顔写真

PHOTO

Masuda Youichi
増田 容一
Masuda Youichi
増田 容一
Graduate School of Engineering Center for Future Innovation, Assistant Professor

Research History 3

  1. 2021/04 - Present
    Osaka University

  2. 2019/04/01 - Present
    Osaka University Graduate School of Engineering Department of Mechanical Engineering Assistant Professor

  3. 2016/04/01 - 2019/03/31
    Osaka University Graduate School of Engineering Department of Mechanical Engineering Doctoral Program Student

Research Areas 1

  1. Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Control and systems engineering /

Awards 21

  1. Advanced Robotics Best Paper Award

    Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda 2023

  2. The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines Best Robot Demo Award

    Akira Fukuhara, Amaike Hayato, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Kenjiro Tadakuma, and Akio Ishiguro 2023

  3. 計測自動制御学会 関西支部 技術賞

    浪花,増田,杉本,浦,中西,後藤 2023

  4. 自律分散システムシンポジウム萌芽研究部門優秀研究奨励賞

    石浦, 増田,石川 2022

  5. 日本機械学会ロボメカ部門 ROBOMECH表彰(学術研究分野)

    日本機械学会 2022

  6. 大阪大学賞

    大阪大学 2021/11

  7. 研究科長表彰

    大阪大学工学研究科 2021/03

  8. 計測自動制御学会論文賞

    田中颯樹, 増田容一, 石川将人 計測自動制御学会 2020/10

  9. 日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞

    荒木俊行 日本機械学会 2020/01

  10. システム制御情報学会 2020年度奨励賞

    増田容一 システム制御情報学会 2020/01

  11. The 9th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines Best Robot Demo Award

    Yoichi Masuda, Haruka Masuji, Kaisei Yamagishi, Yu Yanagibayashi, Satsuki Tanaka, Masato Ishikawa The 9th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines 2019/09

  12. 自動車技術会大学院研究奨励賞

    増田 容一 自動車技術会 2019/03

  13. システム制御情報学会研究発表講演会 SCI’18 学生発表賞 (5/18)

    増田 容一 システム制御情報学会 2018/05

  14. システム制御情報学会研究発表講演会 SCI’18 学生発表賞(5/16)

    増田 容一 システム制御情報学会 2018/05

  15. 第14回IEEE関西支部学生研究奨励賞

    増田 容一 IEEE関西支部 2018/03

  16. 第18回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 優秀講演賞

    田中 颯樹, 増田 容一, 石川 将人 公益社団法人 計測自動制御学会 2018/01

  17. NOLTA2017 Student Paper Award

    Yoichi Masuda IEICE 2017/12

  18. NOLTA2017 Student Paper Award

    Yoichi Masuda The 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017) 2017/12

  19. AMAM2017 Best Poster Award

    Yoichi Masuda, Masato Ishikawa The 8th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines 2017/06

  20. 生産技術振興協会 海外論文発表奨励賞

    増田 容一 生産技術振興協会 2017/03

  21. 日本機械学会三浦賞

    増田 容一 日本機械学会 2015/03

Papers 19

  1. Reconfigurable Soft Pneumatic Actuators Using Multi-Material Self-Healing Polymers

    Shota Kosaka, Kentaro Kimura, Seiichi Yamamoto, Hiroki Ishizuka, Yoichi Masuda, Parinya Punpongsanon

    IEEE Robotics and Automation Letters ( Early Access ) p. 1-8 2025/05

  2. 無脳ロボットアプローチ:全身に埋め込まれた刺激 –応答デバイスによる運動パターンの創発

    増田 容一

    日本ロボット学会誌 Vol. 42 No. 8 p. 718-724 2024

  3. “Analysis of electric-free pneumatic circuits based on logic circuit and its application.” Nonlinear Theory and Its Applications

    T. Goto, Y. Sugimoto, D. Nakanishi, K. Naniwa, S. Ishibashi, Y. Masuda, K. Osuka

    IEICE Vol. Vol 15 No. Issue 2 p. 459-472 2024

  4. Biological Mechanisms

    Takeshi Yamasaki, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Akira Fukuhara

    The Science of Soft Robots p. 39-58 2023/09/13 Part of collection (book)

    Publisher: Springer Nature Singapore
  5. 動物を再現して理解するロボット生物學のすすめ

    増田容一

    日本ロボット学会誌 Vol. 41 No. 3 2023

  6. Development of electronics-free force receptor for pneumatic actuators

    Yoichi Masuda, Ryo Wakamoto, Masato Ishikawa

    Advanced Robotics Vol. 36 No. 13 p. 670-677 2022/07/03 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Informa UK Limited
  7. Comparative anatomy of quadruped robots and animals: a review

    Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda

    Advanced Robotics p. 1-19 2022/06/18 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Informa UK Limited
  8. Review of Electronics-Free Robotics: Toward a Highly Decentralized Control Architecture

    Yoichi Masuda, Masato Ishikawa

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 34 No. 2 p. 202-211 2022/04/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Fuji Technology Press Ltd.
  9. Flexible Shoulder in Quadruped Animals and Robots Guiding Science of Soft Robotics

    Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Kenjiro Tadakuma, Akio Ishiguro

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 34 No. 2 p. 304-309 2022/04/20 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Fuji Technology Press Ltd.
  10. Brainless Walking: Animal Gaits Emerge From an Actuator Characteristic

    Yoichi Masuda, Keisuke Naniwa, Masato Ishikawa, Koichi Osuka

    Frontiers in Robotics and AI Vol. 8 2021/04/29 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  11. A Reciprocal Excitatory Reflex Between Extensors Reproduces the Prolongation of Stance Phase in Walking Cats: Analysis on a Robotic Platform

    Toyoaki Tanikawa, Yoichi Masuda, Masato Ishikawa

    Frontiers in Neurorobotics Vol. 15 2021/04/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Frontiers Media SA
  12. A bio-inspired quadruped robot exploiting flexible shoulder for stable and efficient walking

    Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Kenjiro Tadakuma, Akio Ishiguro

    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems p. 7832-7839 2020/10/24 Research paper (international conference proceedings)

  13. Vibration‐based motion generation without any sensor or microprocessor

    Yoichi Masuda, Yuki Minami, Masato Ishikawa

    Asian Journal of Control Vol. 22 No. 4 2020/07 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Wiley
  14. 無脳歩行現象:「弱い」モータや筋肉から発現する運動パターン

    増田容一

    日本ロボット学会誌 Vol. 38 No. 10 2020

  15. アクチュエータの弱さによる跳躍安定化メカニズム

    田中颯樹, 増田容一, 石川将人

    計測自動制御学会論文集 Vol. 55 No. 4 p. 305-312 2019/04 Research paper (scientific journal)

  16. Muscles Excite and Synchronize Themselves through Body Dynamics.

    Y. Masuda, Y. Sugimoto, M. Ishikawa

    NOLTA Journal Vol. Vol. E10-N No. No. 2 2019

  17. Simple reflex controller for decentralized motor coordination based on resonant oscillation

    Yoichi Masuda, Masato Ishikawa

    Robotics Vol. 7 No. 23 2018/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: MDPI AG
  18. Simplified triped robot for analysis of three-dimensional gait generation

    Yoichi Masuda, Masato Ishikawa

    Journal of Robotics and Mechatronics Vol. 29 No. 3 p. 528-535 2017/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Fuji Technology Press
  19. Formation Control for Multi-agent Systems by Using Self-equilibrium Condition

    MASUDA Yoichi, NAGASE Kenji

    Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 51 No. 10 p. 744-754 2015/10 Research paper (scientific journal)

    Publisher: The Society of Instrument and Control Engineers

Misc. 9

  1. Development of high-integratable force sensitive pneumatic valve (FSPV)

    中西大輔, 後藤貴滉, 浦大介, 杉本靖博, 鈴木朱羅, 浪花啓右, 増田容一

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2024 2024

  2. Sensory-motor network of a robot created with valves

    増田容一, 後藤貴滉, 浪花啓右, 中西大輔, 浦大介, 鈴木朱羅, 杉本靖博

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2024 2024

  3. Polysemy arising from the situation: Polysemy arising from massdistrubution and friction

    増田容一, 鈴木朱羅, 福原洸, 石川将人

    自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 35th 2023

  4. 機械式CPGおよび皮膚感覚受容器を備えた無脳ヘビ型ロボットの適応的運動生成

    増田容一, 後藤貴滉, 浪花啓右, 浦大介, 中西大輔, 鈴木朱羅, 杉本靖博, 大須賀公一

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 41st 2023

  5. Toward Understanding of Locking Mechanism in Polysemantic Forelimb of Carnivorous Mammals

    福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫

    自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) Vol. 35th 2023

  6. A Study of Musculotendinous Interlocking Mechanisms in Carnivoran Mammal’s Polysemantic Forearm.

    福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2023 2023

  7. 食肉目哺乳類の多義的な前肢の運動理解にむけた多自由度脚機構の提案

    福原洸, 天池隼斗, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 41st 2023

  8. 柔軟な肩部ハンモック構造による四脚ロボットの歩行安定化

    福原洸, 郡司芽久, 増田容一, 多田隈建二郎, 石黒章夫

    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) Vol. 38th 2020

  9. コントローラをもたない無脳6脚歩行ロボットの適応的運動生成—Adaptive Gait Generation of Brainless Hexapod Robot without a Controller

    増田 容一, 浪花 啓右, 石川 将人, 大須賀 公一

    システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集 Vol. 62 2018/05

    Publisher: システム制御情報学会

Presentations 168

  1. Deep Biomimetic Printing\Using Fiber Embedding and Sponge Ossification

    Ayano Michikawa, Siyuan Tao, Yoichi Masuda, Megu Gunji, Akira Fukuhara, Hiroyuki Nabae, Yasuji Harada, Koichi Suzumori

