-
嵐山集団のニホンザルにおける毛づくろいの質に相手の属性が与える影響
中井颯人・中岡至・梅津明香・栫優花・根地嶋勇人・貝ヶ石優・勝野吏子・山田一憲
研究成果報告会2025~淡路ザル観察公苑&大阪大学~ 2025/03/08
-
飼育下及び淡路島餌付けニホンザルにおける水溶液に対する選好性
中岡至・中井颯人・梅津明香・栫優花・根地嶋勇人・貝ヶ石優・勝野吏子・山田一憲
研究成果報告会2025~淡路ザル観察公苑&大阪大学~ 2025/03/08
-
淡路ザルから考える寛容性と協力社会
山田一憲
株式会社HR-QUEST, (オンライン研修) 2025/02/01
-
神庭ザル観察会【実習】
山田一憲
サルサミット2024~神庭の滝でサルを観察しよう~: 真庭市立勝山小学校・岡山県立勝山高等学校, 真庭(神庭の滝自然公園) 2025/01/23
-
行動解析実習【実習】
山田一憲
サルサミット2024~神庭の滝でサルを観察しよう~: 岡山県立勝山高等学校, 真庭(神庭の滝自然公園) 2025/01/07
-
行動観察実習【実習】
山田一憲
サルサミット2024~神庭の滝でサルを観察しよう~: 岡山県立勝山高等学校, 真庭(神庭の滝自然公園) 2025/01/07
-
行動観察法の紹介とワオキツネザルの行動観察【実習】
奈良崎 泉・栫 優花・梅津明香・片山洸彰・勝 野吏子・山田一憲
動物の行動観察博士になろう, 吹田(ニフレル) 2024/12/26
-
行動観察法を学ぼう
奈良崎 泉・栫 優花・山田一憲
サルサミット2024~神庭の滝でサルを観察しよう~: 事前学習, 真庭(岡山県立勝山高等学校) 2024/12/24
-
淡路ザルの解説【実習】
貝ヶ石 優・延原利和・山田一憲
甲賀市立小原小学校交流授業, 洲本(淡路島モンキーセンター) 2024/12/17
-
行動観察法の紹介
栫 優花・奈良崎 泉・梅津明香・山田一憲
大阪自然史フェスティバル2024, 大阪(大阪市立自然史博物館)
-
行動観察法の紹介
奈良崎 泉・栫 優花・山田一憲
SAGA26, 各務原(中部学院大学)・名古屋(東山動植物園)
-
天王寺動物園における飼育ホッキョクグマの毛を緑化させる藻類の共生様式について
早川昌志・山本誉・佐野祐介・油家謙二・島田真帆・金重美代・山田一憲
SAGA26, 各務原(中部学院大学)・名古屋(東山動植物園)
-
飼育ハシビロコウの行動は季節によって変化するか?
奈良崎 泉・長嶋敏博・勝 野吏子・山田一憲
SAGA26, 各務原(中部学院大学)・名古屋(東山動植物園)
-
「大胆さ」研究の野生動物管理への応用可能性:行動データとヒトの印象
片山洸彰・山田一憲・勝 野吏子
第7回東北野生動物管理研究交流会 in やまがた, 山形(ヤマコーホール) 2024/11/09
-
行動観察法の紹介
栫 優花・奈良崎 泉・梅津明香・根地嶋勇人・山田一憲
いきもにあ2024, 京都(京都市勧業館みやこめっせ)
-
行動観察法の紹介
栫 優花・奈良崎 泉・梅津明香・山田一憲
きょうと☆いきものフェス2024, 京都(京都府立植物園)
-
Humming of a captive polar bear cub in the maternity den.
Homare Yamamoto, Yusuke Sano, Kenji Aburaya, Sakura Ito, Aoi Maruyama, Maki Yamazaki, Noriko Katsu & Kazunori Yamada
28th International Association for Bear Research and Management Conference
-
淡路島のニホンザルから考える寛容性と協力社会
山田一憲
NBRP「ニホンザル」第16回公開シンポジウム, 東京(品川カンファレンスセンターANNEX) 2024/08/19
-
サルカンよもやま話
山田一憲
一般社団法人ニホンザル管理協会・ウェビナー, オンライントークイベント 2024/07/25
-
行動観察実習【実習】
山田一憲・根地嶋勇人
岡山県立岡山一宮高校理数科蒜山研修, 真庭(神庭の滝自然公園) 2024/07/24
-
行動観察法の紹介
栫 優花・奈良崎泉・山田一憲
博物ふぇすてぃばる!10, 東京(科学技術館)
-
ニホンザルにおける背景雑音と行動文脈がクーコールに与える影響
勝 野吏子・稲見和雄・山田一憲
第40回日本霊長類学会大会自由集会, 仙台(宮城県民会館)
-
勝山ニホンザル集団におけるオトナメス間の長期に継続する毛づくろい関係―13年間の縦断データをもとに
中道正之・大西賢治・山田一憲
第40回日本霊長類学会大会自由集会, 仙台(宮城県民会館)
-
採食をめぐる競争が餌付けニホンザルの鼻の表面温度に与える影響
山田一憲・山田慶太・勝 野吏子・延原利和・延原久美
第40回日本霊長類学会大会自由集会, 仙台(宮城県民会館)
-
ニホンザルの保護に関する取組
山田一憲
第40回日本霊長類学会大会自由集会, 仙台(宮城県民会館)
-
Seasonal changes in the activity and breeding behavior of captive shoebills.
Izumi Narasaki, Toshihiro Nagashima, Tetsuya Sato, Noriko Katsu, & Kazunori Yamada
Animal Behavior Society 2024
-
Differences among methodologies used to assess personality structure in Japanese macaques (Macaca fuscata).
