顔写真

PHOTO

Saruwatari Shunsuke
猿渡 俊介
Saruwatari Shunsuke
猿渡 俊介
Graduate School of Information Science and Technology Department of Information Networking, Associate Professor

Research History 4

  1. 2016/04 - Present
    Osaka University Graduate School of Information Science and Technology Associate Professor

  2. 2015/04 - 2016/03
    Shizuoka University Graduate School of Informatics Assistant Professor

  3. 2012/04 - 2015/03
    Shizuoka University Graduate School of Informatics Assistant Professor (tenure-track)

  4. 2008/04 - 2012/03
    The University of Tokyo Research Center for Advanced Science and Technology

Professional Memberships 4

  1. ACM

  2. IEEE

  3. IEICE

  4. IPSJ

Research Areas 4

  1. Informatics / Information networks /

  2. Informatics / Computer systems /

  3. Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering) / Communication and network engineering /

  4. Informatics / Computational science /

Awards 12

  1. 情報処理学会・DICOMO2014・優秀論文賞

    2014/08

  2. 情報処理学会 DPS Workshop 2013 優秀デモンストレーション賞

    2013/12

  3. 情報処理学会・MBL研究会・優秀論文賞

    2013/11

  4. 情報処理学会・DICOMO2013・優秀論文賞

    2013/08

  5. 情報処理学会・ITS研究会・優秀論文賞

    2013/03

  6. 情報処理学会・MBL研究会・優秀論文賞

    2012/11

  7. 情報処理学会・DICOMO2012・優秀論文賞

    2012/05

  8. 情報処理学会・MBL研究会・優秀論文賞

    2011/09

  9. 情報処理学会・山下記念研究賞

    2010/07

  10. 電子情報通信学会・論文賞

    2010/05

  11. 情報処理学会・MBL研究会・優秀論文賞

    2010/01

  12. ACM GECCO 2008 best paper nomination

    2008/07

Papers 120

  1. Resource Allocation for Semantic Communication in NTN Downlinks

    Frodouard Minani, Makoto Kobayashi, Takuya Fujihashi, Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Masahiro Nishi, Takashi Watanabe

    IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking p. 1-1 2025 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  2. Joint Source-Channel Coding for Multi-Channel Vibrotactile Sensors.

    Tom Ogura, Shogo Kitamura, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 0001

    IEEE Access Vol. 13 p. 7736-7745 2025 Research paper (scientific journal)

  3. Experience: Practical Challenges for Indoor AR Applications

    Shunpei Yamaguchi, Aditya Arun, Takuya Fujiwara, Misaki Sakuta, Ryotaro Hada, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Dinesh Bharadia, Shunsuke Saruwatari

    Proceedings of the 30th Annual International Conference on Mobile Computing and Networking p. 1030-1044 2024/12/04 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: ACM
  4. CPU Architecture Independent IoT Malware Classification Tree Generation Method

    Vol. 65 No. 11 p. 1604-1617 2024/11/15

    Publisher:
  5. IRS-Aided Over-the-Air Image Processing: Single Antenna Imaging

    Sora Tahira, Takuya Fujihashi, Takumi Takahashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2024 IEEE 35th International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC) p. 1-7 2024/09/02 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  6. Demo: UWB localization and Tracking for XR Applications.

    Ryotaro Hada, Aditya Arun 0002, Dinesh Bharadia, Misaki Sakuta, Shunsuke Saruwatari

    Proceedings of the 22nd Annual International Conference on Mobile Systems, Applications and Services(MobiSys) p. 604-605 2024 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: ACM
  7. Traffic Reduction for Speculative Video Transmission in Cloud Gaming Systems.

    Takumasa Ishioka, Tatsuya Fukui, Toshihito Fujiwara, Satoshi Narikawa, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe 0001

    IEICE Transactions on Communications Vol. 107 No. 5 p. 408-418 2024 Research paper (scientific journal)

  8. A Reliable Multicast Protocol for Streaming Services in Non-Terrestrial Networks

    Enping Zhou, Makoto Kobayashi, Takuya Fujihashi, Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Masahiro Nishi, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 12 p. 1-1 2024 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  9. CSI2PC: 3D Point Cloud Reconstruction Using CSI.

    Natsuki Ikuo, Sorachi Kato, Takuma Matsukawa, Tomoki Murakami, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    CCNC p. 254-259 2024 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  10. Pattern Reduction for Low-Traffic Speculative Video Transmission in Cloud Gaming System

    Takumasa Ishioka, Tatsuya Fukui, Toshihito Fujiwara, Satoshi Narikawa, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 12 p. 8902-8911 2024 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  11. End-to-End Multi-User 360-Degree Video Delivery Using Users’ Fixation Points

    Tsubasa Okamoto, Takumasa Ishioka, Tatsuya Fukui, Ryouhei Tsugami, Toshihito Fujiwara, Satoshi Narikawa, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 12 p. 9151-9161 2024 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  12. Asynchronous MAC Protocol for Receiver-Less Backscatter Tag

    Ryosuke Koizumi, Yohei Konishi, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2023 IEEE 34th Annual International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC) 2023/09/05 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  13. Dynamic Channel Assignment for Downlink and Uplink Decoupling in Wireless Networks

    Makoto Kobayashi, Takumi Uekumasu, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access 2023/04 Research paper (scientific journal)

  14. Robot-Network Co-optimization Using Deep Reinforcement Learning.

    Hiroaki Shinmiya, Takato Motoo, Takuya Fujihashi, Riichi Kudo, Kahoko Takahashi, Tomoki Murakami, Takashi Watanabe 0001, Shunsuke Saruwatari

    20th IEEE Consumer Communications & Networking Conference(CCNC) p. 281-286 2023 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  15. Multi-Speaker Identification with IoT Badges for Collaborative Learning Analysis

    Shunpei Yamaguchi, Motoki Nagano, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Journal of Information Processing Vol. 31 p. 375-386 2023 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Information Processing Society of Japan
  16. Reliable Multicast Streaming for Hierarchical Non-Terrestrial Network

    Enping Zhou, Makoto Kobayashi, Takuya Fujihashi, Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Masahiro Nishi, Takashi Watanabe

    2022 9th International Conference on Wireless Networks and Mobile Communications (WINCOM) 2022/10/26 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  17. Fundamental Investigation of Wi-Fi Beamforming Report Properties on Wireless Sensing.

    Sorachi Kato, Takuma Matsukawa, Tomoki Murakami, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    SAM p. 341-344 2022 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  18. Harmonics-Controlled Frequency Division Multiple Access without Harmonics and Sidebands Interference in Backscatter Communications.

    Yohei Konishi, Shinsuke Ibi, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    ICC p. 3148-3153 2022 Research paper (international conference proceedings)

  19. Web Services for Collaboration Analysis with IoT Badges

    Shunpei Yamaguchi, Motoki Nagano, Shunpei Ohira, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access 2022 Research paper (scientific journal)

  20. Feasibility Study of Practical AoA Estimation Using Compressed CSI on Commercial WLAN Devices

    Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    IEEE Access Vol. 10 p. 49128-49141 2022 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  21. DRoF-based Optical Video Re-Transmission System with Adaptive Combination Compression for Rain Attenuated Satellite Broadcast Signals

    Ryota SHIINA, Toshihito FUJIWARA, Tomohiro TANIGUCHI, Shunsuke SARUWATARI, Takashi WATANABE

    IEICE Transactions on Communications 2022 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electronics, Information and Communications Engineers (IEICE)
  22. Implementation of Distributed Microwave Power Transfer with Backscatter Feedback and LM-Based Phase Optimization.

    Kazuki Aiura, Kentaro Hayashi, Yuki Tanaka, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    ICCE p. 1-6 2022 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  23. An IoT System with Business Card-Type Sensors for Collaborative Learning Analysis.

    Shunpei Yamaguchi, Shusuke Ohtawa, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    J. Inf. Process. Vol. 30 p. 238-249 2022 Research paper (scientific journal)

  24. CBR-ACE: Counting Human Exercise using Wi-Fi Beamforming Reports.

    Sorachi Kato, Tomoki Murakami, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    J. Inf. Process. Vol. 30 p. 66-74 2022 Research paper (scientific journal)

  25. Curve Fitting-Based Phase Optimization for Microwave Power Transfer

    Kentaro Hayashi, Kazuki Aiura, Yuki Tanaka, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 10 p. 23902-23912 2022 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers ({IEEE})
  26. A Web Application with Business Card-Type Sensors for Collaborative Learning Analysis

    Daichi Yamaguchi, Shunpei Yamaguchi, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) 2021/10/12 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  27. Radio Wave Power Transfer for Batteryless Sensor Networks

    濱政光, 川崎慈英, 田中勇気, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 62 No. 4 2021/05/01 Research paper (scientific journal)

  28. Experimental Evaluation on RSSI-based Phase Optimization in Microwave Power Transfer

    Kentaro Hayashi, Hikaru Hamase, Jiei Kawasaki, Kazuhiro Kizaki, Yuki Tanaka, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference Vol. 2021- 2021/04/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  29. CSI2Image: Image Reconstruction From Channel State Information Using Generative Adversarial Networks

    Sorachi Kato, Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Yusuke Iwasaki, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    IEEE Access Vol. 9 p. 47154-47168 2021/03/17 Research paper (scientific journal)

  30. DIY-SDFS: A NAS Interated File System for On-site IoT Data Storage

    情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS) Vol. 11 No. 1 p. 14-25 2021/03/11

  31. Design and Implementation of Device Monitoring SaaS for DIY-IoT Systems

    Motoki Nagano, Yusuke Arai, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    Digest of Technical Papers - IEEE International Conference on Consumer Electronics Vol. 2021- 2021/01/10 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  32. A Preliminary Study on Speaker Identification Using Business Card-Type Sensors

    Shunpei Yamaguchi, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE) 2021/01/10 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  33. Integration of Localization and Wireless Power Transfer Using Microwave

    Kentaro Hayashi, Hikaru Hamase, Yuki Tanaka, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Lecture Notes in Networks and Systems Vol. 226 p. 229-239 2021 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Springer Science and Business Media Deutschland GmbH
  34. Collaborative Learning Analysis Using Business Card-Type Sensors

    Shunpei Yamaguchi, Shusuke Ohtawa, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Communications in Computer and Information Science Vol. 1312 p. 319-333 2021 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Springer Science and Business Media Deutschland GmbH
  35. Implementation and Evaluation of Novel Architecture Using Optical Wireless for WLAN Control Plane

    Ryota Shiina, Shinya Tamaki, Kazutaka Hara, Tomohiro Taniguchi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 9 p. 133611-133624 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  36. A New Problem Setting for Mobile Robots Based on Backscatter-Based Communication and Sensing

    Teruo Higashino, Akira Uchiyama, Hirozumi Yamaguchi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe, Toshimitsu Masuzawa

    Lecture Notes in Computer Science p. 141-153 2021 Part of collection (book)

    Publisher: Springer International Publishing
  37. QuadScatter: Computational Efficiency in Simultaneous Transmissions for Large-Scale IoT Backscatter Networks.

    Ousmane Zeba, Kentaro Hayashi, Kazuhiro Kizaki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Open J. Comput. Soc. Vol. 2 p. 334-345 2021 Research paper (scientific journal)

  38. Speaker Identification for Business-Card-Type Sensors.

    Shunpei Yamaguchi, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Ryota Shiina, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Open J. Comput. Soc. Vol. 2 p. 216-226 2021 Research paper (scientific journal)

  39. Client-Side Network Delay Compensation for Online Shooting Games.

    Takato Motoo, Jiei Kawasaki, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 9 p. 125678-125690 2021 Research paper (scientific journal)

  40. Design and Prototype Implementation of Software-Defined Radio Over Fiber.

    Takumasa Ishioka, Kazuki Aiura, Ryota Shiina, Tatsuya Fukui, Tomohiro Taniguchi, Satoshi Narikawa, Katsuya Minami, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    IEEE Access Vol. 9 p. 72793-72807 2021 Research paper (scientific journal)

  41. CSI2Image: Image Reconstruction From Channel State Information Using Generative Adversarial Networks.

    Sorachi Kato, Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Yusuke Iwasaki, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    IEEE Access Vol. 9 p. 47154-47168 2021 Research paper (scientific journal)

  42. 360Cast+: Viewport Adaptive Soft Delivery for 360-Degree Videos.

    Yujun Lu, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 9 p. 52684-52697 2021 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
  43. Context Recognition by Wireless Sensing: A Comprehensive Survey.

    Akira Uchiyama, Shunsuke Saruwatari, Takuya Maekawa, Kazuya Ohara, Teruo Higashino

    J. Inf. Process. Vol. 29 p. 46-57 2021 Research paper (scientific journal)

  44. Experimental Evaluation on IEEE 802.15.4 Compatible Backscatter

    Yohei Konishi, Takayuki Ueda, Kazuhiro Kizaki, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    GLOBECOM 2020 - 2020 IEEE Global Communications Conference 2020/12 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  45. QuadScatter for Simultaneous Transmissions in a Large-Scale Backscatter Network

    Ousmane Zeba, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE International Conference on Communications Vol. 2020- 2020/06/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  46. Phase-controlled Cooperative Wireless Power Transfer for Backscatter IoT Devices

    Jiei Kawasaki, Hikaru Hamase, Kazuhiro Kizaki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE International Conference on Communications Vol. 2020- 2020/06/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  47. 360Cast: Foveation-Based Wireless Soft Delivery for 360-Degree Video

    Yujun Lu, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    ICC 2020 - 2020 IEEE International Conference on Communications (ICC) 2020/06 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE
  48. Analysis of students' ideas and conceptual artifacts in knowledge-building discourse.

    Jun Oshima, Ritsuko Oshima, Shunsuke Saruwatari

    Br. J. Educ. Technol. Vol. 51 No. 4 p. 1308-1321 2020 Research paper (scientific journal)

  49. Asym-FDMAC: In-band full-duplex medium access control protocol for asymmetric traffic in wireless LAN.

    Md Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Wirel. Networks Vol. 26 No. 2 p. 807-822 2020 Research paper (scientific journal)

  50. Adaptive resource allocation for ICIC in downlink NOMA systems

    Chien-Hao Lee, Makoto Kobayashi, Hung-Yu Wei, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference Vol. 2019- 2019/09/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  51. Traffic Reduction in Video Call and Chat using DNN-Based Image Reconstruction

    Shota Watanabe, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE International Conference on Communications Vol. 2019- 2019/05/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  52. Evaluating indoor localization performance on an IEEE 802.11ac explicit-feedback-based csi learning system

    Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference Vol. 2019- 2019/04/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  53. Crowdedness estimation using RSSI on already-deployed wireless sensor networks

    Naoya Matsumoto, Jiei Kawasaki, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference Vol. 2019- 2019/04/01 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  54. Evaluating Indoor Localization Performance on an IEEE 802.11ac Explicit-feedback-based CSI Learning System

    Takeru Fukushima, Tomoki Murakami, Hirantha Abeysekera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2019 IEEE 89TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE (VTC2019-SPRING) 2019 Research paper (international conference proceedings)

  55. Buffering Time for Wireless Full-Duplex Systems Under Random Arrival.

    Makoto Kobayashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Access Vol. 7 p. 1208-1223 2019 Research paper (scientific journal)

  56. Carrier Aggregation for Underlay Cognitive Radio Wireless Mesh Networks

    Ousmane Zeba, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference Vol. 2018- 2018/07/02 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  57. Multiview Video Transmission Over Underwater Acoustic Path.

    Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Trans. Multim. Vol. 20 No. 8 p. 2166-2181 2018 Research paper (scientific journal)

  58. Wireless Full-Duplex Medium Access Control for Enhancing Energy Efficiency.

    Makoto Kobayashi, Ryo Murakami, Kazuhiro Kizaki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Trans. Green Commun. Netw. Vol. 2 No. 1 p. 205-221 2018 Research paper (scientific journal)

  59. Network Virtualization for Scalable Medical Information Networks

    小野悟, 岩崎裕輔, 峰野博史, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 59 No. 2 p. 528-543 2018 Research paper (scientific journal)

  60. In-band full-duplex medium access control design for heterogeneous wireless LAN.

    Md Abdul Alim, Makoto Kobayashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    EURASIP J. Wirel. Commun. Netw. Vol. 2017 p. 83-83 2017 Research paper (scientific journal)

  61. A Basic Analysis of Medium Access Control for Full-duplex WLAN

    Makoto Kobayashi, Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watana

    The Ninth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU'16) p. 1-6 2016/10 Research paper (international conference proceedings)

  62. Data Centric Task Scheduling for Energy Harvesting Sensor Systems

    黒木琴海, 小寺志保, 倉田成人, 濱本卓司, 猿渡俊介

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 57 No. 11 2016

  63. Waterfalls Partial Aggregation in Wireless Sensor Networks.

    Wuyungerile Li, Bing Jia, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Int. J. Distributed Sens. Networks Vol. 12 No. 5 p. 2392149-11 2016 Research paper (scientific journal)

  64. Video Similarity Based Wireless Multi-view Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会論文誌トランザクション デジタルコンテンツ(Web) Vol. 4 No. 2 p. 36-54 2016

  65. Wireless Multi-View Video Streaming with Subcarrier Allocation.

    Takuya Fujihashi, Shiho Kodera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEICE Trans. Commun. Vol. 99-B No. 2 p. 542-554 2016 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Maruzen Co., Ltd.
  66. 軍艦島モニタリングに向けた映像処理方式の提案

    小寺志保, 倉田成人, 濱本卓司, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 2015

  67. 軍艦島センサネットワークのためのタスクスケジューリングの設計と評価

    黒木琴海, 小寺志保, 倉田成人, 濱本卓司, 猿渡俊介

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2015 No. MBL-77 2015

  68. Poster: Data-Centric Task Scheduling for Battleship Island Monitoring.

    Kotomi Kuroki, Shiho Kodera, Narito Kurata, Takuji Hamamoto, Shunsuke Saruwatari

    SenSys 2015 - Proceedings of the 13th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems p. 417-418 2015 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Association for Computing Machinery, Inc
  69. TARC: Throughput-Aware Random Scalable Clustering for Network MIMO.

