-
異なる状況下において実施した客観的臨床技能試験(OSCE)における評価者間信頼性の検討
藤井 誠, 玉木 朋子, 横井 弓枝, 中村 美保子, 犬丸 杏里, 大野 ゆう子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 44回 p. 703-704 2024/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
看護現場で生じている格差の見える化 タイムスタディ・動的シミュレーション手法を用いたアプローチ
西村 美樹, 石井 豊恵, 大野 ゆう子, 古島 大資
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 44回 p. 114-114 2024/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
高齢者における足底感度と転倒経験、筋力・筋肉量等指標との関係〜パイロットスタディ
圓花 杏映, 大野 ゆう子, 清水 祐那, 若林 くるみ, 森田 理香, 福嶋 美希, 杉本 七彩, アジサイハン, 永安 真弓, 樋口 優子, 磯貝 尚秀, 菅 彩香, 古川龍三, 吉村 眞一, 遠藤 誠之, 外池 光雄
第83回日本公衆衛生学会総会抄録集 2024/10
-
高齢者と若年者との認知ー反応時間の比較〜パイロットスタディ
森田 理香, 大野 ゆう子, 杉本 七彩, 福嶋 美希, 圓花 杏映, 清水 祐那, 若林 くるみ, アジサイハン, 種村 麻里, 菅 彩香, 古川 龍三, 吉村 眞一, 遠藤 誠之, 外池 光雄
第83回日本公衆衛生学会総会抄録 2024/10
-
被災3県の後期高齢者の死亡動向からみた東日本大震災の長期的影響
藤牧 貴子, 大野 ゆう子, 井上 勇太, 筒井 杏奈, 査 凌, 北村 哲久, 祖父江 友孝
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 83回 p. 537-537 2024/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
「A Micrometer-order Brush Stimulus Causes Changes in Somatosensory Evoked Potentials
A JISAIHAN, OHNO Yuko, SHIMIZU Yuuna, ENNKA Moe, MORITA Rika, WAKABAYASHI Kurumi, SUGIMOTO Nanasa, FUKUSHIMA Miki, TANEMURA Mari, FURUKAWA Tatsumi, YOSHIMURA Shinichi, TONOIKE Mitsuo
2024/09
-
"疲れやすい"と回答した高校生の特徴と化学物質に対する敏感さ
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 北條 祥子, 山岸 秀嗣, 大野 ゆう子
日本臨床環境医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 32回 p. 75-76 2024/06
Publisher: 日本臨床環境医学会
-
経口ブドウ糖負荷試験において稀な血糖曲線を呈する者の特徴と曲線の再現性
辰巳 友佳子, 宮本 恵宏, 浅山 敬, 佐藤 倫広, 宮松 直美, 大野 ゆう子, 池井 肇, 大久保 孝義
日本循環器病予防学会誌 Vol. 59 No. 2 p. 139-139 2024/04
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
経口ブドウ糖負荷試験において稀な血糖曲線を呈する者の特徴と糖尿病発症リスク
辰巳 友佳子, 宮本 恵宏, 浅山 敬, 佐藤 倫広, 宮松 直美, 大野 ゆう子, 池井 肇, 大久保 孝義
糖尿病 Vol. 67 No. Suppl.1 p. S-248 2024/04
Publisher: (一社)日本糖尿病学会
-
Tableau Prep, Tableau Desktopを用いたデータ加工から一貫した年齢調整死亡率の都道府県順位の可視化に関する研究
池田明日香, 大野ゆう子, 本村歩美, 藤井誠, 歌田真衣, 杉山裕美
第回日本がん登録協議会学術集会 2023/06
-
小児がんにおける都市部と地方部の受療動態の比較~全国がん登録データに基づく~
筒井杏奈, 筒井杏奈, 筒井杏奈, 大野ゆう子, 藤牧貴子, 村上義孝
日本公衆衛生学会総会抄録集(CD-ROM) Vol. 82nd 2023
-
人工肛門保有者の排ガス音の課題に対する工学的検討 補助用品開発のための吸音・遮音素材の比較
田嶋 哲也, 安藤 嘉子, 藤井 誠, 安藤 菜摘子, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 26 No. 1 p. 6-8 2022/06
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
職域接種における待ち行列シミュレーション
安本楓, 梅田珠希, 岩堀千穂, 松田奈夕, 井手美月, アジサイハン, 大森いさみ, 大野ゆう子
S4 Simulation System 学生研究: NTTデータ数理システム 2022/03
-
AlexNet畳み込みニューラルネットワークを用いた冷え症の診断補助の探索研究
王天一, 岡田志麻, 牧川方昭, 遠藤誠之, 大野ゆう子
神奈川母性衛生学会誌 Vol. 25 No. 1 p. 61-61 2022/02
Publisher: 神奈川母性衛生学会
-
東日本大震災前後の福島県とその周辺県における在胎不当過小児の動向
井上 勇太, 大橋 一友, 大野 ゆう子, 藤牧 貴子, 筒井 杏奈, 査 凌, 祖父江 友孝
Journal of Epidemiology Vol. 32 No. Suppl.1 p. 100-100 2022/01
Publisher: (一社)日本疫学会
-
多人数参加型終末期ケアシミュレーションシナリオへの発展と評価
玉木 朋子, 横井 弓枝, 犬丸 杏里, 藤井 誠, 冨田 真由, 大野 ゆう子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 41回 p. P2-96 2021/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
多人数参加型終末期ケアシミュレーションのレジリエンスへの影響
横井 弓枝, 玉木 朋子, 犬丸 杏里, 藤井 誠, 冨田 真由, 大野 ゆう子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 41回 p. P3-06 2021/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
大規模地震時の出産前後の妊婦居住地の変化
井上 勇太, 大橋 一友, 大野 ゆう子, 藤牧 貴子, 査 凌, 祖父江 友孝
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 80回 p. 220-220 2021/11
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
持続陽圧呼吸(CPAP)療法導入時のtitration手法の選択と治療継続に関する検討
清水 春香, 紀戸 恵介, 大野 ゆう子, 立花 直子
臨床神経生理学 Vol. 49 No. 5 p. 428-428 2021/10
Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
-
高校生における薬物アレルギーと化学物質過敏症の検討
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
アレルギーの臨床 Vol. 41 No. 9 p. 817-821 2021/09
Publisher: (株)北隆館
-
人工肛門保有者の排ガス音の課題に対する工学的検討 補助用品開発のための吸音・遮音素材の比較
田嶋 哲也, 安藤 嘉子, 藤井 誠, 安藤 菜摘子, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 25 No. 2 p. 253-253 2021/07
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
化学物質過敏症高リスク群の高校生とストレス
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
アレルギーの臨床 Vol. 41 No. 6 p. 523-526 2021/06
Publisher: (株)北隆館
-
病室でのリネン交換時の粉塵量および気流に関する検討 実習室でのリネン交換実験
木戸 倫子, 大野 ゆう子, 樺山 舞
日本医療マネジメント学会雑誌 Vol. 22 No. Suppl. p. S821-S821 2021/06
Publisher: (NPO)日本医療マネジメント学会
-
"手足の冷え"を自覚する高校生の特徴
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子, 山岸 秀嗣
日本衛生学雑誌 Vol. 76 No. Suppl. p. S182-S182 2021/03
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
福祉用具のエビデンス 看護の立場から
大野ゆう子
LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2020/2021 2021 Lecture material (seminar, tutorial, course, lecture, etc.)
-
持続陽圧呼吸(CPAP)療法導入時のtitration手法の選択と治療継続に関する検討
清水春香, 紀戸恵介, 大野ゆう子, 立花直子, 清水春香, 紀戸恵介, 大野ゆう子, 立花直子
臨床神経生理学(Web) Vol. 49 No. 5 2021
-
人工肛門保有者の排ガス音の課題に対する工学的検討:補助用品開発のための吸音・遮音素材の比較
田嶋哲也, 安藤嘉子, 安藤嘉子, 藤井誠, 安藤菜摘子, 大野ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web) Vol. 25 No. 2 2021
-
若年女性における冷え症と血管生理機能との関連
上原 陽香, 王 天一, 遠藤 誠之, 松崎 政代, 大野 ゆう子
母性衛生 Vol. 61 No. 3 p. 123-123 2020/09
Publisher: (公社)日本母性衛生学会
-
集中治療室患者に対する非薬理学的予防によるせん妄予防の効果 ランダム化比較試験におけるメタアナリシス
松裏 豊, 豊島 美樹, 田中 範佳, 大野 ゆう子
日本集中治療医学会雑誌 Vol. 27 No. Suppl. p. 491-491 2020/09
Publisher: (一社)日本集中治療医学会
-
若年女性における冷え症と血管生理機能との関連
上原 陽香, 王 天一, 遠藤 誠之, 松崎 政代, 大野 ゆう子
母性衛生 Vol. 61 No. 3 p. 123-123 2020/09
Publisher: (公社)日本母性衛生学会
-
食道癌患者における他臓器癌(気道・消化器癌)の罹患/死亡リスクの検討
大森 正泰, 石原 立, 森島 敏隆, 田淵 貴大, 岡田 裕之, 大野 ゆう子, 祖父江 友孝, 宮代 勲
日本消化器病学会中国支部例会プログラム・抄録集 Vol. 113回 p. 95-95 2020/05
Publisher: 日本消化器病学会-中国支部
-
糖尿病を持つ就労者における仕事の日の服薬忘れに関連する労働関連・個人・糖尿病関連要因
園田奈央, 渡辺宗一郎, 大野ゆう子, 呉代華容, 色摩茉衣子, 森本明子
日本疫学会学術総会講演集(Web) Vol. 30th 2020
-
難治性がんの根治的治療における医療施設別手術件数が長期予後に及ぼす影響についての検討
谷山祐香里, 田淵貴大, 大野ゆう子, 森島敏隆, 大川純代, 小山史穂子, 宮代勲
日本疫学会学術総会講演集(Web) Vol. 30th 2020
-
シミュレーション教育で知識・技術・自信の向上を目指す End of Lifeケア教育への導入を例として
玉木 朋子, 犬丸 杏里, 横井 弓枝, 藤井 誠, 木戸 倫子, 大野 ゆう子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 39回 p. [K24]-[K24] 2019/11
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
後期高齢者の死因の動向からみた東日本大震災の影響に関する研究
藤牧 貴子, 井上 勇太, 田嶋 哲也, 藤井 誠, 永安 真弓, 工藤 榛香, 大野 ゆう子, 祖父江 友孝
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 78回 p. 306-306 2019/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
日本における年齢群別ストーマ管理の自立の違いに関する横断的研究(A cross-sectional study on the differences among age groups in independence for stoma management in Japan)
安藤 嘉子, 土田 敏恵, 片岡 ひとみ, 酒井 透江, 松原 康美, 渡邉 光子, 三富 陽子, 藤井 誠, 木戸 倫子, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 23 No. 3 p. 305-317 2019/10
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
あの人にインタビュー 日本生活支援工学会代表理事 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻長 大野ゆう子氏 進化する福祉機器に求められるエビデンスのこれから
大野 ゆう子
地域ケアリング Vol. 21 No. 9 p. 1-3 2019/08
Publisher: 北隆館
-
「認知症患者を減らす」ニュースから
大野 ゆう子
日本早期認知症学会誌 Vol. 12 No. 1 p. 6-6 2019/07
Publisher: 日本早期認知症学会
-
介護福祉機器・臨床看護機器の開発から製品化へ~「医学部の倫理審査」という感覚
大野ゆう子
日本生活支援工学会誌 Vol. 19 No. 1 p. 17-18 2019/06
Publisher: (一社)日本生活支援工学会
-
A cross-sectional study on differences among age groups in independence for stoma management in Japan
安藤 嘉子, 土田 敏恵, 片岡 ひとみ, 酒井 透江, 松原 康美, 渡邊 光子, 三富 陽子, 藤井 誠, 木戸 倫子, 大野 ゆう子
大阪ガスグループ福祉財団調査・研究報告集 Vol. 32 p. 19‐26-26 2019/06
Publisher: 大阪ガスグループ福祉財団
-
ストーマ保有者の排泄管理と生活状況の経年的変化
安藤 嘉子, 遠藤 麻子, 藤井 誠, 木戸 倫子, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 23 No. 2 p. 150-150 2019/05
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
ストーマ保有者の排泄管理と生活状況の経年的変化
安藤 嘉子, 遠藤 麻子, 藤井 誠, 木戸 倫子, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 23 No. 2 p. 150-150 2019/05
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
正常眼視野感度に及ぼす加齢と眼軸延長関連因子の影響
岩瀬愛子, 新家眞, 澤口昭一, 藤井誠, 大野ゆう子
日本眼科学会雑誌 Vol. 123 2019/03/13
-
原発開放及び原発閉塞隅角緑内障の診断・未診断関連因子:同一地域に於ける検討
新家眞, 岩瀬愛子, 澤口昭一, 藤井誠, 大野ゆう子
日本眼科学会雑誌 Vol. 123 2019/03/13
-
後期高齢者における死因割合の経年的変化
藤牧貴子, 藤井 誠, 井上勇太, 田嶋哲也, 永安真弓, 大野ゆう子
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業祖父江第2回班会議 2019/02
-
後期高齢者の死亡動向の検討
田嶋哲也, 藤井 誠, 井上勇太, 永安真弓, 藤牧貴子, 大野ゆう子
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業祖父江第2回班会議 2019/02
-
周産期データの動向
井上勇太, 藤井 誠, 藤牧貴子, 永安真弓, 田嶋哲也, 大野ゆう子
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業祖父江第2回班会議 2019/02
-
ストーマ保有者の排泄管理と生活状況の経年的変化
安藤嘉子, 安藤嘉子, 遠藤麻子, 藤井誠, 木戸倫子, 大野ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web) Vol. 23 No. 2 2019
-
プロジェクト研究会-虫垂癌の臨床病理学的研究- 集積データの一次報告
武田和, 藤井誠, 賀川義規, 三吉範克, 高橋秀和, 原口直紹, 畑泰司, 松田宙, 水島恒和, 山本浩文, 森正樹, 土岐祐一郎, 大野ゆう子, 村田幸平
第90回 大腸癌研究会 2019/01
-
世界の平均寿命と社会指標の関係について時系列的変化を検討
長倉俊明, 平良百萌, 木戸倫子, 大野ゆう子, 石井豊恵
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 57 No. 0 p. S98_2-S98_2 2019
Publisher: 公益社団法人 日本生体医工学会
-
人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価と消音対策の基礎検証
田嶋哲也, 安藤嘉子, 安藤嘉子, 藤井誠, 後野光覚, 松裏豊, 木戸倫子, JEONG Hieyong, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 57 No. 0 p. S116_1-S116_1 2019
Publisher: 公益社団法人 日本生体医工学会
-
看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの教育効果の評価 2施設における実施結果の比較
玉木 朋子, 犬丸 杏里, 横井 弓枝, 藤井 誠, 井上 勇太, 大野 ゆう子, 池田 七衣, 宮嶋 正子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [O23-2] 2018/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
看護大学生を対象とした終末期ケアシミュレーションの評価 OSCE評価者における評価者間信頼性の検討
藤井 誠, 玉木 朋子, 犬丸 杏里, 横井 弓枝, 井上 勇太, 大野 ゆう子, 辻川 真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 38回 p. [O23-4] 2018/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
重症心身障害者および筋ジストロフィー患者にとっての「スヌーズレン」体験について
長尾弘子, 本郷千草, 今井由香理, 杉浦敦子, 長沼知樹, 木戸倫子, 丁憙勇, 大野ゆう子
国立病院総合医学会(Web) Vol. 72回 p. 1912-1912 2018/11
Publisher: 国立病院総合医学会
-
ストーマ保有者の術後経過年数による排泄自立割合の特徴と年代別比較―ストーマ保有者の実態調査より―
安藤嘉子, 安藤嘉子, 安藤嘉子, 片岡ひとみ, 酒井透江, 土田敏恵, 三富陽子, 渡邉光子, 藤井誠, 大野ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web) Vol. 22 No. 2 2018/11
-
ストーマ装具代金の負担感に関する関連要因の分析~ストーマ保有者の実態調査より~
酒井透江, 松原康美, 安藤嘉子, 片岡ひとみ, 土田敏恵, 三富陽子, 渡邉光子, 藤井誠, 大野ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Web) Vol. 22 No. 2 2018/11
-
人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価に関する研究
田嶋哲也, 安藤嘉子, 松裏豊, 藤井誠, 丁憙勇, 木戸倫子, 大野ゆう子
看護理工学会学術集会 Vol. 6 2018/10
-
クラスター分析による世界の平均寿命に影響を与える社会指標変遷の研究
平良百萌, 木戸倫子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 長倉俊明
日本老年医学会雑誌 Vol. 55 No. 4 p. 714-714 2018/10
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
人工妊娠中絶の長期的な変動を評価する妊娠数に即した新たな指標の提案
井上 勇太, 大野 ゆう子, 大橋 一友, 藤井 誠, 安藤 絵美子, 藤森 敬也, 祖父江 友孝
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 77回 p. 205-205 2018/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
医学系研究現場での倫理審査の課題
大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2018 p. 22-22 2018/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
模擬患者と協働した終末期ケアシミュレーション教育の評価:無作為化比較試験による検討
玉木朋子, 玉木朋子, 犬丸杏里, 横井弓枝, 藤井誠, 井上勇太, 大野ゆう子, 池田七衣, 宮嶋正子, 辻川真弓
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 Vol. 31 2018/09
-
ライフラインを活用した独居高齢者の生活行動のモニタリング(Monitoring Living Activities of the Elderly Living Alone Using a Lifeline)
纐纈 朋弥, 大野 ゆう子, 石原 多佳子, 西本 裕, 小林 和成
ITヘルスケア Vol. 13 No. 2 p. 12-19 2018/08
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
【大腸】結腸癌に対するRPSの現状と展望 単孔式手術の整容性に関する第三者評価
沖田 憲司, 竹政 伊知朗, 関本 貢嗣, 三代 雅明, 岡島 正純, 森 俊幸, 大野 ゆう子, 土岐 祐一郎, 森 正樹, 単孔式内視鏡手術研究会
日本消化器外科学会総会 Vol. 73回 p. 65-65 2018/07
Publisher: (一社)日本消化器外科学会
-
【大腸】結腸癌に対するRPSの現状と展望 単孔式手術の整容性に関する第三者評価
沖田 憲司, 竹政 伊知朗, 関本 貢嗣, 三代 雅明, 岡島 正純, 森 俊幸, 大野 ゆう子, 土岐 祐一郎, 森 正樹, 単孔式内視鏡手術研究会
日本消化器外科学会総会 Vol. 73回 p. 65-65 2018/07
Publisher: (一社)日本消化器外科学会
-
糖尿病と拘束性及び閉塞性肺機能障害に関する縦断的検討 佐久研究
園田 奈央, 森本 明子, 辰巳 友佳子, 浅山 敬, 大久保 孝義, 伊澤 敏, 大野 ゆう子
糖尿病 Vol. 61 No. 6 p. 448-448 2018/06
Publisher: (一社)日本糖尿病学会
-
糖尿病と拘束性及び閉塞性肺機能障害に関する縦断的検討 佐久研究
園田 奈央, 森本 明子, 辰巳 友佳子, 浅山 敬, 大久保 孝義, 伊澤 敏, 大野 ゆう子
糖尿病 Vol. 61 No. 6 p. 448-448 2018/06
Publisher: (一社)日本糖尿病学会
-
血糖およびインスリン作用と高血圧発症との関連 佐久研究
辰巳 友佳子, 森本 明子, 浅山 敬, 園田 奈央, 宮松 直美, 大野 ゆう子, 宮本 恵宏, 伊澤 敏, 大久保 孝義
日本循環器病予防学会誌 Vol. 53 No. 2 p. 181-181 2018/05
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
ストーマ装具代金の負担感に関する関連要因の分析 ストーマ保有者の実態調査より
酒井 透江, 松原 康美, 安藤 嘉子, 片岡 ひとみ, 土田 敏恵, 三富 陽子, 渡邉 光子, 藤井 誠, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 22 No. 2 p. 188-188 2018/05
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
ストーマ保有者の術後経過年数による排泄自立割合の特徴と年代別比較 ストーマ保有者の実態調査より
安藤 嘉子, 片岡 ひとみ, 酒井 透江, 土田 敏恵, 三富 陽子, 渡邉 光子, 藤井 誠, 大野 ゆう子
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌 Vol. 22 No. 2 p. 214-214 2018/05
Publisher: (一社)日本創傷・オストミー・失禁管理学会
-
ベッドサイドモニタの既存機能を利用した無線LANテレメータ点検方法
藤井 清孝, 高橋 哲哉, 井上 宗紀, 加藤 博史, 大野 ゆう子
医療機器学 Vol. 88 No. 2 p. 182-182 2018/04
Publisher: (一社)日本医療機器学会
-
糖尿病者と非糖尿病者の肺機能の比較 大規模集団における性・年代別検討
園田 奈央, 森本 明子, 辰巳 友佳子, 大野 ゆう子
大阪大学看護学雑誌 Vol. 24 No. 1 p. 1-9 2018/03
Publisher: 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
The influence of tea catechins on immune function in the elderly: application of the Bayesian statistical approach to an exploratory clinical trial
Iketani Ryo, Furushima Daisuke, Nishimura Takuma, Hirama Yui, Onishi Shintaro, Mori Takuya, Ohno Yuko, Yamada Hiroshi
Proceedings for Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society Vol. 2018 No. 0 p. PO3-10-12 2018
Publisher: Japanese Pharmacological Society
-
The influence of tea catechins on immune function in the elderly: a single-arm, open-label clinical trial
Furushima Daisuke, Iketani Ryo, Nishimura Takuma, Hirama Yui, Onishi Shintaro, Mori Takuya, Ohno Yuko, Yamada Hiroshi
Proceedings for Annual Meeting of The Japanese Pharmacological Society Vol. 2018 No. 0 p. PO3-10-16 2018
Publisher: Japanese Pharmacological Society
-
講演 「養生」しながらの生活支援とは (超高齢社会における健康寿命延伸・自立支援プロジェクト) -- (自立支援に向けた研究とものづくり)
大野 ゆう子
静岡がん会議 : 記録集 p. 98-107 2018
Publisher: 静岡県 ; 2004-
-
化学放射線療法中の頭頸部がん患者における口腔粘膜乾燥に対するマスク着用の効果
三木佐登美, 大野ゆう子
日本がん看護学会誌(Web) Vol. 32 2018/01
-
The quantitative study on odor removal of organic matter by using titanium oxide
NAGAKURA TOSHIAKI, KADOTA NAOYUKI, KIDO MICHIKO, OHNO YUUKO, ISHII ATSUE, YAMADA KENJI
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 56 No. 0 p. S168-S168 2018
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
化学放射線療法中の頭頸部がん患者における口腔粘膜乾燥に対するマスク着用の効果
三木 佐登美, 大野 ゆう子
日本がん看護学会誌 Vol. 32 No. Suppl. p. 142-142 2018/01
Publisher: (一社)日本がん看護学会
-
"What you want to do yourself" and "What you'd like to be assisted by machines"
OHNO Yuko
The Proceedings of Mechanical Engineering Congress, Japan Vol. 2018 No. 0 2018
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
End of Lifeケアシミュレーションの無作為化比較試験による教育効果の評価 知識テストとOSCEによる検討
玉木 朋子, 犬丸 杏里, 横井 弓枝, 冨田 真由, 辻川 真弓, 藤井 誠, 井上 勇太, 木戸 倫子, 大野 ゆう子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 37回 p. [PE-8] 2017/12
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
Single-Incision Laparoscopic Colectomy with Complete Mesocolic Excision Versus Multiport Laparoscopic Colectomy for Colon Cancer Reply
Masaaki Miyo, Ichiro Takemasa, Hiroyuki Ishihara, Taishi Hata, Tsunekazu Mizushima, Yuko Ohno, Yuichiro Doki, Masaki Mori
DISEASES OF THE COLON & RECTUM Vol. 60 No. 11 p. E631-E632 2017/11 Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)
-
Medication Event Monitoring Systemを用いた睡眠薬の処方遵守の評価に関する研究
河野愛弓, 大野ゆう子, 木戸倫子, 丁憙勇, 足立浩祥
医療情報学連合大会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2017/11/01
-
サーモグラフィによる意思表現が不自由な患者における情緒変化の把握:「ゆめ水族園」体験時の情緒評価
丁憙勇, 木戸倫子, 長尾弘子, 三原明穂, 本郷千草, 星田徹, 大野ゆう子
医療情報学連合大会プログラム・抄録集 Vol. 37th 2017/11/01
-
調剤薬局での患者待ち時間対策の検討のための離散型シミュレーションモデルの適応可能性
古島大資, 古島大資, 瀧本浩之, 山田浩, 大野ゆう子
臨床薬理 Vol. 48 No. Suppl. p. S338-S338 2017/11
Publisher: (一社)日本臨床薬理学会
-
徘徊感知機器による医用テレメータへの影響の可視化・実証調査
藤井 清孝, 井上 宗紀, 加藤 博史, 大野 ゆう子
病院設備 Vol. 59 No. 6 p. 149-149 2017/11
Publisher: (一社)日本医療福祉設備協会
-
Medication Event Monitoring Systemを用いた睡眠薬の処方遵守の評価に関する研究
河野 愛弓, 大野 ゆう子, 木戸 倫子, 丁 憙勇, 足立 浩祥
医療情報学連合大会論文集 Vol. 37回 p. 770-771 2017/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
サーモグラフィによる意思表現が不自由な患者・障害者における情緒変化の把握 「ゆめ水族園」体験時の情緒評価(Thermal Imaging-Based Evaluation of Autonomic Nervous System in YUME Aquarium)
丁 憙勇, 三原 明穂, 木戸 倫子, 長尾 弘子, 本郷 千草, 星田 徹, 大野 ゆう子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 37回 p. 1061-1062 2017/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
電気的連続計測法による浮腫の原因推定のための基礎研究
岩津星吾, 坂本翔大, 平川侃, 松下和生, 木戸倫子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 長倉俊明
国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会プログラム・抄録集 Vol. 5回・11回・7回 p. 119-119 2017/10
Publisher: 看護理工学会・看護実践学会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会
-
酸化チタンの光化学反応を用いた有機物の臭気除去の定量的研究
門田 直之, 木戸 倫子, 大野 ゆう子, 山田 憲嗣, 石井 豊恵, 長倉 俊明
看護理工学会学術集会・看護実践学会学術集会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会合同学術集会プログラム・抄録集 Vol. 5回・11回・7回 p. 118-118 2017/10
Publisher: 看護理工学会・看護実践学会・国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会
-
高齢者の足病リスク推定のための足部特徴量評価システムの開発
山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣, 大野ゆう子
LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2017 (Web) p. ROMBUNNO.OS6‐2-128 2017/09/05
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
日本人女性における乳がん感受性遺伝子多型による乳がんリスク予測
伊藤 秀美, 岩崎 基, 郡山 千早, 谷山 祐香里, 尾瀬 功, 井本 逸勢, 大野 ゆう子, 津金 昌一郎, 岩田 広治, 松尾 恵太郎
日本癌学会総会記事 Vol. 76回 p. J-2023 2017/09
Publisher: 日本癌学会
-
日本人女性の乳がんリスク層別生涯累積罹患リスク推計
谷山 祐香里, 伊藤 秀美, 岩崎 基, 郡山 千早, 津金 昌一郎, 大野 ゆう子, 松尾 恵太郎
日本癌学会総会記事 Vol. 76回 p. J-2024 2017/09
Publisher: 日本癌学会
-
高齢者の足病リスク推定のための足部特徴量評価システムの開発
山下 知子, 山下 和彦, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2017 p. 127-128 2017/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
飲酒量とインスリン分泌障害・インスリン抵抗性発症との関連:佐久研究
辰巳友佳子, 辰巳友佳子, 辰巳友佳子, 森本明子, 浅山敬, 浅山敬, 園田奈央, 宮松直美, 大野ゆう子, 宮本恵宏, 伊澤敏, 大久保孝義
日本アルコール・薬物医学会雑誌 Vol. 52 No. 4 p. 233-233 2017/08
Publisher: (一社)日本アルコール・アディクション医学会
-
親の認識から検討する子どもの健康的な睡眠に向けた生活習慣 日本版幼児睡眠質問票を用いた調査から
西田 千夏, 下村 明子, 張 暁春, 三宅 靖子, 清水 佐知子, 加藤 久美, 毛利 育子, 下野 九理子, 大野 ゆう子, 谷池 雅子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 40 No. 3 p. 441-441 2017/08
Publisher: (一社)日本看護研究学会
-
重症心身障害児・者の「ゆめ水族園」体験前後での自律神経指標および行動の変化
長尾 弘子, 杉浦 敦子, 本郷 千草, 星田 徹, 木戸 倫子, 丁 喜勇, 大野 ゆう子
日本医療マネジメント学会雑誌 Vol. 18 No. Suppl. p. 323-323 2017/07
Publisher: (NPO)日本医療マネジメント学会
-
高校生の化学物質過敏性に関する調査
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
日本臨床環境医学会総会プログラム・抄録集 Vol. 26回 p. 61-61 2017/06
Publisher: 日本臨床環境医学会
-
認知症ケアにおける転倒予防のためのメディカルフットケアに関する研究
山下知子, 山下和彦, 山田憲嗣, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web) Vol. 56th 2017/05/03
-
正常高値血圧および高血圧の糖尿病発症リスク 佐久研究
辰巳 友佳子, 森本 明子, 浅山 敬, 園田 奈央, 宮松 直美, 大野 ゆう子, 宮本 恵宏, 伊澤 敏, 大久保 孝義
日本循環器病予防学会誌 Vol. 52 No. 2 p. 194-194 2017/05
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
日本版子どもの眠りの質問票[小学生版]の開発と標準化
桑田 綾乃, 三星 喬史, 加藤 久美, 平田 郁子, 下野 九理子, 中西 真理子, 橘 雅弥, 松澤 重行, 浅野 良輔, 大野 ゆう子, 谷池 雅子, 毛利 育子
脳と発達 Vol. 49 No. Suppl. p. S402-S402 2017/05
Publisher: (一社)日本小児神経学会
-
家族が介護できない虚弱高齢者の漂流 : 医療的ニーズが「終の住処」を脅かす
玉木 朋子, 大達 亮, 大野 ゆう子, 伊藤 美樹子
未来共生学 Vol. 4 No. 4 p. 89-109 2017/03
Publisher: 大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム
-
熊本地震の災害急性期の被災の実態とその対応から医療継続について考える~第一報 病院の被害状況と対応~
松裏豊, 大野ゆう子, 河野愛弓, 園田奈央, 井上勇太, 前本康夫, 梅田幸治
Japanese Journal of Disaster Medicine Vol. 21 No. 3 p. 607-607 2017/02/01
Publisher: (一社)日本災害医学会
-
熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第四報:患者の入院・転院及び避難者の来院の実態と対応~
園田奈央, 大野ゆう子, 河野愛弓, 松裏豊, 井上勇太, 前本康央, 梅田幸治
Japanese Journal of Disaster Medicine Vol. 21 No. 3 p. 633-633 2017/02/01
Publisher: (一社)日本災害医学会
-
熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第二報:ライフラインの被害状況の実態と対応~
河野愛弓, 大野ゆう子, 松裏豊, 井上勇太, 園田奈央, 前本康央, 梅田幸治
Japanese Journal of Disaster Medicine Vol. 21 No. 3 p. 633-633 2017/02/01
Publisher: (一社)日本災害医学会
-
熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第三報:医療継続に関わる被害状況と対応~
井上勇太, 大野ゆう子, 園田奈央, 河野愛弓, 松裏豊, 前本康央, 梅田幸治
Japanese Journal of Disaster Medicine Vol. 21 No. 3 p. 633-633 2017/02/01
Publisher: (一社)日本災害医学会
-
Eye tracking of the normal person in a motor vehicle operation with driving simulator
薄雄斗, 大野ゆう子, 古田誠朗, 小野浩, 国松(佐貫)志保, 岩瀬愛子, 新家眞
ITヘルスケア誌(Web) Vol. 12 No. 2 2017
-
フットケアによる地域在住高齢者の歩行機能の改善
山下和彦, 山下和彦, 山下知子, 安在絵美, 武蔵可乃子, 折笠無我, 大須賀範子, 宮川春妃, 佐藤満, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子
日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 Vol. 15th 2017
-
「蕁麻疹の原因と最新治療」に寄せる 高校生における蕁麻疹の関連要因の検討
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
アレルギーの臨床 Vol. 37 No. 1 p. 62-67 2017/01
Publisher: (株)北隆館
-
A study of the necessary functions of the medication supporting systems for elders with early dementia
河野 愛弓, 大野 ゆう子, 木戸 倫子
日本早期認知症学会誌 = The journal of Japan Society for Early Stage of Dementia Vol. 10 No. 2 p. 18-26 2017
Publisher: 日本早期認知症学会 ; 2012-
-
Interpretation and Use of Statistics in Nursing Research
大野 ゆう子
日本感染看護学会誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Care and Infection Control Vol. 12 No. 1 p. 10-19 2016/12
Publisher: 日本感染看護学会
-
End of Life看護シミュレーション教育の評価―シナリオの開発とフローによる評価
玉木朋子, 犬丸杏里, 横井弓枝, 冨田真由, 木戸倫子, 大野ゆう子, 辻川真弓
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 36回 p. 222-222 2016/11
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
中高年の健康支援のための活動量計を用いた生活機能・歩行機能評価システムの開発
山下知子, 山下和彦, 清水裕子, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子
LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2016 p. ROMBUNNO.1P2‐B03-008 2016/09/04
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
高齢者の転倒リスク低減のための歩行機能向上の支援技術
山下和彦, 山下和彦, 山下知子, 安在絵美, 佐藤満, 井野秀一, 太田裕治, 山田憲嗣, 大野ゆう子
LIFE講演概要集(CD-ROM) Vol. 2016 p. ROMBUNNO.1P2‐B06-014 2016/09/04
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
介護ロボットの近未来 人工知能、IoTによる生活支援
大野 ゆう子
New Diet Therapy Vol. 32 No. 2 p. 62-62 2016/09
Publisher: (一社)日本臨床栄養協会
-
中高年の健康支援のための活動量計を用いた生活機能・歩行機能評価システムの開発
山下 知子, 山下 和彦, 清水 裕子, 井野 秀一, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2016 p. 007-008 2016/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
高齢者の転倒リスク低減のための歩行機能向上の支援技術
山下 和彦, 山下 知子, 安在 絵美, 佐藤 満, 井野 秀一, 太田 裕治, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2016 p. 013-014 2016/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
「アレルギーの臨床」に寄せる 化学物質過敏症高リスク群とアレルギー疾患の検討
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
アレルギーの臨床 Vol. 36 No. 8 p. 792-796 2016/08
Publisher: (株)北隆館
-
Challenges in introducing an IT-based model project for monitoring elderly people in the community
纐纈 朋弥, 石原 多佳子, 西本 裕, 小林 和成, 山崎 仁朗, 髙木 和美, 大野 ゆう子
日本早期認知症学会誌 = The journal of Japan Society for Early Stage of Dementia Vol. 9 No. 2 p. 43-48 2016/08
Publisher: 日本早期認知症学会 ; 2012-
-
着用型腰部補助装置の臨床応用を看護の視点により評価する(Evaluating the clinical applicability of a wearable lift assist device from a nursing perspective)
村上 寛, 大野 ゆう子, 足立 光生, 小笠原 伸浩, 小林 宏
看護理工学会誌 Vol. 3 No. 2 p. 101-108 2016/07
Publisher: 看護理工学会
-
「化学物質過敏症」に寄せる 化学物質過敏症高リスク群とアレルギー疾患の検討
鈴木珠水, 馬醫世志子, 大野ゆう子
月刊アレルギーの臨床 Vol. 36 No. 486 p. 558-562 2016/06/20
Publisher: (株)北隆館
-
服薬支援製品に求められる規格・機能に関する検討~ユーザビリティの視点から~
河野愛弓, 大野ゆう子, 木戸倫子
ITヘルスケア誌(Web) Vol. 11 No. 1 2016/05/21
-
ライフラインを活用した山間地域で暮らす独居高齢者の生活の見守りの検討
纐纈朋弥, 石原多佳子, 西本裕, 小林和成, 大野ゆう子
ITヘルスケア誌(Web) Vol. 11 No. 1 2016/05/21
-
高校生の喫煙状況に関連する要因の検討
鈴木珠水, 馬醫世志子, 大野ゆう子
日本衛生学雑誌(Web) Vol. 71 No. Supplement 2016/05
-
飲酒習慣とインスリン分泌障害およびインスリン抵抗性との関連 佐久研究
辰巳 友佳子, 森本 明子, 宮松 直美, 霜田 哲夫, 大野 ゆう子, 宮本 恵宏, 坂口 志朗
糖尿病 Vol. 59 No. Suppl.1 p. S-148 2016/04
Publisher: (一社)日本糖尿病学会
-
手術室での活用を目指したRFIDタグ付き手術器械システムの開発
山下 和彦, 大久保 憲, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 楠田 佳緒, 太田 裕治, 黒田 悟, 飴谷 充隆, 伊藤 嘉智, 本田 宏, 小美野 勝, 田中 慎一, 田中 聖人
医療機器学 Vol. 86 No. 2 p. 243-243 2016/04
Publisher: (一社)日本医療機器学会
-
学校における欠席者数報告にもとづくインフルエンザ流行予測―パンデミック2009H1N1を対象として―
古島大資, 河野梢子, 大野ゆう子, 梯正之
Journal of Epidemiology (Web) Vol. 26 No. Supplement 1 2016/01/21
-
介護ロボットの近未来~人工知能,IoTによる生活支援
大野ゆう子
New Diet Therapy Vol. 32 No. 2 2016
-
The Comparison of the Eye-Tracking Characteristics among the Subjects with Different Visual Field Loss
SUSUKI Yuto, OHNO Yuko, FURUTA Masao, ONO Hiroshi, KUNIMATSU-SANUKI Shiho, IWASE Aiko, ARAIE Makoto
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration Vol. 9 No. 4 p. 173-178 2016
Publisher: The Society of Instrument and Control Engineers
-
Evaluation of Influence of Assisting Speed of Nursing Care Robot on Sit-to-Stand Movement through Vertical Ground Reaction Force
Wang Tianyi, Shikata Noriyuki, Jeong Hieyong, Ohno Takafumi, Watanabe Soichiro, Kido Michiko, Yamada Kenji, Ohno Yuko, Okazaki Yasunao, Terashima Masayuki
The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec) Vol. 2016 No. 0 p. 2P1-02b5 2016
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
地域在住高齢者へのフットケアによる身体機能の改善と医療費への影響
山下和彦, 山下和彦, 安在絵美, 山下知子, 佐藤満, 井野秀一, 山田憲嗣, 大野ゆう子
日本フットケア学会年次学術集会プログラム・抄録集 Vol. 14th 2016
-
がん患者の痛みに対する効果的な看護支援内容の抽出
玉木朋子, 辰巳友佳子, 木戸倫子, 大野ゆう子
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 Vol. 29th 2016
-
地域がん登録に基づいた小児がん罹患数の経年変化の検討
石原啓之, 大野ゆう子, 原純一, 早田みどり
がん予防学術大会プログラム・抄録集 Vol. 2016 2016
-
飲酒習慣とインスリン分泌障害およびインスリン抵抗性との関連:佐久研究
辰巳友佳子, 辰巳友佳子, 森本明子, 宮松直美, 霜田哲夫, 大野ゆう子, 宮本恵宏, 坂口志朗
糖尿病(Web) Vol. 59 No. Suppl 2016
-
Assessment of foot progress using measurement system on healthy child
Yamashita Kazuhiko, Yamashita Tomoko, Yamada Kenji, Ono Yuko
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 26 p. S77-S77 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Development of an evaluation system for activity by using activity meter on middle-aged and elderly persons
Yamashita Tomoko, Yamashita Kazuhiko, Shimizu Yuko, Miyagawa Ichiro, Ino Syuichi, Yamada Kenji, Ono Yuko
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 27 p. S177-S177 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Study of the electrical fluid movement measurement
Matsushita Kazuo, Watanabe Kohya, Yokoyama Moe, Ishii Atsue, Kido Michiko, Yamada Kenji, Ohno Yuko, Nagakura Toshiaki
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 27 p. S154-S154 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
The study for the color information changes of endoscopic image by the distance
Yasutake Takunori, Okawati Ryota, Yokoyama Moe, Ishii Atsue, Kido Michiko, Yamada Kenji, Ohno Yuko, Nagakura Toshiaki
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 28 p. S345-S345 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
The study of quantitative measurement odor decompose by using a titanium oxide
Yamaguchi Ryou, Kinoshita Ryouhei, Yokoyama Moe, Ishii Atsue, Kido Michiko, Yamada Kenji, Ohno Yuko, Nagakura Toshiaki
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 28 p. S335-S335 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Non-contact monitoring system for the breathing disorder with Depth camera
Matsuura Yutaka, Ohno Yuko, Hiyon Jeong, Yamada Kenji
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 28 p. S356-S356 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Evaluating the clinical applicability of a wearable lift assist device from a nursing perspective
Murakami Yutaka, Ohno Yuko, Adachi Kosei, Ogasawara Nobuhiro, Kobayashi Hiroshi
Journal of Nursing Science and Engineering Vol. 3 No. 2 p. 101-108 2016
Publisher: The Society for Nursing Science and Engineering
-
R & D for Innovative Healthcare, Grad. School of Medicine, Osaka University:―From Establishment of a Fused Territory Lecture to Present
Yamada Kenji, Ohno Yuko
SYSTEMS, CONTROL AND INFORMATION Vol. 60 No. 10 p. 451-452 2016
