顔写真

PHOTO

Okamoto Junko
岡本 淳子
Okamoto Junko
岡本 淳子
Graduate School of Humanities Division of Foreign Studies, Professor

Research History 5

  1. 2025/04 - Present
    大阪大学大学院 人文学研究科外国学専攻 教授

  2. 2022/04 - 2025/03
    Osaka University Graduate School of Humanities

  3. 2016/04 - 2022/03
    大阪大学大学院 言語文化研究科言語社会専攻 准教授

  4. 2014/04 - 2016/03
    大阪大学大学院 言語文化研究科言語社会専攻 講師

  5. 2012/04 - 2014/03
    大阪大学大学院 言語文化研究科言語社会専攻 助教

Education 4

  1. Osaka University of Foreign Studies Graduate School of Integrated Studies in Language and Society Language and Society

    2002/04 - 2006/03

  2. Osaka University of Foreign Studies Graduate School of Integrated Studies in Language and Society Language and Society

    2000/04 - 2002/03

  3. Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies Department of International Studies

    1997/04 - 2000/03

  4. Aoyama Gakuin University Department of Literature English and American Literature

    1980/04 - 1985/03

Committee Memberships 4

  1. 大阪大学外国語学部・大阪外国語大学同窓会咲耶会 副会長

    2024/11 - Present

  2. 日本イスパニヤ学会 機関誌編集委員長

    2020/04 - 2022/03

  3. 日本イスパニヤ学会 理事

    2018/04 - 2022/03

  4. 日本演劇学会 2021年度研究集会実行委員長 Academic society

    2021/12 - 2021/12

Professional Memberships 5

  1. International Federation for Theatre Research

  2. 日本演劇学会

  3. 日本アメリカ演劇学会

  4. 日本イスパニヤ学会

  5. 大阪大学言語社会学会

Research Areas 2

  1. Humanities & social sciences / Aesthetics and art studies /

  2. Humanities & social sciences / Literature - European /

Awards 1

  1. •第47回日本演劇学会河竹賞奨励賞

    岡本 淳子 日本演劇学会 2015/05

Papers 20

  1. (研究ノート)パルケエスパーニャのキャラクター・ミュージカル『パティオ デル カント~ダルシネアの秘密の花園~』のエンターテインメント性と文化的意義について

    岡本淳子

    Estudios Hispánicos No. 49 p. 31-46 2025/02 Research paper (bulletin of university, research institution)

  2. スペインの劇作家アルフォンソ・サストレと検閲ー1950年代後半以降の上演許可申請をめぐってー

    岡本淳子

    言語文化研究 No. 49 p. 29-49 2023/03 Research paper (scientific journal)

  3. スペイン演劇の翻訳におけるジェンダー―スペイン語の言語的特徴と社会における女性像から考える―

    岡本淳子

    Estudios Hispánicos No. 46 p. 41-69 2022/02 Research paper (scientific journal)

  4. Gag under Franco's Dictatorship - From the Promulgation of 1938 Law to the 1950s

    Junko Okamoto

    No. 45 p. 1-21 2021/03 Research paper (scientific journal)

  5. Alfonso Sastre's Experimental Play Ana Kleiber - Narration, Temporal-Spatial Leap and Metatheatre

    Junko Okamoto

    Theatre StudiesーJournal of Japanese Society for Theatre Research No. 70 p. 1-18 2020/06 Research paper (scientific journal)

  6. Call from Lidia Falcón in her play Shut Up, Don't Bother Me, and Pay on Your Way Out, Lady!

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 44 p. 41-57 2020/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  7. スペイン人劇作家フアン・カルロス・ルビオが描くアメリカの悲劇―米墨の国境問題をテーマとした『アリゾナ』

    岡本 淳子

    EXORIENTE No. 26 p. 21-47 2019/03

  8. 演劇上演に対するフランコ体制下の検閲―アントニオ・ブエロ・バリェホ作品の検閲報告書から読み解く―

    岡本 淳子

    言語文化研究 No. 45 p. 37-58 2019/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  9. スペインの劇作家アルフォンソ・サストレと検閲―1950年代前半の作品を中心に

    岡本 淳子

    イスパニカ(HISPÁNICA) No. 61 p. 185-208 2018/06 Research paper (scientific journal)

