-
時間・空間反転対称性が破れたメタマテリアルにおける非線形伝導観測の試み
山根悠, 下澤雅明, 松原正和, 本田杏奈, 加藤剛志, 井澤公一
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 トピカルミーティング 2025/06/12
-
光第二高調波発生を用いたイルメナイト型MnGeO3における反強磁性秩序の検出と可視化
松村隆央, 関根大輝, 青木一歩, 木村健太, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 トピカルミーティング 2025/06/12
-
磁性メタマテリアルにおける光誘起スピン流のスケール駆動制御
Gabriele Cavanna, 竹谷英久, Da Pan, 大島大輝, 本田杏奈, 加藤剛志, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 トピカルミーティング 2025/06/12
-
光第二高調波発生を用いたイルメナイト型MnGeO3における反強磁性秩序の検出
松村隆央, 関根大輝, 青木一歩, 木村健太, 松原正和
日本物理学会2025年春季大会 2025/03/21
-
メタマテリアルを用いた光スピン流制御:メタ光スピントロニクス
松原正和
日本物理学会2025年春季大会 2025/03/20
-
二重ペロブスカイト型Mn酸化物SmBaMn2O6における光第二高調波発生を用いた極性秩序の直接検出
関根大輝, 山田重樹, 松原正和
日本物理学会2025年春季大会 2025/03/20
-
非線形光学プローブを用いたスピン機能物性の探索
松原正和
スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワークシンポジウム(Spin-RNJシンポジウム) 2025/02/28
-
Creation of opto-spintronic functionalities by artificial manipulation of symmetry
The 28th Symposium on the Physics and Applications of Spin-related Phenomena in Semiconductors (PASPS-28) 2025/02/27
-
Optical control of spin currents by artificial magnetic toroidal dipole in polar ferromagnetic metamaterials
H. Taketani, T. Kobayashi, T. Kato, M. Matsubara
The 8th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 7th Symposium on International Joint Graduate Programs in Materials Science and Spintronics (CRCGP-MSSP2024) 2024/11/19
-
Optical second harmonic imaging of multipolar domains in a ferroaxial antiferromagnet MnTiO3
D. Sekine, T. Sato, Y. Tokunaga, T. Arima, M. Matsubara
The 8th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 7th Symposium on International Joint Graduate Programs in Materials Science and Spintronics (CRCGP-MSSP2024) 2024/11/19
-
Size dependence of photocurrents in magnetic metamaterials with threefold rotational symmetry
G. Cavanna, H. Taketani, Da Pan, D. Oshima, A. Honda, T. Kato, M. Matsubara
The 8th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 7th Symposium on International Joint Graduate Programs in Materials Science and Spintronics (CRCGP-MSSP2024) 2024/11/19
-
磁性メタマテリアルを用いた光スピン流制御:メタ光スピントロニクス
松原正和
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024/09/17
-
極性強磁性メタマテリアルにおける磁気トロイダルモーメントを用いた光-スピン流変換
竹谷英久, 小林隆嗣, 加藤剛志, 松原正和
日本物理学会第79回年次大会 2024/09/17
-
磁性メタマテリアルを用いた光スピン流制御/テラヘルツ波発生
松原正和
京都大学化学研究所セミナー 2024/07/04
-
フェロアキシャル反強磁性体MnTiO3における多極子ドメインの光第二高調波イメージング
