麻哉, 藤田祐也, 三浦慎平, 木本優希, 岩田貴光, 小野田裕司, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第36回日本ニューロモデュレーション学会 2022/05/22

  153. 脊髄刺激療法の効果における多面的評価との関連性

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 董冬, Khoo Hui Ming, 栁澤 琢史, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第36回日本ニューロモデュレーション学会 2022/05/21

  154. 研究と臨床のクロストーク―機能外科・てんかん外科―

    貴島晴彦

    第42回日本脳神経外科コングレス総会 2022/05/14

  155. 脳波を用いた認知症の人工知能診断

    貴島晴彦

    第35回日本老年脳神経外科学会 2022/04/23

  156. 中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法

    細見晃一, 森信彦, 西麻哉, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第31回脳神経外科手術と機器学会 2022/04/15

  157. 先端巨大症に対する薬物治療の進歩と外科治療の役割

    小野田祐司, 押野悟, 向井康佑, 岩田貴光, 木嶋教行, 木下学, 大月道夫, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第32回日本間脳下垂体腫瘍学会 2022/02/19

  158. ラトケ嚢胞の内容液の性状による臨床像の違いと手術戦略

    岩田 貴光, 押野 悟, 齋藤 洋一, 木下 学, 小野田 祐司, 木嶋 教行, 貴島 晴彦

    第32回日本間脳下垂体腫瘍学会 2022/02/19

  159. 初発症状からみた下垂体卒中の臨床像の違い

    押野悟, 木嶋教行, 向井康佑, 岩田貴光, 小野田裕司, 木下学, 大月道夫, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第32回日本間脳下垂体腫瘍学会 2022/02/18

  160. あすを創るパーキンソン病治療1 進行期パーキンソン病患者に対して閉ループ系刺激を導入した4例の報告

    江村 拓人, 谷 直樹, 岩田 貴光, 小野田 祐司, 木本 優希, 松橋 崇寛, 三浦 慎平, 藤田 祐也, クー・ウイミン, 細見 晃一, 押野 悟, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/28

  161. 神経根引き抜き損傷後疼痛に対する後根進入部破壊術の長期成績

    細見晃一, 押野悟, 木本優希, 三浦慎平, 藤田祐也, 西麻哉, 江村拓人, 森信彦, 岩田貴光, 小野田祐司, 松橋崇寛, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 谷直樹, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/28

  162. 頚胸椎移行部の脊髄刺激で両下肢体幹部の除痛が得られた一例

    石内崇勝, 細見晃一, 森信彦, 西麻哉, 松橋崇寛, 木本優希, 岩田貴光, 小野田祐司, 江村拓人, 三浦慎平, 藤田祐也, クーウイミン, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/29

  163. 神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の展望

    森信彦, 細見晃一, 西麻哉, 董 冬, 柳澤琢史, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/29

  164. バクロフェン髄注療法の単施設の長期成績

    木本優希, 谷直樹, 細見晃一, クーウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 平田雅之, 押野悟, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/29

  165. 機能神経外科がつくる未来予想

    貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/29

  166. 想起型Brain-Computer Interfaceの開発

    柳澤琢史, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, 押野悟, 谷直樹, 神谷之康, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/29

  167. 有棘赤血球舞踏病に対して淡蒼球脳深部刺激療法を施行した4症例の検討

    松橋崇寛, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, クーウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/28

  168. 進行期パーキンソン病患者に対して閉ループ系刺激を導入した4例の報告

    江村 拓人, 谷直樹, 岩田貴光, 小野田祐司, 木本優希, 松橋崇寛, 三浦慎平, 藤田祐也, クーウイミン, 細見晃一, 押野悟, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第61回日本定位機能神経外科学会 2022/01/28

  169. 定位的頭蓋内脳波(SEEG)電極留置のピットフォール

    木本優希, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 細見晃一, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 松橋崇寛, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/28

  170. 小児てんかん外科における病状進行例の因子と外科治療の効果

    押野悟, 谷直樹, クー ウィミン, 富永康仁, 青天目 信, 下野九里子, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/28

  171. 前頭葉てんかんに対する外科治療のリアルワールド

    貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, Khoo Hui Ming, 栁澤琢史, 藤田祐也, 三浦慎平, 平田雅之

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/27

  172. 非内側側頭葉てんかんに対する海馬温存焦点切除術

    谷直樹, 押野悟, Khoo Hui Ming, 細見晃一, 平田雅之, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 栁澤琢史, 貴島晴彦

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/27

  173. 定位的頭蓋内電極留置術(SEEG)の留置と固定精度の検討

    藤田祐也, Khoo Hui Ming, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/27

  174. ステレオ脳波と硬膜下脳波:ステレオ脳波時代における当院での使い分け

    Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 岩田貴光, 細見晃一, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第45回日本てんかん外科学会 2022/01/27

  175. 未来のてんかん診療

    貴島晴彦

    九州大学 脳神経外科セミナー 2022/01/14

  176. 難治性疼痛に対する rTMS 療法

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, Khoo Hui Ming, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/17

  177. 深層学習を用いたてんかん脳磁図ダイポール解析の完全自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 江村 拓人, 中田 乙一, 中嶋 俊治, 朝井 都, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/17

  178. 反復経頭蓋磁気刺激の有効な疼痛患者集団の検討

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 柳澤 琢史, Hui Ming Khoo, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/18

  179. 脊髄損傷後神経障害性疼痛における脳白質線維の変化

    董 冬, 細見 晃一, 森 信彦, 上條 義一郎, 風呂谷 容平, 山上 大亮, 大西 諭一郎, 渡邉 嘉之, 中村 健, 田島 文博, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/18

  180. 皮質活動解析による脳機能マッピング

    貴島 晴彦, 山本 祥太, 藤田 祐也, 谷 直樹, 押野 悟, クーウイミン, 柳澤 琢史

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/17

  181. 複数てんかん原生病変を伴うてんかんのSEEG

    クー ウイミン, 館 哲郎, 藤田 祐也, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    第51回日本臨床神経生理学会学術大会 2021/12/17

  182. 中枢性脳卒中後疼痛の局所脳体積の解析

    細見 晃一, 森信彦, 董冬, 林燦碩, 服部憲明, 渡邉嘉之, 柴田政彦, 押野悟, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第43回日本疼痛学会 2021/12/11

  183. 中枢性脳卒中後疼痛と脊髄損傷後神経障害性疼痛の臨床症候の比較

    森信彦, 細見晃一, 上條義一郎, 風呂谷容平, 山上大亮, 董冬, 大西諭一郎, 押野悟, 中村健, 田島文博, 柴田政彦, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第43回日本疼痛学会 2021/12/11

  184. 脊髄損傷後神経障害性疼痛の脳回路:拡散テンソル画像研究

    董冬, 細見晃一, 森信彦, 上條義一郎, 風呂谷容平, 山上大亮, 大西諭一郎, 渡邉嘉之, 中村健, 田島文博, 齋藤洋一, 貴島晴彦

    第43回日本疼痛学会 2021/12/11

  185. SEEGと定位凝固術で治療した異所性灰白質の1例

    押野悟, Khoo Hui Ming, 松村剛樹, 藤田祐也, 谷直樹, 江村拓人, 木本優希, 三浦慎平, 岩田貴光, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    12th KANSAI Epilepsy Surgery Conference 2021/11/19

  186. 機能神経外科のあゆみと未来への展望

    貴島 晴彦

    第24回日本臨床脳神経外科学会 2021/11/11

  187. 皮質脳波ビックデータとAIによるBrain-Computer Interfaceの開発 Development of Brain-Computer Interface using ECoG big data and AI

    栁澤琢史, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康史, 山本祥太, 押野悟, 谷直樹, 神谷之康, 貴島晴彦

    第24回日本臨床脳神経外科学会 2021/11/11

  188. てんかん発作時の頭蓋内脳波波形に見られる新しい特徴 data driven epileptogenicity index

    山本祥太, 栁澤琢史, 福間 良平, 押野 悟, 谷 直樹, Hui Ming Khoo, 枝川 光太郎, 小林 真紀, 田中 将貴, 藤田 祐也, 貴島 晴彦

    第8回日本BMI研究会 2021/11/06

  189. 皮質脳波を用いた想起型 BCI

    福間良平, 柳澤 琢史, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 山本祥太, 飯村 康司, 藤田 祐也, 押野 悟, 谷 直樹, 小出, 間島, 真子, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    第8回日本BMI研究会 2021/11/06