  10. Antonio Buero Vallejo's Strategy for the Oral History: The Double-Case History of Doctor Valmy Shuts Down the State's Ideological Mechanics

    Junko OKAMOTO

    No. 6 2016/12 Research paper (scientific journal)

  11. The Universality of Hideki Noda's play, THE BEE

    Junko OKAMOTO

    Japanese Presence - The Interaction with West in the Literature and Art Works No. Aquilafuente 202 p. 142-149 2014/07 Research paper (scientific journal)

  12. オーガスト・ウィルソン劇が語り継ぐアフリカ的価値―音楽、信仰、血の継承

    岡本 淳子

    『アメリカ演劇』 No. 25 2014/03 Research paper (scientific journal)

  13. アントニオ・ブエロ・バリェホの『ラス・メニーナス』におけるベラスケスの絵画

    岡本 淳子

    Estudios Hispánicos No. 37 p. 37-59 2013/03 Research paper (bulletin of university, research institution)

  14. 「死の恐怖から自由になるために―『唇は閉じて歯は離す』」

    岡本淳子

    『アメリカ演劇』 No. 20 p. 30-51 2009

  15. Power of Nation and Resistance in Antonio Buero Vallejo's The Double Story of Doctor Valmy

    OKAMOTO Junko

    Kyoto Sangyo University essays. Humanities series Vol. 34 No. 34 p. 131-145 2006

    Publisher: Kyoto Sangyo University
  16. 「アントニオ・ブエロ・バリェホのEl tragaluzにおける記憶と歴史」

    岡本淳子

    『HISPANICA』 No. 49 p. 117-133 2005

  17. 「『壊れたガラス』における排除の構造 - 自己と他者の鏡像関係」

    岡本淳子

    『アメリカ演劇』 No. 17 p. 87-103 2005

  18. 「もうひとつの歴史を叙述するアントニオ・ブエロ・バリェホの戦略:国家のイデオロギーを可視化する『バルミー博士の二つの物語』」

    岡本淳子

    『EXORIENTE』 Vol. 11 No. 11 p. 139-169 2004

    Publisher: 大阪外国語大学言語社会学会
  19. 「未知との出会いが生む『他者への責任』」

    岡本淳子

    『アメリカ演劇』 No. 16 p. 80-99 2004

  20. 「デイヴィッド・レイブの『ストリーマーズ』にみられるマイノリティとアイデンティティの問題」

    岡本淳子

    『アメリカ演劇』 No. 15 p. 120-137 2003

Misc. 17

  1. (資料翻訳)アルフォンソ・サストレ作品に対する検閲報告書および関係書類(2)

    岡本 淳子

    Estudios Hispánicos No. 48 p. 1-35 2024/02 Other

  2. (上演字幕)Los Años (歳月)

    岡本 淳子

    マリアーノ・ペンソッティ作品 / 劇団Grupo Marea(アルゼンチン) 2023/10

  3. (資料翻訳)アルフォンソ・サストレ作品に対する検閲報告書および関係書類

    岡本 淳子

    Estudios Hispánicos No. 47 p. 17-67 2023/02

  4. 海外劇作家講演録「スペイン語圏演劇のドラマの現在」

    岡本淳子

    『演劇学論集』 No. 74 p. 73-92 2022/06 Other

  5. (パネルディスカッション要旨)スペイン演劇の翻訳をめぐるジェンダー: 言語構造と20世紀のスペイン社会から考える

    岡本 淳子

    『日本語とジェンダー』 No. 20 p. 34-36 2022/03 Research paper, summary (national, other academic conference)

  6. (字幕)海外劇作家ビデオ講演:スペイン語圏演劇のドラマの現在(フアン・カルロス・ルビオ)

    岡本 淳子

    2021年度日本演劇学会研究集会 2021/12

  7. (書評)春風社編集部編『学のゆりかごー母と娘のディスタンス』

    岡本 淳子

    『青山学報』 No. 278 p. 36-36 2021/12 Book review, literature introduction, etc.

  8. (書評)バレリア・ルイセリ『俺の歯の話』

    岡本淳子

    日本イスパニヤ学会「会報」 No. 27 p. 12-14 2020/10 Book review, literature introduction, etc.