Publisher: THE INSTITUTE OF SYSTEMS, CONTROL AND INFORMATION ENGINEERS
-
Study of anomaly detection system for posture during lifting a heavy load by LDA
WATANABE Soichiro, JEONG Hieyong, TORIGAI Kazuo, HAYASHI Masanobu, YAMADA Kenji, OHNO Yuko
The Proceedings of JSME annual Conference on Robotics and Mechatronics (Robomec) Vol. 2016 No. 0 p. 2P1-03a7 2016
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
The study for the diagnosis support system of automatic detection gastrointestinal bleeding region
Nagakura Toshiaki, Yoshida Shigeto, Shigemori Ryoki, Yasutake Takunori, Yokoyama Moe, Ishii Atsue, Kido Michiko, Nogami Masako, Yamada Kenji, Ohno Yuko
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 54 No. 28 p. S346-S346 2016
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
看護系大学学生の洗濯洗剤・柔軟剤の嗜好傾向と化学物質過敏症の授業効果の検討
鈴木珠水, 馬醫世志子, 大野ゆう子
室内環境学会学術大会講演要旨集 Vol. 2015 p. 228-229 2015/12/02
Publisher: (一社)室内環境学会
-
新概念ロボット,マイクロマシンによる未来医療福祉 看護工学入門
山田憲嗣, 山田憲嗣, 山田憲嗣, 山田憲嗣, 山田憲嗣, 山田憲嗣, 武田真季, 武田真季, 大野ゆう子, 大野ゆう子, 大野ゆう子, 大野ゆう子, 大野ゆう子, 大野ゆう子, 大野ゆう子
金属 Vol. 85 No. 12 p. 1026-1034 2015/12/01
-
看護工学入門 (特集 新概念ロボット,マイクロマシンによる未来医療福祉)
山田 憲嗣, 武田 真季, 大野 ゆう子
金属 Vol. 85 No. 12 p. 1026-1034 2015/12
Publisher: アグネ技術センター
-
世界および日本の肝内・肝外胆管がんの動向とその要因
歌田 真依, 大野 ゆう子, 玉木 朋子, 祖父江 友孝, 圓藤 吟史
JACR Monograph No. 21 p. 3-10 2015/11
Publisher: (NPO)日本がん登録協議会
-
圧力中心による回転ハンドリング動作の分析
丁 憙勇, 山田 憲嗣, 木戸 倫子, 渡辺 宗一郎, 野村 泰伸, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2015 p. 32-32 2015/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
ライフラインを活用した独居高齢者の見守りの検討
纐纈朋弥, 小林和成, 石原多佳子, 大野ゆう子
日本早期認知症学会誌 Vol. 8 No. 2 2015/08/31
-
薬物療法に関するガイドラインと服薬支援の必要性から検討する療養分類
木戸倫子, 大野ゆう子, 河野愛弓, 丁憙勇, 山田憲嗣, 長倉俊明
日本早期認知症学会誌 Vol. 8 No. 2 p. 188-188 2015/08
Publisher: 日本早期認知症学会
-
早期認知症高齢者に対する服薬管理・支援製品に求められる機能についての検討
河野愛弓, 大野ゆう子, 木戸倫子, 笠原聡子, 大石雅子, 丁憙勇, 山田憲嗣
日本早期認知症学会誌 Vol. 8 No. 2 p. 188-188 2015/08
Publisher: 日本早期認知症学会
-
日本の小学生の睡眠習慣と睡眠に影響を及ぼすライフスタイルについての大規模調査
村田 絵美, 毛利 育子, 星野 恭子, 三星 喬史, 加藤 久美, 松澤 重行, 橘 雅弥, 大野 ゆう子, 谷池 雅子
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 Vol. 40回 No. 6 p. 245-245 2015/07
Publisher: (一社)日本睡眠学会
-
既存の大規模コホートデータを用いた職業と疾病リスクに関する検討
喜多村祐里, 堅山遥菜, 歌田真依, 大野ゆう子, 北村哲久, 西野善一, 田中英夫, 中山富雄, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 富永祐民, 祖父江友孝
産業衛生学雑誌 Vol. 57 No. 2 p. 57-57 2015/03
Publisher: (公社)日本産業衛生学会
-
他計式連続型タイムスタディデータを用いた看護師の手指衛生機会数の検討
西村美樹, 大野ゆう子
日本環境感染学会誌 Vol. 30 No. Supplement 2015/01/30
-
胆のうがんの罹患率と死亡率の年次推移
歌田真依, 大野ゆう子, 祖父江友孝
がん予防学術大会プログラム・抄録集 Vol. 2015 2015
-
統計的手法によるがん患者への看護支援方法抽出の可能性~疼痛管理教育に焦点をあてた検討~
玉木朋子, 竹内佐智恵, 大野ゆう子
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 Vol. 28th 2015
-
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 印刷労働者における洗浄剤累積使用量別胆管がん罹患リスク
圓藤吟史, 祖父江友孝, 林朝茂, 佐藤恭子, 上原新一郎, 牧内武, 歌田真依, 大野ゆう子
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 平成26年度 総括・分担研究年度終了報告書 2015
-
Raman spectroscopy of tear fluid with paper substrates for point‐of‐care therapeutic drug monitoring
横山萌恵, 西村隆宏, 山田憲嗣, JEONG Hieyong, 木戸倫子, 櫻井芳昭, 大野ゆう子
看護理工学会誌 Vol. 2 No. 1 p. 25-31 2015/01
Publisher: 看護理工学会
-
さまざまな取り組みから見えてくる手指衛生遵守向上と維持のノウハウ 継続的なモニタリングからわかること、期待できること 向上しても維持は難しい 継続的な測定は可能か? 他計式連続型タイムスタディデータを用いた看護師の手指衛生機会数の検討
西村 美樹, 大野 ゆう子
日本環境感染学会誌 Vol. 30 No. Suppl. p. 154-154 2015/01
Publisher: (一社)日本環境感染学会
-
The comparison of color information between the HSV indication and spectral endoscopic image
OKAWACHI RYOTA, KAWAI MASAKO, YOSHIDA SHIGETO, NAGAKURA TOSHIAKI, KASHIWAGI WATARU, SHIGEMORI RYOUKI, HIROTA YUUKI, YASUTAKE TAKUNORI, KIDO MICHIKO, YOKOYAMA MOE, YAMADA KENJI, OHNO YUKO
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 0 p. S203_01-S203_01 2015
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
The study of the image processing for the diagnostic support system of gastrointestinal endoscope image
KASHIWAGI WATARU, KAWAI MASAKO, YOSHIDA SHIGETO, NAGAKURA TOSHIAKI, NAGAKURA TOSHIAKI, OKAWACHI RYOTA, SHIGEMORI RYOUKI, HIROTA YUUKI, YASUTAKE TAKUNORI, KIDO MICHIKO, YOKOYAMA MOE, YAMADA KENJI, OHNO YUKO
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 0 p. S203_02-S203_02 2015
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
The study for bioelectric properties continuous measurement by electrical impedance
WATANABE KOUYA, MATSUSHITA KAZUO, ISHII ATSUE, KIDO MICHIKO, YOKOYAMA MOE, YAMADA KENJI, OHNO YUKO, NAGAKURA TOSHIAKI
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 0 p. S265_01-S265_01 2015
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Validity of Method to Estimate Trunk Flexion through Measurement of Center of Pressure
JEONG HIEYONG, WATANABE SOICHIRO, KIDO MICHIKO, YAGI MASAKAZU, NOMURA TAISHIN, YAMADA KENJI, OHNO YUKO
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 53 No. 0 p. S258_03-S258_03 2015
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Medical expenses associated with curing various diseases in the Fatick region of Senegal
Maya Iwasa, Morimoto Aki, Ohno Yuko
千里金蘭大学紀要 No. 11 p. 27-33 2014/12/24
Publisher: 千里金蘭大学
-
自動車運転時における視野正常者と視野欠損者におけるアイトラッキング特性の比較検討
薄雄斗, 大野ゆう子, 古田誠, 小野浩, 国松志保, 岩瀬愛子, 新家眞
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 2014/11/21
-
An analysis of the developmental trajectory of children with autism spectrum disorders
Azuma Harumi, Mohri Ikuko, Tachibana Masaya, Ohno Yuko, Taniike Masako
NO TO HATTATSU Vol. 46 No. 6 p. 429-437 2014/11
Publisher: The Japanese Society of Child Neurology
-
テキストマイニング手法を用いた参与観察データの多角的視点分析
岩佐真也, 大野ゆう子
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 Vol. 55th 2014/11/01
-
日本の小学生の睡眠習慣と睡眠に影響を及ぼすライフスタイルについての大規模調査
村田絵美, 毛利育子, 星野恭子, 三星喬史, 加藤久美, 松澤重行, 橘雅弥, 大野ゆう子, 谷池雅子
小児保健研究 Vol. 73 No. 6 p. 798-810 2014/11
Publisher: (公社)日本小児保健協会
-
涙液中の薬物モニタリングに向けたラマン分光システム
横山萌恵, 西村隆宏, 山田憲嗣, 大野ゆう子
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) Vol. 75th 2014/09/01
-
重量物取扱時の被験者の重心移動に関する比較検討
渡辺宗一郎, 鳥飼一男, 林雅信, JEONG Hieyong, 清水咲希, 木戸倫子, 野村泰伸, 三善英知, 山田憲嗣, 大野ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2014 p. OS3-2 2014/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
看護と工学 身体バランスの視点からみた腰部サポートウェアの効果
丁 憙勇, 清水 咲希, 渡辺 宗一郎, 鳥飼 一男, 林 雅信, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. 46-46 2014/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
看護と工学 重量物取扱時の被験者の重心移動に関する比較検討
渡辺 宗一郎, 丁 憙勇, 清水 咲希, 鳥飼 一男, 林 雅信, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. 47-47 2014/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
身体バランスの視点からみた腰部サポートウェアの効果(An Influence on Human Postural Balance of Waist Support Wear during Lifting Loads)
丁 憙勇, 清水 咲希, 渡辺 宗一郎, 鳥飼 一男, 林 雅信, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. OS3-2 2014/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
重量物取扱時の被験者の重心移動に関する比較検討
渡辺 宗一郎, 鳥飼 一男, 林 雅信, 丁 憙勇, 清水 咲希, 木戸 倫子, 野村 泰伸, 三善 英知, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2014 p. OS3-2 2014/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
看護学×理工学 融合と発展を探る(第8回) 看護理工学における大学・研究機関の役割と人材育成
大野 ゆう子, 山田 憲嗣
看護技術 Vol. 60 No. 9 p. 904-905 2014/08
Publisher: (株)メヂカルフレンド社
-
Head‐care Robot using qualitative and quantitative evaluation
安藤健, 武田真季, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 本田幸夫
バイオメカニズム Vol. 22 p. 213-224 2014/07/31
-
Effects of Soybean Product Intake on Incidence of Type 2 Diabetes, Impaired Insulin Resistance and Impaired Insulin Secretion―the Saku Study
辰巳友佳子, 森本明子, 出浦喜丈, 大野ゆう子, 水野正一, 渡邊昌
大豆たん白質研究 Vol. 16 No. 34 p. 104-111 2014/06
Publisher: 不二たん白質研究振興財団
-
Basic Study of a Work Analysis on Operating room Nurses using Ultrasonic Tag
山下和彦, 楠田佳緒, 鈴木孝樹, 山本愛子, 丸山惠, 松原要一, 渡辺利光, 佐藤俊彦, 太田裕治, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 大久保憲
医療機器学 Vol. 84 No. 3 p. 325-334 2014/06/01
-
地域住民を対象とする三府県コホート併合データを用いた職業別死亡リスクの検討
喜多村祐里, 堅山遥菜, 歌田真依, 大野ゆう子, 北村哲久, 西野善一, 田中英夫, 中山富雄, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 富永祐民, 祖父江友孝
産業衛生学雑誌 Vol. 56 No. 臨増 p. 452-452 2014/05
Publisher: (公社)日本産業衛生学会
-
既存の地域住民コホート併合データを用いた職業と疾病リスクについての検討
喜多村 祐里, 堅山 遙菜, 歌田 真依, 大野 ゆう子, 西野 善一, 田中 英夫, 中山 富雄, 片野田 耕太, 富永 祐民, 祖父江 友孝
日本衛生学雑誌 Vol. 69 No. Suppl. p. S208-S208 2014/05
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
地域住民を対象とする三府県コホート併合データを用いた職業別死亡リスクの検討
喜多村 祐里, 堅山 遥菜, 歌田 真依, 大野 ゆう子, 北村 哲久, 西野 善一, 田中 英夫, 中山 富雄, 伊藤 ゆり, 片野田 耕太, 富永 祐民, 祖父江 友孝
産業衛生学雑誌 Vol. 56 No. 臨増 p. 452-452 2014/05
Publisher: (公社)日本産業衛生学会
-
宮城・愛知・大阪における三府県コホートを用いた職業別死亡に関する網羅的検討
喜多村祐里, 堅山遥菜, 歌田真依, 佐道准也, 伊藤ゆり, 片野田耕太, 西野善一, 田中英夫, 富永祐民, 大野ゆう子, 北村哲久, 祖父江友孝
Journal of Epidemiology Vol. 24 No. Supplement 1 2014/01/23
-
多重がんにおける化学療法と放射線療法の影響
歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 早田みどり
Journal of Epidemiology Vol. 24 No. Supplement 1 2014/01/23
-
インスリン分泌不全の有無によるHOMA‐IR増加が糖尿病発症に及ぼす影響:佐久研究
森本明子, 辰巳友佳子, 出浦喜丈, 征矢野文恵, 宮松直美, 大野ゆう子, 水野正一, 渡邊昌
Journal of Epidemiology Vol. 24 No. Supplement 1 2014/01/23
-
境界型糖尿病と慢性腎臓病の関連:佐久研究
辰巳友佳子, 森本明子, 出浦喜丈, 征矢野文恵, 大野ゆう子, 宮松直美, 水野正一, 渡邊昌
Journal of Epidemiology Vol. 24 No. Supplement 1 2014/01/23
-
A difference of human posture between beginner and expert during lifting a heavy load
Soichiro Watanabe, Kazuo Torigai, Masanobu Hayashi, Hieyong Jeong, Saki Shimizu, Michiko Kido, Taishin Nomura, Eiji Miyoshi, Kenji Yamada, Yuko Ohno
BMEiCON 2014 - 7th Biomedical Engineering International Conference 2014/01/20
-
病院内空間の適正配置に関する研究
笹森光子, 武田真季, 吉本佳世, 山田憲嗣, 大野ゆう子
計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会講演論文集 Vol. 2013 p. 133-134 2014/01/17
-
Illness prevalence and healthcare utilization behaviors in rural Senegal : a population-based study
IWASA Maya, SHIMIZU Sachiko, OHNO Yuko
Japanese Journal of Health and Human Ecology Vol. 80 No. 6 p. 261-274 2014
Publisher: The Japanese Society of Health and Human Ecology
-
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 1.印刷労働者における従事期間別胆管がん罹患リスク
圓藤吟史, 祖父江友孝, 上原新一郎, 林朝茂, 佐藤恭子, 歌田真依, 大野ゆう子
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 平成25年度研究報告書 p. 30-37 2014
-
Head-care Robot using qualitative and quantitative evaluation
ANDO Takeshi, TAKEDA Maki, YAMADA Kenji, OHNO Yuko, HONDA Yukio
Biomechanisms Vol. 22 No. 0 p. 213-224 2014
Publisher: Society of Biomechanisms
-
Analyze of participant observation data from the multi‐angled viewpoints by text‐mining
岩佐真也, 大野ゆう子
千里金蘭大学紀要 No. 10 p. 39-46 2013/12/26
-
洗浄性と快適性を提供するヘッドケアロボット
安藤 健, 廣瀬 俊典, 藤岡 総一郎, 水野 修, 武田 真季, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 本田 幸夫
日本生活支援工学会誌 Vol. 13 No. 2 p. 83-83 2013/12
Publisher: (一社)日本生活支援工学会
-
多重がんの発生頻度と発生間隔
歌田 真依, 大野 ゆう子, 堀 芽久美, 早田 みどり
JACR Monograph No. 19 p. 151-152 2013/12
Publisher: (NPO)日本がん登録協議会
-
インスリン分泌不全と体重増加が糖尿病発症に及ぼす影響 佐久研究
辰巳 友佳子, 森本 明子, 出浦 喜丈, 大野 ゆう子, 宮松 直美, 水野 正一, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 48 No. 3 p. 210-215 2013/11
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
Development of the Japanese Sleep Questionnaire for Elementary School Student
Mitsuboshi T, Mohri I, Hoshino K, Kato-Nishimura K, Shimizu S, Kagitani-Shimono K, Tachibana M, Ohno Y, Taniike M
The Journal of Child Health Vol. 72 No. 6 p. 789-798 2013/11
Publisher: (公社)日本小児保健協会
-
医療現場に根ざしたモノづくり
大野 ゆう子
東海病院管理学研究会年報 No. 平成24年度 p. 69-71 2013/11
Publisher: 東海病院管理学研究会
-
都道府県別にみた自殺率に対する年齢・時代・世代要因の影響―6県における試み―
三輪のり子, 中村隆, 田中貴子, 大江洋介, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 72回 p. 569-569 2013/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
日本の稀少がん罹患の実態 EUの稀少がんの定義の適用(Incidence of rare cancers in Japan: Adaptation of EU rare cancers definition)
柴田 亜希子, 玉木 朋子, 董 乙き, 大野 ゆう子, 祖父江 友孝, 西本 寛
日本癌学会総会記事 Vol. 72回 p. 212-212 2013/10
Publisher: 日本癌学会
-
5節リンク機構により洗浄性を向上したヘッドケアロボットの開発
安藤健, 廣瀬俊典, 藤岡総一郎, 水野修, 武田真季, 丸山知美, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 本田幸夫
日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 31st 2013/09/04
-
喫煙関連がんの多重がん発生頻度と発生間隔
歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 早田みどり
統計関連学会連合大会講演報告集 Vol. 2013 2013/09
-
病理判定の一致度と判定に対する影響因子の施設間比較
堀芽久美, 大野ゆう子, 加藤毅, 尾路祐介
統計関連学会連合大会講演報告集 Vol. 2013 2013/09
-
成人学習療法システムの看護・介護者教育への応用について
大野 ゆう子, 山田 憲嗣, 西村 隆宏, 武田 真季, 木戸 倫子, 浅田 久子, 大野 悦子
日本早期認知症学会誌 Vol. 6 No. 2 p. 138-138 2013/09
Publisher: 日本早期認知症学会
-
自動車運転時の視線の解析 正常視野群と緑内障視野群での比較
岩瀬 愛子, 大野 ゆう子, 薄 雄斗, 古田 誠, 小野 浩, 国松 志保, 新家 眞
日本緑内障学会抄録集 Vol. 24回 p. 112-112 2013/09
Publisher: 日本緑内障学会
-
蛍光カラー符号化による簡易分子スクリーニング技術の検討
西村 隆宏, 小倉 裕介, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 谷田 純
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演要旨集 Vol. 2013 p. OS2-4 2013/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
ATL患者の多重がんの発生頻度と発生間隔
歌田真依, 大野ゆう子, 堀芽久美, 岩永正子, 上平憲, 早田みどり
ATLシンポジウム/HTLV-1国際シンポジウム/HTLV-1研究会プログラム・抄録集 Vol. 2nd-3rd-6th 2013/08/23
-
一般病棟と外来化学療法室の看護業務における協働業務の実態と特徴
平田 記子, 石井 豊恵, 冨田 耕平, 平野 方子, 横内 光子, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 東村 昌代, 内田 宣江
日本医療情報学会看護学術大会論文集 Vol. 14回 p. 59-60 2013/07
Publisher: 日本医療情報学会看護部会
-
インスリン分泌不全と体重増加が糖尿病発症に及ぼす影響 佐久研究
辰巳 友佳子, 森本 明子, 出浦 喜丈, 水野 正一, 大野 ゆう子, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 48 No. 2 p. 131-131 2013/05
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
Short‐term Effect on Scalp Blood Flow by using Head‐care Robot
安藤健, 廣瀬俊典, 藤岡総一郎, 水野修, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 本田幸夫
生体医工学 Vol. 51 No. 2 p. 157-161 2013/04/10
-
肝内および肝外胆管がんの死亡・罹患率の年次推移
祖父江 友孝, 歌田 真依, 大野 ゆう子, 圓藤 吟史
日本衛生学雑誌 Vol. 68 No. Suppl. p. S174-S174 2013/03
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
「心地良さ」を生み出す技術―感性重視型技術の最前線―超高齢社会に求められる「心地良さ」―看工融合領域におけるロボットによる心地良さへの試み
山田憲嗣, 武田真季, 大野ゆう子
機能材料 Vol. 33 No. 2 p. 43-47 2013/02/05
-
教師用BRIEFの日本における標準化の試み(2)
永谷文代, 大野ゆう子, 清水佐知子, 諏訪絵里子, 廣瀬央恵, 松嵜順子, 毛利育子, 谷池雅子
日本発達心理学会大会論文集 Vol. 24th 2013/02/01
-
Evaluation of Comfort using Robotics Technology for Nursing Engineering
山田 憲嗣, 武田 真季, 大野 ゆう子
機能材料 Vol. 33 No. 2 p. 43-47 2013/02
Publisher: シーエムシー出版
-
胃がん家族歴と胃がん死亡リスクの関連
歌田真依, 大野ゆう子, 祖父江友孝, 堅山遥菜, 西野善一, 田中英夫, 中山富雄, 片野田耕太, 富永祐民
Journal of Epidemiology Vol. 23 No. Supplement 1 2013/01/24
-
インスリン分泌不全と抵抗性の2型糖尿病発症への影響:佐久研究
森本明子, 辰巳友佳子, 出浦喜丈, 水野正一, 大野ゆう子, 渡邊昌
Journal of Epidemiology Vol. 23 No. Supplement 1 2013/01/24
-
10年コホート調査に基づく職業と部位別がん死亡の関係
堅山遥菜, 大野ゆう子, 祖父江友孝, 歌田真依, 西野善一, 田中英夫, 中山富雄, 片野田耕太, 富永祐民
Journal of Epidemiology Vol. 23 No. Supplement 1 2013/01/24
-
肥満度別のインスリン分泌不全及び抵抗性の2型糖尿病発症への影響:佐久研究
辰巳友佳子, 森本明子, 出浦喜丈, 水野正一, 大野ゆう子, 渡邊昌
Journal of Epidemiology Vol. 23 No. Supplement 1 2013/01/24
-
院内がん登録全国集計を用いたがん患者受療動態の可視化に関する研究
片山和子, 大野ゆう子, 歌田真依, 堀芽久美, 清水佐知子, 西本寛
Journal of Epidemiology Vol. 23 No. Supplement 1 2013/01/24
-
Investigation on the Optimal Observation Time Interval for the Work Sampling at Hospital Wards; Based on the Big Continuous Time-And-Motion Study (TMS) Database
Torii Kanako, Shimizu Sachiko, OHNO Yuko
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 51 No. 0 p. R-312-R-312 2013
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
看護師によるがん患者に対する疼痛管理教育の効果と看護への実践:メタアナリシス
玉木朋子, 竹内佐智恵, 大野ゆう子
日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集 Vol. 26th 2013
-
自動車運転時の視線の解析 正常視野群と緑内障視野群での比較
岩瀬愛子, 大野ゆう子, 薄雄斗, 古田誠, 小野浩, 国松志保, 新家眞
日本緑内障学会抄録集 Vol. 24th p. 112-112 2013
Publisher: 日本緑内障学会
-
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 4.印刷業と胆管がん死亡―三府県コホートを用いて―
祖父江友孝, 堅山遥菜, 大野ゆう子
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 平成24年度総括・分担研究報告書 p. 45-51 2013
-
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 5.胆管がんの罹患と死亡の年次推移
祖父江友孝, 歌田真依, 大野ゆう子
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 平成24年度総括・分担研究報告書 p. 52-67 2013
-
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 1.印刷労働者における胆管がんの標準化罹患比と標準化死亡比
圓藤吟史, 祖父江友孝, 上原新一郎, 林朝茂, 佐藤恭子, 歌田真依, 大野ゆう子
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究 平成24年度総括・分担研究報告書 p. 32-36 2013
-
An Electric Powered Wheelchair System using Interactive Learning for Child with Severe Cerebral Palsy
ANDO Takeshi, KOJIMA Yasushi, SEKI Masatoshi, KAWAMURA Kazuya, NIHEI Misato, SATO Haruhiko, TATSUMI Yukako, OHNO Yuko, INOUE Takenobu, FUJIE Masakatsu G.
Journal of the Robotics Society of Japan Vol. 30 No. 9 p. 873-880 2012/11/15
Publisher: The Robotics Society of Japan
-
調査目的に応じた最適な看護業務タイムスタディ設計に関する研究
鳥居佳奈子, 清水佐知子, 大野ゆう子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 32nd p. 792-794 2012/11/14
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
The Factor Which Have an Influence on a Sleep Habits and the Sleep of Japanese Infants
MITUBOSHI Takashi, KATO NISHIMURA Kumi, SIMIZU Sachiko, MATUMOTO Sayuri, GANNO Yukiho, INOUE Etuko, MOHRI Ikuko, SHIMONO KAGITANI Kuriko, OHNO Yuko, TANIIKE Masako
小児保健研究 Vol. 71 No. 6 p. 808-816 2012/11
Publisher: 日本小児保健協会
-
【看護研究の進め方論文の書き方(第2版)】(第4章)研究デザインと研究手法 (第1節)研究デザインとは
大野 ゆう子, 笠原 聡子
JJNスペシャル No. 94 p. 60-61 2012/10
Publisher: (株)医学書院
-
【看護研究の進め方論文の書き方(第2版)】(第4章)研究デザインと研究手法 (第2節)研究デザインの大分類
大野 ゆう子, 笠原 聡子
JJNスペシャル No. 94 p. 62-67 2012/10
Publisher: (株)医学書院
-
【看護研究の進め方論文の書き方(第2版)】(第4章)研究デザインと研究手法 (第3節)研究デザインの種類と選択
大野 ゆう子, 笠原 聡子
JJNスペシャル No. 94 p. 68-75 2012/10
Publisher: (株)医学書院
-
【看護研究の進め方論文の書き方(第2版)】(第4章)研究デザインと研究手法 (第4節)研究デザインと実施順序性
大野 ゆう子, 笠原 聡子
JJNスペシャル No. 94 p. 76-78 2012/10
Publisher: (株)医学書院
-
【看護研究の進め方論文の書き方(第2版)】(第4章)研究デザインと研究手法 (第5節)その他の研究デザイン
大野 ゆう子, 笠原 聡子
JJNスペシャル No. 94 p. 79-80 2012/10
Publisher: (株)医学書院
-
Impaired Glucose Toleranceの糖尿病発症リスクと糖尿病発症予測に有効な血糖指標
辰巳 友佳子, 森本 明子, 出浦 喜丈, 水野 正一, 大野 ゆう子, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 47 No. 2 p. 103-103 2012/04
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
糖尿病発症へのインスリン分泌不全及び抵抗性の影響
森本 明子, 辰巳 友佳子, 出浦 喜丈, 水野 正一, 大野 ゆう子, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 47 No. 2 p. 106-106 2012/04
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
大阪府のがん罹患数・死亡数将来推計
歌田 真依, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
JACR Monograph No. 17 p. 46-47 2012/03
Publisher: (NPO)日本がん登録協議会
-
部分荷重歩行訓練における装着型床反力計を用いたバイオフィードックシステム
坂田奈津美, 安藤健, 藤谷順子, 石川秀俊, 藤本雅史, 小池友和, 纐纈和美, 清水佐知子, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 藤江正克
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 24th (CD-ROM) No. 24 p. ROMBUNNO.8E34-1"-"8E34-2" 2012/01/06
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
洗髪による洗浄効果の検討
武田真季, 山田憲嗣, 薄雄斗, 吉本佳世, 佐々木なぎさ, 清水佐知子, 石井豊恵, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012
-
病院の臭気の局在と臭気除去の研究
長倉俊明, 伏井義人, 山田憲嗣, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 51st 2012
-
「看護系」と「工学系」の会話
大野ゆう子
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2012 2012
-
地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 定量的調査に基づく患者支援の評価に関する研究
大野ゆう子, 山田憲嗣, 安藤健
地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 平成23年度 総括・分担研究報告書 p. 27-33 2012
-
A
Ishii.A, Ohno.Y, Kasahara.S, Shimizu.S, Yamada.K
バイオエンジニアリング講演会講演論文集 Vol. 24th (CD-ROM) 2012/01
-
8E33 Development tools in the field of nursing.
ISHII Atsue, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, SHIMIZU Sachiko, YAMADA Kenji
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME Vol. 2012 No. 0 p. _8E33-1_-_8E33-2_ 2012
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
8E34 Biofeedback System using Wearable Force Plate in Weight-bearing Training
SAKATA Natsumi
The Proceedings of the Bioengineering Conference Annual Meeting of BED/JSME Vol. 2012 No. 0 p. _8E34-1_-_8E34-2_ 2012
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
An attachable standing-assist-robot to motorized bed
Takeshi Ando, Kenji Yamada, Sachiko Shimizu, Yuko Ohno
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C Vol. 78 No. 785 p. 151-162 2012
Publisher: The Japan Society of Mechanical Engineers
-
Unified Modeling Language手法を用いたアフリカ諸国における受療行動の検討(The study on the visualization of utilization behaviors in health care in Africa by Unified Modeling Language)
岩佐 真也, 大野 ゆう子, 清水 佐知子
千里金蘭大学紀要 No. 8 p. 96-103 2011/12
Publisher: 千里金蘭大学
-
シックハウス症候群および/または化学物質過敏症患者の症状と室内・室外空気質の研究(Research into the Symptoms of Sick House Syndrome and/or Multiple Chemical Sensitivity Patients and indoor and OutdoorAir Quality)
鈴木 珠水, 大野 ゆう子, 馬醫 世志子, 井上 雅雄
ITヘルスケア Vol. 6 No. 2 p. 154-166 2011/12
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
受療行動と治療費:セネガル地方での住民調査
岩佐真也, 大野ゆう子, 清水佐知子
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 Vol. 52nd 2011/11/04
-
業務改善に向けたタイムスタディのあり方の研究―看護スタッフと患者の双方の視点から―
大野ゆう子, 山田憲嗣, 清水佐知子, 武田真季, 佐々木なぎさ, 本田幸夫, 高橋里恵, 笠原聡子, 岡田千鶴, 酒井文代, 池川充洋
病院設備 Vol. 53 No. 6 p. 89-90 2011/11/01
Publisher: (一社)日本医療福祉設備協会
-
臨床工学技士 高まる役割とその現実 医学と工学の融合領域と医療現場の実態について
長倉 俊明, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 石原 謙
日本医学会総会会誌 Vol. 28回 No. II p. 118-118 2011/10
Publisher: 日本医学会
-
がん生存率検討における死因の影響について : 長崎県がん登録に基づくIncidence Mortality比の検討から(一般セッション 統計数理研究所)
歌田 真依, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 堀 芽久美, 早田 みどり
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 39 p. 125-126 2011/09/11
Publisher: 日本行動計量学会
-
地域がん登録を用いた乳がん患者の予後と関連する要因についての検討 : 長崎県がん登録を用いて(一般セッション 統計数理研究所)
堅山 遥菜, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 歌田 真依, 片山 和子, 早田 みどり
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 39 p. 127-128 2011/09/11
Publisher: 日本行動計量学会
-
業務Interruptionにおける看護師の臨床判断論理に関する研究(一般セッション 医学・看護)
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 清水 佐知子
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 39 p. 233-236 2011/09/11
Publisher: 日本行動計量学会
-
長期外来患者の判別問題(特別セッション 判別分析の新潮流(2))
堀 芽久美, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 歌田 真依, 松村 泰志
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 39 p. 427-428 2011/09/11
Publisher: 日本行動計量学会
-
側臥位・腹臥位での局所圧迫を回避できる枕の検討
田中 範佳, 大野 ゆう子, 鈴木 利保
日本手術医学会誌 Vol. 32 No. Suppl. p. 74-74 2011/09
Publisher: 日本手術医学会
-
壮年期から中年期におけるBMIの変化と糖尿病発症の関連
辰巳友佳子, 大野ゆう子, 森本明子, 前島文夫, 西垣良夫, 水野正一, 渡邊昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 46 No. 2 2011/04/30
-
糖尿病発症への喫煙および肥満度の影響
森本 明子, 大野 ゆう子, 辰巳 友佳子, 前島 文夫, 西垣 良夫, 水野 正一, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 46 No. 2 p. 138-138 2011/04
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
壮年期から中年期におけるBMIの変化と糖尿病発症の関連
辰巳 友佳子, 大野 ゆう子, 森本 明子, 前島 文夫, 西垣 良夫, 水野 正一, 渡邊 昌
日本循環器病予防学会誌 Vol. 46 No. 2 p. 151-151 2011/04
Publisher: (一社)日本循環器病予防学会
-
訪問看護ステーションにおける時間外対応の内容分析と記録フォーマットに関する研究
Tamami Suzuki, Yoshiko Bai, Yuko Ohno
2011/02
-
Development of a system to monitor human in-hospital using retina chip sensor
MATSUMURA Takafumi, TAKEDA Maki, OKUNO Hirotsugu, YAMADA Kenji, OHNO Yuko, YAGI Tetsuya
IEICE technical report Vol. 110 No. 460 p. 141-145 2011/02
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
健康診断受診者の血圧値のパーセンタイル曲線
辰巳友佳子, 大野ゆう子, 森本明子, 前島文夫, 西垣良夫, 渡邊昌, 水野正一
Journal of Epidemiology Vol. 21 No. 1 Supplement 2011/01/21
-
デザインによる医療の安全向上への検討(看護工学による医療支援)
長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011
-
医用工学と看護工学による産業振興への提案
長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011
-
がんの生存率に対するマルコフモデルの適用について
堀芽久美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 歌田真依, 早田みどり, 濱崎俊光
応用統計学会年会講演予稿集 Vol. 2011 p. 112-113 2011
-
看護学生による看護工学の実例
山田憲嗣, 武田真希, 佐々木なぎさ, 田中範佳, 竪山春菜, 清水佐知子, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011
-
長期療養型病院の外来配置換え前後における患者・病院スタッフの動線の変化に関する研究
佐々木なぎさ, 武田真季, 山田憲嗣, 清水佐知子, 岡田千鶴, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 50th 2011
-
地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 定量的調査に基づく患者支援の評価に関する研究
大野ゆう子
地域におけるがん患者等社会的支援の効果的な実施に関する研究 平成22年度 総括・分担研究報告書 p. 29-35 2011
-
編集後記
大野 ゆう子
ITヘルスケア誌 Vol. 6 No. 2 p. 167-167 2011
Publisher: ITヘルスケア学会
-
Research and Development for Innovative Nursing
OHNO Yuko
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 No. 6 p. 511-512 2010/12/10
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
Visualizing Nursing Work Process using Time and Motion Study
SHIMIZU Sachiko, OHNO Yuko, IWASA Maya, OJIMA Hiroko, LIN Jianhuang, TOMIZAWA Rie, OHNISHI Kiichiroh, MOTOSUGI Fujie, OKADA Chizuru
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 No. 6 p. 536-541 2010/12/10
Publisher: Japanese Society for Medical and Biological Engineering
-
タイムスタディ研究の進展 タイムスタディによる看護業務の観測と構造化
清水 佐知子, 大野 ゆう子, 岩佐 真也, 冨澤 理恵, 尾島 裕子, 林 剣煌, 坂田 奈津美, 大西 喜一郎
看護研究 Vol. 43 No. 7 p. 551-557 2010/12
Publisher: (株)医学書院
-
タイムプロセススタディを用いた看護ワークフローにおける中断影響の可視化(Visualizing the Impact of Interruptions in Nursing Work flow using a Time Process Study)
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高
ITヘルスケア Vol. 5 No. 2 p. 124-134 2010/12
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
日本の都道府県別がん罹患者数推計(Estimation of Cancer Incidence by Prefectures in Japan)
歌田 真依, 大野 ゆう子, 辰巳 友佳子, 早田 みどり
ITヘルスケア Vol. 5 No. 2 p. 135-154 2010/12
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
【看護を測るME】看護業務を測る 無人タイムスタディ
山田 憲嗣, 薄 雄斗, 武田 真季, 岡田 志麻, 清水 佐知子, 石井 豊恵, 中川 里恵, 松村 泰志, 野田 祐子, 長倉 俊明, 石原 謙, 大野 ゆう子
生体医工学 Vol. 48 No. 6 p. 517-522 2010/12
Publisher: (公社)日本生体医工学会
-
【看護を測るME】タイムスタディによる看護業務プロセスの可視化
清水 佐知子, 大野 ゆう子, 岩佐 真也, 尾島 裕子, 林 剣煌, 冨澤 理恵, 大西 喜一郎, 本杉 ふじゑ, 岡田 千鶴
生体医工学 Vol. 48 No. 6 p. 536-541 2010/12
Publisher: (公社)日本生体医工学会
-
訪問看護ステーションにおける携帯電話当番についての意識調査
鈴木珠水, 馬醫世志子, 小林和成, 大野ゆう子, 棚橋さつき, 山路聡子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 30th p. 1225-1228 2010/11/19
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
複眼光学系を利用したカプセル型内視鏡の基礎的検討
山田憲嗣, 香川景一郎, 吉田成人, 谷田純, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子
Optics & Photonics Japan講演予稿集 Vol. 2010 p. 650-651 2010/11/08
-
複眼光学系を利用した内視鏡システム
山田憲嗣, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子, 香川景一郎, 谷田純, 吉田成人
日本コンピュータ外科学会誌 Vol. 12 No. 3 p. 458-459 2010/11/02
-
対応点探索を改善させた内視鏡ステレオマッチング法の検討
長倉俊明, 牧坂光, 瀬戸山浩平, 高田祐樹, 丸橋学, 川合真子, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光, 山田憲嗣, 吉田成人, 大野ゆう子
日本コンピュータ外科学会誌 Vol. 12 No. 3 p. 230-231 2010/11/02
-
Development of time and motion study: measuring and architecting a nurses' work
The Japanese journal of nursing research Vol. 43 No. 7 p. 551-557 2010/11
Publisher: 医学書院
-
看護師行動量・行動パタンと看護業務の関連に関する検討
LIN Jianhuang, 大野ゆう子, 喜久元香, 清水佐知子, 尾島裕子, 東村昌代
医療情報学連合大会論文集 Vol. 30回 p. 1090-1091 2010/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
オブジェクト指向に基づく患者移送関連看護業務モデリングの試み
清水 佐知子, 大野 ゆう子, 中村 昌平, 金谷 一朗, 川崎 和男, 冨澤 理恵, 尾島 裕子, 坂田 奈津美, 石井 豊恵, 山田 憲嗣
医療情報学連合大会論文集 Vol. 30回 p. 1199-1200 2010/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
訪問看護ステーションにおける携帯電話当番についての意識調査
鈴木 珠水, 馬醫 世志子, 小林 和成, 大野 ゆう子, 棚橋 さつき, 山路 聡子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 30回 p. 1225-1228 2010/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
A study of the endoscope stereo matching method which improved the search of the corresponding point
NAGAKURA Toshiaki, MAKISAKA Hikaru, SETOYAMA Kouhei, TAKADA Yuuki, MARUHASHI Manabu, KAWAI Masako, MICHIDA Tomoki, HIRAO Motohiro, KAWAHARA Kunimitsu, YAMADA Kenji, YOSHIDA Shigeto, OHNO Yuko
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 12 No. 3 p. 230-231 2010/11
Publisher: (一社)日本コンピュータ外科学会
-
Endoscope system using compound optics
YAMADA K., NAGAKURA T., ISHIHARA K., OHNO Y., KAGAWA K., TANIDA J., YOSHIDA S.