Kosho Katayama, Kazunori Yamada, & Masayuki Nakamichi
Animal Behavior Society 2024
-
天王寺動物園における飼育ホッキョクグマの毛の内部藻類の共生様式について
早川昌志・山本誉・佐野祐介・油家謙二・島田真帆・金重美代・早川卓志・山田一憲
日本藻類学会第48回大会, 神戸(神戸大学)
-
動物園・水族館における顕微鏡の有用性について—デジタル時代だからこそできる顕微鏡の新しいノウハウ—
早川昌志・樋口真歩・小澤賢一・中嶋慧介・金重美代・山本誉・佐野祐介・油家謙二・山田一憲
第5回動物園水族館大学シンポジウム, 京都(京都大学)
-
行動観察法の普及のための実践~市民向けイベントにおける科学コミュニケーションの実践~
栫優花・奈良崎 泉・山田一憲・早川昌志
第5回動物園水族館大学シンポジウム, 京都(京都大学)
-
Just teasing! Exploring tease-like interactions in orangutans at Tama Zoological Park.
T. T. Ngan, N. Katsu, & K. Yamada
第67回プリマーテス研究会, 犬山(日本モンキーセンター) 2024/02/26
-
淡路島ニホンザル集団におけるストレスが皮膚温度に及ぼす影響
山田慶太・山田一憲・勝野吏子・貝ヶ石優・中岡至
研究成果発表会 2024~淡路ザル観察公苑 & 大阪大学 人間科学部~, オンライン 2024/02/17
-
淡路島ニホンザル集団における「石遊び」行動の生起に及ぼす社会的要因
安室勇利・山田一憲・勝野吏子・貝ヶ石優・中岡至
研究成果発表会 2024~淡路ザル観察公苑 & 大阪大学 人間科学部~, オンライン, 2024年2月17日 2024/02/17
-
神庭の滝でサルを観察しよう【実習】
山田一憲・栫優花・奈良崎泉・根地嶋勇人・片山洸彰・嶋田照雅
サルサミット2023冬の陣, 真庭(神庭の滝自然公園) 2024/01/23
-
動物行動観察の方法を学ぼう
奈良崎泉・栫優花・山田一憲
サルサミット2023冬の陣, オンライン 2024/01/15
-
ニホンザルの糞と食痕探し【実習】
山田一憲
サルサミット2023冬の陣, 真庭(神庭の滝自然公園) 2023/12/28
-
行動観察法・ニホンザルの毛づくろいと利他行動・ニホンザルの管理
山田一憲
サルサミット2023冬の陣, 真庭(岡山県立勝山高等学校) 2023/12/28
-
飼育ハシビロコウにおける活動性と繁殖行動の季節変化
奈良崎泉・長嶋敏博・佐藤哲也・勝野吏子・山田一憲
日本動物行動学会第42回大会, 京都(京都大学)
-
淡路島のサルから考える寛容性と協力社会
山田一憲
令和5年度 第54回全国学校保健・学校医大会, 特別講演, 神戸 (神戸ポートピアホテル) 2023/10/28
-
Factors influencing information-seeking in Japanese macaques.
L. Subias, N. Katsu, & K. Yamada
The 83rd Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, October 8-9, 2023, Tokyo (Teikyo University of Science), Japan
-
Comparison of personality structure in Japanese macaques (Macaca fuscata) with those of other non-human primates using personality ratings.
K. Katayama, M. Nakamichi, & K. Yamada
The 83rd Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology, October 8-9, 2023, Tokyo (Teikyo University of Science), Japan
-
ニホンザル二足歩行時の3次元足部運動計測
伊藤幸太・設樂哲弥・藤原崚宇・山田一憲・Mohacsi Gergely・中野良彦
第77回日本人類学会大会, 仙台(東北大学)
-
嵐山ニホンザル集団のパーソナリティ測定―異なる測定方法でパーソナリティは一致するか―
片山洸彰・山田一憲・中道正之
日本パーソナリティ心理学会第32回大会, 金沢(金沢歌劇座)
-
第二回淡路ザル観察会【実習】
貝ヶ石優・山田一憲
一般社団法人淡路ザル観察公苑, 洲本(淡路島モンキーセンター) 2023/09/04
-
神戸どうぶつ王国におけるハシビロコウの行動の季節変化
奈良崎泉・長嶋敏博・佐藤哲也・勝野吏子・山田一憲
第6回野生動物保全繁殖研究会, 東京(恩賜上野動物園)
-
ニホンザルの行動観察【実習】
山田一憲・根地嶋勇人
サルのなぜ?なに?!授業 (岡山県立岡山一宮高等学校理数科蒜山研修), 真庭(神庭の滝自然公園) 2023/07/26
-
行動観察法とニホンザルの社会
山田一憲・栫優花・根地嶋勇人・上野将敬
サルサミット2023夏の陣, 真庭(岡山県立勝山高等学校) 2023/07/18
-
ニホンザルの不思議な世界:おもろい行動と生態解説
山田一憲
一般社団法人ニホンザル管理協会・ウェビナー, オンライントークイベント 2023/07/18
-
ニホンザル観察会【実習】
山田一憲・貝ヶ石優
淡路島餌付けザル観察会〜これからの野猿公苑を考える〜 (第39回日本霊長類学会大会エクスカーション), 洲本(淡路島モンキーセンター) 2023/07/10
-
淡路島の野猿公苑に集まるサルとヒト
山田一憲
第39回日本霊長類学会大会 公開シンポジウム(霊長類とヒト社会の新たな関係づくりがもたらす未来-霊長類をめぐる多様な保全活動の最前線-), 神戸(兵庫県民会館) 2023/07/09
-
Experimental study of metacognition in free-ranging group of Japanese macaques.