関根大輝, 佐藤樹, 徳永祐介, 有馬孝尚, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 令和6年度領域全体会議・公募研究キックオフ会議 2024/05/30
-
Size dependence of photocurrents in magnetic metamaterials with threefold rotational symmetry
Gabriele Cavanna, 竹谷英久, 本田杏奈, 加藤剛志, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 令和6年度領域全体会議・公募研究キックオフ会議 2024/05/30
-
極性強磁性メタマテリアルにおける磁気トロイダルを用いたスピン流の生成
竹谷英久, 小林隆嗣, 加藤剛志, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 令和6年度領域全体会議・公募研究キックオフ会議 2024/05/30
-
アシンメトリ量子の検出・可視化手法の開発と人工アシンメトロニクスへの展開
松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」 令和6年度領域全体会議・公募研究キックオフ会議 2024/05/29
-
非線形光学を用いた物性探索とメタ光スピントロニクス
松原正和
物性物理オンラインセミナー 2024/04/27
-
非線形光学を用いた量子物性探索とメタ光スピントロニクス
松原正和
金研研究会2024 ~強相関物質における創発物性研究の現状と将来展望~ 2024/04/20
-
非空間反転対称磁性体の作製と新規スピン光機能の探索
松原正和, 本田杏奈, 大島大輝, 加藤剛志
nano tech 2024 2024/01
-
Parity control of interlayer arrangements in high performance organic semiconductor, pTol- BTBT-Cn
S. Inoue, T. Higashino, K. Nikaido, R. Miyata, S. Matsuoka, M. Tanaka, S. Tsuzuki, S. Horiuchi, R. Kondo, R. Sagayama, R. Kumai, D. Sekine, T. Koyanagi, M. Matsubara, T. Hasegawa
MRM2023/IUMRS-ICA2023, Kyoto, JAPAN 2023/12
-
非空間反転対称磁性体の作製と新規スピン光機能の探索
松原正和
文部科学省マテリアル先端リサーチインフラ 令和5年度 秀でた利用成果発表会・表彰式 2023/12/04
-
多極子の高感度検出・可視化と光スピントロニクス機能創出
松原正和
セイコーインスツル新世代研究財団 スピントロニクス研究会 2023/12/03
-
Spin- and polarity-switchable zero-bias photocurrents in a polar ferromagnetic metamaterial
H. Taketani, T. Kobayashi, T. Kato, M. Matsubara
The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics, Sendai, JAPAN 2023/11/28
-
非線形光学を用いた物性探索とメタ光スピントロニクス
松原正和
固体物理セミナー&アシンメトリ量子セミナー(@大阪大学) 2023/11/14
-
層状有機半導体・pTol-BTBT-Cn系のCn偶奇効果とTFT特性との相関
井上悟, 東野寿樹, 二階堂圭, 宮田稜, 松岡悟志, 田中睦生, 都築誠二, 堀内佐智雄, 近藤隆祐, 佐賀山遼子, 熊井玲児, 関根大輝, 小柳恭徳, 松原正和, 長谷川達生
第84回応用物理学会秋季学術講演 2023/09
-
極性強磁性メタマテリアルにおけるスピン及び極性によるゼロバイアス光電流のスイッチング
竹谷英久, 加藤剛志, 松原正和
日本物理学会第78回年次大会 2023/09/17
-
光第二高調波発生を用いた非磁性金属メタマテリアルの対称性マッピング
小柳恭徳, 松原正和
日本物理学会第78回年次大会 2023/09/16
-
極性強磁性メタマテリアルにおける磁気トロイダルを用いた光電流の生成・制御
竹谷英久, 加藤剛志, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」トピカルミーティング 2023/08/30
-
光第二高調波発生を用いたアシンメトリ量子の空間分解対称性マッピング技術の開発
小柳恭徳, 松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」トピカルミーティング 2023/08/30
-
非線形光学を用いたアシンメトリ量子の検出・可視化・新機能創出
松原正和
学術変革領域研究(A)「アシンメトリが彩る量子物質の可視化・設計・創出」トピカルミーティング 2023/08/30
-
Spin-driven optical nonlinearities for detection and generation of spin currents
