-
“硬さ”に基づく多様な生命現象の定量解明
松﨑賢寿
JAPAN BIO AFM MEETING 2025/07/29
-
フォトニクスセンシングに基づく生命現象の定量解明
松﨑 賢寿
LIPS拠点次世代人材育成活動報告会 2025/03/18
-
広義のソフトマターにおける「構造と物性」の光計測
松﨑賢寿
JST 創発的研究支援事業 自発的な融合の場 第2回「材料への新規解析・計測手法の適用を目指した融合の場」(材料系融合の場) 2025/03/07
-
Mechanical Characterization of Single Cells to Multi-Cellular Tissues Toward Understanding Cancer Progression and Organ Regeneration.
The 1st International Symposium on Life-omics Research 2025/02/03
-
Quantitative Characterization of the Cellular Physical Properties to Understand the Organ Regeneration and Cancer Progression
2025/01/23
-
生体組織のフォトニクスセンシング
松﨑賢寿
テクノアリーナ フォトニクス・センシング工学グループ 第3回交流フォーラム 2025/01/15
-
Mechanobiology of Various Life-Phenomena
Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Yoshikawa
2024/11/13
-
生体界面の硬さ計測に基づく生命現象の定量解明
松﨑 賢寿
第75回コロイドおよび界面化学討論会(仙台) 2024/09/17
-
細胞膜の力学的特性と細胞組織の形態形成
松﨑賢寿
第36回バイオエンジニアリング講演会シンポジウムの講演 2024/05/11
-
生体膜の硬さに基づく生命現象の定量解明 依頼講演
松﨑賢寿
第72回高分子討論会 S7. 高分子膜の学際展開:薄膜、両親媒性分子の柔軟膜から高強度固体膜まで 2023/09/26
-
メカノバイオロジー研究最前線
松﨑賢寿
Bruker社主催のWebSeminor 2023/06/13
-
細胞組織の接着構造と物性の光計測 〜バイオエレクトロニクスへの応用と生命現象の解明を目指して〜
松﨑賢寿
FIoT コンソーシアム 応力発光技術分科会 第2回 応力発光技術分科会 2022/12/23
-
バイオフォトメカニクスが切り拓く再生と疾病の研究
松﨑賢寿
第4回バイオ関連材料デザイン研究会 2022/09/13
-
「場と細胞膜の硬さ」に基づく生命現象の定量解明〜物理化学者の視点から〜
松崎賢寿
東京都立大学 人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域 運動分子生物学研究室 独り占めセミナー 2021/07/07
-
Mechanics of extracellular matrix and cell membrane defines life phenomena
Takahisa Matsuzaki
International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science 2021/03/11
-
「細胞と外場」の力学特性と器官原基の自己組織化
松崎賢寿, 武部貴則, 吉川洋史
生物工学Webシンポジウム2020(WS6-B02) 2020/09/03
-
細胞膜流動性と肝臓原基の自己組織化
松﨑 賢寿, 武部 貴則, 吉川 洋史
第62回 日本脂質生化学会 2020/05/15
-
器官システム創出へ向けた動的環境の人為的構成
武部貴則, 松﨑賢寿, 登壇者
細胞・組織環境の時空間統合(国内シンポジウム) 2017/10/11
-
硬さ環境とミニ臓器の自己組織化
松﨑賢寿
第51回湘南地区講演会【再生医療と医療高 分子材料】横須賀 2017/06/30
-
人工細胞外基質の硬さと器官原基の自己組織化
松﨑賢寿, 吉川洋史, 谷口英樹, 武部貴則
第16回日本再生医療学会総会、仙台 2017/03/07
-
人工細胞外基質の硬さと器官原基の自己組織化
松﨑賢寿, 吉川洋史, 谷口英樹, 武部貴則
第36回動物細胞工学シンポジウム、東京 2017/03
-
Mechanical hysteresis and bi-stability in graphene and carbon nanotube stacked structures
Mingda Ding, Nanami Sakurai, Taiki Inoue, Takahisa Matsuzaki, Takuo Mizuno, Kento Suzuki, John, Isaac Enriquez, Harry Handoko Halim, Yuji Hamamoto, Hiroshi Yoshikawa, Yoshitada Morikawa, Yoshihiro Kobayashi
2025/03/03
-
生体組織の硬さ計測
松崎賢寿
SAKIGAKE CLUB 第10回 メンバー交流会 2025/01/27
-
多臓器発生を最大化する「場と細胞膜」の硬さの定量解明
松﨑 賢寿
田中パネル 第5回 創発の場 2024/12/14
-
Elucidation of Physical Indicators Reflecting, Muscle Regeneration Levels by Atomic Force Microscopy