    Makoto Kobayashi, Bryan Ng, Winston K. G. Seah, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2015 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM) p. 1-6 2015 Research paper (international conference proceedings)

  70. Preliminary evaluation of simultaneous data and power transmission in the same frequency channel.

    Keita Yamazaki, Yusuke Sugiyama, Yoshihiro Kawahara, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2015 IEEE Wireless Communications and Networking Conference, WCNC 2015 p. 1237-1242 2015 Research paper (international conference proceedings)

  71. Poster: A Medium Access Control Protocol for Full-duplex Wireless Information and Power Transfer.

    Shiho Kodera, Yoshiaki Narusue, Yoshihiro Kawahara, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    SenSys 2015 - Proceedings of the 13th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems p. 399-400 2015 Research paper (international conference proceedings)

  72. マルチビューストリーミングに向けた無線再送制御方式

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 77th No. 3 p. 421-422 2015

  73. Wireless multi-view video streaming with subcarrier allocation by frame significance

    Takuya Fujihashi, Shiho Kodera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Vehicular Technology Conference 2014/11/24 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  74. Multi-view video streaming with mobile cameras

    Shiho Kodera, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2014 IEEE Global Communications Conference, GLOBECOM 2014 p. 1412-1417 2014/02/09 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc.
  75. 中継全二重通信の実証に向けた無線通信装置の基礎的実装

    中川翔, 杉山佑介, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 76th No. 3 2014

  76. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について

    山崎景太, 西田昇平, 石橋功至, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 113 No. 495(MoNA2013 71-84) 2014

  77. ソフトウェア定義計測機器の実現に向けたHTML5による信号表示性能の検証

    袁超, 浦野千春, 金子晋久, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 114 No. 65(ASN2014 1-39) 2014

  78. 複数カメラからの映像の伝送順序が映像品質に与える影響について

    小寺志保, 藤橋卓也, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2014 No. 1 2014

  79. Multi-view Video Streaming with Mobile Cameras

    Shiho Kodera, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2014 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM 2014) p. 1412-1417 2014 Research paper (international conference proceedings)

  80. Discussions on trade-offs in data aggregation in wireless sensor networks

    Wuyungerile Li, Shunsuke Saruwatari, Masaki Bandai, Takashi Watanabe

    COMPUTER SYSTEMS SCIENCE AND ENGINEERING Vol. 29 No. 1 p. 51-63 2014/01 Research paper (scientific journal)

  81. Rate and relay diversity in temporal spectrum sharing

    Ari H. Raptino, Shunsuke Saruwatari, Masaki Bandai, Takashi Watanabe

    COMPUTER SYSTEMS SCIENCE AND ENGINEERING Vol. 29 No. 1 p. 75-85 2014/01 Research paper (scientific journal)

  82. A Wireless Full-duplex and Multi-hop Network with Collision Avoidance using Directional Antennas

    Yusuke Sugiyama, Kenta Tamaki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2014 SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MOBILE COMPUTING AND UBIQUITOUS NETWORKING (ICMU) p. 38-43 2014 Research paper (international conference proceedings)

  83. Interference Cancellation for Coexisting Wireless Data and Power Transmission in the Same Frequency

    Keita Yamazaki, Yusuke Sugiyama, Yoshihiro Kawahara, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    14TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON MICRO AND NANOTECHNOLOGY FOR POWER GENERATION AND ENERGY CONVERSION APPLICATIONS (POWERMEMS 2014) Vol. 557 2014 Research paper (international conference proceedings)

  84. Multi-view video live streaming for multiple users under hybrid multicast-unicast scheme

    Takuya Fujihashi, Ziyuan Pan, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2014 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking, ICMU 2014 p. 194-199 2014 Research paper (international conference proceedings)

    Publisher: IEEE Computer Society
  85. MEMS加速度センサモジュールの性能確認実験

    倉田成人, 猿渡俊介, 馬郡文平

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2013 2013

  86. A Preliminary Study on Multi-view Video Streaming over Underwater Acoustic Networks

    Takuya Fujihashi, Hai-Heng Ng, Ziyuan Pan, Shunsuke Saruwatari, Hwee-Pink Tan, Takashi Watanabe

    2013 IEEE INTERNATIONAL UNDERWATER TECHNOLOGY SYMPOSIUM (UT) 2013 Research paper (international conference proceedings)

  87. Full Duplex Media Access Control for Wireless Multi-hop Networks

    Kenta Tamaki, Ari H. Raptino, Yusuke Sugiyama, Masaki Bandai, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2013 IEEE 77TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE (VTC SPRING) 2013 Research paper (international conference proceedings)

  88. Piggyback Transport Protocol: Energy-efficient Upload Engine for Participatory Sensing

    山本享弘, 山本享弘, 猿渡俊介, 南正輝, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM) Vol. 53 No. 1 2012

  89. Simultaneous Optimization on Query Processing and Data Compression for Sensor Database Managers

    猿渡俊介, 高木潤一郎, 川島英之, 川島英之, 倉田成人, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM) Vol. 53 No. 1 2012

  90. 重畳符号を用いたアドホックネットワークがMACプロトコルについて

    青木勇太, 猿渡俊介, 萬代雅希, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2012 No. 1 2012

  91. マルチホップネットワークにおける無線全二重通信のメディアアクセス制御方式について

    玉置健太, RAPTINO H. Ari, 杉山佑介, 萬代雅希, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2012 No. 1 2012

  92. 環境発電型WSNsにおけるデータ到達率向上のための送信電力制御方式について

    稲葉友紀, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2012 No. 1 2012

  93. Lightweight Lower-than-Best-Effort for Mobile Phone Sensing

    山本享弘, 山本享弘, 猿渡俊介, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM) Vol. 53 No. 7 2012

  94. A Multi-Channel Bulk Data Collection for Structural Health Monitoring using Wireless Sensor Networks

    Takuto Kuroiwa, Makoto Suzuki, Yasutaka Yamashita, Shunsuke Saruwatari, Tomonori Nagayama, Hiroyuki Morikawa

    18TH ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON COMMUNICATIONS (APCC 2012): GREEN AND SMART COMMUNICATIONS FOR IT INNOVATION p. 295-299 2012 Research paper (international conference proceedings)

  95. Visualization of CO2 Emission using the uTupleSpace (in Japanese)

    Motonori Nakamura, Takayuki Nakamura, Yutaka Arakawa, Yuka Higashijima, Keiichiro Kashiwagi, Kohei Mori, Hajime Matsumura, Shigemi Ishida, Shunsuke Saruwatari, Hisashi Onaga, Hiroyuki Morikawa

    IEICE Technical Report, USN, USN2011-72 Vol. 111 No. 386 p. 89-94 2012/01 Research paper (conference, symposium, etc.)

  96. DLNA Probe: A System for Logging Operation History of DLNA Devices

    猿渡俊介, HJELM Johan, 小田稔周, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM) Vol. 52 No. 4 2011

  97. Distributed spectrum sensing utilizing heterogeneous wireless devices and measurement equipment

    Junichi Naganawa, Hojun Kim, Shunsuke Saruwatari, Hisashi Onaga, Hiroyuki Morikawa

    2011 IEEE International Symposium on Dynamic Spectrum Access Networks, DySPAN 2011 p. 173-184 2011 Research paper (international conference proceedings)

  98. A System for Logging Operation Histories of DLNA Devices by Combining ARP Spoofing and SSDP

    Shunsuke Saruwatari, Johan Hjelm, Toshikane Oda, Hiroyuki Morikawa

    IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONSUMER ELECTRONICS (ICCE 2011) p. 233-+ 2011 Research paper (international conference proceedings)

  99. Evaluation of a Wake-up Wireless Module with Bloom-Filter-Based ID Matching

    Shigemi Ishida, Takahiro Takiguchi, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    In Proceedings of 8th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2010), Kuching, Sarawak, Malaysia p. 1-6 2010/06 Research paper (international conference proceedings)

  100. A Ubiquitous Power Management System to Balance Energy Savings and Response Time Based on Device- level Usage Prediction

    Si Hua, Saruwatari Shunsuke, Minami Masateru, Morikawa Hiroyuki

    Information and Media Technologies Vol. 5 No. 2 p. 826-842 2010

    Publisher: Information and Media Technologies Editorial Board
  101. Design of a System for Getting Operation History from DLNA Devices

    猿渡俊介, HUA Si, 森川博之, HJELM Johan, 小田稔周

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2009 No. 5 2010

  102. A Consideration with Real Time Processing of Aggregate Operations on Stream Processing Engines

    川島英之, 川島英之, 猿渡俊介

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2010 No. 1 2010

  103. A ubiquitous power management system to balance energy savings and response time based on device-level usage prediction

    Hua Si, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    Journal of Information Processing Vol. 18 p. 147-163 2010 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Information Processing Society of Japan
  104. Anomaly detection from the operation history of DLNA devices

    Sunhye Baek, Hua Si, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Johan Hjelm, Toshikane Oda

    ICUFN 2010 - 2nd International Conference on Ubiquitous and Future Networks p. 390-393 2010 Research paper (international conference proceedings)

  105. A compact hard real-time operating system for wireless sensor nodes

    Shunsuke Saruwatari, Makoto Suzuki, Hiroyuki Morikawa

    INSS2009 - 6th International Conference on Networked Sensing Systems p. 167-174 2009 Research paper (international conference proceedings)

  106. Demo Abstract: Radio Information Management for Distributed Spectrum Sensing

    Junichi Naganawa, Hojun Kim, Kosuke Nishimura, Shunsuke Saruwatari, Makoto Suzuki, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    SENSYS 09: PROCEEDINGS OF THE 7TH ACM CONFERENCE ON EMBEDDED NETWORKED SENSOR SYSTEMS p. 335-336 2009 Research paper (international conference proceedings)

  107. Poster Abstract: Design of a Low-cost Sensor Node for Distributed Spectrum Sensing

    Hojun Kim, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Kousuke Nishimura, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    SENSYS 09: PROCEEDINGS OF THE 7TH ACM CONFERENCE ON EMBEDDED NETWORKED SENSOR SYSTEMS p. 397-398 2009 Research paper (international conference proceedings)

  108. A novel wireless wake-up mechanism for energy-efficient ubiquitous networks

    Takahiro Takiguchi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Morito, Shigemi Ishida, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    Proceedings - 2009 IEEE International Conference on Communications Workshops, ICC 2009 2009 Research paper (international conference proceedings)

  109. ユビキタス構造モニタリングシステムの実建物での実証実験

    倉田成人, 倉田成人, 鈴木誠, 猿渡俊介, 森川博之

    日本建築学会学術講演梗概集A-2 防火 海洋建築 情報システム技術 Vol. 2008 2008

  110. A Quantitative Error Analysis of Synchronized Sampling on Wireless Sensor Networks for Earthquake Monitoring

    Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Narito Kurata, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    SENSYS'08: PROCEEDINGS OF THE 6TH ACM CONFERENCE ON EMBEDDED NETWORKED SENSOR SYSTEMS p. 417-418 2008 Research paper (international conference proceedings)

  111. FACILITATION SUPPORT FOR ON-LINE FOCUS GROUP DISCUSSIONS BY MESSAGE FEATURE MAP

    Noriko Imafuji Yasui, Shunsuke Saruwatari, Xavier Llora, David E. Goldberg

    ICEIS 2008: PROCEEDINGS OF THE TENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENTERPRISE INFORMATION SYSTEMS, VOL AIDSS p. 563-+ 2008 Research paper (international conference proceedings)

  112. A High-Density Earthquake Monitoring System Using Wireless Sensor Networks

    Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Narito Kurata, Hiroyuki Morikawa

    SENSYS'07: PROCEEDINGS OF THE 5TH ACM CONFERENCE ON EMBEDDED NETWORKED SENSOR SYSTEMS p. 373-374 2007 Research paper (international conference proceedings)

  113. ユビキタスゲートウェイによるセンサノード管理方法

    小熊寿, 永田智大, 山崎憲一, 猿渡俊介, 鈴木誠, 森川博之, 青山友紀

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 68th No. 3 2006

  114. Ubiquitous structural monitoring using wireless sensor networks

    Narito Kurata, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    2006 INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON INTELLIGENT SIGNAL PROCESSING AND COMMUNICATIONS, VOLS 1 AND 2 p. 87-90 2006 Research paper (international conference proceedings)

  115. 1チップマイクロコンピュータにおける動的機能モジュール機構の実装と評価

    鈴木誠, 鹿島拓也, 猿渡俊介, 森川博之, 青山友紀

    情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2005 No. 6 2005

  116. Implementation-based approach for designing practical sensor network systems

    Masateru Minami, Shunsuke Saruwatari, Takuya Kashima, Takashi Morito, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    Proceedings - Asia-Pacific Software Engineering Conference, APSEC p. 703-710 2004 Research paper (international conference proceedings)

  117. Challenges and lessons learned in building a practical smart space

    Yoshihiro Kawahara, Masateru Minami, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    Proceedings of MOBIQUITOUS 2004 - 1st Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Networking and Services p. 213-222 2004 Research paper (international conference proceedings)

  118. センサネットワーク開発用モジュールU3におけるソフトウェアデザイン及びプロトタイプアプリケーションの実装

    鹿島拓也, 猿渡俊介, 川原圭博, 南正輝, 森川博之, 青山友紀

    情報処理学会シンポジウム論文集 Vol. 2003 No. 9 2003

  119. 複数名前空間に対応したネーミングベースサービス合成システムの実装

    猿渡俊介, 南正輝, 森川博之, 青山友紀

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 2002 2002

  120. ピアツーピアネットワークを用いたユーザの興味に基づくコンテンツ伝播機構

    猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 2002 2002

Misc. 317

  1. XRへの応用を目的とするUWBを用いた3次元位置測位システムの一検討

    作田, 岬紀, 波田, 凌太朗, 藤原, 拓也, 山口, 隼平, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 Vol. 2024 p. 1182-1189 2024/06/19

  2. 再帰型多段ネットワークを用いたWi-Fiセンシングに関する一研究

    池村, 優佑, 松川, 拓真, 加藤, 空知, 村上, 友規, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 Vol. 2024 p. 702-708 2024/06/19

  3. IRSの反射位相パターン最適化アルゴリズムに関する一検討

    熊代, 壮晟, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集 Vol. 2024 p. 74-81 2024/06/19

  4. Ultra Wide Bandを用いた高精度位置測位のための信号解析システムに関する一検討

    波田, 凌太朗, 作田, 岬紀, 藤原, 拓也, 山口, 隼平, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    第86回全国大会講演論文集 Vol. 2024 No. 1 p. 433-434 2024/03/01

  5. Ultra Wide Bandを用いた3次元位置測位の高速化に関する基礎検討

    作田, 岬紀, 波田, 凌太朗, 藤原, 拓也, 山口, 隼平, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    第86回全国大会講演論文集 Vol. 2024 No. 1 p. 247-248 2024/03/01

  6. 3次元構造物を対象としたマルチタスクWi-Fiセンシングに関する基礎検討

    池村, 優佑, 生尾, 夏輝, 松川, 拓真, 加藤, 空知, 村上, 友規, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第86回全国大会講演論文集 Vol. 2024 No. 1 p. 145-146 2024/03/01

  7. IRSの反射位相パターン最適化における計算量削減に関する一検討

    熊代, 壮晟, 森, 友絃, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第86回全国大会講演論文集 Vol. 2024 No. 1 p. 143-144 2024/03/01

  8. サブチャネル割当を利用した無線点群伝送に関する基礎的検討

    宮田, 成人, 藤橋, 卓也, 高橋, 拓海, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第86回全国大会講演論文集 Vol. 2024 No. 1 p. 321-322 2024/03/01

  9. ハイブリッド環境のコラボレーションを抽出するIoTシステム構築に関する一検討

    藤原, 拓也, 山口, 隼平, 石岡, 卓将, 盧, 峻, 大島, 律子, 大島, 純, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 1015-1022 2023/06/28

  10. 複数触覚情報の高品質無線伝送に向けた一検討

    小椋, 登夢, 北村, 翔吾, 藤橋, 卓也, 木崎, 一廣, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2023論文集 Vol. 2023 p. 233-238 2023/06/28

  11. ハイブリッド環境下のコラボレーションを抽出するIoTバッジを用いた話者検出に関する一検討

    藤原, 拓也, 山口, 隼平, 大島, 律子, 大島, 純, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 753-754 2023/02/16

  12. Rust言語による量子回路シミュレータの実行性能評価

    長岡, 悠太, 大迫, 勇太郎, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介, 桝本, 尚之

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 311-312 2023/02/16

  13. マルチメディアストリーミングに向けたNTN基礎実験

    石岡, 卓将, 周, 恩平, 小林, 真, 藤橋, 卓也, Alim, Md. Abdul, 猿渡, 俊介, 西, 正博, 渡辺, 尚

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 151-152 2023/02/16

  14. Wi-Fi APを用いた到来角推定に関する一検討

    松川, 拓真, 加藤, 空知, 藤橋, 卓也, 村上, 友規, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 245-246 2023/02/16

  15. 複数触覚情報の高品質無線伝送に向けた実験的検討

    小椋, 登夢, 北村, 翔吾, 藤橋, 卓也, 木崎, 一廣, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第85回全国大会講演論文集 Vol. 2023 No. 1 p. 135-136 2023/02/16

  16. Wi-Fiを用いた3次元構造物の密度推定に関する初期検討

    池村優佑, 松川拓真, 生尾夏輝, 加藤空知, 藤橋卓也, 村上友規, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2023 2023

  17. IEEE802.11bfを想定した到来角推定に関する実験的検討

    松川拓真, 加藤空知, 藤橋卓也, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2023 No. 1 2023

  18. 分散協調型電波電力伝送における位相最適化アルゴリズムの高速化に関する一検討

    森友絃, 大平峻平, 藤橋卓也, 田中勇気, 濱政光, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 341(SeMI2022 70-106) 2023

  19. Wi-Fiセンシングの対環境頑強性向上に関する一検討

    加藤空知, 村上友規, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 341(SeMI2022 70-106) 2023

  20. 視聴情報に基づく360度映像伝送に関する一検討

    岡本翼, 石岡卓将, 福井達也, 藤原稔久, 成川聖, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 406(NS2022 167-251) 2023

  21. 視線情報を用いた低トラヒック360度映像伝送に関する一検討

    岡本, 翼, 石岡, 卓将, 椎名, 亮太, 福井, 達也, 小野, 央也, 藤原, 稔久, 谷口, 友宏, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 801-808 2022/07/06

  22. 信頼性を向上させる非同期方式Backscatter MACプロトコルの一検討

    小泉, 亮介, 小西, 陽平, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 1070-1076 2022/07/06

  23. クラウドゲーミングにおけるトラヒック削減に関する一検討

    岡出, 紳太朗, 石岡, 卓将, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 809-814 2022/07/06

  24. 触覚情報の無線伝送高品質化に向けた一手法

    北村, 翔吾, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022論文集 Vol. 2022 p. 1520-1526 2022/07/06

  25. 複数ユーザに対する360度映像伝送の低遅延化に関する一検討

    岡本, 翼, 石岡, 卓将, 椎名, 亮太, 福井, 達也, 小野, 央也, 藤原, 稔久, 谷口, 友宏, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 365-366 2022/02/17