    AMAM/ROBOMECH2025 2025/07/10

  2. Is the Muscle Spindle a Length Sensor? A Model of Extrafusal Muscle Length Control Based on Intrafusal Muscle Force

    Yoichi Masuda, Masahiro Ishikane, Masato Ishikawa

    AMAM/ROBOMECH2025 2025/07/09

  3. DevelopmDevelopment of Deep Biomimetic Quadruped Robot with Bow-string Structure in Cursorial Mammals

    Akira Fukuhara, Megu Gunji, Yoichi Masuda, Yasuji Harada, Akio Ishiguro, Koichi Suzumori

    AMAM/ROBOMECH2025 2025/07/09

  4. 「癒着と潤滑の設計に基づくシカ後肢型ロボットの開発」第三報:筋 - 腱 - 靭帯 - 骨格における癒着部の造形法

    西川敢士, 亰谷幸弥, 増田容一, 郡司芽久, 福原洸, 難波江裕之, 原田恭治, 鈴森康一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  5. 異なる脚運動を繋ぐ反射回路

    上田佳明, 増田容一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  6. 人工筋膜によるマッキベン人工筋の損傷許容性向上

    増田容一, 難波江裕之, 鈴森康一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/05

  7. 無脳手先力制御デバイス

    増田容一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  8. 錘内筋の模倣による非線形筋骨格ロボットのための筋長制御法 第二報:マッキベン型人工筋の無脳筋長制御

    増田容一, 石金正洋, 石川将人

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  9. 腱--靭帯--骨格構造の複合造形と接合を可能とする深層生体模倣プリンティング

    道川綾乃, 陶斯遠, 増田容一, 郡司芽久, 福原洸, 難波江裕之, 原田恭治, 鈴森康一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  10. シカ後肢解剖体における体重支持機能の調査

    山本直輝, 坪根直希, 増田容一, 郡司芽久, 福原洸, 難波江裕之, 原田恭治, 鈴森康一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  11. 四足性哺乳類の体幹にみられるbow-string構造の深層生体模倣と基礎評価

    福原洸, 郡司芽久, 増田容一, 原田恭治, 難波江裕之, 石黒章夫, 鈴森康一

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  12. ロボットを用いた自然な休憩誘導システムの提案

    志摩真那早, 増田容一, 大寺亮

    ロボティクス・メカトロニクス講演会2025 in Yamagata 2025/06/06

  13. 多義的身体の理解に向けた議論のこれまでとこれから

    福原 洸, 増田 容一, 郡司 芽久

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/16

  14. 状況と多義性 第三報:脚運動における神経回路の多義性

    増田 容一, 上田 佳明, 福原 洸

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/16

  15. 肩部ハンモック可変剛性制御の四脚ロボット実機検証

    福原 洸, 増田 容一, 郡司 芽久

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/16

  16. バルブで作るロボットの神経基盤 第六報:人工筋の長さ制御を可能とする無脳筋紡錘デバイス

    増田 容一, 石金 正洋, 上田 佳明

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/15

  17. 空気圧人工筋端部埋め込み型張力センサの開発における技術共有

    浪花 啓右, 中西 大輔, 増田 容一, 杉本 靖博

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/15

  18. 創発のための多義的システム

    増田 容一

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/16

  19. 状況と多義性 第二報:筋作用の多義性と逆転現象

    増田 容一, 西川 敢士

    第37回 自律分散システム・シンポジウム 2025/01/16

  20. 円筒型ひずみゲージを用いた小型ロードセル内臓空圧筋の開発

    浪花,中西, 増田,杉本

    第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024) 2024/12/18

  21. On Brainless-Robot Approach to Emergence of Motor Patterns.

    Y. Masuda

    SWARM2024 2024/09/18

  22. 四脚動物の柔軟な体幹にみられるbow-string構造の深層生体模倣

    福原,郡司, 増田,原田, 鈴森,石黒

    日本ロボット学会学術講演会 2024/09/03

  23. シカ後脚内の癒着と潤滑を模倣した深層生体模倣ロボット

    西川,京谷, 松尾,増田, 原田,鈴森

    日本ロボット学会学術講演会 2024/09/03

  24. 四脚ロボットの肩部ハンモック可変剛性機構

    福原, 郡司,増田

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  25. 柔軟素材の癒着と剥離を活用したソフトロボットの造形法 第二報:繊維膜を活用した癒着と剥離の設計

    増田 容一

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  26. 錘内筋の模倣による非線形筋骨格ロボットのための筋長制御法

    石金, 増田,石川

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  27. 骨格への自在な接続を可能とする端部自由型空圧人工筋の開発

    新,増田

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  28. 結合組織の滑りと癒着を模倣した高密度筋骨格ロボット

    松尾, 増田,鈴森

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  29. 食肉目哺乳類の多義的な前肢にみられる前腕不動化機構

    福原,郡司, 増田,天池, 多田隈,石黒

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  30. 高集積化可能な力覚感応空圧バルブの開発

    中西,後藤,浦, 杉本, 鈴木,浪花

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  31. バルブでつくるロボットの感覚運動ネットワーク