Momoka Horikiri, Kanako Iwamori, Hiroshi Y. Yoshikawa, So-ichiro Fukada, Takahisa Matsuzaki
2024 15th Korea-Japan Cancer-Aging Symposium 2024/11/13
-
Spatial-Temporal Membrane Fluidity Measurement During Cardiomyocytes Maturation
Yuga Yamada, Joichi Terashima, Hiroshi Y. Yoshikawa, Yoshihiro Ujihara, Takahisa Matsuzaki
2024 15th Korea-Japan Cancer-Aging Symposium 2024/11/13
-
原子間力顕微鏡による臓器の力学分布計測
堀切萌々香, 岩森歌奈子, 吉川洋史, 深田宗一朗, 松崎賢寿
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024/09/16
-
Spatial-temporal measurement of cardiomyocytes membrane fluidity
2024/09/16
-
細胞組織の力学・生物学情報の同時計測
松崎 賢寿, 桜井 菜々美, 吉川 洋史, 吉岡 和晃, 内藤 尚道
第66回日本平滑筋学会 (17:00〜17:50) 2024/08/02
-
細胞組織の力学的計測
松﨑賢寿
自発的な融合の場 ライフの狭間 2024/07/20
-
細胞組織の力学計測
松﨑 賢寿
第10回骨格筋生物学研究会 2024/03/08
-
細胞組織の形態形成における膜物性評
桜井菜々美, 森田梨津子, 松﨑賢寿, 吉川洋史
応用物理学会関西支部2023年度 第3回講演会 2024/01/23
-
Control of self-organization of organoids by mechanically patterned hydrogel
Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Yoshikawa
9th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues,2023 2023/12/17
-
Photophysical approach for fabrication of dynamic biomolecular assembly
Hiroshi Yoshikawa, Shuma Matsumoto, Ren Shirata, Takahisa Matsuzaki, Genki Fukasawa, Tomoaki Matsuura, Teruki Sugiyama, Ryuzo Kawamura
9th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues,2023 2023/12/18
-
集光レーザービームによるコロイド結晶形成制御法の探索
藤井紀文, 高橋秀実, 松﨑賢寿, 吉川洋史
レーザー学会 関西支部中国・四国支部連合,若手学術交流研究会 2023/12/18
-
Chemically crosslinked microtubules driven by kinesins as an active substrate for cells
Ryuzo Kawamura, Kaito Motoyoshi, Tsuyoshi Yokoyama, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Y Yoshikawa, Tomonori Kawasaki
MRM2023/IUMRS-ICA2023 2023/12/11
-
Mechanical Evaluation of Mucus Layer in the colon by Atomic Force Microscopy
Momoka Horikiri, Mugen Taniguchi, Naritaka Kobayashi, Hiroshi Y. Yoshikawa, Kiyoshi Takeda, Ryu Okumura, Takahisa Matsuzaki
2023/11/14
-
Influence of pulsed laser irradiation on dissolution behavior of bone to understand the structural and chemical origins of old bone region
Anna Konishi, Erika Yamashita, Mihoko Maruyama, Takahisa Matsuzaki, Heqi Xi, Menglu Li, Katsumasa Fujita, Junichi Kikuta, Yusuke Mori, Masaru Ishii, Hiroshi Yoshikawa
2023/11/14
-
Spatiotemporal control of condensation of biomolecules via photophysical effects of a focused laser beam
Shuma Matsumoto, Ren Shirata, Genki Fukasawa, Takahisa Matsuzaki, Teruki Sugiyama, Ryuzo Kawamura, Tomoaki Matsuura, Hiroshi Yoshikawa
2023/11/14
-
Mechanical Evaluation of Colonic Mucus Layer by Atomic Force Microscopy.