Journal of Japan Society of Computer Aided Surgery : J.JSCAS Vol. 12 No. 3 p. 458-459 2010/11
Publisher: (一社)日本コンピュータ外科学会
-
Development of the Japanese Sleep Questionnaire for Toddler (JSQ-T)
SHIMIZU Sachiko, KATO NISHIMURA Kumi, MOHRI Ikuko, KAGITANI SHIMONO Kuriko, OHNO Yuko, TANIIKE Masako
The journal of child health Vol. 69 No. 6 p. 803-813 2010/11
Publisher: 日本小児保健協会
-
急性期病棟の状態把握における看護師の観察情報処理系の検討
森本明子, 大野ゆう子, 辰巳友佳子, 堀芽久美, 歌田真依, 武田真季, 薄雄斗, 喜久元香, 尾島裕子, 坂田奈津美, 田中範佳, 山田憲嗣, 清水佐知子
生体・生理工学シンポジウム論文集 Vol. 25th p. 257-258 2010/09/23
-
医看工融合におけるベッドからの転倒転落動作に関する研究
武田真季, 山田憲嗣, 喜久元香, 薄雄斗, 清水佐知子, 八木哲也, 長倉俊明, 石原謙, 大野ゆう子
生体・生理工学シンポジウム論文集 Vol. 25th p. 259-260 2010/09/23
-
Study for development of tactile endoscope using thin silicon film
YAMADA Kenji, SUSUKI Yuto, NAGAKURA Toshiaki, ISHIHARA Ken, OHNO Yuko
電気学会医用・生体工学研究会資料 Vol. 2010 No. 121 p. 11-12 2010/09/10
-
Study of quantification for stiff : the Construction of Kata-Kori database
OHNO Yuko, WANG Yen-yen, SUSUKI Yuto
電気学会医用・生体工学研究会資料 Vol. 2010 No. 121 p. 19-20 2010/09/10
-
自由対話における発話の共感状態の音声分析
GAO Yahan, 大野ゆう子, 林良彦
情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 9th p. 55-62 2010/08/20
-
Estimating affective states in a spoken dialog by using speech parameters
GAO yahan, OHNO Yuko, HAYASHI Yoshihiko
IEICE technical report Vol. 110 No. 185 p. 37-42 2010/08/20
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
RJ-002 Speech Analysis of Empathic States in Spontaneous Utterances
Gaoyahan, Ohno Yuko, Hayashi Yoshihiko
情報科学技術フォーラム講演論文集 Vol. 9 No. 3 p. 55-62 2010/08/20
Publisher: Forum on Information Technology
-
Acquired resistance to the rice blast in transgenic rice accumulating the antimicrobial peptide thanatin
Imamura Tomohiro, Yasuda Michiko, Kusano Hiroaki, Nakashita Hideo, Ohno Yuko, Kamakura Takashi, Taguchi Seiichi, Shimada Hiroaki
Transgenic Research Vol. 19 No. 3 p. 415-424 2010/06
Publisher: Springer Netherlands
-
電子カルテ導入前後の外来診察状況の変化に関する研究
薄 雄斗, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 山田 憲嗣, 喜久元 香, 中川 里恵, 松村 泰志
ITヘルスケア Vol. 5 No. 1 p. 44-47 2010/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
急性期循環器病専門治療施設の患者移送およびエレベータ待ち時間に関する研究
大井 慎太郎, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 井上 泰子, 尾島 裕子, 岡田 志麻, 牧川 方昭, 坂田 奈津美, 森本 明子, 大西 喜一郎, 山田 憲嗣, 田中 あつ子, 本杉 ふじえ, 岡田 千鶴
ITヘルスケア Vol. 5 No. 1 p. 100-103 2010/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
「子どもの眠りの質問票」を用いた小児睡眠関連疾患の疫学についての検討
加藤 久美, 清水 佐知子, 大野 ゆう子, 毛利 育子, 辻 富士子, 松本 小百合, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 42 No. Suppl. p. S160-S160 2010/05
Publisher: (一社)日本小児神経学会
-
2種のOCTによる網膜神経線維層厚と静的視野計によるMean deviationの関係
坂本 純平, 丸山 勝彦, 白土 城照, 大野 ゆう子, 土坂 麻子, 後藤 浩
日本眼科学会雑誌 Vol. 114 No. 臨増 p. 261-261 2010/03/15
Publisher: (公財)日本眼科学会
-
対話における共感状態の分析
YAHAN Gao, 大野ゆう子, 林良彦
情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 72nd No. 2 p. 2.35-2.36-36 2010/03/08
-
Speech analysis of affective states in Japanese spontaneous dialogues
GAO yahan, OHNO Yuko, HAYASHI Yoshihiko
Technical report of IEICE. HCS Vol. 109 No. 457 p. 1-6 2010/03/01
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
The genetic analysis of Ras pathway
TAKAHASHI Chiaki
IEICE technical report Vol. 119 No. 1 p. 16-16 2010/03/01
Publisher: 金沢大学十全医学会 = The Juzen Medical Society Kanazawa University
-
【がん患者のサバイバーシップ】わが国におけるがんの有病者数について その読み方と生存率・がん登録との関係
大野 ゆう子, 清水 佐知子, 堀 芽久美, 岩佐 真也, 薄 雄斗
腫瘍内科 Vol. 5 No. 2 p. 100-106 2010/02
Publisher: (有)科学評論社
-
SURVIVAL OF A REFRACTORY VENTRICULAR FIBRILLATION BY COOPERATIVE TREATMENTS
TASE CHOICHIRO, OHNO YUKO, HASEGAWA ARIFUMI, TSUKADA YASUHIKO, SHIMADA JIRO, IKEGAMI YUKIHIRO, SAKAMOTO NOBUO, TAKEISHI YASUCHIKA
FUKUSHIMA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE Vol. 56 No. 2 p. 139-143 2010
Publisher: The Fukushima Society of Medical Science
-
大阪府におけるがん患者受療動態および地域別生存率の検討
志岐 直美, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
厚生の指標 Vol. 57 No. 1 p. 28-35 2010/01
Publisher: 厚生統計協会
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)差分処理を用いた看護師の移動距離推定法
山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 金谷一朗, 川崎和男, 岡田千鶴, 薄雄斗, 喜久元香
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 115-118 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)差分画像とオプティカルフローによる人物検出の可能性
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 99-106 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐3.無人タイムスタディに関する研究(記録に注目した研究)看護記録時間自動記録ペンの開発
山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 薄雄斗, 野田裕子, 喜久元香, 中川里恵, 松村泰志
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 163-164 2010
-
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 QOLに基づくがん患者支援療法等の分類および効果評価に関する研究
大野ゆう子
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 143-144 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 治療予後に関する確率モデルによる検討
村上亜弥, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 653-668 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐1.タイムスタディ方法論に関する研究 患者移送に関する他計式タイムスタディの実施
野田裕子, 石井豊恵, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 55-62 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 大阪府がん登録資料に基づく患者受療動態の解析
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 613-619 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 大阪府における乳がん患者の集学的治療受療傾向と医療機関特性が患者予後に与える影響について
持丸祐子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 633-636 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 III.がん医療における専門スタッフの効果的配置に関する研究 UMLを用いた院内がん登録業務のタイムプロセススタディ
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 311-328 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)無人タイムスタディの検討
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 75-84 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 ビデオ画像による特殊行動検出の可能性
喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 35-40 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐2.タイムスタディからタイムプロセススタディへ タイムプロセススタディによる外来化学療法部の業務分析
大野ゆう子, 坂田奈津美, 清水佐知子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 117-120 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 ビデオ画像による診察・相談業務把握の可能性
喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 41-46 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)ビデオ画像による診察・相談業務把握の可能性
喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 131-136 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐2.タイムスタディからタイムプロセススタディへ 患者移送に関する他計式タイムスタディの実施
野田裕子, 石井豊恵, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 95-102 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐2.タイムスタディからタイムプロセススタディへ 患者移送に関するタイムスタディ
野田裕子, 清水佐知子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 103-108 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 感情表出の特性に関連する音声関連パラメータの抽出~音声による相談業務分析の可能性についての検討~
高亜罕, 大野ゆう子, 岡田志麻
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 85-90 2010
-
医工連携による研究によって得られた効果(医工連携が目指すもの―同床異夢?―我々はこんな人を育てる)
長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 V.がん患者の療養環境と支援する専門スタッフの職場環境のあり方に関する研究 がん末期患者における介護保険機能について:要介護高齢者における介護状態推移から
中村亜紀, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 551-557 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 ビデオスタディによる業務把握の可能性
清水佐知子, 野田裕子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 21-23 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐3.無人タイムスタディに関する研究(記録に注目した研究)看護師記録業務量自動計測システムの検討―デジタルペンレコーダによる検出可能性―
清水佐知子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 143-146 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 がん医療における医療圏のあり方
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 621-632 2010
-
デザインによる医用工学機器開発の可能性(バイオメディカルデザイン戦略による未来医療)
長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 生田幸士, 石原謙
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 III.がん医療における専門スタッフの効果的配置に関する研究 特定業務に注目したタイムスタディ設計
清水佐知子, 石井豊恵, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 233-235 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐4.無人タイムスタディに関する研究(音に注目した研究)感情表出の特性に関連する音声関連パラメータの抽出~音声による相談業務分析の可能性についての検討~
高亜罕, 大野ゆう子, 岡田志麻
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 181-186 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 IV.がん治療の基盤システムに関する研究 IV‐4.がん患者のリハビリテーション環境に関する研究 介助動作の定量的評価
越野八重美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 467-472 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 III.がん医療における専門スタッフの効果的配置に関する研究 患者移送に関するタイムスタディ
野田裕子, 清水佐知子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 237-242 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐5.無人タイムスタディに関する研究(タグなどその他の方法論に関する研究)3軸加速度センサ付日常行動記録計による行動検出
喜久元香, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 221-226 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 日本の都道府県別がん罹患者数推計
歌田真依, 大野ゆう子, 加茂憲一
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 693-742 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 小児がんにおける治療の集中化の検討
筒井杏奈, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 605-612 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 差分処理を用いた看護師の移動距離推定法
山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 金谷一朗, 川崎和男, 岡田千鶴, 薄雄斗, 喜久元香
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 31-34 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)ビデオ画像による特殊行動検出の可能性
喜久元香, 大野ゆう子, 山田憲嗣
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 125-130 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 大阪府における放射線治療資源と乳がん患者予後に関する研究
持丸祐子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 637-651 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 V.がん患者の療養環境と支援する専門スタッフの職場環境のあり方に関する研究 介護者教育と外国人の受入れ
中村亜紀, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 559-563 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐5.無人タイムスタディに関する研究(タグなどその他の方法論に関する研究)RFIDのタイムスタディへの導入の検討
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 187-194 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐2.無人タイムスタディに関する研究(ビデオ画像に基づく研究)ビデオカメラによる観察分析の補正について
検見崎兼治, 岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 91-98 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 IV.がん治療の基盤システムに関する研究 IV‐1.病院としてのがん医療への取り組み ベストを目指すがん専門病院
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 333-336 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 3軸加速度センサ付日常行動記録計による行動検出
喜久元香, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 65-70 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 日本のがん罹患者数推計―がん罹患数推計2004の検討も含めて―
歌田真依, 大野ゆう子, 加茂憲一
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 683-692 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 がん登録の悉皆性検討について
筒井杏奈, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 599-603 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐1.タイムスタディ方法論に関する研究 タイムスタディに基づく業務検討における問題点
稲邑清也, 門田守人, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 47-48 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 III.がん医療における専門スタッフの効果的配置に関する研究 タイムプロセススタディによる外来化学療法部の業務分析
大野ゆう子, 坂田奈津美, 清水佐知子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 291-294 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐2.タイムスタディからタイムプロセススタディへ 特定業務に注目したタイムスタディ設計
清水佐知子, 石井豊恵, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 91-93 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 がん登録の悉皆性評価に関するサーベイ
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 589-598 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐3.がん治療における基盤システムと基本資料のあり方に関する研究 日本の都道府県別がん罹患者数推計
歌田真依, 大野ゆう子, 加茂憲一
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 175-224 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 IV.がん治療の基盤システムに関する研究 IV‐1.病院としてのがん医療への取り組み 患者支援における首都圏私立大学病院のとりくみ
杉田塩, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 345-348 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 IV.がん治療の基盤システムに関する研究 IV‐1.病院としてのがん医療への取り組み 大学医学部附属病院の今後の方向性とがん拠点病院への取り組み
門田守人, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 329-331 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐1.無人タイムスタディの可能性に関する研究 看護記録時間自動記録ペンの開発
山田憲嗣, 大野ゆう子, 清水佐知子, 薄雄斗, 野田裕子, 喜久元香, 中川里恵, 松村泰志
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 63-64 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究
大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 1-45 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究
大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 1-19 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II.タイムスタディ等定量的調査法に関する研究 II‐5.無人タイムスタディに関する研究(タグなどその他の方法論に関する研究)3軸加速度センサ付日常行動記録計を用いた行動検出に関する研究
喜久元香, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 207-219 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 IV.がん治療の基盤システムに関する研究 IV‐1.病院としてのがん医療への取り組み 患者支援における地方国立大学の取り組み
笠原聡子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 337-344 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 VII.がん登録をもとにしたがん専門病院の機能の検討 要観察期間に関する数学モデルによる検討
田端奈々, 大野ゆう子, 伊藤ゆり
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19-21年度 総合研究報告書 p. 669-681 2010
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 II‐3.がん治療における基盤システムと基本資料のあり方に関する研究 日本のがん罹患者数推計―がん罹患数推計2004の検討も含めて―
歌田真依, 大野ゆう子, 加茂憲一
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成21年度 総括研究報告書 p. 165-174 2010
-
内視鏡と内視鏡室の管理方法について―海外との比較―
長倉俊明, 山田憲嗣, 大野ゆう子, 高橋秀也, 平尾素弘, 吉田成人, 生田幸士, 石原謙
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 49th 2010
-
大阪府におけるがん患者受療動態および地域別生存率の検討
志岐直美, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 津熊秀明
厚生の指標 Vol. 57 No. 1 p. 28-35 2010/01
-
Analysis of the standardization and centralization for cancer treatment in Nagasaki prefecture
Mai Utada, Yuko Ohno, Megumi Hori, Midori Soda, Akihiko Suyama
Asian Pacific Journal of Cancer Prevention Vol. 11 No. 2 p. 409-412 2010
-
Development of new type tactile endoscope with silicone rubber membrane
Yuto Susuki, Kenji Yamada, Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Toshiaki Nagakura, Ken Ishihara
2010 World Automation Congress, WAC 2010 2010
-
Measurement for nursing service ̃ an unattended time study ̃
Kenji Yamada, Yuto Susuki, Maki Takeda, Shima Okada, Sachiko Shimizu, Atue Ishii, Rie Nakagawa, Yasushi Matsumura, Yuko Noda, Toshiaki Nagakura, Ken Ishihara, Yuko Ohno
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 No. 6 p. 517-522 2010 Book review, literature introduction, etc.
-
Visualizing nursing work process using time and motion study
Sachiko Shimizu, Yuko Ohno, Maya Iwasa, Hiroko Ojima, Jianhuang Lin, Rie Tomizawa, Kiichiroh Ohnishi, Fujie Motosugi, Chizuru Okada
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 No. 6 p. 536-541 2010 Book review, literature introduction, etc.
-
Research and development for innovative nursing
Yuko Ohno
Transactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. 48 No. 6 p. 511-512 2010 Book review, literature introduction, etc.
-
編集後記
大野 ゆう子
ITヘルスケア誌 Vol. 5 No. 2 p. 155-55 2010
Publisher: ITヘルスケア学会
-
看護業務中断の構造と勤務時間超過への影響
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 29回 p. 224-224 2009/11
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
画像処理を用いた医療現場における特定行動の自動検出に関する基礎的検討
喜久元香, 大野ゆう子, 清水佐知子, 山田憲嗣, 松村泰志
平成21年電気関係学会関西支部連合大会プログラム・公演論文集(CD) Vol. G323 2009/11
-
Analysis of standardization and centralization of cancer treatment in Nagasaki Prefecture
Utada,M, Ohno,Y, Hori,M, Tutui,A, Mochimaru,Y, Shiki,N, Soda,M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Vol. 6,16 2009/11
-
Fundamental Detection into Using Image Processing to The Consulting Behavior
Kikumoto, K, Ohno, Y, Shimizu, S, Yamada, K, Matsumura,Y
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Vol. 6,13 2009/11
-
The twelve-years' trend of he outpatients in the university hospital and its future projection
Hori, M, Ohno, Y, Shimizu, S, Murata, T, Matsumura
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Vol. 6,15 2009/11
-
Evaluation of Curative Effect for Pediatric OSAS with Image Processing
Wang, Y.Y, Ohno, Y, Taniike, M, Kato, K, Mouri, I, Okada, S
Biomedical Engineering Society 2009 Annual Meeting Vol. 367 2009/11
-
Social Interaction in Risky Behavior by College Student in Japan
Shimizu, S, Ohno, Y, Ohnishi, K, Iwasa, M, Gaoyahan, Mochimaru,Y, Wang, Y
Vol. 6,63 2009/11
-
An Interactive, Multimodal Visualization and Analysis System for Time Motion Study
Lin, J, Ohno, Y, Ishii, A, Shimizu, S, Susuki, Y, Noda, H, Iwasa, M, Yoshioka, N, Wang, L, Numasaki, H
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings 2009 Vol. 6,35 2009/11
-
Visualizing the Impact of Interruptions in Nursing Workflow by Using Bpmn
Kasahara, S, Ohno, Y, Ishii, A, Numasaki, H
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, 31 2009/11
-
The Efficiency of the Time Process Modeling Language in Hospital Job Analysis
Yokouchi, M, Ohno, Y
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, 36 2009/11
-
Development of Automatic Head-Count Method at Nurse Station Using Omnidirectional Camera
Ebihara, S, Fukumura, H, Okada, S, Kanaya, I, Ohno, Y, Ikeda, S, Manebe, Y, Chihara, K, Kawasaki, K, Makikawa, M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, O-03. 2009/11
-
Proposal of Detection Procedure of Ecg Monitor Alarm in Nurse Station by Frequency and Waveform Analysis
Fukumura, H, Komoto, K, Okada, S, Ohno, Y, Shimizu, S, Nishijima, Y, Okada, C, Makikawa, M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, O-01 2009/11
-
Time Study for Nursing Using Automatic Recorder Consisting of Ballpoint Pen and Stopwatch
Komoto, K, Fukumura, H, Okada, S, Ohno, Y, Makikawa, M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, P-27 2009/11
-
Proposal of New Time and Motion Study for Work at the Nurse Station by Image Procesing
Matsukawa, G, Fukumura, H, Takabayashi, Y, Okada, S, Ohno, Y, Makikawa, M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, P-28 2009/11
-
Prefectural and Japan Future Time Trends in the Cerebrovascular Disease Mortality Projections, Based on Age-Period-Cohort Analyses
Miwa, N, Nakamura, T, Ohno, Y
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, P-62 2009/11
-
Development of Automated Time-and-Motion Study for Analyzing Patient Transport by Measurement of Wheel Rotation Angle
Takabayashi, Y, Okada, S, Ohno, Y, Makikawa, M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, P-37 2009/11
-
シリコーンを用いた触覚内視鏡に関する基礎的検討
薄雄斗, 大野ゆう子, 山田憲嗣, 松村泰志
平成21年電気関係学会関西支部連合大会, プログラム・公演論文集(CD) Vol. G49 2009/11
-
Does the Rise of Initial Visit Fee Change the Property of New Patients?
Tsuji, M, Ohno, Y, Hori, M, Shimizu, S, Murata, T, Matsumura, Y
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics Proceedings Vol. 6, P-14 2009/11
-
Bootstrap simulation for evaluating effects of missing data on survival rate based on Nagasaki Cancer Registry
Yoshioka,N, Ohno,Y, Shimizu,S, Ohnishi,K, Utada,M, Hori,M, Soda,M
6th Asia Pacific Association for Medical Informatics proceedings Vol. 6,60 2009/11
-
看護業務中断の構造と勤務時間超過への影響
笠原聡子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 沼崎穂高
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 29th 2009/11
-
シリコーンを用いた触覚内視鏡に関する基礎的検討
薄雄斗, 大野ゆう子, 山田憲嗣
電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2009 2009/10/28
-
画像処理を用いた医療現場における特定行動の自動検出に関する基礎的検討
喜久元香, 大野ゆう子, 清水佐知子, 山田憲嗣, 松村泰志
電気関係学会関西支部連合大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2009 2009/10/28
-
Analytical study on training process of care-giving motion
KOSHINO Yaemi, OHNO Yuko
IEICE technical report Vol. 109 No. 258 p. 13-16 2009/10
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
アフリカ諸国フランス語圏における医療の行方
岩佐 真也, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 持丸 祐子, 志岐 直美, 筒井 杏奈
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 68回 p. 300-300 2009/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
RFIDタグによる患者安全・見守りシステムの実験的検討
清水佐知子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 東村昌代, 保坂良資
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集 Vol. 7th (CD-ROM) p. ROMBUNNO.2F1-3(138)-205 2009/09/24
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
病棟における看護業務中断の実際と改善への提案
笠原聡子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 沼崎穂高
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集 Vol. 7th (CD-ROM) 2009/09/24
-
小児睡眠質問票の基準連関的構成及びその標準化
清水佐知子, 大野ゆう子, 加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
第1回ISMSJ学術集会抄録集 Vol. 40 2009/09
-
A
K.Kikumoto, Y.Ohno, S.Shimizu, A.Ishii, K.Yamada
Vol. 115 2009/09
-
画像処理を用いた小児OSASの治療効果評価法の提案
王媛媛, 大野ゆう子, 谷池雅子, 加藤久美, 毛利育子, 岡田志麻
第1回ISMSJ学術集会抄録集 Vol. 39 2009/09
-
病棟における看護業務中断の実際と改善への提案
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集 Vol. 7回 p. 129-130 2009/09
Publisher: (一社)ライフサポート学会
-
長崎県におけるがん治療均てん化と集中化の検討
歌田 真依, 大野 ゆう子, 堀 芽久美, 志岐 直美, 筒井 杏奈, 持丸 祐子, 早田みどり
生体医工学シンポジウム2009講演予稿集 Vol. 148 2009/09
-
長崎県におけるがん患者受療行動の分析
堀芽久美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 志岐直美, 早田みどり
日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 206-07 2009/08
-
A
Kenkou.R, Yuko O, Sachiko.S, Atsue.I, Hodaka.N
Vol. 148-149 2009/08
-
飲酒・喫煙への社会的相互作用効果に関する実証研究
清水佐知子, 大野ゆう子, 吉岡なつき, 持丸祐子, 志岐直美
日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 210-11 2009/08
-
長崎県における小児がん治療集中化の検討
歌田真依, 大野ゆう子, 清水佐知子, 筒井杏奈, 早田みどり
日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 204-5 2009/08
-
階層移動検出結果の基礎データ化 -日常行動記録計のタイムスタディ応用を想 定して-
喜久元香, 大野ゆう子, 石井豊恵, 清水佐知子
日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 296-97 2009/08
-
リスク選好が健康関連行動に与える影響に関する研究
吉岡なつき, 大野ゆう子, 清水佐知子, 持丸祐子, 志岐直美
日本行動計量学会第37回大会発表抄録集 Vol. 202-3 2009/08
-
2.病棟タイムスタディデータベース構築に関する研究(一般セッション 看護・福祉)
林 剣煌, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 148-149 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
3.循環器系疾患専門病院における患者搬送業務の分析(一般セッション 看護・福祉)
野田 裕子, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 金谷 一朗, 岡田 千鶴
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 150-151 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
1.リスク選好が健康関連行動に与える影響に関する研究(一般セッション 医療II)
吉岡 なつき, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 持丸 祐子, 志岐 直美
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 202-203 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
2.長崎県における小児がん治療集中化の検討(一般セッション 医療II)
歌田 真依, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 筒井 杏奈, 早田 みどり
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 204-205 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
3.長崎県におけるがん患者受療行動の分析(一般セッション 医療II)
堀 芽久美, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 志岐 直美, 早田 みどり
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 206-207 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
5.飲酒・喫煙への社会的相互作用効果に関する実証研究 : 大学生を対象としたアンケート調査に基づく(一般セッション 医療II)
清水 佐知子, 大野 ゆう子, 吉岡 なつき, 持丸 祐子, 志岐 直美
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 210-211 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
1.階層移動検出結果の基礎データ化 : 日常行動記録計のタイムスタディ応用を想定して(一般セッション 行動分析)
喜久 元香, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 清水 佐知子
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 37 p. 296-297 2009/07/20
Publisher: 日本行動計量学会
-
Social Interaction in Risky Behavior by College Student in Japan
Shimizu, S, Yoshioka, N, Iwasa, M, Yahan, G, Ohno, Y
2009/07
-
New indicators for the evaluation of community policies based on period and cohort effects in cerebrovascular disease mortality rates.
Miwa M. Noriko, T. Nakamura, Y. Ohno
Japan-hospitals : the journal of the Japan Hospital Association No. 28 p. 79-85 2009/07
-
Analyse des facteurs de decision pour les etablissements medicaux en Afrique : choix entre la medecine moderne et la medecine traditionnelle.
Iwasa,M, Ohno,Y, Shiki,N.,Tsutsui.A
The International Council of Nurses 24TH QUADRENNIAL CONGRESS Vol. C.060.C 2009/06
-
Study for availability of automatic patient detection in hospitalization ward by UHF band RFID tag
HOSAKA Ryosuke, ISHII Atsue, SHIMIZU Sachiko, OHNO Yuuko, HIGASHIMURA Akiyo
IEICE technical report Vol. 109 No. 106 p. 5-10 2009/06
Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
-
わが国高齢者の人口予測について
大江洋介, 古川俊之, 大野ゆう子, 米田正太郎
日本老年医学会雑誌 Vol. 46 No. Suppl. p. 94-94 2009/05/18
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
感情表現のうまさに関連する音声パラメータの抽出
高亜罕, 大野ゆう子, 岡田志麻
ITヘルスケア学会第3回学術大会 2009/05
-
大学附属病院における外来受診患者の経年変動と将来予測
堀 芽久美, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 村田 泰三, 松村 泰志
ITヘルスケア Vol. 4 No. 1 p. 74-77 2009/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
APCモデルによる胃がん罹患数推計法の比較研究
歌田 真依, 大野 ゆう子, 清水 佐知子
ITヘルスケア Vol. 4 No. 1 p. 84-87 2009/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
新しい業務分析手法の提案 院内がん登録業務におけるタイムプロセススタディ
志岐 直美, 大野 ゆう子, 藤井 歩美, 村田 泰三, 松村 泰志
ITヘルスケア Vol. 4 No. 1 p. 88-91 2009/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
気圧センサ付き日常行動記録計を用いた行動検出の実験的検討
喜久元香, 大野ゆう子, 清水佐知子
ITヘルスケア学会第3回学術大会 2009/05
-
日本版「子どもの眠りの質問票」の作成と標準化
加藤 久美, 清水 佐知子, 大野 ゆう子, 毛利 育子, 谷口 充孝, 松本 小百合, 谷池 雅子
脳と発達 Vol. 41 No. Suppl. p. S148-S148 2009/05
Publisher: (一社)日本小児神経学会
-
わが国高齢者の人口予測について
大江 洋介, 古川 俊之, 大野 ゆう子, 米田 正太郎
日本老年医学会雑誌 Vol. 46 No. Suppl. p. 94-94 2009/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
感情表出の特性に関連する音声関連パラメータの抽出 看護実務経験などの気配り度を考えて
高 亜罕, 大野 ゆう子, 岡田 志麻
ITヘルスケア Vol. 4 No. 1 p. 46-49 2009/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
JASTROデータベースに基づく大阪府の放射線治療施設における治療資源の変化
持丸 祐子, 大野 ゆう子, 沼崎 穂高, 手島 昭樹
ITヘルスケア Vol. 4 No. 1 p. 80-83 2009/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
オプティカルトラッキングを用いた看護士の行動モニタリング
金谷 一朗, 大野 ゆう子, 川崎 和男
医工学治療 Vol. 21 No. Suppl. p. 120-120 2009/04
Publisher: (NPO)日本医工学治療学会
-
Time‐domain OCTならびにSpectral‐domain OCTによる網膜神経線維厚測定結果の一致性
羽田麻以, 白土城照, 大野ゆう子, 丸山勝彦, 坂本純平
日本眼科学会雑誌 Vol. 113 No. 臨増 p. 216-216 2009/03/15
Publisher: (公財)日本眼科学会
-
リスク選好が健康関連行動に与える影響に関する研究
吉岡なつき, 清水佐知子, 志岐直美, 大野ゆう子
日本衛生学雑誌 Vol. 64(2),409 2009/03
-
喫煙行動における社会的相互作用の影響に関する実証研究
清水 佐知子, 吉岡 なつき, 持丸 祐子, 岩佐 真也, 大野 ゆう子
日本衛生学雑誌 Vol. 64 No. 2 p. 379-379 2009/03
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
Time-domain OCTならびにSpectral-domain OCTによる網膜神経線維厚測定結果の一致性
羽田 麻以, 白土 城照, 大野 ゆう子, 丸山 勝彦, 坂本 純平
日本眼科学会雑誌 Vol. 113 No. 臨増 p. 216-216 2009/03
Publisher: (公財)日本眼科学会
-
リネンRFIDタグによる患者安全・見守りシステムの実験的検討
日本生体医工学会誌第47巻特別号 Vol. Vol.47 p139 2009
-
外来化学療法部門の診療システムシミュレーション,
横内光子, 大野 ゆう子, 高桑 宗右ヱ門, Wijewickram Athula, 竹井 留美, 岡本 麻美
日本行動計量学会第37回大会発表論文抄録集 Vol. 146-147 p. 146-147 2009
Publisher: 日本行動計量学会
-
DETECTION OF BODY MOVEMENT DURING SLEEP BY VIDEO IMAGE PROCESSING
OKADA Shima, OHNO Yuko, KENMIZAKI Kenji, WANG Yen-Yen, TSUTSUI Anna
Transactions of Japan Society of Kansei Engineering Vol. 8 No. 3 p. 709-715 2009
Publisher: Japan Society of Kansei Engineering
-
Social Interaction in Risky Behavior by College Student in Japan
Vol. 6,63 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの具体的方法論に関する研究 タイムスタディに基づく業務検討における問題点
稲邑清也, 門田守人, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 13-14 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの具体的方法論に関する研究 3軸加速度センサ付日常行動記録計を用いた行動検出に関する研究
喜久元香, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 67-79 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの具体的方法論に関する研究 ビデオカメラによる観察分析の補正について
検見崎兼治, 岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 39-46 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの発展的解析 UMLを用いた院内がん登録業務のタイムプロセススタディ
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 81-98 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 地域のがん治療レベル及びがん拠点病院の機能評価に関する研究 がん医療における医療圏のあり方
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 159-170 2009
-
オプティカルトラッキングを用いた看護士の行動モニタリング
金谷一朗, 大野ゆう子, 川崎和男
医工学治療 Vol. 21 No. Supplement p. 120-120 2009
Publisher: (NPO)日本医工学治療学会
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 地域のがん治療レベル及びがん拠点病院の機能評価に関する研究 大阪府における放射線治療資源と乳がん患者予後に関する研究
持丸祐子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 171-185 2009
-
リネンRFIDタグによる患者安全・見守りシステムの実験的検討
石井豊恵, 清水佐知子, 保坂良資, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 48th 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 地域のがん治療レベル及びがん拠点病院の機能評価に関する研究 小児がんにおける治療の集中化の検討
筒井杏奈, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 151-158 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの具体的方法論に関する研究 差分画像とオプティカルフローによる人物検出の可能性
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 21-28 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 地域のがん治療レベル及びがん拠点病院の機能評価に関する研究 がん登録の悉皆性評価に関するサーベイ
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 141-150 2009
-
新しい診断機器の検診への応用とこれらを用いた診断精度の向上に関する研究 新しい診断手技の経済評価に関する研究
中山富雄, 清水佐知子, 大野ゆう子, 伊藤ゆり
新しい診断機器の健診への応用とこれらを用いた診断制度の向上に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書 p. 38-40 2009
-
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 QOLに基づくがん患者支援療法等の分類および効果評価に関する研究
大野ゆう子, 高亜罕
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 130-132 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディの具体的方法論に関する研究 看護師記録業務量自動計測システムの検討―デジタルペンレコーダによる検出可能性―
清水佐知子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 47-50 2009
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究
大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成20年度 総括研究報告書 p. 1-12 2009
-
日本版「子どもの眠りの質問票」の作成と標準化 第一報
加藤久美, 清水佐知子, 大野ゆう子, 毛利育子, 松本小百合, 辻富士子, 大薗恵一, 谷池雅子
日本小児保健学会講演集 Vol. 56th 2009
-
東大阪市3歳半健診における小児睡眠質問票を用いた睡眠調査
松本小百合, 加藤久美, 清水佐知子, 大野ゆう子, 毛利育子, 大薗恵一, 谷池雅子
日本小児保健学会講演集 Vol. 56th 2009
-
Development of non-restrictive body movement measurement method during sleep for children using difference images
Shima Okada, Yuko Ohno, Yen-Yen Wang, Kumi Kato, Ikuko Mohri, Masako Taniike
IFMBE Proceedings Vol. 25 No. 4 p. 2107-2110 2009
-
差分画像を用いた就寝中の患者見守り方法の検討(Investigation into Using Difference Images to Monitor Sleeping Patients)
岡田 志麻, 大野 ゆう子, 高 亜罕, 王 媛媛, 加藤 久美, 毛利 育子, 谷池 雅子
ITヘルスケア Vol. 3 No. 2 p. 85-95 2008/12
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
Medical service area for cancer patients in Osaka, Japan
Naomi Shiki, Yuko Ohno, Yuri Ito, Hideaki Tsukuma
30th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries Programme and Book of Abstracts Vol. 4(Suppl. 3),A174-175 2008/11
-
Jastro Committee, Relation between radiotherapy facilities and breast cancer survival; database linkage study
Mochimaru, Y, Ohno, Y, Numasaki, H, Ito, Y, Tsukuma, H, Soda, M, Suyama, A, Teshima, T
Vol. 4 No. 2 2008/11
-
The concentration of treatment facilities for childhood cancer from the viewpoint of Pareto curve and the number of patients treated per hospital in Osaka Japan
Anna Tsutsui, Yuko Ohno, Junichi Hara, Yuri Ito, Hideaki Tsukuma
Vol. 4(Suppl. 4),A180 2008/11
-
アフリカ諸国における受療機関決定要因分析:現代医療と伝統医療の選択
岩佐真也, 大野ゆう子, 志岐直美, 筒井杏奈, 谷口賀一
Tropical Medicine and Health 2008/10/25
-
Population-based relationship between 5-year survival rate and hospital treatment volume of childhood cancer in Osaka
Anna Tsutsui, Yuko Ohno, Yuri Ito, Hideaki Tsukuma
Vol. 377 2008/10
-
脳血管疾患死亡におけるPeriod効果とCohort効果の対策評価指標としての検討(2)
三輪 のり子, 中村 隆, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 67回 p. 313-313 2008/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
3)小児におけるビデオグラフィを用いた睡眠時体動解析の試み
岡田志麻, 大野ゆう子, 王媛媛, 加藤久美, 毛利育子, 谷池雅子
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 2008/10/01
-
脳血管疾患死亡におけるPeriod効果とCohort効果の対策評価指標としての検討(2)
三輪のり子, 中村隆, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 67回 p. 313-313 2008/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
大阪府におけるがん患者の生存率のトレンド:年齢・進行度の影響
伊藤 ゆり, 大野 ゆう子, Rachet Bernard, Coleman Michel P, 井岡 亜希子, 津熊 秀明, 大島 明
成人病 Vol. 48 No. 2 p. 3-4 2008/10
Publisher: (公財)大阪成人病予防協会
-
小児の睡眠の評価 polysomnography revisited 小児におけるビデオグラフィを用いた睡眠時体動解析の試み
岡田 志麻, 大野 ゆう子, 王 媛媛, 加藤 久美, 毛利 育子, 谷池 雅子
臨床神経生理学 Vol. 36 No. 5 p. 457-457 2008/10
Publisher: (一社)日本臨床神経生理学会
-
世界の食糧供給量に関する社会指標と平均寿命の統計学的検討(一般セッション 医学)
永江 陽介, 長倉 俊明, 大野 ゆう子, 大江 洋介, 古川 俊之
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 36 p. 117-118 2008/09/02
Publisher: 日本行動計量学会
-
喫煙習慣の臨床検査値への影響分析 : BMIと中性脂肪に影響する因子の探索と禁煙後の特徴把握(一般セッション 医学)
中村 明日奈, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 森本 兼曩
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 36 p. 115-116 2008/09/02
Publisher: 日本行動計量学会
-
小児がん患者の治療は集中化したか? : 大阪府がん登録による(一般セッション 医学)
筒井 杏奈, 大野 ゆう子, 原 純一, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 36 p. 113-114 2008/09/02
Publisher: 日本行動計量学会
-
看護実務経験者と未経験者の音声表現の違い~感情別音声分析に基づく検討~
高亜罕, 大野ゆう子, 岡田志麻
第10回日本感性工学会大会抄録集 Vol. 11B2-01 2008/09
-
動画像による睡眠時の体動検出
岡田志麻, 大野ゆう子, 検見崎兼治, 王媛媛, 筒井杏奈
第10回日本感性工学会大会抄録集 2008/09
-
UML手法を用いたアフリカ諸国における受療行動の検討
岩佐真也, 大野ゆう子
生体医工学シンポジウム2008抄録集 2008/09
-
喫煙習慣の臨床検査値への影響分析―BMIと中性脂肪に影響する因子の探索と喫煙後の特徴把握―
中村明日奈, 大野ゆう子, 清水佐知子, 森本兼曩
日本行動計量学会第36回大会 Vol. 115-116 2008/09
-
大阪府における小児がん患者の治療件数規模別の5年生存率の比較(Population-based relationship between 5-year survival rate and hospital treatment volume of childhood cancer in Osaka)
筒井 杏奈, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
日本癌学会総会記事 Vol. 67回 p. 377-377 2008/09
Publisher: 日本癌学会
-
アフリカ諸国における受療機関決定要因分析:現代医療と伝統医療の選択
岩佐真也, 大野ゆう子, 志岐直美, 筒井杏奈, 谷口賀一
第49回日本熱帯医学会・第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会プログラム抄録集 2008/08
-
食道癌術後合併症としての深部静脈血栓症の診断・治療およびリスク評価
藤原康宏, 猶本良夫, 田辺俊介, 野間和広, 櫻間一史, 白川靖博, 山辻知樹, 松岡順治, 江木盛時, 花崎元彦, 片山浩, 大野ゆう子, 清水佐知子, 森田潔, 田中紀章
外科治療 Vol. 99 No. 1 p. 101-105 2008/07/01
-
日本における高齢死亡の推移―高齢者の寿命延長傾向について
大江洋介, 古川俊之, 大野ゆう子, 米田正太郎
日本老年医学会雑誌 Vol. 45 No. Suppl. p. 58-58 2008/05/19
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
睡眠時における体動検出の自動化を目指した差分処理手法の検討
検見崎 兼治, 大野 ゆう子, 岡田 志麻, 清水 佐知子, 王 緩緩, 筒井 杏奈
ITヘルスケア Vol. 3 No. 1 p. 30-33 2008/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
がん医療均てん化指標としてのがん患者受療動態と地域別生存率に関する研究
志岐 直美, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 伊藤 ゆり, 井岡 亜希子, 津熊 秀明
ITヘルスケア Vol. 3 No. 1 p. 58-61 2008/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
移動検知可能なアクティブRFID の看護業務モニタリングへの応用:人的フロー・患者安全最適化へ向けて
清水佐知子, 大野ゆう子
第47回日本生体医工学会大会抄録集 Vol. SS9-4 2008/05
-
がん拠点病院が備えるべき集学的治療環境指標の研究
持丸 祐子, 大野 ゆう子, 沼崎 穂高, 手島 昭樹, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
ITヘルスケア Vol. 3 No. 1 p. 54-57 2008/05
Publisher: (一社)ITヘルスケア学会
-
日本における高齢死亡の推移 高齢者の寿命延長傾向について
大江 洋介, 古川 俊之, 大野 ゆう子, 米田 正太郎
日本老年医学会雑誌 Vol. 45 No. Suppl. p. 58-58 2008/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
Efficacy of the Patient Monitoring Method by Difference Image Processing during Sleep.