M. Matsubara
X Ultrafast Dynamics and Ultrafast Bandgap Photonics Symposium, Crete, GREECE 2023/06/07
-
メタマテリアルを用いた光-電流-スピン流制御「メタ光スピントロニクス」
松原正和
量子物理学・ナノサイエンス第364回セミナー(東京工業大学) 2023/05/12
-
MnTiO3における多極子ドメインの非線形光学イメージング
関根大輝, 佐藤樹, 徳永祐介, 有馬孝尚, 松原正和
日本物理学会2023年春季大会 2023/03/24
-
極性強磁性メタマテリアルにおけるゼロバイアス光電流の生成
竹谷英久, 加藤剛志, 松原正和
日本物理学会2023年春季大会 2023/03/22
-
MnTiO3中の多極子ドメインの実空間イメージング
関根大輝, 佐藤樹, 徳永祐介, 有馬孝尚, 松原正和
新学術領域研究「量子液晶の物性科学」第9回QLC若手コロキウム 2023/02/20
-
光第二高調波発生を用いた多極子ドメインの実空間観察
関根大輝, 佐藤樹, 徳永祐介, 有馬孝尚, 松原正和
東北大学理学・生命科学研究科合同シンポジウム2023 2023/02/17
-
光の物理学
松原正和
東北大学理学部「ぶらりがく for you」 2022/12/10
-
Real space imaging of multipolar domains in MnTiO3
D. Sekine, T. Sato, Y. Tokunaga, T. Arima, M. Matsubara
2022/12
-
光の物理学
松原正和
仙台青陵中等教育学校「一日大学」 2022/11/01
-
層状有機半導体pTol-BTBT-Cnの極性型分子配列様式の評価と制御
荒井俊人, 吉田海琉, 井上悟, 関根大輝, 小柳恭徳, 松原正和, 長谷川達生
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022/09
-
非線形光学によるナノ空間の対称性マッピング
小柳恭徳, 関根大輝, 松原正和
日本物理学会2022年秋季大会 2022/09/13
-
Light-induced magnetization dynamics in a ferromagnetic semiconductor
J. Li, M. Matsubara, K. Kliemt, N. Kaya, I. Reiser, C. Krellner, J. Kroha, S. Pal, and M, Fiebig
Deutsche Physikalische Gesellschaft (DPG) Meeting of the Condensed Matter Section 2022 2022/09
-
Tunable spin-valley coupling and nonreciprocal transport in polar Dirac metal BaMnX2 (X = Sb, Bi)
H. Sakai, M. Kondo, M. Ochi, T. Kojima, R. Kurihara, M. Kimata, K. Sudo, D. Sekine, M. Matsubara, A. Miyake, M. Tokunaga, K. Kuroki, H. Murakawa, N. Hanasaki
The 29th International Conference on Low Temperature Physics 2022/08/20
-
Second harmonic imaging of multipolar domains in antiferromagnetic MnTiO3
D. Sekine, T. Sato, Y. Tokunaga, T. Arima, M. Matsubara
The 29th International Conference on Low Temperature Physics 2022/08/23
-
Light-induced magnetization dynamics in a ferromagnetic semiconductor
J. Li, M. Matsubara, K. Kliemt, N. Kaya, I. Reiser, C. Krellner, J. Kroha, S. Pal, and M, Fiebig
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 2022/07
-
Nonlinear optical effects in magnetic metamaterials
Masakazu Matsubara
The 6th A3 Metamaterials Forum 2022/06/28
-
Light-induced magnetization dynamics in a ferromagnetic semiconductor
J. Li, M. Matsubara, K. Kliemt, N. Kaya, I. Reiser, C. Krellner, J. Kroha, S. Pal, M. Fiebig
International Conference on Molecular Ultrafast Science and Technology (MUST2022) 2022/06/09