    増田,後藤, 浪花, 中西,浦, 鈴木,杉本

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  32. ネコ股関節の姿勢制御戦略にもとづく反射型四脚歩行ロボットの転倒回避制御

    加納, 増田,石川

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  33. ネコの腰- 足首間反射を再現した四脚ロボットによるウォーク・バウンド歩容の創発

    上田, 増田,石川

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2024/05/29

  34. 計算なき知能を全身に埋め込むロボットの動物化

    増田 容一

    バイオメクフォーラム21 第106回研究会 2024/04/20

  35. Soft Pneumatic Actuator with Re-configurable Actuation using Multiple Self-Healing Polymers.

    H. Ishizuka, S. Kosaka, Y. Masuda, P. Punpongsanon, S. Ikeda, O. Oshiro

    2024 IEEE 7th International Conference on Soft Robotics (RoboSoft) 2024/04/14

  36. 四脚ロボットの肩部ハンモック可変剛性制御

    福原 洸, 郡司 芽久, 増田 容一, 多田隈, 建二, 石黒 章夫

    第36回 自律分散システム・シンポジウム 2024/02/17

  37. 身体性ロボティクス~知能はどこから生じるのか~

    増田 容一

    2024/01

  38. Analysis Electric-Free Pneumatic Circuits Based on Logic Circuit.

    T. Goto, K. Naniwa, D. Nakanishi, Y. Masuda, Y. Sugimoto

    2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications(NOLTA2023)

  39. 食肉目哺乳類の多義的な前肢の運動理解にむけた多自由度脚機構の提案

    〇(正)福原洸, 天池隼斗(東北大), 郡司芽久(東洋大), 増田容一(大阪大), 多田隈建二郎, 石黒黒章夫(東北大)

    第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023) 2023/09/12

  40. 機械式CPGおよび皮膚感覚受容器を備えた無脳ヘビ型ロボットの適応的運動生成

    増田,後藤, 浪花,浦, 中西, 鈴木, 杉本, 大須賀

    第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023) 2023/09/12

  41. A physical model for reproducing the passive dynamics of limbs in walking and running horses

    T. Yoshida, K. Miyashita, A. Kobayashi, Y. Masuda, M. Gunji, A. Fukuhara, Y. Takahashi, O. Hajime, K. Tadakuma, M. Ishikawa

    International Congress of Vertebrate Morphology 2023 2023/07/28

  42. 超分散型超多脚無脳歩行ロボットの試作

    増田,後藤, 浪花,浦, 中西, 鈴木, 杉本, 大須賀

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023 in Nagoya 2023/06/29

  43. 四脚動物の肩部柔軟性と脚運動の模倣に向けた脚機構の提案

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  44. 食肉目哺乳類の多義的な前肢の筋腱連動メカニズムの検討

    福原,天池, 郡司,増田, 多田隈,石黒

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  45. 工学者のための解剖レシピ:ロボット実験室でできる省スペースの解剖法

    増田, 郡司,福原

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  46. 高粘度潤滑剤による潤滑と硬化阻害・癒着・繊維強化を併用した多組織の複合造形法

    増田, 石塚,小坂

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  47. ネコの腰- 足首間の反射を再現した四脚ロボットによるペース・トロット歩容の創発

    上田,増田

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/29

  48. 蛇行と歩行に共通する反射ネットワークの設計原理の探求

    堤,増田

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  49. 空気圧論理回路を用いたエレキレス振動子の刺激- 応答性

    後藤,浪花, 中西, 杉本, 増田, 大須賀

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  50. 押してもコケない無脳よろめきロボット

    石橋, 増田,福原

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  51. よろめきにより姿勢回復を行う無脳歩行ロボット

    加納,若本, 石橋,増田

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  52. 筋腱構造から創発されるネコ後脚ロボットの走行運動

    増田, 郡司,福原

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  53. 硬質シリコーンゴムパターン形成によるソフト空気圧アクチュエータの変形調整

    小坂,石塚, 増田, 池田,大城

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023 in Nagoya 2023/06/28

  54. ウマ後肢の筋・腱構造を再現した解剖学的ロボットモデルにおける ウォーク・トロット歩容の創発

    〇(学)吉田龍矢、宮下和大、増田容一(大阪大)、郡司芽久(東洋大)、福原洸(東北大)、高橋佑治、大村一(JRA 競走馬総合研究所)、多田隈建二郎(東北大)、石川将人(大阪大)

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2023/06/28

  55. Estimating Body Stiffness in Quadrupedal Locomotion using the Flexible Shoulder as a Physical Reservoir

    A. Fukuhara, K. Nakajima, Y. Masuda, M. Gunji, K. Tadakuma, A. Ishiguro

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023) 2023/06/06

  56. Comprehensive Robot Model Based on Horse Anatomy: Towards Understanding the Passive Dynamics of Limbs.

    Y. Masuda, K. Miyashita, A. Kobayashi, T. Yoshida, M. Gunji, A. Fukuhara, Y. Takahashi, O. Hajime, K. Tadakuma, M. Ishikawa

