JA

Profile

Research

Social

Other

Fujioka Yutaka

藤岡 穣

Graduate School of Humanities Division of Arts Studies, Professor

Education

  • - 1990, Tokyo National University of Fine Arts and Music, Graduate School, Division of Fine Arts
  • - 1988, Tokyo National University of the Fine Arts and Music, Graduate School, Division of Fine Arts
  • - 1986, Tokyo University of the Arts

Research History

  • 2022/08 - Present, Osaka University, Graduate School of Humanities, Professor
  • 2022/04 - Present, Graduate School of humanities, Osaka University, Division of Arts Studies, Professor
  • 2009/04 - 2022/03, Osaka University, Graduate School of Letters, Professor
  • 2007/04 - 2009/03, Osaka University, Graduate School of Letters, Associate Professor
  • 1999/04 - 2007/03, Osaka University, Graduate School of Letters, Associate Professor
  • 1990 - 1999, 大阪市立美術館 学芸員

Research Areas

  • Humanities & social sciences, Art history

Professional Memberships

  • 仏教芸術学会
  • 日本宗教文化史学会
  • 密教図像学会
  • 美学会
  • 美術史学会

Papers

  • 四天王寺金堂本尊の姿をもとめて―史料と模刻像の再検討―, 藤岡穣, 聖徳太子と四天王寺, 2021/11
  • 永観堂禅林寺本尊「みかえり阿弥陀」瞥見, Vol. 1151, p. 31-42, 2021/09
  • 古代金銅仏の制作技法, p. 73-80, 2021/03
  • Built Year Prediction from Buddha Face with Heterogeneous Labels., Yiming Qian,Cheikh Brahim El Vaigh,Yuta Nakashima,Benjamin Renoust,Hajime Nagahara,Yutaka Fujioka, SUMAC'21: Proceedings of the 3rd Workshop on Structuring and Understanding of Multimedia heritAge Contents, ACM, p. 5-12, 2021
  • 様式・技法・金属組成からみた興福寺と薬師寺の古代金銅仏―薬師寺金堂本尊像の移坐・非移坐問題への一視点―, Vol. 54, No. 芸術篇, p. 1-36, 2020/12
  • 西湖周辺における呉越~南宋の仏教石刻, p. 119-155, 2020/12
  • The Cult and Statuary of Zaō Gongen,” Defining Shugendō, Fujioka, Yutaka, Critical Studies on Japanese Mountain Religion, p. 167-186, 2020/11
  • 平城京 東山의 古代石佛, Vol. 12, p. 205-221, 2019/12
  • 古代寺院の仏像, p. 135-194, 2019/12
  • コラム 園城寺金銅仏の基礎的研究―蛍光X線分析を踏まえて―, p. 176-177, 2019/11
  • 縄文・弥生から奈良の美術, p. 13-41, 2019/11
  • BUDA.ART: A Multimodal Content-Based Analysis and Retrieval System for Buddha Statues, Benjamin Renoust,Matheus Oliveira Franca,Jacob Chan,Van Le,Ayaka Uesaka,Yuta Nakashima,Hajime Nagahara,Jueren Wang,Yutaka Fujioka, ACM MultiMedia (ACMMM) 2019, 2019/10
