顔写真

PHOTO

YAMAJO Hirotsugu
山上 浩嗣
YAMAJO Hirotsugu
山上 浩嗣
Graduate School of Humanities Division of Humanities,Professor

Research History 11

  1. 2022/04 - Present
    大阪大学大学院人文学研究科 教授

  2. 2015/04 - 2022/03
    Osaka University Graduate School of Letters

  3. 2015/04 - 2018/03
    The Open University of Japan

  4. 2010/04 - 2015/03
    Osaka University Graduate School of Letters

  5. 2005/04 - 2015/03
    The Open University of Japan

  6. 2009/04 - 2010/03
    Kwansei Gakuin University School of Sociology

  7. 2003/04 - 2008/03
    Kwansei Gakuin University School of Sociology

  8. 2001/04 - 2003/03
    Kwansei Gakuin University School of Sociology

  9. 1999/04 - 2001/03
    The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences

  10. 1997/04 - 1999/03
    日本学術振興会 特別研究員(PD)

  11. 1993/04 - 1996/03
    日本学術振興会 特別研究員(DC)

Education 6

  1. パリ=ソルボンヌ(パリ第4)大学 博士課程 フランス文学

    2008/10 - 2010/02

  2. 東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士課程

    1993/04 - 1997/03

  3. 東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 修士課程

    1991/04 - 1993/03

  4. Kyoto University Faculty of Letters

    1986/04 - 1990/03

  5. パリ=ソルボンヌ(パリ第4)大学 博士課程 フランス文学

    1994/10 - 2000/09

  6. パリ=ソルボンヌ(パリ第4)大学 DEA課程 フランス文学

    1993/10 - 1994/09

Committee Memberships 8

  1. Société de l'Etude de Langue et Littérature Françaises de l'université d'Osaka President Academic society

    2020/04 - Present

  2. 日本フランス語フランス文学会 副会長 Academic society

    2021/05 - 2025/05

  3. 日本フランス語フランス文学会 学会のあり方検討委員 Academic society

    2019/05 - 2021/11

  4. 日本フランス語フランス文学会 関西支部代表幹事 Academic society

    2015/07 - 2017/11

  5. 日本フランス語フランス文学会 関西支部実行委員 Academic society

    2010/07 - 2012/06

  6. 日本フランス語フランス文学会 学会誌編集委員 Academic society

    2007/05 - 2011/04

  7. 日本フランス語フランス文学会 関西支部学会誌編集委員 Academic society

    2007/07 - 2009/06

  8. 日本フランス語フランス文学会 関西支部実行委員 Academic society

    2004/07 - 2006/06

Professional Memberships 5

  1. Société de l'Etude de Langue et Littérature Francaçaises de l'Université d'Osaka

  2. Centre international de Blaise Pascal

  3. Société des Amis de Port-Royal

  4. 日仏哲学会

  5. 日本フランス語フランス文学会

Research Areas 1

  1. Humanities & social sciences / Literature - European /

Awards 1

  1. 「科研費」審査委員表彰者(「有意義な審査意見を付した審査委員」として)

    山上 浩嗣 日本学術振興会 2013/10

Papers 71

  1. 【単著】パスカルにおける希望と絶望——アウグスティヌスとモンテーニュの間

    山上浩嗣

    思想(岩波書店) No. 1215 p. 27-43 2025/07 Research paper (scientific journal)

  2. 【単著】『プロヴァンシアル』第14信における政治思想——パスカルとニコルの間

    山上浩嗣

    思想(岩波書店) No. 1209 p. 29-50 2025/01 Research paper (scientific journal)

  3. « Mourir lâchement et mollement » : Pascal face à la mort idéale selon Montaigne

    Hirotsugu Yamajo

    Courrier Blaise Pascal Vol. 46 p. 239-255 2024/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: OpenEdition
  4. 【単著】「だらしなくふんわりと死ぬこと」:モンテーニュの理想の死とパスカル

    山上浩嗣

    フランス哲学・思想研究(日仏哲学会) No. 29 p. 40-52 2024/10 Research paper (scientific journal)

  5. 【単著】パスカルとモンテーニュにおける政治と道徳—法の無根拠性、政治改革への嫌悪

    山上浩嗣

    人文学林(大阪大学大学院人文学研究科) No. 1 p. 165-183 2024/03 Research paper (scientific journal)

  6. 【単著】La critique de l'apparence chez Montaigne : un parallèle avec Pascal

    Hirotsugu YAMAJO

    Gallia (Société de langue et littérature Françaises de l'Université d'Osaka) No. 60 p. 23-32 2021/03 Research paper (scientific journal)

  7. 【単著】La critique de l'apparence chez Pascal

    Hirotsugu YAMAJO

    Littera, Revue de Langue et Littérature Françaises (Société Japonaise de Langue et Littérature Françaises) No. 6 p. 61-72 2021/03 Research paper (scientific journal)

  8. 【単著】モンテーニュにおける「見かけ」の批判——パスカルとの対比において

    山上 浩嗣

    ガリア No. 59 p. 29-38 2020/03 Research paper (scientific journal)

  9. 【単著】パスカルにおける「見かけ」の批判

    山上 浩嗣

    『Correspondances(コレスポンダンス) 北村卓教授・岩根久教授・和田章男教授退職記念論文集』(朝日出版社) p. 89-102 2020/02 Research paper (scientific journal)

  10. 【単著】『パンセ』原稿と写本および校訂について:研究の現状

    山上 浩嗣

    ガリア(大阪大学フランス語フランス文学会) No. 58 p. 29-38 2019/03 Research paper (scientific journal)

  11. 【単著】モンテーニュの「気をそらすこと」とパスカルの「気晴らし」

    山上 浩嗣

    ステラ(九州大学フランス語フランス文学研究会) No. 37 p. 91-112 2018/12 Research paper (scientific journal)

  12. 【単著】ヴォルテールのパスカル批判

    山上 浩嗣

    ガリア(大阪大学フランス語フランス文学会) No. 55 p. 25-34 2016/03 Research paper (scientific journal)

  13. 【単著】Le bien et le mal dans la pensée politique de Pascal

    山上 浩嗣

    Revue d’Études Francophones (Centre de Recherches sur la Francophonie, Université Nationale de Séoul) No. 24 p. 347-372 2014/12 Research paper (scientific journal)

  14. 【単著】La dignité de l'homme selon Pascal

    山上 浩嗣

    ガリア(大阪大学フランス語フランス文学会) No. 50 p. 13-22 2011/03 Research paper (scientific journal)