  190. てんかん治療について-薬物・手術-

    貴島晴彦

    第6回Kobe Epilepsy Terakoya 2021/11/04

  191. 外視鏡ORBEYEを用いた機能神経外科手術

    Khoo Hui Ming, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 岩田貴光, 木本優希, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/29

  192. 当院での定位的頭蓋内電極留置術(SEEG)の臨床経験

    藤田 祐也, Hui Ming Khoo, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 木本 優希, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/29

  193. 深層学習を用いたdata drivenなてんかん発作時の頭蓋内脳波特徴量の抽出

    山本 祥太, 柳澤 琢史, 福間 良平, 藤田 祐也, 田中 將貴, 小林 真紀, Hui Ming Khoo, 谷 直樹, 押野 悟, 木下 学, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/29

  194. 難治性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激療法の臨床開発

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, Hui Ming Khoo, 柳澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/29

  195. 集束超音波治療中の痛みの特徴

    何 馨, 押野 悟, 細見 晃一, 谷 直樹, 鐘本 学, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/29

  196. 膠芽腫の患者由来初代培養株を用いた特異的抗原検索と CAR-T細胞療法への応用可能性の検討

    中川 智義, 木嶋 教行, 長谷川 加奈, 黒田 秀樹, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 金村 米博, 保仙 直毅, 貴島 晴彦

    第39回日本脳腫瘍学会学術集会 2021/10/29

  197. 当院におけるバクロフェン髄注療法の長期成績

    木本 優希, 谷 直樹, 細見 晃一, 押野 悟, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/28

  198. Percept PCを用いたSTN-DBS術後の脳律動変化解析

    橋本 洋章, 圓尾 知之, 藤永 貴大, 谷 直樹, 平田 雅之, 生塩 之敬, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/28

  199. Adaptive deep brain stimulationの初期経験

    谷直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 江村 拓人, 三浦 慎平, 木本 優希, 松橋 崇寛, 何 馨, Reza Abdi, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/28

  200. ラトケ嚢胞の内容液の性状による臨床像の違いと手術戦略

    岩田 貴光, 押野 悟, 齋藤 洋一, 木下 学, 木嶋 教行, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/28

  201. 外傷後運動異常症に対して定位的高周波視床熱凝固術を施行した2例の報告

    江村 拓人, 谷 直樹, 館 哲郎, 岩田 貴光, 木本 優希, 松橋 崇寛, 三浦 慎平, 藤田 祐也, Hui Ming Khoo, 細見 晃一, 押野 悟, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  202. 破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後の増大を伴う再発に関する検討

    井筒 伸之, 中村 元, 西田 武生, 高垣 匡寿, 竹中 朋文, 川端 修平, 松井 雄一, 山田 修平, 寺田 栄作, 中川 僚太, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  203. 脊髄損傷後、上肢の機能が回復する過程での脳活動の変化アカゲザルの脊髄損傷モデル

    西 麻哉, 柳澤 琢史, 福間 良平, 谷 直樹, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  204. West症候群に対する脳梁離断術の治療成績の検討-単施設9症例の経験から-

    松橋 崇寛, 谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 岩田 貴光, 江村 拓人, 木本 優希, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  205. 想起型Brain-Computer Interfaceの開発とニューロモジュレーションへの適応拡大

    柳澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 菅野 秀宣, 田村 健太郎, 飯村 康司, 山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 齋藤 洋一, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  206. 難治性振戦に対する両側の視床破壊術

    三浦 慎平, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 鐘本 学, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 岩田 貴光, 江村 拓人, 木本 優希, 松橋 崇寛, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  207. 振戦に対する凝固術の再興と課題

    押野悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 何 馨, 鐘本 学, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 木本 優希, 松橋 崇寛, 岩田 貴光, 柳澤 琢史, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  208. DBSの現状と未来への展望

    貴島 晴彦, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, Hui Ming Khoo, 井筒 伸之, 江村 拓人, 松橋 崇寛, 木本 優希, 柳澤 琢史

    第80回日本脳神経外科学会学術総会 2021/10/27

  209. 脳神経外科の立場から~脳卒中とてんかん

    貴島晴彦

    かかりつけ医に知ってほしい脳卒中・循環器病対策基本法 2021/10/05

  210. 患者由来初代培養株を用いた膠芽腫の特異的抗原検索とCAR-T療法への応用可能性の検討

    中川 智義, 木嶋 教行, 長谷川 加奈, 黒田 秀樹, 平山 龍一, 沖田 典子, 香川 尚己, 金村 米博, 保仙 直毅, 貴島 晴彦

    第21回日本分子脳神経外科学会 2021/09/24

  211. 成人の Lennox-Gastaut 症候群に対する脳梁前方離断術後に離断症候群が遷延した一例

    三浦 慎平, Hui Ming Khoo, 谷 直樹, 藤田 祐也, 江村 拓人, 押野 悟, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  212. 深層学習を用いたてんかんの自動診断と判別に使用される特徴量の探索

    藤田 祐也, 柳澤 琢史, 押野 悟, 谷 直樹, Hui Ming Khoo, 福間 良平, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  213. 複数回の外科治療を要した難治性てんかん例の臨床像

    押野 悟, 谷 直樹, クー ウィミン, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 柳澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  214. 外視鏡 ORBEYE を用いたてんかん手術

    谷 直樹, 押野 悟, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  215. 脳波 fMRI 同時計測と FDG-PET の所見の比較検討

    根石 淳生, Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 谷 直樹, 下川 哲也, 有澤 亜津子, 加藤 弘樹, 押野 悟, 吉岡 芳親, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  216. 外科的治療適応の検討する過程における脳波 fMRI 同時計測のパフォーマンス

    Hui Ming Khoo, 藤田 祐也, 谷 直樹, 下川 哲也, 有澤 亜津子, 押野 悟, 吉岡 芳親, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  217. 大規模てんかん脳磁図データを用いた深層学習によるダイポール解析の完全自動化

    平田 雅之, 平野 諒司, 中田 乙, 中嶋 俊治, 朝井 都, 江村 拓人, 下野 九理子, 貴島 晴彦

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  218. 高齢者てんかんの現状と予後―723 名のてんかん外来より

    二宮 宏智, 貴島 晴彦, 中野 さやか, 大星 大観

    第54回日本てんかん学会 2021/09/23

  219. 機能神経外科領域におけるボツリヌス毒素治療の現状

    押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第8回日本ボツリヌス治療学会学術大会 2021/09/18

  220. 脳神経外科医が見る頭痛

    貴島晴彦

    第14回茨城県頭痛研究会 2021/09/14

  221. 当初、転移性脳腫瘍が疑われた亜急性期の脳内血腫形成型破裂前交通動脈瘤の一例

    館 哲郎, 西田 武生, 高垣 匡寿, 中村 元, 香川 尚己, 貴島 晴彦

    第80回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会 2021/09/04

  222. てんかん治療と脳機能解析

    貴島晴彦

    第4回 Epilepsy Forum ㏌ Sapporo 2021/08/26

  223. 左片側巨脳症患者において神経所見から対側の異常が疑われ、手術選択に寄与した一例

    藤田 祐也, 押野 悟, 下野 九理子, 谷 直樹, KHOO HUI MING, 山田 修平, 三浦 慎平, 栁澤 琢史, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第17回てんかん学会 近畿地方会 2021/07/18

  224. 強い癒着がみられた後根進入部破壊術について

    木本優希, 細見晃一, 大西諭一郎, 江村拓人, 森信彦, 西麻哉, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦, 齋藤洋一