Momoka Horikiri, Mugen Taniguchi, Naritaka Kobayashi, Hiroshi Yoshikawa, Kiyoshi Takeda, Ryu Okumura, Takahisa Matsuzaki
2023/11/14
-
Control of self-organization of cells by mechanically patterned hydrogel.
Takahisa Matsuzaki
2023/11/15
-
原子間力顕微鏡を用いた臓器の力学計測
堀切 萌々香, 松崎 賢寿, 吉川 洋史
2023年度第2回講演会応用物理学会関西支部 2023/11/02
-
“細胞膜の物性と構造の光計測
山田悠雅, 寺島丈壱, 吉川洋史, 氏原嘉洋, 松﨑賢寿
2023年度第2回講演会応用物理学会関西支部 2023/11/02
-
膜環境感受性色素による心筋細胞の膜流動性の定量計測
山田悠雅, 寺島丈壱, 吉川洋史, 氏原嘉洋, 松﨑賢寿
2023年大阪大学JSAP学生チャプター講演会 2023/09/28
-
光干渉法による昆虫細胞の接着界面の可視化
松﨑賢寿, 照月大悟
第74回コロイドおよび界面化学討論会 2023/09/14
-
Terahertz cellular imaging using point terahertz sources
Kazumori Serita, Fumiya Sakamoto, Takahisa Matsuzaki, Hironaru Murakami, Masayoshi Tonoichi
The 12th Asia-Pacific Laser Symposium 2023/09/04
-
局所硬化に基づく筋肉再生の機序解明(学会演題賞受賞講演)
松崎 賢寿
第65回日本平滑筋学会総会 2023/08/04
-
臓器再生を最大化する硬さの定量解明
松﨑 賢寿
第33回 バイオ・高分子シンポジウム 2023/07/27
-
疾病・発生のメカノフォトニクス
松﨑賢寿
公開シンポジウム「光がもたらす未来社会~ICOの新たな発展に向けて~」 2023/07/10
-
室温における生きた昆虫細胞の接着界面の可視化 〜バイオハイブリッド匂いセンサーへの応用を目指して〜
松﨑賢寿, 照月大悟, 佐藤奨真, 吉川洋史
第70回応用物理学会春季学術講演会 ポスター発表 2023/03/16
-
骨格筋再生に資する「局所硬化の役割」の定量解明
松﨑 賢寿
第 9 回 骨格筋生物学研究会 口頭発表 2023/03/03
-
ソフトマターの 特異な「構造と力学特性」の定量解明
松﨑賢寿
動く流れるソフトマテリアル研究会(JST創発の融合の場より派生) 2022/12/06
-
光干渉法昆虫細胞の接着機構の解明 ~高感度な生きた匂いセンサーへの応用を目指して~
佐藤奨真, 照月大悟, 吉川洋史, 松﨑賢寿
応用物理学会関西支部、75周年記念講演会,大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館大会議,ポスター発表、 P-23 2022/11/07
-
骨格筋臓器の再生に向けた高分子材料のデザイン
河野 雄真, 吉川 洋史, 古市 泰郎, 松﨑 賢寿
応用物理学会関西支部、75周年記念講演会,大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館大会議, ポスター発表、 P-18 2022/11/07
-
骨リモデリング機構解明に向けたマウス骨成分の結晶相分析
高橋由利子, 丸山美帆子, 小野雄河, 山下英里華, 吉川洋史, 松﨑賢寿, 杉浦悠紀, 田尻理恵, 宇佐美茂佳, 今西正幸, 菊田順一, 吉村政志, 石井優, 森勇介
第51回結晶成長国内会議
-
光学顕微計測による小腸組織形態と膜流動性の相関解明
佐藤 奨真, 中林 誠一郎, 吉川 洋史, 竹見 祥大, 松﨑 賢寿
第12回CSJ化学フェスタ2022,P8-055 2022/10/18
-
Observation of cross-linked microtubules transmitting integrated forces of multiple kinesin motors in vitro Observation of cross-linked microtubules transmitting integrated forces of multiple kinesin motors in vitro
2022/09/28
-
Laser processing for mechanobiology study
T. Matsuzaki, S. Goto, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa
COLA 2021/2022 16th International Conference on Laser Ablation, Hybrid format Kunibiki Messe in Matsue, Japan & online 2022/04/24
-
多光子励起によるカーボンドット架橋ゲルの蛍光増大
