顔写真

PHOTO

Oohashi Noriko
大橋 範子
Oohashi Noriko
大橋 範子
D3 Center, Specially Appointed Assistant Professor (Full Time)

keyword genome,ELSI,genetic information

Research History 11

  1. 2023/10 - Present
    Osaka University Institute for Datebility Science

  2. 2017/04 - Present
    Kyoto Women's University

  3. 2015/04 - Present
    大阪済生会中津看護専門学校 非常勤講師

  4. 2023/04 - 2023/09
    京都府立医科大学 医学生命倫理学/人文・社会科学教室 研修員

  5. 2020/04 - 2023/03
    大阪大学大学院医学系研究科 医の倫理と公共政策学 兼任教員

  6. 2020/04 - 2023/03
    Research Center on Ethical, Legal and Social Issues

  7. 2019/07 - 2023/03
    大阪大学データビリティフロンティア機構 ビッグデータ社会技術部門 特任助教

  8. 2015/04 - 2021/03
    Hyogo University of Health Sciences

  9. 2013/04 - 2019/06
    大阪大学大学院 医学系研究科 特任研究員

  10. 2013/04 - 2019/03
    Konan Women's University Faculty of Nursing and Rehabilitation

  11. 2014/04 - 2016/03
    Setsunan University Faculty of Nursing

Education 3

  1. 大阪大学大学院 医学系研究科 博士課程(医の倫理学)

    2009/04 - 2013/03

  2. 大阪大学大学院 高等司法研究科

    2004/04 - 2008/03

  3. Kyoto University Faculty of Law

    1985/04 - 1989/03

Committee Memberships 5

  1. 日本医学哲学・倫理学会 組織運営委員会委員

    2021/04 - Present

  2. 兵庫医療大学 ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理審査専門委員会 委員 Other

    2015/04 - 2022/03

  3. 日本医学哲学・倫理学会 運営委員会委員

    2018/11 - 2021/03

  4. 日本生命倫理学会 総務委員会 委員 Academic society

    2018/04 - 2021/03

  5. 独立行政法人 医薬基盤研究所 難病研究資源バンク 独立行政法人 医薬基盤研究所 難病研究資源バンク 研究倫理審査委員会 研究倫理審査委員会委員

    2011/04 - 2015/03

Professional Memberships 2

  1. THE JAPANESE ASSOCIATION FOR PHILOSOPHICAL AND ETHICAL RESEARCHES IN MEDICINE

  2. JAPAN ASSOCIATION FOR BIOETHICS

Research Areas 1

  1. Life sciences / Healthcare management, medical sociology / bioethics

Papers 8

  1. A proposal on the first Japanese practical guidance for the return of individual genomic results in research settings.

    Yayoi Aizawa, Fuji Nagami, Noriko Ohashi, Kazuto Kato

    Journal of human genetics Vol. 65 No. 3 p. 251-261 2020/03 Research paper (scientific journal)

  2. 研究における個人の遺伝情報の結果返却に関する提言の作成

    相澤 弥生, 長神 風二, 大橋 範子, 加藤 和人

    日本遺伝カウンセリング学会誌 Vol. 40 No. 2 p. 170-170 2019/07

    Publisher: (一社)日本遺伝カウンセリング学会
  3. ゲノム研究関連指針改正に関するアンケート調査結果方向ー指針改正に現場の声を届けるために

    山﨑千里, 大橋範子, 小門穂, 加藤和人

    医療・生命と倫理・社会 Vol. 15 No. 15 p. 23-33 2019/07 Research paper (bulletin of university, research institution)

    Publisher: 大阪大学大学院医学系研究科・医の倫理と公共政策学教室
  4. New Issues Regarding Incidental and Secondary Findings in Clinical Sequencing:

    Noriko Ohashi

    Vol. 28 No. 1 p. 107-115 2018/09

  5. 【プレシジョンメディシンの現状と未来】 ゲノム医療の倫理的・法的・社会的課題と政策

    古結 敦士, 大橋 範子, 加藤 和人

    The Lipid Vol. 29 No. 2 p. 203-208 2018/04

    Publisher: (株)メディカルレビュー社
  6. Public attitudes in Japan toward participation in whole genome sequencing studies.