  26. 運搬タスクにおけるロボット制御によるネットワーク性能向上手法の一検討

    森, 友絃, 新宮, 裕章, 藤橋, 卓也, 工藤, 理一, 高橋, 馨子, 村上, 友規, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 875-876 2022/02/17

  27. 協調学習のマルチモーダル分析に向けたIoTセンサの時刻同期精度に関する基礎評価

    山口, 大地, 山口, 隼平, 大島, 律子, 大島, 純, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 303-304 2022/02/17

  28. Backscatter通信に向けた非同期方式MACプロトコルに関する一検討

    小泉, 亮介, 小西, 陽平, 木崎, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 379-380 2022/02/17

  29. クラウドゲーミングにおける映像伝送の低トラヒック化に向けた初期的検討

    岡出, 紳太朗, 石岡, 卓将, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 427-428 2022/02/17

  30. 触覚情報の高品質無線伝送に向けた基礎的検討

    北村, 翔吾, 藤橋, 卓也, 渡辺, 尚, 猿渡, 俊介

    第84回全国大会講演論文集 Vol. 2022 No. 1 p. 255-256 2022/02/17

  31. Phase Optimization Algorithm for Distributed Cooperative Microwave Power Transfer

    Vol. 63 No. 1 p. 172-181 2022/01/15

  32. コラボレーション抽出を目的とするIoTデバイスを用いた変位算出アルゴリズムの基礎評価

    藤原拓也, 山口隼平, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  33. 非同期方式Backscatter MACプロトコルの解析評価

    田平宙, 小泉亮介, 小西陽平, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  34. CSIを用いた3次元構造復元に関する基礎的検討

    生尾夏輝, 加藤空知, 新宮裕章, 藤橋卓也, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  35. 無線触覚伝送のトラヒック削減に関する一検討

    小椋登夢, 北村翔吾, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  36. CSIを用いた三次元構造復元に関する一検討

    生尾夏輝, 加藤空知, 新宮裕章, 藤橋卓也, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 278(SeMI2022 49-69) 2022

  37. 高品質触覚無線伝送に関する一研究

    北村翔吾, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 310(NS2022 128-149) 2022

  38. 光ファイバ無線のためのソフトウェア無線技術

    石岡卓将, 相浦和樹, 椎名亮太, 福井達也, 谷口友宏, 木崎一廣, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  39. A Fundamental Discussion on Medium Access Control for Hierarchical NTN

    周恩平, 小林真, 藤橋卓也, ALIM Md. Abdul, 猿渡俊介, 西正博, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  40. e-Sportsにおけるラグ問題への対応

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  41. Backscatter通信における非同期MACプロトコルにおける消費電力性能の検討

    三浦伸之介, 小泉亮介, 小西陽平, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  42. オフィス環境におけるネットワークトラヒックに対するサービス毎の分類

    近藤亮介, 川崎慈英, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  43. IEEE802.11acのチャネル状態情報圧縮に伴う誤差に関する基礎的評価

    松川拓真, 加藤空知, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2022 2022

  44. Trends and future prospects of non-terrestrial and terrestrial integrated networks-From a view point of middle layer in the network-

    渡辺尚, 猿渡俊介, 藤橋卓也

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 122 No. 65(NLP2022 1-25) 2022

  45. 強化学習を用いた運搬ロボットの通信品質保証に関する一検討

    新宮裕章, 藤橋卓也, 工藤理一, 高橋馨子, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. MBL-105 2022

  46. ケーブルレス分散協調型無線電力伝送システムの実装

    小西陽平, ZEBA Ousmane, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. MBL-105 2022

  47. 供給電力の公平性を考慮した複数デバイス同時電波電力伝送手法の検討

    大平峻平, 林健太朗, 田中勇気, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2022 No. UBI-73 2022

  48. N/A

    p. 697-704 2021/10/19

  49. コラボレーション抽出を目的とするIoTデバイスの消費電力に関する評価

    山口大地, 山口隼平, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021

  50. ROSを用いたネットワーク・ロボット挙動同時最適化環境の初期的実装

    森友絃, 新宮裕章, 藤橋卓也, 工藤理一, 高橋馨子, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021

  51. ロボットの挙動制御によるネットワーク性能向上手法の検討

    新宮裕章, 本生崇人, 藤橋卓也, 工藤理一, 高橋馨子, 村上友規, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2021 No. 1 2021

  52. Compressed Beamforming Reportを用いた運動回数推定システムの構築に関する検討

    加藤空知, 村上友規, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2021 No. 1 2021

  53. SD-RoFネットワークの設計と実装

    相浦一樹, 石岡卓将, 椎名亮太, 福井達也, 谷口友宏, 成川聖, 南勝也, 木崎一廣, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. UBI-69 2021

  54. IoTデバイスの踏み台防止に関する初期的検討

    仲渡和政, 岡本祐樹, 椎名亮太, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021

  55. VRシステムにおけるE2E遅延低減に向けた初期的検討

    岡本翼, 石岡卓将, 相浦一樹, 椎名亮太, 福井達也, 小野央也, 藤原稔久, 谷口友宏, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021

  56. クラウドゲーミングシステムの低遅延化に向けた映像伝送手法に関する一検討

    石岡卓将, 椎名亮太, 福井達也, 小野央也, 藤原稔久, 谷口友宏, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2021 2021

  57. IoTデバイスの電源課題を解決する分散協調型無線電力伝送システムの開発

    田中勇気, 濱政光, 枷場亮祐, 佐藤浩, 小柳芳雄, 池田拓磨, 梶原正一, 五閑学, 谷博之, 林健太朗, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 233(AP2021 99-128) 2021

  58. 6Gにおいて無線電力伝送・ワイヤレスセンシング・バックスキャッタ通信は来るのか

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 42(IN2021 1-9) 2021

  59. Backscatter通信における帯域外輻射を抑圧する高調波制御FDMAに関する一検討

    小西陽平, 衣斐信介, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2021 No. MBL-100 2021

  60. 5Gから6Gに向けたネットワーク技術進化の方向性~次の時代の勝者は誰か?~

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 101(RCC2021 22-40) 2021

  61. クラウドゲーミングシステムの低遅延化に向けた投機的映像伝送手法

    石岡卓将, 椎名亮太, 福井達也, 小野央也, 藤原稔久, 谷口友宏, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 121 No. 133(CQ2021 21-36) 2021

  62. 電波電力伝送におけるRSSIフィードバックを用いた位相最適化手法の実装と評価

    林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 田中 勇気, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2053論文集 No. 2020 p. 213-220 2020/06/17

  63. 電波を用いた位相制御協調電力伝送における位相最適化技術の初期的評価

    林, 健太朗, 濱政, 光, 川崎, 慈英, 木崎, 一廣, 田中, 勇気, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第82回全国大会講演論文集 Vol. 2020 No. 1 p. 119-120 2020/02/20

  64. CSI2Imageの時間的ロバスト性に関する基礎検討

    加藤, 空知, 岩崎, 裕輔, 福島, 健, 藤橋, 卓也, 村上, 友規, Abeysekera, Hirantha, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第82回全国大会講演論文集 Vol. 2020 No. 1 p. 123-124 2020/02/20

  65. プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け推定技術に関する一検討

    本生, 崇人, 川崎, 慈英, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第82回全国大会講演論文集 Vol. 2020 No. 1 p. 77-78 2020/02/20

  66. 周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討

    上田, 貴之, 木﨑, 一廣, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第82回全国大会講演論文集 Vol. 2020 No. 1 p. 233-234 2020/02/20

  67. ソフトウェア定義光ファイバ無線のスループット性能及び拠点相互接続性について

    相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 椎名 亮太, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    Vol. 2020 No. 1 p. 89-90 2020/02/20

  68. コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価

    山口 隼平, 大多和 修介, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    Vol. 2020 No. 1 p. 313-314 2020/02/20

  69. 未来のネットワーク技術 : IoT/M2M,VR/AR,B5G/6G—Networking Technology of the Future

    猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡辺 尚

    生産と技術 = Manufacturing & technology / 大阪大学生産技術研究会 編 Vol. 72 No. 3 p. 45-48 2020

    Publisher: 大阪 : 生産技術振興協会
  70. Preliminary Discussion on Endoscope Pose Estimation Using Visual SLAM

    上野創史, 藤橋卓也, 菊川忠彦, 猿渡俊介, 安藤英由樹, 雑賀隆史, 渡辺尚

    日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM) Vol. 39th 2020

  71. 市販のWi-Fi機器を用いた到来角推定手法に関する検討

    福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2020 No. MBL-94 2020

  72. Networking Technology of the Future: B5G, 6G, IoT, M2M, VR, AR

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    生産と技術 Vol. 72 No. 3 2020

  73. スペクトル拡散技術を用いたIEEE802.15.4互換Backscatterに関する基礎的評価

    小西陽平, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2020 2020

  74. ワイヤレスセンシングと機械学習を用いた獣流推定システムの開発

    小野悟, 酒造孝, 荘司洋三, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2020 2020

  75. 5G~6G時代における映像・VRアプリケーションと課題

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) Vol. 120 No. 223(CS2020 47-64) 2020

  76. 無線給電と位置推定同時実現のための分散協調電波電力伝送システムに関する一検討

    林健太朗, 濱政光, 木崎一廣, 田中勇気, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2020 No. ITS-83 2020

  77. 名刺型センサを用いた協調学習分析手法に関する一検討

    山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020

  78. ソフトウェア定義光ファイバ無線を用いた複数電波空間の相互接続に関する一検討

    相浦一樹, 椎名亮太, 福井達也, 成川聖, 南勝也, 石岡卓将, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020

  79. 電波電力伝送におけるRSSIフィードバックを用いた位相最適化手法の実装と評価

    林健太朗, 濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 田中勇気, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020

  80. プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け遅延補償に関する一研究

    本生崇人, 川崎慈英, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020

  81. DIY的IoTシステムに向けた管理SaaSに関する一検討

    永野元基, 新井悠介, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2020 No. 1 2020

  82. ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討

    No. 2019 p. 244-252 2019/06/26

  83. CSIを用いたデバイスフリーユーザの位置推定に関する実験的考察

    福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2019 No. MBL-90 2019

  84. バッテリレスセンサネットワークのための電波電力伝送手法

    濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2019 No. 1 2019

  85. 無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討

    石岡卓将, 福井達也, 成川聖, 桐原誉人, 南勝也, 池田智, 椎名亮太, 木下和彦, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2019 No. 1 2019

  86. 無線LANのCSIを活用したセンシング技術

    村上友規, ABEYSEKERA Hirantha, 内山彰, 猿渡俊介, 前川卓也

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 119 No. 73(SRW2019 1-12)(Web) 2019

  87. IEEE802.15.4Backscatterの実装実験

    木崎一廣, 川崎慈英, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2019 No. 1 2019

  88. 電脳空間,物理空間,電波空間

    猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 119 No. 106(RCC2019 11-52) 2019

  89. 無線伝送路を対象とした高品質映像伝送の課題と応用

    藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 119 No. 183(CQ2019 57-87)(Web) 2019

  90. 深層学習×動画像×通信

    藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 119 No. 344(NS2019 134-160)(Web) 2019

  91. IEEE802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討

    上田貴之, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  92. 時系列IoTデータのための複数NAS統合型ファイルシステムにおける課題と検討

    岡本祐樹, 荒井研一, 小林透, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  93. SD-RoFに対する電気合波回路導入による複数電波空間の相互接続に関する基礎検討

    相浦一樹, 福井達也, 成川聖, 桐原誉人, 南勝也, 池田智, 椎名亮太, 石岡卓将, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  94. 軍艦島モニタリングプロジェクト その15:島内同期計測

    濱本卓司, 小林正純, 小林正純, 富岡昭浩, 大胡拓矢, 倉田成人, 猿渡俊介

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  95. コラボレーションを抽出するためのセンサネットワーク実現に向けた時刻同期精度に関する検討

    山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  96. 室内環境における複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の評価

    林健太朗, 濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  97. 熟練技術の遠隔指導を目的とした映像トラヒック削減手法の初期的検討

    上野創史, 藤橋卓也, 菊川忠彦, 猿渡俊介, 安藤英由樹, 雑賀隆史, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  98. DIY的IoTシステムに運用・維持・管理機能を提供するSaaSの基礎的検討

    永野元基, 新井悠介, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  99. CSIとGANによる電波情報から空間情報の生成手法の基礎検討

    岩崎裕輔, 福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  100. 軍艦島モニタリングにおけるネットワーク技術

    猿渡俊介, 倉田成人, 濱本卓司

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  101. ネットワーク遅延がもたらすオンラインゲームプレイヤへの影響に関する基礎評価

    本生崇人, 川崎慈英, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2019 2019

  102. 協調的な学びに対する知識やスキルを自動診断するシステムの開発

    大島律子, 猿渡俊介, 大島純

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web) No. 34 2019

  103. NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討

    川崎慈英, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2019 No. 1 p. 1-10 2019

  104. ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討

    LU Yujun, 小林真, 小林真, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2019 No. 1 p. 1-9 2019

  105. 深層学習を用いた映像伝送トラフィック削減技術の実験と考察

    渡邊, 翔太, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2018論文集 Vol. 2018 p. 1680-1688 2018/06/27

  106. ヘッドマウントディスプレイ情報を利用した360度映像伝送に関する初期的検討

    進藤, 雅史, 木藤, 嵩人, 藤橋, 卓也, 猿渡, 俊介, 渡辺, 尚

    第80回全国大会講演論文集 Vol. 2018 No. 1 p. 83-84 2018/03/13

  107. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(最終回)IoTシステムの最新事例と将来展望

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス = Nikkei electronics : sources of innovation No. 1178 p. 102-106 2017/04

    Publisher: 日経BP社
  108. 無線全二重通信におけるエネルギー消費効率化のためのMACプロトコルの検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)

    村上 遼, 小林 真, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Vol. 116 No. 508 p. 215-222 2017/03/09

    Publisher: 電子情報通信学会
  109. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第5回)通信とセンサー位置把握、世界最先端の研究動向

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス No. 1177 p. 100-103 2017/03

    Publisher: 日経BP社
  110. 医療情報ネットワークにおけるOpenFlowを用いた動的経路選択方式の基礎検討

    岩崎 裕輔, 小林 真, 小野 悟, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会全国大会 Vol. 2T-03 p. 1-2 2017/03

  111. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第4回)Industry 4.0とセンサーネットワーク

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス No. 1176 p. 102-106 2017/02

    Publisher: 日経BP社
  112. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第3回)Web 2.0を起点に展望 センサーネットワークの今後

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス No. 1175 p. 144-148 2017/01

    Publisher: 日経BP社
  113. 上下分離可能型異種無線ネットワークのスループットに関する基礎検討

    上熊須匠, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 79th No. 3 p. 1-2 2017

  114. 複数アクセスポイントを用いた無線全二重データ電力同時伝送方式におけるスケジューリング手法の検討

    川崎慈英, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 79th No. 3 p. 1-2 2017

  115. メディアアクセス制御の検証が可能なソフトウェア無線全二重通信機の設計

    猿渡俊介, 木崎一廣, 小林真, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2017 p. 1-2 2017

  116. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第2回)通信、機械学習、ロボットがセンサーネットワークを進化

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス No. 1174 p. 118-122 2016/12

    Publisher: 日経BP社
  117. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第1回)インターネットの仮想空間と現実空間を融合する

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス No. 1173 p. 114-118 2016/11

    Publisher: 日経BP社
  118. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 2 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  119. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 1 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  120. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 1 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  121. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 2 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  122. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 Vol. 2016 No. 1 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  123. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2016 No. 1 p. "SSS-77" 2016/03/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  124. マルチビュービデオの効率的伝送に関する研究

    渡辺尚, 猿渡俊介, 潘子圓, 藤橋卓也

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web) No. 31 2016

  125. 無線全二重通信におけるノンフルバッファ状態に関する基礎検討

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 p. 1-1 2016

  126. 大容量通信に対し動的にスケールする医療情報ネットワーク仮想化技術の検討

    小野悟, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 No. 2 2016

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  127. レートレス符号化を前提としたメディアアクセス制御における確認応答方式の課題

    TAMIRLAN Torgayev, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 No. 2 2016

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  128. コンピューターの新しい形

    猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2016 No. 2 p. "SSS-77" 2016

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  129. A-4-18 軍艦島モニタリングに向けた映像処理方式の提案(A-4.信号処理,一般セッション)

    小寺 志保, 倉田 成人, 濱本 卓司, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 Vol. 2015 p. 77-77 2015/08/25

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  130. B-5-144 A FUNDAMENTAL MAC DESIGN FOR A HETEROGENEOUS FULL DUPLEX WLAN

    Alim Md. Abdul, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2015 No. 1 p. 499-499 2015/02/24

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  131. B-18-26 Multi-view Video Streaming System with MASS library

    Kodera Shiho, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Fukuda Munehiro, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2015 No. 2 p. 573-573 2015/02/24

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  132. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,ユビキタスシステム,一般)

    小林 真, Ng Bryan, Seah Winston, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. ASN, 知的環境とセンサネットワーク Vol. 114 No. 480 p. 13-20 2015/02/23

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  133. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,ユビキタスシステム,一般)

    小林 真, Bryng Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. MoNA, モバイルネットワークとアプリケーション Vol. 114 No. 479 p. 1-8 2015/02/23

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  134. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2015 No. 3 p. 1-8 2015/02/23

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  135. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol. 2015 No. 3 p. 1-8 2015/02/23

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  136. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告] Vol. 2015 No. 3 p. 1-8 2015/02/23

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  137. NetMIMOにおけるアクセスポイント群の選択手法の検討

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2015 No. 1 p. 365-373 2015

  138. 無線全二重通信によるデータと電力同時伝送のためのメディアアクセス制御方式

    猿渡俊介, 小寺志保, 成末義哲, 川原圭博, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2015 No. CDS-14 2015

  139. 21463 Title Gunkanjima Monitoring Project (Part 1) Research Plan and Preliminary/Long-term Monitorring

    Hamamoto Takuji, Kurata Shigeto, Saruwatari Shunsuke, Tomioka Akihiro

    Summaries of technical papers of annual meeting Vol. 2015 No. 0 p. 925-926 2015

    Publisher: Architectural Institute of Japan
  140. A Basic Study of Adaptive Access Point Selection for Network MIMO

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 369(RCS2015 243-279) p. 13-18 2015

    Publisher: 電子情報通信学会
  141. On a Fundamental Study on Full-duplex Access in a Wireless LAN

    中川翔, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 115 No. 288(RCS2015 190-242) p. 151-156 2015

    Publisher: 電子情報通信学会
  142. 軍艦島モニタリングにおけるタスクスケジューリングの課題

    黒木琴海, 小寺志保, 倉田成人, 濱本卓司, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 No. 2 2015

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  143. アクセスポイントを介したローカルファイル転送に対する中継全二重通信の適用に関する検討