  • Historical and Modern Features for Buddha Statue Classification, Benjamin Renoust,Matheus Oliveira Franca,Jacob Chan,Noa Garcia,Van Le,Ayaka Uesaka,Yuta Nakashima,Hajime Nagahara,Jueren Wang,Yutaka Fujioka, SUMAC (ACMMM) 2019, ACM, p. 23-30, 2019/10
  • Buddha Statues Archive Retrieval System, Benjamin Renoust,Matheus Oliveira Franca,Jacob Chan,Van Le,Ayaka Uesaka,Yuta Nakashima,Hajime Nagahara,Jueren Wang,Yutaka Fujioka, MIRU 2019, 2019/07
  • 東大寺法華堂伝来の天平期諸像に関する一考察, Fujioka, Yutaka, p. 217-238, 2019/07
  • 初唐期における長安造像の復元的考察, 藤岡穣, アジア仏教美術論集東アジアⅡ(隋唐), 2019/03
  • 杭州烟霞洞と飛来峰の羅漢像について, 藤岡 穣, 2019/03
  • Faces in an Archive of Buddhism Pictures, Benjamin Renoust,Ayaka Uesaka,Yuta Nakashima,Hajime Nagahara,Yutaka Fujioka, CH119, 2019/02
  • 村山コレクションの仏像彫刻―中国・朝鮮・日本―, 藤岡穣, 2018/11
  • 村山コレクションの仏像彫刻―中国・朝鮮・日本―, 藤岡 穣, 2018/11
  • 日本における三国時代金銅仏の新発見, 藤岡穣, 2018/10
  • 金銅仏の新研究-蛍光X線分析の成果-, 藤岡穣, 2018/10
  • 法隆寺金堂壁画 六号壁 阿弥陀三尊, 藤岡 穣, 2018/10
  • 金銅仏の新研究-蛍光X線分析の成果-, 藤岡 穣, 2018/10
  • 日本における三国時代金銅仏の新発見, 藤岡 穣, 2018/10
  • Exploration and Mining of 50,000 Buddha Pictures, Benjamin Renoust,Ayaka Uesaka,Yuta Nakashima,Hajime Nagahara,Yutaka Fujioka, MIRU 2018, 2018/08
  • 金銅のみほとけ, 藤岡穣, 2018/08
  • 金銅のみほとけ, 藤岡 穣, 2018/08
  • 中金堂四天王像と運慶, 藤岡穣, 2018/07
  • 光蓮寺のみほとけと宝物, 藤岡穣, 2018/04
  • 光蓮寺のみほとけと宝物, 藤岡 穣, 2018/04
  • 四天王像と法相六祖像の南円堂還座, 藤岡 穣, 2018/03
  • 日本伝来の三国時代の半跏思惟像―京都・妙傳寺像と兵庫・慶雲寺像を中心に―, 藤岡穣, 日韓金銅半跏思惟像-科学的調査に基づく研究報告-, 2017/12
  • 河北白玉像與曹仲達風格, 藤岡穣, 佛・縁:河北曲陽白石佛教造像藝術展論文集, 2017/12
  • 京都・妙傳寺の半跏思惟像について, 藤岡 穣, 学士会会報, 学士会, Vol. 2017, No. 6, p. 47-51, 2017/11
  • 半跏思惟像のすがたと信仰, 藤岡 穣, 2017/11
  • 妙傳寺半跏思惟像が三国時代の作とわかるまで, 藤岡穣, 2017/10
  • 鎌倉時代の彫刻-快慶を中心に-, 藤岡 穣, 2017/09
  • 飛鳥寺本尊 銅造釈迦如来坐像(重要文化財)調査報告, 藤岡穣, 鹿苑雑集, 2017/07
  • 蔵王権現の信仰と造像, 藤岡穣, 2017/06
  • 蔵王権現の信仰と造像, 藤岡 穣, 2017/06
  • 曹仲達様式の継承――鎌倉時代の仏像にみる宋風の源流, 藤岡穣, アジア遊学, 勉誠出版, No. 208, p. 42-54, 2017/05
  • 半跏思惟像はどこで弥勒菩薩になったか?, 藤岡 穣, 2017/05
  • 韋駄天立像, 藤岡穣, 國華, 國華社 ; 1889-, Vol. 122, No. 9, p. 37-39,9,5, 2017/04
  • 河北白玉像と曹仲達様, 藤岡 穣, 2017/03
  • 河北白玉像と曹仲達様, 藤岡穣, 2017/03
  • Research on "Asuka-daibutsu" Using a Portable X-ray Diffraction Analyzer, No. 56, p. 65-75, 2017/03
  • 蔵王権現はなぜ数多く伝わるのか-三徳山と金峯山の事例から-, 藤岡 穣, 2017/02
  • 蔵王権現はなぜ数多く伝わるのか-三徳山と金峯山の事例から-, 藤岡穣, 2017/02
  • 守り継がれた茨木の文化財, 藤岡 穣, 2017/01
  • 守り継がれた茨木の文化財, 藤岡穣, 2017/01
  • 山の神、蔵王権現の信仰とイメージ, 藤岡 穣, 2016/12
  • 山の神、蔵王権現の信仰とイメージ, 藤岡穣, 2016/12
  • 日本古代の薬師如来造像史からみた芬皇寺薬師如来, 藤岡穣, 元暁学研究, 元暁学研究院, 2016/12