  15. 【博士論文】 Pascal et la vie terrestre. Epistémologie, ontologie et axiologie du « corps » dans son apologétique

    山上 浩嗣

    Université Paris IV-Sorbonne 2010/02 Doctoral thesis

  16. 【Traduction en japonais】Laurent Susini, « Pascal et la rhétorique biblique »

    HIrotsugu Yamajo

    2024/09

  17. 【翻訳】ラファエル・ブラン「女性とリベルティナージュ:危険な関係?」

    山上浩嗣

    ガリア(大阪大学フランス語フランス文学会) No. 63 p. 137-151 2024/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  18. 【翻訳】ディドロ『サロン』抄訳(6)

    山上浩嗣

    大阪大学大学院人文学研究科紀要 No. 1 p. 1-50 2024/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  19. 【共訳】オード・フォーヴェル「運命の女、魔性の女、倒錯の女:フランス医学文学史(1810〜1960年代)」

    山上浩嗣, 堤崎暁共訳

    ガリア(大阪大学フランス語フランス文学会) No. 60 p. 89-103 2021/03 Research paper (scientific journal)

  20. 【翻訳】ディドロ『サロン』 抄訳(5)

    山上 浩嗣

    大阪大学大学院文学研究科紀要 Vol. 60 p. 41-76 2020/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  21. 【書評】Compte rendu de lecture : Takeshi KUBOTA, Montaigne lecteur de la Cité de Dieu d'Augustin, Paris, Honoré Champion, 2019.

    山上 浩嗣

    Revue des Amis de Ronsard Vol. XXXII p. 124-127 2019/09 Research paper (scientific journal)

  22. 【書評】書評:Takeshi KUBOTA, Montaigne lecteur de la Cité de Dieu d'Augustin, Paris, Honoré Champion, 2019

    山上 浩嗣

    ロンサール研究 Vol. XXXII p. 109-123 2019/09 Research paper (scientific journal)

  23. 【翻訳】コリンヌ・アトラン「読むこと、書くこと、訳すこと」

    山上 浩嗣

    ガリア No. 58 p. 69-76 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  24. 【翻訳】ディドロ『サロン』 抄訳(4)

    山上 浩嗣

    大阪大学大学院文学研究科紀要 Vol. 59 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  25. 【翻訳】ディドロ『サロン』抄訳(3)

    山上 浩嗣

    大阪大学大学院文学研究科紀要 Vol. 58 p. 101-140 2018/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  26. 【共訳】エレーヌ・ミション「空しさ—聖書とその文学的変奏」

    山上浩嗣, 望月ゆか訳

    思想(岩波書店)2017年10月号 No. 1122 p. 129-151 2017/09 Research paper (scientific journal)

  27. Les extraits des Salons de Diderot : traduction japonaise (2)

    Yamajo Hirotsugu

    Vol. 57 p. 35-96 2017/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Graduate School of Letters OSAKA UNIVERSITY
  28. 【翻訳】ベネディクト・ゴリヨ「現代フランス文学におけるギリシア=ラテン文学の遺産」

    山上 浩嗣

    文学(岩波書店) Vol. 17 No. 5 p. 215-239 2016/09 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 岩波書店
  29. Les extraits des Salons de Diderot : traduction japonaise (1)

    Yamajo Hirotsugu

    Vol. 56 p. 61-98 2016/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Graduate School of Letters OSAKA UNIVERSITY
  30. 【書評】「嶋中博章『太陽王時代のメモワール作者たち—政治・文学・歴史記述』(吉田書店、2014年2月刊)」

    山上 浩嗣

    西洋史学(日本西洋史学会) No. 257 p. 74-76 2016/01 Research paper (scientific journal)

  31. 【翻訳】ジャンニ・パガニーニ「モンテーニュと近代懐疑主義」

    山上 浩嗣

    思想(岩波書店) No. 1098 p. 7-24 2015/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: 岩波書店
  32. 【単著】ラ・ボエシ『自発的隷従論』における「友愛」の諸相

    山上 浩嗣

    待兼山論叢(大阪大学文学研究科) No. 47 p. 1-18 2014/01 Research paper (bulletin of university, research institution)

  33. Pascal et les trois ignorances

    Yamajo Hirotsugu

    Vol. 53 No. 53 p. 67-104 2013/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Graduate School of Letters OSAKA UNIVERSITY
  34. 【単著】一七世紀パリにおける宗教と政治—ジャンセニスムとパスカル

    山上 浩嗣

    田中きく代ほか編著『境界域からみる西洋世界—文化的ボーダーランドとマージナリティ』(ミネルヴァ書房) p. 133-152 2012/03 Research paper (scientific journal)

  35. 【単著】古典主義とロマン主義

    山上 浩嗣

    森岡裕一編『西洋文学—理解と鑑賞』(大阪大学出版会) p. 108-121 2011/10

  36. 【単著】西洋文学のなかのキリスト教

    山上 浩嗣

    森岡裕一編『西洋文学—理解と鑑賞』(大阪大学出版会) p. 80-93 2011/10

  37. 【単著】パスカルにおける人間の尊厳

    山上 浩嗣

    向井考史ほか編『人間の光と闇―キリスト教の視点から』(関西学院大学出版会)) p. 105-125 2010/09

  38. 【翻訳】ブリュノ・パンシャール「メモリアル、神秘をめぐるブレーズ・パスカルとの対話」

    山上 浩嗣

    『形而上学的探究—現代フランス哲学(パンシャール教授来日講演録)』(日本大学哲学研究室編、日本大学哲学研究室) p. 51-65 2009/11 Research paper (scientific journal)

  39. L'impossible mariage de contraires inconciliables : Les pradoxes de l'Eucharistie dans Gaspard, Melchior et Balthazar de Michel Tournier

    Kwansei Gakuin University School of Sociology and Social Work Journal No. 107 p. 125-141 2009/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:
  40. Pascal et le≪sentiment≫(Commemorative Issue in Honor of the Retirement of Professor Hitoshi ASANO)

    YAMAJO Hirotsugu

    Kwansei Gakuin Sociology Department studies Vol. 105 No. 105 p. 113-139 2008/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kwansei Gakuin University
  41. 【単著】直感、感覚、繊細さ—パスカルにおける « sentiment »

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 104 p. 111-138 2008/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  42. 【単著】Pascal et le thème du « milieu »