  9. (Translation) Shut Up, Don't Bother Me, and Pay on Your Way Out, Lady! by Lidia Falcón

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 44 p. 29-40 2020/03 Other

  10. (Translation) Arizona - American Musical Tragedy by Juan Carlos Rubio

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 43 p. 29-56 2019/03 Other

  11. (Translation) Censor documents of Antonio Buero Vallejo (3)

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 42 p. 19-49 2018/03 Other

  12. (Translation) Censor documents of Antonio Buero Vallejo (2)

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 41 p. 19-44 2017/03 Other

  13. (Translation) Censor documents of Antonio Buero Vallejo

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 40 p. 1-38 2016/03 Other

  14. (Translation and essay) Resguardo personal

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 39 p. 35-50 2015/03 Other

  15. (国際学会報告)International Federation for Theatre Research

    岡本淳子

    日本イスパニヤ学会「会報」 No. 21 p. 19-19 2014/10 Meeting report

  16. (Translation) "La llamada de Lauren" of Paloma Pedrero

    Junko Okamoto

    Hispanic Studies No. 38 p. 33-56 2014/03 Other

  17. (劇評)La fiesta de los juecesを観て

    岡本淳子

    日本イスパニヤ学会「会報」 No. 18 p. 4-6 2011/09 Other

Publications 11

  1. Spanish Plays of the 21st Century

    2023/10

    ISBN: 9784801007604

  2. 『国際演劇年鑑2023 Theatre Abroad 』 世界の舞台芸術を知る

    岡本淳子

    国際演劇協会 日本センター 2023/03

  3. 『ハプスブルク事典』

    編者代表:川成 洋, 編者:菊池 良生, 佐竹 謙一

    丸善出版 2023/01

    ISBN: 9784621306819

  4. 『21世紀のスペイン演劇』第1巻

    岡本 淳子

    水声社 2019/10

  5. 『西洋演劇論アンソロジー』

    岡本 淳子

    月曜社 2019/09

  6. 『セルバンテス全集第5巻 戯曲集』

    岡本 淳子

    水声社 2018/08

  7. 『現代スペイン演劇選集III』

    岡本 淳子

    カモミール社 2016/09

  8. 『現代スペイン演劇選集II』

    岡本 淳子

    カモミール社 2015/04

  9. 『現代スペインの劇作家アントニオ・ブエロ・バリェホ―独裁政権下の劇作と抵抗』

    岡本 淳子

    大阪大学出版会 2014/09

  10. 『交錯する知―衣装、信仰、女性』

    岡本 淳子

    思文閣出版 2014/03

  11. encyclopedia of Spanish Culture

    Junko Okamoto

    Editorial Maruzen 2011/01

Presentations 20

  1. Historical Tragedies Staged with Cabaret and Carnivalesque Elements in Spanish Play Cáscaras vacías (Empty shells)

    Junko Okamoto

    International Federation for Theatre Research, Cologne, Germany 2025/06/10

  2. Spanish Playwright Alfredo Sanzol Staging the Tragedy of the Russian Invasion of Ukraine

    Junko Okamoto

    International Federation for Theatre Research,Quezon City, Philippines 2024/07/16

  3. Relationships depicted by shifting place and time: "Carne viva" a play using a private residence

    Junko Okamoto

    Society for the Modern and Contemporary Theatre Studies 2022/12/24

  4. (Symposium) Dramatization of Trauma and the Pursuit of Verosimilitud (Truthfulness) in Contemporary Spanish Speaking Countries”Ghosts on Stage to Tell the Truth about the PastーIn Case of Spanish Playwright Laila Ripoll”

    Junko Okamoto

    2021/12/05

  5. (Panel Discussion) Gender in Translation "Gender in the Translation of Spanish Theatre: From the viewpoints of Linguistic Structure and 20th Century Spanish Society"

    Junko Okamoto

    2021/11/20

  6. (Panel Discussion) On Narratology in Theater - Unreliable Narratives, Performativity, and Focalization

    Junko Okamoto

    2021/07/24

  7. Reading Spanish Playwright Juan Carlos Rubio’s Arizona with Ecological Points of View, rather than Racial and Gender Problems

    Junko Okamoto

    International Federation for Theatre Research, Galway, Ireland (online) 2021/07/13

  8. The Diversity of Theatre in Madrid, Spain: La Pensión de las Pulgas (The Boarding House of Fleas) – Urban Time and Space Travel in Carne Viva (Raw Flesh)