  • 飛鳥大仏をめぐって, 藤岡 穣, 2016/11
  • 日本古代の薬師如来造像史からみた芬皇寺薬師如来, 藤岡 穣, 2016/11
  • 飛鳥大仏をめぐって, 藤岡穣, 2016/11
  • 日本古代の薬師如来造像史からみた芬皇寺薬師如来, 藤岡穣, 元暁学研究, 2016/11
  • 蔵王権現をめぐる諸問題, 藤岡穣, 日本の古代山寺, 2016/09
  • Early Tang Image Production at Chang’an – A Reconstructive Consideration and the Reception of Indian Art, Yutaka Fujioka, 2016/06
  • Early Tang Image Production at Chang’an – A Reconstructive Consideration and the Reception of Indian Art, Fujioka, Yutaka, 2016/06
  • 中国南朝造像とその伝播, 藤岡穣, 美術資料, 2016/06
  • みほとけが語る茨木の信仰と歴史, 藤岡 穣, 2016/05
  • (パネリスト)東アジア金銅仏の成分分析からわかること, 藤岡穣, 2015/12
  • (パネリスト)東アジア金銅仏の成分分析からわかること, 藤岡穣, 2015/12
  • (招待講演)茨木・龍王山と山岳信仰の美術, 藤岡穣, 2015/11
  • 京都・某寺と兵庫・慶雲寺の半跏思惟像, 藤岡穣, 美術フォーラム21, 2015/11
  • (招待講演)茨木・龍王山と山岳信仰の美術, 藤岡穣, 2015/11
  • 京都・某寺と兵庫・慶雲寺の半跏思惟像, 藤岡穣, 美術フォーラム21, 2015/11
  • (パネリスト)中国南朝造像とその伝播, 藤岡穣, 2015/10
  • (パネリスト)中国南朝造像とその伝播, 藤岡穣, 2015/10
  • (招待講演)東アジアのなかの白鳳仏, 藤岡穣, 2015/08
  • (招待講演)東アジアのなかの白鳳仏, 藤岡穣, 2015/08
  • 仏像きらきらし-金銅仏の魅力にせまる-, 藤岡穣, 2015/02
  • 仏像きらきらし-金銅仏の魅力にせまる-, 藤岡穣, 2015/02
  • 曹仲達様の継承-鎌倉時代の仏像にみる宋風の源流-, 藤岡穣, 2014/11
  • 東アジアの金銅仏への多角的アプローチ, 藤岡穣, 2014/11
  • 半跏思惟像について―三井寺本尊の源流―, 藤岡穣, 2014/11
  • 八尾市史[美術編]のための寺社文化財調査~概要とこれまでの成果(仏教美術を中心に)~, 藤岡穣, 2014/11
  • 曹仲達様の継承-鎌倉時代の仏像にみる宋風の源流-, 藤岡穣, 2014/11
  • 東アジアの金銅仏への多角的アプローチ, 藤岡穣, 2014/11
  • 半跏思惟像について―三井寺本尊の源流―, 藤岡穣, 2014/11
  • 八尾市史[美術編]のための寺社文化財調査~概要とこれまでの成果(仏教美術を中心に)~, 藤岡穣, 2014/11
  • 野中寺弥勒菩薩像について――蛍光X線分析調査を踏まえて――, 藤岡穣, MUSEUM, 東京国立博物館研究誌, 2014/04
  • On the Maitreya Statue of Yachuji Temple : With Reference to X-ray Fluorescence Analysis, Museum, No. 649, p. 35-63,4, 2014/04
  • 蔵王権現の誕生, 藤岡穣, 2010/12
  • 蔵王権現の誕生, 藤岡穣, 2010/12
  • 蔵王権現の誕生, 藤岡穣, 2010/12
  • 聖徳太子像の成立――四天王寺聖霊院を基点とする太子像の史的理解のために――, 藤岡穣, 文学, 岩波書店, 2010/01
  • 中国南朝造像に関する覚書――善光寺本尊像の源流を求めて――, 藤岡穣, 仏教芸術, 毎日新聞社, 2009/11
  • 木造菩薩立像, 藤岡穣, 國華, 國華社, Vol. 115, No. 3, p. 20-26, 2009/10
  • 呉越~北宋の羅漢彫刻について, 藤岡穣,谷口耕生,井手誠之輔, 2009/08
  • 興福寺の復興造像と縁起(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書), 藤岡穣, 寺社勧進・修造をめぐる唱導文芸に関する文献学的研究――九条家と慶政の動向を中心に――, 2009/03
  • 斉周・隋の仏教美術におけるソグド美術の受容に関する覚書(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書), 藤岡穣, 三次元計測技術を用いた新羅王陵石像彫刻の総合的比較研究, 2009/03
  • 鎌倉彫刻における宋代美術の受容, 藤岡穣, 寧波の美術と海域交流(文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-」報告書), 2009/03