    第6回かんさい機能神経外科研究会 2021/07/10

  225. Trans-inferotemporal cortex selective amygdalohippocampectomy

    2021/06/25

  226. ORBEYEを用いたsupracerebellar transtentorial approach ―KESCネットワークの有用性―

    押野悟, Khoo Hui Ming, 松村剛樹, 谷直樹, 藤田祐也, 三浦慎平, 岩田貴光, 江村拓人, 木本優希, 松橋崇寛, 柳澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    11th KANSAI Epilepsy Surgery Conference 2021/06/18

  227. Multifaceted Evaluation of Patients with Central Post-stroke Pain -Analysis of activities of daily living and quality of life-

    Mori N, Hosomi K, Dong D, Shibata M, Nishi A, Oshino S, Kishima H, Saitoh Y

    18th World Congress on Pain 2021/06

  228. Epilepsy surgery using an Exoscope

    Haruhiko Kishima

    13th Asian & Oceanian Epilepsy Congress 2021/06/10

  229. How does EEG-fMRI influence decision-making in epilepsy surgery

    2021/06/10

  230. てんかん焦点診断の最前線-SEEG-

    クー ウイミン, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦

    第41回日本脳神経外科コングレス総会 2021/05/15

  231. 反復経頭蓋磁気刺激の有効な疼痛患者集団の検討:メタ解析

    細見 晃一, 森 信彦, 西 麻哉, 董 冬, 栁澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  232. 脊髄刺激療法後に後根進入部破壊術を行った引き抜き損傷後疼痛の2例

    木本 優希, 細見 晃一, 大西 諭一郎, 江村 拓人, 森 信彦, 西 麻哉, 栁澤 琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 斎藤 洋一

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  233. 脊髄刺激療法による効果の多面的評価

    森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 董 冬, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島 晴彦, 齋藤 洋一

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  234. PERCEPTTM PC から取り出した視床下核Local Field Potential

    谷 直樹, 押野 悟, 細見 晃一, 栁澤 琢史, Khoo Hui Ming, 藤田 祐也, 江村 拓人, 木本 優希, 松橋 崇寛, 何 馨, Abdi Reza, 貴島 晴彦

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  235. GPi-DBS 留置1年半後に電極リードの脳底槽への迷入を認めた一例

    藤田 祐也, 押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 柳澤 琢史, Khoo Hui Ming, 山本 祥太, 三浦 慎平, 江村 拓人, 貴島 晴彦

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  236. バクロフェン髄腔内投与療法 -15年の経験-

    貴島 晴彦

    第35回日本ニューモデュレーション学会 2021/05/08

  237. 副腎機能低下を合併する非機能性下垂体腺腫の特徴

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 向井康佑, 大月道夫, 貴島晴彦

    第94回日本内分泌学会学術総会 2021/04/22

  238. てんかん診療の未来

    貴島晴彦

    第8回佐賀てんかん診療連携会 2021/04/20

  239. SEEG を用いた脳機能マッピング

    Khoo Hui Ming, 江村拓人, 三浦慎平, 藤田祐也, 柳澤琢史, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第23回日本ヒト脳機能マッピング学会 2021/03/05

  240. 頭蓋内電極データから脳機能を解析する

    貴島晴彦

    International Joint Meeting 2020 in Kansai 2021/02/27

  241. LPシャントのデバイス関連合併症

    細見晃一, 井筒伸之, 岩田貴光, 川本早希, 松橋崇寛, Khoo Hui Ming, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第22回日本正常圧水頭症学会 2021/02/21

  242. 特発性正常圧水頭症の行動心理症状に対するアルツハイマー病併存の影響

    鐘本英輝, 末廣聖, 吉山顕次, 小泉冬木, 佐竹祐人, 欠田恭輔, 田中稔久, 細見晃一, 貴島晴彦, 橋本衛, 池田学

    第22回日本正常圧水頭症学会 2021/02/20

  243. 副腎機能低下を合併する非機能性下垂体腺腫の特徴

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 向井康佑, 大月道夫, 貴島晴彦

    第31回日本間脳下垂体腫瘍学会 2021/02/19

  244. 脳神経外科と神経科学

    貴島晴彦

    地域医療支援病院等合同研修会 2021/02/13

  245. 上肢痙縮に対する診断と治療ボツリヌス毒素療法を含めて

    貴島晴彦

    痙縮Web講演会 2021/02/04

  246. Dat scan SBR値とパーキンソン病脳深部刺激術の有効性に関する検討

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 貴島晴彦

    第60回日本定位・機能神経外科学会 2021/01/23

  247. 本態性振戦患者での渦巻き描写の客観的評価の試み

    藤田祐也, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 柳澤琢史, 三浦慎平, 江村拓人, 貴島晴彦

    第60回日本定位・機能神経外科学会 2021/01/23

  248. 振戦に対する集束超音波治療の効果と合併症 ―50件の検討から―

    押野悟, 何馨, 谷直樹, 細見晃一, 鐘本学, 貴島晴彦

    第60回日本定位・機能神経外科学会 2021/01/23

  249. EEG-fMRI同時計測におけるてんかん性放電に伴うBOLD変化と頭蓋内HFOの関係

    藤田祐也, クーウイミン, 押野悟, 谷直樹, 栁澤琢史, 福間良平, 三浦慎平, 江村拓人, 貴島晴彦

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/22

  250. サステナビリティーエコシステムをモデルとするてんかん外科学

    貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, クーウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 栁澤琢史

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/22

  251. 深層学習を用いた頭蓋内脳波から朝、昼、夜の時間帯の認識の識別

    藤田祐也, 栁澤琢史, 西本伸志, 小出真子, 福間良平, 押野悟, 谷直樹, クーウイミン, 三浦慎平, 江村拓人, 貴島晴彦

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/21

  252. てんかん外科から広がる脳情報表現の解明

    栁澤琢史, 福間良平, 西本伸志, 菅野秀宣, 田村健太郎, 飯村康司, 山本祥太, 押野悟, 谷直樹, 神谷之康, 貴島晴彦

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/21

  253. てんかん発作再燃例に対する外科治療の現状

    押野悟, 谷直樹, クーウイミン, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 栁澤琢史, 平田雅之, 貴島晴彦

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/21

  254. SEEGで焦点が判明した片側体性感覚性前兆から4の字兆候に進展する発作を呈した一例

    Khoo Hui Ming, Dubeau Francois, 谷直樹, 押野悟, 貴島晴彦

    第44回日本てんかん外科学会 2021/01/21

  255. Key Points of Epilepsy Surgery Using Surgical ORBEYE

    2021/01/21

  256. 比較的広範囲の白質石灰化を伴った限局性皮質異形成Type Ⅱbの一例

    小川 勝洋, 島 盛雅, 佐藤 和明, 谷河 純平, 岩谷 祥子, 富永 康仁, 下野 九理子, 青天目 信, 押野 悟, 村山 繁雄, 貴島 晴彦, 大薗 恵一

    第16回てんかん学会 近畿地方会 2021/01/17

  257. 過運動発作を呈した前頭葉てんかんの一例

    江村 拓人, 中村 洋平, 谷 直樹, 押野 悟, クー ウイミン, 藤田 祐也, 三浦 慎平, 貴島 晴彦

    第16回てんかん学会 近畿地方会 2021/01/17

  258. 集束超音波治療中に遭遇する問題点とその対応

    押野悟, 鐘本学, 何馨, 谷直樹, 細見晃一, 佐伯千寿, 梶山裕太, 馬場孝輔, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第3回日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会 2020/11/28

  259. Refractory epilepsy caused by vascular lesions.

    ALGKS & AESC 2020. 2020/11/06

  260. これからのてんかん診療を考える

    貴島晴彦

    第58回奈良エピレプシークラブ 2020/10/30

  261. 女子大学生の左外側側頭葉てんかんの手術

    貴島晴彦, 谷直樹, Hui Ming Khoo, 山本祥太, 藤田祐也, 三浦慎平, 江村拓人, 柳澤琢史, 押野悟

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/17

  262. 側頭葉てんかんの外科治療困難の要因を探る

    貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, Hui Ming Khoo, 柳澤琢史, 山本祥太, 藤田祐也, 三浦慎平, 平田雅之

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/16

  263. 集束超音波治療における有効エレメント数とエネルギー伝達効率との関係

    何馨, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 鐘本学, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  264. 術後合併症低減を目的とした高齢者パーキンソン病患者に対する二期的脳深部刺激術