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023) 2023/06/06

  57. A comprehensive model for reproducing the passive dynamics of limbs in walking and running horses.

    Y. Masuda

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023) 2023/06/06

  58. エレキレス空気圧回路と空圧筋脚による歩行ロボット

    後藤,中西, 浪花, 杉本, 増田, 大須賀

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/22

  59. 腰-足首間の反射を再現した四脚ロボットによる歩容の創発

    上田,増田

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  60. 蛇行と歩行に通底する反射ネットワークの設計原理の探求に向けて

    堤,増田

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  61. 解剖学的ウマ型ロボットの walk 歩容における筋腱弾性エネルギの解析

    小林,宮下, 増田, 郡司, 福原, 高橋,大村, 多田隈,石川

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  62. 食肉目哺乳類の多義的な前肢に備わる前腕不動化現象の理解に向けて

    福原,天池, 郡司,増田, 多田隈,石黒

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  63. バルブで作るロボットの神経基盤 第五報:バランス戦略と脚ロコモーションを両立する無脳よろめき制御

    石橋, 増田,福原

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/22

  64. ウマ後肢の筋腱構造を再現したロボットによるトロット歩容の解析

    吉田,宮下, 増田, 郡司, 福原, 高橋,大村, 多田隈,石川

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  65. バルブで作るロボットの神経基盤 第四報:高い空気圧力で駆動可能な空気圧振動子の開発

    石橋,若本, 増田,後藤

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/22

  66. バランス戦略と歩行を両立するネコ後肢型無脳ロボット

    加納,若本, 石橋,増田

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  67. 状況と多義性第一報:荷重の偏りと摩擦から生じる多義性

    増田,鈴木, 福原,石川

    第35回自律分散システムシンポジウム(DAS2023) 2023/01/23

  68. Body-support-dependency of the torsional stiffness in the forearm of Asian black bear (Ursus thibetanus)

    A. Fukuhara, H. Amaike, M. Gunji, Y. Masuda, K. Tadakuma, A. Ishiguro

    International Congress of Vertebrate Morphology 2023 2023/07/29

  69. だれでも筋骨格ロボットキット~自律分散化に向けたバリエーションと応用

    浪花啓右, 増田容一, 後藤貴滉, 中西大輔, 浦大介, 杉本靖博, 大須賀公一, 松江高専

    計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2022(SSI2022) 2022/11/26

  70. 筋肉・受容器・神経デバイスの超分散化で切り拓くBrainless Robotics

    増田 容一

    JST創発融合の場 2022/06/29

  71. レッサーパンダを対象とした旋回時の歩容特性解析

    津島,天池, 谷中, 小澤,増田, 福原,郡司

    第93回動物学会 年次大会

  72. 人間とは、動物とはなんだろう? ~動物理解のためのロボティクス~

    増田 容一

    日本ロボット学会学術講演会 このロボットがすごい2022 2022/09/09

  73. 四脚動物の柔軟な肩部の運動機能の理解に向けた膜様筋骨格ロボットの開発

    福原,郡司, 増田, 多田隈

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  74. 蹴ってもコケない無脳よろめきロボットの実現に向けて

    石橋,石浦, 増田,郡司, 福原,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  75. ロボット表面になじむ平面型マッキベン式人工筋肉の簡単な製造法

    増田, 郡司,福原

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  76. だれでも筋骨格ロボットキット~オープンソースの人工筋肉と実験環境のレシピ

    浪花,増田, 中西,浦,杉本

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  77. 100の反射ループを内在した超分散型ロボットの製作

    増田,浦, 浪花,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  78. 四肢の解剖とロボット再現によるウマの歩行メカニズム解明に向けて

    宮下,小林, 増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  79. マッキベン型人工筋肉による筋骨・関節・腱の多能的造形法

    増田,浪花, 中西,浦,杉本

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo

  80. 柔軟素材の癒着と剥離を活用したソフトロボットの造形法

    増田, 郡司,福原

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会 2022 in Sapporo

  81. HTML5 +WebGL を用いて作成したオンライン教材を活用した制御工学教育

    杉本,南,増田

    第66回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’22)

  82. 旋回実現のための前腕の活用 〜遠位部から姿勢を変える〜

    天池,福原, 郡司,増田, 多田隈, 加納,石黒

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  83. 「弱さ」によるヘビの推進体型の変化

    堤,増田, 多田隈, 加納,石黒

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  84. 四脚動物の柔軟な肩部に備わる多義性の理解に向けた ロボットプラットフォームの開発

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  85. ウマ後肢の筋・腱構造を模倣した歩行ロボットのロバスト性調査

    小林,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  86. ウマ前肢の筋・腱構造による歩行運動の創発

    宮下,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  87. よろめきを活用した無脳二脚バランス制御

    石橋,増田, 郡司, 福原,石川

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  88. 神経反射モデルを用いた二脚ロボットのよろめき運動の創発

    石浦,増田,郡司,福原,石川

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  89. 動物にみる多義的デザイン

    福原, 郡司,増田

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  90. 自律分散型ロボットのためのマッキベン型人工筋肉とその固定法の開発