    中川翔, 杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) Vol. 2015 No. 1 2015

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  144. ns-3に対する無線全二重通信方式の実装

    杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2014 No. 19 p. 1-8 2014/11/13

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  145. ソフトウェア定義計測機器の実現に向けたHTML5による信号表示性能の検証(無線通信とシステム,知的環境,センサネットワーク,スマート建築,スマートシティ,構造モニタリング,ゼロエネルギービルディング,社会基盤センシング,BIM/CIM,国土基盤モデル,一般)

    袁 超, 浦野 千春, 金子 晋久, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. ASN, 知的環境とセンサネットワーク Vol. 114 No. 65 p. 1-6 2014/05/22

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  146. 小型撮影機器を用いたマルチビュービデオ伝送の基礎方式について

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    第76回全国大会講演論文集 Vol. 2014 No. 1 p. 355-356 2014/03/11

  147. Spinal符号を用いた重畳符号化伝送による無線通信の効率化について

    西田昇平, 山崎景太, 石橋功至, 猿渡俊介, 渡辺尚

    第76回全国大会講演論文集 Vol. 2014 No. 1 p. 357-358 2014/03/11

  148. UHDを用いたソフトウェア無線OFDMの実装について

    山﨑景太, 石橋功至, 猿渡俊介, 渡辺尚

    第76回全国大会講演論文集 Vol. 2014 No. 1 p. 253-254 2014/03/11

  149. マルチホップ無線全二重通信における中継MACプロトコルの基礎的実装

    中川翔, 杉山佑介, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    第76回全国大会講演論文集 Vol. 2014 No. 1 p. 249-250 2014/03/11

  150. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について

    山崎景太, 西田昇平, 石橋功至, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告] Vol. 2014 No. 1 p. 1-8 2014/03/07

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  151. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について

    山崎景太, 西田昇平, 石橋功至, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告. UBI, [ユビキタスコンピューティングシステム] Vol. 2014 No. 1 p. 1-8 2014/03/07

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  152. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について(モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線通信技術,ユビキタスシステム,フィールドセンシング及び一般)

    山崎 景太, 西田 昇平, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. MoNA, モバイルネットワークとアプリケーション Vol. 113 No. 495 p. 1-8 2014/03/07

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  153. D-11-60 A Preliminary Study on Multi-view Video Streaming in Wireless Networks

    Kodera Shiho, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2014 No. 2 2014/03/04

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  154. BS-1-32 On Revisiting The Cooperative Relay MAC Design for OFDM-Based IEEE 802.11 Wireless Network(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)

    Raptino H Ari, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2014 No. 2 p. "S-62"-"S-63" 2014/03/04

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  155. ns-3に対する無線全二重通信方式の実装

    杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2014 No. MBL-73 p. 1-8 2014

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  156. B-8-60 Basic Study on Superposition Coded Transmission Based on Spinal Codes

    Nishida Shohei, Yamazaki Keita, Ishibashi Koji, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2014 No. 2 2014

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  157. Using Inter-camera Communication on Wireless Multi-view Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 55 No. 9 p. 2177-2189 2014

    Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
  158. A Batteryless Wireless Sensor Network and Its Memory Saving Data Collection Protocol

    猿渡俊介, 森戸貴, 南正輝, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 55 No. 1 p. 326-339 2014

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  159. Implementation and Evaluation of a Wireless System Emulator

    真野浩, 猿渡俊介

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) Vol. 55 No. 5 p. 1541-1554 2014

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  160. Service Support Technology in Mobile Era:3. M2M : Data Flow among Machines

    猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理 Vol. 55 No. 11 p. 1269-1274 2014

    Publisher: 情報処理学会 ; 1960-
  161. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC) Vol. 2013 No. 17 p. 1-8 2013/11/07

  162. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告高度交通システム(ITS) Vol. 2013 No. 17 p. 1-8 2013/11/07

    Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
  163. Discussion on Multi-view Video Coding in Wireless Camera Sensor Networks

    Kodera Shiho, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2013 No. 2 2013/09/03

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  164. 11019 Performance Verification Test of MEMS Acceleration Sensor Module

    KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, MAGORI Bumpei

    Summaries of technical papers of annual meeting Vol. 2013 No. 0 p. 41-42 2013/08/30

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  165. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, TAKUYA Fuzihashi, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report Vol. 113 No. 129 p. 109-110 2013/07/11

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  166. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks(Poster)

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report Vol. 113 No. 129 p. 111-112 2013/07/11

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  167. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, FUZIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report. ASN, Ambient intelligence and sensor networks Vol. 113 No. 132 p. 137-138 2013/07/10

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  168. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report Vol. 113 No. 131 p. 127-128 2013/07/10

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  169. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, TAKUYA Fuzihashi, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report Vol. 113 No. 131 p. 125-126 2013/07/10

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  170. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks(Poster)

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    Technical report of IEICE. RCS Vol. 113 No. 130 p. 153-154 2013/07/10

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  171. マルチビュービデオのクロスレイヤ型伝送方式に関する検討

    藤橋卓也, 小寺志保, 猿渡俊介, 渡辺尚

    マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 Vol. 2013 p. 928-937 2013/07/03

  172. A-5-11 Experiment on Directional Antennas and Density-aware MAC Protocol for Ad-hoc Networks

    Tao Xu, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2013 p. 116-116 2013/03/05

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  173. B-20-19 Upper Bounds of L3 Throughput on Wireless Full-duplex and Multi-hop Networks

    Saruwatari Shunsuke, Sugiyama Yusuke, Tamaki Kenta, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2013 No. 2 2013/03/05

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  174. A Multi-Channel Bulk Data Collection Protocol for Structural Health Monitoring Using Wireless Sensor Networks

    KUROIWA Takuto, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, NAGAYAMA Tomonori, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. 96 No. 2 p. 114-123 2013/02/01

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  175. ソフトウェア無線を用いた実証デモンストレーション-重畳符号化と全二重通信-

    中川翔, 山崎景太, 杉山佑介, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) Vol. 2013 No. 2 p. 2116-2127 2013

  176. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) Vol. 2013 No. MBL-68 p. 1-8 2013

    Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
  177. Wake-Up Communication Using Binary MDS-ID Matching for a Wireless Harness

    ISHIDA Shigemi, TAKIGUCHI Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. J96-B No. 6 p. 615-630 2013

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  178. Directional Asynchronous Medium Access Control for Wireless Full-Duplex Multi-Hop Networks

    SUGIYAMA Yusuke, TAMAKI Kenta, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. J96-B No. 7 p. 753-766 2013

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  179. Preliminary Evaluation of an Analog Cancellation Board for Implementing Wireless Full-duplexing

    Nakagawa Sho, Sugiyama Yusuke, Kizaki Kazuhiro, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2013 No. 1 2013

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  180. Wireless Sensor Networks Towards BigData

    猿渡 俊介, 渡辺 尚

    計測と制御 Vol. 52 No. 11 p. 973-979 2013

    Publisher: 計測自動制御学会
  181. 無線センサネットワークを用いた構造モニタリングのためのマルチチャネル利用型並列一括収集機構

    黒岩拓人, 鈴木誠, 猿渡俊介, 長山智則, 森川博之

    電子情報通信学会論文誌 B Vol. J96-B No. 2 p. 114-123 2013

  182. RFチップの消費電力が環境発電型WSNのデータ収集率に与える影響の考察

    荒木拓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 75th No. 3 p. 3.413-3.414-414 2013

  183. 屋内環境におけるシングルホップ通信とマルチホップ通信の実測による比較検証

    小寺志保, 中川翔, 西田昇平, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 75th No. 3 p. 3.355-3.356-356 2013

  184. 電源供給が不安定な環境発電型無線センサネットワークへのレートレス符号の適用について

    稲葉友紀, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 Vol. 75th No. 3 p. 3.411-3.412-412 2013

  185. Evaluation of Traffic-based Power Allocation for Superposition Coding on Wireless Networks

    青木勇太, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告 モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2012 No. 22 p. 1-8 2012/11/08

  186. Evaluation of Traffic-based Power Allocation for Superposition Coding on Wireless Networks

    青木勇太, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告 高度交通システム(ITS) Vol. 2012 No. 22 p. 1-8 2012/11/08

  187. B-20-6 Full Duplex Media Access Control by Monitoring Traffic on Adjacent Nodes for Wireless Multi-hop Networks

    Ari Raptino H, Tamaki Kenta, Sugiyama Yusuke, Bandai Masaki, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2012 No. 2 p. 419-419 2012/08/28

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  188. B-19-35 Modeling Transmission Completion Time for Energy Harvesting Wireless Communication

    Inaba Yuki, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2012 No. 2 2012/08/28

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  189. B-20-4 Collision Avoidance with Directional Antenna for Wireless Full Duplex Communication

    Sugiyama Yusuke, Tamaki Kenta, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2012 No. 2 2012/08/28

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  190. Design and Evaluation of Collision Avoidance with Directional Antenna for Wireless Multi Hop and Full Duplex Communication

    杉山佑介, 玉置健太, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2012 No. 15 p. 1-8 2012/08/23

  191. スマートフォンのためのリソーススケジューリング方式

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2012 No. 6 p. 1-1 2012/08/23

  192. Lightweight Lower-than-Best-Effort for Mobile Phone Sensing

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会論文誌 Vol. 53 No. 7 p. 1863-1874 2012/07/15

    Publisher: 情報処理学会
  193. PAVENET OS : A Compact Hard Real-Time Operating System for Precise Sampling in Wireless Sensor Networks

    SARUWATARI Shunsuke, SUZUKI Makoto, MORIKAWA Hiroyuki

    Vol. 5 No. 1 p. 24-33 2012/01/31

  194. Piggyback Transport Protocol: Energy-efficient Upload Engine for Participatory Sensing

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    情報処理学会論文誌 Vol. 53 No. 1 p. 274-285 2012/01/15

    Publisher: 情報処理学会
  195. Simultaneous Optimization on Query Processing and Data Compression for Sensor Database Managers

    猿渡 俊介, 高木 潤一郎, 川島 英之, 倉田 成人, 森川 博之

    情報処理学会論文誌 Vol. 53 No. 1 p. 320-335 2012/01/15

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  196. Design, Implementation and Evaluation of Lower-Than-Best-Effort Protocol for Mobile Phone Sensing

    YAMAMOTO Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    IEICE technical report Vol. 111 No. 386 p. 7-12 2012/01/12

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  197. Proposal and Evaluation of Real-World Development Studio : Effective Support of Service Development for Sensor Network based on uTupleSpace

    Mori Kohei, Nakamura Takayuki, Kashiwagi Keiichiro, Arakawa Yutaka, Nakamura Motonori, Matsumura Hajime, Higashijima Yuka, Ishida Shigemi, Saruwatari Shunsuke, Onaga Hisashi, Morikawa Hiroyuki

    IEICE technical report Vol. 111 No. 386 p. 89-94 2012/01/12

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  198. Evaluation of Wake-up Communication using Binary MDS-ID Matching for Wireless Harness

    石田繁巳, 石田繁巳, 猿渡俊介, 森川博之

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2012 No. 2 p. 1-8 2012

  199. Full-Duplex Media Access Control in Multi-hop Network

    玉置健太, RAPTINO H. Ari, 萬代雅希, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 112 No. 30(AN2012 1-14) p. 1-2 2012

  200. Design, Implementation and Evaluation of Lower-Than-Best-Effort Protocol for Mobile Phone Sensing

    山本享弘, 山本享弘, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 386(USN2011 57-89) p. 7-12 2012

  201. Proposal and Evaluation of Real-World Development Studio: Effective Support of Service Development for Sensor Network based on uTupleSpace

    森皓平, 中村隆幸, 柏木啓一郎, 荒川豊, 中村元紀, 松村一, 東島由佳, 石田繁巳, 猿渡俊介, 翁長久, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 386(USN2011 57-89) p. 89-94 2012

  202. B-17-5 Preliminary Implementation of Superposition Coding on GNU Radio

    Yamazaki Keita, Aoki Yuta, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2012 No. 1 2012

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  203. B-20-5 Collision Avoidance for Multi-hop Full-duplex Wireless Communication

    Tamaki Kenta, Ari Raptino H, Sugiyama Yusuke, Bandai Masaki, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2012 No. 2 2012

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  204. 無線全二重通信における衝突抑制のための指向性制御方式について

    杉山佑介, 玉置健太, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 2012 2012

  205. 環境発電型シングルホップ無線通信における送信完了時間のモデル化

    稲葉友紀, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集 Vol. 2012 2012

  206. Design and Evaluation of Collision Avoidance with Directional Antenna for Wireless Multi Hop and Full Duplex Communication

    杉山佑介, 玉置健太, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2012 No. 3 2012

  207. Low-Load Packet Scheduling for Lower-than-Best-Effort in Mobile Phones

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2011 No. 19 p. 1-8 2011/08/29

  208. Impact of GNU Software Radio

    SARUWATARI Shunsuke

    Technical report of IEICE. RCS Vol. 111 No. 68 p. 31-36 2011/05/19

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  209. DLNA Probe: A System for Logging Operation History of DLNA Devices

    猿渡 俊介, ヨハンイェルム, 小田 稔周, 森川 博之

    情報処理学会論文誌 Vol. 52 No. 4 p. 1693-1705 2011/04/15

    Publisher: 情報処理学会
  210. B-20-58 Appliance Recognition Using Power State Segregation at Low Sampling Rate

    PANJAITAN Fernando, OKAWA Eric Matsumoto, KAKUTA Hitoshi, HJELM Johan, ODA Toshikane, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 2 p. 653-653 2011/02/28

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  211. B-20-24 Randomly Sampled Drill-Down Search for Vacant Spectrum Bands

    TAKAGI Junichiro, NAGANAWA Junichi, GAO Chao, INOUE Takeru, SATO Hiroshi, YAMAZAKI Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 2 2011/02/28

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  212. B-20-25 Preliminary Study on Spectrum Visualization using Distributed Sampling Storage

    NAGANAWA Junichi, INOUE Takeshi, SATO Hiroshi, YAMAZAKI Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 2 2011/02/28

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  213. 分散サンプリングストレージを用いた電波利用状況可視化の初期的検討

    長縄潤一, 井上武, 佐藤浩史, 山崎敬広, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会 総合大会 Vol. 2011 No. 20 2011

  214. ランダムサンプリングを用いた空き周波数帯域検索手法

    高木潤一郎, 長縄潤一, GAO Chao, 井上武, 佐藤浩史, 山崎敬広, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会 総合大会 Vol. 2011 No. 20 2011

  215. Low-Load Packet Scheduling for Lower-than-Best-Effort in Mobile Phones

    山本享弘, 山本享弘, 猿渡俊介, 森川博之

    情報処理学会研究報告(CD-ROM) Vol. 2011 No. 3 p. 1-8 2011

  216. Bit Mismatch Allowable ID Matching Mechanism for Wireless Wake-up Communication

    瀧口貴啓, 石田繁巳, 岸孝彦, 丹羽栄二, 見並一明, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 449(IN2010 144-210) p. 193-198 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  217. Spectrum Visualization using Distributed Sampling Storage

    長縄潤一, 井上武, 佐藤浩史, 山崎敬広, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 449(IN2010 144-210) p. 235-240 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  218. B-5-113 Spectrum Occupancy Measurement using Low-cost Spectrum Sensors

    KIM Hojun, NAGANAWA Junichi, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, ONAGA Hisashi, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  219. B-5-145 Several Bit Mismatch Allowable ID Matching Mechanism for In-car Wireless Wake-up Communication

    TAKIGUCHI Takahiro, ISHIDA Shigemi, KISHI Takahiko, NIWA Eiji, MINAMI Kazuaki, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  220. B-5-146 The Effects on the ID Length for Wake-up Wireless Communication System using Bloom Filter

    Ishida Shigemi, Takiguchi Takahiro, Saruwatari Shunsuke, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  221. B-15-7 Software Architecture for Low-Priority Communication on Mobile Phones

    YAMAMOTO Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  222. B-20-49 An Analysis on Efficient Data Management for Sensor Database System

    TAKAGI Junichiro, KAWASHIMA Hideyuki, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2011 No. 2 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  223. Distributed Spectrum Sensing for Effective Radio Resource Management

    猿渡俊介, 長縄潤一

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 54(USN2011 1-9) p. 23-28 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  224. Impact of GNU Software Radio

    猿渡俊介

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 68(RCS2011 19-34) p. 29-34 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  225. Design of a Spectrum Sensor for Distributed Spectrum Sensing

    KIM Hojun, 長縄潤一, 鈴木誠, 猿渡俊介, 翁長久, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 111 No. 94(RCS2011 35-74) p. 31-36 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  226. (50) GNU Radio(My Recommendations on Research and Development Tools)

    Saruwatari Shunsuke

    The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers Vol. 65 No. 8 p. 1186-1189 2011

    Publisher: 一般社団法人映像情報メディア学会
  227. B-19-21 Visualization of CO_2 Emission using the uTupleSpace

    Nakamura Motonori, Nakamura Takayuki, Arakawa Yutaka, Higashijima Yuka, Kashiwagi Keiichiro, Mori Kohei, Matsumura Hajime, Ishida Shigemi, Saruwatari Shunsuke, Onaga Hisashi, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2011 No. 2 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  228. B-15-16 Implementation of Low-Power Lower-Than-Best-Effort Protocol for Mobile Phones

    YAMAMOTO Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  229. B-17-15 Design of the Profiler for Software Defined Radio and Maximum Buffering Delay Measurement

    Suganuma Hisahiro, Naganawa Junichi, Suzuki Makoto, Saruwatari Shunsuke, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2011 No. 1 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  230. A Bloom Filter Based Wake-Up Communication System

    ISHIDA Shigemi, TAKIGUCHI Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. J94-B No. 10 p. 1397-1407 2011

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  231. A Future of Wireless Sensor Networks

    SARUWATARI SHUNSUKE, MORIKAWA HIROYUKI

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2010 No. 6 p. 1-8 2010/08/26

    Publisher: 情報処理学会
  232. Energy Efficient Data Upload Engine for Participatory Sensing

    YAMAMOTO TAKAHIRO, SARUWATARI SHUNSUKE, MORIKAWA HIROYUKI

    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol. 2010 No. 20 p. 1-8 2010/07/08

    Publisher: 情報処理学会
  233. A Consideration with Real Time Processing of Aggregate Operations on Stream Processing Engines

    KAWASHIMA HIDEYUKI, SARUWATARI SHUNSUKE

    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol. 2010 No. 5 p. 1-8 2010/05/21

    Publisher: 情報処理学会
  234. A Ubiquitous Power Management System to Balance Energy Savings and Response Time Based on Devicelevel Usage Prediction

    Hua Si, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    Vol. 51 No. 4 p. 1175-1191 2010/04/15