山崎祐, Alexandre Loukanov, 松﨑賢寿, 吉川洋史, 中林誠一郎, 川村隆三
第11回日本生物物理学会関東支部会 2022/03/02
-
パルスレーザー誘起結晶成長に対する結晶構造の影響の評価
廣田隆人, 高橋秀実, 池山潤, 松﨑賢寿, 中林誠一郎, 吉川洋史
第50回結晶成長国内会議(JCCG-50) 2021/10/27
-
細胞接着界面の膜流動性評価~がん細胞と正常細胞の比較~
藤井真衣, 野呂捷太, 東郷祥大, 渡部舞美, 菅沼雅美, 小林成貴, 川村隆三, 中林誠一郎, 松﨑賢寿, 吉川洋史
第11回CSJ化学フェスタ2021 2021/10/19
-
反射干渉法による昆虫細胞に固有な接着機構の定量解明
佐藤奨真, 照月大悟, 中林誠一郎, 吉川洋史, 松﨑賢寿
第11回CSJ化学フェスタ2021,第11回CSJ化学フェスタ2021, オンライン, P2-033, ポスター発表 2021/10/19
-
水溶性歪みジイン化合物を用いた細胞表面修飾法の開発
北川 浩平, 大熊 菜穂, 松﨑 賢寿, 吉川 洋史, 菅沼 雅美, 寺 正行
日本化学会 第101春季年会(2021) 2021/03/19
-
Controlling of cell adhesion by click reaction toward complex tissue formation
-
細胞接着界面の膜分子配列性の評価:がん細胞と正常細胞の比較
Mai Fujii, Hayata Noro, Shodai Togo, Mami Watanabe, Masami Suganuma, Naritaka Kobayashi, Ryuzo Kawamura, Seiichiro Nakabayashi, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Y Yoshikawa
第58回日本生物物理学会年会 2020/09/16
-
Evaluation of molecular packing of cancer cell membrane at cell substrate interface by fluorescence and interference reflection mi
Hayata Noro, Mai Fujii, Shodai Togo, Mami Watanabe, Masami Suganuma, Naritaka Kobayashi, Ryuzo Kawamura, Seiichiro Nakabayashi, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Y. Yoshikawa
第58回日本生物物理学会年会 2020/09/16
-
膜流動性revisited 細胞膜流動性と器官原基の自己組織化
松崎 賢寿, 武部 貴則, 吉川 洋史
第62回 脂質生化学研究 2020/05/15
-
Mechanical property of cross-linked microtubules driven by ATP-fueled kinesins
○K. Meguriya, T. Yokoyama, T. Matsuzaki, H.Y. Yoshikawa, S. Nakabayashi, R. Kawamura
2nd Glowing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2019) 2019/11/30
-
細胞膜の形状と分子パッキングを同時計測可能な新規光学顕微システムの開発
野呂捷太, 渡部舞美, 東郷祥大, 藤井真衣, 菅沼雅美, 小林成貴, 川村隆三, 松﨑賢寿, 中林誠一郎, 吉川洋史
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019/09/19
-
Design of Mechanically Patterned Hydrogel for Directing Organ Bud Self-Formation
○Yuko Shimokawa, Hiroyuki Koike, Takahisa Matsuzaki, Masahiro Enomura, Masaki Kimura, Seiichiro Nakabayashi, Hiromitsu Nakauchi, Hideki Taniguchi, Takanori Takebe, Hiroshi Y. Yoshikawa
PACIFCHEM 2015 2015/12
-
Quantitative Study of the Impact of Catechi Derivatives on Structure and Mechanics of Cell Membrane Models
○Takahisa Matsuzaki, Hiroaki Ito, Veronika Chevyreva, Ali Makky, Stefan Kaufmann, Masami Suganuma, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Y.Yoshikawa