-
Direct detection of mesoscopic magnetic toroidal moment by optical second harmonic generation
D. Sekine, Y. Sato, M. Matsubara
EPSRC International Network for Spintronics Early Career Researchers Meeting “From Material Development to Novel Energy Efficient Technologies” 2022/05/19
-
層状有機半導体pTol-BTBT-Cnの分子膜積層様式制御と半導体特性
荒井俊人, 吉田海琉, 井上悟, 関根大輝, 小柳恭徳, 松原正和, 長谷川達生
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022/03
-
金属メタマテリアルにおける光第二高調波発生のサイズ依存性
小柳恭徳, 関根大輝, 松原正和
日本物理学会第77回年次大会 2022/03/17
-
光メタマテリアルにおけるキラリティ依存光電流の検証
村山尚紀, 辻悠汰, 松原正和
日本物理学会第77回年次大会 2022/03/17
-
Nonlinear Optical Detection of Mesoscopic Magnetic Toroidal Moment
D. Sekine, Y. Sato, M. Matsubara
International Conference on Frustration, Topology and Spin Textures 2021/12
-
キラリティに依存する光ガルバノ効果の実験的検証
村山尚紀, 辻悠汰, 関根大輝, 小柳恭徳, 松原正和
日本物理学会2021年秋季大会 2021/09
-
4回回転対称キラルメタマテリアルにおけるゼロバイアス光電流の観測
辻悠汰, 村山尚紀, 関根大輝, 小柳恭徳, 松原正和
日本物理学会2021年秋季大会 2021/09
-
光第二高調波発生を用いたMnTiO3の反強磁性ドメインの実空間観察
関根大輝, 佐藤樹, 徳永祐介, 有馬孝尚, 松原正和
日本物理学会2021年秋季大会 2021/09
-
キラルな有機・無機ハイブリッド層状ペロブスカイト鉛ヨウ化物における円偏光ガルバノ効果
谷口耕治, 黄柏融, 重藤真人, 小林隆嗣, 松原正和, 笹川崇男, 佐藤寛泰, 宮坂等
日本物理学会2021年秋季大会 2021/09
-
キラリティを制御した有機・無機ハイブリッド層状ペロブスカイト型ヨウ化鉛における円偏光ガルバノ効果
谷口耕治, 黄柏融, 重藤真人, 小林隆嗣, 松原正和, 笹川崇男, 佐藤寛泰, 宮坂等
第82回応用物理学会春季学術講演会 2021/09
-
極性を持つディラック電子系物質BaMnBi2における格子歪に敏感なスピン・バレー結合状態
近藤雅起, 酒井英明, 越智正之, 小島達弘, 栗原綾佑, 関根大輝, 松原正和, 三宅厚志, 徳永将史, 黒木和彦, 村川寛, 花咲徳亮
第5回「固体化学フォーラム」研究会 2021/06
-
Spin-valley coupling sensitive to lattice distortion in layered Dirac metal BaMnX2
M. Kondo, M. Ochi, T. Kojima, R. Kurihara, D. Sekine, M. Matsubara, A. Miyake, M, Tokunaga, K. Kuroki, H. Murakawa, N. Hanasaki, H. Sakai
American Physical Society (APS) March Meeting 2021 2021/03
-
メゾスコピック人工磁性体における電気磁気活性なスピン構造の制御と検出
関根大輝, 佐藤佳史, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第76回年次大会 2021/03/14
-
キラリティに依存する光ガルバノ効果の実験的検証
村山尚紀, 辻悠汰, 関根大輝, 松原正和
日本物理学会第76回年次大会 2021/03/13
-
キラルメタマテリアルにおけるゼロバイアス光電流の観測
辻悠汰, 村山尚紀, 関根大輝, 松原正和
日本物理学会第76回年次大会 2021/03/12
-
Polarization-controlled tunable directional spin-polarized currents in magnetic metamaterials
M. Matsubara
The 4th International Symposium for The Core Research Cluster for Spintronics 2021/02
-
岡山県布賀に産出する逸見石の水素結合ネットワークと量子スピン揺らぎ
山本孟, 坂倉輝俊, J. O. Harald, 壁谷典幸, 落合明, 岸本俊二, 佐賀山基, 相澤遥奈, 関根大輝, 松原正和, 重松圭, 東正樹, 野田幸男, 石川裕也, 藤井裕, 木村宏之
第61回高圧討論会 2020/12/03
-
High field transport properties for spin-valley coupled Dirac materials BaMnX2 (X = Bi, Sb)