  235. A Ubiquitous Power Management System to Balance Energy Savings and Response Time Based on Device-level Usage Prediction (特集 ユビキタスコンピューティングシステム(3)モバイルコンピューティング)

    SI HUA, SARUWATARI SHUNSUKE, MINAMI MASATERU

    情報処理学会論文誌 論文誌ジャーナル Vol. 51 No. 4 p. 1175-1191 2010/04

    Publisher: 情報処理学会
  236. Design of a System for Getting Operation History from DLNA Devices

    SARUWATARI SHUNSUKE, SI HUA, MORIKAWA HIROYUKI, HJELM JOHAN, ODA TOSHIKANE

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2010 No. 9 p. 1-8 2010/01/21

    Publisher: 情報処理学会
  237. Evaluating Power Consumption of Wireless Wake-up Communication System with Bloom Filter

    TAKIGUCHI Takahiro, ISHIDA Shigemi, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Technical report of IEICE. RCS Vol. 109 No. 369 p. 269-274 2010/01/14

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  238. Sensor Networks as a Tool

    猿渡 俊介, 南 正輝

    The Journal of the Institute Vol. 30 No. 4 p. 273-277 2010

    Publisher: The Institute of Electrical Installation Engineers of Japan
  239. Evaluating Power Consumption of Wireless Wake-up Communication System with Bloom Filter

    瀧口貴啓, 石田繁巳, 猿渡俊介, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 368(SIP2009 73-122) p. 269-274 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  240. Design and Implementation of a Large-scale and High-density Distributed Spectrum Sensing

    長縄潤一, 西村亨輔, KIM Hojun, 猿渡俊介, 翁長久, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 440(RCS2009 257-342) p. 497-502 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  241. B-20-23 Evaluation of Directional Flooding for Data Collection on Batteryless Wireless Sensor Networks

    RIANTO Drajat Eko, SARUWATARI Shunsuke, MORITO Takashi, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 2 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  242. B-20-32 Preliminary Study on Context Recognition of an Office Chair

    HAYASHI Toshiki, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 2 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  243. B-20-58 An Analysis on Inter-Core Communication in a Multi-Core CPU for Wireless Sensor Nodes

    OHARA Sotaro, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 2 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  244. B-5-36 Analysis on Detection Accuracy of Spectrum Utilization Data for a Distributed Spetcrum Sensing

    NISHIMURA Kosuke, NAGANAWA Junichi, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 1 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  245. B-5-177 Timing Synchronization of a Real-time Wireless Communication System using Transmit Equalization

    SARUWATARI Shunsuke, SENKE Noriyuki, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 1 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  246. B-17-19 Implementation of a Distributed Spectrum Sensing System with Hardware Selectivity

    Naganawa Junichi, Nishimura Kosuke, Saruwatari Shunsuke, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2010 No. 1 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  247. Sensor Networks as a Tool

    SARUWATARI S, MINAMI M

    The Journal of the Institute of Electrical Installation Engineers of Japan Vol. 30 No. 4 p. 273-277 2010

    Publisher: 電気設備学会
  248. Ubiquitous Sensor Networks

    SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    JRSJ Vol. 28 No. 3 p. 284-287 2010

    Publisher: The Robotics Society of Japan
  249. Energy Efficient Data Upload Engine for Participatory Sensing

    山本享弘, 山本享弘, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 110 No. 130(USN2010 10-21) p. 115-122 2010

    Publisher: 電子情報通信学会
  250. 11008 Ubiquitous Structural Monitoring System with Multi-hop Ad-hoc Network

    KURATA Narito, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-2, Fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology Vol. 2010 p. 491-492 2010

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  251. B-5-94 Common Interface for Different Measurement Equipments in the Distributed Spectrum Sensing

    NAGANAWA Juichi, KIM Hojun, SARUWATARI Shunsuke, ONAGA Hisashi, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2010 No. 1 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  252. B-5-140 Implementation of a Group-Based ID Matching Mechanism for Wake-up Wireless Communication

    Ishida Shigemi, Takiguchi Takahiro, Saruwatari Shunsuke, Minami Masateru, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2010 No. 1 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  253. B-20-29 Implementation of Energy-Efficient Upload Engine for Participatory Sensing

    YAMAMOTO Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2010 No. 2 2010

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  254. Sensing Network : A Sensing Platform towards Creative Society

    SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    IPSJ Magazine Vol. 51 No. 9 p. 1111-1118 2010

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  255. Quantitative Evaluations of Problems in Single-Core Wireless Sensor Nodes

    OHARA SOTARO, SUZUKI MAKOTO, SARUWATARI SHUNSUKE, MINAMI MASATERU, MORIKAWA HIROYUKI

    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) Vol. 2009 No. 6 p. 1-8 2009/07/09

    Publisher: 情報処理学会
  256. Research Topics and Future Direction on Gnu Radio/USRP

    SARUWATARI SHUNSUKE

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) Vol. 2009 No. 16 p. 1-1 2009/04/30

  257. B-20-46 A Stochastic Scheme to Balance Energy Saving and Response Time of Electronic Devices

    SI Hua, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2009 No. 2 p. 650-650 2009/03/04

    Publisher: The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  258. A Hard Real-Time Virtual Machine for Wireless Sensor Nodes

    SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B Vol. J92-B No. 1 p. 130-139 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  259. High-Fidelity Synchronized Sampling on Wireless Sensor Networks for Earthquake Monitoring

    鈴木誠, 猿渡俊介, 倉田成人, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 399(USN2008 61-91) p. 167-172 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  260. A Design and Evaluation of a Simple Data Dissemination Protocol for Batteryless Wireless Sensor Networks

    森戸貴, 猿渡俊介, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 458(IN2008 132-221) p. 151-156 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  261. B-5-96 Evaluation of Power Consumption for Wireless Wake-up Communication with Bloom Filter

    TAKIGUCHI Takahiro, MORITO Takashi, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2009 No. 1 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  262. B-7-2 Logging Operation History of DLNA Devices using ARP Spoofing

    SITORUS Timothy Lawrence, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2009 No. 2 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  263. Analyzing the Error Propagation of Time Synchronization in Wireless Sensor Networks

    鈴木誠, 大原壮太郎, 猿渡俊介, 倉田成人, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 131(USN2009 12-27) p. 19-24 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  264. Application-Oriented Sensor Networks

    MINAMI Masateru, SARUWATARI Shunsuke

    計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers Vol. 48 No. 7 p. 548-553 2009

    Publisher: 計測自動制御学会
  265. Quantitative Evaluations of Problems in Single-Core Wireless Sensor Nodes

    大原壮太郎, 鈴木誠, 猿渡俊介, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 109 No. 131(USN2009 12-27) p. 31-38 2009

    Publisher: 電子情報通信学会
  266. 11038 Observed Earthquake Records and Multi-hop Communication Experiment Results by Ubiquitous Structural Monitoring System

    KURATA Narito, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-2, Fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology Vol. 2009 p. 529-530 2009

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  267. B-20-6 Error Distribution of Time Synchronization in Wireless Sensor Networks

    SUZUKI Makoto, OHARA Sotaro, SARUWATARI Shunsuke, IMAIZUMI Hideaki, KURATA Narito, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 2 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  268. B-20-20 Task Allocation in a Multi-Core CPU for Wireless Sensor Nodes

    OHARA Sotaro, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 2 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  269. BS-5-4 Initial Consideration of a Time-series Sensor Database System

    TAKAGI Junichiro, SARUWATARI Shunsuke, KAWASHIMA Hideyuki, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 2 p. "S-16" 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  270. B-5-68 Initial Consideration of a Sensor Node for Distributed Spectrum Sensing

    KIM Hojun, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, NISIMURA Kousuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 1 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  271. B-5-69 A Study on Radio Information Management for a Distributed Spectrum Sensing

    NISHIMURA Kosuke, KIM Ho jun, NAGANAWA Juichi, SARUWATARI Shunsuke, SUZUKI Makoto, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 1 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  272. B-5-108 A Preliminary Study of a Real-time Wireless Communication System using Pre-equalization

    SENKE Noriyuki, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2009 No. 1 2009

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  273. A Decade after Smart Dust : The Current Status and Challenges for Wireless Sensor Networks

    SARUWATARI Shunsuke

    IEICE technical report Vol. 108 No. 334 p. 57-62 2008/11/27

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  274. Implementation and Evaluation of Earthquake Monitoring System Using Wireless Sensor Networks

    鈴木誠, 倉田成人, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 107 No. 447(USN2007 55-91) p. 65-70 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  275. B-20-33 Preliminary Analysis of Multicore CPU for Wireless Sensor Node

    OHARA Sotaro, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2008 No. 2 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  276. 11041 Pilot Project of Ubiquitous Structural Monitoring System in Actual Building

    KURATA Narito, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-2, Fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology Vol. 31st p. 495-496 2008

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  277. B-5-79 A Study of Energy Consumption in Communication for Wake-up Wireless Module

    TAKIGUCHI Takahiro, MORITO Takashi, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2008 No. 1 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  278. B-20-22 Initial Evaluation on Synchronized Sampling for Urban High Density Earthquake Monitoring

    Kim Hojun, Suzuki Makoto, Saruwatari Shunsuke, Kurata Narito, Minami Masateru, Morikawa Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2008 No. 2 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  279. B-20-21 Synchronized Sampling for Earthquake Monitoring Wireless Sensor Networks

    SUZUKI Makoto, KURATA Narito, Kim Hojun, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2008 No. 2 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  280. Preliminary Analysis of Low Power Multi-Core CPU for Wireless Sensor Node

    大原壮太郎, 鈴木誠, 猿渡俊介, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 108 No. 252(USN2008 38-60) p. 123-128 2008

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  281. Designing Hard Realtime Operating System for Wireless Sensor Nodes

    SARUWATARI Shunsuke, MIZUNO Kotaro, SUZUKI Makoto, MORIKAWA Hiroyuki

    IPSJ SIG technical reports Vol. 2007 No. 14 p. 203-210 2007/02/23

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  282. Designing Hard Realtime Operating System for Wireless Sensor Nodes

    猿渡俊介, 水野浩太郎, 鈴木誠, 森川博之

    情報処理学会研究報告 Vol. 2007 No. 14(MBL-40 UBI-13) p. 203-210 2007

    Publisher: 一般社団法人情報処理学会
  283. A-21-22 Experimental Comparison of Power Consumption between Single-hop and Multi-hop Communication

    MATSUI Sosuke, ISHIDA Shigemi, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2007 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  284. A-21-40 Evaluating the Sampling Performance of Wireless Sensor Networks for Earthquake Monitoring

    Chang Seokjin, KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2007 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  285. A-21-41 Evaluation of Hard Real-Time Operating System for Wireless Sensor Nodes

    MIZUNO Kotaro, SARUWATARI Shunsuke, SUZUKI Makoto, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2007 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  286. A-21-42 Evaluation of a Virtual Machine for Wireless Sensor Nodes

    SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MIZUNO Kotaro, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2007 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  287. B-7-202 Design of a Zero-Power-Listening Wireless System for Service Discovery

    ISHIDA Shigemi, SARUWATARI Shunsuke, SUZUKI Makoto, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2007 No. 2 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  288. An Application Oriented Approach for Wireless Sensor Networks

    猿渡俊介, 川西直, 川原圭博, 南正輝, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 107 No. 53(USN2007 1-21) p. 91-96 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  289. Deployment Scalable Sensor Networks

    南正輝, 森戸貴, 鞍掛隆一, 鈴木渉, 渡辺貴文, 猿渡俊介, 森川博之

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 107 No. 53(USN2007 1-21) p. 97-102 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  290. B-20-20 A MAC Protocol for High Precision Sensing in Earthquake Monitoring System

    SUZUKI Makoto, KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2007 No. 2 2007

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  291. Implementation and Evaluation of On-chip Storage for Wireless Sensor Networks

    鈴木誠, 猿渡俊介, 森川博之, 青山友紀

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 105 No. 628(IN2005 156-241) p. 43-48 2006

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  292. B-7-101 Implementation of Wireless Sensor Nodes with Single CPU

    SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2006 No. 2 2006

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  293. B-19-15 Cooperative Smart Objects Based on ANTH Framework

    OZAWA Masahiro, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2006 No. 2 2006

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  294. A-21-2 An Evaluation of On-Chip Storage for Wireless Sensor Networks

    SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2006 2006

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  295. 11002 Development of Acceleration Sensor Module for Ubiquitous Sensor Networks

    KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, HORIE Shingo, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-2, Fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology Vol. 2006 p. 419-420 2006

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  296. U-chip:A Simple Wireless Communication Module for Local Service Discovery

    FOO Yee-Loo, TAGUCHI Yuichi, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori, HASEGAWA Mikio, INOUE Masugi

    Vol. 2005 No. 60 p. 365-370 2005/06/10

    Publisher: Information Processing Society of Japan (IPSJ)
  297. Teleshare : The Design and Implementation of An Access Control Technology Using VoIP Communication as a Metaphor

    KOIE Naohisa, SARUWATARI Shunsuke, MIZUNO Kotaro, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    IEICE technical report Vol. 104 No. 690 p. 73-78 2005/02/25

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  298. Design and Implementation of a Real-space Programming Framework ANTH

    KASHIMA Takuya, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    IEICE technical report Vol. 104 No. 690 p. 447-452 2005/02/25

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  299. Teleshare : The Design and Implementation of An Access Control Technology Using VoIP Communication as a Metaphor

    KOIE Naohisa, SARUWATARI Shunsuke, MIZUNO Kotaro, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    IEICE technical report. Information networks Vol. 104 No. 692 p. 73-78 2005/02/25

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  300. Pavenet : Hardware and software frame-work for wireless sensor networks

    SARUWATARI Shunsuke

    Transaction of the Society of Instrument and Control Engineers 2005

  301. Teleshare: The Design and Implementation of An Access Control Technology Using VoIP Communication as a Metaphor

    鯉江尚央, 猿渡俊介, 水野浩太郎, 森川博之, 青山友紀

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 104 No. 690(NS2004 243-340) p. 73-78 2005

  302. Design and Implementation of a Real-space Programming Framework ANTH

    鹿島拓也, 猿渡俊介, 森川博之, 青山友紀

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 104 No. 690(NS2004 243-340) p. 447-452 2005

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  303. B-6-113 Teleshare : An Access Control Technology Using VoIP Communication as a Metaphor

    KOIE Naohisa, SARUWATARI Shunsuke, MIZUNO Kotaro, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2005 No. 2 2005

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  304. B-19-5 ANTH : A Real-space Programming Framework for Event-driven Services

    KASHIMA Takuya, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2005 No. 2 2005

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  305. B-19-6 A Dynamic Function Module Mechanism for 1-chip Microcomputers

    SUZUKI Makoto, KASHIMA Takuya, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2005 No. 2 2005

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  306. B-19-38 An Energy Efficient MAC Protocol for Indoor Wireless Sensor Networks

    SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2005 No. 2 2005

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  307. 11042 Shaking Table Test of MEMS Acceleration Sensor for Ubiquitous Sensor Networks

    KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, HORIE Shingo, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    Summaries of technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. A-2, Fire safety, off-shore engineering and architecture, information systems technology Vol. 2005 p. 539-540 2005

    Publisher: 一般社団法人日本建築学会
  308. Design and Implementation of a Battery-less Wireless Sensor Network

    MORITO Takashi, MINAMI Masateru, KASHIMA Takuya, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori

    IEICE technical report Vol. 104 No. 443 p. 71-76 2004/11/11

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  309. B-15-39 PAVENET : A BASE SOFTWARE FOR WIRELESS SENSOR NETWORKS

    Saruwatari Shunsuke, Kashima Takuya, Yatabe Tomoyuki, Kawahara Yoshihiro, Morikawa Hiroyuki, Aoyama Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2004 No. 1 2004

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  310. B-15-40 U^1-Chip : Wireless Communication Module for Realizing Instant Services

    Taguchi Yuichi, Saruwatari Shunsuke, Hasegawa Mikio, Kawahara yoshihiro, Inoue Masugi, Morikawa Hiroyuki, Aoyama Tomonori

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2004 No. 1 2004

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  311. Design and Implementation of a Battery-less Wireless Sensor Network

    森戸貴, 南正輝, 鹿島拓也, 猿渡俊介, 森川博之, 青山友紀

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 104 No. 441(CQ2004 91-103) p. 71-76 2004

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  312. U^3: A Wireless Sensor Network Development Kit for Ubiquitous Computing Applications

    NAGAHARA Takanori, KASHIMA Takuya, SARUWATARI Shunsuke, KAWAHARA Yoshihiro, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori, SHINODA Shoji

    IEICE technical report Vol. 102 No. 692 p. 61-66 2003/02/28

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  313. U3: A Wireless Sensor Network Development Kit for Ubiquitous Computing Applications

    永原崇範, 鹿島拓也, 猿渡俊介, 川原圭博, 南正輝, 森川博之, 青山友紀, 篠田庄司

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 102 No. 694(IN2002 233-305) p. 61-66 2003

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  314. U-Cube : A Sensor Network Test-bed for Context-aware Applications

    NAGAHARA Takanori, SARUWATARI Shunsuke, MINAMI Masateru, MORIKAWA Hiroyuki, AOYAMA Tomonori, SHINODA Shoji

    Proceedings of the IEICE General Conference Vol. 2003 No. 2 2003

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  315. Prototyping a Traffic Line Monitoring System Using Wireless Sensor Network

    Takimoto Morio, Saruwatari Shunsuke, Kashima Takuya, Minami Masateru, Yokoyama Shigeaki, Morikawa Hiroyuki, Aoyama Tomonori

    Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol. 2003 No. 1 2003

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  316. Content Sharing System Using Information Propagation in Peer-to-Peer Network

    SARUWATARI Shunsuke

    IEICE technical report Vol. 101 No. 715 p. 135-142 2002/03/08

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会
  317. Content Sharing System Using Information Propagation in Peer-to-Peer Network.