Okada, S, Ohno, Y, Yahan, G, Wang, Y, Kato-Nishimura, K, Mohri, I, Taniike, M
Jpn J Appl IT hEALTHCARE Vol. 3(2), 85-95. 2008/04
-
不眠症の未病治療のあり方―中医学文献に基づく検討―
王霊芝, 大野ゆう子, 遠藤淑美, 王彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 2 p. 263-264 2008/03/12
-
A
Atsue Ishii
A Vol. 165-169 2008/03
-
不眠症の未病治療のあり方 中医学文献に基づく検討
王 霊芝, 大野 ゆう子, 遠藤 淑美, 王 彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 2 p. 263-264 2008/03
Publisher: (一社)日本未病システム学会
-
麻疹のoutbreakにおける施策の評価・検討 System Dynamics modelによるシミュレーション
古島 大資, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 田中 政宏, 梯 正之
日本衛生学雑誌 Vol. 63 No. 2 p. 394-394 2008/03/01
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
小児におけるビデオグラフィを用いた睡眠時体動解析の試み
岡田志麻, 大野ゆう子, 西村久美, 毛利育子, 谷池雅子
第38回日本臨床神経生理学会研究論文集 2008/01
-
Examination of non-restrictive and non-invasive sleep evaluation technique for children using difference images
Shima Okada, Yuko Ohno, Goyahan, Kumi Kato-Nishimura, Ikuko Mohri, Masako Taniike
Proceedings of the 30th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, EMBS'08 - "Personalized Healthcare through Technology" Vol. 2008 p. 3483-3487 2008
-
Significance of the body-weight's ratio of caregiver and receiver in the training process of care-giving motion
Yaemi Koshino, Y. Ohno
IFMBE Proceedings Vol. 22 p. 2138-2141 2008
-
Development of non-restrained sleep-monitoring method by using difference image processing
Shima Okada, Y. Ohno, K. Kenmizaki, A. Tsutsui, Y. Wang
IFMBE Proceedings Vol. 22 No. 1-3 p. 1765-1768 2008
-
Population-based relationship between 5-year survival rate and hospital treatment volume of childhood cancer in Osaka
筒井 杏奈, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 津熊 秀明
日本癌学会総会記事 Vol. 377 p. 377-377 2008
Publisher: 日本癌学会
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 患者支援に関する研究 患者支援における首都圏私立大学病院のとりくみ
杉田塩, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 145-148 2008
-
動画像による睡眠時の体動検出
岡田志麻, 大野ゆう子, 検見崎謙治, 王媛媛, 筒井杏奈
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) Vol. 10th 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 がん登録に関する研究 要観察期間に関する数学モデルによる検討
田端奈々, 大野ゆう子, 伊藤ゆり
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 101-113 2008
-
がん患者の医療機関受診に関する動態調査 がん医療均てん化指標としてのがん患者受療動態と地域別生存率に関する研究
志岐直美, 大野ゆう子, 清水佐知子, 伊藤ゆり, 井岡亜希子, 津熊秀明
がん患者の医療機関受診に関する動態調査 平成18・19年度 総括・分担研究報告書 p. 81-84 2008
-
新しい診断機器の検診への応用とこれらを用いた診断精度の向上に関する研究 新しい診断手技の経済評価に関する研究
中山富雄, 清水佐知子, 大野ゆう子, 伊藤ゆり
新しい診断機器の健診への応用とこれらを用いた診断制度の向上に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 43-48 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 がん登録に関する研究 治療予後に関する確率モデルによる検討
村上亜弥, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 85-100 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 がん登録に関する研究 がん登録の悉皆性検討について
筒井杏奈, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 71-75 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 在宅ケアに関する研究 がん末期患者における介護保険機能について:要介護高齢者における介護状態推移から
中村亜紀, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 183-189 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディに関する研究 RFIDのタイムスタディへの導入の検討
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 29-36 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究
大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 1-12 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 在宅ケアに関する研究 介護者教育と外国人の受入れ
中村亜紀, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 191-195 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 がん登録に関する研究 大阪府における乳がん患者の集学的治療受療傾向と医療機関特性が患者予後に与える影響について
持丸祐子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 67-70 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 患者支援に関する研究 大学医学部附属病院の今後の方向性とがん拠点病院への取り組み
門田守人, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 115-117 2008
-
大阪府におけるがん患者の生存率のトレンド:年齢・進行度の影響
伊藤ゆり, 大野ゆう子, RACHET Bernard, COLEMAN Michel P, 井岡亜希子, 津熊秀明, 大島明
成人病 Vol. 48 No. 2 p. 3-4 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 患者支援に関する研究 ベストを目指すがん専門病院
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 133-136 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 在宅ケアに関する研究 介助動作の定量的評価
越野八重美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 177-182 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 がん登録に関する研究 大阪府がん登録資料に基づく患者受療動態の解析
志岐直美, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 77-83 2008
-
看護実務経験者と未経験者の音声表現の違い~感情別音声分析に基づく検討~
高亜罕, 大野ゆう子, 岡田志麻
日本感性工学会大会予稿集(CD-ROM) Vol. 10th 2008
-
移動検知可能なアクティブRFIDタグの看護業務モニタリングへの応用
清水佐知子, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 47th 2008
-
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 QOLに基づくがん患者支援療法等の分類および効果評価に関する研究
大野ゆう子, 志岐直美
WEB版がんよろず相談システムの構築と活用に関する研究 平成19年度 総括研究報告書 p. 120-121 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 患者支援に関する研究 患者支援における地方国立大学の取り組み
笠原聡子, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 137-144 2008
-
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 タイムスタディに関する研究 無人タイムスタディの検討
岡田志麻, 大野ゆう子
タイムスタディ等の定量的な検討を踏まえたがん医療における専門スタッフの効果的な配置や支援のあり方に関する研究 平成19年度 総括・分担研究報告書 p. 19-28 2008
-
Investigation into Using Difference Images to Monitor Sleeping Patients
Okada Shima, Ohno Yuko, GO YAHAN, Wang Yen-Yen, Kato Kumi, Mouri Ikuko, Taniike Masako
Japanese Journal of Applied IT Healthcare Vol. 3 No. 2 p. 85-95 2008
Publisher: Japan Association of Applied IT Healthcare
-
麻疹流行における予防接種と免疫低下の関連性の分析 数理モデルによるシミュレーション
古島 大資, 梯 正之, 田中 政宏, 大野 ゆう子
厚生の指標 Vol. 54 No. 15 p. 9-16 2007/12
Publisher: (一財)厚生労働統計協会
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(最終回)中医学の現状とアメリカにおける発展
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 12 p. 58-61 2007/12
Publisher: 精神看護出版
-
がん有病数推計における推計値呈示ソフトウエア
岡田志麻, 田端奈々, 大野ゆう子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 27th p. 623-624 2007/11/23
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(11)秋の養生
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 11 p. 61-64 2007/11
Publisher: 精神看護出版
-
乳がん治療における放射線治療導入の状況~大阪府がん登録に基づく分析~
持丸祐子, 大野ゆう子, 田端奈々, 伊藤ゆり, 井岡亜希子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66th p. 239-240 2007/10/15
-
大阪府における子宮がん患者の地域別生存貞と患者動向に関する研究
志岐直美, 大野ゆう子, 田端奈々, 清水佐知子, 伊藤ゆり, 井岡亜希子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66th 2007/10/15
-
Period法による長崎県がん登録資料を用いた5年有病数推計
田端奈々, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 早田みどり
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66th 2007/10/15
-
不眠症の未病治療のあり方~中医学文献に基づく検討~
王霊芝, 大野ゆう子, 遠藤淑美, 王彩霊
日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 14th 2007/10/05
-
大阪府における小児がん受療に関する罹患の地域差の現状把握
筒井 杏奈, 大野 ゆう子, 田端 奈々, 清水 佐知子, 伊藤 ゆり, 井岡 亜希子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 240-240 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳血管疾患死亡におけるPeriod効果とCohort効果の脳卒中対策評価指標としての検討
三輪 のり子, 中村 隆, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 417-417 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
乳がん治療における放射線治療導入の状況 大阪府がん登録に基づく分析
持丸 祐子, 大野 ゆう子, 田端 奈々, 伊藤 ゆり, 井岡 亜希子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 239-240 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
Period法による長崎県がん登録資料を用いた5年有病数推計
田端 奈々, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 早田 みどり
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 240-240 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
麻疹の発生と感染拡大防止策の効果に関する検討 数理モデルによるシミュレーション
古島 大資, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 梯 正之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 601-601 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳血管疾患死亡におけるPeriod効果とCohort効果の脳卒中対策評価指標としての検討
三輪のり子, 中村隆, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 66回 p. 417-417 2007/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
中医学の視点をケアに取り入れよう 全体のバランスで人体をみる 秋の養生
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 11 p. 61-64 2007/10
Publisher: (株)精神看護出版
-
低体温における内臓、気血の変化および低体温への未病治療 -中医学文献より検討 -
王彩霊, 大野ゆう子, 王霊芝
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 92-95 2007/10
Publisher: 日本未病システム学会
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(10)冷え症
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 10 p. 57-61 2007/10
Publisher: 精神看護出版
-
社会指標が与える日本人の寿命の変化(セッションN-2(MK203) 一般セッション 医学)
高岡 佳史, 長倉 俊明, 大江 洋介, 大野 ゆう子, 古川 俊之
日本行動計量学会大会発表論文抄録集 Vol. 35 p. 25-28 2007/09/02
Publisher: 日本行動計量学会
-
医療と画像処理 放射線治療における照射野辺縁モデル細胞の動態解析
三上麻里, 手島昭樹, 大野ゆう子, 松浦成昭, 東山繁樹, 古澤佳也
画像ラボ Vol. 18 No. 9 p. 76-79 2007/09/01
-
中医学の視点をケアに取り入れよう 全体のバランスで人体をみる 冷え症
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 10 p. 57-61 2007/09
Publisher: (株)精神看護出版
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(9)不眠症の見方
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 9 p. 56-61 2007/09
Publisher: 精神看護出版
-
放射線治療における照射野辺縁モデル細胞の動態解析 (特集 医療と画像処理)
三上 麻里, 手島 昭樹, 大野 ゆう子
画像ラボ Vol. 18 No. 9 p. 76-79 2007/09
Publisher: 日本工業出版
-
個人の体質に基づく健康維持,未病治療のあり方―中医学文献に基づく検討―
王霊芝, 大野ゆう子, 王彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 89-91 2007/07/20
-
中医学の視点をケアに取り入れよう 全体のバランスで人体をみる 舌と病気
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 8 p. 56-60 2007/07
Publisher: (株)精神看護出版
-
個人の体質に基づく健康維持、未病治療のあり方 中医学文献に基づく検討
王 霊芝, 大野 ゆう子, 王 彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 89-91 2007/07
Publisher: (一社)日本未病システム学会
-
低体温症における内臓、気血の変化および低体温への未病治療 中医学文献より検討
王 彩霊, 大野 ゆう子, 王 霊芝
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 92-95 2007/07
Publisher: (一社)日本未病システム学会
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(7)便秘について
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 7 p. 55-58 2007/07
Publisher: 精神看護出版
-
中医学の視点をケアに取り入れよう--全体のバランスで人体をみる(6)花粉症の見方および治療と予防
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 6 p. 58-63 2007/06
Publisher: 精神看護出版
-
酵素療法中に患者に対する看護学生の注視点分析
笠原聡子, 徳田恵, 前田有希, 大野ゆう子
第9回日本感性工学会大会予稿集2007 2007/05
-
要介護度による高齢者ADLの変化と性差
大江 洋介, 中村 亜紀, 大野 ゆう子, 古川 俊之
日本老年医学会雑誌 Vol. 44 No. Suppl. p. 69-69 2007/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
ICタグと医療環境 3 病棟での個人情報管理とICタグ
大野ゆう子, 清水佐知子
情報処理 Vol. 48 No. 4 p. 344-348 2007/04/15 Other
Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
-
中医学の視点をケアに取り入れよう 全体のバランスで人体をみる 統合失調症の診断と治療法
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 5 p. 56-60 2007/04
Publisher: (株)精神看護出版
-
Intraindividual variation of clinical laboratory data relating to the hyperlipidemia
SUZUKI Tamami
日本衞生學雜誌 Vol. 62 No. 2 p. 677-677 2007/03
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
中医学(東洋医学)の保健・看護領域学部教育および大学院教育への導入の試み ~1996年から2006年まで~
大野ゆう子, 清水佐知子, 笠原聡子
大阪大学看護雑誌 Vol. 13(1), 19-23 2007/03
-
医療サプライチェーンとしての病棟運営評価方法について
大野ゆう子, 清水佐知子, 沼崎穂高, 伊藤ゆり, 声高英代, 鈴木珠水, 萩本明子, 輪湖史子, 越野八重美, 大西喜一郎, 杉田塩, 笠原聡子, 三輪のり子, 岡田志麻, 池田明日香, 田端奈々, 古島大資, 村上亜弥, 高亜罕, 王彩霊, 検見崎謙二, 志岐直美, 筒井杏奈, 金善恵
統計数理研究所共同研究レポート202 2007/03
-
ライフスタイル改善は肥満発症を予防するか―勤労者9年間の変容追跡
大野ゆう子, 聲高英代, 南雲篤子, 森本兼曩
日本衛生学雑誌 Vol. 62 No. 2 2007/03/01
-
中医学の視点をケアに取り入れよう 全体のバランスで人体をみる 中医学からみた統合失調症
王 霊芝, 遠藤 淑美, 大野 ゆう子
精神科看護 Vol. 34 No. 4 p. 56-59 2007/03
Publisher: (株)精神看護出版
-
The effect of the base-line lifestyle and its change in nine-years on the body weight control
OHNO Yuko
日本衞生學雜誌 Vol. 62 No. 2 p. 683-683 2007/03
Publisher: (一社)日本衛生学会
-
The trial process of implementation of chinese traditional medicine into the university and postgraduate shool program:1996-2006 in the school of health science, graduate school of medicine, osaka university
大野 ゆう子, 清水 佐知子, 笠原 聡子
大阪大学看護学雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 19-23 2007/03
Publisher: 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
ベースライン喫煙習慣変動度の検討-喫煙習慣の変化パターンの分析 慣変動度の検討-喫煙習慣の変化パターンの分析
聲高英代, 大野ゆう子, 南雲篤子, 森本兼曩
日本衛生学雑誌 Vol. 62,516 2007/01
-
低体温症における内臓,気血の変化および低体温への未病治療―中医学文献より検討―
王彩霊, 大野ゆう子, 王霊芝
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 92-95 2007
Publisher: 日本未病システム学会
-
Follow-up time required for cure of cancer patients using mixture cure models In Osaka, Japan
Nana Tabata, Yuko Ohno, Aya Murakami, Daisuke Furushima, Yuri Ito
29th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries Programme and Book of Abstracts Vol. 221 2007
-
The Estimation of the Cure Probability by Markov Model
Aya Murakami, Yuko Ohno, Nana Tabata, Sachiko Shimizu
29th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries Programme and Book of Abstracts Vol. 204 2007
-
Fixation Point Analysis of Nursing Students In the Observation of a Patient receiving Oxygen Treatment
Satoko Kasahara, Megumi Okuda, Yuki Maeda, Yuko Ohno
The international Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007 KEER2007Abstract Vol. C-23 2007
-
New Approach for Medical Ward Monitoring Method by Difference Image Processing
Shima Okada, Yuko Ohno
The international Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007 KEER2007Abstract 2007
-
Trend of Introduction of Radiation Therapy for Breast Cancer Treatment in Osaka, JAPAN -Based on Data From Osaka Cancer Registry-.
Yuko Mochimaru, Yuko Ohno, Hodaka Numasaki, Teruko Teshima, Yuri Ito, Hideaki Tsukuma
The 15th Anniversary of Hiroshima Cancer Seminar Vol. 42 2007
-
ヘルスサービスリサーチにおけるICタグの利活用の可能性~人的フロー及び患者安全の最適化の視点から~
清水佐知子, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) Vol. 46th 2007
-
酸素療法中の患者に対する看護学生の注視点分析
笠原聡子, 徳田恵, 前田有希, 大野ゆう子
日本感性工学会大会予稿集 Vol. 9th(CD-ROM) 2007
-
その他,がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究―Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築―がん登録データベースに基づくがん研究のあり方に関する研究 JNCDB統計解析,住民票照会,個人情報関連基盤に関する研究
大野ゆう子
その他、がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究-Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築 平成16-18年度 総合研究報告書 p. 55-56 2007
-
その他,がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究―Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築―データベース情報に基づく医療需要把握に関する研究 JNCDB統計解析,住民票照会,個人情報関連基盤に関する研究
大野ゆう子, 清水佐知子
その他、がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究-Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築 平成18年度 総括・分担研究報告書 2007
-
ベースライン喫煙習慣変動度の検討―喫煙習慣の変化パタンの分析
聲高英代, 大野ゆう子, 南雲篤子, 森本兼曩
日本衛生学雑誌 Vol. 62 No. 2 2007/01
-
高脂血症関連検査値の個人内変動の特性
鈴木珠水, 聲高英代, 大野ゆう子, 南雲篤子, 森本兼曩
日本衛生学雑誌 Vol. 62 No. 2 2007/01
-
個人の体質に基づく健康維持,未病治療のあり方―中医学文献に基づく検討―:―中医学文献に基づく検討―
王 霊芝, 大野 ゆう子, 王 彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 1 p. 89-91 2007
Publisher: 日本未病システム学会
-
不眠症の未病治療のあり方:―中医学文献に基づく検討―
王 霊芝, 大野 ゆう子, 遠藤 淑美, 王 彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 13 No. 2 p. 263-264 2007
Publisher: 日本未病システム学会
-
がん罹患率APC分析をもとにしたがん罹患年次変化のクラスタ分析
三輪のり子, 大野ゆう子
医学統計研究会ウィンター・フォーラム 2006/12
-
がんの疫学
大野ゆう子, 伊藤ゆり
がんのベーシックサイエンス Vol. 39,593 2006/12
-
個人の体質に基づく健康維持,未病治療のあり方~中医学文献に基づく検討~
王霊芝, 大野ゆう子, 王彩霊
日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 13th 2006/11/15
-
低体温症における内臓,気血の変化及び低体温への未病治療~中医学文献より検討~
王彩霊, 大野ゆう子, 王霊芝
日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 13th 2006/11/15
-
脳血管疾患の病型別死亡数の将来推計―ベイズ型ポアソンAge-Period-Cohortモデルに基づく―
三輪のり子, 中村隆, 大野ゆう子, 大江洋介, 成瀬優知
第26回医療情報学連合大会抄録集(CD-R) 2006/11
-
麻疹における予防接種と免疫低下との関連性の分析
古島大資, 梯正之, 大野ゆう子
第65回日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53,931 2006/11
-
UP-to-date Estimates of Cancer Survival by Period Analysis-Female Lung Cancer Patients in Nagasaki, Japan, as an instance-
伊藤ゆり, 大野ゆう子, 早田みどり, 大島明
癌の臨床 Vol. 52(2),97-102 No. 2 2006/11
-
都道府県別にみた脳血管疾患死亡率のAge‐Period‐Cohort効果―6都道府県における試み―
三輪のり子, 中村隆, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/11
-
全国におけるがん5年有病者数推計~方法論の検討と将来推計~
松井梨枝子, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 大島明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/11
-
男性労働者におけるMetabolic Syndromeとライフスタイルの関連
聲高英代, 大野ゆう子, 清水佐知子, 森本兼曩
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/11
-
非侵襲,無拘束型睡眠観察・評価システムの開発:(1)基礎検討
岡田志麻, 大野ゆう子, 谷池雅子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 26th p. 1041-1042 2006/10/30
-
労働者の喫煙率変動の特徴把握と喫煙率将来推計の方法論の検討
大野裕子, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 聲高英代, 森本兼曩
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
中医学論理に基づく自己健康管理CAIシステムの構築
王彩霊, 大野ゆう子, 王霊芝, 池田明日香, 清水佐知子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
大阪府における肝がんの治療方法の推移とその予後について
田端奈々, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 大島明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
ビジュアルセンシングによる疲労度推定システムの基礎検討
岡田志麻, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
全国におけるがん5年有病者数推計~方法論の検討と将来推計~(2)
池田明日香, 大野ゆう子, 松井梨枝子, 大島明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
タイムスタディデータベースに基づく自動解析プログラムの開発
検見崎兼治, 大野ゆう子, 沼崎穂高, 笠原聡子, 石井豊恵, 山口建, 鳶巣賢一, 戸塚規子, 吉田里恵, 鶴田清子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
刺激の種類が脳波(事象関連電位P300)に与える影響について
島田寛子, 大野ゆう子, 越野八重美, 笠原聡子, 江田英雄
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
保健医療領域におけるモンゴル語,中国語,日本語間の情報伝達について
高亜罕, 大野ゆう子, 池田明日香, 王彩霊, 紅旗, 清水佐知子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
看護業務における看護師の電子カルテの使用状況について
上田樹里, 上田樹里, 大野ゆう子, 沼崎穂高, 笠原聡子, 石井豊恵, 山口建, 鳶巣賢一, 戸塚規子, 吉田里恵, 鶴田清子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65th 2006/10/15
-
保健医療データと統計数理:APCモデルについて
大野ゆう子, 清水佐知子, 三輪のり子
日本化学会情報化学部会誌 Vol. 24 No. 4 p. 127-127 2006/10
Publisher: 公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
-
大阪府がん登録から見たがん罹患の将来予測
大野ゆう子, 三輪のり子
2006年度上半期OPTA粒子線がんセミナー報告集 Vol. 55-58 2006/10
-
大阪府における肝がんの治療方法の推移とその予後について
田端 奈々, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 大島 明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 612-612 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
刺激の種類が脳波(事象関連電位P300)に与える影響について
島田 寛子, 大野 ゆう子, 越野 八重美, 笠原 聡子, 江田 英雄
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 295-295 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
労働者の喫煙率変動の特徴把握と喫煙率将来推計の方法論の検討
大野 裕子, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 聲高 英代, 森本 兼曩
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 291-291 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
看護業務における看護師の電子カルテの使用状況について
上田 樹里, 大野 ゆう子, 沼崎 穂高, 笠原 聡子, 石井 豊恵, 山口 建, 鳶巣 賢一, 戸塚 規子, 吉田 里恵, 鶴田 清子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 289-289 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
全国におけるがん5年有病者数推計 方法論の検討と将来推計(2)
池田 明日香, 大野 ゆう子, 松井 梨枝子, 大島 明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 612-612 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
都道府県別にみた脳血管疾患死亡率のAge-Period-Cohort効果 6都道府県における試み
三輪 のり子, 中村 隆, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 605-605 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
保健医療領域におけるモンゴル語、中国語、日本語間の情報伝達について
高 亜罕, 大野 ゆう子, 池田 明日香, 王 彩霊, 紅 旗, 清水 佐知子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 1034-1034 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
タイムスタディデータベースに基づく自動解析プログラムの開発
検見崎 兼治, 大野 ゆう子, 沼崎 穂高, 笠原 聡子, 石井 豊恵, 山口 建, 鳶巣 賢一, 戸塚 規子, 吉田 里恵, 鶴田 清子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 289-289 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
非侵襲、無拘束型睡眠観察・評価システムの開発(1) 基礎検討
岡田 志麻, 大野 ゆう子, 谷池 雅子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 26回 p. 1041-1042 2006/10
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
ビジュアルセンシングによる疲労度推定システムの基礎検討
岡田 志麻, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 292-292 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
中医学論理に基づく自己健康管理CAIシステムの構築
王 彩霊, 大野 ゆう子, 王 霊芝, 池田 明日香, 清水 佐知子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 387-387 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
男性労働者におけるMetabolic Syndromeとライフスタイルの関連
聲高 英代, 大野 ゆう子, 清水 佐知子, 森本 兼曩
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 991-991 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
Baggingによる決定樹モデルの妥当性評価
村上 亜弥, 大野 ゆう子, 三輪 のり子, 清水 佐知子, 白土 城照, 立花 直子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 26回 p. 552-553 2006/10
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
麻疹における予防接種と免疫低下との関連性の分析:数理モデルによるシミュレーション
古島大資, 梯正之, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 931-931 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳血管疾患の病型別死亡数の将来推計―ベイズ型ポワソンAge‐Period‐Cohortモデルに基づく―
三輪のり子, 中村隆, 大野ゆう子, 大江洋介, 成瀬優知
医療情報学連合大会論文集 Vol. 26回 p. 522-523 2006/10
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
全国におけるがん5年有病者数推計 方法論の検討と将来推計
松井 梨枝子, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 大島 明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 283-283 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
麻疹における予防接種と免疫低下との関連性の分析 数理モデルによるシミュレーション
古島 大資, 梯 正之, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 65回 p. 931-931 2006/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳血管疾患の病型別死亡数の将来推計 ベイズ型ポワソンAge-Period-Cohortモデルに基づく
三輪 のり子, 中村 隆, 大野 ゆう子, 大江 洋介, 成瀬 優知
医療情報学連合大会論文集 Vol. 26回 p. 522-523 2006/10
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
臨床における医療用電子タグ利用の可能性-臨床看護師の視点から-
守口絵里, 大野ゆう子
日本生体医工学会誌生体医工学 Vol. 44,190 2006/09
-
大阪府がん登録から見たがん罹患の将来予測
大野ゆう子
公開シンポジウム(大阪と癌と粒子線治療)NPO法人大阪粒子線癌治療研究会(OPTA) 2006/09
-
乳頭長短径比を考慮したHeidelberg Retina Tomographによる緑内障検出
内田 英哉, 富所 敦男, 新家 眞, 白柏 基宏, 八百枝 潔, 山本 哲也, 岩瀬 愛子, 池田 明日香, 大野 ゆう子
緑内障 Vol. 16 No. 臨増 p. 118-118 2006/08
Publisher: (株)メディカル葵出版
-
未病治の観点に基づく精神的ストレスの内臓,気血への影響および疾病-中医学古典文献に基づく検討ー
王霊芝, 大野ゆう子, 王彩霊
日本未病システム学会雑誌 Vol. 12 No. 1 p. 98-100 2006/07/31
Publisher: 日本未病システム学会
-
わが国における20世紀の脳血管疾患死亡率の変動要因と今後の動向
三輪 のり子, 中村 隆, 成瀬 優知, 大江 洋介, 大野 ゆう子
日本公衆衛生雑誌 Vol. 53 No. 7 p. 493-503 2006/07
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
Trial Analysis for Job Scheduling using Time and Motion Study
YOKOUCHI Mitsuko, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, NUMASAKI Hodaka, ISHII Atsue, FUJIMOTO Harumi, OHATA Naoko
看護情報研究会論文集 : JAMI-NS Vol. 7回 p. 25-28 2006/07
Publisher: 日本医療情報学会看護部会
-
UP‐to‐date Estimates of Cancer Survival by Period Analysis―Female Lung Cancer Patients in Nagasaki, Japan, as an instance―
伊藤ゆり, 大野ゆう子, 早田みどり, 大島明
癌の臨床 Vol. 52 No. 2 p. 97-102 2006/06/10
-
放射線によるがんの浸潤・転移能への影響
尾方 俊至, 手島 昭樹, 木原 彩佳, 大野 ゆう子, 菱川 良夫, 香川 一史, 須賀 大作, 古澤 佳也, 東山 繁樹, 松浦 成昭
INNERVISION Vol. 21 No. 7 p. 51-51 2006/06
Publisher: (株)インナービジョン
-
UP-to-date estimates of cancer survival by period analysis: female lung cancer patients in Nagasaki, Japan, as an instance
伊藤 ゆり, 大野 ゆう子, 早田 みどり
Japanese journal of cancer clinics Vol. 52 No. 2 p. 97-102 2006/06
Publisher: 篠原出版新社
-
臨床における医療用電子タグ利用の可能性―臨床看護師の視点から―
守口絵里, 大野ゆう子
日本生体医工学会大会プログラム・論文集 Vol. 45th 2006/05/15
-
年齢による要介護度の差の検討
大江洋介, 中村亜紀, 大野ゆう子, 古川俊之
日本老年医学会雑誌 Vol. 43 2006/05/07
-
年齢による要介護度の差の検討
大江 洋介, 中村 亜紀, 大野 ゆう子, 古川 俊之
日本老年医学会雑誌 Vol. 43 No. Suppl. p. 134-134 2006/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
治療成績比較における新たな提案とデータベース情報の不完全性
大野ゆう子, 伊藤ゆり
厚生労働科学研究費補助金第3次対がん総合戦略研究事業「その他、がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究-Japanese National Center Database (JNCDB)の構築-」平成17年度総括・分担報告書 2006/03
-
老人保健事業の推進のためのITを活用した地域健康づくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究
中村正和, 坂根直樹, 内藤義彦, 増居志津子, 山口幸生, 足立淑子, 嶋田洋徳, 大野ゆう子
厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業「老人保健事業の推進のためのITを活用した地域健康づくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究」平成16~17年度総合研究居報告書 2006/03
-
指導者教育の効果評価に関する研究
大野ゆう子, 増居志津子
厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業「老人保健事業の推進のためのITを活用した地域健康づくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究」平成17年度総括・分担研究居報告書 Vol. 145-165 2006/03
-
Non-restrictive heart rate monitoring using an acceleration sensor
Shima Okada, Yoshihisa Fujiwara, Masashi Yasuda, Yuko Ohno, Masaaki Makikawa
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology - Proceedings Vol. 1,5093-5096 p. 5093-5096 2006
-
THE EFFECTS OF VARIOUS FACTORS ON CEREBROVASCULAR DISEASE MORTALITY RATES IN THE 20TH CENTURY AND FUTURE TRENDS IN JAPAN
MIWA Noriko, NAKAMURA Takashi, NARUSE Yuchi, OOE Yosuke, OHNO Yuko
Nihon Koshu Eisei Zasshi(JAPANESE JOURNAL OF PUBLIC HEALTH) Vol. 53 No. 7 p. 493-503 2006
Publisher: Japanese Society of Public Health
-
全国におけるがん5年有病者数推計~方法論の検討と将来推計~(1)
第65回日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53,612 2006
-
Research on Establishing IT Utilized Regional Health Making Measures and Leader Education Method for Promoting the Old People Health Care business. Research on Evaluation of Leader Educating Effectiveness.
大野ゆう子, 増居志津子
老人保健事業の推進のためのITを活用した地域健康づくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究 平成17年度 総括・分担研究報告書 p. 145-165 2006
-
Important studies on cancer survey and distribution of cancer information. Establishment and management of Japanese National Cancer Database (JNCDB). Comparison of clinical outcomes and new proposal. Incompleteness of database.
大野ゆう子, 伊藤ゆり
その他、がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究-Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築 平成17年度 総括・分担研究報告書 p. 37-40 2006
-
高度総合診療施設における看護電子カルテの実用化と評価に関する研究 完全電子カルテ化病院における看護師の電子カルテ利用状況について
大野ゆう子
高度総合診療施設における看護電子カルテの実用化と評価に関する研究 平成17年度 総括研究報告書 p. 22-28 2006
-
保健医療データと統計数理:APCモデルについて
大野ゆう子, 清水佐知子, 三輪のり子
CICSJ Bulletin (Division of Chemical Information and Computer Sciences, the Chemical Society of Japan) Vol. 24 No. 4 p. 127-127 2006
Publisher: 公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
-
Development of Medical Task Classification for Job Scheduling
横内光子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 沼崎穂高, 石井豊恵
生体医工学 Vol. 43 No. 4 p. 762-768 2005/12/10
-
未病治の観点に基づく精神的ストレスの内臓,気血への影響及び疾病―中医学古典文献に基づく検討―
王霊芝, 大野ゆう子, 王彩霊
日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 12th 2005/12
-
外来通院中の妊婦へのアロマセラピーの導入(第2報) 報告
溝江 香, 田中 響, 小河原 みゆき, 笠原 聡子, 大野 ゆう子
兵庫県母性衛生学会雑誌 No. 14 p. 10-15 2005/12
Publisher: 兵庫県母性衛生学会
-
【ベッドサイドの看護に生かす睡眠医学】看護および患者ケアのポイント 臨床看護における睡眠・光環境への取り組み
大野 ゆう子, 笠原 聡子, 馬場 百合, 西川 真希子, 茂木 南津美, 重信 香織, 中尾 恵, 池田 恵津子, 大木 規子, 加藤 秀子
臨床看護 Vol. 31 No. 12 p. 1819-1822 2005/11
Publisher: (株)へるす出版
-
完全電子カルテ化病院におけるタイムスタディ分析-看護師の電子カルテ使用状況について-
笠原聡子, 上田樹里, 検見崎兼治, 大野ゆう子
第22回日本コンピュータサイエンス学会学術総会プログラム Vol. p23 2005/10
-
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の要治療群判別ロジックの分析
大野ゆう子, 立花直子, 笠原聡子, 野田裕子
第22回日本コンピュータサイエンス学会学術総会プログラム Vol. p22 2005/10
-
日常生活の諸要因と糖尿病の予防・早期診断との関連について 東洋医学の視点から
王 霊芝, 大野 ゆう子
日本未病システム学会雑誌 Vol. 11 No. 1 p. 54-56 2005/09
Publisher: (一社)日本未病システム学会
-
RLS(Restless Legs Syndrome)とフェリチン値の検討
木村容子, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 雑賀公美子, 八尾正之, 立花直子, 大倉睦美, 嶋本喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/09
-
Patterns of care study in Japan
Teruki Teshima, Michihide Mitsumori, Takashi Uno, Katsumasa Nakamura, Minako Sumi, Masahiro Kenjo, Naoto Shikama, Takafumi Toita, Kazuhiko Ogawa, Masahiko Koizumi, Hiroshi Onishi, Yasuo Ashino, Masahiko Oguchi, Chikako Yamauchi, Yoshiharu Negoro, Toshiyuki Gunbai, Heitetsu Sai, Keiji Nihei, Yoshihide Sasaki, Tomonari Sasaki, Yoshiyuki Shioyama, Yusuke Urashima, Madoka Saku, Tadamasa Yoshitake, Shigeru Sasaki, Atsushi Nishikawa, Norio Mitsuhashi, Katsuya Maebayashi, Kaori Seki, Yuji Murakami, Koichi Domoto, Hiroyuki Kawakami, Shiho Tanaka, Hiroshi Marino, Takashi Komiyama, Takeshi Kodaira, Atunori Shinoda, Yuko Ohno, Mitsuhiro Nakamura, Hideki Takegawa, Munenori Yoshioka, Hodaka Numasaki, Toshihiko Inoue, Hiroshi Ikeda
Japanese Journal of Clinical Oncology Vol. 35 No. 9 p. 497-506 2005/09 Book review, literature introduction, etc.
-
酸素療法中の患者に対する看護観察に関する学習段階別にみた看護学生の視線移動の特徴
前田有希, 徳田恵, 笠原聡子, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
睡眠呼吸障害におけるピッツバーグ睡眠質問票を規定する因子
太田垣尚子, 大野ゆう子, 伊藤ゆり, 鈴木珠美, 八尾正之, 立花直子, 大倉睦美, 嶋本喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
禁煙による疾病リスクの低下に伴う医療費の変化~受動喫煙による医療費を考慮して
竹村明子, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり, 笠原聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
三次元動作解析による熟練者と非熟練者の介助動作の比較
越野八重美, 大野ゆう子, 吉田正樹
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
看護師の役割機能別病棟移動パタン分析及び患者病室配置が看護動線に与える影響
浅原千智, 大野ゆう子, 笠原聡子, 石井豊恵, 沼崎穂高
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
いい看護観察とは~酸素療法中の患者に対する看護学生の注視点分析より~
徳田恵, 前田有希, 笠原聡子, 大野ゆう子, 沼崎穂高, 浦梨枝子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
大阪府がん登録データを用いた5年有病者数推計方法の検討
浦梨枝子, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり, 大島明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64th 2005/08/15
-
日本の脳卒中死亡数の2050年までの将来推計
三輪のり子, 中村隆, 成瀬優知, 大江洋介, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 611-611 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
大阪府がん登録データを用いた5年有病者数推計方法の検討
浦 梨枝子, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 伊藤 ゆり, 大島 明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 269-269 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
看護師の役割機能別病棟移動パタン分析及び患者病室配置が看護動線に与える影響
淺原 千智, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 285-285 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
禁煙による疾病リスクの低下に伴う医療費の変化 受動喫煙による医療費を考慮して
竹村 明子, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 伊藤 ゆり, 笠原 聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 430-430 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
日本の脳卒中死亡数の2050年までの将来推計
三輪 のり子, 中村 隆, 成瀬 優知, 大江 洋介, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 611-611 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
三次元動作解析による熟練者と非熟練者の介助動作の比較
越野 八重美, 大野 ゆう子, 吉田 正樹
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 769-769 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
酸素療法中の患者に対する看護観察に関する学習段階別にみた看護学生の視線移動の特徴
前田 有希, 徳田 恵, 笠原 聡子, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 伊藤 ゆり
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 1046-1046 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
いい看護観察とは 酸素療法中の患者に対する看護学生の注視点分析より
徳田 恵, 前田 有希, 笠原 聡子, 大野 ゆう子, 沼崎 穂高, 浦 梨枝子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 1047-1047 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
睡眠呼吸障害におけるピッツバーグ睡眠質問票を規定する因子
太田垣 尚子, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 鈴木 珠美, 八尾 正之, 立花 直子, 大倉 睦美, 嶋本 喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 1047-1047 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
RLS(Restless Legs Syndrome)とフェリチン値の検討
木村 容子, 大野 ゆう子, 伊藤 ゆり, 雑賀 公美子, 八尾 正之, 立花 直子, 大倉 睦美, 嶋本 喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 64回 p. 1048-1048 2005/08
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
継続して訪問調査を受けた高齢者の初回要介護度別介護時間推移の検討
中村亜紀, 大野ゆう子, 大江洋介
日本老年医学会雑誌 Vol. 42 No. Suppl. p. 122-122 2005/05/15
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
要介護度の分布における性差の検討
大江 洋介, 中村 亜紀, 大野 ゆう子, 古川 俊之
日本老年医学会雑誌 Vol. 42 No. Suppl. p. 99-99 2005/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
糖尿病の早期診断・予防と治療システム 東洋医学の視点より
王 霊芝, 大野 ゆう子, 王 彩霊
未病と抗老化 Vol. 14 No. 1 p. 162-167 2005/04
Publisher: (一財)博慈会老人病研究所
-
複数データベースにおける個人情報の取り扱いについて~(1)電子カルテ導入期の病棟における個人情報の取扱いについて~
大野ゆう子, 沼崎穂高, 雑賀公美子
厚生労働科学研究費補助金(第3次対がん10ヵ年総合戦略研究事業)「がんの実態把握とがん情報の発信に関する研究」平成16年度研究報告書(主任研究者 手島昭樹) Vol. 28-29 2005/04
-
療養デザインがない病院でスタッフも患者も右往左往
大野 ゆう子
医療と社会 Vol. 14 No. 4 p. 33-45 2005/03/30
Publisher: 医療科学研究所
-
老人保健事業推進のためのITを活用した地域けんこうづくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究
中村正和, 坂根直樹, 内藤義彦, 増居志津子, 山口幸生, 足達淑子, 嶋田洋徳, 大野ゆう子, 赤松利恵
厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業 平成16年度 総括・分担研究報告書 Vol. 129-137 2005/03
-
電子カルテを導入した看護部における使用状況と問題点
楠岡英雄, 岡垣篤彦, 東堂龍平, 松村泰志, 武田裕, 石川澄, 大野ゆう子
厚生労働省科学研究費補助金 医療技術評価総合研究事業 高度総合診療施設における看護電子カルテの実用化と評価に関する研究 Vol. 21-104 2005/03
-
Studies of accuracy improvement and utilization of regional cancer registration. New analysis by mathematical model. Survival rate estimation of cancer patients using period analysis.