    増田,浪花, 中西,浦,杉本

    第34回自律分散システム・シンポジウム

  91. バルブでつくるロボットの神経基盤 第三報:筋・腱受容器の機能を模倣した物理デバイスの開発

    増田,石川

    第34回自律分散システムシンポジウム(DAS2022)

  92. 刺激-応答デバイスを全身に埋め込む無脳ロボティクス -動物のようなエッジ計算・制御アーキテクチャの実現を目指して-

    増田 容一

    SI2021,ソフトマテリアル応用部会OS:人工筋肉を目指したソフトアクチュエータ・センサ 2021/12/17

  93. 計算機フリーな制御デバイスを全身に埋め込む無脳ロボティクス~動物のようなエッジ制御アーキテクチャの実現を目指して~

    増田 容一

    第三回ブレインウェア工学研究会 2021/12

  94. 自励振動を利用した羽ばたきロボットの開発

    藤森, 若本,増田

    第59回日本生物物理学会年会

  95. ロボットと動物のフシギな関係 ~博士と大学と研究の話を添えて~

    増田 容一

    ほしゼミ 2021/11

  96. ロボット屋の知らない世界 〜動物の身体大解剖2時間スペシャル〜

    郡司, 福原,増田

    SICE Tohoku × 多義的メカニクス研究会 オンライン講演会 2021/10/27

  97. 昆虫の高速羽ばたき機構を模したロボット開発のための数理モデル構築

    藤森, 若本,増田

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09/10

  98. 四脚ロボットの柔軟な肩部ハンモック構造がbound歩容に及ぼす影響

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09/10

  99. マイコンレスで歩行運動を創発するネコ後肢型ロボットの開発

    若本,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09/10

  100. ウマ前肢の筋・腱構造による体重支持機能の創発

    宮下,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    第39回日本ロボット学会学術講演会 2021/09/10

  101. 身構え・気構え・心構えによる身体多義性の再プログラム

    増田, 福原,郡司

    第39回回日本ロボット学会学術講演会 2021/09/10

  102. Toward understanding design principle of polysemantic body underlying animal’s versatile behaviors

    A. Fukuhara, M. Gunji, Y. Masuda, H. Amaike, K. Miyashita, R. Wakamoto, K. Tadakuma, M. Ishikawa, A. Ishiguro

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06/22

  103. Simulation of quadruped robot walking considering anatomical features of distal forelimb

    H. Amaike, A. Fukuhara, M. Gunji, Y. Masuda, K. Tadakuma, T. Kano, A. Ishiguro

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06/22

  104. Simulation study of a galloping quadruped robot with a flexible shoulder hammock structure

    A. Fukuhara, M. Gunji, Y. Masuda, K. Tadakuma, A. Ishiguro

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06/22

  105. Artificial Receptor for Brainless Balancing Control

    Y. Masuda, R. Wakamoto, M. Ishikawa

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06/22

  106. 四脚ロボットの柔軟な肩部ハンモック構造が走行運動に及ぼす影響

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  107. 四脚ロボットの効率的な頷き歩行に活用可能な頸部の開発

    福原,郡司,増田, 多田隈, 鈴木, 加納,石黒

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  108. 前腕の解剖学的特徴を有する四脚ロボットの歩行シミュレーション

    天池,福原, 郡司,増田, 多田隈, 加納,石黒

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  109. 脚軌道生成のための2関節筋を備えたネコ後肢型無脳ロボットの開発

    若本,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  110. 反射による即時適応メカニズム探求のための2 脚ロボットの開発

    村上, 増田,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  111. ウマの腱特性を再現可能なバネ直列型腱モジュールの開発

    宮下,増田, 郡司,福原, 多田隈,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka 2021/06/08