    猿渡俊介

    電子情報通信学会技術研究報告 Vol. 101 No. 717(IN2001 213-266) p. 135-142 2002

    Publisher: 一般社団法人電子情報通信学会

Publications 1

  1. 画像電子情報ハンドブック

    猿渡 俊介

    東京電機大学出版局 2008/02

Presentations 361

  1. 分散協調型の電波電力伝送における位相最適化アルゴリズム

    林 健太朗, 濱政 光, 田中 勇気, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    2022/01/15

  2. N/A

    コンピュータセキュリティシンポジウム2021論文集 2021/10/19

  3. パフォーマンス低下を抑制するオンライン3Dシューティングゲーム向け遅延補償に関する一考察

    赤間 俊介, 本生 崇人, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    2021/06/23

  4. 階層型Non Terrestrial Networkとそのアプリケーションに関する考察

    周 恩平, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 小林 真, 西 正博, 渡辺 尚

    2021/06/23

  5. ロボットの挙動制御によるネットワーク性能向上手法の検討

    新宮 裕章, 本生 崇人, 藤橋 卓也, 工藤 理一, 高橋 馨子, 村上 友規, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    2021/06/23

  6. Compressed Beamforming Reportを用いた運動回数推定システムの構築に関する検討

    加藤 空知, 村上 友規, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    2021/06/23

  7. DIY-SDFS: A NAS Interated File System for On-site IoT Data Storage

    2021/03/11

  8. ネットワークとロボットとの協調制御に関する検討

    新宮 裕章, 本生 崇人, 藤橋 卓也, 工藤 理一, 高橋 馨子, 村上 友規, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    2021/03/04

  9. IEEE 802.11ac/ax の広帯域性を活用した到来角推定の高精度化に関する初期的検討

    大平 峻平, 林 健太郎, 加藤 空知, 尾原 和也, 村上 友規, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    2021/03/04

  10. パフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け遅延補償技術に関する実験的評価

    赤間 俊介, 本生 崇人, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    2021/03/04

  11. DIY的ワイヤレスセンシングシステムの構築に関する基礎的検討

    加藤 空知, 藤橋 卓也, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    2021/03/04

  12. Integration of Localization and Wireless Power Transfer Using Microwave.

    Kentaro Hayashi, Hikaru Hamase, Yuki Tanaka, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Advanced Information Networking and Applications - Proceedings of the 35th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2021) 2021

  13. Design and Implementation of Device Monitoring SaaS for DIY-IoT Systems.

    Motoki Nagano, Yusuke Arai, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE) 2021

  14. A Preliminary Study on Speaker Identification Using Business Card-Type Sensors.

    Shunpei Yamaguchi, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE) 2021

  15. Experimental Evaluation on RSSI-based Phase Optimization in Microwave Power Transfer.

    Kentaro Hayashi, Hikaru Hamase, Jiei Kawasaki, Kazuhiro Kizaki, Yuki Tanaka, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    93rd IEEE Vehicular Technology Conference 2021

  16. IoTとアプリケーションの観点でのローカル5G—特集 ハイテク推進セミナー ローカル5Gってなに?もうかりまっか!?

    2021

  17. Visual SLAMを用いた内視鏡位置推定に関する基礎検討

    上野 創史, 藤橋 卓也, 菊川 忠彦, 猿渡 俊介, 安藤 英由樹, 雑賀 隆史, 渡辺 尚

    日本医用画像工学会大会予稿集 2020/09

  18. Visual SLAMを用いた内視鏡位置推定に関する基礎検討

    上野 創史, 藤橋 卓也, 菊川 忠彦, 猿渡 俊介, 安藤 英由樹, 雑賀 隆史, 渡辺 尚

    日本医用画像工学会大会予稿集 2020/09

  19. コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価

    山口 隼平, 大多和 修介, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  20. 周波数ホッピングを用いたIEEE 802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討

    上田 貴之, 木﨑 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  21. 電波を用いた位相制御協調電力伝送における位相最適化技術の初期的評価

    林 健太朗, 濱政 光, 川崎 慈英, 木崎 一廣, 田中 勇気, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  22. ソフトウェア定義光ファイバ無線のスループット性能及び拠点相互接続性について

    相浦 一樹, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 椎名 亮太, 石岡 卓将, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  23. CSI2Imageの時間的ロバスト性に関する基礎検討

    加藤 空知, 岩崎 裕輔, 福島 健, 藤橋 卓也, 村上 友規, Abeysekera Hirantha, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  24. プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け推定技術に関する一検討

    本生 崇人, 川崎 慈英, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    第82回全国大会講演論文集 2020/02/20

  25. 360Cast: Foveation-Based Wireless Soft Delivery for 360-Degree Video.

    Yujun Lu, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2020 IEEE International Conference on Communications(ICC) 2020

  26. QuadScatter for Simultaneous Transmissions in a Large-Scale Backscatter Network.

    Ousmane Zeba, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    2020 IEEE International Conference on Communications(ICC) 2020

  27. Collaborative Learning Analysis Using Business Card-Type Sensors.

    Shunpei Yamaguchi, Shusuke Ohtawa, Ritsuko Oshima, Jun Oshima, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Advances in Quantitative Ethnography - Second International Conference(ICQE) 2020

  28. A NAS Integrated File System for On-site IoT Data Storage.

    Yuki Okamoto, Kenichi Arai, Toru Kobayashi, Takuya Fujihashi, Takashi Watanabe, Shunsuke Saruwatari

    2020 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops 2020

  29. DIY的IoTシステムに向けた管理SaaSに関する一検討

    永野元基, 新井悠介, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2020

  30. プレイヤパフォーマンス低下を抑制するオンラインゲーム向け遅延補償に関する一研究

    本生崇人, 川崎慈英, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2020

  31. 電波電力伝送におけるRSSIフィードバックを用いた位相最適化手法の実装と評価

    林健太朗, 濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 田中勇気, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2020

  32. ソフトウェア定義光ファイバ無線を用いた複数電波空間の相互接続に関する一検討

    相浦一樹, 椎名亮太, 福井達也, 成川聖, 南勝也, 石岡卓将, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2020

  33. 名刺型センサを用いた協調学習分析手法に関する一検討

    山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2020

  34. 無線給電と位置推定同時実現のための分散協調電波電力伝送システムに関する一検討

    林健太朗, 濱政光, 木崎一廣, 田中勇気, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2020

  35. 5G~6G時代における映像・VRアプリケーションと課題

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2020

  36. ワイヤレスセンシングと機械学習を用いた獣流推定システムの開発

    小野悟, 酒造孝, 荘司洋三, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020

  37. スペクトル拡散技術を用いたIEEE802.15.4互換Backscatterに関する基礎的評価

    小西陽平, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020

  38. Networking Technology of the Future: B5G, 6G, IoT, M2M, VR, AR

    猿渡俊介, 藤橋卓也, 渡辺尚

    生産と技術 2020

  39. 市販のWi-Fi機器を用いた到来角推定手法に関する検討

    福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2020

  40. 複数のアンテナ位相制御における位相最適化アルゴリズムの検討

    濱政光, 川崎慈英, 田中勇気, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2020

  41. オンサイト利用を想定したIoTデータのための複数NAS統合型ファイルシステムの提案

    岡本祐樹, 荒井研一, 小林透, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    情報処理学会研究報告(Web) 2020

  42. ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討

    2019/06/26

  43. ミリ波帯における360度映像伝送に関する検討

    LU Yujun, 小林真, 小林真, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2019

  44. NOMAを用いたBackscatter通信型センサネットワークの検討

    川崎慈英, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2019

  45. 協調的な学びに対する知識やスキルを自動診断するシステムの開発

    大島律子, 猿渡俊介, 大島純

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web) 2019

  46. ネットワーク遅延がもたらすオンラインゲームプレイヤへの影響に関する基礎評価

    本生崇人, 川崎慈英, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  47. 軍艦島モニタリングにおけるネットワーク技術

    猿渡俊介, 倉田成人, 濱本卓司

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  48. CSIとGANによる電波情報から空間情報の生成手法の基礎検討

    岩崎裕輔, 福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  49. DIY的IoTシステムに運用・維持・管理機能を提供するSaaSの基礎的検討

    永野元基, 新井悠介, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  50. 熟練技術の遠隔指導を目的とした映像トラヒック削減手法の初期的検討

    上野創史, 藤橋卓也, 菊川忠彦, 猿渡俊介, 安藤英由樹, 雑賀隆史, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  51. 室内環境における複数アクセスポイントを用いた電波による位相制御協調電力伝送の評価

    林健太朗, 濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  52. コラボレーションを抽出するためのセンサネットワーク実現に向けた時刻同期精度に関する検討

    山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  53. 軍艦島モニタリングプロジェクト その15:島内同期計測

    濱本卓司, 小林正純, 小林正純, 富岡昭浩, 大胡拓矢, 倉田成人, 猿渡俊介

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2019

  54. SD-RoFに対する電気合波回路導入による複数電波空間の相互接続に関する基礎検討

    相浦一樹, 福井達也, 成川聖, 桐原誉人, 南勝也, 池田智, 椎名亮太, 石岡卓将, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  55. 時系列IoTデータのための複数NAS統合型ファイルシステムにおける課題と検討

    岡本祐樹, 荒井研一, 小林透, 藤橋卓也, 渡辺尚, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  56. IEEE802.15.4互換Backscatterに関する基礎的検討

    上田貴之, 木崎一廣, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2019

  57. 深層学習×動画像×通信

    藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 2019

  58. 無線伝送路を対象とした高品質映像伝送の課題と応用

    藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 2019

  59. 電脳空間,物理空間,電波空間

    猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 2019

  60. IEEE802.15.4Backscatterの実装実験

    木崎一廣, 川崎慈英, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2019

  61. 無線LANのCSIを活用したセンシング技術

    村上友規, ABEYSEKERA Hirantha, 内山彰, 猿渡俊介, 前川卓也

    電子情報通信学会技術研究報告 2019

  62. 無線通信における低遅延性と広帯域性を実現するソフトウェア定義光ファイバ無線に関する検討

    石岡卓将, 福井達也, 成川聖, 桐原誉人, 南勝也, 池田智, 椎名亮太, 木下和彦, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2019

  63. バッテリレスセンサネットワークのための電波電力伝送手法

    濱政光, 川崎慈英, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2019

  64. CSIを用いたデバイスフリーユーザの位置推定に関する実験的考察

    福島健, 村上友規, アベセカラ ヒランタ, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2019

  65. "IoTに鑑みる光インターコネクション・光デバイス技術に対する期待 ~ワイヤレスネットワークからインフラ診断技術まで~"

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会 依頼シンポジウム「次世代コンピューティングと光技術」 2018

  66. "建築構造空間におけるIoTの適用とワイヤレス技術"

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会 通信ソサイエティ主催ワークショップ 「IoT: Getting Out of Hype Cycle ハイプからの脱却」 2018

  67. "IoT + AI = Industry 4.0? ~ソフトウェア化するハードウェア~"

    猿渡 俊介

    ダイセルイノベーションパーク 2018

  68. "依頼講演: 全二重無線通信の可能性 ~電力伝送からBackscatter通信まで~"

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会無線通信システム(RCS)研究会 2018

  69. "実習・GNU Radioで始めるSDR入門"

    猿渡 俊介

    CQエレクトロニクス・セミナ 2018

  70. "建築構造物とIoT"

    猿渡 俊介

    応用物理学会関西支部・平成30年度第2回支部講演会・「IoTを支える応用物理-新規デバイスから社会実装まで」 2018

  71. "これだけは知っておきたい!LPWAの基礎の基礎 ~LoRA, SigFox, NB-IoT, LTE-M, Wi-SUN各規格の特徴/生き残るのはどの方式?~"

    猿渡 俊介

    CQエレクトロニクス・セミナ 2018

  72. 医療情報ネットワークにおけるOpenFlowを用いた動的経路選択方式の基礎検討

    岩崎 裕輔, 小林 真, 小野 悟, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会全国大会 2017/03

  73. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第5回)通信とセンサー位置把握、世界最先端の研究動向

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス 2017/03

  74. メディアアクセス制御の検証が可能なソフトウェア無線全二重通信機の設計

    猿渡俊介, 木崎一廣, 小林真, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2017

  75. 複数アクセスポイントを用いた無線全二重データ電力同時伝送方式におけるスケジューリング手法の検討

    川崎慈英, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 2017

  76. 上下分離可能型異種無線ネットワークのスループットに関する基礎検討

    上熊須匠, 小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会全国大会講演論文集 2017

  77. "IoT、人工知能、そして軍艦島"

    猿渡 俊介

    CQエレクトロニクス・セミナ 2017

  78. "実習・GNU Radioで始めるSDR入門"

    猿渡 俊介

    CQエレクトロニクス・セミナ (主催: CQ出版) 2017

  79. "センサネットワーク"

    猿渡 俊介

    日本機械学会年次大会・先端技術フォーラム「IoT最先端」 2017

  80. "IoTを活用したインフラ診断技術とデバイス技術への期待"

    猿渡 俊介

    応用物理学会秋季大会・特別シンポジウム「IoTがもたらす近未来サービスと最先端デバイス技術」 2017

  81. "IoT用通信資源としての通信衛星"

    猿渡 俊介

    通信衛星の将来展望に関するワークショップ2017 2017

  82. ソフトウェア無線全二重通信機の実装と適用先"

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会スマート無線(SR)研究会 2017

  83. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第2回)通信、機械学習、ロボットがセンサーネットワークを進化

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス 2016/12

  84. Fundamentals : IoTの原点、センサーネットワークの本質(第1回)インターネットの仮想空間と現実空間を融合する

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス 2016/11

  85. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2016/03/01

  86. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016/03/01

  87. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016/03/01

  88. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016/03/01

  89. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016/03/01

  90. TK-9-2 コンピューターの新しい形(TK-9.2046年からの招待講演者,大会委員会企画)

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016/03/01

  91. コンピューターの新しい形

    猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016

  92. レートレス符号化を前提としたメディアアクセス制御における確認応答方式の課題

    TAMIRLAN Torgayev, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016

  93. 大容量通信に対し動的にスケールする医療情報ネットワーク仮想化技術の検討

    小野悟, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016

  94. 無線全二重通信におけるノンフルバッファ状態に関する基礎検討

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016

  95. マルチビュービデオの効率的伝送に関する研究

    渡辺尚, 猿渡俊介, 潘子圓, 藤橋卓也

    電気通信普及財団研究調査助成報告書(Web) 2016

  96. "IoTに関わる最近の動向 ~Industry 4.0から人工知能・最先端の研究まで~"

    猿渡 俊介

    IT連携フォーラムOACIS・第52回技術座談会「画像処理とIoT」 (主催: IT連携フォーラムOACIS, 共催: 大阪商工会議所) 2016

  97. "IoT利活⽤の考え⽅"

    猿渡 俊介

    徳島県IoT利活用推進検討チーム・第1回会合 (主催: 徳島県), 2016

  98. "無線全二重通信方式によるデータと電力同時伝送"

    猿渡 俊介

    日本学術会議・URSI-C小委員会・第23期第7回公開研究会「同一周波数同時送受信技術」, 2016

  99. "これからのIoTに必要な無線通信技術"

    猿渡 俊介

    周波数資源開発シンポジウム2016 ~2020年に向けた新たな無線システム~ ([主催] 国立研究開発法人情報通信研究機構, 一般社団法人電波産業会 [後援] 総務省, [協賛] 情報通信月間推進協議会) 2016

  100. "ゼロエネルギーセンサネットワーク"

    猿渡 俊介

    第3回ゼロエネルギー建築と知的環境シンポジウム (主催: 日本建築学会・情報システム技術委員会・スマート建築モニタリング応用小委員会) 2016

  101. A-4-18 軍艦島モニタリングに向けた映像処理方式の提案(A-4.信号処理,一般セッション)

    小寺 志保, 倉田 成人, 濱本 卓司, 渡辺 尚, 猿渡 俊介

    電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ/NOLTAソサイエティ大会講演論文集 2015/08/25

  102. 詳説 センサー・ネットワーク設計

    猿渡 俊介

    日経エレクトロニクス・技術者塾 2015/04

  103. Multi-view Video Streaming System with MASS library

    Shiho Kodera, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Munehiro Fukuda, Takashi Watanabe

    電子情報通信学会総合大会 2015/03

  104. A Fundamental MAC Design for a Heterogeneous Full Duplex WLAN

    Md. Abdul Alim, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    電子情報通信学会総合大会 2015/03

  105. マルチビューストリーミングに向けた無線再送制御方式

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第77回全国大会 2015/03

  106. 軍艦島モニタリングに向けたデータ中心型タスクスケジューリング方式

    黒木 琴海, 佐藤 匠, 小寺 志保, 倉田 成人, 濱本 卓司, 猿渡 俊介

    情報処理学会・第77回全国大会 2015/03

  107. センサネットワークのこれまでとこれから

    猿渡 俊介

    東芝研究開発センター 2015/03

  108. センサネットワークのインパクト ~IoTとビッグデータの 本質的な違いは何か?~

    猿渡 俊介

    京都大学・匂いメディア研究集団・第2回ワークショップ 2015/03

  109. CSI 推定のオーバヘッドを考慮した 無線ネットワーク MIMO に関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Seah Winston, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2015/03

  110. Preliminary Evaluation of Simultaneous Data and Power Transmission in the Same Frequency Channel

    Keita Yamazaki, Yusuke Sugiyama, Yoshihiro Kawahara, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Wireless Communications and Networking Conference (IEEE WCNC'14) 2015/03

  111. B-18-26 Multi-view Video Streaming System with MASS library

    Kodera Shiho, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Fukuda Munehiro, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference 2015/02/24

  112. B-5-144 A FUNDAMENTAL MAC DESIGN FOR A HETEROGENEOUS FULL DUPLEX WLAN

    Alim Md. Abdul, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference 2015/02/24

  113. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会研究報告] 2015/02/23

  114. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2015/02/23

  115. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討

    小林 真, Bryan Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 2015/02/23

  116. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,ユビキタスシステム,一般)

    小林 真, Bryng Ng, Winston Seah, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. MoNA, モバイルネットワークとアプリケーション 2015/02/23

  117. CSI推定のオーバヘッドを考慮したネットワークMIMOに関する検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,ユビキタスシステム,一般)

    小林 真, Ng Bryan, Seah Winston, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. ASN, 知的環境とセンサネットワーク 2015/02/23

  118. アクセスポイントを介したローカルファイル転送に対する中継全二重通信の適用に関する検討

    中川翔, 杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015

  119. 軍艦島モニタリングにおけるタスクスケジューリングの課題

    黒木琴海, 小寺志保, 倉田成人, 濱本卓司, 猿渡俊介

    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015

  120. On a Fundamental Study on Full-duplex Access in a Wireless LAN

    中川翔, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 2015

  121. A Basic Study of Adaptive Access Point Selection for Network MIMO

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    電子情報通信学会技術研究報告 2015

  122. 21463 Title Gunkanjima Monitoring Project (Part 1) Research Plan and Preliminary/Long-term Monitorring

    Hamamoto Takuji, Kurata Shigeto, Saruwatari Shunsuke, Tomioka Akihiro

    Summaries of technical papers of annual meeting 2015

  123. 無線全二重通信によるデータと電力同時伝送のためのメディアアクセス制御方式

    猿渡俊介, 小寺志保, 成末義哲, 川原圭博, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2015

  124. NetMIMOにおけるアクセスポイント群の選択手法の検討

    小林真, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2015

  125. Interference Cancellation for Coexisting Wireless Data and Power Transmission in a Same Frequency

    Keita Yamazaki, Yusuke Sugiyama, Yoshihiro Kawahara, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    The 14th International Conference on Micro and Nanotechnology for Power Generation and Energy Conversion Applications (PowerMEMS'14) 2014/12