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, Khoo Hui Ming, 藤田裕也, 三浦慎平, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  265. 集束超音波 - パーキンソン病治療の新たな可能性

    貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  266. パーキンソン病に対する二期的STN-DBSの有効性と課題

    圓尾知之, 橋本洋章, 中村仁美, 後藤恵, 生塩之敬, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  267. 脊髄損傷患者における脳磁図によるfunctional connectivityの検討

    西麻哉, 柳澤琢史, 福間良平, 山本祥太, 大西 諭一郎, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  268. 頭蓋内脳波波形からのdata drivenなてんかん発作波形特徴量の抽出

    山本祥太, 柳澤琢史, 福間良平, 藤田祐也, 田中將貴, 角野喜則, 小林真紀, Hui Ming Khoo, 梶川隆一郎, 谷直樹, 押野悟, 中島義和, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  269. てんかん外科における手術歴のある治療困難症例への挑戦- SEEGの有用性

    Hui Ming Khoo, Jeffery HallFrancois Dubeau, 谷直樹, 藤田祐也, 三浦慎平, 押野悟, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/10/15

  270. 副腎機能低下を来す非機能性下垂体腺腫の特徴 -内分泌機能の温存・回復を目指すために-

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 梅原徹, 向井康佑, 大月道夫, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会第79回学術総会 2020/10/15

  271. 深層学習によるてんかん患者の判別と抽出された特徴量の探索

    藤田祐也, 柳澤琢史, 押野悟, 谷直樹, クーウイミン, 福間良平, 三浦慎平, 貴島晴彦

    第7回BMI研究会 2020/10/03

  272. Real-Time Neurofeedback to Modulate β-Band Power in the Subthalamic Nucleus in Parkinson's Disease Patients.

    The 12th Scientific Meeting for the Asian Australasian Society of Stereotactic and Functional Neurosurgery 2020/09/18

  273. 深層学習によるてんかんの自動診断と判別に使用される特徴量の解明

    藤田祐也, 柳澤琢史, 押野悟, 谷直樹, Hui Ming Khoo, 福間良平, 山本祥太, 三浦慎平, 貴島晴彦

    日本脳神経外科学会 第79回学術総会 2020/09/16

  274. 脳血管外科手術再考

    貴島晴彦

    第49回日本脳卒中の外科学会学術集会 2020/08/24

  275. 当院での本態性振戦に対する両側の外科的治療の安全性と DBSの位置づけ

    藤田祐也, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, KHOO HUIMING, 柳澤琢史, 山本祥太, 三浦慎平, 齋藤 洋一, 貴島晴彦

    第34回日本ニューロモデュレーション学会 2020/08/16

  276. 機能性下垂体腺腫の薬物治療と手術適応

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 貴島晴彦

    第40回日本脳神経外科コングレス総会 2020/08/10

  277. MRIガイド下集束超音波治療の仕組みと適応疾患

    貴島晴彦, 押野悟, 谷直樹, 細見晃一, 鐘本学

    第40回日本脳神経外科コングレス総会 2020/08/10

  278. Altered thalamic connectivity due to FUS thalamotomy for Essential Tremor Patients

    谷直樹, 押野悟, 細見晃一, クーウイミン, 山本祥太, 柳澤琢史, 服部憲明, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第43回日本神経科学大会 2020/08/01

  279. ディープラーニングによるてんかんの⾃動診断における特徴量の探索

    藤田祐也, 浦菜津子, 柳澤琢史, 山本祥太, 大城武史, 福間良平, 貴島晴彦

    第43回神経科学大会 2020/07/29

  280. 神経学的には無症候だが内分泌障害を来す下垂体腺腫

    押野悟, 齋藤洋一, 木下学, 梅原徹, 向井康佑, 大月道夫, 貴島晴彦

    第93回日本内分泌学会学術総会 2020/07/11

  281. 頭蓋内電極を用いた脳機能解析

    貴島晴彦

    先導的学際研究機構 生命医科学融合フロンティア研究部門・創薬サイエンス部門 2020/02/21

  282. てんかん診療の新展開~診断・薬物・手術~

    貴島晴彦

    てんかん診療を考える会 2020/02/13

  283. 脊髄損傷後疼痛の発症にかかわる中枢神経系の機能的・構造的変化の探索

    貴島晴彦, 齋藤洋一, 渡邉嘉之, 細見晃一, 大西諭一郎, 田島文博, 山本正道, 中村健, 杉浦悠毅

    AMED難病研究課2019年度4事業合同成果報告会 2020/02/10

  284. 学習済みDNNモデルを用いた低悪性度グリオーマにおけるIDH・TERTプロモーター変異のMR画像からの推定

    福間良平, 柳澤琢史, 木下学, 篠崎隆志, 川口淳, 深井順也, 児玉良典, 市村幸一, 金村米博, 貴島晴彦

    第2回日本メディカルAI学会 2020/01/31

  285. 高齢者のパーキンソン病に対する2期的DBS治療の取り組み Two staged DBS for elderly Parkinson disease patients

    山本祥太, 谷 直樹, 藤田 祐也, KHOO HUI MING, 柳澤 琢史, 細見 晃一, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第59回日本定位・機能神経外科学会 2020/01/10

  286. Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療 Treatment for phantom limb pain using brain-machine interface

    栁澤琢史, 福間良平, Ben Seymour, 細見晃一, 田中将貴, 貴島晴彦, 神谷之康, 齋藤洋一

    第59回日本定位・機能神経外科学会 2020/01/10

  287. -

    Haruhiko Kishima

    2020/01/09

  288. 患者自発脳活動を利用した頭蓋内脳波による脳機能マッピング

    山本祥太, 藤田裕也, 田中將貴, 小林真紀, Khoo Hui Ming, 栁澤琢史, 谷 直樹, 押野 悟, 貴島晴彦

    第43回日本てんかん外科学会 2020/01/09

  289. 当院における定位的頭蓋内電極留置術の導入と手術手技

    藤田祐也, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 細見晃一, 栁澤琢史, 山本祥太, 貴島晴彦

    第43回日本てんかん外科学会 2020/01/09

  290. てんかんの外科のup date

    貴島晴彦

    愛知脳神経外科カンファレンス2019 2019/11/30

  291. 振戦の解剖生理

    貴島晴彦

    第2回日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会 2019/11/30

  292. 深層学習を利用した頭蓋内脳波波形からのてんかん発作同定

    山本祥太, 栁澤琢史, 福間良平, 藤田祐也, 田中將貴, 小林真紀, クー ウイミン, 谷直樹, 押野 悟, 貴島晴彦

    第49回日本臨床神経生理学会学術大会 2019/11/29

  293. 主観的幻肢運動の皮質表現

    福間良平, 栁澤 琢史, 田中 將貴, Seymour Ben, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    第49回日本臨床神経生理学会学術大会 2019/11/28

  294. てんかん外科のこの10年これからの10年

    貴島晴彦

    第21回広島機能的脳神経外科研究会 2019/11/25

  295. 未来につながるてんかん治療

    貴島晴彦

    第20回沖縄てんかん研究会 2019/11/15

  296. 脊髄損傷に伴う脳活動の特徴-脊髄損傷で脳の活動は変わるのか

    貴島晴彦

    脊髄損傷者による歩行披露イベント「Know No Limit 2019 (J-workout)」 2019/11/04

  297. Development of exoscopic neurosurgery for intractable epilepsy.

    Haruhiko Kishima, Satoru Oshino, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Syota Yamamoto, Yuya Fujita

    The 13th Asian Epilepsy Surgery Congress 2019/11/01

  298. AIのてんかん波形診断への応用

    山本祥太, 栁澤 琢史, 福間 良平, 青江 丈, 荒木 俊彦, 藤田 祐也, クー, ウイミン, 谷 直樹, 押野 悟, 枝川 光太郎, 小林 真紀, 田中 將貴, 原田 達也, 貴島 晴彦