    山上 浩嗣

    Kwansei Gakuin University Humanities Review No. 12 p. 99-138 2008/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  43. 【単著】L'amour selon Pascal : charité, concupiscence et amour-propre

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 103 p. 79-96 2007/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  44. 【単著】パスカルにおける「習慣」の問題

    山上 浩嗣

    フランス哲学・思想研究(日仏哲学会) No. 12 p. 16-27 2007/08 Research paper (scientific journal)

  45. 【翻訳】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』(解説・訳・注)(三)

    山上 浩嗣

    言語と文化(関西学院大学言語教育研究センター) No. 103 p. 79-96 2007/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 関西学院大学言語教育研究センタ-紀要委員会
  46. 【翻訳】 エドガール・モラン「プロゼヴェットでの私の調査—パリにて、2005年9月」

    山上 浩嗣

    先端社会研究(関西学院大学出版会) No. 4 p. 255-284 2006/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  47. 【単著】Le corps chez Pascal : son étendue sémantique (2)

    山上 浩嗣

    Kwansei Gakuin University Humanities Review No. 10 p. 31-50 2006/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  48. 【単著】信仰と此岸の生—パスカルとモンテーニュの幸福観

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 99 p. 155-171 2005/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  49. 【単著】Le corps chez Pascal : son étendue sémantique (1)

    山上 浩嗣

    Kwansei Gakuin University Humanities Review No. 9 p. 85-102 2005/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  50. 【翻訳】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』(解説・訳・注)(二)

    山上 浩嗣

    言語と文化 No. 8 p. 127-147 2005/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 関西学院大学言語教育研究センタ-紀要委員会
  51. 【翻訳】 クリスチャン・ボードゥロ「幸福とは、所有するものか、状態か、行うものか?」

    山上 浩嗣

    先端社会研究(関西学院大学出版会) No. 1 p. 285-308 2005/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  52. Quand le moi s'identifie a l'autre : une lecture de Vendredi ou les limbes du Pacifique de Michel Tournier

    YAMAJO Hirotsugu

    Kwansei Gakuin Sociology Department studies Vol. 96 No. 96 p. 203-221 2004/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kwansei Gakuin University
  53. 【翻訳】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』(解説・訳・注)(一)

    山上 浩嗣

    言語と文化(関西学院大学言語教育研究センター) No. 7 p. 125-145 2004/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 関西学院大学言語教育研究センタ-紀要委員会
  54. 【翻訳】 アンリ=ピエール・ジュディ「戦争とイメージ」

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 95 p. 9-16 2003/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  55. 【翻訳】 アンリ=ピエール・ジュディ「身体と社会身体」

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 95 p. 27-36 2003/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

  56. 【単著】La coutume et la foi chez Pascal

    山上 浩嗣

    Kwansei Gakuin University Humanities Review No. 7 p. 65-90 2003/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  57. 【翻訳】 オリヴィエ・ミエ「ユダヤ教、キリスト教、イスラーム—その相似と相違」

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 94 p. 47-52 2003/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  58. 【単著】フランス語インテンシブ・コースの試み—「初級I」「初級II」を中心に

    山上 浩嗣

    言語教育研究センター研究年報(関西学院大学言語教育研究センター) No. 6 p. 109-123 2003 Research paper (bulletin of university, research institution)

  59. <Article>La maladie et le corps selon Pascal

    YAMAJO Hirotsugu

    Kwansei Gakuin University humanities review Vol. 6 No. 6 p. 103-120 2002/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kwansei Gakuin University
  60. 【単著】パスカルにおける「中間」の問題

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 91 p. 113-136 2002/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 関西学院大学社会学部
  61. La《coutume》dans la vie profane chez Pascal

    Yamajo Hirotsugu

    Kwansei Gakuin Sociology Department studies Vol. 90 No. 90 p. 99-116 2001/10 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: Kwansei Gakuin University
  62. 【翻訳】 ジャン・メナール「パスカル『プロヴァンシアル』の構成」

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 89 p. 31-40 2001/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  63. 【翻訳】フィリップ・セリエ「17世紀フランスにおける聖アウグスティヌス」

    山上 浩嗣

    関西学院大学社会学部紀要 No. 89 p. 65-76 2001/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  64. 【単著】Foi, autorité et raison chez Pascal

    山上 浩嗣

    Odysseus(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) No. 5 p. 96-118 2001/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

  65. 【共訳】 フェルナン・ブローデル「十六世紀におけるヴェネツィアの経済生活」

    浜名優美, 山上浩嗣共訳

    環(藤原書店) No. 3 p. 144-159 2000/10

  66. 【単著】L'« ordre » chez Pascal et chez saint Augustin. Pour une axiologie pascalienne du « corps »

    山上 浩嗣

    Odysseus(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) No. 4 p. 82-99 2000/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  67. Une Problematique dans le fragment <Infini rien>:le role du Corps pour l′acces a la foi selon Pascal

    YAMAJO Hirotsugu

    Etudes de langue et litterature fran(0xFACB)aises No. 29 p. 33-51 1998/09 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher:
  68. 【単著】パスカルにおける病と身体

    山上 浩嗣

    年報 地域文化研究(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) No. 1 p. 225-244 1998/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  69. 【単著】デカルトの動物機械論と『パンセ』

    山上 浩嗣

    仏文研究(京都大学フランス語フランス文学研究会) No. 27 p. 69-87 1996/09 Research paper (bulletin of university, research institution)

  70. 【DEA論文】Pascal et le problème de la connaissance

    山上 浩嗣

    パリ第4=ソルボンヌ大学 1994/09 Thesis (other)

  71. 【単著】信仰と理性—パスカル『キリスト教護教論』における « sentiment » の意義

    山上 浩嗣

    仏文研究(京都大学フランス語フランス文学研究会) No. 24 p. 9-34 1993/09 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 京都大学フランス語学フランス文学研究会

Misc. 31

  1. 【エッセー】パスカルのメメント・モリ

    山上浩嗣

    花だより 人だより No. 56 p. 5-6 2024/04 Other

  2. 【事典項目】モンテーニュ

    山上浩嗣

    『啓蒙思想の百科事典』日本18世紀学会『啓蒙思想の事典』編集委員会編、丸善出版 p. 64-65 2023/02 Other

  3. 【事典項目】懐疑主義

    山上 浩嗣

    『社会思想史事典』社会思想史学会編、丸善出版 p. 92-93 2019/01 Other

  4. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、最終回「一週間と全生涯」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2018年3月号 p. 46-47 2018/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  5. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第11回「外見の美」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2018年2月号 p. 46-47 2018/01 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  6. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第10回「政治と慈愛」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2018年1月号 p. 46-47 2017/12 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  7. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第9回「正義の不在」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年12月号 p. 46-47 2017/11 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  8. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第8回「狩りと獲物」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年11月号 p. 46-47 2017/10 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  9. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第7回「習慣と直感」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年10月号 p. 46-47 2017/09 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  10. 【書評】「保苅瑞穂『モンテーニュの書斎 「エセー」を読む』——『エセー』の魅力を、語りかけるような文体で説く」

    山上 浩嗣

    『図書新聞』 No. 3319 p. 4-4 2017/09 Book review, literature introduction, etc.