2015/09
-
Mechanical Study of Formation of Cell Aggregates on Hydrogel
○Yuko Shimokawa, Hiroyuki Koike, Takahisa Matsuzaki, Masahiro Enomura, Masaki Kimura, Seiichiro Nakabayashi, Hiromitsu Nakauchi, Hideki Taniguchi, Takanori Takebe, Hiroshi Y. Yoshikawa
2015/09/13
-
細胞接着ダイナミクスの解明に向けた新規計測システムの開発
佐藤健, 松崎賢寿, 川村隆三, 中林誠一郎, 吉川洋史
バイオアセンブラ第4回若手シンポジウム 2015/07/03
-
3P188 Evaluation of the Impact of Stiffness on Adhesion and Migration of Cancer Cells(Cell biology,Poster,The 52th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan(BSJ2014))
Takashi Yamazaki, Takahisa Matsuzaki, Yuko Shimokawa, Ken Sato, Masami Suganuma, Motomu Tanaka, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Yoshikawa
Seibutsu Butsuri 2014
-
Evaluation of the Impact of Stiffness on Adhesion and Migration of Cancer Cells
○Takashi Yamazaki, Takahisa Matsuzaki, Yuko Shimokawa, Ken Sato, Masami Suganuma, Motomu Tanaka, Seiichiro Nakabayashi, Hiroshi Yoshikawa
2014/09
-
マイクロパターン上への細胞接着過程のタイムラプス解析 -緑茶カテキンを含む培養液中でのがん細胞と正常細胞の比較-
坂本留実, 益田顕太朗, 柿沼瑛介, 伊藤耕作, 池滝健太郎, 松崎賢寿, 吉川洋史, 中林誠一郎, 山本英明, 佐藤裕子, 谷井孝至
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014/03/18
-
Suppressive effect of epigallocatechin gallate on adhesion of metastatic cancer cells studied by reflection interference contrast microscopy measurement of micropatterned cells
○Rumi Sakamoto, Kentaro Masuda, Eisuke Kakinuma, Kosaku Ito, Kentaro Iketaki, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Yoshikawa, Seiichiro Nakabayashi, Hideaki Yamamoto, Yuko Sato, Takashi Tanii
The 5th International Conference on O-CHA(Tea) Culture and Science 2013
-
Green-tea catechin alters the adhesion state in cancer cells, but not in normal cells
○Kentaro Masuda, Eisuke Kakinuma, Rumi Sakamoto, Kosaku Ito, Kentaro Iketaki, Takahisa Matsuzaki, Hiroshi Yoshikawa, Seiichiro Nakabayashi, Hideaki Yamamoto, Hoang Thanh Chi, Yuko Sato, Takashi Tanii
The 5th International Conference on O-CHA(Tea) Culture and Science
-
1P299 Quantitative evaluation of cell adhesion to hydrogels by advanced interferometric optical microscopy(27. Bioimaging,Poster)
Matsuzaki Takahisa, Sazaki Gen, Suganuma Masami, Watanabe Tatsuro, Yamazaki Takashi, Shimokawa Yuko, Tanaka Motomu, Nakabayashi Seiichiro, Yoshikawa Hiroshi