    第53回日本てんかん学会学術総会 2019/11/01

  299. 自発活動による高次脳機能マッピングの試み

    貴島晴彦

    第6回脳神経外科BMI研究会 2019/10/26

  300. Sustainable reduction of phamtom limb pain by MEG-based BMI.

    Takufumi Yanagisawa, Ryohei Fukuma, Ben Seymour, Masataka Tanaka, Koichi Hosomi, Okito Yamashita, Haruhiko Kishima, Yukiyasu Kamitani, Youichi Saitoh

    SfN2019 2019/10/22

  301. Semantic vector based decoding of natural scenes from electrocorticogram.

    Ryohei Fukuma, Takufumi Yanagisawa, Shinji Nishimoto, Masataka Tanaka, Shota Yamamoto, Satoru Oshino, Yukiyasu Kamitani, Haruhiko Kishima

    SfN2019 2019/10/21

  302. The efficacy of the deep learning approach for generalization of the seizure prediction algorithm.

    Syota Yamamoto, T. Yanagisawa, R. Fukuma, M. Tanaka, HM. Khoo, N. Tani, S. Oshino, H. Kishima

    SfN2019 2019/10/20

  303. 新しい治療の展開「脳の可塑性を用いた神経機能回復の試み」

    貴島晴彦

    日本再生医療学会 第1回秋季科学シンポジウム 2019/10/19

  304. Altered thalamic connectivity due to FUS thalamotomy for Essential Tremor Patients.

    N Tani, S Oshino, K Hosomi, HM Khoo, T Yanagisawa, N Hattori, M Kanemoto, H Mochizuki, H Kishima

    23 rd International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders 2019/09/24

  305. てんかん外科治療

    貴島晴彦

    2019年産学連携セミナー 近畿成人てんかんセンター 2019/09/21

  306. てんかんの外科治療 ー基本編ー

    貴島晴彦

    第5回Kobe epilepsy terakoya 2019/09/10

  307. 振戦に対する外科治療の変化

    押野 悟, 谷 直樹, 細見晃一, 服部憲明, 山本祥太, 藤田裕也, クーウィミン, 栁澤琢史, 橋本洋章, 鐘本 学, 齋藤洋一, 望月秀樹, 貴島晴彦

    第13回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス(MDS-J) 2019/07/26

  308. てんかん診療の新展開 ~診断・薬物・手術~

    貴島晴彦

    第34回日本脳神経外科国際学会フォーラム 2019/07/26

  309. てんかん診療の未来

    貴島晴彦

    第25回福井県てんかん懇話会 2019/07/12

  310. てんかん診療の新展開 ~診断・薬物・手術~

    貴島晴彦

    第71回千葉神経外科研究会 2019/07/05

  311. Real-time neurofeedback to modulate β-band power in the subthalamic nucleus in Parkinson’s disease patients.

    Kishima H

    WSSFN2019 2019/06/24

  312. 脳機能外科の最前線

    貴島晴彦

    第6回脳神経外科フロンティアミーティング 2019/06/15

  313. パーキンソン病の外科治療

    貴島晴彦

    第26回神経内科レジデント懇話会 2019/05/31

  314. てんかん外科の現状と未来

    貴島晴彦

    第52回岩手脳神経外科談話会 CMRI2 講演会 2019/05/24

  315. デバイスの開発による機能的脳神経外科の進歩

    貴島晴彦

    第39回日本脳神経外科コングレス 2019/05/17

  316. てんかん診療の新展開

    貴島晴彦

    第9回トランスレーショナルてんかん研究会~てんかんの基礎研究と臨床~ 2019/05/10

  317. 不随意運動に対する機能神経外科の現状

    押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, クー, ウィ ミン, 栁澤 琢史, 山本 祥太, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    2019/01/26

  318. MRIガイド下集束超音波治療におけるトラブルシューティング

    押野 悟

    第1回日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会 2018/12/15

  319. ニューロフィードバックによる脊髄障害治療の可能性

    貴島 晴彦, 栁澤 琢史

    第53回日本脊髄障害医学会 2018/11/23

  320. 脳磁図にあらわれたパーキンソン病の特徴

    田中 將貴, 栁澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦

    第48回日本臨床神経生理学会学術大会 2018/11/09

  321. BMI技術を応用した脳磁図・皮質脳波からの脳機能マッピング

    栁澤 琢史, 福間 良平, 西本 伸志, 中村 優一郎, 押野 悟, 神谷 之康, 貴島 晴彦

    第48回日本臨床神経生理学会学術大会 2018/11/09

  322. Decoding natural scenes in semantic space from electrocorticography signals.

    R. FUKUMA, T. YANAGISAWA, S. NISHIMOTO, M. TANAKA, S. YAMAMOTO, S. OSHINO, Y. KAMITANI, H. KISHIMA

    Society for Neuroscience 2018(SfN) 2018/11/03

  323. BMI Neurofeedback による幻肢痛の治療

    柳澤 琢史, 福間 良平, ベン シーモア, 細見 晃一, 田中 將貴, 貴島 晴彦, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    日本脳神経外科学会第77回学術集会 2018/10/11

  324. 脳機能マッピングの新展開―深部電極、自発活動―

    貴島 晴彦, 谷 直樹, 栁澤 琢史, 山本 祥太, 小林 真紀, 田中 將貴, 橋本 洋章, 福間 良平, Hui Ming khoo

    日本脳神経外科学会第77回学術集会 2018/10/11

  325. MRgFUSの未来の可能性

    貴島 晴彦

    日本脳神経外科学会第77回学術集会 2018/10/10

  326. パーキンソン病の脳磁図解析

    田中 將貴, 栁澤 琢史, 福間 良平, 貴島 晴彦

    日本脳神経外科学会第77回学術集会 2018/10/10

  327. Surgical Therapy for Parkinson’s Disease

    KISHIMA Haruhiko

    MDS-AOS Basic summer school 2018/08/04

  328. 難治性振戦に対する集束超音波治療

    押野 悟, 谷 直樹, 細見 晃一, 服部 憲明, 三原 雅史, 梶山 裕太, 鐘本 学, 中村 仁信, 望月 秀樹, 貴島 晴彦

    第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2018/07/06

  329. 機能てんかん外科の基本と応用

    貴島 晴彦

    順天堂大学 脳神経外科セミナー 2018/07/02

  330. 難治性振戦に対するMRIガイド下集束超音波治療

    押野 悟, 貴島 晴彦

    第37回日本脳神経超音波学会総会 2018/06/18

  331. 頭蓋内電極を用いた小児てんかん患者の脳機能マッピング

    貴島 晴彦, 小林 真紀, 山本 祥太, 田中 將貴, 橋本 洋章, 栁澤 琢史, 押野 悟, 谷 直樹

    第46回日本小児神経外科学会 2018/06/08

  332. 機能的脳神経外科の現状と未来

    貴島 晴彦

    第19回西宮脳神経セミナー 2018/05/31

  333. 脳機能外科の現状と近未来

    貴島 晴彦

    第38回日本脳神経外科学会コングレス総会 2018/05/19

  334. パーキンソン病に対する脳深部刺激術の周術期せん妄

    谷 直樹, 田中 將貴, 押野 悟, 細見 晃一, 圓尾 知之, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦

    第32回日本のニューロモデュレーション学会 2018/05/12

  335. 脳磁図による機能的結合解析の再現性とてんかん診断への応用

    貴島晴彦

    第41回日本脳神経CI学会総会 2018/03/02

  336. Advanced epilepsy surgery using intracranial electrodes.

    KISHIMA Haruhiko

    Biomedical Engineering Seminar,Epilepsy and Brain Machine Interfaces. 2018/01/29

  337. MEG-BMIによる幻肢痛の制御

    柳澤 琢史, 福間 良平, Ben Seymour, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    第57回日本定位・機能神経外科学会 2018/01/20