L. Subias, N. Katsu, & K. Yamada
第39回日本霊長類学会大会, 神戸(兵庫県民会館)
-
淡路島ニホンザル集団における集団の内部分裂に関する報告
貝ヶ石優・延原利和・延原久美・山田一憲
第39回日本霊長類学会大会, 神戸(兵庫県民会館)
-
ニホンザルの木ゆすり行動
中道正之・山田一憲
第39回日本霊長類学会大会, 神戸(兵庫県民会館)
-
自由集会コメント:日本霊長類学会 保全・福祉委員会
山田一憲
第39回日本霊長類学会大会 自由集会(新たなニホンザル保全・管理のネットワーク〜ニホンザルの研究・行政・一般市民をつなぐ試み〜), 神戸(兵庫県民会館) 2023/07/07
-
Les macaques japonais savent-ils qu’ils ne savent pas?
L. Subias & K. Yamada
52ème Colloque de la Société Française pour l'Etude du Comportement Animal, May 23-25, 2023, Tours (Université de Tours), France
-
現場を共有することで生じるサルと人間の関係
山田一憲
共生学会第1回大会 ラウンドテーブル 人と動物との適切な関係を共生学から考える, 東京(立正大学・品川キャンパス) 2023/03/21
-
NIFRELのケープペンギンにおける来園者効果の検討
長田真理子, 勝 野吏子, 山田一憲, 松浦一輝, 村上翔輝, 土井啓行
第31回ペンギン会議全国大会, オンライン 2023/02/26
-
野猿公苑を利用した地域復興の可能性について
仁木建, 谷元正和, 山田一憲
サルサミット202~サルに学ぶ真庭の未来~: サイエンスカフェ, 主催:勝山高校(担当:仁木建), 共催:大阪大学大学院人間科学研究科, 真庭市勝山振興局地域振興課, 真庭(岡山県立勝山高等学校・神庭の滝自然公園) 2022/12/28
-
ニホンザルにみられる地域間変異:密な社会と疎な社会
山田一憲
サルサミット2021~サルに学ぶ真庭の未来~, 岡山県立勝山高等学校, 真庭(神庭の滝自然公園) 2022/12/28
-
神庭の滝のニホンザルの紹介
山田一憲
サルサミット2022~サルに学ぶ真庭の未来~: 事前学習, 岡山県立勝山高等学校(オンライン) 2022/12/23
-
Do Japanese macaques know they don’t know?
L. Subias, K. Yamada
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
ホッキョクグマにおいてささ鳴きは授乳の発達変化の指標になりうるか
山本誉, 佐野祐介, 油家謙二, 中道正之, 山田一憲
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
チンパンジーは公平に遊べるのか?
T. T. Ngan, 山田一憲
SAGA24, 鹿児島(鹿児島大学・平川動物公園)
-
Diet-related factors strongly shaped the gut microbiota of Japanese macaques
W. Lee, T. Hayakawa, M. Kiyono, N. Yamabata, H. Enari, H. S. Enari, S. Fujita, T. Kawazoe, T. Asai, T. Oi, T. Kondo, T. Uno, K. Seki, M. Shimada, Y. Tsuji, A. Langgeng, A. Macintosh, K. Suzuki, K. Yamada, K. Onishi, M. Ueno, K. Kubo, G. Hanya
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
Rough and tumble play in chimpanzees at Kyoto City Zoo
T. T. Ngan, K. Yamada
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
ニホンザル歩行時の3次元足部変形動態計測
伊藤幸太, 設樂哲弥, 藤原崚宇, 山田一憲, Mohacsi Gergely, 中野良彦
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
ニホンザルの母ザルが生後4ヵ月までの子ザルを失くした時の反応
中道正之, 山田一憲
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会, 京都(京都産業会館ホール)
-
Developmental changes in humming in a captive polar bear (Ursus maritimus) cub at the Tennoji Zoo
H. Yamamoto, Y. Sano, K. Aburaya, M. Nakamichi, K. Yamada
55th Congress of the International Society for Applied Ethology, Ohrid, N. Macedonia / online.
-
飼育ホッキョクグマ母子における産室を出てから子が12ヵ月齢を迎えるまでの相互交渉
山本誉, 佐野祐介, 油家謙二, 中道正之, 山田一憲
動物の行動と管理学会 2022年度研究発表会, 横浜(ハウスクエア横浜)
-
農産物被害によって生じるニホンザルと人間の対立について
山田一憲
魅力アッププロジェクト講座「地域未来学」, 野田(岩手県立久慈工業高等学校) 2022/08/24
-
ニホンザルとの共生について考える
山田一憲
動物園DEサイエンストーク, 京都市動物園 2022/08/07
-
ニホンザルにみられる地域間変異:密な社会と疎な社会
山田一憲
岡山一宮高等学校理数科蒜山研修, 真庭(休暇村蒜山高原) 2022/07/27
-
The behavioral tendency of aged female Japanese monkeys (Macaca fuscata) in a free-ranging group.
H. Ishikawa, K. Yamada, M. Nakamichi
ABS 2022, San Jose, Costa Rica / online
-
知られザル サルの話(2)社会編
山田一憲
一般社団法人ニホンザル管理協会・ウェビナー, オンライントークイベント 2022/06/24
-
飼育ホッキョクグマにおけるささ鳴きの発達変化
山本誉, 佐野祐介, 油家謙二, 中道正之, 山田一憲
動物の行動と管理学会2021年度研究発表会, オンライン
-
ニホンザルにおいて劣位性を示す表情は攻撃交渉後の対立状態を和らげるのか?