M. Kondo, M. Ochi, T. Kojima, R. Kurihara, D. Sekine, M. Matsubara, A. Miyake, M, Tokunaga, K. Kuroki, H. Murakawa, N. Hanasaki, H. Sakai
Asian Regional High Field Conference 2020 (ARHMF2020) 2020/12
-
Observation of circular photogalvanic effect in chirality-introduced organic-inorganic hybrid layered perovskites of lead iodides
P. J. Huang, K. Taniguchi, M. Shigefuji, T. Kobayashi, M. Matsubara, T. Sasagawa, H, Miyasaka
2020/09/14
-
磁性体メタマテリアルを用いたスピン偏極電流の光操作
重藤真人, 小林隆嗣, 高田悠太, 加藤剛志, 大島大輝, 岩田聡, 松原正和
日本物理学会第75回年次大会 2020/03/16
-
光第二高調波発生を用いたメゾスケール渦状スピン配列の検出
関根大輝, 佐藤佳史, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第75回年次大会 2020/03/16
-
岡山県布賀鉱山に産出する逸見石における非極性-極性構造相転移と二次元反強磁性
山本孟, 坂倉輝俊, 木村宏之, 野田幸男, 岸本俊二, 佐賀山基, 松原正和, 関根大輝, 壁谷典幸, 落合明
2019 年度量子ビームサイエンスフェスタ 2020/03/14
-
光第二高調波発生を用いた人工ナノ物質中の奇パリティ多極子の検出
関根大輝, 佐藤佳史, 松原正和
J-Physics:多極子伝導系の物理令和元年度領域全体会議 2020/01/07
-
磁気光ガルバノ効果による磁気渦の検出
小林隆嗣, 櫻木俊輔, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第74回年次大会 2019/03
-
光第二高調波発生を用いた人工ナノ物質中の多極子秩序の検出
関根大輝, 佐藤佳史, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第74回年次大会 2019/03
-
非線形光学効果を用いた機能性物質の研究
松原正和
第14回森田記念賞受賞記念講演 2018/11/10
-
非空間反転対称磁性体の作製と新規スピン光機能の探索
大島大輝, 加藤剛志, 小林隆嗣, 佐藤佳史, 松原正和
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム利用成果発表会 2018/09/27
-
Domain dynamics in multiferroics
MATSUBARA Masakazu
2nd International Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2018/09/26
-
光第二高調波発生による磁性体ナノ構造中のトロイダルモーメントの検出
佐藤佳史, 櫻木俊輔, 石原照也, 松原正和
日本物理学会2018年秋季大会 2018/09
-
非磁性金属メタマテリアル/YIG 積層膜における磁気応答光電流の観測
小林隆嗣, 富樫拓也, 日置友智, 齊藤英治, 石原照也, 松原正和
日本物理学会2018年秋季大会 2018/09
-
磁性体人工ナノ構造における磁気光ガルバノ効果の観測と空間マッピング
小林隆嗣, 加藤剛志, 岩田聡, 松原正和
日本物理学会2018年秋季大会 2018/09
-
空間反転対称性の破れた反強磁性体BaMn2As2における第二高調波発生
江見知俊, 青山拓也, 今泉聖司, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
第3回「固体化学フォーラム」研究会 2018/06
-
第二高調波発生を用いた梯子型鉄系化合物BaFe2Se3における極性構造の探索
今泉聖司, 青山拓也, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
第3回「固体化学フォーラム」研究会 2018/06
-
空間反転対称性の破れた反強磁性体BaMn2As2における第二高調波発生
江見知俊, 青山拓也, 今泉聖司, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
J-Physics:多極子伝導系の物理平成30年度領域全体会議 2018/05
-
Observation and optical control of functional domains in magnetic oxides
MATSUBARA Masakazu
The 73rd Annual Meeting of the Physical Society of Japan 2018/03
-
光第二高調波発生による磁性体ナノ構造中のトロイダルモーメントの検出
佐藤佳史, 櫻木俊輔, 富樫拓也, 石原照也, 松原正和
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018/03