  • 仏師のダイナミズム-密教図像から彫像へ-, 藤岡穣, 仏教美術における絵画と彫刻(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書), 2009/03
  • 仏像の受容と変容-インドから中国、東南アジアへ-, 藤岡穣, 歴史学のフロンティア 地域から問い直す国民国家史観, 2008/10
  • 興福寺の鎌倉復興造像と縁起, 藤岡穣,山本陽子,松村和歌子, 2007/12
  • 仏師のダイナミズム-密教図像から彫像へ-, 藤岡穣,荒木浩,平雅行, 2007/11
  • 鎌倉彫刻における宋代美術の受容, 藤岡穣, 2006/12
  • 鞍馬寺「毘沙門天」, 藤岡穣, 電気協会報952, 2004/03
  • Searching for traces of interculturalexcheanges as observed in art works from Vietnam and Japan in research cooperation, FUJIOKA Yutaka, Osaka University The 21th COE Program Interface Humanities Research Activities 2002*2003, "6. Visual Humanities", 2004/02
  • 重文 蔵王権現立像(如意輪寺), 藤岡穣, 週刊朝日百科『仏教を歩く』16, 2004/01
  • さまざまな聖徳太子像, 藤岡穣, 週刊朝日百科『仏教を歩く』13, 2004/01
  • 絵を写した薬師寺東院堂聖観音, 藤岡穣, 電気協会報950, 2004/01
  • 能登・豊財院の馬頭観音, 藤岡穣, 電気協会報948, 2003/11
  • 法華寺「十一面観音像」, 藤岡穣, 電気協会報946, 2003/09
  • 峰定寺釈迦如来像, 藤岡穣, 電気協会報944, 2003/07
  • 大寺薬師の四天王, 藤岡穣, 2003/05
  • 葛井寺の千手観音像, 藤岡穣, 電気協会報940, 2003/03
  • 興福寺南円堂の四天王像, 藤岡穣, 電気協会報939, 2003/02
  • 広隆寺の蔵王権現像, 藤岡穣, 電気協会報938, 2003/01
  • 浄教寺の大日如来像-明恵上人ゆかりの像-, 藤岡穣, 電気協会報937, 2002/12
  • 伊豆韮山の願成就院-運慶の阿弥陀如来坐像-, 藤岡穣, 電気協会報936, 2002/11
  • 青龍寺伝来の如来坐像-永青文庫コレクションより-, 藤岡穣, 電気協会報935, 2002/10
  • 平等院鳳凰堂の阿弥陀如来, 藤岡穣, 電気協会報934, 2002/09
  • 法隆寺の聖徳太子像, 藤岡穣, 電気協会報933, 2002/08
  • 黒石寺薬師如来坐像, 藤岡穣, 電気協会報932, 2002/07
  • 東大寺法華堂・不空羂索観音, 藤岡穣, 電気協会報931, 2002/06
  • 大阪市立美術館三尊仏碑像-山口コレクションより-, 藤岡穣, 電気協会報930, 2002/05
  • 解脱房貞慶と興福寺の鎌倉復興, 藤岡穣, 学叢, 2002/05
  • 京都・宝菩提院の菩薩半跏像-大原野の春-, 藤岡穣, 電気協会報929, 2002/04
  • The Visualization of the Light and Space in the Buddhist Statues, Yutaka Fujioka, 2002/03
  • A Tentative Theory Concerning the Amitabha with the Preaching Mudra, Yutaka Fujioka, Graduate School of Letters, Osaka University, Vol. 35, p. 1-26, 2001/12
  • The Glorious Angkor; History and Art of Khmer, Yutaka Fujioka, 2001/10
  • Za(]E87C7[)-gongen : Image and Legend, FUJIOKA Yutaka, 1999
  • Japan : Ancient 9 (Historical Studies in Japan,1995), FUJIOKA Yutaka, SHIGAKU ZASSHI, The Historical Society of Japan, Vol. 105, No. 5, p. 74-78, 1996
  • 葛井寺千手観音菩薩坐像の基礎的データ, 藤岡穣, 国宝葛井寺千手観音, 1995/04
  • Chinese Stone Sculpture, Veneration of the Sublime, FUJIOKA Yutaka, 1995
  • 大阪・大円寺蔵法橋快慶作阿弥陀如来立像, 藤岡穣, 仏教芸術208, 1993/06
  • 興福寺南円堂四天王像と中金堂四天王像について(下), 藤岡穣, 国華1138, 1990/10
  • On the statues of Shi Tenno in the Nanlendo and Chukondo of Kofuku-ji, FUJIOKA Yutaka, Vol. 1138, p. 7-19, 1990/09