  11. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第6回「身体と人間の有限性」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年9月号 p. 46-47 2017/08 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  12. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第5回「<圧政>と精神の自由」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年8月号 p. 44-45 2017/07

  13. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第4回「固定点」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社)2017年7月号 p. 44-45 2017/06

  14. 【書評】「フィリップ・セリエ著『聖書入門』支倉崇晴・支倉寿子訳、講談社選書メチエ、2016年」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社) Vol. 2017年6月号 p. 70-70 2017/05 Book review, literature introduction, etc.

  15. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第3回「夢とうつつ」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社) Vol. 2017年6月号 p. 44-45 2017/05 Other

  16. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第2回「天使と獣」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社) Vol. 2017年5月号 p. 44-45 2017/04 Other

  17. 【エッセー】「寝るまえ5分のパスカル『パンセ』入門」、第1回「信仰と理性」

    山上 浩嗣

    『ふらんす』(白水社) Vol. 2017年4月号 p. 74-75 2017/04 Other

  18. 【エッセー】「パスカル『パンセ』の楽しみ」

    山上 浩嗣

    『本』(講談社) Vol. 2016年12月号 p. 54-55 2016/11 Other

  19. 【エッセー】岩根久先生 思いやりの人(岩根久教授退職に際して)

    山上浩嗣

    『ガリア』(Gallia) No. 59 p. 146-148 2020/03 Other

  20. 【エッセー】和田章男先生への感謝(和田章男教授退職に際して)

    『ガリア』(Gallia) No. 59 p. 122-124 2020/03 Other

  21. 【エッセー】高邁の人、北村先生(北村卓教授退職に際して)

    山上浩嗣

    『ガリア』(Gallia) No. 58 p. 111-112 2019/03 Other

  22. 【書評】「発見と驚嘆に満ちた真の力作」(金崎春幸『フローベール研究—作品 の生成と構造』大阪大学出版会、2014 年、書評)

    『ガリア』(Gallia) No. 56 p. 101-102 2017/03 Book review, literature introduction, etc.

  23. 【エッセー】La gentillesse de Madame Disson(Agnès Disson 外国人教師退職に際して)

    『ガリア』(Gallia) No. 55 p. 148-150 2016/03 Other

  24. 【シンポジウム記録】コクゴ・エイゴ・言語共同体の未来―水村美苗『日本語が亡びるとき』をめぐって

    田村和彦, 山本雅代, 于康, 山上浩嗣, 森本郁代

    『コトワリ』関西学院大学出版会 No. 20 p. 4-11 2009/09 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  25. 【対談】『源氏物語』千年の魅力を探る(後編)(高木和子氏へのインタビュー)

    高木和子, 山上浩嗣

    『コトワリ』関西学院大学出版会 No. 18 p. 4-7 2009/03 Other

  26. 【対談】『源氏物語』千年の魅力を探る(前編)(高木和子氏へのインタビュー)

    高木和子, 山上浩嗣

    『コトワリ』関西学院大学出版会 No. 17 p. 4-7 2008/10 Other

  27. 【エッセー】柏木先生の「自慢」(柏木隆雄教授退職に際して)

    山上浩嗣

    『ガリア』(Gallia) No. 47 p. 151-152 2008/03 Other

  28. 【エッセー】パスカルの「賭け」が問いかけるもの

    山上浩嗣

    Skyward (JALグループ機内誌) No. 2008年2月号 2008/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)

  29. 【エッセー】吉田城先生の思い出

    山上浩嗣

    仏文研究 No. 吉田城先生追悼特別号 p. 429-436 2006/06 Other

  30. 【エッセー】「差異の詞典」第1回「アイデンティティと変化」

    山上浩嗣

    『コトワリ』関西学院大学出版会 No. 0 p. 16-16 2004/02 Article, review, commentary, editorial, etc. (other)

  31. 【エッセー】「フランス科」助手の二年間

    山上浩嗣

    『アルゴ』(Argo) No. 16 p. 147-153 2001/08 Other

Publications 33

  1. 【単著】モンテーニュ入門講義

    山上, 浩嗣

    筑摩書房 2022/03

    ISBN: 9784480511102

  2. 【単著】パスカル『パンセ』を楽しむ : 名句案内40章

    山上, 浩嗣

    講談社 2016/11

    ISBN: 9784062923941

  3. 【共訳】アントワーヌ・コンパニョン『寝るまえ5分のモンテーニュ「エセー」入門』

    山上浩嗣, 宮下志朗訳

    白水社 2014/11 General book, introductory book for general audience

    ISBN: 9784560025819

  4. 【単著】パスカルと身体の生

    山上浩嗣

    大阪大学出版会 2014/10 Scholarly book

    ISBN: 9784872594775

  5. 【翻訳】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』

    西谷修監修, 山上浩嗣訳

    ちくま学芸文庫 2013/11

    ISBN: 4480094253

  6. 【単著】Pascal et la vie terrestre. Epistémologie, ontologie et axiologie du « corps » dans son apologétique

    Hirotsugu YAMAJO

    大阪大学大学院文学研究科紀要 第52号 モノグラフ編、426p. 2012/03

  7. Nouvelle grammaire française

    朝日出版社 2023/01

    ISBN: 9784255353388

  8. 【共著】フランス文学の楽しみかた ウェルギリウスからル・クレジオまで

    永井敦子, 畠山達, 黒岩卓, 山上浩嗣ほか

    ミネルヴァ書房 2021/04

    ISBN: 9784623090761

  9. 【共著】フランス語で読む哲学22選 モンテーニュからデリダまで

    武田裕紀, 三宅岳史, 村松正隆, 山上浩嗣, ほか

    朝日出版社 2021/01

    ISBN: 9784255353210

  10. 【共訳】ジャンニ・パガニーニ『懐疑主義と信仰 ボダンからヒュームまで』

    津崎良典, 久保田静香, 武田裕紀, 谷川雅子, 逸見龍生, 山上浩嗣, 谷川多佳子

    知泉書館 2020/12

    ISBN: 9784862853257

  11. 【共編著】フランス文学小事典 増補版

    岩根久・柏木隆雄・金崎春幸・北村卓・永瀬春男・春木仁孝・山上浩嗣・和田章男編

    朝日出版社 2020/03

    ISBN: 9784255011684

  12. 【共著】フランス語初級文法 ななつ星(Coccinelle : grammaire française élémentaire)