伊藤ゆり, 蘇瑛, 大野ゆう子, 早田みどり, 陶山昭彦, 津熊秀明, 大島明
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成16年度報告書 p. 70-76 2005/03
-
Studies of accuracy improvement and utilization of regional cancer registration. New analysis by mathematical model. 5 year prevalence estimate in main regions of cancer.
大野ゆう子, 浦梨枝子, 雑賀公美子, 伊藤ゆり, 津熊秀明, 大島明
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成16年度報告書 p. 77-88 2005/03
-
三次元空間としての病院デザイン
長倉 俊明, 大野 ゆう子, 川崎 和男, 古谷 誠章
医療と社会 Vol. 14 No. 4 p. 2-81 2005/03
Publisher: (公財)医療科学研究所
-
がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究
厚生労働科学研究費補助金 第3次対がん総合戦略研究事業 平成16年度 総括・分担研究報告書 Vol. 30 2005
-
最新 医学大辞典第3版
大野ゆう子(分担執筆)
医歯薬出版株式会社 2005
-
Research on the establishment of promotion measures and leader teaching method of the regional health making which utilizes IT for promoting the geriatric health care business Research on the effect evaluation of the leader education.
大野ゆう子, 増居志津子, 馬医世志子, 萩本明子
老人保健事業の推進のためのITを活用した地域健康づくりの推進方策と指導者教育法の確立に関する研究 平成16年度 総括・分担研究報告書 p. 129-136 2005
-
高度総合診療施設における看護電子カルテの実用化と評価に関する研究 電子カルテを導入した看護部における使用状況と問題点
大野ゆう子
高度総合診療施設における看護電子カルテの実用化と評価に関する研究 平成16年度 総括研究報告書 p. 21-24 2005
-
”Handling of private information in multidatabase” - (1) Handling of private information in a ward in the introductory period of electronic medical records.
大野ゆう子, 沼崎穂高, 雑賀公美子
その他、がんの実態把握とがん情報発信に関する特に重要な研究-Japanese National Cancer Database(JNCDB)の構築 平成16年度 総括・分担研究報告書 p. 28-29 2005
-
Incidence of disability in housebound elderly people living in a rural community
Misuzu Watanabe, Takemasa Watanabe, Takamaro Matsuura, Keiko Kawamura, Koichi Kono
Japanese Journal of Geriatrics Vol. 42 No. 1 p. 99-105 2005
Publisher: Japan Geriatrics Society
-
日常生活の諸要因と糖尿病の予防・早期診断との関連について--東洋医学の視点から (第11回日本未病システム学会論文集)
王 霊芝, 大野 ゆう子
日本未病システム学会雑誌 Vol. 11 No. 1 p. 54-56 2005
Publisher: 日本未病システム学会
-
日常生活の諸要因と糖尿病の予防・早期診断との関連について~東洋医学の視点から~
王霊芝, 大野ゆう子
日本未病システム学会学術総会抄録集 Vol. 11th 2004/12/06
-
システムダイナミクスモデルにおける推移確率行列の最尤推定法の開発に関する研究―高血圧人口動態モデルの構築を例に―
村田加奈子, 中村隆, 大野ゆう子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 24th p. 1178-1179 2004/11/26
-
THE CHARACTERRISTICS OF FUNCTIONAL DECLINE ALONG WITH AGE IN THE JAPANESE HEALTHY FLDERLY PEOPLE
Nakamura A, Ohno Y, Ooe Y, Nakamura T, Haruki E
GERONTOLOGIST Vol. 44 p. 490-490 2004/11 Research paper, summary (international conference)
-
ADL CHANGE WITH AGING IN JAPAN
Ooe Y, Nakamura A, Ohno Y
GERONTOLOGIST Vol. 44 p. 168-168 2004/11 Research paper, summary (international conference)
-
Estimation of Transition Probabilities in the System Dynamics Model
Vol. 24(suppl),1178-1179/, 2004/11
-
EFFECT OF TRAINING HEALTH PROFESSIONALS TO PROVIDE SMOKING CESSATION INTERVENTIONS AT HEALTH CHECKUP
Nakamura M, Masui S, Hagimoto A, Bai Y, Ohno Y, Oshima A
2004/11
-
アイマークレコーダを用いた階段上昇時の視線移動解析:松葉杖使用時の特徴
田中由美子, 笠原聡子, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 蘇瑛
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10/15
-
禁煙指導者トレーニングの効果に関する研究の総括―ワークショップ方式の効果
中村正和, 増居志津子, 萩本明子, 馬医世志子, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10/15
-
う蝕モデルにおけるパラメータ年次推移の検討
う力, 大野ゆう子, 笠原聡子, 那須郁夫
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10/15
-
指導技術面からみた禁煙指導者トレーニングプログラムの評価
馬医世志子, 大野ゆう子, 萩本明子, 増居志津子, 中村正和
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10/15
-
睡眠時無呼吸症候群における要治療群判別のためのdecision treeについての検討
野田裕子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 立花直子, 八尾正之, 大倉睦美, 嶋本喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10/15
-
A
Yuka.C, Satoko.K, Yuko.O,, Atsue.I,Yuri.I
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 932-932 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中死亡率のAge-Period-Cohort分析(1報) 脳梗塞
三輪 のり子, 成瀬 優知, 中村 隆, 大江 洋介, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 509-509 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
指導技術面からみた禁煙指導者トレーニングプログラムの評価
馬醫 世志子, 大野 ゆう子, 萩本 明子, 増居 志津子, 中村 正和
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 275-275 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
禁煙指導者トレーニングの効果に関する研究の総括 ワークショップ方式の効果
中村 正和, 増居 志津子, 萩本 明子, 馬醫 世志子, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 219-219 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中死亡率のAge-Period-Cohort分析(1報)-脳出血・クモ膜下出血ー
成瀬優知, 三輪のり子, 中村隆, 大江洋介, 大野ゆう子
日本公衆衛生雑誌 第63回日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51(10),509/, 2004/10
-
三次元空間としての病院デザイン
大野ゆう子
2004/10
-
The characteristics of functional decline along with age in the Japanese healthy elderly people
A Nakamura, Y Ohno, Y Ooe, T Nakamura, E Haruki
GERONTOLOGIST Vol. 44 p. 490-490 2004/10 Research paper, summary (international conference)
-
ADL change with aging in Japan
Y Ooe, A Nakamura, Y Ohno
GERONTOLOGIST Vol. 44 p. 168-168 2004/10 Research paper, summary (international conference)
-
脳卒中死亡率のAge‐Period‐Cohort分析 (1報)―脳梗塞―
三輪のり子, 成瀬優知, 中村隆, 大江洋介, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 509-509 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
A
Yuka.C, Satoko.K, Yuko.O,, Atsue.I,Yuri.I
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63rd 2004/10
-
脳卒中死亡率のAge‐Period‐Cohort分析 (2報)―脳出血・クモ膜下出血―
成瀬優知, 三輪のり子, 中村隆, 大江洋介, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 63回 p. 509-509 2004/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
薬の副作用について
上田志朗, 手塚和彰, 藤正巌, 斎藤芳雄, 松谷明彦, 羽藤邦利, 大野ゆう子, 古川俊之, 田村高幸, 中村亜紀
千葉大学法学論集, 19(2) Vol. 19(2) 2004/09
-
THE CHANGE OF THE CURE AND THE MEAN SURVIVAL TIME FOR THE LIVER CANCER PATIENTS IN NAGASAKI JAPAN
Su Ying, Ohno Y, Sugiyama H, Saika K, Ito Y, Soda M, Suyama A
26th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries, P-8-053 Vol. P-8-053 2004/09
-
ON THE APPLICATION OF PERIOD ANALYSIS FOR CANCER SURVIVAL IN NAGASAKI CANCER REGISTRY, JAPAN
Ito Y, Ohno Y, Kasahara S, Sugiyama H, Su Y, Soda M, Suyama A
26th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries, P-8-050 Vol. P-8-050 2004/09
-
PROJECTIONS OF JAPANESE CANCER INCIDENCES BASED ON THE ANALYSES USING A BAYESIAN AGE-PERIOD-COHORT MODEL
Yuko Ohno, Nakamura T, Murata K, Tsukuma H, Oshima A
26th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries, P-1-052 Vol. P-1-052 2004/09
-
SURGICAL VOLUME-OUTCOME ON STOMACH AND LUNG CANCER
Saika K, Ohno Y, Tsukuma H, Oshima A, Hasegawa T
26th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries, P-8-051 Vol. P-8-051 2004/09
-
Practical issues for the successful time and motion study
Atsue Ishii, Satoko Kasahara, Hodaka Numasaki, Masato Sakon, Harumi Fujimoto, Shio Sugita, Morito Monden, Hajime Harauchi, Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research, 37(4), 59-72 Vol. 37 No. 4 p. 345-358 2004/08
Publisher: 医学書院
-
Introduction to Time and Motion Study in Health Care Survice
Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research, 37(4),3-9 Vol. 37 No. 4 p. 289-295 2004/08
Publisher: 医学書院
-
How to analyze the data from Time and Motion study?
Atsue Ishii, Satoko Kasahara, Hodaka Numasaki, Shio Sugita, Yuka Furukawa, Masahiro Iinuma, Hiroko Kou, Hajime Harauchi, Kiyonari Inamura, Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research, 37(4), 47-58 Vol. 37(4), 47-58/, No. 4 p. 47-58 2004/08
Publisher: 医学書院
-
Implementation of Time and Motion Study
Satoko Kasahara, Atsue Ishii, Hodaka Numasaki, Aki Nakamura, Hanayo Koedaka, Hajime Harauchi, Kiyonari Inamura, Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research, 37(4), 23-31 Vol. 37 No. 4 p. 309-317 2004/08
Publisher: 医学書院
-
Data Management in Time and Motion Study
Hodaka Numasaki, Satoko Kasahara, Atsue Ishii, Yuka Furukawa, Masahiro Iinuma, Hiroko Kou, Yuko Kitamura, Akiko Hagimoto, Kumiko Saika, Hajime Harauchi, Kiyonari Inamura, Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research Vol. 33 No. 4 p. 33-46 2004/08
Publisher: 医学書院
-
What is Time and Motion Study? Historical Background
Satoko Kasahara, Atsue Ishii, Hodaka Numasaki, Rieko Ura, Yoshiko Bai, Fumiko Wako, Mitsuko Yokouchi, Tamami Suzuki, Yuko Ohno
The Japanese Journal of Nursing Research, 37(4), 11-22 Vol. 37 No. 4 p. 297-308 2004/08
Publisher: 医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】看護・医療の研究におけるタイムスタディの役割と将来動向
大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 289-295 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】タイムスタディとは その背景と特徴
笠原 聡子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高, 浦 梨枝子, 馬醫 世志子, 輪湖 史子, 横内 光子, 鈴木 珠水, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 297-308 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】タイムスタディの実施
笠原 聡子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高, 中村 亜紀, 聲高 英代, 原内 一, 稲邑 清也, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 309-317 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】タイムスタディにおけるデータ管理
沼崎 穂高, 笠原 聡子, 石井 豊恵, 古川 有香, 飯沼 正博, 国府 裕子, 北村 有子, 萩本 明子, 雑賀 公美子, 原内 一, 稲邑 清也, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 319-332 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】タイムスタディによる結果の解析手法
石井 豊恵, 笠原 聡子, 沼崎 穂高, 杉田 塩, 古川 有香, 飯沼 正博, 国府 裕子, 原内 一, 稲邑 清也, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 333-344 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
【看護・医療の研究におけるタイムスタディ】タイムスタディを円滑に進めるための実践的な諸課題とその対応
石井 豊恵, 笠原 聡子, 沼崎 穂高, 左近 賢人, 藤本 春美, 杉田 塩, 門田 守人, 原内 一, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 345-358 2004/08
Publisher: (株)医学書院
-
Application of spectrum analysis and sequence relational analysis for the medical staff's job classification: Use of time factor and behavior factor for job workflow
Numasaki H, Harauchi H, Ohno Y, Inamura K, Kasahara S, Monden M, Sakon M
p. 102-103 2004/07
-
看護・医療の研究におけるタイムスタディの役割と将来動向 (焦点 看護・医療の研究におけるタイムスタディ)
大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 289-295 2004/07
Publisher: 医学書院
-
シリーズ「がん体験者の声」第1集 がん体験者の悩みや負担等に関する実態調査報告書 概要版 がんと向き合った7,885人の声
山口健, 大野ゆう子, がんの社会学, に関する合同研究班
2004/06
-
禁煙指導技術による禁煙効果の分析
萩本明子, 大野ゆう子, 馬医世志子, 増居志津子, 中村正和
日本健康教育学会誌 Vol. 12 p. 108-109 2004/06
-
訪問調査の中間評価7項目による要介護度の性差の検討
大江洋介, 中村亜紀, 大野ゆう子
リハビリテーション医学 Vol. 41 2004/05/18
-
要介護認定申請者における要介護状態の3年間の変動
中村亜紀, 大野ゆう子, 大江洋介
日本老年医学会雑誌 Vol. 41 2004/05/17
-
寿命の性差と要介護度の検討
大江 洋介, 中村 亜紀, 大野 ゆう子, 古川 俊之
日本老年医学会雑誌 Vol. 41 No. Suppl. p. 104-104 2004/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
禁煙指導技術による禁煙効果の分析
萩本 明子, 大野 ゆう子, 馬醫 世志子, 増居 志津子, 中村 正和
日本健康教育学会誌 Vol. 12 No. Suppl. p. 108-109 2004/05
Publisher: 日本健康教育学会
-
訪問調査の中間評価7項目による要介護度の性差の検討
大江 洋介, 中村 亜紀, 大野 ゆう子
リハビリテーション医学 Vol. 41 No. Suppl. p. S373-S373 2004/05
Publisher: (公社)日本リハビリテーション医学会
-
要介護認定申請者における要介護状態の3年間の変動
中村 亜紀, 大野 ゆう子, 大江 洋介
日本老年医学会雑誌 Vol. 41 No. Suppl. p. 155-155 2004/05
Publisher: (一社)日本老年医学会
-
高校生におけるライフスタイル・心身状態からみた学年・進路別の健康度比較
村田 加奈子, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 藤田 麻里, 矢野 忠
Health Sciences Vol. 20 No. 2 p. 214-222 2004/04
Publisher: 日本健康科学学会
-
禁煙指導の評価、指導技術の解析(その2)
中村正和, 萩本明子, 大野ゆう子
健康増進効果の高い保健指導の方法等に関する研究-効果的な保健指導方法の開発とその評価-,60-66 Vol. 60-66 2004/03
-
BAPCによる癌り患率の将来予測
大野ゆう子
統計数理研究所共同研究リポート No. 166 2004/03
-
結腸がんの治癒患者割合と平均生存時間に関する研究
杉山裕美, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
Supplement to Journal of Epidemiology (第14回 日本疫学会学術総会講演集) Vol. 14(1),180(P-102)/, 2004/01
-
がん・統計白書―罹患/死亡/予後―2004
大野ゆう子, 中村 隆, 村田 加奈子, 津熊 秀明, 大島 明
篠原出版新社 p. 201-218 2004
-
タイムスタディを円滑に進めるための実践的な諸課題とその対応
石井 豊恵, 笠原 聡子, 沼崎 穂高, 左近 賢人, 藤本 春美, 杉田 塩, 門田 守人, 原内 一, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 59-72 2004
-
タイムスタディの実施
笠原 聡子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高, 中村 亜紀, 聲高 英代, 原内 一, 稲邑 清也, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 23-31 2004
-
タイムスタディとは-その背景と特徴-
笠原 聡子, 石井 豊恵, 沼崎 穂高, 浦 梨枝子, 馬醫 世志子, 輪湖 史子, 横内 光子, 鈴木 珠水, 大野 ゆう子
看護研究 Vol. 37 No. 4 p. 11-22 2004
-
肺がん外科手術例における治療機関別手術件数と予後との関係
雑賀公美子, 大野ゆう子, 杉山裕美, 津熊秀明, 大島明, 長谷川敏彦
Supplement to Journal of Epidemiology (第14回 日本疫学会学術総会講演集) Vol. 14(1),184(P-106)/, 2004/01
-
Local anti-smoking activity and its assessment. Monitoring method for evaluation of community-based anti-smoking measure.
大野ゆう子, 雑賀公美子, 中村隆, 安間明日香
地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究 平成15年度 総括・分担研究報告書 p. 59-69 2004
-
Improvement of local cancer registry. Prediction of cancer prevalence in Japan by Bayesian cohort model.
大野ゆう子, 村田加奈子, 中村隆, 津熊秀明, 味木和喜子, 大島明
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成15年度報告書 p. 87-96 2004
-
The treatment process scenario for cancer patients who have underwent total laryngectomy
Kitamura Yuko, Ohno Yuko, Sugiyama Hiromi, Murata Kanako, Higashimura Akiyo, Hasegawa Toshihiko, Kakikawa Fusako
The Journal of Japan Society for Health Care Management Vol. 4 No. 3 p. 389-394 2003/12
Publisher: Japan Society for Health Care Management
-
システムダイナミクスを用いた肺がん自然史モデルの構築と1次予防,2次予防効果の検討
安間明日香, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 雑賀公美子, 中村正和, 大島明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
介護保険制度における在宅要介護者の機能訓練の効果について
中村亜紀, 大野ゆう子, 村田加奈子, 杉山裕美, 大江洋介
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd 2003/10/15
-
高齢者の不眠の特徴―睡眠ドック受診者の症例を中心に―
上村真葵, 大野ゆう子, 笠原聡子, 北村有子, 石井豊恵, 八尾正之, 中村幸枝, 小林万紗, こがね美砂
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
閉塞性睡眠時無呼吸症候群と肥満度についての検討
小林万紗, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 八尾正之, こがね美砂, 中村幸枝, 上村真葵
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
高齢者の生きがい支援策の現状と課題について~高齢者の就業に主眼をおいて~
岩瀬裕三子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 中村亜紀
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
Period Analysisを用いた生存率推計―長崎県がん登録胃がんデータから―
蘇瑛, 大野ゆう子, 杉山裕美, 伊藤ゆり, 笠原聡子, 須山昭彦, 早田みどり
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
日本の中高年男性の睡眠パターン―睡眠負債と睡眠への満足度の観点から―
中村幸枝, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 北村有子, 八尾正之, 上村真葵, こがね美砂, 小林万紗
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 p. 314-314 2003/10/15
-
ESSの意味するもの―睡眠時無呼吸症候群のデータ解析から―
こがね美砂, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 村田加奈子, 八尾正之, 上村真葵, 小林万紗, 中村幸枝
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd 2003/10/15
-
歯科保健のシステムダイナミクスモデル
う力, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003/10/15
-
Time Study データを用いた看護業務のOverrunに関する検討~Multilevel AnalysisとMonte-Carlo法を用いて~
石井豊恵, 大野ゆう子, 笠原聡子, 原内一, 稲邑清也, 門田守人, 左近賢人, 藤本春美, 森田輝代, 飯沼正博, 国府裕子, 萩本明子
生体医工学シンポジウム2003講演予稿集(CR), 2003/09
-
New classification of medical staff's job for the optimal reconstruction of the job workflow in a surgical ward; application of the spectrum analysis and the sequence relational analysis
Hodaka Numasaki, Hajime Harauchi, Yuko Ohno, Kiyonari Inamura, Satoko Kasahara, Morito Monden, Masato Sakon, Atsue Ishii, Yuko Kitamura, Aki Nakamura, Hiroko Kou, Masahiro Iinuma
2003/09
-
FORECASTION THE JAPANESE STOMACH CANCER INCIDENCE RATES USING A BAYESIAN COHORT MODEL
Ohno Y, Nakamura T, Murata K, Saika K, Oshima A, Tsukuma H
Vol. 29(P-16) 2003/06
-
THE ESTIMATION OF UP-TO-DATE SURVIVAL RATES FROM NAGASAKI CANCER REGISTRY IN JAPAN: USING THE PERIOD ANALYSIS AND THE TREND EXTRAPOLATION METHOD
Ito Y, Ohno Y, Kasahara S, Sugiyama H, Soda M, Suyama A
Vol. 26(P-10) 2003/06
-
PROPORTION OF CURED CANCER PATIENTS AND OBSERVATION TIME TO DISTINGUISH CURED/FATAL CASES IN OSAKA, JAPAN
Sugiyama H, Ohno Y, Saika K, Ajiki W, Tsukuma H, Oshima A
Vol. 32(P-22) 2003/06
-
「療養経過シナリオ」の有用性の検討 喉頭摘出と人工内耳の2疾患について
北村 有子, 大野 ゆう子, 久保 武, 井脇 貴子, 東村 昌代, 長谷川 敏彦, 柿川 房子
医療マネジメント学会雑誌 Vol. 4 No. 1 p. 169-169 2003/05
Publisher: (NPO)日本医療マネジメント学会
-
21世紀型保健医療指標の開発(2)
大野ゆう子, 中村隆, 大島明, 左近賢人, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦, 早田みどり, 門田守人, 永野浩昭, 藤本春美, 森田輝代, 立花直子, 中村正和, 増居志津子, 稲邑清也, 原内一, 笠原聡子, 村田加奈子, 王霊芝, 中村亜紀, 石井豊恵, 北村有子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 沼崎穂高, 横内光子, 萩本明
統計数理研究所共同研究リポート166, 2003/03
-
がん生活障害と支援モデルの開発に関する研究
柿川房子, 長谷川敏彦, 大野ゆう子
厚生科学研究費補助金(21世紀型医療開拓推進研究事業)「短期(治療後5年以内)がん生存者を中心とした心のケア、医療相談等のあり方に関する調査研究」(班長 山口 建)平成13年度研究報告書, 2003/03
-
地域ぐるみのたばこ対策評価のためのモニタリング方法の検討-地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究-
大野ゆう子, 安間明日香, 村田加奈子, 雑賀公美子, 萩本 明子
厚生労働科学研究費補助金健康科学総合研究事業「地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究」(主任研究者 大島 明)平成14年度研究報告書,大野-1-大野15 Vol. 15 2003/03
-
AGE-PERIOD-COHORTモデルによる胃がん男性全国罹患率の解析および将来推計
大野ゆう子, 中村 隆, 村田加奈子, 安間明日香, 雑賀公美子
厚生労働省がん研究助成金 地域がん登録の精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書,133-137 Vol. 133-137 2003/03
-
生存率の推計方法の検討~大阪府地域がん登録胃がんデータによる~
大野ゆう子, 杉山裕美, 笠原聡子, 伊藤ゆり, 蘇瑛, 大島 明, 津熊秀明, 味木和喜子
厚生労働省がん研究助成金 地域がん登録の精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書,138-143 Vol. 138-143 2003/03
-
(がんの社会学)喉頭がん罹患者の療養支援シナリオの検討と需要推定方法に関する研究
大野ゆう子, 長谷川敏彦, 柿川房子
厚生科学研究費補助金(21世紀型医療開拓推進研究事業)「短期(治療後5年以内)がん生存者を中心とした心のケア、医療相談等のあり方に関する調査研究」(班長 山口 建)平成13年度研究報告書, 2003/03
-
(がんの社会学)21世紀の包括的がん施策おける経済的視点の導入と計画立案指針
長谷川敏彦, 大野ゆう子, 柿川房子
厚生科学研究費補助金(21世紀型医療開拓推進研究事業)「短期(治療後5年以内)がん生存者を中心とした心のケア、医療相談等のあり方に関する調査研究」(班長 山口 建)平成13年度研究報告書, 2003/03
-
21世紀型保健医療指標の開発(1)
大野ゆう子, 中村隆, 大島明, 左近賢人, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦, 門田守人, 永野浩昭, 藤本春美, 森田輝代, 立花直子, 中村正和, 増居志津子, 彼末一之, 稲邑清也, 原内一, 平河勝美, 笠原聡子, 村田加奈子, 王霊芝, 中村亜紀, 石井豊恵, 北村有子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 安間明日香, 萩本明
統計数理研究所共同研究リポート159, 2003/03
-
介護保険制度における在宅要介護者の機能訓練の効果について
中村 亜紀, 大野 ゆう子, 村田 加奈子, 杉山 裕美, 大江 洋介
日本公衆衛生雑誌(第62回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 50(10),200/, 2003
-
小児事故に対する保護者のリスク認知と情報ニーズ
横内光子, 笠原聡子, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 62nd No. 10 2003
-
がんの治癒患者割合の推計に関する研究
厚生労働省がん研究助成金 地域がん登録の精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書 Vol. 144-150 2003
-
FORECASTION THE JAPANESE STOMACH CANCER INCIDENCE RATES USING A BAYESIAN COHORT MODEL
Yuko Ohno, Takashi Nakamura, Kanako Murata, Kumiko Saika, Akira Oshima, Hideaki Tsukuma
25th Annual Scientific Congress and Meeting of the International Association of Cancer Registries IACR 2003 Vol. 29(P-16) 2003
-
PROPORTION OF CURED CANCER PATIENTS AND OBSERVATION TIME TO DISTINGUISH CURED/FATAL CASES IN OSAKA, JAPAN
Hiromi Sugiyama, Yuko Ohno, Kumiko Saika, Wakiko Ajiki, Hideaki Tsukuma, Akira Oshima
25th Annual Scientific Congress and Meeting of the International Association of Cancer Registries IACR 2003 Vol. 32(P-22) 2003
-
The Construction of the Optimized Workflow Model at the Radiotherapy and the Surgical Ward
Hodaka Numasaki, Hajime Harauchi, Yuko Ohno, Kiyonari Inamura, Satoko Kasahara, Atsue Ishii
Radiological Sosiety of North America Scientific Assembly and Annual Meeting Program 2003 p. 173-174 2003
-
THE ESTIMATION OF UP-TO-DATE SURVIVAL RATES FROM NAGASAKI CANCER REGISTRY IN JAPAN: USING THE PERIOD ANALYSIS AND THE TREND EXTRAPOLATION METHOD
25th Annual Scientific Congress and Meeting of the International Association of Cancer Registries IACR 2003 Vol. 26(P-10) 2003
-
Improvement of local cancer registry: part V. Use of mathematical models. Estimation of the number of cured cancer patients.
大野ゆう子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書 p. 144-150 2003
-
Improvement of local cancer registry: part V. Use of mathematical models.
大野ゆう子, 杉山裕美, 笠原聡子, 伊藤ゆり, 蘇瑛, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書 p. 138-143 2003
-
Local anti-smoking activity and its assessment. Monitoring method for evaluation of community-based anti-smoking measure.
大野ゆう子, 安間明日香, 村田加奈子, 雑賀公美子, 萩本明子
地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究 平成14年度 総括・分担研究報告書 2003
-
Improvement of local cancer registry: part V. Use of mathematical models.
大野ゆう子, 中村隆, 村田加奈子, 安間明日香, 雑賀公美子
地域がん登録精度向上と活用に関する研究 平成14年度報告書 p. 133-137 2003
-
The treatment process scenario for cancer patients who have underwent total laryngectomy
北村 有子, 大野 ゆう子, 杉山 裕美
医療マネジメント学会雑誌 Vol. 4 No. 3 p. 389-394 2003
Publisher: 日本医療マネジメント学会
-
A REPORT ON MEDICATION ADHERENCE AMONG OUTPATIENTS
KASAHARA Satoko, OHNO Yuko, SUGO Ayako
Nihon Koshu Eisei Zasshi(JAPANESE JOURNAL OF PUBLIC HEALTH) Vol. 49 No. 12 p. 1259-1267 2002/12
Publisher: Japanese Society of Public Health
-
A report on medication adherence among outpatients
Satoko Kasahara, Yuko Ohno, Ayako Sugo
[Nippon kōshū eisei zasshi] Japanese journal of public health Vol. 49 No. 12 p. 1259-1267 2002/12
-
タイムスタディデータに基づく同時進行病棟業務の特性分析
萩本明子, 大野ゆう子, 石井豊恵, 笠原聡子, 中村亜紀, 稲邑清也, 原内一, 門田守人, 左近賢人
医療情報学連合大会論文集 Vol. 22nd p. 678-679 2002/11/14
-
The Change of High School Students' Health Status and Lifestyle by Grade and Course
Murata K, Ohno Y, Kasahara S, Yasuma A, Fujita M, Yano T
Vol. 342 2002/11
-
Analysis on the Relationship between the Incidence of Heat Stroke and Meteorological Data in Kobe City (1996-2000)
Yasuma A, Saika K, Ohno Y, Kasahara S, Nakamura Y, Nakamura T, Kanosue K
Vol. 343 2002/11
-
タイムスタディデータに基づく同時進行病棟業務の特性分析
萩本 明子, 大野 ゆう子, 石井 豊恵, 笠原 聡子, 中村 亜紀, 稲邑 清也, 原内 一, 門田 守人, 左近 賢人
医療情報学連合大会論文集 Vol. 22回 p. 678-679 2002/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
Age-period-cohort Analysis of the Proportions of Hypertension Patients in Japan (1956-1995)
Ohno Y, Nakamura T, Murata K, Hasegawa T
Vol. 332 2002/11
-
Relation of Aging Population to Deaths from Malignant Neoplasm
Yousuke Ohe, Toshiyuki Furukawa, Toshiaki Nagakura, Yuko Ohno
Vol. 336 2002/11
-
Welfare Brings: The Historical Review and its Future
Nakamura A, Ohno Y, Otani T
Vol. 336 2002/11
-
A Simulation of the Total Patient Care Time at a 50-bed Surgical Unit from the Data of 24-hour Time Study
Kasahara S, Ohno Y, Ishii A, Kitamura Y, Hagimoto A, Hirakawa K, Inamura K, Harauchi H, Fujimoto H, Sakon M, Monden M
Vol. 342 2002/11
-
The Change of High School Students' Health Status and Lifestyle by Grade and Course
Murata K, Ohno Y, Kasahara S, Yasuma A, Fujita M, Yano T
China-Japan Medical Conference 2002 November 3-6, 2002 Beijing, China Vol. 342 2002/11
-
The Comparison of the Decadal Change of Motalities in Major Diseases by Cohort Analysis: China (Rural and Urban Area), Japan, Hong Kong and Korea
Wang L, Ohno Y, Kasahara S, Saika K, Murata K, Hagimoto A, Yasuma A, Ito Y
Vol. 343 2002/11
-
Analysis of Medical Institution Selection Using the Analytic Hierarchy Process
Ito Y, Ohno Y, Kasahara S, Murata K, Sugiyama H
Vol. 343 2002/11
-
The Job Analysis of Intern Doctors and Nurses in The University Hospitals
Hagimoto A, Ohno Y, Ishii A, Kasahara S, Nakamura A, Inamura K, Harauchi H, Monden M, Sakon M, Fujimoto H, Bando M
Vol. 344 2002/11
-
長期入院統合失調症患者のパーソナルスペース
飯村麻紀, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 61st 2002/10/15
-
階層分析法(AHP)を用いた医療機関選択の分析
伊藤ゆり, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 中村亜紀
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 61st 2002/10/15
-
多重ロジスティック回帰分析を用いた大腸がんの予後にかかわるリスクの分析
改発友紀子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 61st 2002/10/15
-
「健康日本21」の「休息」増進を担うための新しい睡眠ドックの試み (第二報) ゲンキープ方式睡眠ドックの問題点と今後のあり方
北村有子, 大野ゆう子, 立花直子, 八尾正之, 大倉睦美, 中村幸枝, 小林万紗, こう美砂, 嶋本喬
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 61st No. 10 2002/10/15
-
たばこ対策と肺がんの死亡率,り患率の推移 日本とオーストラリアのコウホート分析比較
雑賀公美子, 大野ゆう子, 中村隆, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 61st 2002/10/15
-
階層分析法(AHP)を用いた医療機関選択の分析
伊藤ゆり, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 中村亜紀
日本公衆衛生雑誌(第61回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 49(10),322/, 2002/10
-
神戸市における熱中症の発生と気温要因の分析
安間明日香, 大野ゆう子, 笠原聡子, 雑賀公美子, 彼末一之
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 49 No. 10 2002/10
-
Development of New Job Classification Method in Job Elements Analysis for the Purpose of Human Cost Calculation in Hospitals
Hodaka Numasaki, Hajime Harauchi, Yasuhiko Okura, Atsue Ishii, Satoko Kasahara, Morito Monden, Masato Sakon, Masako Bando, Yuko Ohno, Kiyonari Inamura
The third Korea-Japanese Joint Meeting on Medical Physics and the Second Asia Oceania Congress of Medical Physics, 26-28, Gyeongju Korea, 2002 Vol. 492-494 No. 9 p. 492-494 2002/09
-
Evaluation of Patient Status Indicators Using Multilevel Analysis
ISHII Atsue, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, KITAMURA Yuko, NAKAMURA Aki, INAMURA Kiyonari, HARAUCHI Hajime, MONDEN Morito, SAKON Masato, FUJIMOTO Harumi, HIRAKAWA Katsumi
看護情報研究会論文集 : JAMI-NS Vol. 3 p. 53-55 2002/06/29
-
The estimation of the number of rectum cancer patients living with stoma using statistical model and cancer registry data
Kasahara S, Ohno Y, Kitamura Y, Sugiyama H, Murata K, Oshima A, Tsukuma H, Ajiki W, Hasegawa T, Kakikawa F
Vol. P97 2002/06
-
AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF CANCER INCIDENCE RATES IN JAPAN USING THE BAYESIAN COHORT MODEL
Ohno Y, Nakamura T, Oshima A
Vol. P16 2002/06
-
THE ODDS RATIO ANALYSIS OF THE PROGNOSIS OF THE JAPANESE COLORECTUM CANCER DURING 1975-1999
Murata K, Kaihatsu Y, Ohno Y, Sugiyama H, Oshima A
Vol. P14 2002/06
-
喉頭摘出患者における療養経過シナリオ
北村有子, 大野ゆう子, 柿川房子, 長谷川敏彦
医療マネジメント学会雑誌 Vol. 3 No. 1 2002/06
-
患者中心・情報開示対応の行動変容プログラム導入調査・研究事業
大野ゆう子, 金外淑, 竹脇喜代子, 辻本好子, 松本清子, 南雄三, 安川林良, 和田ちひろ
平成13年度 特別保健福祉事業 「患者中心・情報開示対応の行動変容プログラム導入調査・研究事業」報告書, 2002/04
-
パス解析による病院運営合理化の研究-タイムスタディおよび治療法選択過程をもとにして-
大野ゆう子, 稲邑清也, 武田裕, 高橋隆, 井上俊彦, 門田守人, 木村通男, 山口直人, 小山和伸
文部省科学研究費補助金(基盤(B)11470500)研究成果報告書 Vol. 1-276 2002/03
-
ワイブル関数を用いた有病者数と実際の有病者数との比較
大野ゆう子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
厚生省がん研究助成金 地域がん登録の精度向上と活用に関する研究 平成13年度報告書,141-148 Vol. 141-148 2002/03
-
地域ぐるみのたばこ対策評価のためのモニタリング方法の検討
大野ゆう子, 村田加奈子, 雑賀公美子, 安間明日香
厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業「地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究」(主任研究者 大島 明)平成13年度研究報告書,41-52 p. 41-52 2002/03
-
長期療養時代の保健医療福祉システムの検討(3)
大野ゆう子, 中村隆, 門田守人, 大島明, 左近賢人, 永野浩昭, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦, 柿川房子, 稲邑清也, 原内一, 堀正二, 彼末一之, 森田輝代, 東村昌代, 藤本春美, 水谷美代, 平河勝美, 笠原聡子, 村田加奈子, 王霊芝, 中村亜紀, 石井豊恵, 北村有子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 安間明日香
統計数理研究所共同研究リポート153, 2002/03
-
「患者の意思を尊重」した病名告知に向けての取り組み
大野 ゆう子
逓信医学 Vol. 54 No. 2 p. 77-80 2002/03
Publisher: (株)郵研社
-
第50回総会・座長推薦論文 「患者の意思を尊重」した病名告知に向けての取り組み
大野 ゆう子
逓信医学 Vol. 54 No. 2 p. 77-80 2002/03
Publisher: 郵研社
-
多重ロジスティック回帰分析を用いた大腸がんの予後にかかわるリスクの分析
改發友紀子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生雑誌(第61回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 49(10),591/, 2002
-
長期入院統合失調症患者のパーソナルスペース
飯村麻紀, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本公衆衛生雑誌(第61回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 49(10),815/, 2002
-
ワイブル関数を用いた有病者数と実際の有病者数との比較
厚生省がん研究助成金 地域がん登録の精度向上と活用に関する研究 平成13年度報告書 Vol. 141-148 2002
-
The estimation of the number of rectum cancer patients living with stoma using statistical model and cancer registry data
Vol. P97 2002
-
THE ODDS RATIO ANALYSIS OF THE PROGNOSIS OF THE JAPANESE COLORECTUM CANCER DURING 1975-1999
Vol. P14 2002
-
The Proportion of Cured Cancer Patients in Osaka, Japan
2002
-
Welfare Brings: The Historical Review and its Future
Aki Nakamura, Yuko Ohno, T Otani
China-Japan Medical Conference 2002 November 3-6, 2002 Beijing, China Vol. 336 2002
-
The Comparison of the Decadal Change of Motalities in Major Diseases by Cohort Analysis: China (Rural and Urban Area), Japan, Hong Kong and Korea
Vol. 343 2002
-
Relation of Aging Population to Deaths from Malignant Neoplasm
Yousuke Ohe, Toshiyuki Furukawa, Toshiaki Nagakura, Yuko Ohno
China-Japan Medical Conference 2002 November 3-6, 2002 Beijing, China Vol. 336 2002
-
The Comparison of the Decadal Change of Motalities in Major Diseases by Cohort Analysis: China (Rural and Urban Area), Japan, Hong Kong and Korea
China-Japan Medical Conference 2002 November 3-6, 2002 Beijing, China Vol. 343 2002
-
The Proportion of Cured Cancer Patients in Osaka, Japan
Hiromi Sugiyama, Yuko Ohno, Kumiko Saika, Wakiko Ajiki, Hideaki Tsukuma, Akira Oshima
UICC Symposium "Asian Cancer Prevention-Today and Tomorrow" The First APOCP Conference "Inflammation and Cancer" 2002
-
THE ODDS RATIO ANALYSIS OF THE PROGNOSIS OF THE JAPANESE COLORECTUM CANCER DURING 1975-1999
24th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries IACR 2002 Vol. P14 2002
-
The estimation of the number of rectum cancer patients living with stoma using statistical model and cancer registry data
24th Annual Meeting of the International Association of Cancer Registries IACR 2002 Vol. P97 2002
-
Researches of risk reduction by predicting effects of warming on health and social fragility by environmental change and adapting to them. ( 1 ). Researches of effects of warming on health and comprehensive risk assessment for social adaptation. ( Ministr
安藤満, 山元昭二, 彼末一之, 大野ゆう子, 中井誠一, 高橋謙, 川原一祐, 入来正み, 清水茂文
温暖化による健康影響と環境変化による社会の脆弱性の予測と適応によるリスク低減化に関する研究 平成11-13年度 p. 6-33 2002
-
Local anti-smoking activity and its assessment. Monitoring method for assessment of anti-smoking measure in community.