-
磁性体人工ナノ構造を用いた磁気光ガルバノ効果の観測
小林隆嗣, 富樫拓也, 加藤剛志, 岩田聡, 松原正和
日本物理学会第73回年次大会 2018/03
-
空間反転対称性の破れた反強磁性体BaMn2As2における第二高調波発生
江見知俊, 青山拓也, 今泉聖司, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
日本物理学会第73回年次大会 2018/03
-
非対称ユニットセルをもったAlプラズモニック結晶スラブの光誘起起電力
岩田健吾, 矢野春菜, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会第73回年次大会 2018/03
-
磁気的な第二高調波発生による磁性体ナノ構造中のトロイダルモーメントの検出
佐藤佳史, 櫻木俊輔, 富樫拓也, 石原照也, 松原正和
東北大学大学院理学研究科・生命科学研究科理学・生命科学2研究科合同シンポジウム2018 2018/02/16
-
Control of multiferroic domains and nonlinear optical imaging
MATSUBARA Masakazu
The Quantum Electronics Meeting of the Japan Society of Applied Physics 2017/12
-
Real space observation of multiferroic domain control in spin-driven ferroelectrics
MATSUBARA Masakazu
EMN Meeting on Ultrafast 2017 2017/10/03
-
Electric, magnetic, and optical control of multiferroics
MATSUBARA Masakazu
2017 International Conference on Solid State Devices and Materials 2017/09/20
-
第二高調波発生を用いた梯子型鉄系化合物BaFe2Se3における極性構造の探索
今泉聖司, 青山拓也, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
日本物理学会2017年秋季大会 2017/09
-
Electric, magnetic, optical control and real space observation of multiferroics
MATSUBARA Masakazu
The 64th Spin-electronics Meeting of the Magnetics Society of Japan 2017/06/19
-
非反転対称磁性体メタマテリアルによる第二高調波発生
佐藤佳史, 辻翔太, 富樫拓也, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第72回年次大会 2017/03
-
サブ波長三角孔を配列したAl薄膜の光誘起横起電力
岩田健吾, 矢野春菜, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会第72回年次大会 2017/03
-
スパイラル磁性強誘電体TbMnO3 におけるマルチフェロイックドメインの光スイッチング
松原正和, Sebastian Manz, 木村剛, Manfred Fiebig
日本物理学会第72回年次大会 2017/03
-
3回回転対称メタマテリアルにおける光電流の生成及び制御
富樫拓也, 辻翔太, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第72回年次大会 2017/03
-
非対称ユニットセルをもつアルミニウムメタマテリアルの光整流効果
岩田健吾, 矢野春菜, 富樫拓也, 松原正和, 中川勝, 石原照也
日本物理学会2016年秋季大会 2016/09
-
磁性体メタマテリアルにおける非線形光学応答
辻翔太, 富樫拓也, 石原照也, 松原正和
日本物理学会2016年秋季大会 2016/09
-
Reversible optical switching of antiferromagnetism in TbMnO3
S. Manz, M. Matsubara, T. Lottermoser, J. Buchi, A. Iyama, T. Kimura, D. Meier, M. Fiebig
Gordon Research Conference (GRC): Multiferoic and Magnetoelectric Materials 2016/08
-
Second harmonic generation from sub-wavelength triangular hole array in Au thin film
M. Saikawa, Y. Hachiya, K. Iwata, M. Matsubara, T Ishihara
The 7th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics 2016/07
-
金属サブ波長構造における第二高調波発生II