    Okita T, Ohashi N, Kabata D, Shintani A, Kato K

    Human genomics Vol. 12 No. 1 2018/04 Research paper (scientific journal)

  7. 全ゲノム解析研究に関する一般市民を対象とした意識調査の結果報告

    大橋 範子, 大北 全俊

    医療・生命と倫理・社会 No. 12 p. 88-104 2015/03

    Publisher: 大阪大学大学院医学系研究科・医の倫理と公共政策学教室
  8. 遺伝学的情報とプライバシーをめぐって 被検者のプライバシー権、血縁者等の知る権利、医療者の義務

    大橋 範子

    医学哲学医学倫理 Vol. 29 No. 29 p. 4-14 2011/09

    Publisher: 日本医学哲学・倫理学会

Misc. 2

  1. ヒト遺伝子・バリアント・疾患関連データベースにおけるデータ共有ポリシーに関する調査と分析の試み

    山崎千里, 大橋範子, 加藤和人

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 64th 2019

  2. 未来志向型ゲノム研究ガバナンスのためのELSIの分析と俯瞰

    古結敦士, 戸谷洋志, 小門穂, 大橋範子, 奥井ひかり, 相澤弥生, 荻島創一, 川嶋実苗, 片山俊明, 山本奈津子, 岡田随象, 長神風二, 加藤和人

    日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 Vol. 63rd 2018

Publications 2

  1. テキストブック生命倫理[第2版]

    霜田求

    法律文化社 2022/01

    ISBN: 9784589041890

  2. テキストブック生命倫理

    霜田 求(担当:分担執筆, 範囲:第11章遺伝子医療)

    法律文化社 2018/01

    ISBN: 9784589038951

Presentations 15

  1. Consideration of return of incidental findings based on non-clinical benefits

    Noriko Ohashi

    European Human Genetics Conference 2024 2024/06/02

  2. 非医学的対処可能性に基づく偶発的所見返却の検討

    大橋範子

    第34回日本生命倫理学会年次大会 2022/11/19

  3. 偶発的所見・二次的所見の返却における非医学的対処可能性の検討

    大橋範子

    第33回日本生命倫理 学会年次大会 2021/11/27

  4. A Study on Data Sharing Policies Among Human Gene/Variation Databases

    2019/11/09

  5. A Study on Data Sharing Policies Among Human Gene/Variation Databases: Data Accessibility, Usability and Disclaimers.

    Chisato Yamasaki, Noriko Ohashi, Kazuto Kato

    The American Society of Human Genetics 2019 Annual Meeting 2019/10/17

  6. 研究における個人の遺伝情報の結果返却に関する提言の作成

    相澤弥生, 長神風二, 大橋範子, 加藤和人

    第43回日本遺伝カウンセリング学会学術集会 2019/08/03

  7. ゲノム・遺伝子解析の結果返却をめぐる問題―actionabilityを中心に

    大橋 範子

    第30回日本生命倫理学会年次大会 2018/12/09

  8. Making supportive guidance for gathering and sharing clinical and -omics data to develop next-generation medicine under the recent legislative efforts to protect personal information

    Natsuko Yamamoto, Noriko Ohashi, Kazuto Kato

    Human Genome Meeting 2018 2018/03/14

  9. ELSI Concerning Underage Subjects in Genome and DNA Analysis Research: The Situation in Japan and the Issues We Face

    Noriko Ohashi

    European Human Genetics Conference 2017 2017/05/29

  10. 死後生殖をめぐる倫理的・法的問題と今後の課題

    大橋 範子

    第28回日本生命倫理学会年次大会 2016/12/04

  11. クリニカルシーケンス時代におけるゲノム情報の取扱いに関する課題―改正個人情報保護法と倫理指針、結果開示、データ共有を中心に

    大橋 範子

    第28回日本生命倫理学会年次大会 2016/12/03

  12. Return of secondary findings and clinical sequencing — Formulating a policy in Japan

    Noriko Ohashi, Kazuto Kato

    The American Society of Human Genetics 2016 Annual Meeting 2016/10/21

  13. Current state and ELSI of DTC genetic testing in minors and fetuses in Japan

    Noriko Ohashi

    European Human Genetics Conference 2016 2016/05/22

  14. 未成年者の遺伝子検査におけるELSIと規制の方向性

    大橋 範子

    第27回日本生命倫理学会年次大会 2015/11/29

  15. 今、あらためて「同意」について考える

    大橋範子

    2020年度第1回ヒトゲノム研究倫理を考える会 2020/06/25