大野ゆう子, 村田加奈子, 雑賀公美子, 安間明日香
地域におけるたばこ対策とその評価に関する研究 平成13年度 総括・分担研究報告書 2002
-
地理・環境情報を用いた日本・中国の疾病り患傾向の分析
WANG L, 大野ゆう子, 笠原聡子, 中村亜紀
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21st p. 640-641 2001/11/26
-
神戸市5年間のデータに基づく熱中症発生における気温要因の分析
安間明日香, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 黒川美由紀, 早川友里, 彼末一之
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21st p. 532-533 2001/11/26
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
高血圧症・脳血管疾患患者数推計のためのモデル構築
村田加奈子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 雑賀公美子, 安間明日香, 鈴木一夫, 長谷川敏彦
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21st p. 524-525 2001/11/26
-
マーケットバスケット法による入院小児服薬状況の分析
萩本明子, 大野ゆう子, 堀田法子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21st p. 289-290 2001/11/26
-
非小細胞がんにおけるPCSと大阪府地域がん登録との比較解析
杉山裕美, 大野ゆう子, 手島昭樹, 井上俊彦, 角美奈子, 池田 恢, 宇野隆
The Journal of JASTRO The Official Journal of The Japanese Society for Therapeutic Radiology and Oncology 日本放射線腫瘍学会誌日本放射線腫瘍学会第4回学術大会報文集 ,13(Supplement1),84 Vol. 13(Supplement1),84/, 2001/11
-
マーケットバスケット法による入院小児服薬状況の分析
萩本 明子, 大野 ゆう子, 堀田 法子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 289-290 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
高血圧症・脳血管疾患患者数推計のためのモデル構築
村田 加奈子, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 雑賀 公美子, 安間 明日香, 鈴木 一夫, 長谷川 敏彦
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 524-525 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
業務分析における階層モデル導入の可能性について 看護業務を例として
石井 豊恵, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 平河 勝美, 中村 亜紀, 北村 有子, 稲邑 清也, 原内 一, 藤本 晴美, 森田 輝代
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 526-527 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
乳がん治療による生活障害をかかえる患者数推計に関する研究
北村 有子, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 杉山 裕美, 村田 加奈子, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 長谷川 敏彦, 柿川 房子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 530-531 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
地理・環境情報を用いた日本・中国の疾病罹患傾向の分析
王 霊芝, 大野 ゆう子, 笠原 聡子, 中村 亜紀
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 640-641 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
The Construction of the System Dynamics Model for the Estimation of the Total Number of the Hypertensive and the Cerebrovascular Disease Patients in Japan
Vol. 524-525 2001/11
-
The Estimation of the Long-term Survival and the Number of Rectal Cancer Patients with Stoma
Vol. 518-519 p. 518-519 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
Multilevel Analysis on the Job Analysis Data of Surgery Ward Work
Vol. 526-527 2001/11
-
The Comparison on the Health Indexes between China and Japan with an Geographic and Environmental Infections
Vol. 640-641 2001/11
-
An estimate of the number of physically handicapped patients after the surgery on breast cancer
Vol. 530-531 2001/11
-
The patterns of care study and regional cancer registry for non-small cell lung cancer in Japan
H Sugiyama, T Teshima, Y Ohno, T Inoue, Y Takahashi, A Ohshima
RADIOLOGY Vol. 221 p. 228-229 2001/11 Research paper, summary (international conference)
-
非小細胞肺がんにおけるPCSと大阪府地域がん登録との比較解析
杉山裕美, 大野ゆう子, 手島昭樹, 井上俊彦, 角美奈子, 池田恢, 宇野隆
日本放射線腫よう学会誌 Vol. 13 No. Supplement 1 2001/11
-
直腸がん術後の機能障害をかかえて生活する患者の長期予後と患者数推計
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 北村 有子, 杉山 裕美, 村田 加奈子, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 長谷川 敏彦, 柿川 房子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 518-519 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
神戸市5年間のデータに基づく熱中症発生における気温要因の分析
安間 明日香, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 黒川 美由紀, 早川 友里, 彼末 一之
医療情報学連合大会論文集 Vol. 21回 p. 532-533 2001/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
ベイズ型Age‐Period‐Cohortモデルによる胃がんり患率の分析
大野ゆう子, 中村隆, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
直腸がん患者における長期生存率推計に関する研究
笠原聡子, 大野ゆう子, 村田加奈子, 杉山裕美, 北村有子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
経験年数,職階による看護婦の病棟業務比較
石井豊恵, 大野ゆう子, 中村亜紀, 笠原聡子, 稲邑清也, 原内一, 平河勝美, 森田輝代
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
慢性透析療法における自己管理状況とその影響因子の分析
柄沢郁美, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
大阪府における胃がんの治療方法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
雑賀公美子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
大阪府における胃がんの治療法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
黒川美由紀, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
大阪府における喉頭がん治療の変遷と医療・看護ニーズの検討
早川友理, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 北村有子, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
日本と中国の衛生指標比較
王霊芝, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 村田加奈子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
乳がん患者における長期生存率推計に関する研究
北村有子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 村田加奈子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
胃がん患者における長期生存率推計に関する研究
杉山裕美, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 北村有子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
高血圧のAge‐Period‐Cohort分析と保健医療情報との比較検討
村田加奈子, 大野ゆう子, 中村隆, 長谷川敏彦, 松本邦愛, 石原明子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 60th 2001/10/15
-
神戸市における気温と熱中症発生との関係について
安間明日香, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 中井誠一, 彼末一之
日本生気象学会雑誌 Vol. 38 No. 2 2001/10/13
-
C型肝炎ウイルス持続感染に伴う肝がん患者数予測モデルの構築と医療施策効果の検討
安間明日香, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 48 No. 10 2001/10
-
乳がん患者における長期生存率推計に関する研究
北村有子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),217 Vol. 48(10),217/, 2001/10
-
ベイズ型Age-Period-Cohortモデルによる胃がん罹患率の分析
大野ゆう子, 中村隆, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),220 Vol. 48(10),220/, 2001/10
-
胃がん患者における長期生存率推計に関する研究
杉山裕美, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子, 北村有子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),216 Vol. 48(10),216/, 2001/10
-
高血圧のAge-Period-Cohort分析と保健医療情報との比較検討
村田加奈子, 大野ゆう子, 中村隆, 長谷川敏彦, 松本邦愛, 石原明子
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),222 Vol. 48(10),222/, 2001/10
-
大阪府における肺がんの治療法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
雑賀公美子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味気和喜子
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),523 Vol. 48(10),523/, 2001/10
-
慢性透析療法における自己管理状況とその影響因子の分析
柄沢郁美, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),545 Vol. 48(10),545/, 2001/10
-
経験年数、職階による看護婦の病棟業務比較
石井豊恵, 大野ゆう子, 中村亜紀, 笠原聡子, 稲邑清也, 原内 一, 平河勝美, 森田輝代
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),870 Vol. 48(10),870/, 2001/10
-
日本と中国の衛生指標比較
王霊芝, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 村田加奈子
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),908 Vol. 48(10),908/, 2001/10
-
大阪府における喉頭がん治療の変遷と医療・看護ニーズの検討
早川友理, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 北村有子, 大島明, 津熊秀明
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),524 Vol. 48(10),524/, 2001/10
-
大阪府における胃がんの治療法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
黒川美由紀, 大野ゆう子, 笠原聡子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味気和喜子
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集),48(10),523 Vol. 48(10),523/, 2001/10
-
患者状態情報と看護提供時間の関連についての分析-タイムスタディ情報、患者記録より 長期療養時代の保健医療福祉システムの検討(2)
大野ゆう子, 中村 隆, 中山博文, 大島 明, 津熊秀明, 味木和喜子, 永野浩昭, 稲邑清也, 原内 一, 堀 正二, 佐藤秀幸, 佐藤 洋, 森田輝代, 藤本晴美, 笠原聡子, 佐伯有香辻本朋美, 村田加奈子, 石井豊恵, 坂倉直子
統計数理研究所共同研究レポート139 Vol. 139 2001/10
-
非小細胞肺がんにおけるPCSと大阪府地域がん登録との比較解析
杉山 裕美, 大野 ゆう子, 手島 昭樹, 井上 俊彦, 角 美奈子, 池田 恢, 宇野 隆
日本放射線腫瘍学会誌 Vol. 13 No. Suppl.1 p. 84-84 2001/10
Publisher: (公社)日本放射線腫瘍学会
-
【PCSによる放射線治療の現状】PCSと大阪府地域がん登録データの比較
杉山 裕美, 大野 ゆう子, 手島 昭樹, 高橋 豊, 井上 俊彦, 角 美奈子, 池田 恢, 宇野 隆, 日本PCS肺がん小作業部会
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 637-642 2001/10
Publisher: (株)篠原出版新社
-
【PCSによる放射線治療の現状】PCS 米国の状況,方法論と意義
手島 昭樹, 高橋 豊, 大野 ゆう子, 井上 俊彦, 平岡 眞寛, 山下 孝, 三橋 紀夫, 角 美奈子, 日本PCS作業部会
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 623-628 2001/10
Publisher: (株)篠原出版新社
-
【PCSによる放射線治療の現状】PCSによる放射線治療需要の将来予測
今井 敦, 手島 昭樹, 大野 ゆう子, 井上 俊彦, 平岡 眞寛, 山下 孝, 三橋 紀夫, 角 美奈子, 佐藤 眞一郎, 日本PCS作業部会
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 711-717 2001/10
Publisher: (株)篠原出版新社
-
神戸市における気温と熱中症発生との関係について
安間 明日香, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 中井 誠一, 彼末 一之
日本生気象学会雑誌 Vol. 38 No. 2 p. S44-S44 2001/10
Publisher: 日本生気象学会
-
医療スタッフのワークフロー分析のための時間因子と行動内容による業務分類法
沼崎穂高, 原内 一, 大倉保彦, 石井豊江, 笠原聡子, 門田守人, 左近賢人, 板東昌子, 大野ゆう子, 稲邑清也
医学物理Vol.21 Suppl.3, (P.188-191) Vol. (P.188-191) 2001/09
-
医療人件費計算ための業務発生傾向のデータマイニング方法論の構築
原内 一, 沼崎穂高, 大倉 保彦, 稲邑清也, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本行動計量学会第29回大会発表論文抄録集(P.90-91) Vol. (P.90-91) 2001/09
-
The Comparison between the PCS and the Osaka Cancer Registry for Non‐small Cell Lung Cancer.
杉山裕美, 大野ゆう子, 手島昭樹, 高橋豊, 井上俊彦, 角美奈子, 池田恢, 宇野隆
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 637-642 2001/08
-
Prediction of Future Demand of Radiotherapy in Japan by PCS.
今井敦, 手島昭樹, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡真寛, 山下孝, 三橋紀夫, 角美奈子, 佐藤真一郎
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 711-717 2001/08
-
Patterns of Care Study: History in the United States and Methodology.
手島昭樹, 高橋豊, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡真寛, 山下孝, 三橋紀夫, 角美奈子
癌の臨床 Vol. 47 No. 8 p. 623-628 2001/08
-
The construction of the population dynamic model for the estimation of the total medical care needs in Japan.
K. Murata, Y. Ohno, S. Kasahara, A. Ishii, Y. Kitamura, H. Sugiyama
Japan-hospitals : the journal of the Japan Hospital Association Vol. 20 p. 35-39 2001/07
-
Time series analysis on the medical staff activities relating to the change of the hospital manegement system (1998-2000)
NAKAMURA Aki, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, ISHII Atsue, INAMURA Kiyonari, HARAUCHI Hajime, FUJIMOTO Harumi, MORITA Teruyo, MONDEN Morito, SAKON Masato
看護情報研究会論文集 : JAMI-NS Vol. 2 p. 47-48 2001/06/30
-
How to describe the patient's status : One approach on the analysis of the load of Nursing Practice
ISHII Atsue, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, HIRAKAWA Katsumi, KITAMURA Yuko, NAKAMURA Aki
看護情報研究会論文集 : JAMI-NS Vol. 2 p. 49-50 2001/06/30
-
病院システム変革(1998‐2000)に伴う業務量変化の検討
中村亜紀, 大野ゆう子, 笠原聡子, 石井豊恵, 原内一, 藤本春美, 森田輝代, 門田守人, 左近賢人
看護情報研究会論文集 Vol. 2nd p. 47-48 2001/06/30
-
がん診療における障害マネージメント
柿川房子, 石川睦弓, 渋谷優子, 村田千代, 大野ゆう子, 鈴木志津子, 住吉蝶子, 安川文朗, 長谷川敏彦
医療マネジメント学会雑誌 Vol. 2 No. 1 2001/06
-
喉頭がん手術後の生活障害マネジメント
北村有子, 大野ゆう子, 杉山裕美, 柿川房子, 長谷川敏彦
医療マネジメント学会雑誌 Vol. 2 No. 1 2001/05/07
-
THE DEVEROPMENT OF COMPUTER PROGRAM FOR THE LONG-TEAM PROGNOSTIC ANALYSIS OF LARYNX CANCER TREATED WITH RADIOTHERAPY AND SURGERY
Ohno Y, Sugiyama H, Kasahara S, Oshima A, Tsukuma H, Ajiki W
Vol. 27 2001/05
-
THE COMPARISON OF RADIOTHERAPY RESULT BETWEEN THE PATTERNS OF CARE STUDY AND REGIONAL CANCER REGISTRY STUDY FOR NON-SMALL CELL LUNG CANCER
Hiromi Sugiyama, Yuko Ohno, Teruki Teshima, Toshihiko Inoue, Kanako Murata, Hideaki Thukuma, Akira Oshima, Minako Sumi, Takashi Uno, Hiroshi Ikeda, Japanese PCS Working Subgroup, for Lung Cancer
Vol. 19 2001/05
-
医療人件費計算ための業務発生傾向のデータマイニング方法論の構築
原内 一, 沼崎穂高, 大倉 保彦, 稲邑清也, 大野ゆう子, 笠原聡子
日本行動計量学会(第29回大会発表論文抄録集),90-91 Vol. 90-91 2001/04
-
神戸市における気温と熱中症の関係について
安間明日香, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 中井誠一, 彼末一之
日本生気象学会雑誌(第40回日本生気象学会大会特集),38(2),S44 Vol. 38(2),S44/, 2001/04
-
Methodology development of job classification by using time factor and behavior factor for workflow analysis of medical staff
Vol. 3(21),188-191/, 2001/04
-
最近10年間の放射線治療患者数の変遷と将来予測
今井 敦, 井上 俊彦, 手島 昭樹, 大野 ゆう子, 平岡 真寛
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 61 No. 5 p. 252-252 2001/04
Publisher: (公社)日本医学放射線学会
-
システムダイナミクスによるHCV持続感染に起因する肝がん患者数推計モデルの構築と医療施設効果の検討
大野ゆう子, 杉山裕美, 安間明日香, 村田加奈子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
厚生省がん研究助成金「地域がん登録の精度向上と活用に関する研究」(主任研究者 大島 明)平成12年度報告書 Vol. 177-184 2001/03
-
大阪府におけるがんの有病率の推定に関する研究
大野ゆう子, 杉山裕美, 雑賀公美子, 黒川美由紀, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
厚生省がん研究助成金「地域がん登録の精度向上と活用に関する研究」(主任研究者 大島 明)平成12年度報告書,121-152 Vol. 121-152 p. 121-152 2001/03
-
生命現象の数理モデルの総合的研究「生命の数理的認識の原理と展開」
松浦弘幸, 中野正博, 大山達雄, 大野ゆう子, 巌佐 庸, 亀高惟倫, 四方義啓, 長倉俊明, 前田充浩
平成12年度日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業フィジビリティ研究成果報告書(研究リーダー 松浦弘幸、中野正博、大山達雄、大野ゆう子、巌佐庸、亀高惟倫、四方義啓、長倉俊明、前田充浩),397-462 Vol. 397-462 2001/03
-
The Health Care,Welfare and Education System for the 21st Century(2)
Vol. 139,/, 2001/03
-
パソコンネットワークを利用した周産期データベースの構築
松岡 百合, 春日井 正秀, 大野 ゆう子, 鵜飼 史貴, 林 純子, 原 孝子, 蜷川 映巳
逓信医学 Vol. 53 No. 1 p. 30-30 2001/01
Publisher: (株)郵研社
-
医療スタッフのワークフロー分析のための時間因子と行動内容による業務分類法
第82回日本医学物理学会学術大会JSMP2001,3(21),188-191 Vol. 3(21),188-191/, 2001
-
直腸がん術後に機能障害をかかえて生活する患者の長期予後と患者数推計
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 北村 有子, 杉山 裕美, 村田 加奈子, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 長谷川 敏彦, 柿川 房子
第21回医療情報学連合大会論文集,518-519 Vol. 518-519 p. 518-519 2001
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
直腸がん術後に機能障害をかかえて生活する患者の長期予後と患者数推計
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 北村 有子, 杉山 裕美, 村田 加奈子, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 長谷川 敏彦, 柿川 房子
第21回医療情報学連合大会論文集 Vol. 518-519 p. 518-519 2001
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
神戸市5年間のデータに基づく熱中症発症における気候・環境要因の分析
安間 明日香, 大野 ゆう子, 雑賀 公美子, 黒川 美由紀, 早川 友里, 彼末 一之
第21回医療情報学連合大会論文集 Vol. 532-533 p. 532-533 2001
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
直腸がん患者における長期生存率推計に関する研究
笠原 聡子, 大野 ゆう子, 村田 加奈子, 杉山 裕美, 北村 有子, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 長谷川 敏彦
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),216/, 2001
-
乳がん患者における長期生存率推計に関する研究
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),217/, 2001
-
ベイズ型Age-Period-Cohortモデルによる胃がん罹患率の分析
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),220/, 2001
-
高血圧のAge-Period-Cohort分析と保健医療情報との比較検討
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),222/, 2001
-
大阪府における胃がんの治療法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),523/, 2001
-
大阪府における肺がんの治療法の年次推移と予後実態に基づく療養支援のあり方の検討
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),523/, 2001
-
経験年数、職階による看護婦の病棟業務比較
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),870/, 2001
-
日本と中国の衛生指標比較
日本公衆衛生雑誌(第60回日本公衆衛生学会総会抄録集) Vol. 48(10),908/, 2001
-
がん診療における障害マネ-ジメント
医療マネジメント学会雑誌(第3回医療マネジメント学会学術総会プログラム・抄録) Vol. 2(1),139/, 2001
-
医療スタッフのワークフロー分析のための時間因子と行動内容による業務分類法
第82回日本医学物理学会学術大会JSMP2001 Vol. 3(21),188-191/, 2001
-
医療人件費計算ための業務発生傾向のデータマイニング方法論の構築
日本行動計量学会(第29回大会発表論文抄録集) Vol. 90-91 2001
-
長期療養時代の保健医療福祉システムの検討(2)
大野 ゆう子, 中村 隆, 中山 博文, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子, 永野 浩昭, 稲邑 清也, 原内 一, 堀 正二, 佐藤 秀幸, 佐藤 洋, 森田 輝代, 藤本 晴美, 笠原 聡子, 佐伯 有香, 辻本 朋美, 村田 加奈子, 石井 豊恵, 坂倉 直子
統計数理研究所共同研究リポート139 Vol. 139,/, 2001
-
大阪府地域がん登録に基づく確率モデルを用いた予後解析
杉山裕美, 大野ゆう子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 雑賀公美子, 笠原聡子
Supplement to Journal of Epidemiology (第11回 日本疫学会学術総会講演集),11(1),148 Vol. 11(1),148/, 2001/01
-
THE DEVEROPMENT OF COMPUTER PROGRAM FOR THE LONG-TEAM PROGNOSTIC ANALYSIS OF LARYNX CANCER TREATED WITH RADIOTHERAPY AND SURGERY
Yuko Ohno, Hiromi Sugiyama, Satoko Kasahara, Akira Oshima, Hideaki Tsukuma, Wakiko Ajiki
Joint Meeting 4th Symposium Japanese-Scandinavian Radiological Society and 7th Nordic-Japan PACS Symposium Vol. 27 2001
-
THE COMPARISON OF RADIOTHERAPY RESULT BETWEEN THE PATTERNS OF CARE STUDY AND REGIONAL CANCER REGISTRY STUDY FOR NON-SMALL CELL LUNG CANCER
Vol. 19 2001
-
Time series analysis on the medical staff activities relating to the change of the hospital management system(1998-2000)
Vol. 47-48 2001
-
THE COMPARISON OF RADIOTHERAPY RESULT BETWEEN THE PATTERNS OF CARE STUDY AND REGIONAL CANCER REGISTRY STUDY FOR NON-SMALL CELL LUNG CANCER
Joint Meeting 4th Symposium Japanese-Scandinavian Radiological Society and 7th Nordic-Japan PACS Symposium Vol. 19 2001
-
医療人件費計算のための業務発生傾向のデータマイニング方法論の構築
原内一, 沼崎 穂高, 大倉 保彦, 稲邑 清也, 大野 ゆう子, 笠原 聡子
日本行動計量学会第29回大会発表論文抄録集, 2001 p. 90-91 2001
Publisher: 日本行動計量学会
-
医療実態調査研究(PCS)における診療過程と治療結果の定量評価法の開発 第2報
高橋豊, 手島昭樹, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡真寛, 山下孝, 三橋紀夫, 角美奈子
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 60 No. 13 2000/11/25
-
The relationship between the depressive status and the life style based on the large follow‐up study of acute myocardial infarction.
北村有子, 大野ゆう子, 村田加奈子, 笹井靖子, 石井豊恵
医療情報学 Vol. 20 No. Supplement 2 p. 760-761 2000/11/23
-
The age‐period‐cohort analysis of the proportions of hypertension patients in Japan, based on the Japanese nutrition intake study.
大野ゆう子, 中村隆, 長谷川敏彦, 村田加奈子, 杉山裕美, 笠原聡子
医療情報学 Vol. 20 No. Supplement 2 p. 636-637 2000/11/23
-
The system dynamics model for the estimation of the total number of the doctors in Japan.
村田加奈子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 安間明日香, 柄沢郁美, 早川友里, 長谷川敏彦
医療情報学 Vol. 20 No. Supplement 2 p. 632-633 2000/11/23
-
An investigation on the number of people who needs cancer medication.
杉山裕美, 大野ゆう子, 笠原聡子, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子, 長谷川敏彦, 松本邦愛
医療情報学 Vol. 20 No. Supplement 2 p. 640-641 2000/11/23
-
The system dynamics model for the estimation of the total number of the doctors in Japan
MURATA Kanako, OHNO Yuko, KASAHARA Satoko, YASUMA Asuka, KARASAWA Ikumi, HAYAKAWA Yuri, HASEGAWA Toshihiko
医療情報学連合大会論文集 Vol. 20回 p. 632-633 2000/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
A feedback system of the mental situation of patients : A pilot study for mental situation database of informed the early gastric cancer patients
KANZAKI Hatsumi, KUBOTA Hideaki, ASHIDA Nobuyuki, KIDO Yoshihiro, OHNO Yuko, TAMA Emiko, ODA Momoyo, HAMAGUCHI Hiroko, MORIGUCHI Naoko, KOMURO Taeko, YAMAMOTO Hidemi, OHISHI Hiroko, HOSOMI Sachie, SERATA Chioka, YAMAMOTO Hiromi, MINAGI Keiko, TSUBOTA Izumi, SASAKI Kazuyoshi, HASEGAWA Tashitsune
医療情報学連合大会論文集 Vol. 20回 p. 680-681 2000/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
The relationship between the depressive status and the life style based on the large follow-up study of acute myocardial infraction
KITAMURA Yuko, OHNO Yuko, MURATA Kanako, SASAI Yasuko, ISHII Atsue
医療情報学連合大会論文集 Vol. 20回 p. 760-761 2000/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
THE AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF THE PROPORTIONS OF HYPERTENSION PATIENTS IN JAPAN, BASED ON THE JAPANESE NUTIRTION INTAKE STUDY
OHNO Yuko, NAKAMURA Takashi, HASEGAWA Toshihiko
医療情報学連合大会論文集 Vol. 20回 p. 636-637 2000/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
医療実態調査研究(PCS)における診療過程と治療結果の定量評価法の開発(第2報)
高橋 豊, 手島 昭樹, 大野 ゆう子, 井上 俊彦, 平岡 眞寛, 山下 孝, 三橋 紀夫, 角 美奈子
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 60 No. 13 p. 771-771 2000/11
Publisher: (公社)日本医学放射線学会
-
がん治療による生活障害をもつ患者における長期的療養支援パス作成に関する研究
北村有子, 大野ゆう子, 杉山裕美, 村田加奈子, 笠原聡子, 藤本春美, 東村昌代, 柿川房子, 長谷川敏彦
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 47 No. 11 2000/10/15
-
がん治療による生活障害をもつ患者数推計に関する研究
笠原聡子, 大野ゆう子, 杉山裕美, 村田加奈子, 藤田晴久, 長谷川敏彦, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
タイムスタディに基づく患者重症度別業務時間の分析
杉田塩, 大野ゆう子, 笠原聡子, 佐伯有香, 国府裕子, 門田守人, 福岡富子, 森田輝代, 武田裕
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th No. 11 2000/10/15
-
病棟業務実態調査に基づく看護必要度の検討 (1) 業務実態調査と看護度との比較検討
石井豊恵, 大野ゆう子, 笠原聡子, 佐伯有香, 安藤邦子, 福岡富子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th p. 806-11,806 2000/10/15
-
階段下降時の転倒防止を目的とした視点移動分析
山野園子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 阪倉直子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
大阪府におけるがんの有病者数推定に関する研究
杉山裕美, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 黒川美由紀, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
長期的保健医療提供システム設計のための医療需要度別患者数推計モデルの構築
村田加奈子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 辻本朋美
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
ベイズ型Age‐Period‐Cohortモデルによる肝がんり患率の分析
大野ゆう子, 中村隆, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
急性心筋梗塞患者6ケ月追跡調査に基づく食生活の変化とその要因に関する基礎的検討
笹井靖子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 59th 2000/10/15
-
大阪府におけるがんの有病者数推計に関する研究
杉山裕美, 大野ゆう子, 雑賀公美子, 黒川美由紀, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),492 Vol. 47(11),492/, 2000/10
-
がん治療による生活障害をもつ患者数推計に関する研究
笠原聡子, 大野ゆう子, 杉山裕美, 村田加奈子, 安間明日香, 藤田晴久, 長谷川敏彦, 大島明, 津熊秀明, 味気和喜子
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),493 Vol. 47(11),493/, 2000/10
-
病棟業務実態調査に基づく看護必要度の検討(1)業務実態調査と看護度との比較検討
石井豊恵, 大野ゆう子, 笠原聡子, 佐伯有香, 安藤邦子, 福岡富子
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),806 Vol. 47(11),806/, 2000/10
-
タイムスタディに基づく患者重症度別業務時間の分析
杉田塩, 大野ゆう子, 笠原聡子, 佐伯有香, 稲邑清也, 原内一, 飯沼正博, 国府裕子, 門田守人, 左近賢人, 安藤邦子, 藤本春美, 福岡富子, 森田輝代, 武田裕
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),435 Vol. 47(11),435/, 2000/10
-
急性心筋梗塞患者6ヶ月追跡調査に基づく食生活の変化とその要因に関する基礎的検討
笹井靖子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 村田加奈子
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),219 Vol. 47(11),219/, 2000/10
-
階段下降時の転倒防止を目的とした視点移動分析
山野園子, 大野ゆう子, 笠原聡子, 阪倉直子
日本公衆衛生雑誌(第59回日本公衆衛生学会総会抄録集),47(11),263 Vol. 47(11),263/, 2000/10
-
看護ケア提供量把握の為の業務時間分析
石井豊恵, 大野ゆう子, 笠原聡子, 佐伯有香, 安藤邦子, 福岡富子
看護情報研究会論文集 Vol. 1st p. 45-46 2000/09/23
-
患者情報とタイムスタディデータに基づく看護提供時間推定の試み
佐伯有香, 大野ゆう子, 平河勝美, 笠原聡子, 藤本春美, 安藤邦子, 福岡富子, 門田守人, 左近賢人
看護情報研究会論文集 Vol. 1st p. 43-44 2000/09/23
-
高校生における肩こりと東洋医学的所見およびストレス要因との関連性について
藤田 麻里, 矢野 忠, 大野 ゆう子, 笹井 靖子, 三浦 早苗, 辻 聡子
Health Sciences Vol. 16 No. 3 p. 223-235 2000/08
Publisher: 日本健康科学学会
-
The 12th Japan Society of Clinical Oncology. I. Clinical Trials in Japan. (1). Clinical Quality Assurance at Institutions According to a Patterns of Care Study.
手島昭樹, 谷貞和明, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡真寛, 山下孝, 三橋紀夫, 角美奈子
癌と化学療法 Vol. 27 No. 8 p. 1201-1207 2000/07/31
-
日本における臨床試験 医療実態調査研究Patterns of Care Studyによる施設の臨床的精度管理
手島 昭樹, 谷貞 和明, 大野 ゆう子, 井上 俊彦, 平岡 眞寛, 山下 孝, 三橋 紀夫, 角 美奈子, 日本PCS作業部会
癌と化学療法 Vol. 27 No. 8 p. 1201-1207 2000/07
Publisher: (株)癌と化学療法社
-
Clinical quality assurance at institutions according to a patterns of care study. Japanese PCS Working Group
T. Teshima, K. Tanisada, Y. Ohno, T. Inoue, M. Hiraoka, T. Yamashita, N. Mitsuhashi, M. Sumi
Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy Vol. 27 No. 8 p. 1201-1207 2000/07
-
患者情報に基づく看護提供時間推定可能性の検討 タイムスタディ情報より
佐伯有香, 大野ゆう子, 平河勝美, 辻聡子, 藤本春美, 青木越子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 23 No. 3 2000/06/27
-
脳卒中電話相談における脳卒中患者,家族,一般市民の医療福祉情報ニーズと分析
三浦早苗, 大野ゆう子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 23 No. 3 2000/06/27
-
A STUDY OF CANCER PREVALENCE IN OSAKA
Kumiko Saika, Yuko Ohno, Hiromi Sugiyama, Miyuki Kurokawa, Asuka Yasuma, Satoko Kasahara, Akira Oshima, Hideaki Tsukuma, Wakiko Ajiki
Vol. 94 2000/06
-
THE AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF JAPANESE CANCER INCIDENCES BASED ON THE OSAKA CANCER REGISTRY
Yuko Ohno, Takashi Nakamura, Hiromi Sugiyama, Akira Oshima, Hideaki Tsukuma, Wakiko Ajiki
Vol. 96 2000/06
-
AN INVESTIGATION ON THE NUMBER OF PEOPLE WHO NEEDS CANCER MEDICATION AND/OR AFTER CARE SERVICES
Hiromi Sugiyama, Yuko Ohno, Kanako Murata, Akira Oshima, Hideaki Tsukuma, Wakiko Ajiki, Kunichika Matsumoto, Toshihiko Hasegawa
The 22nd Annual Meeting of The International Association of Cancer Registries IACR 2000 Vol. 76 p. 640-641 2000/06
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
患者情報に基づく看護提供時間推定可能性の検討 タイムスタディ情報より
佐伯 有香, 大野 ゆう子, 平河 勝美, 辻 聡子, 藤本 春美, 青木 越子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 23 No. 3 p. 223-223 2000/06
Publisher: (一社)日本看護研究学会
-
患者の意思を尊重した病名告知に向けての取り組み
大野 ゆう子
逓信医学 Vol. 52 No. 4 p. 176-176 2000/05
Publisher: (株)郵研社
-
医療用データベースから抽出する臨床情報の新しい定量的表現手法に関する研究
中村基子, 原内一, 稲邑清也, 大野ゆう子, 杉田塩, 坂東昌子, 安藤邦子, 井上俊彦, 井上武宏
医学物理 Vol. 20 No. Supplement 2 p. 79-80 2000/04/06
-
医療費実態調査研究Patterns of Care Studyによる施設の臨床的精度管理
手島昭樹, 谷貞和明, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡眞寛, 山下孝, 三橋紀夫, 角美奈子
癌と化学療法,27(8),1201-1207 Vol. 27(8),1201-1207/, 2000/04
-
Information Feedback System for Discharged Patients
Ishida H, Tanaka H, Kubota H, Ashida N, Ohno Y, Kido Y, Hasegawa T, Komuro K, Yamamoto H, Moriguchi N, Hamaguchi H, Oda M, Oishi H
Vol. 81 2000/04
-
医療用データベースから抽出する臨床情報の新しい定量的表現方法に関する研究
中村基子, 原内 一, 稲邑清也, 大野 ゆう子, 杉田 塩, 佐伯有香, 板東昌子, 安藤邦子, 井上俊彦, 井上武宏
Japanese Journal of Medical Physics 20 Sup.2, (P.79-80) Vol. 20 Sup.2, (P.79-80)/, 2000/04
-
一般市民の脳卒中に関する知識
辻本朋美, 三浦早苗, 中山博文, 大野ゆう子, 山口武典, 亀山正邦
脳卒中 Vol. 22 No. 1 p. 79-79 2000/04/01
Publisher: (一社)日本脳卒中学会
-
一般市民の脳卒中に対するイメージ
中山博文, 辻本朋美, 三浦早苗, 大野ゆう子, 山口武典, 亀山正邦
脳卒中 Vol. 22 No. 1 p. 156-156 2000/04/01
Publisher: (一社)日本脳卒中学会
-
高校生における肩こりと東洋医学的所見およびストレス要因との関連性について
藤田麻里, 矢野忠, 大野ゆう子, 笹井靖子, 三浦早苗, 辻聡子
Health Sciences Vol. 16 No. 3 p. 223-235 2000/04
-
大阪府における乳がんの有病率の推定に関する研究
大野ゆう子, 杉山裕美, 大島明, 津熊秀明, 味木和喜子
厚生省がん研究助成金「地域がん登録の精度向上と活用に関する研究」(主任研究者 大島 明)平成11年度報告書,95-100 Vol. 95-100 p. 95-100 2000/03
-
Comparison of the threshold value of SITA with that of conventional perimetry by Humphrey field analyzer in glaucoma patients.
A Iwase, Y Kitazawa, Y Ohno, Ansari, I, B Chauhan
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE Vol. 41 No. 4 p. S89-S89 2000/03 Research paper, summary (international conference)
-
The Health Care,Welfare and Education System for the 21st Century(1)
Vol. 126 ,/, 2000/03
-
長期療養時代の保健医療福祉システムの検討 (1) (文部省統計数理研究所S)
大野ゆう子
統計数理研究所共同研究リポート No. 126 2000/03
-
医療実態調査研究(PCS)による放射線治療の診療過程および治療結果の定量評価法の開発
谷貞和明, 手島照樹, 大野ゆう子, 井上俊彦, 平岡真寛, 阿部光幸, 池田ひろし
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 60 No. 1 2000/01/25
-
21世紀のBMEタイムテーブル 保健医療システムとBME
大野ゆう子
BME Vol. 14 No. 1 p. 25-28 2000/01/10
-
長期療養時代の保健医療福祉システムの検討(1)
統計数理研究所共同研究リポート126 , Vol. 126 ,/, 2000
-
これからの看護研究 -基礎と応用ー
大野ゆう子
廣川書店 Vol. p111-p122,p241-p257/, 2000
-
134) 患者情報に基づく看護提供時間推定可能性の検討:-タイムスタディ情報より-
佐伯 有香, 大野 ゆう子, 平河 勝美, 辻 聡子, 藤木 春美, 青木 越子
日本看護研究学会雑誌 Vol. 23 No. 3 p. 3_223-3_223 2000
Publisher: 一般社団法人 日本看護研究学会
-
看護ケア情報量把握の為の業務時間分析
JAMI-NS 第1回看護情報研究会論文集,45-46 Vol. 45-46 2000
-
患者情報とタイムスタディデータに基づく看護提供時間推定の試み
JAMI-NS 第1回看護情報研究会論文集,43-44 Vol. 43-44 2000
-
医療用データベースから抽出する臨床情報の新しい定量的表現方法に関する研究
Japanese Journal of Medical Physics Vol. 20 Sup.2, 79-80/, 2000
-
高齢社会における保健医療提供人員数推計で医師動態モデルを構築
Japan Medicine Vol. 143 No. 1 2000
-
看護婦の「忙しさ」探るタイムスタディのアプローチ
Japan Medicine Vol. 126 No. 1 2000
-
脳卒中における一般市民の意識調査
週刊医学界新聞 Vol. 2404 No. 4 2000
-
大阪府におけるがんの有病者数推計研究
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
ベイズ型Age-Period-Cohortモデルによる肝がん罹患率の分析
大野 ゆう子, 中村 隆, 大島 明, 津熊 秀明, 味木 和喜子
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
がん治療による生活障害をもつ患者数推計に関する研究
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
階段下降時の転倒防止を目的とした視点移動分析
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
急性心筋梗塞患者6ケ月追跡調査に基づく食生活の変化とその要因に関する基礎的検討
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
病棟業務実態調査に基づく看護必要の検討(1)業務実態調査と看護度との比較検討
日本公衆衛生雑誌 Vol. 47 No. 11 2000
-
患者の心的情況のフィートバックシステムー告知された早期胃がん患者における心的情況データベース作成のパイロットスタディ-
第20回医療情報学連合大会論文集 Vol. 680-681 2000
-
患者情報とタイムスタディデータに基づく看護提供時間推定の試み
第一回看護情報研究会論文集 Vol. 43-44 2000
-
看護ケア提供量把握の為の業務時間分析
第一回看護情報研究会論文集 Vol. 45 No. 46 2000
-
医療費実態調査研究Patterns of Care Studyによる施設の臨床的精度管理
癌と化学療法 Vol. 27 No. 8 p. 1201-1207 2000
-
一般市民の脳卒中に対する知識
脳卒中 Vol. 22 No. 1 2000
-
長期療養時代の保健医療福祉システムの検討(1)
統計数理研究所共同研究リポート126 Vol. 1-234 2000
-
THE AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF JAPANESE CANCER INCIDENCES BASED ON THE OSAKA CANCER REGISTRY
Vol. 96 2000
-
The nursing job Analysis on 24 hours of a University Hospital
Vol. 45-46 2000
-
THE AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF THE PROPORTIONS OF HYPERTENSION PATIENTS IN JAPAN,BASED ON THE JAPANESE NUTIRITION INTAKE STUDY
Vol. 20(2),636-637/, 2000
-
The relationship between the depressive status and the life style based on the large follow-up study of acute myocardial infarction
Vol. 20(2),760-761/, 2000
-
THE AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS OF JAPANESE CANCER INCIDENCES BASED ON THE OSAKA CANCER REGISTRY
The 22nd Annual Meeting of The International Association of Cancer Registries IACR 2000 Vol. 96 2000
-
THE AGE-PERID-COHORT ANALYSIS OF JAPANESE CANCER INCIDENCES BASED ON THE OSAKA CAHCER REGISTRY
The 22nd Annual Meeting of The International Association of Cancer Registries 2000
-
COMPARISON OF THE THRESHOLD VALUE OF SITA WITH THAT OF CONVENTIONAL PERIMETRY BY HUM
ARVO Vol. 41 No. 4 2000
-
BAISIAN AGE-PERIOD-COHORT ANALYSIS ON LIVER CANCER INCIDENCE
JAPANESE JOURNAL OF PUBLIC HEALTH Vol. 47 No. 11 2000
-
The Relationship Between the Depressive Status and the Life Style Based on the Large Follow-up Study of Acute Myocardial Infarction
20th JCMI Vol. 760-761 2000
-
The Age-Period-Cohort Analysis of the Proportions of Hypertention Patients in Japan ,Based on the Japanese Nutrition Intake Study
20th JCMI Vol. 636-637 2000
-
ESTIMEATION FOR THE NURSING CARE TIME WIOTH PATIENT'SINFOMATION AND THEM STUDY DATA
Vol. 43-44 2000
-
CLINICALK MEDICATION MANAGEMENT WITH PCS STUDY
CANCER AND CHEMOTHERAPY Vol. 27 No. 8 p. 1201-1207 2000
-
THE CITIZN'S INFORMATIONS FOR THE STROKE IN JAPAN
Vol. 22 No. 1 2000
-
THE CITIZN'S IMAGE FOR THE STROKE IN JAPAN
Vol. 22 No. 1 2000
-
BME FOR THE 21st HELTH,MEDICAL AND WELFARE SYSTEM
BME Vol. 14 No. 1 p. 25-28 2000
-
The Prevalence and the Characteristics of Shoulder Stiffness and Its Relationship with Mental Stress and the General States Evaluated According to the Theory of Oriental Medicine Among High School Students
Health Sciences Vol. 16 No. 3 p. 223-235 2000
-
THE ESTIMATION OF THE PREVALENCE OF BREAST CANCER IN OSAKA
Vol. 95-100 2000
-
THE HEALTH CARE,WELFARE AND EDUCATION SYSTEM FOR THE 21st
Vol. 1-234 2000
-
医療実態調査研究(PCS)による放射線治療の診療過程及び治療結果の定量評価法の開発
谷貞 和明, 手島 昭樹, 大野 ゆう子, 井上 俊彦, 平岡 真寛, 阿部 光幸, 池田 恢
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 60 No. 1 p. 52-52 2000/01
Publisher: (公社)日本医学放射線学会
-
【21世紀のBMEタイムテーブル】保健医療システムとBME
大野 ゆう子
BME Vol. 14 No. 1 p. 25-28 2000/01
Publisher: 一般社団法人 日本生体医工学会
-
高齢社会における保健医療提供人員数推計のための医療需要度別患者モデルの構築
村田加奈子, 大野ゆう子, 辻聡子, 辻本朋美, 杉山裕美
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 982-983 1999/11/25
-
タイムスタディに基づくケア提供と看護量測定尺度の実証的検討
佐伯有香, 大野ゆう子, 辻聡子, 杉田塩, 稲邑清也, 左近賢人, 安藤邦子, 藤本春美, 武田裕
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 922-923 1999/11/25
-
タイムスタディに基づく患者重症度別業務量の比較
杉田塩, 大野ゆう子, 辻聡子, 国府裕子, 稲邑清也, 左近賢人, 安藤邦子, 藤本春美, 武田裕
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 920-921 1999/11/25
-
大規模調査研究におけるデータベース管理の問題点と在り方
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 村田加奈子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 998-999 1999/11/25
-
退院後患者による退院指導評価と退院後生活調査 患者情報フィードバックシステム案の検討
石田英代, 竹村匡正, 杉田塩, 南江由記子, 大野ゆう子, 森口直子, 浜口弘子, 織田百代, 長谷川利典
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 256-257 1999/11/25
-
電話相談の医療情報提供能力の評価
三浦早苗, 中山博文, 大野ゆう子, 亀山正邦, 山口武典
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19th p. 976-977 1999/11/25
-
タイムスタディに基づく患者重症度別業務量の比較
杉田 塩, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 佐伯 有香, 稲邑 清也, 原内 一, 飯沼 正博, 金原 素子, 中村 基子, 国府 裕子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 920-921 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
電話相談の医療情報提供能力の評価
三浦 早苗, 中山 博文, 大野 ゆう子, 亀山 正邦, 山口 武典
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 976-977 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
高齢社会における保健医療提供人員数推計のための医療需要度別患者モデルの構築
村田 加奈子, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 辻本 朋美, 杉山 裕美
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 982-983 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
大規模調査研究におけるデータベース管理の問題点と在り方
笹井 靖子, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 村田 加奈子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 998-999 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
退院後患者による退院指導評価と退院後生活調査 患者情報フィードバックシステム案の検討
石田 英代, 竹村 匡正, 杉田 塩, 南江 由記子, 大野 ゆう子, 芦田 信之, 窪田 英明, 小室 多恵子, 森口 直子, 濱口 弘子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 256-257 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
Time study for hospital nurses by using voice recorder
Vol. 652‐653 1999/11
-
The research on the validity of the nursing scale as the index of the amount of care needs of patients
佐伯 有香, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 杉田 塩, 稲邑 清也, 原内 一, 飯沼 正博, 金原 素子, 中村 基子, 国府 裕子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 19回 p. 922-923 1999/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
A research on the method of database management for a large follo‐up study
Vol. 998-999 1999/11
-
The Utilities of the volunteer telephone consultation service as a method for medical information supply
Vol. 976-977 1999/11
-
A study on the relation between the amount of care services and the care levels of the patients.
