-
創作合評(第526回)「最高の任務」乗代雄介 「青いポポの果実」三国美千子 「星月夜」李琴峰
東 直子, 宮下 遼, 町屋 良平
群像 Vol. 75 No. 1 p. 528-544 2020/01
Publisher: 講談社
-
創作合評(第525回)「幼な子の聖戦」木村友祐 「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」大前粟生 「楓橋夜泊」藤代泉
東 直子, 宮下 遼, 町屋 良平
群像 Vol. 74 No. 12 p. 466-481 2019/12
Publisher: 講談社
-
創作合評(第524回)「百の剣」倉数茂 「アフロディーテの足」太田靖久 「仮の林」牧田真有子
東 直子, 宮下 遼, 町屋 良平
群像 Vol. 74 No. 11 p. 546-561 2019/11
Publisher: 講談社
-
創作180枚 青痣
宮下 遼
群像 Vol. 74 No. 3 p. 6-65 2019/03
Publisher: 講談社
-
2019 Turkish Cultural Year in Japan : "The Exhibition of the Ottoman Treasures and the Empire of Tulips" and "The 4. Conference of The Japanese Studies in Turkey"
Vol. 71 No. 4 p. 85-87 2019 Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)
Publisher: 生産技術振興協会
-
まともになること、父を知ること : 二一世紀トルコ文学の子と父 (特集 ぼくとフェミニズム)
宮下 遼
すばる Vol. 40 No. 5 p. 246-249 2018/05
Publisher: 集英社
-
Portobello 22
コパン イェクタ, 宮下 遼
すばる Vol. 40 No. 5 p. 226-245 2018/05
Publisher: 集英社
-
集英社文庫〈ポケットマスターピース〉完結記念シンポジウム いま世界文学にふれる意義
柴田 元幸, 辻原 登, 野谷 文昭, 鴻巣 友季子, 宮下 遼
すばる Vol. 39 No. 3 p. 276-289 2017/03
Publisher: 集英社
-
永田雄三, 江川ひかり著『世紀末イスタンブルの演劇空間:都市社会史の視点から』:白帝社アジア史選書, 白帝社, 2015年7月, 356頁, 定価1800円 (税別)
宮下 遼
オリエント Vol. 59 No. 1 p. 82-86 2016 Book review, literature introduction, etc.
Publisher: 一般社団法人 日本オリエント学会
-
心は言葉とともに滅びる : 映画『雪の轍』に寄せて
宮下 遼
世界 No. 872 p. 307-310 2015/08
Publisher: 岩波書店
-
創作合評(第466回)「影媛」高尾長良 「冥途あり」長野まゆみ 「蜥蜴」谷崎由依
松浦 寿輝, 蜂飼 耳, 宮下 遼
群像 Vol. 70 No. 1 p. 336-350 2015/01
Publisher: 講談社
-
トルコ 鹿とお母さんとドイツ (特集 ぼくたちはなぜ動かずにいられないのか? : 世界文学ケモノ道)
ドゥルエル ヌルセル, 宮下 遼
早稲田文学. [第10次] No. 13 p. 63-69 2015
Publisher: 早稲田文学会 ; 2007-
-
無名亭の夜
宮下 遼
群像 Vol. 69 No. 12 p. 79-157 2014/12
Publisher: 講談社
-
創作合評(第465回)「偽詩人抄伝」四元康祐 「海賊のうた」いしいしんじ 「泥棒」滝口悠生
松浦 寿輝, 蜂飼 耳, 宮下 遼
群像 Vol. 69 No. 12 p. 320-334 2014/12
Publisher: 講談社
-
創作合評(第464回)「宰相A」田中慎弥 「Identity Provider」岡本学 「鯨や東京や三千の修羅や」古川日出男
松浦 寿輝, 蜂飼 耳, 宮下 遼
群像 Vol. 69 No. 11 p. 338-351 2014/11
Publisher: 講談社
-
すばる海外作家シリーズ(14)アスル・エルドアン ある入院患者の日記
エルドアン アスル, 宮下 遼
すばる Vol. 36 No. 5 p. 252-270 2014/05
Publisher: 集英社
-
デビュー小説 ハキルファキル (特集 はじめての小説)
宮下 遼
群像 Vol. 68 No. 10 p. 80-104 2013/10
Publisher: 講談社
-
読書案内 ノーベル文学賞作家オルハン・パムクから見るトルコ (世界史の研究(234))
宮下 遼
歴史と地理 No. 661 p. 31-34 2013/02 Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)
Publisher: 山川出版社
-
書評 『オスマン帝国500年の平和』(林佳世子著) 韻文詩が照射する都市社会 (書物の時空)
宮下 遼
環 Vol. 41 p. 414-417 2010
Publisher: 藤原書店
-
書評と紹介 ハルン・トラサ『セヒー,ラティーフィー,アーシュク・チェレビーの詩人列伝に見る16世紀の文学研究と文学批評』 Harun Tolasa, Sehi, Latifi, Asik Celebi Tezkirelerine gore 16. Yuzyilda Edebiyat Arastirma ve Elestirisi
宮下 遼
イスラム世界 No. 68 p. 121-128 2007/03 Book review, literature introduction, etc.
Publisher: 日本イスラム協会
-
批評と紹介 ハリル・イナルジュク著『詩人とパトロン--家産国家と芸術についての社会学的研究』
宮下 遼
東洋学報 Vol. 87 No. 1 p. 150-144 2005/06
Publisher: 東洋文庫
-
ハリル・イナルジュク著『詩人とパトロン:家産国家と芸術についての社会学的研究』
宮下遼
東洋学報 / The Toyo Gakuho Vol. 87 No. 1 p. 144-150 2005/06
-
Halil İnalcık, Şair ve Patron: Patrimonyal Deυlet ve Sanat Üzerine Bir Sosyoljik İnceleme.
Vol. 87 No. 1 p. 144-150 2005/06
Publisher: 東洋文庫