Seibutsu Butsuri 2013
-
光干渉法を用いた細胞-ハイドロゲル間接着の定量評価
松崎 賢寿, 佐崎 元, 菅沼 雅美, 渡邊 達郎, 山崎 喬, 下川 裕子, Tanaka Motom, 中林 誠一郎, 吉川 洋史
第51回日本生物物理学会年会 2013
-
Quantitative evaluation of cancer cell adhesion to organosilane monolayer by reflection interference contrast microscopy
○K. Ito, E. Kakinuma, K. Masuda, T. Matsuzaki, M. Suganuma, M. Tanaka, S. Nakabayashi, T. Tani, H. Y. Yoshikawa
The 4th "Physics of Cancer" symposium 2013
-
High contrast visualization of cell-hydrogel contact by advanced interferometric optical microscopy
○T. Matsuzaki, G. Sazaki, M. Suganuma, T. Watanabe, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa
The 4th "Physics of Cancer" symposium 2013
-
有機シラン単分子膜パターン基板を用いた癌細胞の接着能評価
柿沼 瑛介, 益田 顕太朗, 坂本 留実, 伊藤 耕作, 松崎 賢寿, 吉川 洋史, 中林 誠一郎, 山本 英明, 佐藤 裕子, 品田 賢宏, 谷井 孝至
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013/09/17
-
光干渉法を用いたがん細胞-有機シラン単分子膜間接着の定量評価
伊藤 耕作, 松崎 賢寿, 柿沼 瑛介, 益田 顕太朗, 坂本 留実, 菅沼雅美, 中林 誠一郎, 谷井 孝至, 吉川 洋史
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013/09/17
-
光干渉を用いた細胞-ハイドロゲル界面可視化法の開発
松崎賢寿, 菅沼雅美, 渡辺達郎, 佐崎元, Motomu Tanaka, 中林誠一郎, 吉川洋史
バイオアセンブラ第2回若手シンポジウム 2013/06/12
-
細胞外環境モデルの構築と細胞力学応答の評価
山崎喬, 松崎賢寿, 菅沼雅美, Motomu Tanaka, 中林誠一郎, 吉川洋史
バイオアセンブラ第2回若手シンポジウム 2013/06/12
-
自己耳介由来軟骨前駆細胞を用いた関節軟骨再構築
水野満, 小林眞司, 武部貴則, 鈴木啓, 村田駿介, 矢吹雄一郎, 安村和則, 松崎賢寿, 吉川洋史, 中林誠一郎, 前川二郎, 谷口英樹
第12回日本再生医療学会総会 2013
-
Visualization of Cell-Hydrogel Interfaces by Advanced Interferometric Contrast Microscopy
○T. Matsuzaki, M. Suganuma, T. Watanabe, G. Sazaki, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa
9th International Gel Symposium -Gelsympo 2012- 2012
-
細胞メカノセンシングの定量評価に向けたin vitro実験プラットフォームの開発
松崎賢寿, M. Tanaka, S. P. Armes, K. Kratz, A. Lendelein, 日台智明, 中林誠一郎, 吉川洋史
バイオアセンブラ第1回若手研究者シンポジウム 2012/07/04
-
pH応答性ゲル基板上での細胞力学応答の定量評価
松崎賢寿, 日台智明, S. P. Armes, 中林誠一郎, 田中求, 吉川洋史
日本化学会第92春季年会
-
Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate
松崎賢寿, 吉川洋史, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U. Engel, A. Lendlein, M. Tanaka
2011
-
Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate
○T. Matsuzaki, H. Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U. Engel, A. Lendlein, M. Tanaka
International symposium on synthesizing life and biological systems 「細胞を創る」研究会4.0 と共催 †