才川瑞樹, 八谷勇多, 岩田健吾, 松原正和, 石原照也
日本物理学会第71回年次大会 2016/03
-
電流およびスピン流の生成制御を目的としたメタマテリアルの作製
中島正人, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第71回年次大会 2016/03
-
Optical switching of multiferroic domains in TbMnO3
S. Manz, M. Matsubara, J. Buchi, T. Lottermoser, A. Iyama, T. Kimura, D. Meier, M. Fiebig
Deutsche Physikalische Gesellschaft (DPG) Spring Meeting 2016 2016/03
-
マルチフェロイックメタマテリアルの開発とSHGイメージング
松原 正和
第22回コニカミノルタ画像科学奨励賞受賞講演 2016/02/29
-
Magnetoelectric domain control in multiferroic TbMnO3
MATSUBARA Masakazu
25th Annual Meeting of MRS-J 2015/12/09
-
Magnetoelectric domain control in multiferroic TbMnO3
MATSUBARA Masakazu
2015 MRS Fall Meering 2015/11
-
金属サブ波長構造における第二高調波発生
才川瑞樹, 八谷勇多, 松原正和, 石原照也
日本物理学会2015年秋季大会 2015/09
-
Switching of magnetic and electric domains in multiferroic TbMnO3
S. Manz, M. Matsubara, J. Buchi, M. Mochizuki, T. Kubacka, A. Iyama, N. Aliouane, T. Kimura, S. Johnson, D. Meier, M. Fiebig
Beilstein Nanotechnology Symposium 2015: Magnetization Dynamics on the Nanometer Scale 2015/09
-
スパイラル磁性強誘電体TbMnO3における電場磁場ドメイン制御の実空間観測
松原正和, Sebastian Manz, 望月維人, 井山彩人, 木村剛, Manfred Fiebig
日本物理学会2015年秋季大会 2015/09
-
Deterministic control of multiferroic order at the level of domains
S. Manz, M. Matsubara, M. Mochizuki, T. Kubacka, A. Iyama, N. Aliouane, T. Kimura, S. Johnson, D. Meier, M. Fiebig
MaP Graduate Symposium 2015/06/03
-
対称性を制御したメタマテリアルにおける2 次の非線形光学応答
中島正人, 石原照也, 松原正和
日本物理学会第70回年次大会 2015/03
-
強磁性半導体EuOにおける巨大非線形ファラデー効果
松原正和, M. Fiebig
日本物理学会第70回年次大会 2015/03
-
Magnetoelectric domain control in multiferroic TbMnO3
S. Manz, M. Matsubara, M. Mochizuki, T. Kubacka, A. Iyama, N. Aliouane, T. Kimura, S. Johnson, D. Meier, M. Fiebig
Deutsche Physikalische Gesellschaft (DPG) Spring Meeting 2015 2015/03
-
非線形光学効果を用いた物性探索
松原 正和
固体物理セミナー 2014/11/16
-
空間反転対称性を持つ磁性体における非線形磁気光学効果
松原正和, M. Fiebig
日本物理学会2014年秋季大会 2014/09
-
Wavelength and incident angle dependencies of photo induced voltage in nanoporous gold
M. Akbari, M. Saikawa, M. Matsubara, K. Niino, N. Nishimura, T. Ishihara
日本物理学会2014年秋季大会 2014/09
-
非対称単位胞をもつメタ表面における光整流効果の偏光状態依存性
白強, 平山彬, 松原正和, 石原照也
日本物理学会2014年秋季大会 2014/09
-
Optical Second Harmonic Generation Analysis of Paraelectric-to-Ferroelectric Transition in Metal-Organic Frameworks
A. Marino, A. Rubano, D. Paparo, M. Matsubara, M. Fiebig, P. Jain, A. Stroppa
16th Italian Conference on Photonic Technologies 2014/05