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会大会発表論文集 2021
-
子育ての正解は一つじゃない 動物の子育てを学び,ヒトの子育てを再考する
久世濃子, 久世濃子, 山田一憲, 酒井麻衣, 平石界
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 2020
-
Male care of infant in the Katsuyama free-ranging group of Japanese macaques
NAKAMICHI Masayuki, UENO Masataka, YAMADA Kazunori
Primate Research Supplement 2020
-
飼育下のコモンマーモセットにおけるヘルパーの役割
大西絵奈, 中村克樹, 三輪美樹, 山田一憲, 中道正之
2018年度動物園水族館大学シンポジウム「悩める動物園・水族館」 2019/03/22
-
ニホンザル集団における高齢個体の社会的孤立化の再検討
石川大輝, 山田一憲, 中道正之
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 2019/03
-
ニホンザルの老眼-勝山集団のメスを対象にした毛づくろい距離の縦断的分析
中道正之, 上野将敬, 大西賢治, 山田一憲
霊長類研究 2019
-
淡路島ニホンザル集団における成体メス間の順位構造の分析
貝ヶ石優, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2019
-
霊長類研究者における個体識別能力の特徴
上野将敬, 山本寛樹, 山田一憲, 板倉昭二
霊長類研究 2019
-
淡路島餌付けニホンザル集団における合成プロゲステロン投与による避妊処置
山田一憲, 中道正之, 清水慶子, 草村弘子, 延原久美, 延原利和
霊長類研究 2019
-
嵐山ニホンザル集団におけるアカンボウから超高齢個体まで全個体の社会関係
石川大輝, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2019
-
淡路島ニホンザル集団における食物分配
貝ヶ石優, 山田一憲, 中道正之
SAGA21 2018/11
-
ニホンザルの寛容性にみられる地域間変異
山田一憲
国立民族学博物館共同利用研究会「文化人類学を自然化する」 2018/10
-
顔の識別能力の発達と可塑性
上野将敬, 山本寛樹, 山田一憲, 板倉昭二
日本心理学会第82回大会 2018/09
-
Ordering strategies of three-choice task by free-ranging Japanese monkeys (Macaca fuscata).
S. Xu, K. Yamada, M. Nakamichi, M. Tomonaga
第78回日本動物心理学会大会 2018/08
-
Grooming interactions of adult males before and after getting the alpha position in a free-ranging group of Japanese monkeys (Macaca fusucata) at Katsuyama, Japan.
M. Nakamichi, K. Yamada
27th International Primatological Society Congress. 2018/08
-
Exchange of short calls facilitates affiliative social interactions in a free-ranging group of Japanese macaques (Macaca fuscata) at Arashiyama, Japan.
N. Katsu, K. Yamada, K. Okanoya, M. Nakamichi
27th International Primatological Society Congress. 2018/08
-
Experimental identification of social learning mechanisms in a free-ranging group of Japanese macaques
Yu Kaigaishi, Kazunori Yamada, Masayuki Nakamichi
2018/08
-
Foraging strategies in a free-ranging group of Japanese monkeys (Macaca fuscata) on Awaji Island.
S. Xu, K. Yamada, M. Nakamichi, M. Tomonaga
第34回日本霊長類学会 2018/07
-
マカカ属の寛容性とCOMT遺伝子の変異の関連
井上英治, 小島梨紗, 山田一憲, 大西賢治, 中川尚史, 村山美穂
霊長類研究 2018/07
-
An experiment to investigate primate locomotion in primate field - a kinematic analysis of infant carrying in Japanese macaques.
GOTO, Y, YAMADA, K, NAKANO, Y
Primate Reseach 2018/07
-
淡路島ニホンザル集団における多頭毛づくろいネットワークの構造の分析
貝ヶ石優, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2018/07
-
勝山ニホンザル集団における生後4カ月と12カ月の孤児を成体メスが養子として育てた事例
中道正之, 大西賢治, 山田一憲
第34回日本霊長類学会 2018/07
-
深層学習を利用した野生動物検出通知システムの開発
山田一憲
第2回SSIサロン:科学技術と地域資源のコラボレーション~支え合いの仕組みを考える~, 豊中(大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ) 2018/07
-
AI技術は霊長類との関わり方を変えるのか
山田一憲
第34回日本霊長類学会 2018/07
-
Temporal adjustment of short calls in vocal exchange of Japanese macaques.
N. Katsu, K. Yamada, K. Okanoya, M. Nakamichi
Evolang 12th international conferences on language evolution. 2018/04
-
淡路島餌付けニホンザル集団における食物分配行動の報告
貝ヶ石 優, 山田一憲, 中道正之
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018/03
-
宇部市ときわ動物園における寛容性の高いトクモンキーの社会関係
綿貫詩織, 山田一憲, 中道正之
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018/03
-
動物展示施設二フレルにおける来場者の動物への興味・関心
岸本恭子, 山田一憲, 中道正之
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018/03
-
淡路島ニホンザル集団における報酬と負荷が意思決定に及ぼす影響
徐沈文, 山田一憲, 中道正之
ず~なんよ。動物園大学 8 in ひろしま安佐 2018/03
-
Seasonal changes in interindividual distances and home range in the Katsuyama and Awajishima free-ranging group of Japanese macaques
YAMADA Kazunori, GOTO Ryosuke, KAIGAISHI Yu, MORIMITSU Yoshiki
Primate Research Supplement 2018
-
勝山ニホンザル集団における生後5カ月と12カ月の孤児を成体メスが養子として育てた事例
中道正之, 大西賢治, 山田一憲
霊長類研究 2018
-
Analysis of grooming network in a free-ranging group of Japanese macaques at Awajishima
2017/08
-
ニホンザルにおけるCOMT遺伝子の地域差と寛容性との関連
井上英治, 小島梨紗, 山田一憲, 大西賢治, 中川尚史, 村山美穂
日本動物行動学会大会発表要旨集 2017/08
-
ニホンザルにおける近距離音声の鳴き交わしと短期的・長期的な親和的関係の関連
勝野吏子, 勝野吏子, 勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本動物行動学会大会発表要旨集 2017/08
-
Influence of social experience on development in vocal greeting behavior of Japanese macaques.