  112. 末梢に計算なき知能を埋め込む無脳ロボティクス

    増田 容一

    いいかげん”を科学して未来を創るソフトロボット学2 2021/06/06

  113. 群衆の拍手における隠密エージェントの影響解析

    藤,増田,石川

    第33回自律分散システムシンポジウム(DAS2021) 2021/03/14

  114. バルブでつくるロボットの神経基盤 第二報:連続的な外力フィードバックが可能な受容器デバイスの開発

    増田, 宮下,石川

    第33回自律分散システムシンポジウム(DAS2021) 2021/03/15

  115. 反射・筋特性を再現した四脚ロボットの即時適応的な運動生成

    谷川, 増田,石川

    第38回日本ロボット学会学術講演会

  116. 四脚動物の前肢に備わる不動化機構の検討

    天池,福原, 郡司,増田, 多田隈,石黒

    第38回日本ロボット学会学術講演会

  117. ウマ後肢の筋・腱構造による支持/遊脚機能の即時転換

    宮下,増田, 福原,郡司, 多田隈,石川

    第38回日本ロボット学会学術講演会

  118. 柔軟な肩部ハンモック構造による四脚ロボットの歩行安定化

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    第38回日本ロボット学会学術講演会

  119. 群衆の手拍子を陰で操る隠密制御

    藤,増田,石川

    第38回日本ロボット学会学術講演会

  120. 無脳歩行現象:「弱い」モータや筋肉から発現する運動パターン

    増田 容一

    日本ロボット学会ヒューロビント研究専門委員会・若手ロボティクス研究会 2020/09

  121. Emergence of Swing-to-Stance Transition from Interlocking Mechanism in Horse Hindlimb

    K. Miyashita, Y. Masuda, M. Gunji, A.Fukuhara, K. Tadakuma, M. Ishikawa

    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2020/08/25

  122. Brainless Running: A Quasi-quadruped Robot with Decentralized Spinal Reflexes by Solely Mechanical Devices

    Y. Masuda, K. Miyashita, K. Yamagishi, M. Ishikawa, K. Hosoda

    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2020/08/25

  123. Bio-inspired Quadruped Robot Exploiting Flexible Shoulder for Stable and Efficient Walking

    A. Fukuhara, M. Gunji, Y. Masuda, K. Tadakuma, A. Ishiguro

    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2020/08/22

  124. On Brainless-Control Approach to Soft Bodies: A Novel Method to Generate Motion Patterns by Pneumatic Reflex Devices.

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    IFAC world congress 2020 2020/07/12

  125. Development of Quadruped Robot That Can Exploit Shoulder Hammock Structure

    A. Fukuhara, M. Gunji, Y. Masuda, K. Tadakuma, A. Ishiguro

    IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020) 2020/06/12

  126. Autonomous Intermuscular Coordination and Leg Trajectory Generation of Neurophysiology-Based Quasi-Quadruped Robot.

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2020) 2020/06/12

  127. モータ・筋の「弱さ」を利用した生物型ロボットの適応的運動生成

    増田 容一

    第2回制御工学オンライン研究会 2020/06

  128. 肩帯の柔軟なハンモック構造を活用可能な四脚ロボットの開発

    福原,郡司,増田, 多田隈,石黒

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa 2020/05/29

  129. ウマの脚内連動機構を活用可能な後半身ロボットの開発

    宮下,増田, 福原,郡司, 多田隈,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa 2020

  130. 四脚歩行メカニズム探究のためのトルク出力型ロボットプラットフォームの開発

    谷川, 増田,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa 2020/05/29

  131. 空気圧反射デバイスを用いた拮抗駆動系の協調的運動生成

    山岸, 増田,石川

    第32回自律分散システムシンポジウム(DAS2020)

  132. バルブでつくるロボットの神経基盤第一報:抑制性介在神経の機能を模倣した物理デバイスの開発

    増田,石川

    第32回自律分散システムシンポジウム(DAS2020)

  133. 馬の後肢を模倣した脚内連動機構の開発

    宮下,増田, 福原,郡司, 多田隈,石川

    第32回自律分散システムシンポジウム(DAS2020)

  134. 無脳制御モジュールを用いたソフトロボットの適応的運動生成:第一報,イモムシ型ロボットへの適用

    荒木, 増田,石川

    第62回自動制御連合講演会

  135. 無脳ロボットアプローチの新展開:空気圧反射デバイスによる筋骨格系の適応的運動生成

    増田,石川

    第62回自動制御連合講演会

  136. Making use of true dynamics of compliant actuators: body-environment synchronization and its application to adaptive locomotion.

    M. Ishikawa, Y. Masuda

    SICE AC 2019

  137. Soft Machines Made from Fish Myofibrillar Proteins

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2019) 2019/08/20

  138. Snail-inspired crawling locomotion using urethane gel and shape memory alloy

    T. Araki, Y. Masuda, M. Ishikawa

    Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2019) 2019/08/20

  139. Brainless Quasi-Quadruped Robot Resembling Spinal Reflex and Force-Velocity Relationship of Muscles.

    Y. Masuda, M. Ishikawa, A. Ishiguro

    The 8th International Conference on Biomimetic and Biohybrid Systems (Living Machine 2019) 2019/07/09

  140. ゲルと形状記憶合金アクチュエータを用いたソフト移動ロボットの研究

    荒木, 増田,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 in Hiroshima 2019/06/06

  141. 白身魚の筋原繊維タンパク質を原料としたソフトロボット材料の試作

    増田,石川

    ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2019 in Hiroshima 2019/06/06

  142. 「脚ごとに独立したCPG をもつ多脚移動ロボットモジュール

    徳田,前岡, 増田, 石川, 大須賀

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 in Kitakyushu 2018/06/05

  143. 弾性脊椎を活用した無脳四脚ロボットの歩容生成

    柳林, 増田,石川

    第31回自律分散システムシンポジウム(DAS2019)

  144. 星形転がり移動ロボットの環境適応制御

    中, 増田,石川

    第31回自律分散システムシンポジウム(DAS2019)

  145. 自己相似性から着想を得た脚ロボット Martian fractal の開発

    重吉,末岡, 増田, 石川, 大須賀

    第19回システムインテグレーション部門講演会(SI2018)