  338. 硬膜下電極を安全に留置するための工夫

    山本 祥太, 押野 悟, 谷 直樹, 栁澤 琢史, 田中 將貴, 橋本 洋章, 貴島 晴彦

    第41回日本てんかん外科学会 2018/01/19

  339. 頭蓋内脳波の発作波伝播様式から考える後頭葉てんかんの発作症候

    井上 洋, 押野 悟, 栁澤 琢史, 田中 將貴, 山本 祥太, 橋本 洋章, 谷 直樹, 貴島 晴彦

    第41回日本てんかん外科学会 2018/01/18

  340. ECoGによる視覚刺激の意味空間推定

    福間良平, 栁澤琢史, 本伸志, 田中將貴, 山本祥太, 押野 悟, 神谷之康, 貴島晴彦

    次世代脳」第2回冬のシンポジウム2017 2017/12/21

  341. Neurofeedback using DBS electrodes in subthalamic nucleus of patients with Parkinson’s disease

    Ryohei Fukuma, Yanagisawa Takufumi, Masataka Tanaka, Koichi Hosomi, Satoru Oshino, Saitoh Youichi, Haruhiko Kishima

    rtFIN2017 2017/12/01

  342. Between-subject consistency of functional connectivity in Parkinson's disease patients

    Ryohei Fukuma, Masataka Tanaka, Takufumi Yanagisawa, Haruhiko Kishima

    NIH MEG-North America Workshop, Washington, D.C. 2017/11/09

  343. 頭蓋内脳波の現状と成果

    押野 悟, 栁澤 琢史, 田中 將貴, 橋本 洋章, 山本 祥太, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第51回日本てんかん学会学術総会 2017/11/04

  344. 脳磁図による側頭葉てんかんのネットワーク解析

    栁澤 琢史, 荒木 俊彦, 福間 良平, 小林 真紀, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦

    第51回日本てんかん学会学術総会 2017/11/04

  345. 脳磁図を用いたパーキンソン病患者の脳信号解析

    田中將貴, 貴島晴彦, 栁澤琢史, 福間良平, 押野 悟, 三原雅史, 服部憲明, 望月秀樹

    第11回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス 2017/10/27

  346. てんかん外科における頭蓋内電極の有用性と課題

    山本 祥太, 押野 悟, 柳澤 琢史, 田中 將貴, 橋本 洋章, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    第76回日本脳神経外科学会 2017/10/14

  347. 頚動脈狭窄症治療に伴う高次脳機能障害とその予測

    谷 直樹, 西野 鏡雄, 藤本 憲太, 八重垣 貴英, 橋本 宏之, 西口 充久, 乾 登史孝, 堀内 薫, 茶谷 めぐみ, 松岡 龍太, 貴島 晴彦

    第76回日本脳神経外科学会 2017/10/13

  348. 携帯歩行加速度計(見守りゲイト)を用いた機能的脳神経外科周術期における定量的歩行解析の試み

    枝川光太朗, 押野 悟, 細見 晃一, 小林 真紀, 田中 將貴, 橋本 洋章, 貴島 晴彦

    第76回日本脳神経外科学会 2017/10/13

  349. 脳磁図を用いたパーキンソン病患者の脳信号解析

    田中 將貴, 貴島 晴彦, 栁澤 琢史, 福間 良平, 押野 悟, 三原 雅史, 服部 憲明, 望月 秀樹

    第76回日本脳神経外科学会 2017/10/12

  350. 脳表電極を用いた嚥下関連 High γ 活動の解析

    橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 栁澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦

    第51回日本てんかん学会学術総会 2017/10/03

  351. 感覚運動野の可塑的変化誘導による幻肢痛制御に幻肢運動の指示は必要ない

    栁澤 琢史, 福間 良平, Ben Seymour, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    第40回 日本神経科学大会 2017/07/20

  352. 皮質可逆性の制御による幻視痛の病態解明と治療

    栁澤 琢史, 福間 良平, ベン シーモア, 細見 晃一, 貴島 晴彦, 平田 雅之, 横井 浩史, 吉峰 俊樹, 神谷 之康, 齋藤 洋一

    第39回日本疼痛学会 2017/06/17

  353. 脳機能解析の現状と将来展望

    貴島晴彦, 栁澤 琢史

    第37回 日本脳神経外科コングレス総会 2017/05/11

Industrial Property Rights 2

  1. てんかん発作判定装置およびてんかん発作検知装置

    貴島晴彦, 吉峰俊樹, 栁澤琢史, 枝川光太朗, 福間良平

    出願日:2016/09

  2. てんかん発作判定装置及びてんかん発作検知装置

    貴島晴彦, 吉峰俊樹, 柳澤琢史, 枝川光太朗, 福間良平

    出願日:2016/01

Social Activities 8

  • 日本脳卒中学会 脳卒中・循環器病対策基本法 都道府県担当委員

    2019/03/20 - Present

  • 自賠責保険・共済紛争処理機構 紛争処理委員

    2018/04 - Present

  • 株式会社医学書院 『脳神経外科』誌編集委員

    2017/11 - Present

  • 大阪府国民健康保険診療報酬審査委員会医員

    2010/04 - 2017/02

  • 学習講演会と難病医療相談会「思春期のてんかんと外科治療」

    日本てんかん協会大阪府支部 エル大阪

    2021/03/07 -

  • 市立伊丹病院・公立学校共済組合近畿中央病院統合委員会委員

    2020/05 -

  • Know No Limit

    2019/11/04 -

  • あきらめない!「脳卒中の後遺症治療」市民公開講座 in 大阪

    2016/06 -

Media Coverage 12

  1. 高齢者てんかん まわりのサポートが大事

    BSテレ東

    2023/04/22

  2. 関西医事新報社 中四国医事新報社 「患者の為の医療とは」その本質を問い続ける

    2019/06/20

  3. 本態性振戦 ~原因不明の震え、超音波で治療

    産経新聞

    2016/10

  4. 謎の震え超音波で治す

    朝日新聞 夕刊

    2016/02

  5. 経頭蓋MRガイド下集束超音波(ExAblate Neuro)による本態性振戦

    NHK ニュースホット関西

    2016/02

  6. 高齢者のてんかんとてんかん治療 特にてんかん外科治療を中心に

    MEDICAMENT NEWS

    2016/01

  7. てんかんに関する最新医学のトピックについて てんかん診断・治療の最近の話題とstand up for Epilepsy

    CLINICIAN ’14

    2014/11

  8. 学齢期のてんかん手術

    MEDICAMENT NEWS

    2014/04

  9. 開催報告:市民公開講座 親子のための「脳のしくみとはたらき」

    朝日小学生新聞

    2012/11

  10. 告知 :市民公開講座 親子のための「脳のしくみとはたらき」

    朝日小学生新聞

    2012/08

  11. てんかん手術 後遺症減らせ

    朝日新聞

    2012/04

  12. 最前線の医師たち てんかん治療の現在

    MEDICAMENT NEWS

    2012/02

Academic Activities 84

  1. 日本定位・機能神経外科学会(理事)

    2020/01 - Present

  2. 日本脳神経外科学会(集束超音波治療器ガイドライン策定委員会委員)

    2019/11 - Present

  3. 日本てんかん学会(理事)

    2019/10 - Present

  4. 日本脳神経外科学会(理事)

    2019/08 - Present

  5. 日本小児神経外科学会(編集委員)

    2019/07 - Present

  6. 日本小児神経外科学会(評議員)

    2019/06 - Present

  7. 日本小児神経外科学会認定医

    2019/06 - Present

  8. Asian-Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN)(Executive Committee Member)

    2019/04 - Present

  9. 日本脳卒中学会(脳卒中・循環器病対策基本法 都道府県担当委員)

    2019/03/20 - Present

  10. 日本脳卒中学会(理事)

    2019/03 - Present

  11. 日本脳卒中学会(COI委員)

    2019/01/28 - Present

  12. 日本正常圧水頭症学会(理事)

    2019/01 - Present

  13. 日本定位・機能神経外科学会(社員)

    2019/01 - Present

  14. 株式会社三輪書店 『ニュースタンダード脳神経外科学』誌編集者

    2018/12/14 - Present

  15. 日本定位・機能神経外科学会(渉外委員会委員、将来構想委員会委員)

    2018/12/13 - Present

  16. 日本経頭蓋MRガイド下集束超音波治療研究会(世話人)

    2018/11/19 - Present

  17. 日本脳神経CI学会(「CI研究」査読)