N. Katsu, K. Yamada, M. Nakamichi
Behaviour 2017 2017/08
-
ニホンザルにおける敵対的交渉後場面の第三者との親和的交渉の効果
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2017/07
-
勝山ニホンザル集団におけるαオスになる前後の毛づくろい関係
中道正之, 山田一憲
霊長類研究 2017/07
-
ディープラーニングとパーティクルフィルタによるニホンザルの個体識別
上野将敬, 寺田和憲, 加畑亮輔, 林英誉, 山田一憲
霊長類研究 2017/07
-
淡路島ニホンザル集団における毛づくろいネットワークの分析
貝ヶ石 優, 中道正之, 山田一憲
第33回日本霊長類学会大会 2017/07
-
勝山集団と淡路島集団の遊動域と個体間距離
山田一憲
京都大学霊長類研究所 共同利用研究会 第16回ニホンザル研究セミナー 2017/06
-
ディープラーニングとパーティクルフィルタを用いた動画像中のニホンザルの個体追跡
上野将敬, 寺田和憲, 加畑亮輔, 林英誉, 山田一憲
日本生態学会大会講演要旨(Web) 2017/03
-
Home range and interindividual distances of the Katsuyama and Awajishima free-ranging group of Japanese macaques: use of GPS collar data
YAMADA Kazunori, GOTO Ryosuke, Kaigaishi Yu, MORIMITSU Yoshiki
Primate Research Supplement 2017
-
ニホンザルの音声話者交代における発声間隔の調整
勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本人間行動進化学会第9回大会 2016/12
-
Influence of social interactions with unrelated adult females on development of vocal greeting behaviors in Japanese macaques.
N. Katsu, K. Yamada, M. Nakamichi
The 76th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology 2016/11
-
なぜニホンザルの寛容性に地域差がみられるのか?-遺伝的多様性が示唆するもの
井上英治, 山田一憲, 大西賢治, 大西賢治, 中川尚史, 横山慧, 西川真理, 村山美穂
霊長類研究 2016/07
-
タンデム授乳-0歳と2歳の娘に授乳するニホンザルの母
中道正之, 上野将敬, 大西賢治, 山田一憲
霊長類研究 2016/07
-
ニホンザルが攻撃交渉後に行うfear grimaceの働き
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2016/07
-
ニホンザルにおける音声使用の発達に母以外の個体との関わりが及ぼす影響
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2016/07
-
Influence of genetic polymorphisms in oxytocin receptor gene (OXTR) on direct reciprocity of Japanese macaques (Macaca fuscata)
K. Onishi, Y. Sato, K. Yamada, M. Nakamichi, T. Hasegawa
The 31st International Congress of Psychology 2016/07
-
Influence of non-mother adults on the development of vocal greetings in Japanese macaques
Noriko Katsu, Kazunori Yamada, Masayuki Nakamichi
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 2016/07
-
餌付け群における寛容性の個体群間変異:給餌実験と協力行動実験から
山田一憲
第32回日本霊長類学会大会 自由集会 2016/07
-
Cooperative problem solving in two groups of wild Japanese macaques (Macaca fuscata)
Yu Kaigaishi, Masayuki Nakamichi, Kazunori Yamada
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 2016/07
-
京都市動物園を訪れる来園者にとってのふれあいグラウンドの役割
土井穂波, 山田一憲, 田中正之, 和田晴太郎, 中道正之
ヒトと動物の関係学会誌 2016/03
-
京都市動物園の幼獣オスキリンのフレーメンについて(A 9-month-old male calf giraffe at Kyoto City Zoo flehmened)
川北安奈, 山田一憲, 中道正之
動物園大学 6 in 犬山 ず~だなも。 2016/03
-
京都市動物園を訪れる来園者にとってふれあいグラウンドはどのような役割を果たしているのか
土井穂波, 山田一憲, 田中正之, 和田晴太郎, 中道正之
動物園大学 6 in 犬山 ず~だなも。 2016/03
-
野生ニホンザル集団における協力行動実験: 集団間の寛容性の違いが協力行動に及ぼす影響
貝ヶ石優, 中道正之, 山田一憲
日本人間行動進化学会第8回大会 2015/12
-
京都市動物園における生後2ヵ月間のキリンの授乳行動の発達変化
川北安奈, 山田一憲, 中道正之
SAGA 18 2015/11
-
Regional differences in tolerance and genetic polymorphisms of Japanese macaques (Macaca fuscata)
K. YAMADA, M. INOUE-MURAYAMA
The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology 2015/09
-
Influence of uncertainty on vocal usage in post-conflict situations of Japanese macaques
N. KATSU, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology 2015/09
-
Influences of genetic polymorphisms in oxytocin receptor gene (OXTR) on affiliative sociality of Japanese macaques (Macaca fuscata)
K. ONISHI, K. YAMADA, M. NAKAMICHI, E. INOUE, A. SAITO, T. HASEGAWA T, M. INOUE-MURAYAMA
The 75th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology 2015/09
-
Anxiety reduction by vocalization in post-conflict affiliative interactions in a free-ranging group of Japanese macaques
N. KATSU, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
Behaviour 2015 2015/08
-
淡路島ニホンザル集団における協力行動実験
貝ケ石優, 中道正之, 山田一憲
霊長類研究 2015/07
-
嵐山集団のニホンザルにおける敵対的交渉後の親和的交渉に伴う音声の機能
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2015/07
-
オキシトシン受容体遺伝子の多型がニホンザルの社会性に与える影響
大西賢治, 大西賢治, 山田一憲, 中道正之, 井上英治, 齋藤慈子, 長谷川寿一, 井上(村山)美穂
霊長類研究 2015/07
-
ニホンザルは毛づくろいの催促が失敗した時にどう行動するのか