  126. Multi-view Video Streaming with Mobile Cameras

    Shiho Kodera, Takuya Fujihashi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEEE Global Communication Conference (IEEE GLOBECOM'14) 2014/12

  127. ns-3に対する無線全二重通信方式の実装

    杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 2014/11/13

  128. ns-3における中継全二重通信方式の実装

    杉山 佑介, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2014/11

  129. Wireless Multiview Video Streaming with Subcarrier Allocation by Frame Significance

    Takuya Fujihashi, Shiho Kodera, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the IEEE 80th Vehicular Technology Conference (IEEE VTC2014-Fall) 2014/09

  130. 最適化アルゴリズムと機械学習と計算機アーキテクチャ

    猿渡 俊介

    第1回物理×情報通信研究会 2014/08

  131. 無線通信の高速化に向けた中継全二重通信のための全二重無線通信装置の基礎的実装

    中川 翔, 杉山 佑介, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 2014/07

  132. 無線中継局と干渉除去におけるブロードキャスト通信に関する考察

    西田 昇平, 山崎 景太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 2014/07

  133. 複数カメラからの映像の伝送順序が映像品質に与える影響について

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2014)シンポジウム 2014/07

  134. ソフトウェア定義計測機器の実現に向けたHTML5による信号表示性能の検証(無線通信とシステム,知的環境,センサネットワーク,スマート建築,スマートシティ,構造モニタリング,ゼロエネルギービルディング,社会基盤センシング,BIM/CIM,国土基盤モデル,一般)

    袁 超, 浦野 千春, 金子 晋久, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. ASN, 知的環境とセンサネットワーク 2014/05/22

  135. ソフトウェア定義計測機器の実現に向けたHTML5による信号表示性能の検証

    袁 超, 浦野 千春, 金子 晋久, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・知的環境とセンサネットワーク研究会 2014/05

  136. マルチホップ無線全二重通信における中継MACプロトコルの基礎的実装

    中川翔, 杉山佑介, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    第76回全国大会講演論文集 2014/03/11

  137. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について(モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線通信技術,ユビキタスシステム,フィールドセンシング及び一般)

    山崎 景太, 西田 昇平, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告. MoNA, モバイルネットワークとアプリケーション 2014/03/07

  138. BS-1-32 On Revisiting The Cooperative Relay MAC Design for OFDM-Based IEEE 802.11 Wireless Network(BS-1. Future Network Technologies for Advanced Information and Communications Society)

    Raptino H Ari, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference 2014/03/04

  139. 無線通信におけるマルチビュービデオ伝送方式の基礎検討

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会総合大会 2014/03

  140. ソフトウェア無線実験装置Radio Ensemblerによる逐次干渉除去の実装について

    杉山 佑介, 山崎 景太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会総合大会 2014/03

  141. Spinal符号を用いた重畳符号化伝送の基礎検討,” 電子情報通信学会総合大会

    西田 昇平, 山崎 景太, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会総合大会 2014/03

  142. ソフトウェア無線実験装置Radio EnsemblerによるSpinal符号の実装について

    山崎 景太, 西田 昇平, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会総合大会 2014/03

  143. On Revisiting The Cooperative Relay MAC Design for OFDM-Based IEEE 802.11 Wireless Network

    Ari Raptino H, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    電子情報通信学会総合大会 2014/03

  144. データと電力同時伝送のための干渉除去手法の初期的評価

    杉山 佑介, 山崎 景太, 川原 圭博, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第76回全国大会 2014/03

  145. 中継全二重通信の実証に向けた無線通信装置の基礎的実装

    中川 翔, 杉山 佑介, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第76回全国大会 2014/03

  146. 小型撮影機器を用いたマルチビュービデオ伝送の基礎方式について

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第76回全国大会 2014/03

  147. Spinal符号を用いた重畳符号化伝送による無線通信の効率化について

    西田 昇平, 山崎 景太, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第76回全国大会 2014/03

  148. UHDを用いたソフトウェア無線OFDMの実装について

    山崎 景太, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会・第76回全国大会 2014/03

  149. ブロードキャスト通信路容量を達成するための無線通信方式の実装について

    山崎 景太, 西田 昇平, 石橋 功至, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2014/03

  150. Service Support Technology in Mobile Era:3. M2M : Data Flow among Machines

    猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理 2014

  151. Implementation and Evaluation of a Wireless System Emulator

    真野浩, 猿渡俊介

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) 2014

  152. A Batteryless Wireless Sensor Network and Its Memory Saving Data Collection Protocol

    猿渡俊介, 森戸貴, 南正輝, 森川博之

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) 2014

  153. Using Inter-camera Communication on Wireless Multi-view Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) 2014

  154. B-8-60 Basic Study on Superposition Coded Transmission Based on Spinal Codes

    Nishida Shohei, Yamazaki Keita, Ishibashi Koji, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference 2014

  155. ns-3に対する無線全二重通信方式の実装

    杉山佑介, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2014

  156. 不安定な電力供給に対応するRPLの設計と評価

    鈴木 良典, 猿渡 俊介, 峰野 博史

    電子情報通信学会技術研究報告・知的環境とセンサネットワーク研究会 2014/01

  157. Multi-view Video Live Streaming for Multiple Users under Hybrid Multicast-Unicast Scheme

    Takuya Fujihashi, Ziyuan Pan, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU'14) 2014/01

  158. A Wireless Full-duplex and Multi-hop Network with Collision Avoidance using Directional Antennas

    Yusuke Sugiyama, Kenta Tamaki, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the 7th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU'14) 2014/01

  159. 多数の異方式無線通信システムが混在・連携可能な無線システムエミュレータのデモンストレーション

    真野 浩, 猿渡 俊介

    情報処理学会・第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2013) 2013/12

  160. A Prototype System of Remote Music Therapy Using the Latest Communication Technology in Japan

    Naoko Kosugi, Naoki Kodama, Sachiko Shimizu, Shunsuke Saruwatari, Tsutomu Terada, Hiroaki Kazui, Koichi Yamashita, Hideyuki Kawashima, Masayuki Hata

    Proceedings of the 15th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services 2013/12

  161. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告高度交通システム(ITS) 2013/11/07

  162. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC) 2013/11/07

  163. カメラ間通信を用いた無線マルチビュービデオストリーミングの検討

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 2013/11

  164. 無線全二重通信を実現するためのアナログキャンセレーションボードの評価

    中川 翔, 杉山 佑介, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013/09

  165. 無線カメラセンサネットワークにおけるマルチビュービデオ符号化の検討

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013/09

  166. 干渉除去と中継局を用いた無線通信に向けたデータ分割方式の初期的評価

    西田 昇平, 山崎 景太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013/09

  167. 11019 Performance Verification Test of MEMS Acceleration Sensor Module

    KURATA Narito, SARUWATARI Shunsuke, MAGORI Bumpei

    Summaries of technical papers of annual meeting 2013/08/30

  168. MEMS加速度センサモジュールの性能確認実験

    倉田 成人, 猿渡 俊介, 馬郡 文平

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2013・pp.xx-xx 2013/08

  169. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks(Poster)

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report 2013/07/11

  170. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, TAKUYA Fuzihashi, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report 2013/07/11

  171. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks(Poster)

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    Technical report of IEICE. RCS 2013/07/10

  172. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, TAKUYA Fuzihashi, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report 2013/07/10

  173. A Discussion on Multi-view Video Streaming for Underwater Acoustic Networks

    FUJIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report 2013/07/10

  174. A Method of Multiview Video Streaming on Inter-Camera Communication Using Time and Spatial Domain(Poster)

    KODERA Shiho, FUZIHASHI Takuya, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    IEICE technical report. ASN, Ambient intelligence and sensor networks 2013/07/10

  175. 水中マルチビュービデオストリーミングの実現に向けた伝送方式

    藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・知的環境とセンサネットワーク研究会 2013/07

  176. カメラ間通信による時空間相関を利用したマルチビュービデオ伝送方式について

    小寺 志保, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・知的環境とセンサネットワーク研究会 2013/07

  177. エナジーハーベストによって駆動する無線センサネットワークのためのレートレス符号化

    稲葉 友紀, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013/07

  178. ソフトウェア無線を用いた実証デモンストレーション ~重畳符号化と全二重通信~

    中川 翔, 山崎 景太, 杉山 佑介, 木崎 一廣, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013/07

  179. マルチビュービデオのクロスレイヤ型伝送方式に関する検討

    藤橋 卓也, 小寺 志保, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013/07

  180. マルチホップ無線全二重通信における衝突回避手法の検討

    杉山 佑介, 玉置 健太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013/07

  181. ソフトウェア無線を用いた重畳符号化通信の基礎実装と評価

    山崎 景太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム 2013/07

  182. Full Duplex Media Access Control for Wireless Multi-hop Networks

    Kenta Tamaki, Yusuke Sugiyama, Ari Raptino H, Masaki Bandai, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the IEEE 77th Vehicular Technology Conference (IEEE VTC2013-Spring) 2013/06

  183. 招待講演: 電波をソフトウェア化する方法

    猿渡 俊介

    大阪大学・基礎工学研究科・電子光科学領域・電子光科学ゼミナールIII 2013/06

  184. 多数の基地局・中継局連携による無線LAN技術の課題

    猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・知的環境とセンサネットワーク研究会 2013/05

  185. B-20-19 Upper Bounds of L3 Throughput on Wireless Full-duplex and Multi-hop Networks

    Saruwatari Shunsuke, Sugiyama Yusuke, Tamaki Kenta, Watanabe Takashi

    Proceedings of the IEICE General Conference 2013/03/05

  186. A-5-11 Experiment on Directional Antennas and Density-aware MAC Protocol for Ad-hoc Networks

    Tao Xu, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the IEICE General Conference 2013/03/05

  187. A Preliminary Study on Multi-view Video Streaming over Underwater Acoustic Networks

    Takuya Fujihashi, Hai-Heng Ngy, Ziyuan Pan, Shunsuke Saruwatari, Hwee-Pink Tanz, Takashi Watanabe

    Proceedings of the 2013 International Symposium on Underwater Technology 2013/03

  188. RFチップの消費電力が環境発電型WSNのデータ収集率に与える影響の考察

    荒木 拓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会全国大会・1Y-7 2013/03

  189. 電源供給が不安定な環境発電型無線センサネットワークへのレートレス符号の適用について

    稲葉 友紀, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会全国大会・1Y-6 2013/03

  190. 屋内環境におけるシングルホップ通信とマルチホップ通信の実測による比較検証

    小寺 志保, 中川 翔, 西田 昇平, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会全国大会・4X-4 2013/03

  191. マルチホップ無線全二重通信におけるネットワーク層の上限スループット

    猿渡 俊介, 杉山 佑介, 玉置 健太, 渡辺 尚

    電子情報通信学会総合大会・B-20-19 2013/03

  192. Experiment on Directional Antennas and A Density-aware MAC Protocol for Ad-hoc Networks

    Tao Xu, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the 2013 IEICE General Conference・A-5-11 2013/03

  193. 招待講演: センサネットワークによる防災スマートシティ

    猿渡 俊介

    日本建築学会ユビキタス情報基盤による震災復興・スマートシティ特別研究委員会ユビキタス情報基盤小委員会 2013/03

  194. 物理プロセスと計算プロセスを融合するための情報通信技術

    猿渡 俊介

    第4回超領域研究会 2013/03

  195. A Multi-Channel Bulk Data Collection Protocol for Structural Health Monitoring Using Wireless Sensor Networks

    KUROIWA Takuto, SUZUKI Makoto, SARUWATARI Shunsuke, NAGAYAMA Tomonori, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 2013/02/01

  196. 無線センサネットワークを用いた構造モニタリングのためのマルチチャネル利用型並列一括収集機構

    黒岩拓人, 鈴木誠, 猿渡俊介, 長山智則, 森川博之

    電子情報通信学会論文誌 B 2013

  197. Wireless Sensor Networks Towards BigData

    猿渡 俊介, 渡辺 尚

    計測と制御 2013

  198. Preliminary Evaluation of an Analog Cancellation Board for Implementing Wireless Full-duplexing

    Nakagawa Sho, Sugiyama Yusuke, Kizaki Kazuhiro, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    Proceedings of the Society Conference of IEICE 2013

  199. Directional Asynchronous Medium Access Control for Wireless Full-Duplex Multi-Hop Networks

    SUGIYAMA Yusuke, TAMAKI Kenta, SARUWATARI Shunsuke, WATANABE Takashi

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 2013

  200. Wake-Up Communication Using Binary MDS-ID Matching for a Wireless Harness

    ISHIDA Shigemi, TAKIGUCHI Takahiro, SARUWATARI Shunsuke, MORIKAWA Hiroyuki

    The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 2013

  201. A Study on Using Inter-Camera Communication on Wireless Multi-View Video Streaming

    小寺志保, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会研究報告(Web) 2013

  202. ソフトウェア無線を用いた実証デモンストレーション-重畳符号化と全二重通信-

    中川翔, 山崎景太, 杉山佑介, 木崎一廣, 猿渡俊介, 渡辺尚

    情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013

  203. マルチホップ通信による無線LAN高速化の実験的評価

    中川 翔, 西田 昇平, 小寺 志保, 杉山 佑介, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・vol.112・no.405・AN2012-53・pp.51-56 2013/01

  204. 無線全二重通信を利用した中継MACプロトコルの評価

    玉置 健太, Ari Raptino H, 杉山 佑介, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会技術研究報告・vol.112・no.405・AN2012-50・pp.37-42 2013/01

  205. 最新の無線ネットワーキング技術とその将来

    猿渡 俊介

    静岡大学創造大学院研究フォーラム「将来の情報通信ネットワーク技術研究を展望する」 2012/12

  206. 重畳符号化を用いた無線通信における転送量に基づく電力割当方式

    青木 勇太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-64-22 2012/11

  207. A Multi-Channel Bulk Data Collection for Structural Health Monitoring using Wireless Sensor Networks

    Takuto Kuroiwa, Makoto Suzuki, Yasutaka Yamashita, Shunsuke Saruwatari, Tomonori Nagayama, Hiroyuki Morikawa

    Proceedings of the 18th Asia-Pacific Conference on Communications (APCC2012), pp.295-299, Jeju, Korea 2012/10

  208. Full Duplex Media Access Control by Monitoring Traffic on Adjacent Nodes for Wireless Multi-hop Networks

    Ari Raptino H, Kenta Tamaki, Yusuke Sugiyama, Masaki Bandai, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    IEICESocietyConference・B-20-6 2012/09

  209. マルチホップ無線全二重通信における衝突回避手法

    玉置 健太, Ari Raptino H, 杉山 佑介, 萬代 雅希, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-5 2012/09

  210. 無線全二重通信における衝突抑制のための指向性制御方式について

    杉山 佑介, 玉置 健太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-4 2012/09

  211. GNU Radioを用いた重畳符号化の初期的実装

    山崎 景太, 青木 勇太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・ B-17-5 2012/09

  212. 環境発電型シングルホップ無線通信における送信完了時間のモデル化

    稲葉 友紀, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-19-35 2012/09

  213. Fundamental Evaluation of Full-Duplex Communication in Multi-hop Networks

    Kenta Tamaki, Ari Raptino H, Yusuke Sugiyama, Masaki Bandai, Shunsuke Saruwatari, Takashi Watanabe

    Proceedings of the 11th International Conference on Global Research and Education (iA'12), pp. 395 - 404, CD-ROM 2012/08

  214. 奨励講演: スマートフォンのためのリソーススケジューリング方式

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-63-6 2012/08

  215. マルチホップ無線全二重通信における指向性アンテナを用いた衝突回避手法の提案と評価

    杉山 佑介, 玉置 健太, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-63-15 2012/08

  216. 環境発電型WSNsにおけるデータ到達率向上のための送信電力制御方式について

    稲葉 友紀, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム・pp. 1487-1495 2012/07

  217. 重畳符号を用いたアドホックネットワークMACプロトコルについて

    青木 勇太, 猿渡 俊介, 萬代 雅希, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム・pp. 1778 - 1786 2012/07

  218. マルチホップネットワークにおける無線全二重通信のメディアアクセス制御方式について

    玉置 健太, Raptino, H. Ari, 杉山 佑介, 萬代 雅希, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム・pp. 1766 - 1777 2012/07

  219. ワイヤレスハーネスのための2進MDS-IDマッチング型ウェイクアップ通信の評価

    石田 繁巳, 猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・高度交通システム研究会・ITS49-3・pp.1-8 2012/06

  220. マルチホップネットワークの全二重通信メディアアクセス制御について

    玉置 健太, Ari Raptino H, 萬代 雅希, 猿渡 俊介, 渡辺 尚

    電子情報通信学会・信学技報・AN2012-12・vol. 112・no. 30・pp. 71-72 2012/05

  221. 携帯電話センシングに向けた低優先度通信機構の実装と評価

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・USN・ユビキタス・センサネットワーク111(386)・pp.7-12 2012/01

  222. uTupleSpaceを用いたセンサ利用サービスの開発を支援する「実世界開発スタジオ」の提案と評価

    森 皓平, 中村 隆幸, 柏木 啓一郎, 荒川 豊, 中村 元紀, 松村 一, 東島 由佳, 石田 繁巳, 猿渡 俊介, 翁長 久, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・USN・ユビキタス・センサネットワーク111(386)・pp.89-94 2012/01

  223. uTupleSpace を利用したCO2 排出量可視化の実証実験

    中村 元紀, 中村 隆幸, 荒川 豊, 東島 由佳, 柏木 啓一郎, 森 皓平, 松村 一, 石田 繁巳, 猿渡 俊介, 翁長,久, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-19-21 2011/09

  224. 携帯電話における低消費電力低優先度通信の実装評価

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集2011年_通信(1)・pp.530 2011/09

  225. ソフトウェア無線機開発支援プロファイラの設計とバッファリングによる最大遅延時間の測定

    菅沼 久浩, 長縄 潤一, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集2011年_通信(1)・pp.547 2011/09

  226. モバイル端末における低優先度通信のための低負荷パケットスケジューリング方式

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-59-19 2011/09

  227. GNU Radioに関する調査

    猿渡 俊介, 菅沼 久浩

    森川研究室技術研究報告書・No.2011001 2011/06

  228. 分散スペクトラムセンシングに向けたスペクトラムセンサの設計

    金 昊俊, 長縄 潤一, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 翁長 久, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・無線通信システム研究会・RCS2011-40 2011/06