    2018/11/16 - Present

  18. 日本脳神経外科学会(最適使用推進ガイドライン検討会委員)

    2018/10/17 - Present

  19. 日本脳腫瘍の外科学会(評議員)

    2018/09 - Present

  20. 日本ボツリヌス治療学会(理事)

    2018/09 - Present

  21. 大阪府医師会(医学会雑誌編集委員)

    2018/06/11 - Present

  22. 日本老年脳神経外科学会(世話人)

    2018/04 - Present

  23. 日本脳神経CI学会(世話人)

    2018/04 - Present

  24. 日本てんかん外科学会(世話人)

    2018/01 - Present

  25. 近畿脊髄外科研究会(理事)

    2017/10 - Present

  26. 日本脳神経血管内治療学会 近畿地方会(顧問)

    2017/09 - Present

  27. 日本整容脳神経外科学会(理事)

    2017/09 - Present

  28. 日本ニューロモデュレーション学会(理事)

    2017/09 - Present

  29. 日本脳神経外科認知症学会(理事)

    2017/06 - Present

  30. 日本脳神経外科学会 近畿地方会(理事)

    2017/04 - Present

  31. 日本てんかん学会(評議員、理事)

    2013/10 - Present

  32. てんかん専門医

    2010/10 - Present

  33. 日本てんかん学会 近畿地方会(運営委員)

    2010/04 - Present

  34. 日本定位・機能神経外科学会技術認定医

    2009/03 - Present

  35. 日本脳神経外科学会専門医

    1998/08 - Present

  36. 日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(評議員)

    2020/07 - 2022/07

  37. 日本脳神経外科手術と機器学会(学術企画委員)

    2020/03 - 2022/03

  38. 日本脳神経外科学会(広報・情報委員会委員長、専門医認定に関する情報処理委員会委員長、学術委員会副委員長、医療機器委員会委員、医療連携対応委員会委員、学会奨励賞委員会委員、専門医認定委員会委員、医療問題検討委員会委員、正史作成委員会委員、データベース委員会委員)

    2019/10/09 - 2021/10/27

  39. 臨床医工情報学コンソーシアム関西(理事)

    2020/07 - 2021/07

  40. AMPA-PET治験(中央判定委員)

    2019/04/01 - 2020/11/30

  41. 日本脳神経外科学会(集束超音波治療器ガイドライン策定委員会委員)

    2019/10/09 - 2020/03/27

  42. 第53回日本てんかん学会学術集会(オーガナイザー)

    2019/10/31 - 2019/11/02

  43. 日本脳神経外科学会(代議員)

    2010/10 - 2019/08

  44. 厚生労働省 「再生医療等製品の最適使用推進ガイドライン作成検討会」構成員

    2018/11/01 - 2019/03/31

  45. 日本定位・機能神経外科学会(理事)

    2018/01 - 2018/12

  46. 頭痛専門医

    2007/09 - 2018/09

  47. 日本脳神経外科コングレス(運営委員)

    2015/05 - 2018/05

  48. 「水俣病の治療向上に関する検討班」委員

    2017/07/26 - 2018/03/31

  49. 日本脳腫瘍の外科学会(理事)

    2019/11 -

  50. 日本てんかん学会 近畿地方会(運営委員長)

    2019/07 -

  51. てんかんセンターセミナー

    大阪大学医学部附属病院てんかんセンター

    2018/11 -

  52. 第12回 大阪 CVD 研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/11 -

  53. 第8回 大阪大学脳神経外科バイパスハンズオン

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/10 -

  54. 第7回 Neuro-Oncology WEST

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/10 -

  55. 第30回 大阪脳血管内治療研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/10 -

  56. 第5回日本ボツリヌス治療学会学術大会

    大阪大学

    2018/09 -

  57. 脳腫瘍講演会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/06 -

  58. 初期研修医&学生さん向けバイパスハンズオン

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/06 -

  59. 大阪頭蓋頚椎・頭蓋底研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/05 -

  60. 第2回 大阪大学脳神経外科血栓回収(IVR)ハンズオン

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/04 -

  61. 第47 回 大阪脳卒中臨床研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/02 -

  62. 第12 回 近畿ITB 療法カンファランス

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/02 -

  63. 第16 回 関西間脳下垂体疾患研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/02 -

  64. 第55 回 近畿脳神経血管内手術法ワークショップ

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/01 -

  65. 第47 回 大阪てんかん研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2018/01 -

  66. 第11 回 大阪CVD 研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2017/11 -

  67. 第7 回 大阪大学脳神経外科血管吻合ハンズオンセミナー

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2017/10 -

  68. 第29 回 大阪脳血管内治療研究会

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2017/10 -

  69. 日本神経細胞治療研究会(会員)

    2017/08 -

  70. 日中脳神経外科連盟(世話人)

    2017/07 -

  71. 第1回 大阪大学脳神経外科血栓回収(IVR)ハンズオン

    大阪大学大学院 医学系研究科 脳神経外科学

    2017/04 -

  72. てんかんセミナー

    大阪大学医学部附属病院てんかんセンター

    2015/10 -

  73. 第4回 大阪大学神経難病フォーラム

    大阪大学脳神経外科

    2015/07 -

  74. てんかんセミナー

    大阪大学医学部付属病院てんかんセンター

    2014/09 -

  75. 第8回 近畿ITBカンファランス

    第一三共株式会社

    2014/02 -

  76. 第7回 近畿ITBカンファランス

    第一三共株式会社

    2013/03 -

  77. 第71回 日本脳神経外科学会学術総会 シンポジウム~てんかん学と外科治療~

    日本脳神経外科学会

    2012/10 -

  78. 第71回 日本脳神経外科学会 市民公開講座

    第71回日本脳神経外科学会・朝日小学生新聞

    2012/10 -

  79. 第1回 てんかんセンター懇話会

    てんかんセンター懇話会

    2012/10 -

  80. 第71回 日本脳神経外科学会学術総会

    日本脳神経外科学会

    2012/10 -

  81. 第5回 日本整容脳神経外科研究会

    日本整容脳神経外科研究会

    2012/03 -

  82. 第21回 脳神経外科手術と機器学会(CNTT)

    脳神経外科手術と機器学会

    2012/03 -

  83. 第6回てんかん学会近畿地方会

    てんかん学会近畿支部会

    2010/06 -

  84. 第3会 アジアてんかん外科学会

    大阪大学脳神経外科

    2009/06 -

Institutional Repository 24

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Prostaglandin F2 receptor negative regulator as a potential target for chimeric antigen receptor-T cell therapy for glioblastoma

    Kuroda Hideki, Kijima Noriyuki, Tachi Tetsuro, Ikeda Shunya, Murakami Koki, Nakagawa Tomoyoshi, Yaga Moto, Nakagawa Kanji, Utsugi Reina, Hirayama Ryuichi, Okita Yoshiko, Kagawa Naoki, Hosen Naoki, Kishima Haruhiko

    Cancer Immunology, Immunotherapy Vol. 74 No. 4 2025/03/06

  2. Calvarial Thickening in Tuberous Sclerosis Complex

    Kuroda Hideki, Khoo Hui Ming, Fujita Yuya, Tominaga Koji, Kagitani-Shimono Kuriko, Hosomi Koichi, Tani Naoki, Oshino Satoru, Wataya-Kaneda Mari, Kishima Haruhiko

    World Neurosurgery Vol. 192 p. e460-e467 2024/12/01

  3. Cross-Species Convergence of Functional Connectivity Changes in Thalamic Pain Across Human Patients and Model Macaques

    Dong Dong, Hosomi Koichi, Shimizu Takeshi, Okada Ken-ichi, Kadono Yoshinori, Mori Nobuhiko, Hori Yuki, Yahata Noriaki, Hirabayashi Toshiyuki, Kishima Haruhiko, Saitoh Youichi

    Journal of Pain Vol. 25 No. 12 2024/12/01

  4. Antitumor effects of intracranial injection of B7-H3-targeted Car-T and Car-Nk cells in a patient-derived glioblastoma xenograft model