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2015/07
-
勝山ニホンザル集団における協力行動
山田一憲, 貝ケ石優, 上野将敬, 中道正之
霊長類研究 2015/07
-
動物園のワオキツネザル集団における子の誕生が集団の社会構造に与える影響の検討
大井裕典, 山田一憲, 中道正之
第31回日本霊長類学会大会 2015/07
-
Factors affecting the use of the vocalizations in post-conflict affiliative interactions in Japanese macaques
N. KATSU, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
Tokyo Lectures in Language Evolution 2015/04
-
キリンの2歳齢の子が母と離れていたときの行動
川北安奈, 山田一憲, 中道正之
動物園大学 5 in 高知 ず~ぜよ。 2015/03
-
オキシトシン受容体遺伝子の多型がニホンザルの社会性の個体差に与える影響
大西賢治, 山田一憲, 中道正之, 井上英治, 齋藤慈子, 長谷川寿一, 井上-村山美穂
「共感性の進化・神経基盤」第2回領域会議 2015/01
-
動物園のワオキツネザル集団における子への関わりかけが集団の社会構造に与える影響の検討
大井裕典, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2015
-
キリンのメスの繁殖戦略について
川北安奈, 山田一憲, 中道正之
SAGA 17 2014/11
-
新展示舎への引っ越しがゴリラの行動と来園者の印象に与える影響
濱田千絵, 中道正之, 山田一憲
SAGA 17 2014/11
-
ニホンザルにおける寛容性に関わる候補遺伝子の個体群間比較
井上(村山)美穂, 山田一憲, 井上英治, 大西賢治, 栗原洋介, 早川祥子, 風張喜子, 中川尚史
日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2014/09
-
ニホンザルにおける社会性の個体差に影響する遺伝子
大西賢治, 大西賢治, 山田一憲, 中道正之, 井上英治, 齋藤慈子, 長谷川寿一, 井上(村山)美穂
日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2014/09
-
ニホンザルが示す寛容性の地域間変異と遺伝的多型
山田一憲
日本心理学会第78回大会公募シンポジウム 「向社会性を多角的な視点でとらえる―遺伝子・神経ホルモン・神経システム・行動に着目して―」 2014/09
-
Development of usage and response to vocalizations mediating social interactions in Japanese macaques
N. KATSU, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
The 25th congress of the International Primatological Society 2014/08
-
霊長類の利他行動
山田一憲
平成26年度ヒューマンサイエンスプロジェクト「利他主義の人間科学の創生に向けて」第2回研究会 2014/08
-
霊長類の社会関係
山田一憲
沖縄シンポジウム 「頭足類学を興す」 2014/08
-
Stress reduction after giving grooming in Japanese macaques (Macaca fuscata)
M. UENO, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
日本動物心理学会第74回大会 2014/07
-
Effects of conflicts and combatant status on post-conflict greeting call usage in Japanese macaques
N. KATSU, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
日本動物心理学会第74回大会 2014/07
-
飼育アビシニアコロブス集団におけるメスの繁殖状態の推定と子の発達
河野穂夏, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2014/07
-
ニホンザルにおける敵対的交渉後場面の親和的交渉に伴う音声行動
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2014/07
-
勝山ニホンザル集団における親密な社会関係が毛づくろい後のストレス減少に及ぼす影響
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2014/07
-
淡路島ニホンザル集団で観察された稀な行動
山田一憲
霊長類研究 2014/07
-
infant handlingがもたらす適応度上の不利益
山田一憲
第30回日本霊長類学会大会 自由集会 2014/07
-
社会行動に基づいた飼育アビシニアコロブスの妊娠推定
河野穂夏, 山田一憲, 中道正之
第14回ニホンザル研究セミナー 2014/06
-
子の発達とメスの妊娠が飼育アビシニアコロブス集団の社会交渉に及ぼす影響
河野穂夏, 山田一憲, 中道正之
2014/03
-
キリンの母子間コミュニケーション
高木直子, 岩崎方子, 楠田哲士, 村田千紗, 江藤遼, 川北安奈, 山田一憲, 中道正之
日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2014
-
天王寺動物園のフクロテナガザル集団の育児における父、母、年長のきょうだいの役割
喜多田廉平, 中道正之, 山田一憲
大会プログラム 2013/11
-
飼育アビシニアコロブス集団における未成体個体の発達変化
河野穂夏, 中道正之, 山田一憲
大会プログラム 2013/11
-
ニホンザルにおけるコンタクトコールを用いた社会交渉の発達
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本動物行動学会大会発表要旨集 2013/11
-
王子動物園のアビシニアコロブスにおけるInfant handlingと毛づくろいの関連
大井裕典, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2013/09
-
嵐山E集団におけるニホンザルの行動と人によるパーソナリティ評定の関連
片山洸彰, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2013/09
-
嵐山E集団におけるニホンザルの行動の符号化と人によるパーソナリティ評定の比較
片山洸彰, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2013/09
-
勝山ニホンザル集団のハドル形成における毛づくろいの役割
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2013/09
-
ニホンザルにおけるハドル形成のための毛づくろい使用
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2013/09
-
ニホンザルメスのサル団子形成における毛づくろいの役割
上野将敬, 上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会大会発表論文集 2013/09
-
ニホンザルにおける親和的意図を伝えるコンタクトコールの使用とその反応の発達
勝野吏子, 勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2013/09
-
ニホンザルにおける親和的な音声を用いる文脈とその反応に関する発達
勝野吏子, 勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2013/09
-
ニホンザルにおける親和的意図を伝達する音声行動の習得
勝野吏子, 勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会大会発表論文集 2013/09
-
王子動物園のアビシニアコロブス(Colobus guereza)集団における母の出産間隔が子の社会関係に与える影響
大井裕典, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2013/09