Vol. 920-921 1999/11
-
Evaluation of discharge teaching and investigation of discharged patient's life
Vol. 256-257 1999/11
Publisher: 第19回医療情報学連合大会論文集
-
甲状腺疾患の術後頚部創における有効な創傷管理
東村昌代, 藤野博美, 藤本春美, 辻聡子, 大野ゆう子, 芝英一
甲状腺外科研究会 Vol. 32nd p. 53-53 1999/10/28
Publisher: 甲状腺外科研究会
-
病棟看護業務の構成要素についての考察 タイムスタディに基づく業務専門性分析による
佐伯 有香, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 杉田 塩, 石田 英代, 杉山 裕美, 平河 勝美, 藤本 春美, 坂藤 昌子, 安藤 邦子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 185-185 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生の健康レベルおよび関連因子に関する研究
大野ゆう子, 樋口智子, 浦野友子, 村田加奈子, 杉山裕美, 辻本朋美, 笹井靖子, 三浦早苗, 辻聡子(大阪大, 保健, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),542L Vol. 46(10),542L/, p. 542-542 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における学年、進路別にみた健康とライフスタイルの特性
村田加奈子, 大野ゆう子, 辻聡子, 浦野友子, 樋口智子, 健, 藤田麻里, 矢野忠, 明治
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),543R Vol. 46(10),543R/, p. 543-543 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における心身健康レベルの妥当性検討
浦野友子, 大野ゆう子, 辻聡子, 樋口智子, 村田加奈子, 辻本朋美, 杉山裕美, 笹井靖子, 三浦早苗, 藤田麻里, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),542 Vol. 46(10),542/, p. 542-542 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
視機能の測定と評価に関する研究-プロ野球選手の視機能-
杉山裕美, 大野ゆう子, 辻聡子, 田村知則
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),230 Vol. 46(10),230/, p. 230-230 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中の知識教育のあり方に関する一考察
辻本朋美, 辻本朋美, 大野ゆう子, 三浦早苗, 中山博文
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),242R Vol. 46(10),242R/, p. 242-242 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
外来患者における服薬コンプライアンス関連要因の検討
辻聡子, 大野ゆう子, 菅生綾子, 三宮信江, 中原藤子, 山本優子, 藤田洋子, 安藤邦子
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),346 Vol. 46(10),346/, p. 346-346 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
急性心筋梗塞患者の発症危険因子と関連付けた生活習慣に対する認識
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 村田加奈子
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),425L Vol. 58回 p. 425-425 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中意識調査に基づく高齢者における生活習慣の意識と実際
三浦早苗, 中山博文, 大野ゆう子, 辻本朋美, 亀山正邦
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),242 Vol. 46(10),242/, p. 573-573 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
タイムスタディに基づく病棟医師、看護業務の実態分析
杉田塩, 大野ゆう子, 辻聡子, 佐伯有香, 稲邑清成, 原内一, 飯沼正博, 金原素子, 中村基子, 竹下英之, 国府裕子, 門田守人, 左近賢人, 藤本春美, 安藤邦子
日本公衆衛生雑誌(第58回日本公衆衛生学会総会抄録集),46(10),185 Vol. 46(10),185/, p. 185-185 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
病棟看護業務の構成要素についての考察 タイムスタディに基づく業務専門性分析による
佐伯有香, 大野ゆう子, 辻聡子, 杉田塩, 石田英代, 杉山裕美, 平河勝美, 藤本春美, 安藤邦子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 185-185 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
外来患者における服薬コンプライアンス関連要因の検討
辻聡子, 大野ゆう子, 菅生綾子, 三宮信江, 中原藤子, 山本優子, 藤田洋子, 安藤邦子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 346-346 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中の知識教育のあり方に関する一考察
辻本朋美, 大野ゆう子, 三浦早苗, 中山博文
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 242-242 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における学年,進路別にみた健康とライフスタイルの特性
村田加奈子, 大野ゆう子, 辻聡子, 浦野友子, 樋口智子, 藤田麻里, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 543-543 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における心身健康レベルの妥当性検討
浦野友子, 大野ゆう子, 辻聡子, 樋口智子, 村田加奈子, 辻本朋美, 三浦早苗, 藤田麻里, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 542-542 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生の健康レベルおよび関連因子に関する研究
大野ゆう子, 樋口智子, 浦野友子, 村田加奈子, 杉山裕美, 辻本朋美, 笹井靖子, 辻聡子, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 542-542 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
脳卒中意識調査に基づく高齢者における生活習慣の意識と実際
三浦早苗, 中山博文, 大野ゆう子, 辻本朋美, 亀山正邦
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 573-573 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
タイムスタディに基づく病棟医師,看護業務の実態分析
杉田塩, 大野ゆう子, 辻聡子, 佐伯有香, 稲邑清也, 原内一, 飯沼正博, 藤本春美, 安藤邦子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 185-185 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
急性心筋梗塞患者の発症危険因子と関連付けた生活習慣に対する認識
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 村田加奈子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 425-425 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
視機能の測定と評価に関する研究 プロ野球選手の視能力
杉山裕美, 大野ゆう子, 辻聡子, 田村知則
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 58回 p. 230-230 1999/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
甲状腺疾患の術後頸部創における有効な創傷管理
東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美, 辻 聡子, 大野 ゆう子, 芝 英一
甲状腺外科研究会 Vol. 32回 p. 53-53 1999/10
Publisher: 甲状腺外科研究会
-
業務調査結果からみた消化器外科臨床研修システムにおける21世紀の課題
左近 賢人, 大野 ゆう子, 稲邑 清也, 藤本 春美, 永野 浩昭, 大植 雅之, 冨田 尚裕, 辻仲 利政, 塩崎 均, 門田 守人
日本外科系連合学会誌 Vol. 24 No. 3 p. 379-379 1999/06
Publisher: 日本外科系連合学会
-
大学院医学系研究科保健学専攻における医用物理学・工学領域大学院教育
稲邑 清也, 大野 ゆう子, 長谷川 利典
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 59 No. 7 p. 358-358 1999/06
Publisher: (公社)日本医学放射線学会
-
放射線治療における対費用効果比の分析に関する研究
稲邑 清也, 井上 俊彦, 大野 ゆう子, 池田 恢, 山下 孝, 安藤 裕, 山口 直人, 土器屋 卓志, 広川 裕
日本医学放射線学会雑誌 Vol. 59 No. 7 p. 360-360 1999/06
Publisher: (公社)日本医学放射線学会
-
業務効率からみた大学附属病院における最適業務時間配分・評価に関する研究
杉田 塩, 大野 ゆう子, 辻 聡子, 石田 英代, 佐伯 有香, 稲邑 清也, 原内 一, 飯沼 正博, 井上 俊彦, 井上 武宏, 門田 守人, 左近 賢人, 安藤 邦子, 藤本 春美, 坂藤 昌子, 武田 裕
医療情報学 Vol. 19 No. Suppl. p. 80-81 1999/05
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
Construction of a job analysis system for optimizing workflows and medical staffs deployment in hospital
H Harauchi, K Inamura, Y Ohno, T Inoue, T Inoue, M Monden
RADIOLOGY Vol. 213P p. 263-263 1999/04 Research paper, summary (international conference)
-
脳卒中についての理解度に関する研究
中山博文, 三浦早苗, 大野ゆう子, 山口武典, 亀山正邦, 松岡正己, 久保田稔, 恵谷秀紀, 今泉昌利
住友海上火災研究助成報告書,114-117 Vol. 114-117 1999/04
-
The characteristics of SITA program on HFA
Iwase A, Ohno Y, Tsuji S, Kitazawa Y
Perimetry Update 1998/1999, 9-10, Wall M, Wild LM (eds) Kugler Pub Vol. 9月10日 1999/04
-
消化器外科研修医の業務調査結果からみた消化器外科における21世紀の展望
左近賢人, 大野 ゆう子, 稲邑 清也, 藤本 春美, 永野 浩昭, 大植 雅之, 富田 尚祐, 辻仲 利政, 塩崎 均, 門田 守人
第24回日本外科系連合学会学術集会, 1999/04
-
業務効率から見た大学附属病院における最適業務時間配分・評価に関する研究
杉田塩, 大野ゆう子, 辻聡子, 石田英代, 佐伯有香, 稲邑清成, 原内一, 飯沼正博, 井上俊彦, 井上武宏, 門田守人, 左近賢人, 安藤邦子, 藤本春美, 坂藤昌子, 武田裕
第3回日本医療情報学会シンポジウム「医療のリエンジニアリングと医療情報学」,19((Suppl)),80-81 Vol. 80-81 1999/04
-
The characteristics of SITA program on HFA
Iwase A, Ohno Y, Tsuji S, Kitazawa Y
Vol. 41 1999/04
-
Analysis of Inquieries made to Telephone Consultation Service of the Japan Stroke Association
Miura S, Nakayama H, Ohno Y, Kameyama M, Yamaguchi T
1999/04
-
業務効率から見た大学附属病院における最適業務時間配分・評価に関する研究
杉田 塩, 大野ゆう子, 辻 聡子, 石田英代, 佐伯有香, 稲邑清也, 原内 一, 飯沼正博, 井上俊彦, 井上武宏, 門田守人, 左近賢人, 安藤邦子, 藤本春美, 坂藤昌子, 武田 裕
第3回日本医療情報学会シンポジウム「日本のリエンジニアリングと医療情報学」, (Suppl.)(P.80-81) Vol. (P.80-81) 1999/04
-
The Development of a New Dressing Method for the Prohibition of Post-Operative Hypertrophic Scar of Female Patients with Thyroid Diseases
東村昌代, 藤野博美, 藤本春美, 辻聡子, 大野ゆう子
大阪大学看護学雑誌 Vol. 5 No. 1 p. 48-55 1999/04
-
The Development of a New Dressing Method for the Prohibition of Post-Operative Hypertrophic Scar for Female Patients with Thyroid Diseases
Higashimura Akiyo, Fujino Hiromi, Fujimoto Harumi, Tsuji Satoko, Ohno Yuko
大阪大学看護学雑誌 Vol. 5 No. 1 p. 48-55 1999/03
Publisher: 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
Research on disease image of cerebral apoplexy.
中山博文, 三浦早苗, 大野ゆう子, 恵谷秀紀, 今泉昌利, 芦田敬一
大和証券ヘルス財団研究業績集 Vol. 22 p. 157-162 1999/02/20
-
Validation of the defining characteristics of body image disturbance
C Ogasawara, T Egawa, E Masutani, Y Kume, M Matsuki, Y Ohno, Y Yamamoto
CLASSIFICATION OF NURSING DIAGNOSES, PROCEEDINGS Vol. 10,15-20/, p. 494-499 1999
-
携帯型ボイスレコーダーを使用した看護業務タイムスタディ
第19回医療情報学連合大会論文集,652‐653 Vol. 652‐653 1999
-
退院後に生活する上で大切なことは何ですか.
毎日ライフ Vol. 30 p. 80-84 1999
-
Computerized database for job analysis in departments of radiotherapy and surgery
H Harauchi, K Inamura, S Sugita, Y Ohno, H Fujimoto, M Sakon, M Monden, M Bando, T Inoue, T Inouei
CARS '99: COMPUTER ASSISTED RADIOLOGY AND SURGERY Vol. 1191 p. 426-429 1999
-
The Development of a New Dressing Method for the Prohibition of Post-Operative Hypertrophic Scar of Female Patients with Thyroid Diseases
Vol. 5(1),48-55/, 1999
-
Evaluation of discharge teaching and investigation of discharged patient's life
Vol. 256‐257 1999
-
Validation of the defining characteristics of body image disturbance in Japan.
C. Ogasawara, M. Matsuki, T. Egawa, Y. Ohno, E. Masutani, Y. Yamamoto, Y. Kume
Nursing diagnosis : ND : the official journal of the North American Nursing Diagnosis Association Vol. 10 No. 1 p. 15-20 1999
Publisher: Wiley
-
甲状腺術後創傷管理法の患者自己選択ガイドラインの検討
辻 聡子, 大野 ゆう子, 東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美
日本看護科学会誌 Vol. 18 No. 4 p. 416-417 1998/12/03
-
甲状腺疾患における創傷管理のフローチャート作成と看護支援の効果
東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美, 辻 聡子, 大野 ゆう子
日本看護科学会誌 Vol. 18 No. 4 p. 418-419 1998/12/03
-
甲状腺疾患における術後創傷管理と看護介入の評価
東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美, 大野 ゆう子, 辻 聡子
日本看護学会論文集: 看護総合 Vol. 35-36 No. 29 p. 35-36 1998/12
Publisher: 日本看護学会
-
未病理論に基づく自己健康チェックシステムの開発 東洋医学理論を導入した自己健康管理
笹井 靖子, 大野 ゆう子, 飯沼 正博, 辻 聡子, 藤田 麻里, 岡本 芳幸, 矢野 忠
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18回 p. 712-713 1998/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
多次元因子からみた高校生のライフスタイル
柿澤満絵, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗, 木下真里, 吉本菜津子, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),489 Vol. 45(10),489/, 1998/11
-
高校生の進路別学年別心身健康度の比較
吉本菜津子, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿澤満絵, 木下真里, 三浦早苗, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),490 Vol. 45(10),490/, 1998/11
-
看護婦と高校生におけるストレスと精神状態の比較
木下真里, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿澤満絵, 舩橋舞, 三浦早苗, 吉本菜津子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),597 Vol. 45(10),597/, 1998/11
-
看護テキストにおける栄養・食事の記述と病院給食内容との比較検討
上田康代, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),684 Vol. 45(10),684/, 1998/11
-
高校生における生活環境の違いによる心身健康状態の比較
藤田麻里, 矢野忠, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),490 Vol. 45(10),490/, 1998/11
-
高校生における生活習慣、生活満足度が心身の健康度に及ぼす影響
三浦早苗, 大野ゆう子, 辻聡子, 吉本菜津子, 柿澤満絵, 木下真里, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),489 Vol. 45(10),489/, 1998/11
-
大規模臨床調査研究におけるClinical Research Coordinator(CRC)の導入と役割
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),164 Vol. 45(10),164/, 1998/11
-
治療法選択における評価基準の定量化に関する研究
大野 ゆう子, 辻 聡子, 三浦 早苗, 笹井 靖子, 稲邑 清也
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18回 p. 706-707 1998/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
大規模臨床調査研究におけるClinical Research Coordinator(CRC)の導入と役割
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),164 1998/11
-
看護テキストにおける栄養・食事の記述と病院給食内容との比較検討
上田康代, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),684 1998/11
-
高校生における生活環境の違いによる心身健康状態の比較
藤田麻里, 矢野忠, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),490 1998/11
-
高校生における生活習慣、生活満足度が心身の健康度に及ぼす影響
三浦早苗, 大野ゆう子, 辻聡子, 吉本菜津子, 柿澤満絵, 木下真里, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),489 1998/11
-
高校生の進路別学年別心身健康度の比較
吉本菜津子, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿澤満絵, 木下真里, 三浦早苗, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),490 1998/11
-
看護婦と高校生におけるストレスと精神状態の比較
木下真里, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿澤満絵, 舩橋舞, 三浦早苗, 吉本菜津子
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),597 1998/11
-
多次元因子からみた高校生のライフスタイル
柿澤満絵, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗, 木下真里, 吉本菜津子, 矢野忠
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),489 1998/11
-
視野感度閾値検査における測定所要時間と測定値変動との関連分析
大野ゆう子, 辻聡子, 岩瀬愛子, 北澤克明
日本公衆衛生雑誌(第57回日本公衆衛生学会総会抄録集),45(10),180 1998/11
-
Development of health checkup system based on the theory of condition of pre-illness
1998/11
-
Culculation of medical care cost based on the time study -the result of measurement at wards-
1998/11
-
A study on the application of the analytic hierarchy process to the medical decision making
Vol. 706-707 1998/11
-
タイムスタディに基づく医療費原価試算の試み 第一報 病棟多職種職員および患者のタイムスタディ結果
大野ゆう子, 稲邑清也, 井上俊彦, 井上武宏, 門田守人, 坂藤昌子, 三浦早苗, 中村基子, 武田裕
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18th p. 708-709 1998/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
未病理論に基づく自己健康チェックシステムの開発 東洋医学理論を導入した自己健康管理
笹井靖子, 大野ゆう子, 飯沼正博, 辻聡子, 藤田麻里, 岡本芳幸, 矢野忠
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18th p. 712-713 1998/11
-
治療法選択における評価基準の定量化に関する研究
大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗, 笹井靖子, 稲邑清也
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18th p. 706-707 1998/11
-
甲状腺疾患における創傷管理のフローチャート作成と看護支援の効果
東村昌代, 藤野博美, 藤本春美, 辻聡子, 大野ゆう子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 18th p. 418-419 1998/11
-
甲状腺術後創傷管理法の患者自己選択ガイドラインの検討
辻聡子, 大野ゆう子, 東村昌代, 藤野博美, 藤本春美
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 18th p. 416-417 1998/11
-
甲状腺術後創傷管理法の患者自己選択ガイドラインの検討
辻 聡子, 大野 ゆう子, 東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 18回 p. 416-417 1998/11
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
甲状腺疾患における創傷管理のフローチャート作成と看護支援の効果
東村 昌代, 藤野 博美, 藤本 春美, 辻 聡子, 大野 ゆう子
日本看護科学学会学術集会講演集 Vol. 18回 p. 418-419 1998/11
Publisher: (公社)日本看護科学学会
-
タイムスタディに基づく医療費原価試算の試み(第1報) 病棟多職種職員及び患者のタイムスタディ結果
大野 ゆう子, 稲邑 清也, 井上 俊彦, 井上 武宏, 門田 守人, 左近 賢人, 安藤 邦子, 藤本 春美, 坂藤 昌子, 原内 一
医療情報学連合大会論文集 Vol. 18回 p. 708-709 1998/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
視野検査法別の測定時間に関する特性の比較
辻 聡子, 大野 ゆう子, 岩瀬 愛子, 北澤 克明
Health Sciences Vol. 14 No. 4 p. 222-223 1998/10
Publisher: 日本健康科学学会
-
東洋医学的視点から見た高校生のライフスタイル
藤田 麻里, 矢野 忠, 笹井 靖子, 三浦 早苗, 辻本 朋美, 村田 加奈子, 辻 聡子, 大野 ゆう子
Health Sciences Vol. 14 No. 4 p. 226-227 1998/10
Publisher: 日本健康科学学会
-
高校生のライフスタイルと健康に関する因子分析を用いた検討
笹井 靖子, 大野 ゆう子, 浦野 友子, 樋口 智子, 三浦 早苗, 辻 聡子, 藤田 麻里, 矢野 忠
Health Sciences Vol. 14 No. 4 p. 230-231 1998/10
Publisher: 日本健康科学学会
-
視野感度閾値検査における測定所要時間と測定値変動との関連分析
大野 ゆう子, 辻 聡子, 岩瀬 愛子, 北澤 克明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 180-180 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
多次元因子からみた高校生のライフスタイル
柿沢満絵, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗, 木下真里, 吉本菜津子, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 489-489 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
看護婦と高校生におけるストレスと精神状態の比較
木下真里, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿沢満絵, 船橋舞, 三浦早苗, 吉本菜津子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 597-597 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
大規模臨床調査研究におけるClinical Research Coordinator(CRC)の導入と役割
笹井靖子, 大野ゆう子, 辻聡子, 三浦早苗
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 164-164 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
浮腫のアセスメントとケア 現代西洋医学と東洋医学の視点から
北村有子, 大野ゆう子, 矢野忠, 辻聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 235-235 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における生活環境の違いによる心身健康状態の比較
藤田麻里, 矢野忠, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 490-490 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生の進路別学年別心身健康度の比較
吉本菜津子, 大野ゆう子, 辻聡子, 柿沢満絵, 木下真里, 三浦早苗, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 490-490 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
視野感度いき値検査における測定所要時間と測定値変動との関連分析
大野ゆう子, 辻聡子, 岩瀬愛子, 北沢克明
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57th 1998/10
-
看護テキストにおける栄養・食事の記述と病院給食内容との比較検討
上田康代, 大野ゆう子, 辻聡子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 684-684 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
高校生における生活習慣,生活満足度が心身の健康度に及ぼす影響
三浦早苗, 大野ゆう子, 辻聡子, 吉本奈津子, 柿沢満絵, 木下真里, 矢野忠
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 57回 p. 489-489 1998/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
Medical Physics ・ Engineering Graduated Course Education in the Graduated Course Education of Allied Health Sciences
INAMURA K., OHNO Y., HASEGAWA T.
放射線医学物理 Vol. 57 p. 208-210 1998/09/18
-
Methodology Development of Cost-effectiveness Measurement of Radiotherapy
INAMURA K., INOUE T., IKEDA H., YAMASHITA T., ANDO Y., YAMAGUCHI N., DOKIYA T., HIROKAWA Y., OHNO Y.
放射線医学物理 Vol. 57 p. 244-247 1998/09/18
-
甲状腺疾患における術後創傷管理プロトコルと看護介入マニュアルの作成と実施について
東村昌代, 藤野博美, 藤本春美, 大野ゆう子, 辻聡子
日本看護学会抄録集 看護総合 Vol. 29th 1998/07
-
STATPAC for SITAによる緑内障視野判定
岩瀬愛子, 白木玲子, 辻聡子, 大野ゆう子, 山本哲也, 北澤克明
第9回日本緑内障学会, 1998/04
-
SITAプログラムにおける緑内障眼の感度閾値の変動
岩瀬愛子, 白木玲子, 辻聡子, 大野ゆう子, 北澤克明
日本眼科学会雑誌,102(臨時増刊号),158 Vol. 102(臨時増刊号),158/, 1998/04
-
NANDA看護診断ラベルの適切性の評価
山本裕子, 松木光子, 大谷英子, 江川隆子, 小笠原知枝, 大野ゆう子
看護診断,3(1),100-107 Vol. 3 No. 1 p. 100-107 1998/04
-
看護診断カテゴリーの「使用頻度」「重要度」に関する研究
大谷英子, 松木光子, 山本裕子, 小笠原知枝, 江川隆子, 大野ゆう子
看護診断,3(1),90-99 Vol. 3(1),90-99/, 1998/04
-
在宅経気管人工換気療法の気道浄化看護に関する研究
徳山祥子, 川村佐和子, 数間恵子, 牛込三和子, 輪湖史子, 大野ゆう子
日本呼吸管理学会誌,(7),213-218 Vol. (7),213-218/, 1998/04
-
SITAプログラムによる繰り返し測定の比較
岩瀬愛子, 白木玲子, 辻聡子, 大野ゆう子, 北澤克明
第52回日本臨床眼科学会, 1998/04
-
SITAにおける正常眼感度閾値の年齢変化
岩瀬愛子, 白木玲子, 辻聡子, 大野ゆう子, 北澤克明
第52回日本臨床眼科学会, 1998/04
-
SITAプログラムにおける緑内障眼の感度閾値の変動
岩瀬愛子, 白木玲子, 辻聡子, 大野ゆう子, 北澤克明
日本眼科学会雑誌,102(臨時増刊号),158 Vol. 102 No. 臨床増刊 1998/04
-
Highschool Students' Life Style and Health-A Result from Factor Analysis-
Vol. 14 No. 4 p. 230-231 1998/04
-
The life style analysis on mental and physical health lebel of highschool students
Vol. 14 No. 4 p. 228-229 1998/04
-
The characteristics of high school students' life style from the view point of Oriental medicine
Vol. 14 No. 4 p. 226-227 1998/04
-
看護診断カテゴリーの「使用頻度」「重要度」に関する研究
大谷英子, 松木光子, 山本裕子, 小笠原知枝, 江川隆子, 大野ゆう子
看護診断,3(1),90-99 Vol. 3 p. 90-99 1998/04
-
Aging Effect on the Test Time of Visual Field; the Difference Between Three Thresholding Algorithms
Vol. 14(4),222-223/, 1998/04
-
A study on the airway clearance for the patient treated with long-term home mechanical ventilation through tracheostomy
Tokuyama Sachiko
The Journal of the Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation Vol. 7 No. 3 p. 213-218 1998/03
Publisher: The Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation
-
高校生における心身健康状態別にみた生活習慣、生活満足度
日本健康科学学会誌(第14回日本健康科学学会),14(4),228-229 Vol. 14(4),228-229/, 1998
-
看護学概論
大野ゆう子
廣川書店 p. 78-87 1998
-
タイムスタディに基づく医療費原価試算の試みー第一報 病棟多職種職員および患者のタイムスタディ結果ー
大野 ゆう子, 稲邑 清也, 井上 俊彦, 井上 武宏, 門田 守人, 左近 賢人, 安藤 邦子, 藤本 春美, 坂藤 昌子, 原内 一
第18回医療情報学連合大会論文集,708-709 Vol. 708-709 p. 708-709 1998
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
浮腫のアクスセメントとケア-現代西洋医学と東洋医学の視点から-(共著)
第57回日本公衆衛生学会総会抄録集 1998
-
甲状線術後創傷管理法の患者自己選択ガイドラインの検討(共著)
日本看護科学会誌 Vol. 18 1998
-
治療的選択における評価基準の定量化に関する研究(共著)
第18回医療情報学連合大会 1998
-
The characteristics of high school students' life style from the view point of Oriental medicine
Vol. 14(4),226-227/, 1998
-
Highschool Students' Life Style and Health-A Result from Factor Analysis-
Vol. 14(4),230-231/, 1998
-
The life style analysis on mental and physical health lebel of highschool students
Vol. 14(4),228-229/, 1998
-
Medical Physics・Engineering Graduated Course Education in the Graduated Course Education of Allie Health Sciences
Vol. 18(57),208-210/, 1998
-
Development of health checkup system based on the theory of condition of pre-illness
Vol. 712-713 1998
-
Culculation of medical care cost based on the time study -the result of measurement at wards-
Vol. 708-709 1998
-
Losey, Nursing Process and Nursing Diagnosis(共著)
1998
-
Injury control in thyroid diseases after operation and evaluation of nursing intervention.
東村昌代, 藤野博美, 藤本春美, 大野ゆう子, 辻聡子
日本看護学会論文集 看護総合 Vol. 29th p. 35-36 1998
-
「ボディイメージの障害」の診断指標に関する妥当性研究
小笠原知枝, 松木光子, 大谷英子, 山本裕子, 江川隆子, 大野ゆう子
看護診断,2(2),64-65 Vol. 2(2),64-65/, 1997/04
-
「活動不耐」の診断指標に関する妥当性研究
山本裕子, 松木光子, 大谷英子, 江川隆子, 小笠原知枝, 大野ゆう子
看護診断 第3回日本看護診断学会学術大会プログラム,2(2),62-63 Vol. 2(2),62-63/, 1997/04
-
看護情報システム構築のための看護診断の標準化と評価用具のソフト開発
松木光子, 小笠原知枝, 江川隆子, 大野ゆう子, 城戸良弘, 大谷英子, 山本裕子, 梶谷武久
文部省科学研究費補助金(基盤(B)07457568)研究報告書,38-51 Vol. 38-51 1997/03
-
看護情報システム構築のための看護診断の標準化と評価用具のソフト開発
松木光子, 小笠原知枝, 江川隆子, 大野ゆう子, 大谷英子, 山本裕子他
文部省科学研究費補助金(基盤(B))研究報告書,1-127 Vol. 1-127 1997/03
-
Nursing process and nursing diagnosis - Iyer,PW, Taptich,BJ, BernocchiLosey,D
EM WardMurray
N&HC-PERSPECTIVES ON COMMUNITY Vol. 18 No. 2 p. 101-101 1997/03 Book review, literature introduction, etc.
-
<翻訳>'Welcome Dead Body' by Shinich Hoshi
Ohno Yuko
Vol. 26 p. 84-113 1997
Publisher: Shirayuri College
-
Modification of Proteoglycan Synthesis by Corneal Stromal Cells on Co-Culture with Either Epithelial or Endothelial Cells.
Nakazawa Kiyoshi, Takahashi Ikuko, Ohno Yuko, Sato Masami
J Biochem (Tokyo) Vol. 122 No. 4 p. 851-858 1997
Publisher: The Japanese Biochemical Society
-
看護過程と看護診断 第3版
大野ゆう子
廣川書店 Vol. p270-p293 1997
-
看護情報システム構築のための看護診断の標準化と評価用具のソフト開発
文部省科学研究費研究報告書(課題番号07457568) p. 38-51 1997
-
Research on fundamental ideal way of countermeasures for special diseases. Research on quantitative grasp of medical actual condition of patients with intractable diseases. Analysis of field study in fiscal 1995 and 1996. ( Bureau of Public Health, To
牛込三和子, 江沢(角田)和江, 戸島真美, 佐藤恭信, 武田春代, 奥山典子, 西三郎, 川村佐和子, 大野ゆう子
特殊疾病(難病)に関する研究報告書 平成7年度 p. 183-204 1997
-
NANDA診断カテゴリーの使用頻度と重要性に関する調査
大谷 英子, 松木 光子, 小笠原 知枝, 江川 隆子, 大野 ゆう子
日本看護科学会誌 Vol. 16 No. 2 p. 190-191 1996/12/06
-
Surveillance on use frequency and importance of NANDA diagnosis category.
大谷英子, 松木光子, 小笠原知枝, 江川隆子, 大野ゆう子
日本看護科学会誌 Vol. 16 No. 2 p. 190-191 1996/12
-
NANDA看護診断カテゴリーの適切性の評価
江川隆子, 松木光子, 大谷英子, 小笠原知枝, 大野ゆう子
第16回日本看護科学学会 Vol. 16 No. 2 p. 188-189 1996/12
Publisher: 日本看護科学会誌
-
難病患者の療養実態の数量的把握に関する研究―平成6年度特殊疾病(難病)患者療養実態調査
牛込三和子, 斎藤紀子, 佐藤真喜子, 木村久子, 松本恵津子, 多田力, 安島周平, 長坂玲子, 藤沼美奈子, 篠原猛, 沼野みえ子, 田中今朝寿, 村田欣造, 川村佐和子, 西三郎, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 逸見功
平成6年度東京都衛生局特殊疾病(難病)に関する研究報告書,192-221 Vol. 192-221 1996/04
-
Learning Effects by the Interaction with Early Exposure at Clinics and Group Workshops at the Begining of the Nursing Curriculum.
小笠原知枝, 久米弥寿子, 田中結華, 阿曽洋子, 大野ゆう子, 松木光子
大阪大学看護学雑誌 Vol. 2 No. 1 p. 23-28 1996/03
-
Evaluation of suitability of NANDA nursing diagnosis category.
江川隆子, 松木光子, 大谷英子, 小笠原知枝, 大野ゆう子
日本看護科学会誌 Vol. 16 No. 2 p. 188-189 1996
Publisher: Japan Academy of Nursing Science
-
難病患者の療養実態の数量的把握に関する研究
特殊疾病(難病)に関する研究報告書 p. 192-221 1996
-
看護基礎教育における臨床場面への早期曝露とグループワークを関連づけることによる学習効果
小笠原 知枝, 久米 弥寿子, 田中 結華, 阿曽 洋子, 大野 ゆう子, 松木 光子
大阪大学看護学雑誌 Vol. 2 p. 23-27 1996
-
地域側からみた難病長期療養施設ニーズ
江沢和江, 大野ゆう子
日本公衆衛生雑誌(第54回日本公衆衛生学会総会抄録集),42(10),654 Vol. 42 No. 10 1995/11
-
神奈川県における特定疾患患者療養生活の実態
小野光子, 大野ゆう子
日本公衆衛生雑誌(第54回日本公衆衛生学会総会抄録集),42(10),653 Vol. 42 No. 10 1995/11
-
神経難病の看護と保健活動
大野 ゆう子, 牛込 三和子
綜合臨床 Vol. 44 No. 11 p. 2546-2554 1995/11
Publisher: (株)永井書店
-
The role of nursing in the long‐term care of motor‐neuron disease patients.
大野ゆう子, 牛込三和子
綜合臨床 Vol. 44 No. 11 p. 2546-2554 1995/11
-
長野・篠ノ井保健所管内の神経難病の実態(第1報)
小山 せつ子, 近藤 俊明, 牛込 三和子, 江澤 和江, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54 p. 658-658 1995/10/15
-
地域側からみた難病長期療養施設ニーズ
江澤 和江, 牛込 三和子, 輪湖 史子, 逸見 功, 長谷川 美津子, 川村 佐和子, 大野 ゆう子, 長坂 玲子, 篠原 猛, 藤沼 美奈子, 沼野 みえ子, 田中 今朝寿, 村田 欣造, 吉村 伸子, 向山 晴子, 大黒 寛
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54 p. 654-654 1995/10/15
-
神奈川県における特定疾患患者療養生活の実態
小野 光子, 米木 柞子, 河西 悦子, 逸見 功, 牛込 三和子, 大野 ゆう子, 川村 佐和子, 西 三郎
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54 p. 653-653 1995/10/15
-
神奈川県における特定疾患患者療養生活の実態
小野光子, 米木さく子, 河西悦子, 逸見功, 牛込三和子, 大野ゆう子, 川村佐和子, 西三郎
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54th 1995/10
-
地域側からみた難病長期療養施設ニーズ
江沢和江, 牛込三和子, 川村佐和子, 大野ゆう子, 長坂玲子, 藤沼美奈子, 沼野みえ子, 村田欣造, 吉村伸子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54th 1995/10
-
長野・篠ノ井保健所管内の神経難病の実態 (第1報)
小山せつ子, 近藤俊明, 牛込三和子, 江沢和江, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 54th 1995/10
-
府中病院通院の進行性筋ジストロフィー症患者会員に対する看護支援
牛込三和子, 輪湖史子, 江沢和江, 大野ゆう子, 秋村純江, 関谷栄子, 川村佐和子
プロジェクト研究「府中キャンパスにおける在宅看護システムのあり方に関する研究」第2年次報告書 Vol. 43-47 1995/04
-
筋・神経系難病患者における病期別支援のあり方に関する研究
近藤紀子, 奥山典子, 長沢つるよ, 長谷部綾子, 牛込三和子, 大野ゆう子, 塚原洋子, 飯島康代, 伊藤方子, 野田美和子, 石黒久江, 井上洋子, 望月美奈子, 渡辺いづみ, 野呂幸子, 小川一枝, 竹本郁代, 飯田恵久子
厚生省特定疾患「難病のケア・システム調査研究班」平成6年度報告,100-103 Vol. 100-103 1995/04
-
在宅人工呼吸療法における機器供給システムに関する研究
牛込三和子, 川村佐和子, 廣瀬和彦, 大野ゆう子, 輪湖史子, 江沢和江, 長谷川美津子, 藤田朗子, 徳山祥子
厚生省特定疾患「難病のケア・システム調査研究班」平成6年度報告,147-150 Vol. 147-150 1995/04
-
在宅医療システムに関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,125-126 Vol. 23,125-126/, 1995/04
-
神経・筋疾患の在宅看護に関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,126-128 Vol. 23,126-128/, 1995/04
-
難病の人々の支援システムに関する数量的研究
大野ゆう子, 逸見功, 江沢和江, 輪湖史子, 三浦博子, 佐藤多嘉子, 本間康子, 牛込三和子, 川村佐和子, 徳山祥子, 近藤紀子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,129-130 Vol. 23,129-130/, 1995/04
-
地域ケアシステムの再構築に関する研究
衛藤幹子, 牛込三和子, 大野ゆう子, 福渡靖, 武藤孝司, 西三郎, 平岡広一, 杉沢あつ子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,132-133 Vol. 23,132-133/, 1995/04
-
在宅人工呼吸療法者の看護・神経研でのとりくみ
牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,204-209 Vol. 23,204-209/, 1995/04
-
筋・神経系疾患患者および心身障害者に対する保健・医療・福祉システムとケアに関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 川村佐和子, 長谷川美津子, 近藤紀子, 三浦博子, 佐藤多嘉子
東京都神経科学総合研究所年報,23,72-74 Vol. 23,72-74/, 1995/04
-
筋・神経系障害をもつ人々に対する地域ケア・システムに関する数量的研究
大野ゆう子, 牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 逸見功, 川村佐和子, 長谷川美津子, 近藤紀子, 三浦博子, 本間康子
東京都神経科学総合研究所年報,23,75-76 Vol. 23,75-76/, 1995/04
-
筋・神経系難病の地域支援システムの再構築に関する研究
衛藤幹子, 大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所年報,23,77-78 Vol. 23,77-78/, 1995/04
-
患者側からみた東京都難病施策の利用状況と今後の展望
牛込三和子, 川村佐和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 衛藤幹子
平成5年度特殊疾病(難病)に関する研究報告書,249-270 Vol. 249-270 1995/04
-
在宅人工呼吸法(HMV)児における医療システムに関する研究
長谷川美津子, 大野ゆう子
日本呼吸管理学会誌,15(1),32 Vol. 15(1),32/, 1995/04
-
在宅医療システムに関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,125-126 Vol. 23 p. 125-126 1995/04
-
患者側からみた東京都難病施策の利用状況と今後の展望
牛込三和子, 川村佐和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 衛藤幹子
平成5年度特殊疾病(難病)に関する研究報告書,249-270 p. 249-270 1995/04
-
在宅人工呼吸療法者の看護・神経研でのとりくみ
牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,23,204-209 Vol. 23 p. 204-209 1995/04
-
Nursing of patients with home artificial respiratory therapy ― challenge in a neurological laboratory.