Misc.

  • 京都・某寺と兵庫・慶雲寺の半跏思惟像 (特集 グローバリズムの方法論と日本美術史研究 : 一国主義と受容研究を越えて) -- (グローバリズムの東アジア美術史を構想する), 藤岡 穣, 美術フォーラム21 = Bijutsu forum 21, 美術フォーラム21 ; 1999-, Vol. 32, p. 89-96, 2015
  • Reconsideration of the Shiten'no Statue in Nan'en-do, Kofuku-ji : Constructing New Image of Unkei, No. 30, p. 95-139, 2013/03
  • 造像界の頂点へ--東大寺南大門二王と興福寺北円堂諸尊 (運慶--時空を超えるかたち) -- (運慶の生涯と事績), 藤岡 穣, 別冊太陽, 平凡社, No. 176, p. 118-135, 2010/12
  • 聖徳太子像の成立――四天王寺聖霊院を基点とする太子像の史的理解のために――, 藤岡 穣, 文学, 岩波書店, Vol. 11巻,6号,pp.157-169, No. 1, p. 157-169, 2010
  • 斉周・隋の仏教美術におけるソグド美術の受容に関する覚書(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書), 三次元計測技術を用いた新羅王陵石像彫刻の総合的比較研究, Vol. pp.232-244, 2009
  • 呉越~北宋の羅漢彫刻について, 2009
  • Wooden standing bodhisattva, Vol. 1368号,pp.20-26, No. 3, p. 20-26, 2009
  • A memorandum on sculpture of Southern Dynasties Period in China: in pursuit for the origin of Zenko-ji style triad, Ars buddhica, Vol. 307号,pp.13-34, No. 307, p. 13-34, 2009
  • 仏師のダイナミズム-密教図像から彫像へ-, 仏教美術における絵画と彫刻(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書), Vol. pp.1-14, 2009
  • 鎌倉彫刻における宋代美術の受容, 寧波の美術と海域交流(文部科学省科学研究費特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-」報告書), Vol. pp.61-81, 2009
  • 斉周・隋の仏教美術におけるソグド美術の受容に関する覚書, 三次元計測技術を用いた新羅王陵石像彫刻の総合的比較研究(平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書), 2009
  • 仏像の受容と変容-インドから中国、東南アジアへ-, 歴史学のフロンティア 地域から問い直す国民国家史観, Vol. pp.213-238, 2008
  • 仏師のダイナミズム-密教図像から彫像へ-, 2007
  • 興福寺の鎌倉復興造像と縁起, 2007
  • 鎌倉彫刻における宋代美術の受容, 2006
  • 「舞楽図」「韋駄天図」「白雉図」, 『新修豊中市史第6巻 美術』, Vol. 6巻 pp43-51,188-189,200-202, 2005
  • 解脱房貞慶と興福寺の鎌倉復興, 藤岡 穣, 学叢, 京都国立博物館, Vol. 24, No. 24, p. 9-42, 2002
  • A Tentative Theory Concerning the Amitabha with the Preaching Mudra, Fujioka Yutaka, Graduate School of Letters, Osaka University, Vol. 35号 美学編, p. 1-26, 2001
  • Zaogongen : Image and Legend, The World of Enno-Gyoja and Shugendoh : Secret Treasures of Mountain Asceticism, 1999
  • 伝説の尊像、蔵王権現, 役行者と修験道の世界〜山岳信仰の秘宝〜, 1999
  • Chinese Stone Sculpture, Veneration of the Sublime, Osaka Municipal Museum of Art, 1995
  • 国宝葛井寺千手観音, 大阪市立美術館, 1995
  • 中国の石仏-荘厳なる祈り-, 大阪市立美術館, 1995
  • 興福寺南円堂四天王像と中金堂四天王像について, 藤岡 穣, 国華, 国華社, No. 1137・1138, p. p11-34, 1990