  146. 無脳歩行現象の発見と解析~生物の運動原理解明に向けて~

    増田 容一

    身体性認知科学と実世界応用に関する若手研究会 (ECSRA) 2018/10/12

  147. Weak DC Motors Generate Earthworm Locomotion Without a Brain.

    Y. Masuda, M. Ishikawa, A. Ishiguro

    7th International Conference on Biomimetic and Biohybrid Systems (Living Machine 2018)

  148. コントローラをもたない無脳三脚ロボットの適応的運動生成

    増田,石川

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 in Kitakyushu 2018/06/04

  149. 腹足モデルに基づくカタツムリの這行ロコモーションの解析

    藤田, 増田,石川

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18)

  150. アクチュエータの「弱さ」を利用した跳躍ロボットの非線形力学解析

    田中, 増田,石川

    第18回システムインテグレーション部門講演会(SI2017)

  151. Actuator Synchronization for Adaptive Motion Generation without Any Sensor or Microprocessor.

    Y. Masuda, Y. Minami, M. Ishikawa

    Asian Control Conference (ASCC2017)

  152. Weak Actuators Generate Versatile Locomotion Patterns without a Brain.’

    K. Naniwa, Y. Masuda, M. Ishikawa, K. Osuka

    2017 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO)

  153. Weak actuators generate adaptive animal gaits without a brain.

    Y. Masuda, K. Naniwa, M. Ishikawa, K. Osuka

    ROBIO 2017- IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics

  154. Muscles excite and synchronize themselves through their intrinsic dynamics.

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    The 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2017)

  155. Development of a Deformation-driven Rolling Robot with a Soft Outer Shell.

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    The 8th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines

  156. LigamentalJoint: A Tough and Ultra-lightweight Revolute Joint.

    Y. Masuda, M. Ishikawa

    The 8th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines

  157. コントローラをもたない無脳ヘビ型ロボットの適応的運動生成

    増田, 石川,石黒

    第30回自律分散システムシンポジウム(DAS2018)

  158. ダイレクトフォースフィードバックを用いた位相振動子による三脚ロボットの歩容生成

    増田,石川

    第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)

  159. Adaptive formation control with self-equilibrium forces.

    Y. Masuda, K. Nagase

    The 2016 IEEE International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM 2016)

  160. 展開・転がり可能な張力構造物のためのアクチュエータ配置の検討

    増田, 長瀬

    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 in Yokohama

  161. マルチエージェントシステムにおける制御力の自己釣り合いと剛性行列の最大固有値

    増田, 長瀬

    第 3 回 JST 数学領域横断若手合宿

  162. 寄生型マスドライバによる力学系の励振制御

    増田,石川

    Advanced Theory and Application of Control Systems 研究会

  163. Optimal internal force design for formation control of multi-agent systems.

    Y. Masuda, K. Nagase

    2015 15th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS)

  164. 形状と応力の同時最適化によるテンセグリティ構造の最小質量設計

    増田,長瀬

    日本機械学会 2014 年度年次大会

  165. グラフラプラシアンを用いたマルチエージェントシステムのフォーメーション形状の制御

    増田, 長瀬

    計測自動制御学会 第 20 回創発システム・シンポジウム

  166. ディスクリプタシステムに対するオブザーバを用いたスライディングモード制御

    増田, 安田

    日本機械学会関西学生会 平成 24 年度学生員卒業研究発表講演会

  167. 人間×ロボットの未来地図 ~人工筋肉とパワードスーツを作ってみよう~

    増田 容一

    ほしゼミ 2022/10

  168. コントローラをもたない無脳6脚ロボットの適応的運動生成

    増田,浪花, 石川, 大須賀

    第62回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI’18)

Industrial Property Rights 1

  1. 関節機構

    増田 容一

    出願日:2017/06

Institutional Repository 6

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. Simulation of quadruped robot walking considering anatomical features of distal forelimb

    Amaike Hayato, Fukuhara Akira, Gunji Megu, Masuda Yoichi, Tadakuma Kenjiro, Kano Takeshi, Ishiguro Akio

    The 9.5th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06

  2. Toward understanding design principle of polysemantic body underlying animal’s versatile behaviors

    Fukuhara Akira, Gunji Megu, Masuda Yoichi, Amaike Hayato, Miyashita Kazuhiro, Wakamoto Ryo, Tadakuma Kenjiro, Ishikawa Masato, Ishiguro Akio

    The 9.5th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06

  3. Simulation study on a galloping quadruped robot with a flexible shoulder hammock structure

    Fukuhara Akira, Gunji Megu, Masuda Yoichi, Tadakuma Kenjiro, Ishiguro Akio

    The 9.5th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06

  4. Artificial Receptor for Brainless Balancing Control

    Masuda Yoichi, Wakamoto Ryo, Ishikawa Masato

    The 9.5th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2021) 2021/06

  5. Emergence of swing-to-stance transition from interlocking mechanism in horse hindlimb

    Miyashita Kazuhiro, Masuda Yoichi, Gunji Megu, Fukuhara Akira, Tadakuma Kenjiro, Ishikawa Masato

    2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) p. 7860-7865 2021/02/10

  6. On Brainless-Robot Approach to Emergence of Motor Patterns

    増田 容一