牛之三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子
東京都神経科学総合研究所研究紀要 Vol. 23(1994) p. 204-209 1995/03
-
長野・篠ノ井保健所館内の神経難病の実態 (第一報) (共)
日本公衆衛生雑誌 Vol. 42 No. 10 1995
-
在宅人工呼吸療法(HMV)児における医療システムに関する研究 (共)
日本呼吸管理学会誌 Vol. 15 No. 1 1995
-
筋・神経系難病患者における病期別支援の在り方に関する研究 (共)
厚生省特定疾患「難病のケア・システム調研究班」平成6年度報告 p. 100-103 1995
-
The need for the new facilities for the intractable disease patients-a sanatorium-like facilities for long-term treatment
Jpa. Soc. Public Health Vol. 42 No. 10 1995
-
The study on the intractable disease patients in Shinonoi Nagano prefecture
Jpa. Soc. Public Health Vol. 42 No. 10 1995
-
The study on the intractable disease patients in Kanagawa prefecture
Jpa. Soc. Public Health Vol. 42 No. 10 1995
-
The needs for the public health care system for intractable disease
Sogo-Rinsyo Vol. 44 No. 11 p. 2546-2554 1995
-
The care system for child patients under HMV
Jpn. Soc. for Respiratory Care Vol. 15 No. 1 1995
-
The development of regional health care support system
Bull. Tokyo Metropolitan lnst. for Neurosciences Vol. 23 p. 125-126 1995
-
The home care support system for the intractable neuron disease
Research Report of Care System for intractable Disease in 1995 p. 100-103 1995
-
Social support system for the intractable disease patients in Tokyo
Research Report of Division of Public Health in Tokyo p. 249-270 1995
-
The care system for HMV patients by Tokyo Metropolitan lnst. for neuroscience
Bull. Tokyo Metropolitan lnst. for Neurosciences Vol. 23 p. 204-209 1995
-
Ideal way of supports on stages of disease in muscle and nervous system intractable disease patients.( Sponsor : Ministry of Health and Welfare ).
近藤紀子, 奥山典子, 長沢つるよ, 牛込三和子, 大野ゆう子, 塚原洋子, 飯島康代, 伊藤方子, 飯田恵久子
難病のケア・システム調査研究班 平成6年度研究報告 p. 100-103 1995
-
Research on an equipment supply system in domiciliary artificial respiration therapy.( Sponsor : Ministry of Health and Welfare ).
牛込三和子, 川村佐和子, 広瀬和彦, 大野ゆう子, 輪湖史子, 江沢和江, 長谷川美津子, 藤田朗子, 徳山祥子
難病のケア・システム調査研究班 平成6年度研究報告 p. 147-150 1995
-
Research on the fundamental ideal way of special disease countermeasures. .Situation of utilization of intractable disease measure by Tokyo Metropolitan Gov. from the viewpoint of the patient side and the future prospect. .(Bureau of Public Health, To
牛込三和子, 川村佐和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 衛藤幹子
特殊疾病(難病)に関する研究報告書 平成5年度 p. 249-270 1995
-
保健・医療・福祉の連携に関する調査報告 アンケートにみる関連職種の意識と行動
衛藤幹子, 福渡靖, 武藤孝司, 大野ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53rd 1994/10
-
難病の地域ケアの構築のための基礎的研究 6 療養形態別療養支援特性の分析
大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 牛込三和子, 豊川裕之, 川村佐和子, 吉村伸子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53rd p. 526-526 1994/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病に関する保健婦研修のニーズとプログラム編成
牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子, 近藤紀子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53rd 1994/10
-
難病の地域ケア構築のための基礎的研究(6)療養形態別療養支援特性の分析
大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 53回 p. 526-526 1994/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
終末期看護の授業方法の検討
福士 陽子, 牛込 三和子, 大野 ゆう子
日本看護学会集録 Vol. 25回 No. 看護教育 p. 159-160 1994/07
Publisher: (株)日本看護協会出版会
-
終末期看護の授業方法の検討
福士陽子, 牛込三和子, 大野ゆう子, 野口トミ子
日本看護学会集録 看護教育 Vol. 25th p. 159-160 1994/07
-
在宅看護技術に関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 三浦博子, 佐藤多嘉子, 川村佐和子, 木下安子, 近藤紀子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,22,189-190 Vol. 22,189-190/, 1994/04
-
筋・神経系障害をもつ人々に対する地域ケア・システムに関する数量的研究
大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所年報,22,122-123 Vol. 22,122-123/, 1994/04
-
特殊疾病対策のあり方に関する研究
西三郎, 里吉栄二郎, 川村佐和子, 星野信也, 副田あけみ, 大野ゆう子, 衛藤幹子, 島千加良, 須加美明
平成4年度東京都衛生局特殊疾病(難病)に関する研究報告書,298-303 Vol. 298-303 1994/04
-
難病の人々の支援システムに関する数量的研究
大野ゆう子, 牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 三浦博子, 佐藤多嘉子, 川村佐和子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,22,190-192 Vol. 22,190-192/, 1994/04
-
筋・神経系疾患の地域ケア・システムに関する研究
牛込三和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 輪湖史子, 三浦博子, 佐藤多嘉子, 川村佐和子, 木下安子, 近藤紀子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,22,187-189 Vol. 22,187-189/, 1994/04
-
吸引回数に影響する環境要因-気管切開患者の6年間の調査から
徳山祥子, 川村佐和子, 秋村純江, 牛込三和子, 江澤和江, 大野ゆう子
難病看護研究会報告集,(15),62-65 Vol. (15),62-65/, 1994/04
-
在宅人工呼吸療法患者の看護-神経研でのとりくみ
牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子
プロジェクト研究「府中キャンパスにおける在宅看護システムのあり方に関する研究」第1年次報告書,39-44 Vol. 39-44 1994/04
-
難病の在宅看護研修に関する研究
長沢つるよ, 近藤紀子, 奥山典子, 牛込三和子, 大野ゆう子
東京都衛生局学会誌,(93),38-39 Vol. (93),38-39/, 1994/04
-
難病患者の長期療養施設の整備に関する研究
西三郎, 里吉栄二郎, 川村佐和子, 加藤修一, 今井尚志, 牛込三和子, 江沢和江, 大野ゆう子, 衛藤幹子
平成4年度東京都衛生局特殊疾病(難病)に関する研究報告書, Vol. 304-315 p. 304-315 1994/04
-
保健・医療・福祉の連携に関する調査報告 (共)
日本公衆衛生雑誌 Vol. 41 1994
-
難病の地域ケア構築のための基礎的研究6 (共)
日本公衆衛生雑誌 Vol. 41 1994
-
Research on the cooperation of divisions of public health, medical care and welfare
Jpn. Soc. Public health Vol. 41 1994
-
The Study on the education program for the Public health nurse working for the intractable disease patient
Jpn. Soc. Public health Vol. 41 1994
-
The study on the development of community health system for the intractable disease patients
Jpn. Soc. Public health Vol. 41 1994
-
The metical-nursing home for the introctable disease patients
Research Report of Division of Public helath in Tokyo p. 304-315 1994
-
Nursing of stay‐home artificial respiration therapy patients.Challenge by the Tokyo Mteropolitan Inst. for Neurosciences.( Sponsor : Tokyo Metropolitan Inst. for Neurosciences ).
牛込三和子, 江沢和江, 輪湖史子, 大野ゆう子, 川村佐和子
府中キャンパスにおける在宅看護システムのあり方に関する研究 平成5年度 第1年次報告 プロジェクト研究 p. 39-44 1994
-
Study on home nursing care.Research on supply system of equipment and instrument of home nursing.
牛込三和子, 川村佐和子, 村井貞子, 近藤紀子, 広瀬和彦, 大野ゆう子, 秋村純江, 長谷川美津子, 輪湖史子
医科学応用研究財団研究報告 Vol. 11(1992) p. 81-89 1993/12
-
神経難病患者の長期療養施設に関する研究 施設理念と装備内容
衛藤幹子, 西三郎, 川村佐和子, 江沢和江, 大野ゆう子, 牛込三和子, 金田麻里子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 52nd 1993/10
-
難病のケア・システム構築のための基礎的研究 その5 受療形態別家族介護負担感と患者の状態との関連分析
江沢和江, 大野ゆう子, 牛込三和子, 川村佐和子, 秋村純江, 豊川裕之, 西川浩昭, 吉村伸子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 52nd 1993/10
-
難病のケア・システム構築のための基礎的研究 その4 疾患別受療形態・らい病期間と症状の訴えとの関係分析
大野ゆう子, 江沢和江, 牛込三和子, 川村佐和子, 秋村純江, 豊川裕之, 西川浩昭, 吉村伸子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 52nd 1993/10
-
神経難病患者における臨床ケア情報の統合化 (統計数理研究所 研究活動 (平成4年度 統計数理研究所 共同研究一覧及び概要))
大野 ゆう子
統計数理 = Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics Vol. 41 No. 1 p. 106-107 1993/06
Publisher: 統計数理研究所
-
在宅看護における携帯用パルスオキシメーター導入の基礎的研究
江澤和江, 秋村純江, 大野ゆう子, 牛込三和子, 近藤紀子, 長沢つるよ, 奥山典子, 長谷川美津子, 平田宏子, 輪湖史子, 川村佐和子
日本呼吸管理学会誌,(2),156-160 Vol. (2),156-160/, 1993/04
-
在宅ケアにおける細菌学的環境の研究
村井貞子, 川村佐和子, 江澤和江, 秋村純江, 大野ゆう子, 牛込三和子, 川村佐和子, 近藤紀子, 長谷川美津子, 宮川高一, 宍戸輝男, 時田美穂子
難病看護研究会報告集,(14),65-69 Vol. (14),65-69/, 1993/04
-
在宅看護技術の開発に関する研究(2)気管カニューレ装着者の在宅看護管理
牛込三和子, 川村佐和子, 近藤紀子, 江沢和江, 秋村純江, 大野ゆう子, 長沢つるよ, 奥山典子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成4年度報告書,171-176 Vol. 171-176 1993/04
-
東京都衛生局委託研究「特殊疾病患者実態調査解析」に関する研究
牛込三和子, 川村佐和子, 西三郎, 豊川裕之, 西川浩昭, 大野ゆう子, 江沢和江
東京都衛生局委託研究平成4年度報告書,1-142 Vol. 1-142 1993/04
-
東京都委託研究 難病のケアシステムに関する医療・看護・福祉ニーズの分析
牛込三和子, 大野ゆう子, 江沢和江, 秋村純江, 川村佐和子, 近藤紀子, 木下安子
東京都神経科学総合研究所年報,21,143-144 Vol. 21 p. 143-144 1993/04
-
神経難病患者における臨床ケア情報の統合化
大野ゆう子
平成4年度文部省統計数理研究所共同研究実施報告書,161-162 Vol. 161-162 1993/04
-
筋・神経系障害をもつ人々に対する地域ケア・システムに関する数量的研究
大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所年報,21,124-125 Vol. 21,124-125/, 1993/04
-
在宅看護における携帯用パルスオキシメーター導入に関する研究
牛込三和子, 川村佐和子, 近藤紀子, 江沢和江, 秋村純江, 大野ゆう子, 長沢つるよ, 奥山典子, 長谷川美津子, 平田宏子, 輪湖史子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成4年度報告書,177-182 Vol. 177-182 1993/04
-
在宅看護におけるパルスオキシメーター導入の基礎的研究
江澤和江, 牛込三和子, 秋村純江, 大野ゆう子, 川村佐和子, 近藤紀子, 長沢つるよ, 奥山典子, 長谷川美津子, 平田宏子
難病看護研究会報告集,(14),20-22 Vol. (14),20-22/, 1993/04
-
在宅看護におけるモニター導入の基礎的研究
長谷川 美津子, 牛込 三和子, 秋村 純江, 江澤 かずえ, 大野 ゆう子, 川村 佐和子, 近藤 紀子, 長沢 つるよ, 奥山 典子, 平田 宏子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51回 p. 393-393 1992/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
在宅ケアでの細菌学的環境の研究
村井 貞子, 川村 佐和子, 江澤 かずえ, 秋村 純江, 牛込 三和子, 大野 ゆう子, 近藤 紀子, 長谷川 美津子, 宮川 高一, 宍戸 輝男, 時田 美穂子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51回 p. 395-395 1992/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病のケア・システム構築のための基礎的研究 その3 疾患別受療形態別の介護ニーズと家族負担の分析
江沢かずえ, 大野ゆう子, 秋村純江, 牛込三和子, 川村佐和子, 豊川裕之, 西川浩昭, 金田麻里子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51回 p. 403-403 1992/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病のケア・システム構築のための基礎的研究 その2 疾患別受療形態別の状態と医療・介護用具のニーズ分析
大野ゆう子, 江沢かずえ, 秋村純江, 牛込三和子, 川村佐和子, 豊川裕之, 西川浩昭, 金田麻里子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51回 p. 402-402 1992/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病ケア・システム構築のための基礎的研究 その1 疾患別受療形態のパタン分析
川村佐和子, 江沢かずえ, 大野ゆう子, 秋村純江, 牛込三和子, 豊川裕之, 西川浩昭, 金田麻里子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 51回 p. 401-401 1992/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
運動ニューロン系疾患患者の受療経過からみた専門病院の役割
大野 ゆう子, 牛込 三和子, 川村 佐和子
プライマリ・ケア Vol. 15 No. 3 p. 43-51 1992/09
Publisher: 日本プライマリ・ケア学会
-
筋萎縮性側策硬化症の受療経過に関する研究:その4
近藤紀子, 廣瀬和彦, 川村佐和子, 牛込三和子, 大野ゆう子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成3年度報告書,147-150 Vol. 147-150 1992/04
-
難病の人々の支援システムに関する数量的研究
大野ゆう子
東京都神経科学総合研究所研究紀要,21,207-209 Vol. 21,207-209/, 1992/04
-
Study on the Role of the Hospital in the Medical Care of Patients with Motor Neuron Diseases
Yuko Ohno, Miwako Ushigome, Sawako Kawamura, Kazuhiko Hirose et.al.
Jpn. J. Primary Care Vol. 15 No. 3 p. 43-51 1992
-
筋萎縮性側索硬化症の受療経過に関する研究
近藤 紀子, 広瀬 和彦, 長沢 つるよ, 奥山 典子, 川村 佐和子, 大野 ゆう子, 牛込 三和子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 293-293 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病患者の支援システムに関する研究(その1) 難病患者の受診の援助課題
角田 和江, 秋村 純江, 牛込 三和子, 川村 佐和子, 豊川 裕之, 西川 浩昭, 島 千加良, 田邊 等, 近藤 紀子, 井口 ちよ, 松井 瑠璃, 平田 宏子, 下田 正枝, 吉川 泉, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 297-297 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病患者の支援システムに関する研究(その2) ホスピス・長期療養施設への希望
川村 佐和子, 牛込 三和子, 秋村 純江, 角田 和江, 豊川 裕之, 西川 浩昭, 島 千加良, 田邊 等, 近藤 紀子, 井口 ちよ, 松井 瑠璃, 平田 宏子, 下田 正枝, 吉川 泉, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 298-298 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
筋萎縮性側索硬化症の受療経過に関する研究
近藤 紀子, 広瀬 和彦, 長沢 つるよ, 奥山 典子, 川村 佐和子, 大野 ゆう子, 牛込 三和子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 293-293 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病患者の支援システムに関する研究(その1) 難病患者の受診の援助課題
角田 和江, 秋村 純江, 牛込 三和子, 川村 佐和子, 豊川 裕之, 西川 浩昭, 島 千加良, 田邊 等, 近藤 紀子, 井口 ちよ, 松井 瑠璃, 平田 宏子, 下田 正枝, 吉川 泉, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 297-297 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
難病患者の支援システムに関する研究(その2) ホスピス・長期療養施設への希望
川村 佐和子, 牛込 三和子, 秋村 純江, 角田 和江, 豊川 裕之, 西川 浩昭, 島 千加良, 田邊 等, 近藤 紀子, 井口 ちよ, 松井 瑠璃, 平田 宏子, 下田 正枝, 吉川 泉, 大野 ゆう子
日本公衆衛生学会総会抄録集 Vol. 50回II p. 298-298 1991/10
Publisher: 日本公衆衛生学会
-
筋萎縮性側策硬化症の受療経過に関する研究:その1 疾病経過と受療状況
廣瀬和彦, 近藤紀子, 川村佐和子, 大野ゆう子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成2年度報告書,23-27 Vol. 23-27 1991/04
-
筋萎縮性側策硬化症の受療経過に関する研究:その3 死亡例の分析
川村佐和子, 近藤紀子, 廣瀬和彦, 大野ゆう子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成2年度報告書,64-68 Vol. 64-68 1991/04
-
筋萎縮性側策硬化症の受療経過に関する研究:その2 外来患者の受療経過
近藤紀子, 廣瀬和彦, 川村佐和子, 大野ゆう子
厚生省特定疾患「難病のケアシステム」調査研究班平成2年度報告書,141-144 Vol. 141-144 1991/04
-
終末期医療-問題の解決に向けて
最新医学社 Vol. p207-p248 1991
-
Public education on tobacco abuse.
大野ゆう子
月刊ナーシング Vol. 10 No. 13 p. 32-35 1990/12
-
がん看護最前線 終末期患者における症状コントロールの評価:遺族の調査から
柿川 房子, 大野 ゆう子, 飯塚 京子
ナーシング Vol. 10 No. 13 p. 48-51 1990/12
Publisher: (株)学研メディカル秀潤社
-
The relation among the life style and the clinical laboratory data.
大野ゆう子, 渡辺昌, 津金昌一郎, 松島松翠, 宮沢昭一, 夏川周介
癌の臨床 Vol. (36),383-390/, No. 3 1990/04
-
The relation among the smoking, life style and diseases
Ohno Y
Vol. 7 1990/04
-
アイマークレコーダによるテレビ視聴行動のパタン抽出
大野ゆう子, 馬場康維, 難波和明, 水上啓子, 羽崎泰男, 駒澤勉
平成元年度統計数理研究所共同研究報告書,64-65 Vol. 64-65 1990/04
-
Re-evaluation of the symptom control of the terminal patients;the questionnaire study for the bereaved family
Kakikawa F, Ohno Y, Iiduka K
月刊ナーシング Vol. 10 No. 13 p. 48-51 1990/04
-
Student Menstruation Survey at This College
DOI HISAKO, KITAJIMA YASUKO, OHNO YUKO, NISHIMURA AOI, OTSUKI YUKO
The journal of Juntendo Medical College of Nursing Vol. 1 p. 31-38 1990/03
Publisher: Juntendo University
-
Survey for ideas of care for cancer patients in hospitals. Questionnaire survey for the bereaved in 5 hospitals.
柿川房子, 今村勢子, 飯塚京子, 中沢元香, 大野ゆう子, 片岡俊子, 羽部よしみ, 鎮守条子, 藤川孝子
大和証券ヘルス財団研究業績集 Vol. 14 No. 14 p. 57-62 1990/03
Publisher: (公財)大和証券ヘルス財団
-
Student menstruation survey at this college.
土居久子, 北島靖子, 大野ゆう子, 西村あをい, 大槻優子
順天堂医療短期大学紀要 Vol. 1 p. 31-38 1990/03
-
The relation among the life style and the clinical laboratory data.
大野ゆう子, 渡辺昌, 津金昌一郎, 松島松翠, 宮沢昭一, 夏川周介
癌の臨床 Vol. 36 No. 3 p. 383-390 1990/03
-
健康スクリーニング調査からみたライフスタイルと血液分析データとの関連 長野県厚生連健康スクリーニング調査結果より
大野 ゆう子, 渡辺 昌, 津金 昌一郎
癌の臨床 Vol. 36 No. 3 p. 383-390 1990/02
Publisher: (株)篠原出版新社
-
健康スクリ-ニング調査からみたライフスタイルと血液分析デ-タとの関連--長野県厚生連健康スクリ-ニング調査結果より (がんとライフスタイル--がん予防への道<特集>) -- (方法論など)
大野 ゆう子
癌の臨床 Vol. 36 No. 3 p. p383-390 1990/02
Publisher: 篠原出版
-
The relation among the smoking, life style and diseases
Vol. 7 1990
-
Re-evaluation of the symptom control of the terminal patients;the questionnaire study for the bereaved family
Vol. 41 1990
-
集団健康スクリーニング調査に基づく既往歴,家族歴およびライフスタイル,臨床検査データの関連について
大野 ゆう子
日本癌学会総会記事 Vol. 48回 p. 434-434 1989/10
Publisher: 日本癌学会
-
正常視野に加齢の及ぼす影響
岩瀬 愛子, 北沢 克明, 大野 ゆう子
日本眼科紀要 Vol. 40 No. 5 p. 785-791 1989/05
Publisher: 日本眼科紀要会
-
Age‐related changes in the normal visual field.
岩瀬愛子, 北沢克明, 大野ゆう子
日本眼科紀要 Vol. 40 No. 5 p. 785-791 1989/05
-
Stochastic analysis of the carcinogenesis of adult T cell leukemia lymphoma
Okamoto T, Mori S, Ohno Y, Tsugane S, Watanabe S, Shimoyama M, Tajima K, Miwa M, Shimotohno K
Vol. 2月14日 1989/04
-
視点抽出に基づく子供のテレビ番組の見方の解析
大野ゆう子, 難波和明, 羽崎泰男, 高沢美佐子, 渡辺多恵
昭和62年度後期放送文化基金報告書,1-4 Vol. 31 No. 0 p. 18-18 1989/04
Publisher: 一般社団法人 日本教育心理学会
-
がん告知、認知における調査-遺族調査から-地域性・専門病院・一般病院の比較検討
柿川房子, 大野ゆう子, 渡辺昌, 飯塚京子, 丸口ミサエ, 中沢元香, 今村勢子, 片岡俊子, 羽部よしみ, 藤川孝子, 鎮守条子, 竹内美恵子
昭和63年度厚生省がん研究助成金「がん患者に対する終末期医療のあり方に関する研究」報告書,108-115 Vol. 108-115 1989/04
-
末期癌患者に対する看護、癌の告知、認知における問題と医療者の対応について
柿川房子, 大野ゆう子, 飯塚京子, 中沢元香, 丸口ミサエ, 渡辺昌, 今村勢子, 片岡俊子, 羽部よしみ, 藤川孝子, 鎮守条子, 竹内美恵子
KARKINOS,2(8),917-924 Vol. 2(8),917-924/, 1989/04
-
Stochastic analysis of the carcinogenesis of adult T cell leukemia lymphoma
Vol. 2月14日 1989
-
The aging effect on the nonmalvisual field (共著)
Folia Ophthalmol. Jpn. Vol. 40 p. 785-791 1989
-
Actual state of medical demands in mothers and children. Questionnaires to the users in the devision of pediatric health, the Children’s Castle.
大野ゆう子, 近藤洋子, 巷野悟郎
小児保健研究 Vol. 47 No. 5 p. 537-544 1988/09
-
国立がんセンター病院入院患者における食生活アンケート調査
大野 ゆう子
日本癌学会総会記事 Vol. 47回 p. 61-61 1988/09
Publisher: 日本癌学会
-
母と子の医療需要実態について こどもの城小児保健部利用者へのアンケート調査
大野 ゆう子, 近藤 洋子, 巷野 悟郎
小児保健研究 Vol. 47 No. 5 p. 537-544 1988/09
Publisher: 日本小児保健協会
-
スプライン平滑化法を用いた標準身体発育曲線の作成
大野 ゆう子, 田原 佳子, 村田 光範
日本小児科学会雑誌 Vol. 92 No. 8 p. 1699-1704 1988/08
Publisher: (公社)日本小児科学会
-
Smoothed growth curves for children ― The application of the spline smoothing function.
大野ゆう子, 田原佳子, 村田光範, 巷野悟郎
日本小児科学会雑誌 Vol. 92 No. 8 p. 1699-1704 1988/08
-
母と子の医療需要実態について
大野ゆう子, 近藤洋子, 巷野悟郎
小児保健研究,(47),537-544 Vol. (47),537-544/, 1988/04
-
Prediction of the gastric cancer mortality in 2000 in Japan
Watanabe S, Tsugane S, Ohno Y
Japanese Journal of Cancer Research Vol. 79,439-444/, p. 439-444 1988/04
-
国立がんセンター病院におけるケアの現状
柿川房子, 丸口ミサエ, 飯塚京子, 高橋須寿子, 冨永松江, 大野ゆう子, 渡辺昌
国立がんセンター病院ターミナルケア研究会報告書,3-40 Vol. 3-40 1988/04
-
子宮がん検診の効率化に関する数学モデルの作成
渡辺昌, 大野ゆう子, 駒澤勉, 馬場康維, 津金昌一郎, 恒松隆一郎
昭和62年度統計数理研究所共同研究報告書,46-47 Vol. 46-47 1988/04
-
あいまい情報に基づく最適区間推定問題
大野ゆう子, 駒澤勉, 北澤克明
昭和62年度統計数理研究所共同研究報告書,52-53 Vol. 52-53 1988/04
-
悪性リンパ腫の疫学
渡辺昌, 大野ゆう子
癌の臨床,34(5),517-527 Vol. 90 No. 11 p. 1425-1429 1988/04
-
Prediction of the Gastric Cancer Mortality in 2000 in Japan
Shaw Watanabe, Shoichiro Tsugane, Yuhko Ohno
Japanese Journal of Cancer Research Vol. 79 No. 4 p. 439-444 1988/04
-
Epidemiology of lymphoid malignancy
S. Watanabe, Y. Ohno
Gan no rinsho. Japan journal of cancer clinics Vol. 34 No. 5 p. 517-527 1988/04
-
昭和55年度乳幼児身体発育値および文部省学校保健統計調査結果を用いた平滑化スプライン身体発育曲線の作成
大野 優子, 石島 央子, 巷野 悟郎
小児保健研究 Vol. 46 No. 3 p. 299-304 1987/05
Publisher: (公社)日本小児保健協会
-
社会(福祉・医療)政策立案のためのマクロモデルの理論的ならびに実証的研究
大野ゆう子
昭和61年度文部省科学研究費補助金実績報告書(奨励研究(A)課題番号60790137), 1987/04
-
不完全生存時間データに基づく最適観察間隔・期間の推定
大野ゆう子, 駒澤勉, 白土城照
昭和61年度統計数理研究所共同研究報告書,58-59 Vol. 58-59 1987/04
-
The Smoothed Growth Curves for Children : Application of the Spline Smoothing to the Different Interval Data
Vol. 34 No. 2 p. 221-232 1986/12
Publisher: 統計数理研究所
-
エキスパートシステム開発支援ツールKEEによる輸液診断
秋場 優子
医用電子と生体工学 Vol. 24 No. 5 p. 356-357 1986/09
Publisher: (公社)日本生体医工学会
-
エキスパートシステム開発支援ツールKEEによる輸液診断
秋場優子
医用電子と生体工学,(24),312-313 Vol. 24 p. 312-313 1986/04
-
スプライン平滑化による標準身体発育曲線の作成
大野ゆう子, 石島央子, 村田光範
統計数理,(34),222-232 Vol. 34 No. 2 p. p221-232 1986/04
Publisher: 統計数理研究所
-
昭和55年度の乳幼児身体発育値および文部省学校保健統計調査結果を用いた平滑化スプライン身体発育曲線について
秋場 優子
小児保健研究 Vol. 45 No. 2 p. 155-155 1986/03
Publisher: (公社)日本小児保健協会
-
924 視知覚協応機能の発達の定量的評価に関する研究(テストの妥当性II,測定・評価4)
石島 央子, 大野 優子, 川井 尚, 平山 宗宏
日本教育心理学会総会発表論文集 Vol. 28 No. 0 p. 918-919 1986
Publisher: 一般社団法人 日本教育心理学会
-
The fluid therapy consultation system based on the ゛KEE゛, the expert system tool
The Japan Society of M. E. & Biol. Eng. Vol. 24 p. 312-313 1986
-
The smoothed growth curves for children
Proc. Inst. Stat. Math. Vol. 34 p. 222-232 1986
-
エキスパートシステム開発支援ツールKEEによる輸液診断
秋場 優子
医用電子と生体工学 Vol. 23 No. 特別 p. 639-639 1985/05
Publisher: (公社)日本生体医工学会
-
視知覚協応機能の定量的評価システムの小児への応用
秋場 優子
小児保健研究 Vol. 44 No. 2 p. 202-202 1985/03
Publisher: (公社)日本小児保健協会
-
CAI機能を持った輸液コンサルテーションシステム
秋場 優子
医療情報学連合大会論文集 Vol. 4回 p. 350-351 1984/11
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
CAI (computer assisted instruction)機能を持った輸液コンサルテーションシステム
秋場 優子
医療情報学 Vol. 4 No. 2 p. 134-135 1984/10
Publisher: (一社)日本医療情報学会
-
Models for evaluation of preventive plan for cardiovascular diseases.
古川俊之, 北村和夫, はた野しゅう一, 藤正巌, 関田康慶, 田中博, 秋場優子
日本循環器管理研究協議会雑誌 Vol. 19 No. 2 p. 79-91 1984/10
-
循環器疾患対策評価モデル
古川俊之, 北村和夫, 籏野脩一, 藤正巌, 関田康慶, 田中博, 秋場優子
日本循環器管理研究協議会雑誌,(19),79-91 Vol. (19),79-91/, 1984/04
-
高次脳機能の定量的評価と乳幼児発達検査への応用の試み
秋場優子
女性のためのエッソ研究奨励制度研究報告集,2,10-13 Vol. 2,10-13/, 1984/04
-
MATHEMATICAL MODEL OF BODY FLUID REGULATION SYSTEM.
Hiroshi Tanaka, Shoichiro Hara, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 856-857 1984/04/01
-
THREE DIMENSIONAL COORDINATES MEASUREMENT OF EPICARDIAL AND TORSO SURFACE ELECTRODES LOCATIONS.
H. Tanaka, N. Yamanoi, Y. Akiba, K. Hirayanagi, H. Nakamura, T. Ihara, S. Hara, S. Nakazawa, S. Kinoshita, T. Aoki, T. Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 258-259 1984/04/01
-
CHARACTERISTIC OF CARDIAC POTENTIALS IN VOLUME CONDUCTOR FIELD AND ITS EFFECTS TO THE INVERSE SOLUTION.
Hiroshi Tanaka, Kaname Hirayanagi, Yuko Akiba, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shoichiro Hara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 256-257 1984/04/01
-
EVALUATION OF HAND-EYE COORDINATION BY PURSUIT TRACKING SYSTEM.
Hiroshi Tanaka, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shoichiro Hara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyaki Furukawa, Shigenobu Ishigami, Takuo Iida, Hiroko Ishijima
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 548-549 1984/04/01
-
INVESTIGATION OF FORWARD AND INVERSE PROBLEM USING ISOLATED BLOOD PERFUSED CANINE HEART.
Hiroshi Tanaka, Tadashi Ihara, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamuro, Shoichiro Hara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 250-251 1984/04/01
-
MATHEMATICAL MODEL OF ARRHYTHMIA GENERATING MECHANISM BASED ON THE MODULATED PARASYSTOLE THEORY.
Hiroshi Tanaka, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shoichiro Hara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 248-249 1984/04/01
-
FLUID THERAPY CONSULTATION SYSTEM BASED ON KNOWLEDGE ENGINEERING TECHNIQUE.
Hiroshi Tanaka, Shinya Nakazawa, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shoichiro Hara, Shigehiro Kinoshita, Takao Aoki, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 940-941 1984/04/01
-
INVESTIGATION ON CARDIAC POTENTIAL TRANSFER PROCESS BY USING ISOLATED BLOOD PERFUSED HEART PREPARATION.
Hiroshi Tanaka, Takao Aoki, Yuko Akiba, Kaname Hirayanagi, Hiroyuki Nakamura, Tadashi Ihara, Shoichiro Hara, Shinya Nakazawa, Shigehiro Kinoshita, Noboru Yamanoi, Toshiyuki Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 252-253 1984/04/01
-
EVALUATION OF AND REMEDY FOR A. C. INTERFERENCE IN BIOPOTENTIAL RECORDING.
H. Tanaka, Hiroyuki Nakamura, Y. Akiba, K. Hirayanagi, T. Ihara, S. Hara, S. Nakazawa, S. Kinoshita, T. Aoki, N. Yamanoi, T. Furukawa
Japanese Journal of Medical Electronics and Biological Engineering Vol. 22 p. 292-293 1984/04/01
-
マクロモデルを用いた循環器疾患対策の事前評価の研究
田中 博, 古川 俊之, 秋場 優子
大和ヘルス財団研究業績集 Vol. 8,38-45/, No. 8 p. 38-45 1984/03
Publisher: (公財)大和証券ヘルス財団
-
2次元手動制御系と用いた Hand-eye Coordination 発達の評価
青木 隆夫, 秋場 優子, 仲村 洋之, 山野井 昇, 古川 俊之
人間工学 Vol. 20 No. 0 p. 138-139 1984
Publisher: 一般社団法人 日本人間工学会
-
「昭和58年度厚生省循環器病研究委託費による研究報告」課題番号56指-3 循環器疾患対策の効率的体系化に関する研究
重松 逸造, 材木 允男, 堀部 博, 古川 俊之, 北村 和夫, 籏野 脩一, 藤正 巌, 関田 康慶, 田中 博, 秋場 優子
日本循環器管理研究協議会雑誌 Vol. 19 No. 2 p. 63-95 1984
Publisher: 社団法人 日本循環器管理研究協議会
-
Evaluation of hand‐eye coordination progress using two dimensional manual control system.
青木隆夫, 秋場優子, 仲村洋之, 山野井昇, 古川俊之
人間工学 Vol. 20 No. 0 p. 138-139 1984
Publisher: 一般社団法人 日本人間工学会
-
28. Cybex による等速性運動の新しい情報処理(運動学)
仲村 洋之, 秋場 優子, 古川 俊之, 石神 重信, 酒井 桂太, 山崎 省一, 近藤 陽一
リハビリテーション医学 : 日本リハビリテーション医学会誌 Vol. 20 No. 6 p. 376-377 1983/11/18
Publisher: 社団法人日本リハビリテーション医学会
-
輸液量の計算法 特にパーソナルコンピュータの活用
古川俊之, 秋場優子, 木下重博, 原正一郎, 中沢真也
臨床検査 Vol. 27 No. 12 p. 1457-1465 1983/11
Publisher: (株)医学書院
-
医療とマイクロコンピュータ(2)マイコンによる輸液診断
古川 俊之, 秋場 優子, 中沢 真也
内科 Vol. 52 No. 2 p. 332-334 1983/08
Publisher: (株)南江堂
-
医療とマイクロコンピュータ II マイコンによる輸液診断
古川俊之, 秋場優子, 中沢真也
内科 Vol. 52 No. 2 p. 332-334 1983/08
-
知識ベースにもとづく輸液診断システムの開発研究
古川 俊之, 秋場 優子, 木下 重博
JJPEN: The Japanese Journal of Parenteral and Enteral Nutrition Vol. 5 No. 3 p. 191-198 1983/07
Publisher: メディカル・コア(株)日本医学中央会
-
マイコンによる輸液診断
古川俊之, 秋場優子, 中沢真也
内科,52(2),332-334 Vol. 52(2),332-334/, 1983/04
-
Prognostic analysis of adult nephritic syndrome by Weibull regression model
Tanaka H, Akiba Y, Yajima K, Furukawa T
1982/04
-
Fluidtherapy consultation system supported by a microcomputer
Akiba Y, Tanaka H, Hara S, Yajima K, Furukawa T
1982/04
-
マルコフモデルによる成人ネフローゼ症候群の長期予後予測
秋場優子, 田中博, 谷島一嘉, 古川俊之
行動計量学,10(1),36-45 Vol. 10 p. 36-45 1982/04
-
ESTIMATING PROGNOSIS OF ADULT NEPHROTIC SYNDROME USING MARKOV CHAIN MODE
AKIBA Yuko, TANAKA Hiroshi, YAJIMA Kazuyoshi, FURUKAWA Toshiyuki
Kodo Keiryogaku (The Japanese Journal of Behaviormetrics) Vol. 10 No. 1 p. 36-45 1982
Publisher: The Behaviormetric Society
-
Prognostic analysis of adult nephritic syndrome by Weibull regression model
1982
-
Fluidtherapy consultation system supported by a microcomputer
1982
-
Estimating prognosis of adult nephrotic syndrome using Markovchoin model
behaviormetrics Vol. 10 p. 36-45 1982
-
画像表示を用いた輸液診断コンサルテーションシステム
古川 俊之, 谷島 一嘉, 田中 博, 秋場 優子, 原 正一郎
臨床薬理 Vol. 13 No. 1 p. 97-98 1982
Publisher: 一般社団法人 日本臨床薬理学会
-
体液調節のシミュレーション
古川俊ゆき, 谷島一よし, 田中博, 原正一郎, 秋場優子
臨床科学 Vol. 17 No. 7 p. 775-784 1981/07
Publisher: エ-スア-ト
-
体液調節のシミュレーション
古川俊之, 谷島一嘉, 田中博, 秋場優子
臨床科学,17(7),775-784 Vol. 17(7),775-784/, 1981/04
-
寿命の数理モデル
古川俊之, 谷島一嘉, 田中博, 秋場優子
綜合臨床,30(1),139-146 Vol. 30(1),139-146/, 1981/04
-
An organ culture method for glandular stomach of new born rat.
KUROKAWA YUJI, TAKAHASHI MICHIHITO, OHNO YUKO, TAKAMURA NAOKO, ODASHIMA SHIGEYOSHI
The Tohoku Journal of Experimental Medicine Vol. 134 No. 2 p. 183-193 1981
Publisher: Tohoku University Medical Press
-
老化 疫学 寿命の数理モデル
古川俊之, 谷島一よし, 田中博, 秋場優子
綜合臨床 Vol. 30 No. 1 p. 139-146 1981/01
Publisher: 永井書店
-
A study on the time series property of disease by Weibull distribution function
Akiba Y, Yajima K, Tanaka H, Furukawa T
Vol. 3 p. 86-89 1980/04
-
ネフローゼ症候群
古川俊之, 田中博, 秋場優子
臨牀と研究 Vol. 57 No. 2 p. 419-430 1980/02
Publisher: 大道学館出版部
-
ワイブル分布による罹病期間の予測
古川俊之, 田中博, 秋場優子
医学のあゆみ Vol. 110 No. 13 p. 912-920 1979/09
Publisher: 医歯薬出版(株)
-
腎糸球体障害に関する臨床疫学調査と多変量確率分布モデルの応用
古川俊之, 田中博, 秋場優子, 折田義正, 加藤俊夫
厚生省特定疾患腎糸球体障害調査研究班昭和53年度業績第一巻,1,237-244 Vol. 第一巻,1,237-244/, 1978/04
-
THE CHARACTERISTICS OF SITA PROGRAM ON HFA. IPS proc. (共著)
Perimetry Update 1998/99