    M・ルコント, 中畑寛之, 友谷知己, 山上浩嗣

    朝日出版社 2019/01 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784255352961

  13. 【共著】2018年度版 仏検公式ガイドブック 傾向と対策+実施問題 準2級

    金澤忠信監修, 松田浩則, 山上浩嗣共著

    公益財団法人 フランス語教育振興協会(APEF)[発売:駿河台出版社] 2018/04 Other

    ISBN: 9784411902801

  14. 【共著】2017年度版 仏検公式ガイドブック 傾向と対策+実施問題 準1級

    山上浩嗣監修, 山上浩嗣, 寺田寅彦共著

    公益財団法人 フランス語教育振興協会(APEF)[発売:駿河台出版社] 2017/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784411902719

  15. 【共著】新・フランス語文法(三訂版)

    春木仁孝, 井元秀剛, 岩根久, 金崎春幸, 木内良行, 三藤博, 和田章男, 山上浩嗣, 柏木隆雄, 髙岡幸一

    2017/01 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 9784255352725

  16. 【共著】2016年度版 仏検公式ガイドブック 傾向と対策+実施問題 1級

    荒木善太監修, 荒木善太, 平野隆文, 山上浩嗣共著

    公益財団法人 フランス語教育振興協会(APEF)[発売:駿河台出版社] 2016/04 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 441190263X

  17. 【共訳】デカルト全書簡集 第3巻

    武田裕紀, 香川知晶, 安西なつめ, 小沢明也, 曽我千亜紀, 野々村梓, 東慎一郎, 三浦伸夫, 山上浩嗣, Claire Fauvergue 訳

    知泉書館 2015/02 Scholarly book

    ISBN: 9784862852045

  18. 【共著】フランスところ、どころ(Aux quatre coins de France)

    柏木隆雄, 鎌田隆行, 寺本弘子, 寺本成彦, 濱田明, 山上浩嗣, Chris Belouad

    弘学社 2014/04

    ISBN: 9784902964844

  19. 【共訳】叢書アナール1929-2010—歴史の対象と方法 第III巻:1958-1968

    アンドレ・ビュルギエール編, 浜名優美監訳, 山上浩嗣ほか訳

    藤原書店 2013/12

    ISBN: 4894349493

  20. 【共著】新・フランス語文法(新訂版)

    春木仁孝, 井元秀剛, 岩根久, 金崎春幸, 木内良行, 三藤博, 和田章男, 山上浩嗣, 柏木隆雄, 髙岡幸一

    朝日出版社 2013/01 Textbook, survey, introduction

    ISBN: 4255351503

  21. 【分担執筆】境界域からみる西洋世界―文化的ボーダーランドとマージナリティ

    山上 浩嗣

    ミネルヴァ書房 2012/03 General book, introductory book for general audience

    ISBN: 9784623061228

  22. 【共著】放送大学・フランス語入門 I ('12)

    原和之, 山上浩嗣著

    放送大学教育振興会 2012/03

    ISBN: 9784595313868

  23. 【分担執筆】西洋文学―理解と鑑賞

    森岡裕一編著

    大阪大学出版会 2011/10

  24. 【分担執筆】人間の光と闇―キリスト教の視点から(向井考史編著、「キリスト教的視点からの人間の尊厳と深淵」研究センター編)

    関西学院大学出版会 2010

    ISBN: 9784862830685

  25. 【分担執筆】愛を考える—キリスト教の視点から(平林孝裕編著、関西学院大学共同研究「愛の研究」研究プロジェクト編)

    関西学院大学出版会 2007

    ISBN: 9784862830128

  26. 【共訳】ブローデル歴史集成III—日常の歴史(浜名優美監訳、井上櫻子・北垣潔・平澤勝行・真野倫平・山上浩嗣共訳)

    藤原書店 2007

    ISBN: 9784894345935

  27. 【共著】放送大学・フランス語入門II(’06)(原和之・山上浩嗣・工藤庸子著)

    放送大学教育振興会 2006

    ISBN: 9784595306396

  28. 【共訳】 ブローデル歴史集成II—歴史学の野心(浜名優美監訳、尾川直哉・北垣潔・坂本佳子・友谷知己・平澤勝行・真野倫平・山上浩嗣共訳)

    藤原書店 2005

    ISBN: 9784894344549

  29. 【分担執筆】 社会文化理論ガイドブック(大村英昭・宮原浩二郎・名部圭一編)

    ナカニシヤ出版 2005

    ISBN: 9784888489393

  30. 【共訳】ブローデル歴史集成 I—地中海をめぐって(浜名優美監訳、坂本佳子・高塚浩由樹・山上浩嗣共訳)

    藤原書店 2004

    ISBN: 9784894343726

  31. 【共編著】 はじめて学ぶフランス—関西学院大学講義「総合コース・フランス研究」より(関谷一彦・細見和志・山上浩嗣共編)

    関西学院大学出版会 2004

    ISBN: 490765460X

  32. 【共訳】 ミシェル・フーコー思考集成VIII—1979-81 政治・友愛(増田一夫編)

    筑摩書房 2001

    ISBN: 9784480790286

  33. 【共訳】ブローデル帝国(フランソワ・ドス原著編、浜名優美監訳、山上浩嗣・高塚浩由樹・坂本佳子・尾河直哉共訳)

    藤原書店 2000

    ISBN: 9784894341760

Presentations 81

  1. パスカルにおけるsentimentの一側面:「繊細の精神」から「気に入られる術」へ

    山上浩嗣

    シンポジウム「感性とフランス思想」(早稲田大学戸山キャンパス) 2025/07/26

  2. Espérance et désespoir chez Pascal : entre Augustin et Montaigne

    Hirotsugu YAMAJO

    Colloque en hommage à Philippe Sellier : « Lire et interpréter le XVIIe siècle », Sorbonne Université, 12-13 juin 2025 2025/06/12