    Tachi Tetsuro, Kijima Noriyuki, Kuroda Hideki, Ikeda Syunya, Murakami Koki, Nakagawa Tomoyoshi, Yaga Moto, Nakagawa Kanji, Utsugi Reina, Hirayama Ryuichi, Okita Yoshiko, Kagawa Naoki, Kishima Haruhiko, Imai Chihaya, Hosen Naoki

    Cancer Immunology, Immunotherapy Vol. 73 No. 256 2024/10/05

  5. Genome-wide association study on meningioma risk in Japan: a multicenter prospective study

    Yamada Shuhei, Umehara Toru, Sonehara Kyuto, Kijima Noriyuki, Kawabata Shuhei, Takano Koji, Kidani Tomoki, Hirayama Ryuichi, Arita Hideyuki, Okita Yoshiko, Kinoshita Manabu, Kagawa Naoki, Fujinaka Toshiyuki, Fujita Toshiaki, Wakayama Akatsuki, Matsuda Koichi, Okada Yukinori, Kishima Haruhiko

    Journal of Neuro-Oncology Vol. 169 No. 2 p. 281-286 2024/09/01

  6. Appearance of fluid content in Rathke’s cleft cyst is associated with clinical features and postoperative recurrence rates

    Iwata Takamitsu, Oshino Satoru, Saitoh Youichi, Kinoshita Manabu, Onoda Yuji, Kijima Noriyuki, Mukai Kosuke, Otsuki Michio, Kishima Haruhiko

    Pituitary Vol. 27 p. 287-293 2024/06/01

  7. Repetitive transcranial magnetic stimulation focusing on patients with neuropathic pain in the upper limb: a randomized sham-controlled parallel trial

    Mori Nobuhiko, Hosomi Koichi, Nishi Asaya, Miyake Akimitsu, Yamada Tomomi, Matsugi Akiyoshi, Jono Yasutomo, Lim Chanseok, Khoo Hui Ming, Tani Naoki, Oshino Satoru, Saitoh Youichi, Kishima Haruhiko

    Scientific Reports Vol. 14 2024/05/23

  8. Hippocampal sharp-wave ripples correlate with periods of naturally occurring self-generated thoughts in humans

    Iwata Takamitsu, Yanagisawa Takufumi, Ikegaya Yuji, Smallwood Jonathan, Fukuma Ryohei, Oshino Satoru, Tani Naoki, Khoo Hui Ming, Kishima Haruhiko

    Nature Communications Vol. 15 No. 1 2024/05/22

  9. Analysis of gut microbiome, host genetics, and plasma metabolites reveals gut microbiome-host interactions in the Japanese population

    Tomofuji Yoshihiko, Kishikawa Toshihiro, Sonehara Kyuto, Maeda Yuichi, Ogawa Kotaro, Kawabata Shuhei, Oguro-Igashira Eri, Okuno Tatsusada, Nii Takuro, Kinoshita Makoto, Takagaki Masatoshi, Yamamoto Kenichi, Arase Noriko, Yagita-Sakamaki Mayu, Hosokawa Akiko, Motooka Daisuke, Matsumoto Yuki, Matsuoka Hidetoshi, Yoshimura Maiko, Ohshima Shiro, Nakamura Shota, Fujimoto Manabu, Inohara Hidenori, Kishima Haruhiko, Mochizuki Hideki, Takeda Kiyoshi, Kumanogoh Atsushi, Okada Yukinori

    Cell Reports Vol. 42 No. 11 2023/11/28

  10. Silicate Microfiber Scaffolds Support the Formation and Expansion of the Cortical Neuronal Layer of Cerebral Organoids With a Sheet-Like Configuration

    Terada Eisaku, Bamba Yohei, Takagaki Masatoshi, Kawabata Shuhei, Tachi Tetsuro, Nakamura Hajime, Nishida Takeo, Kishima Haruhiko

    Stem Cells Translational Medicine Vol. 12 No. 12 p. 825-837 2023/10/16

  11. Masked diabetes insipidus in pituitary metastasis from breast cancer after thalamic biopsy: a case report

    Hashimoto Hiroaki, Maruo Tomoyuki, Nakamura Masami, Ushio Yukitaka, Hirata Masayuki, Kishima Haruhiko

    Journal of Medical Case Reports Vol. 16 2022/12/01

  12. Frequency band coupling with high-frequency activities in tonic-clonic seizures shifts from θ to δ band

    Hashimoto Hiroaki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Tani Naoki, Oshino Satoru, Hirata Masayuki, Kishima Haruhiko

    Clinical Neurophysiology Vol. 137 p. 122-131 2022/05/01

  13. A Swallowing Decoder Based on Deep Transfer Learning: AlexNet Classification of the Intracranial Electrocorticogram

    Hashimoto Hiroaki, Kameda Seiji, Maezawa Hitoshi, Oshino Satoru, Tani Naoki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Yoshimine Toshiki, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    International Journal of Neural Systems Vol. 31 No. 11 2021/11/01

  14. Phase-amplitude coupling between infraslow and high-frequency activities well discriminates between the preictal and interictal states

    Hashimoto Hiroaki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Tani Naoki, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    Scientific Reports Vol. 11 2021/08/31

  15. Motor and sensory cortical processing of neural oscillatory activities revealed by human swallowing using intracranial electrodes

    Hashimoto Hiroaki, Takahashi Kazutaka, Kameda Seiji, Yoshida Fumiaki, Maezawa Hitoshi, Oshino Satoru, Tani Naoki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Yoshimine Toshiki, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    iScience Vol. 24 No. 7 2021/07/23

  16. Swallowing-related neural oscillation: an intracranial EEG study

    Hashimoto Hiroaki, Takahashi Kazutaka, Kameda Seiji, Yoshida Fumiaki, Maezawa Hitoshi, Oshino Satoru, Tani Naoki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Yoshimine Toshiki, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    Annals of Clinical and Translational Neurology Vol. 8 No. 6 p. 1224-1238 2021/06/01

  17. Phase-amplitude coupling of ripple activities during seizure evolution with theta phase

    Hashimoto Hiroaki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Tani Naoki, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    Clinical Neurophysiology Vol. 132 No. 6 p. 1243-1253 2021/06/01

  18. The Analysis and Decoding of Swallowing-related Neural Activities Using Intracranial Electrodes

    Hashimoto Hiroaki, Kameda Seiji, Maezawa Hitoshi, Oshino Satoru, Tani Naoki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Yoshimine Toshiki, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    Koutou (THE LARYNX JAPAN) Vol. 32 No. 02 p. 165-171 2020/12/01

  19. Burst spinal cord stimulation for the treatment of cervical dystonia with intractable pain: A pilot study

    Shimizu Takeshi, Maruo Tomoyuki, Miura Shimpei, Kimoto Yuki, Ushio Yukitaka, Goto Satoshi, Kishima Haruhiko

    Brain Sciences Vol. 10 No. 11 2020/11/07

  20. Coupling between infraslow activities and high-frequency oscillations precedes seizure onset

    Hashimoto Hiroaki, Khoo Hui Ming, Yanagisawa Takufumi, Tani Naoki, Oshino Satoru, Kishima Haruhiko, Hirata Masayuki

    Epilepsia Open Vol. 5 No. 3 p. 501-506 2020/09/01

  21. Neurosurgical records by represented illustration

    橋本 洋章, 山本 祥太, クー ウイミン, 谷 直樹, 藤田 祐也, 栁澤 琢史, 押野 悟, 平田 雅之, 貴島 晴彦

    Japanese Journal of Neurosurgery Vol. 29 No. 3 p. 216-220 2020/01/01

  22. Swallowing-related high gamma oscillatory changes revealed by human electrocorticograms

    橋本 洋章, 平田 雅之, 亀田 成司, 吉田 史章, 栁澤 琢史, 押野 悟, 吉峰 俊樹, 貴島 晴彦

    Japanese Journal of Clinical Neurophysiology Vol. 47 No. 1 p. 9-16 2019/02/01

  23. Systemic interleukin-12 displays antitumor activity in the mouse central nervous system

    貴島 晴彦

  24. Shibire Questionnaire (Prototype)

    Yamamoto Akihiro, Hosomi Koichi, Kishima Haruhiko