Publications

  • 新版八尾市史 美術工芸編, 八尾市, 2022/03
  • Essays on East Asian Buddhist Sculpture, Fujioka, Yutaka, 中央公論美術出版, ISBN:9784805508930, 2021/07
  • アジア仏教美術論集東アジアⅣ(南宋・大理・金), 藤岡穣, 中央公論美術出版, ISBN:9784805511336, 2020/12
  • もっと知りたい薬師寺の歴史, 藤岡穣, 東京美術, ISBN:9784808711795, 2020/03
  • アジア仏教美術論集東アジアⅡ(隋唐), 肥田路美,藤岡穣,于春,大島幸代,下野玲子,八木春生,ミシェル・C・ワン,長岡龍作,田中健一,久野美樹,倉本尚徳,顔娟英,大西磨希子,冉万里,濱田瑞美,稲本泰生,沙武田,加島勝,三田覚之, 中央公論美術出版, ISBN:9784805511312, 2019/03
  • 日韓金銅半跏思惟像-科学的調査に基づく研究報告-, Fujioka, Yutaka,鏡山智子,三田覚之, 韓国国立中央博物館, 2017/12
  • 日本の古代山寺, 久保智康 藤岡穣, 高志書院, ISBN:9784862151629, 2016/09
  • 信仰と美術, 泉, 武夫,Morse, Samuel Crowell,清水, 健,井上, 大樹,藤岡, 穣,矢島, 新,泉, 万里, 小学館, ISBN:9784096011119, 2015/10
  • 古寺巡礼 京都南山城の仏たち, 藤岡穣, 京都南山城古寺の会, 2014/04
  • 快慶と定慶(週刊朝日百科 国宝の美28), 藤岡穣,奥健夫,山口隆介, 朝日新聞出版, 2010/02
  • 快慶と定慶(週刊朝日百科 国宝の美28), 朝日新聞出版, 2010
  • 新修 茨木市史第九巻 史料編美術工芸, 藤岡穣,朝賀浩,久米雅雄, 茨木市, 2008/03
  • 新修 茨木市史第九巻 史料編美術工芸, 茨木市, 2008
  • 『新修豊中市史第6巻 美術』, 肥塚隆,奥平俊六,藤岡穣,山本英男,永井則男,原田平作, 豊中市, 2005/12
  • 『新修豊中市史第6巻 美術』, 豊中市, 2005
  • わかさ美浜町誌<美浜の文化>第三巻 拝む・描く, 藤岡穣,芝田寿朗,須田悦生,高早恵美,戸田浩之,森田恵理子,吉田純一,杉本泰俊,前川幸雄, 美浜町, 2004/03
  • わかさ美浜町誌<美浜の文化>第三巻 拝む・描く, 美浜町, 2004
  • 日本仏像史, 水野敬三郎,浅井和春,石松日奈子,松田誠一郎,副島弘道,岡田健,武笠朗,和田圭子,奥健夫,山本勉,熊田由美子,浅井京子,藤岡穣,根立研介,鈴木喜博,長谷洋一,田中修二,瀬山里志, 美術出版社, 2001/05
  • 世界美術大全集東洋編第3巻『三国・南北朝』, 曽布川寛,岡田健,藤岡穣他, 小学館, 2000/11
  • アンコールワットとクメール美術の 1000 年展, 淺湫毅,藤岡穣他, 東京国立博物館・大阪市立美術館・朝日新聞社・NHK・NHKプロモーション, 1997/10
  • 聖徳太子信仰の美術, 東方出版, 1996
  • 聖徳太子信仰の美術, 藤岡穣, 東方出版, 1996
  • Chinese Buddhist Stone Sculputure, Veneration of the Sublime, FUJIOKA Yutaka, Osaka Municipal Museum of Art, 1995/10
  • 国宝葛井寺千手観音, 藤岡穣,石川知彦,守屋雅史, 大阪市立美術館, 1995/04

Works

  • 科学的調査に基づく半跏思惟像の日韓共同研究, 2009 -
  • 仏教美術における絵画と彫刻, 2008 -
  • 仏教美術における絵画と彫刻, 2007 -
  • 仏教美術における絵画と彫刻, 2006 -
  • 小野随心院所蔵の密教文献・図像調査を基盤とする相関的・総合的研究とその展開, 2005 -
  • 固体高分解能NMRおよびESR分光法による新しい文化財分析法の開発, 2004 -

Awards

  • 大阪大学総長顕彰, 大阪大学, 2014/07
  • 第3回国華賞, 1991