  3. 「モンテーニュとパスカルの寛容思想」第2回「パスカルにおける寛容——精神の自由」

    山上浩嗣

    朝日カルチャーセンター新宿教室講座、オンライン 2025/05/24

  4. 「モンテーニュとパスカルの寛容思想」第1回「モンテーニュにおける寛容——他者との共存」

    山上浩嗣

    朝日カルチャーセンター新宿教室講座、オンライン 2025/05/10

  5. モンテーニュとパスカル——「死」の思想対決

    山上浩嗣

    朝日カルチャーセンター新宿教室講座、オンライン 2025/02/22

  6. La pensée politique dans la 14e Provinciale : entre Pascal et Nicole

    YAMAJO Hirotsugu

    Colloque international « Entre Absence et Présence : les Provinciales » 2024/09/14

  7. 「だらしなくふんわりと死ぬこと」—モンテーニュの理想の死とパスカル

    山上浩嗣

    日仏哲学会2023年度秋季大会シンポジウム「パスカル生誕400年に寄せて」、大阪大学豊中キャンパス 2023/09/09

  8. « Mourir lâchement et mollement » : Pascal face à la mort idéale selon Montaigne

    Hirotsugu YAMAJO

    « Pascal, prophète et résistant », colloque du 400e anniversaire de Blaise Pascal, organisé par Dominique Descotes, Laurence Plazenet et Laurent Thirouin, Maison de la culture Clermont-Ferrand 2023/03/25

  9. La politique et la morale chez Montaigne et Pascal. Le respect de la loi, même injuste, et l’aversion pour la réforme politique

    2022/06/08

  10. モンテーニュとパスカルの政治思想 第1部:正義の不在

    山上浩嗣

    「フランス近世の〈知脈〉」第6回研究会(オンライン開催) 2020/09/05

  11. 【YouTube講義】「モンテーニュ『エセー』入門」(15回分)

    山上浩嗣

    大阪大学文学部/文学研究科 2020年度春夏学期 フランス文学講義

  12. La critique de l'apparence chez Pascal et chez Montaigne

    山上 浩嗣

    CENTRE D’ÉTUDES INTERDISCIPLINAIRES SUR PASCAL, PORT-ROYAL ET L’ÉPOQUE MODERNE (CEIPPREM, structure fédérative de recherche de la Sorbonne nouvelle – Paris 3) 2020/02/12

  13. パスカルとモンテーニュにおける「見かけ」の批判

    山上 浩嗣

    「フランス近世の〈知脈〉」第5回研究会(大阪大学豊中キャンパス) 2019/08/01

  14. 『パンセ』原稿と写本および校訂について:研究の現状

    山上 浩嗣

    第83回大阪大学フランス語フランス文学会研究会(大阪大学豊中キャンパス) 2018/09/29

  15. パスカルの「気晴らし」(divertissement)とモンテーニュの「気をそらすこと」(diversion)

    山上 浩嗣

    「フランス近世の〈知脈〉」 第2回研究会 2016/07/16

  16. モンテーニュ、デカルトの動物論とパスカル

    山上 浩嗣

    京都大学人文科学研究所「環世界の人文学」研究班例会 2015/10/05

  17. パスカルと動物の魂—動物機械論と『パンセ』

    山上 浩嗣

    「<表象>のパスカル—パスカル学への新たな寄与の試み」第1回研究会、大阪大学豊中キャンパス 2015/07/25

  18. ヴォルテールのパスカル批判

    山上 浩嗣

    第76回大阪大学フランス語フランス文学会研究会、赤木昭三先生追悼シンポジウム「パスカルと後世」、大阪大学豊中キャンパス 2015/03/07

  19. Le bien et le mal dans la pensée politique de Pascal

    山上 浩嗣

    Colloque annuel d’hiver 2014 : « Le mal dans la Littérature française », Société Coréenne de Langue et Littérature Françaises, Université Ajou, Corée 2014/12/06

  20. La dignité de l’homme selon Pascal : du divertissement au pari

    山上 浩嗣

    Séminaire de M. Young-Mock LEE, Université Nationale de Séoul 2014/12/03

  21. パスカルと此岸の生—「病」の象徴的価値と身体の両義性

    山上 浩嗣

    パスカル研究会 第150回例会(国際基督教大学) 2013/06/01

  22. パスカルと三つの無知

    山上 浩嗣

    パスカル没後350年記念シンポジウム、山上浩嗣・武田裕紀共同開催(大阪大学豊中キャンパス) 2013/03/24

  23. パスカルにおける人間の尊厳

    山上 浩嗣

    第48回ラブレー・モンテーニュ研究フォーラム(神戸大学六甲キャンパス) 2012/10/20

  24. パスカルにおける「愛」:charité, concupiscence, amour-propre

    第67回大阪大学フランス語フランス文学研究会(大阪大学豊中キャンパス) 2010

  25. Pascal et l'esprit de finesse

    Journée d'études dix-septiémistes françaises au Japon(早稲田大学) 2010

  26. パスカル『パンセ』入門——〈考える葦〉から〈賭け〉へ

    山上浩嗣

    朝日カルチャーセンター新宿教室講座、オンライン 2024/10/19

  27. ラファイエット夫人作『クレーヴの奥方』を読む——誘惑と貞節の心理小説

    山上浩嗣

    2024年度ラスタ教養大学言葉文化コース、伊丹ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター) 2024/12/09

  28. パスカルの生涯再考

    山上浩嗣

    『パスカル読本』刊行に向けた論文検討会、盛岡大学 2024/08/02

  29. パスカルのメメント・モリ——『パンセ』における〈人間の尊厳〉

    山上浩嗣

    盛岡大学文学部社会文化学科主催講演会 2024/08/01

  30. Le manuscrit original et les copies des Pensées de Pascal

    YAMAJO Hirotsugu

    2024/07/15

  31. 「パスカル『パンセ』入門」第2回「〈考える葦〉から〈賭け〉へ」

    山上浩嗣

    2024年度西田幾多郎哲学講座、石川県西田幾多郎哲学記念館 2024/07/07

  32. 「パスカル『パンセ』入門」第1回「〈自己愛〉から〈慈愛〉へ」

    山上浩嗣

    2024年度西田幾多郎哲学講座、石川県西田幾多郎哲学記念館 2024/07/06

  33. La pensée politique dans la 14e Provinciale : entre Pascal et Nicole

    YAMAJO Hirotsugu

    2023/11/18

  34. モンテーニュの理想の死とパスカル—メメント・モリ、気晴らし、来世への希望

    山上浩嗣

    2023年度ラスタ教養大学言葉文化コース、伊丹ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター) 2023/11/13