    Junko Okamoto

    2019/07/09

  9. Migrating Audience as Strategies to Clear Censorship in Franco’s Spain – In the Case of Buero Vallejo and Sastre

    Junko Okamoto

    2018/07/10

  10. フランコ時代の検閲―アルフォンソ・サストレの場合

    岡本 淳子

    日本イスパニヤ学会 2016/10/01

  11. The Spanish History of the 20th Century Seen Through the Censorial Archives – In the Case of 2 Major Spanish Playwrights under the Dictatorship –

    Junko Okamoto

    2016/06/17

  12. Meeting between Playwrights and Translators

    Junko Okamoto

    2015/11/06

  13. Liberation from Catholic Oppression of Gender and Sexuality: Spanish Democracy brought by Paloma Pedrero’s La llamada de Lauren…(1985)

    Junko Okamoto

    2015/07/10

  14. The Hapsburg Dynasty and the Franco Dictatorship:Double Layers of History in the Thatre of Antonio Buero Vallejo, Las Meninas

    Junko Okamoto

    2014/07/31

  15. Legacies of the Preceding Spanish Playwrights in the Works of Antonio Buero Vallejo

    Junko Okamoto

    International Federation for Theatre Research, Barcelona, Spain 2013/07/23

  16. (シンポジウム)スーザン=ロリ・パークスの超時空演劇、「アフリカン・アメリカンと資本主義、そして『大文字の歴史』」

    全国アメリカ演劇研究者会議第26回大会 2009

  17. アントニオ・ブエロ・バリェホのLa fundación、寓話の解体という寓話

    日本イスパニヤ学会第54回大会 2008

  18. 劇作家と歴史叙述―ブエロ・バリェホの『サン・オビーディオの演奏会』の場合

    日本イスパニヤ学会第53回大会 2007

  19. Exclusion Structure of Broken Glass of Arthur Miller

    Junko Okamoto

    American Theater Researchers Conference the 21th Meeting 2004/06/26

  20. The Attempt to Dismantle the Structure of Repression in La doble historia del doctor Valmy of Antonio Buero Vallejo

    Junko Okamoto

    Japan Hispanic Society the 49th Congress 2003/10/25

Social Activities 3

  • Language, History and Culture of Spain

    Open University

    2018/05/12 - 2018/05/13

  • Various Challenges of Spanish Theatre

    2023/01/19 -

  • Strategic Stage Direction that Captures the Audience and Hidden Resistance

    Large Education and Research Project Support Office Reading party with only two pagesーA journey to knowledge, starting from a two-page spread Vol.4

    2015/03/14 -

Media Coverage 2

  1. A Timeless Masterpiece of The Chivalry StoryーLove, Agony, Forgiveness and Reconciliation

    2020/03/13

  2. Rich Drama World Weaved with Sacred and ProfaneーLeader of Spanish Baroque Theater Calderón

    2019/04/12

Institutional Repository 7

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. パルケエスパーニャのキャラクターミュージカル『パティオ デル カント~ダルシネアの秘密の花園~』のエンターテインメント性と文化的意義について

    Okamoto Junko

    Vol. 49 p. 31-46 2025/02/28

  2. スペインの劇作家アルフォンソ・サストレと検閲 : 1950 年代後半以降の上演許可申請をめぐって

    Okamoto Junko

    Studies in Language and Culture Vol. 49 p. 29-49 2023/03/31

  3. スペイン演劇の翻訳におけるジェンダー : スペイン語の言語的特徴と社会における女性像から考える

    Okamoto Junko

    Vol. 46 p. 41-69 2022/02/28

  4. フランコ独裁政権下の言論統制 : 1938年の出版法発布から1950年代までを中心に

    Okamoto Junko

    Vol. 45 p. 1-21 2021/03/30

  5. 戯曲『奥さん、邪魔をしないで、黙ってお支払いください!』におけるリディア・ファルコンの女性への呼びかけ

    Okamoto Junko

    Vol. 44 p. 41-57 2020/03/30

  6. 演劇上演に対するフランコ体制下の検閲 : アントニオ・ブエロ・バリェホ作品の検閲報告書から読み解く

    Okamoto Junko

    Studies in language and culture Vol. 45 p. 37-57 2019/03/31

  7. アントニオ・ブエロ・バリェホの『ラス・メニーナス』におけるベラスケスの絵画

    Okamoto Junko

    Vol. 37 p. 37-59 2013/03/30