-
餌付け集団におけるニホンザルのコンタクトコール使用と反応の発達
勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
2013/06
-
王子動物園のアビシニアコロブスにおけるInfant handlingについて
大井裕典, 山田一憲, 中道正之
第13回ニホンザル研究セミナー 2013/06
-
嵐山ニホンザルE集団のパーソナリティ評定
片山洸彰, 山田一憲, 中道正之
2013/06
-
勝山ニホンザル集団におけ3頭毛づくろい
中道正之, 山田一憲
霊長類研究 2013
-
老齢ニホンザルにおける同年代メスとの社会的関わり
市川彩代子, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2013
-
嵐山E集団における25歳齢以上の超高齢メスの行動特徴
市川彩代子, 山田一憲, 中道正之
動物心理学研究 2013
-
野生ニホンザルの母親が怪我をした子へ行った行動
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
動物心理学研究 2013
-
ニホンザルのコンタクトコール発声における文脈特異性の成体メスと未成体メスでの比較
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
動物心理学研究 2013
-
行動や生活史に個体差がみられる理由について
山田一憲
第6回性格・行動遺伝子研究会 2013/01
-
ニホンザルの超高齢メスにおける同年代メスとの社会的関わり
市川彩代子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2013
-
動物の行動に影響する遺伝子多型の解明
村山美穂, 阿部秀明, 山田一憲
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 2012/12
-
ヒトとサルの利他行動:進化的視点から
山田一憲
大阪大学人間科学部創立40周年記念シンポジウム 東日本大震災から考えるコミュニティ復興の人間科学―支え合い・学び合い・利他主義の社会に向けて― 2012/12
-
王子動物園のチャップマンシマウマにおける行動の発達的変化
片山洸彰, 中道正之, 山田一憲
SAGA 15 2012/11
-
王子動物園のアビシニアコロブス集団における母、子、他のメスの関係に出産が及ぼす影響
大井裕典, 中道正之, 山田一憲
SAGA 15 2012/11
-
ニホンザルによる親和的交渉における音声の使い分けに関する発達的変化
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会大会発表論文集 2012/09
-
ニホンザルの母親による怪我をした子への反応
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
第76回日本心理学会大会 2012/09
-
Effect of soliciting behaviors on grooming reciprocity in free-ranging Japanese macaques.
M. UENO, K. YAMADA, M. NAKAMICHI
The 24th Congress of the International Primatological Society (IPS), August 16, 2012, Cancún, Mexco. 2012/08
-
Grooming-related feeding benefits the groomer: A preliminary study in Japanese macaques (Macaca fuscata)
ONISHI K, YAMADA K, NAKAMICHI M
Primatology's legacy and future challenges 2012/08
-
嵐山ニホンザルE集団における25歳齢以上の老齢メスの2年にわたる行動特性
市川彩代子, 長尾健太, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2012/07
-
ニホンザル成体メスと未成体メスにおけるコンタクトコールの文脈による使い分け
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2012/07
-
勝山ニホンザル集団における怪我をした子に対する母親の行動に関する事例研究
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2012/07
-
ニホンザル地域集団におけるオキシトシン受容体遺伝子の多型解析
山田一憲, 井上(村山)美穂
霊長類研究 2012/07
-
Menarcheal Age and Health Practice Among Japanese Schoolgirls in 2008
Hinobayashi Toshihiko, Kato Mayuko, Yamada Kazunori, Kanazawa Tadahiro, Akai Seiki, Minami Tetsuhiro, Itoigawa Naosuke
ISSBD2012_AbstractBook 2012/07
-
Intra-species differences in tolerance and genetic polymorphisms in Japanese macaques (Macaca fuscata)
K. YAMADA, M. Inoue-MURAYAMA
42nd Annual Meeting of the Behavior Genetics Association, June 22-25, 2012, Edinburgh, UK. 2012/06
-
大阪大学大学院人間科学研究科比較行動学研究分野で行っている動物園研究について
山田一憲
異分野ゼミ, 京都(京都大学) 2012/04
-
京都市動物園におけるグレビーシマウマの生後16カ月間の母子関係
山元由実, 伊藤英之, 柳本博, 松岡賢司, 山田一憲, 中道正之
ず~だがや。動物園大学2 in 名古屋 2012/03
-
京都市動物園におけるマンドリルの生後16ヵ月間の行動発達
三谷彩夏, 山本裕己, 伊藤英之, 高井進, 山下直樹, 山田一憲, 中道正之
ず~だがや。動物園大学2 in 名古屋 2012/03
-
霊長類の学習実験が動物園来園者の行動に与える影響
阪口耕平, 山本裕己, 松永雅之, 伊藤二三夫, 田中正之, 山田一憲, 中道正之
ず~だがや。動物園大学2 in 名古屋 2012/03
-
嵐山ニホンザルE集団における25歳齢以上の超高齢メスの行動特徴
市川彩代子, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2012
-
ニホンザルのコンタクトコール発声における文脈特異性の成体メスと未成体メスでの比較
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2012
-
野生ニホンザルの母親が怪我をした子へ行った行動
上野将敬, 上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2012
-
ニホンザルにおける稀にしか見られない行動に関するアンケート調査結果報告
中川尚史, 中道正之, 山田一憲
霊長類研究 2011/12
-
ニホンザルメス間での毛づくろいの互恵性における催促行動の働き
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
第4回日本人間行動進化学会大会 2011/11
-
嵐山ニホンザル集団における0歳齢みなしごの社会関係の縦断的変化
鋤納 有実子, 山田 一憲, 中道 正之
SAGA14 2011/11
-
野生ニホンザル集団の毛づくろい交換における催促行動の働き
上野将敬, 上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2011/09
-
毛づくろいに伴う採食が毛づくろいの互恵性や継続時間に与える影響-野外ニホンザル集団での予備調査報告-
大西賢治, 山田一憲, 中道正之
日本動物心理学会大会プログラム 2011/09
-
ニホンザルメスの毛づくろいにおける互恵性と催促行動
上野将敬, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会第75回大会発表論文集 2011/09
-
母との密接さはワカモノ期ニホンザルメスの社会関係に影響するか?
勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
日本心理学会第75回大会発表論文集 2011/09
-
勝山ニホンザル集団における毛づくろいの互恵性と催促行動の効果
上野将敬, 上野将敬, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2011/07
-
ニホンザルのワカモノ期における母娘関係が成体との毛づくろい関係に及ぼす影響
勝野吏子, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2011/07
-
ワカモノ期におけるニホンザルの母娘関係と成体との毛づくろい関係の形成
勝 野吏子, 山田一憲, 中道正之
第12回ニホンザル研究セミナー 2011/06
-
王子動物園で暮らすアカカンガルーの子育てと母子関係
高田永, 山田一憲, 中道正之
京都大学連携動物園キックオフシンポジウム「ず~どすぇ。動物園大学 in 京都」 2011/03
-
The change of interests of Japanese schoolgirls around puberty
T. Hinobayashi, M. Kato, K. Yamada, T. Kanazawa, S. Akai, T. Minami, N. Itoigawa
15TH EUROPEAN CONFERENCE ON DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY 2011
-
ニホンザルにおける寛容性の種内変異:遺伝的多型と行動の関連
山田一憲, 井上(村山)美穂
霊長類研究 2011
-
発達加速現象の研究・その24-初潮年齢に見られる地域差の動向-
日野林俊彦, 山田一憲, 加藤真由子, 安田 純, 金澤忠博, 赤井誠生, 南 徹弘
日本心理学会第74回大会発表論文集 2010/09
-
ヒトを含む哺乳類の子育て:海生哺乳類、大型草食動物から霊長類まで (シンポジウム企画者として)
中道正之, 山田一憲
日本心理学会第74回大会発表論文集 2010/09
-
離乳期のニホンザルにみられる母子の葛藤
山田一憲
日本心理学会第74回大会発表論文集 2010/09
-
General discussion (as symposium organizers)
K. ONISHI K, K. YAMADA
The 23TH congress of the International Primatological Society (IPS) 2010/09
-
Dealing with weaning conflict in Japanese macaques
K. YAMADA, M. Nakamichi
Primate Research 2010/09
-
Parental investments and demands of infants (as symposium organizers)
K. YAMADA, K. ONISHI
Primate Research 2010/09
-
ニホンザルにおける社会構造の種内変異:実践編
山田一憲, 井上-村山美穂
第11回ニホンザル研究セミナー 2010/06
-
Gender acceptance and Menarche
T. Hinobayashi, K. Yamada, M. Kato, S. Akai, T. Kanazawa, T. Minami, N. Itoigawa
XIV EUROPEAN CONFERENCE ON DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY (ECDP) 2010
-
一人っ子の女子・児童生徒の早熟傾向について-全国4000人の資料をもとに-
日野林俊彦, 安田純, 山田一憲, 南徹弘, 糸魚川直祐
日本発達心理学会大会論文集 2009
-
ニホンザルの子に対する運搬行動の発達変化
山田一憲, 中道正之
日本発達心理学会大会論文集 2009
-
ニホンザルの高齢の祖母による孫への世話行動
中道正之, 大西賢治, 山田一憲, 山田一憲
霊長類研究 2009
-
飼育ニホンザル集団における攻撃交渉前の攻撃個体と他個体との親和的行動
上野将敬, 山田一憲, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2009
-
ニホンザルの母子の葛藤にみられる生後1年半の発達変化
山田一憲, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2009
-
発達加速現象の研究・その22-健康習慣と性成熟-
日野林俊彦, 赤井誠生, 安田 純, 志澤康弘, 新居佳子, 山田一憲, 南 徹弘
日本心理学会第72回大会発表論文集 2008/09
-
Sibling numbers and age at menarche.
Hinobayashi, T, Minami, T, Akai, S, Yasuda,J, Shizawa, Y, Itoigawa, N, Yamada, K
International Journal of Psychology 2008/07
-
霊長類における子どもの背中での運搬
中道正之, 山田一憲
霊長類研究 2008
-
ニホンザルにおける子の運搬の発達変化
山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2008
-
ニホンザルの子の発声に対する母ザルの反応性
山田一憲, 山田一憲, 志澤康弘, 中道正之
霊長類研究 2007
-
Infanticide in Japanese macaques (Macaca fuscata): When does it occur?
K. Yamada, M. Nakamichi
AMERICAN JOURNAL OF PRIMATOLOGY 2006/08
-
ニホンザル青年期の母娘関係に見られる多様性
山田一憲, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2006
-
一方的に毛づくろいを受ける低順位ニホンザルメスの事例研究
大西賢治, 山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2006
-
ニホンザル集団における長期間の毛づくろいパートナー関係
中道正之, 山田一憲, 山田一憲
霊長類研究 2006
-
Grooming relationships of adolescent female orphans in a free-ranging Japanese monkey group
K. Yamada, M. Nakamichi, T. Hinobayashi, T. Minami
FOLIA PRIMATOLOGICA 2004
-
Mother-infant interactions in Japanese macaques during weaning: Do infants know when the mother permits them to put her nipple in the mouth?
山田一憲, 中道正之
霊長類研究 2004
-
発達加速現象の研究・その18-2002年における発達勾配現象の分析-
日野林俊彦, 南徹弘, 赤井誠生, 山田一憲, 糸魚川直祐
日本心理学会大会発表論文集 2004
-
乳首接触をめぐる離乳期のニホンザルの母子相互交渉
山田一憲, 中道正之, 日野林俊彦, 南徹弘
日本心理学会大会発表論文集 2004
-
IP019 ニホンザルワカメスの毛づくろい関係に及ぼす母親の影響
山田 一憲, 中道 正之, 日野林 俊彦, 南 徹弘
動物心理学研究 2003/12/25