  35. 『フェイク・スペクトラム-文学における<嘘>の諸相』合評会コメント

    山上浩嗣

    国際編集文献学研究センター主催 出版記念イベント、成城大学 2023/03/17

  36. モンテーニュが語る老、病、性——『エセー』における身体の経験

    2022年度 ラスタ教養大学 言葉文化コース、伊丹ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター) 2022/11/14

  37. 【ポスター発表】モンテーニュのパイデイア——旅と書物による人間形成

    山上浩嗣

    第6回大阪大学豊中地区研究交流会(オンライン) 2021/12/21

  38. モンテーニュのパイデイア——旅と書物による人間形成

    山上浩嗣

    2021年度 ラスタ教養大学 言葉文化コース、伊丹ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター) 2021/11/15

  39. 【YouTube講義】「愛と情念のフランス文学案内」(14回分)

    2020秋冬 大阪大学全学共通教育科目「フランス文学入門」

  40. フランス17世紀の詩人ラ・フォンテーヌの寓話——動植物が演じる人間喜劇

    山上浩嗣

    2020年度 ラスタ教養大学 言葉文化コース(東リ いたみホール) 2020/10/26

  41. 現代社会を描くフランス映画3選——格差、ジェンダー、多文化共生

    山上浩嗣

    2020阪大三丘会新入生歓迎会(オンライン) 2020/10/16

  42. カミュ『ペスト』を読む

    山上浩嗣

    2020年度 大阪大学文学部オープンキャンパス 模擬授業(オンライン) 2020/08

  43. カミュ『ペスト』を読む

    令和2年度大阪府立三国丘高校「三丘(さんきゅう)セミナー」(オンライン中継) 2020/07/28

  44. ラシーヌとモリエール——フランス古典演劇の楽しみ

    山上 浩嗣

    2019年度 ラスタ教養大学 言葉文化コース(伊丹ラスタホール) 2019/10/21

  45. フランス近代文学における文明の自己批判——モンテーニュ、ヴォルテール、ディドロ

    山上 浩嗣

    2019/06/11

  46. 「今日は何もしなかった」——『エセー』に見るモンテーニュの脱力的生き方

    山上 浩嗣

    平成30年度ラスタ教養大学・言葉文化コース(伊丹ラスタホール) 2018/10/22

  47. 『パンセ』原稿と写本および校訂について:研究の現状

    山上 浩嗣

    「フランス近世の〈知脈〉」第4回研究会(大阪大学豊中キャンパス) 2018/08/04

  48. パスカル『パンセ』入門——「考える葦」から「賭け」へ

    山上 浩嗣

    ラスタ教養大学・言葉文化コース、伊丹ラスタホール(伊丹市立生涯学習センター) 2017/10/16

  49. パスカル『パンセ』入門——「考える葦」から「賭け」へ

    山上 浩嗣

    空気調和・衛生工学会近畿支部記念講演 2017/05/19

  50. モンテーニュにおける「気をそらすこと」と「自己を自己からそらさないこと」

    山上 浩嗣

    関西シェイクスピア研究会例会 2016/12/04

  51. みのおFM番組「まちのラジオ 大阪大学社学連携事業」出演(フランス文学、パスカル研究に関するインタビューに答える)

    山上 浩嗣

    2016/09/08

  52. フランス現代小説の楽しみ

    山上 浩嗣

    平成28年度三丘(さんきゅう)セミナー(大阪府立三国丘高校) 2016/07/19

  53. モンテーニュとパスカル—現世のあり方と宗教

    山上 浩嗣

    CAF日仏文化講座「<生きる> フランス流」(神戸国際会館) 2014/11/11

  54. ラ・ボエシ『自発的隷従論』における「友愛」の諸相

    山上 浩嗣

    第75回大阪大学フランス語フランス文学会研究会(大阪大学豊中キャンパス) 2014/09/27

  55. 現代フランスの文化と社会

    山上 浩嗣

    平成26年度三丘(さんきゅう)セミナー(大阪府立三国丘高校) 2014/07/11

  56. モンテーニュの旅と「気をそらすこと」

    山上 浩嗣

    平成25年度大阪大学文学研究科共同研究「西欧近代における旅と風景のディスクール」研究会(北海学園大学) 2014/03/04

  57. フランス語・フランス文学<超>入門

    山上 浩嗣

    平成25年度三丘(さんきゅう)セミナー(大阪府立三国丘高校) 2013/12/13

  58. モンテーニュのパイデイア—書物と旅による「判断」の形成

    山上 浩嗣

    平成24年度大阪大学文学研究科共同研究「ヨーロッパ文化としてのグランドツアー」研究会(北海学園大学) 2013/03/05

  59. パスカルと繊細の精神

    山上 浩嗣

    第72回大阪大学フランス語フランス文学会研究会、原亨吉先生追悼シンポジウム「パスカルと17世紀の科学・哲学」(大阪大学豊中キャンパス) 2013/03/02

  60. パスカル『パンセ』の人間論—「中間」者としての人間、「神あり」への賭け

    山上 浩嗣

    平成24 年度第2回大阪大学研究活動等実地研修(文学研究科)(大阪大学豊中キャンパス) 2012/12/20

  61. 野蛮なる楽園—フランス近代文学にみる文明の自己批判

    山上 浩嗣

    第124回懐徳堂秋季講座「ヨーロッパ文学入門—ユートピアとディストピア」(大阪大学中之島センター) 2012/11/18

  62. パスカルにおける病と身体

    山上 浩嗣

    北海道大学文学研究科にて講演 2009/10/30

  63. 現代フランスの文化と社会

    山上浩嗣

    大阪府立三国丘高校「三丘(さんきゅう)セミナー」 2009/07

  64. 英語の普遍語化がもたらすもの

    山上浩嗣

    関西学院大学言語コミュニケーション文化学会シンポジウム「コクゴ・エイゴ・言語共同体の未来―水村美苗『日本語が亡びるとき』をめぐって」、関西学院大 2009/06

  65. パスカルと此岸の生―『キリスト教護教論』における<身体>の認識論、存在論、価値論

    山上浩嗣

    関西学院大学共同研究「キリスト教的視点からの人間の尊厳と深淵に関する研究」研究会 2009/02

  66. 〈文明〉と〈野蛮〉—―フランス思想における西洋とその他者

    山上浩嗣

    関西学院大学先端社会研究所、定期研究会(第11回) 2009/02

  67. 「相反するもの同士の不可能な結婚」—ミシェル・トゥルニエ『ガスパール、メルキオール、バルタザール』を読む

    山上浩嗣

    関西学院大学キリスト教と文化研究センター(RCC)研究プロジェクト「聖餐の理論と実践」2008年度第2回研究会、関西学院大学 2008/07

  68. パスカルにおける人間の尊厳と悲惨

    山上浩嗣

    関西学院大学共同研究「キリスト教的視点からの人間の尊厳と深淵に関する研究」研究会、関西学院大学 2008/04

  69. フランス近代思想の源流——モンテーニュとパスカル

    2007年度春季関西学院大学オープンセミナー「フランス通になろう!」 2007/06

  70. ブレーズ・パスカルと聖体の問題 —「実体変化」の象徴的価値

    山上浩嗣

    RCC聖餐プロジェクト第3回研究会(関西学院大学) 2006/11/17

  71. パスカルにおける「習慣」の問題

    日仏哲学会2006年度秋季研究大会シンポジウム「パスカルと現代—パスカル解釈をめぐって」 2006/09

  72. 信仰と此岸の生—パスカルとモンテーニュの幸福観

    第19回国際宗教学宗教史会議世界大会シンポジウム「臨床宗教学の可能性—幸福と冥福のジレンマ」 2005/03

  73. パスカルにおける「愛」の問題

    山上浩嗣

    関西学院大学共同研究「愛の研究—キリスト教の視点から」、関西学院大学 2005/02

  74. 現代フランスの文化と社会

    山上浩嗣

    大阪府立茨木高校「学問発見講座」 2004/10

  75. 現代フランスの文化と社会

    山上浩嗣

    和歌山県立桐蔭高校「第4回桐蔭総合大学」 2004/03

  76. 自己が他者と同一化するとき——ミシェル・トゥルニエ、『フライデーあるいは太平洋の冥界』を読む

    山上浩嗣

    関西学院大学COE指定研究「幸福のフィールドワーク」研究会、関西学院大学 2003/11

  77. フランス語インテンシブ・コースの試み—初級I・初級IIを中心に

    山上浩嗣

    関西学院大学言語教育研究センター研究会 2003/02

  78. パスカルにおける「中間」の問題

    パスカル研究会、東京外国語大 2002/05

  79. パスカルにおける「中間」の問題

    山上浩嗣

    関西学院大学社会学部研究会、関西学院大学 2001/12

  80. 信仰と理性—パスカル『キリスト教護教論』における « sentiment » の意義

    山上浩嗣

    パスカル研究会、東京大学山上会館 1993/03

  81. 『GRIHL II』刊行記念シンポジウム「文学に働く力、文学が発する力 権威・検閲・文学場」コメンテーター

    山上浩嗣

    人文研アカデミー2021(京都大学人文科学研究所) 2021/12/11

Other 5

  1. 【単著】モンテーニュ入門講義

    2022/04 - Present

  2. 【単著】パスカル『パンセ』を楽しむ : 名句案内40章

    2016/11 - Present

  3. 【共訳】アントワーヌ・コンパニョン『寝るまえ5分のモンテーニュ「エセー」入門』

    2014/11 - Present

  4. 【単著】パスカルと身体の生

    2014/10 - Present

  5. 【翻訳】エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』

    2013/11 - Present

Institutional Repository 23

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. パスカル生誕401周年記念シンポジウムの記録

    山上 浩嗣

    Gallia Vol. 64 p. 205-205 2025/03/01

  2. パスカルとモンテーニュにおける政治と道徳 : 法の無根拠性,政治改革への嫌悪

    Yamajo Hirotsugu

    Journal of Interdisciplinary Humanities Vol. 1 p. 165-183 2024/03/31

  3. <翻訳>女性とリベルティナージュ : 危険な関係?

    ブラン ラファエル, 山上 浩嗣

    Gallia Vol. 63 p. 137-151 2024/03/02

  4. Les extraits des Salons de Diderot : traduction japonaise(6)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Humanities, Osaka University Vol. 1 p. 1-50 2024/03

  5. Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 60 p. 23-32 2021/03/06

  6. 運命の女、魔性の女、倒錯の女 : フランス医学文学史(19 ~ 20 世紀)

    Fauvel Aude, 山上 浩嗣, 堤崎 暁

    Gallia Vol. 60 p. 89-103 2021/03/06

  7. 和田章男教授・岩根久教授退職記念号刊行にあたって

    山上 浩嗣

    Gallia Vol. 59 p. 1-3 2020/03/07

  8. モンテーニュにおける「見かけ」批判 : パスカルとの対比において

    Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 59 p. 29-38 2020/03/07

  9. ディドロ『サロン』抄訳(5)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 60 p. 41-76 2020/03

  10. 『パンセ』原稿と写本および校訂について : 研究の現状

    Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 58 p. 29-38 2019/03/03

  11. 読むこと、書くこと、訳すこと

    コリンヌ アトラン, 山上 浩嗣

    Gallia Vol. 58 p. 69-76 2019/03/03

  12. ディドロ『サロン』抄訳(4)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 59 p. 125-171 2019/03

  13. 原亨吉先生追悼小特集

    Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 57 p. 109-109 2018/03/04

  14. ディドロ『サロン』抄訳(3)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 58 p. 101-140 2018/03

  15. ディドロ『サロン』抄訳(2)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 57 p. 35-96 2017/03/31

  16. ディドロ『サロン』抄訳(1)

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 56 p. 61-98 2016/03/31

  17. Voltaire critique de Pascal

    Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 55 p. 25-34 2016/03/07

  18. Gallia 55号 あとがき/奥付

    山上 浩嗣

    Gallia Vol. 55 p. 218-218 2016/03/07

  19. Gallia 54号 あとがき/奥付

    山上 浩嗣

    Gallia Vol. 54 p. 184-184 2015/03/07

  20. ラ・ボエシ『自発的隷従論』における「友愛」の諸相

    Yamajo Hirotsugu

    Machikaneyama ronso. Literature Vol. 47 p. 1-18 2013/12/25

  21. Pascal et les trois ignorances

    Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 53 p. 67-104 2013/03/31

  22. Yamajo Hirotsugu

    Memoirs of the Graduate School of Letters, Osaka University Vol. 52 No. 2 p. 1-412 2012/03/15

  23. Yamajo Hirotsugu

    Gallia Vol. 50 p. 13-22 2011/03/03