  229. Distributed Spectrum Sensing Utilizing Heterogeneous Wireless Devices and Measurement Equipment

    Junichiro Naganawa, Hojun Kim, Shunsuke Saruwatari, Hisashi Onaga, Hiroyuki Morikawa

    Proceedings of the 2nd IEEE International Symposium on New Frontiers in Dynamic Spectrum Access Networks (DySPAN'11), pp. 173-184, Aachen, Germany 2011/05

  230. 招待講演: 電波資源有効利用に向けた分散スペクトラムセンシング

    猿渡 俊介, 長縄 潤一

    電子情報通信学会技術研究報告・ユビキタスセンサネットワーク研究会・USN2011-6 2011/05

  231. 招待講演: オープンソースソフトウェア無線「GNU Radio」のインパクト

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会・IN2011-23 2011/05

  232. 低コストスペクトラムセンサを用いた周波数占有率測定

    金 昊俊, 長 縄潤一, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 翁長 久, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-113 2011/03

  233. 分散サンプリングストレージを用いた電波利用状況可視化の初期的検討

    長縄 潤一, 井上 武, 佐藤 浩史, 山崎 敬広, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-25 2011/03

  234. ランダムサンプリングを用いた空き周波数帯域検索手法

    高木 潤一郎, 長縄 潤一, 高 超, 井上 武, 佐藤 浩史, 山崎 敬広, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-24 2011/03

  235. 携帯電話端末における低優先度通信のための実行制御方式

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-15-7 2011/03

  236. センサデータベースにおける問合せ処理とデータサイズの効率化に関する検討

    高木 潤一郎, 川島 英之, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-49 2011/03

  237. ブルームフィルタを用いたウェイクアップ型無線通信システムにおける ID 長の影響

    石田 繁巳, 瀧口 貴啓, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-146 2011/03

  238. 車両内ウェイクアップ型無線通信における数個のビット不一致許容IDマッチング

    瀧口 貴啓, 石田 繁巳, 岸 孝彦, 丹羽 栄二, 見並 一明, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-145 2011/03

  239. ウェイクアップ型無線通信におけるビット不一致許容IDマッチング

    瀧口 貴啓, 石田 繁巳, 岸 孝彦, 丹羽 栄二, 見並 一明, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会・IN2010-176 2011/03

  240. 分散サンプリングストレージを用いた電波利用状況可視化

    長縄 潤一, 井上 武, 佐藤 浩史, 山崎 敬広, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会・IN2010-183 2011/03

  241. A System for Logging Operation Histories of DLNA Devices by Combining ARP Spoofing and SSDP

    Shunsuke Saruwatari, Johan Hjelm, Toshikane Oda, Hiroyuki Morikawa

    Proceedings of the 29th IEEE International Conference on Consumer Electronics (IEEE ICCE'11), pp. 233 -234, Las Vegas, USA 2011/01

  242. Implementation of Piggyback Sensor Data Transfer on Mobile Phone

    Takahiro Yamamoto, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    Internet of Things 2010 Conference (IoT 2010), Tokyo, Japan, Dec. 2010. (Poster) 2010/12

  243. Implementation of Bloom-Filter-Based ID Matching for Wake-up Wireless Communication

    Shigemi Ishida, Takahiro Takiguchi, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    Internet of Things 2010 Conference (IoT 2010), Tokyo, Japan, Dec. 2010. (Poster) 2010/12

  244. Distributed Spectrum Sensing Utilizing Heterogeneous Wireless Devices and Measurement Equipment

    Junichiro Naganawa, Hojun Kim, Shunsuke Saruwatari, Hisashi Onaga, Hiroyuki Morikawa

    Internet of Things 2010 Conference (IoT 2010), Tokyo, Japan, Dec. 2010. (Poster) 2010/12

  245. 社会実装に向けたヘルスケア情報共有基盤

    角田 仁, 中嶋 毅彰, 石田 繁巳, 猿渡 俊介, 森川 博之

    第5回人間情報学会 2010/12

  246. Energy-Efficient Upload Engine for Participatory Sensing

    Takahiro Yamamoto, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of International Workshop on Ubiquitous Service Platforms (IWUSP 2010), Kyoto, Japan 2010/10

  247. Participatory Sensing における低消費電力転送エンジンの実現

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-29 2010/10

  248. 招待講演: なぜGNU Radioが注目されているのか

    猿渡 俊介

    ワークショップ「量子情報処理用マイクロ波測定装置の開発」 2010/10

  249. ウェイクアップ型無線通信のためのグループ指定可能IDマッチング機構の実装

    石田 繁巳, 瀧口 貴啓, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-140 2010/09

  250. 分散スペクトラムセンシングにおける異種電波取得機器の統一操作方法

    長縄 潤一, 金 昊俊, 猿渡 俊介, 翁長 久, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-94 2010/09

  251. 奨励講演: 無線センサネットワークの未来

    猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-55-6 2010/09

  252. アドホック・ネットワークとマルチホップ通信機能を有するユビキタス構造モニタリングシステム

    倉田 成人, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2010・pp.491-492 2010/07

  253. Participatory Sensingにおける低消費電力なセンサデータアップロードエンジン

    山本 享弘, 猿渡 俊介, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・ユビキタスコンピューティングシステム研究会・UBI-27-20 2010/07

  254. ソフトウェア無線プラットフォームの研究動向

    菅沼 久浩, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    第1回GNURadioワークショップ 2010/07

  255. GNU Radioを用いた電波利用状況の測定

    長縄 潤一, 猿渡 俊介, 森川 博之

    第1回GNURadioワークショップ 2010/07

  256. GNU Radioワークショップ開催の趣旨

    猿渡 俊介

    第1回GNURadioワークショップ 2010/07

  257. Anomaly Detection from the Operation History of DLNA Devices

    S. Baek, H. Si, Shunsuke Saruwatari, Johan Hjelm, Toshikane Oda, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of the 2nd International Conference on Ubiquitous and Future Networks (ICUFN2010), 5C-4 2010/06

  258. Evaluation of a Wake-up Wireless Module with Bloom-Filter-Based ID Matching

    Shigemi Ishida, Takahiro Takiguchi, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of 8th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT2010), Kuching, Sarawak, Malaysia 2010/06

  259. Obtaining speaking time in a meeting room by/with source localization

    H. Kakuta, M.Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    The 3rd Asia-Europe Workshop on Ubiquitous Computing 2010 (AEWUC'10), Helsinki, Finland, May. 2010. (Poster) 2010/05

  260. Design of a light-weight failure detection for earthquake monitoring

    T. Nakajima, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    The 3rd Asia-Europe Workshop on Ubiquitous Computing 2010 (AEWUC'10), Helsinki, Finland, May. 2010. (Poster) 2010/05

  261. Invited Talk: Real-time Wireless

    Shunsuke Saruwatari

    The 3rd Asia-Europe Workshop on Ubiquitous Computing 2010 (AEWUC'10), Helsinki, Finland 2010/05

  262. ユビキタス社会を切り拓くワイヤレス技術

    猿渡 俊介, 森川 博之

    ワイヤレス・テクノロジー・パーク2010(WTP2010)・アカデミアプログラム 2010/05

  263. ストリーム処理エンジンにおける集約演算の実時間処理に関する一考察

    川島 英之, 猿渡 俊介

    情報処理学会研究報告・ユビキタスコンピューティングシステム研究会・UBI-26-5 2010/05

  264. バッテリレスWSNにおける位置情報を用いたデータ収集プロトコルの評価

    Eko Rianto Drajat, 猿渡 俊介, 森戸 貴, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-23 2010/03

  265. 送信等化を用いたリアルタイム無線通信システムにおけるシンボルタイミング同期方式

    猿渡 俊介, 千家 雅之, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-177 2010/03

  266. ハードウェアの選択性を備えた分散スペクトラムセンシングシステムの実装

    長縄 潤一, 西村 亨輔, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-17-19 2010/03

  267. オフィスチェアにおけるコンテキスト推定手法の初期的検討

    林 敏樹, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-32 2010/03

  268. 分散スペクトラムセンシングのための電波利用量検出に関する検討

    西村 亨輔, 長縄 潤一, 猿渡 俊介, 鈴木 誠, 翁長 久, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-36 2010/03

  269. 無線センサノード向けマルチコアCPUにおけるコア間通信に関する検討

    大原 壮太郎, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-58 2010/03

  270. 広範囲・高密度に展開可能な分散スペクトラムセンシングの設計と実装

    長縄 潤一, 西村 亨輔, 金 昊俊, 猿渡 俊介, 翁長 久, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・無線通信システム研究会・RCS2009-342 2010/03

  271. ブルームフィルタを用いたウェイクアップ型無線通信システムの消費電力評価

    瀧口 貴啓, 石田 繁巳, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会・無線通信システム研究会・RCS2009-254 2010/01

  272. DLNAデバイスの操作履歴取得手法に関する検討

    猿渡 俊介, 司 化, 西村 亨輔, ヨハン イェルム, 小田 稔周, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-52-9・(優秀論文賞受賞) 2010/01

  273. Design of a Low-cost Sensor Node for Distributed Spectrum Sensing

    Hojun Kim, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Kosuke Nishimura, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of the 7th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys 2009), poster 2009/11

  274. Radio Information Management for Distributed Spectrum Sensing

    Junichiro Naganawa, Hojun Kim, Kosuke Nishimura, Shunsuke Saruwatari, Makoto Suzuki, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of the 7th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys 2009), demo 2009/11

  275. Invited Talk: Distributed Spectrum Sensing

    Shunsuke Saruwatari

    2nd Japan EU Symposium on the New-Generation Network and Future Internet 2009/10

  276. 招待講演: Gnu RadioとUSRPを利用した無線通信プログラミング ~上位層の視点からの活用事例~

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会・アドホックネットワーク研究会・チュートリアル 2009/10

  277. 時系列センサデータベースシステムの初期的検討

    高木 潤一郎, 猿渡 俊介, 川島 英之, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・BS-5-4 2009/09

  278. 分散スペクトラムセンシングに向けたセンサノードの初期的検討

    金 昊俊, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 西村 亨輔, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-68 2009/09

  279. 分散スペクトラムセンシングのための電波情報管理に関する検討

    西村 亨輔, 金 昊俊, 長縄 潤一, 猿渡 俊介, 鈴木 誠, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-69 2009/09

  280. 送信等化を利用したリアルタイム無線通信システムの初期的検討

    千家 雅之, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-108 2009/09

  281. 無線センサノード向けマルチコア CPU におけるタスク分割手法

    大原 壮太郎, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-20 2009/09

  282. 無線センサネットワークにおける時刻同期の誤差分布に関する検討

    鈴木 誠, 大原 壮太郎, 猿渡 俊介, 今泉 英明, 倉田 成人, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-6 2009/09

  283. 招待講演: 無線センサネットワークによるオフィス空間ライフログ

    猿渡 俊介

    第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009)・イベント企画 2009/09

  284. Towards realizing distributed spectrum sensing

    Junichiro Naganawa, Kosuke Nishimura, Hojun Kim, Shunsuke Saruwatari, Makoto Suzuki, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    The 2nd Asia-Europe Workshop on Ubiquitous Computing 2009 (AEWUC'09), Shizuoka, Japan, Aug 2009. 2009/08

  285. Initial Discussion of Deer Detecting System for Railways using Wireless Sensor Network

    Y. Chen, S. Ohara, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, T. Higata, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    The 2nd Asia-Europe Workshop on Ubiquitous Computing 2009 (AEWUC'09), Shizuoka, Japan 2009/08

  286. ユビキタス構造モニタリングシステムによる地震時計測記録とマルチホップ性能確認実験

    倉田 成人, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2009・pp.529-530 2009/07

  287. 無線センサノードにおけるシングルコアCPUの問題点に関する定量的評価

    大原 壮太郎, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    情報処理学会研究報告・ユビキタスコンピューティングシステム研究会・UBI-23-6 2009/07

  288. 無線センサネットワークにおける時刻同期誤差伝播の解析

    鈴木 誠, 大原 壮太郎, 猿渡 俊介, 倉田 成人, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・ユビキタスセンサネットワーク研究会・USN2009-15 2009/07

  289. A Novel Wireless Wake-up Mechanism for Energy-efficient Ubiquitous Networks

    Takahiro Takiguchi, Shunsuke Saruwatari, Takashi Morito, Shigemi Ishida, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    In Proceedings of the 1st International Workshop on Green Communications (GreenComm'09), Dresden, Germany 2009/06

  290. A Compact Hard Real-Time Operating System for Wireless Sensor Nodes

    Shunsuke Saruwatari, Makoto Suzuki, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of Sixth International Conference on Networked Sensing Systems (INSS 2009), Pittsburgh, USA, June, 2009. 2009/06

  291. Logging Operation History of DLNA Devices using ARP Spoofing

    T. L. Sitorus, Shunsuke Saruwatari, H. Si, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa, Johan Hjelm, K. Yasukawa, Toshikane Oda

    in Proceedings of The 7th International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2009), Nara, Japan, May 2009. (Poster) 2009/05

  292. A Stochastic Scheme to Balance Power Saving and Response Time of Electronic Devices

    H. Si, Shunsuke Saruwatari, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of The 7th International Conference on Pervasive Computing (Pervasive 2009), , Nara, Japan, May 2009. (Poster) 2009/05

  293. 招待講演: Gnu Radio/USRPを用いた研究事例と今後の展開

    猿渡 俊介

    情報処理学会研究報告・モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会・MBL-49-16 2009/04

  294. ARP Spoofing によるDLNA対応機器の操作履歴の取得

    シトルス ティモティ ラウレンス, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-7-2 2009/03

  295. Bloom Filterを用いたウェイクアップ型無線通信の消費電力評価

    瀧口 貴啓, 森戸 貴, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-5-96 2009/03

  296. バッテリレス無線センサネットワークにおけるデータ収集プロトコルの設計と評価

    森戸 貴, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会・IN2008-157・Mar.2009 2009/03

  297. 地震モニタリングに向けた高精度分散同期サンプリング

    鈴木 誠, 猿渡 俊介, 倉田成人, 南正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・ユビキタスセンサネットワーク研究会・USN2008-91 2009/01

  298. 招待講演: スマートダストから10年 ~無線センサネットワーク技術の現状と課題~

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会スマートインフォメディアシステム研究会・SIS2008-52 2008/12

  299. A Quantitative Error Analysis of Synchronized Sampling on Wireless Sensor Networks for Earthquake Monitoring

    Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Narito Kurata, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of The 6th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems (SenSys 2008), Raleigh, NC, USA, November 2008. (Poster) 2008/11

  300. Actual Application of Ubiquitous Structural Monitoring System using Wireless Sensor Networks

    Narito Kurata, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of the 14th World Conference on Earthquake Engineering (14WCEE), Beijing, China 2008/10

  301. 無線センサネットワークにおけるオペレーティングシステムの研究動向

    猿渡 俊介, 鈴木 誠, 大原 壮太郎, 南 正輝, 森川 博之

    森川研究室技術研究報告書・No.2008003 2008/10

  302. 無線センサノード向けマルチコアCPUの低消費電力性に関する初期的検討

    大原 壮太郎, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会技術研究報告・ユビキタスセンサネットワーク研究会・USN2008-59 2008/10

  303. 地域規模の高密度地震モニタリングに向けた同期サンプリング機構の初期的評価

    金 昊俊, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 倉田 成人, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-22 2008/09

  304. ウェイクアップ型無線モジュールにおける通信時の消費電力に関する検討

    瀧口 貴啓, 森戸 貴, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-5-79 2008/09

  305. Speeding Online Synthesis via Enforced Selecto-Recombination

    Shunsuke Saruwatari, X. Llora, N. I. Yasui, H. Tamura, K. Sastry, D. E. Goldberg

    in Proceedings of the Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO 2008), pp. 1635-1642, Atlanta, USA 2008/07

  306. A Prototype of A Multi-Core Wireless Sensor Node for Reducing Power Consumption

    S. Ohara, Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    in Proceedings of The 2008 International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2008), pp. 369-372, Turku, Finland 2008/07

  307. ユビキタス構造モニタリングシステムの実建物での実証実験

    倉田 成人, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2008・pp.495-496 2008/07

  308. Facilitation Support for On-Line Focus Group Discussions by Message Feature Map

    N. I. Yasui, Shunsuke Saruwatari, X. Llora, D. E. Goldberg

    in Proceedings of the Tenth International Conference on Enterprise Information Systems (ICEIS 2008), Volume AIDSS, pp. 563-566, Barcelona, Spain, June 12-16, 2008 2008/06

  309. 無線センサネットワークにおける時刻同期技術の研究動向

    鈴木 誠, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    森川研究室技術研究報告書・No.2008001 2008/06

  310. 無線センサネットワークを用いたアプリケーションに関する研究動向

    森戸 貴, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之

    森川研究室技術研究報告書・No.2008002 2008/06

  311. Realizing Ubiquitous Network Environments using PAVENET OS

    Hiroyuki Morikawa, M. Ozawa, Makoto Suzuki, Takashi Morito, N. Kawanishi, Shunsuke Saruwatari, Yoshihiro Kawahara

    International Symposium on Secure-Life Electronics, pp.179-184, Tokyo, Japan 2008/03

  312. 無線センサノード向けマルチコアCPUのコンセプト検証

    大原 壮太郎, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-20-33 2008/03

  313. 無線センサネットワークによる地震モニタリングシステムの実装と評価

    鈴木 誠, 倉田 成人, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会研究報告・ユビキタス・センサネットワーク研究会(USN2007-66) 2008/01

  314. 地震モニタリングのための高精度センシングを実現するMACプロトコル

    鈴木 誠, 倉田 成人, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-20-20 2007/09

  315. デプロイメントスケーラブルセンサネットワーク

    南 正輝, 森戸 貴, 鞍掛 隆一, 鈴木 渉, 渡辺 貴文, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会研究報告・ユビキタス・センサネットワーク研究会(USN2007-18) 2007/05

  316. アプリケーション指向無線センサネットワーク

    猿渡 俊介, 川西 直, 川原 圭博, 南 正輝, 森川 博之

    電子情報通信学会研究報告・ユビキタス・センサネットワーク研究会(USN2007-17) 2007/05

  317. サービス発見のためのゼロ受信待機電力無線システムの設計

    石田 繁巳, 猿渡 俊介, 鈴木 誠, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・B-7-202 2007/03

  318. 無線センサノードのための仮想マシンの性能評価

    鈴木 誠, 猿渡 俊介, 水野 浩太郎, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・A-21-42 2007/03

  319. ハードリアルタイム処理を保証する無線センサノード用オペレーティングシステムの評価

    水野 浩太郎, 猿渡 俊介, 鈴木 誠, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・A-21-41 2007/03

  320. 無線センサを用いた地震モニタリングにおけるサンプリング周波数に関する検討

    張 錫振, 倉田 成人, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・A-21-40 2007/03

  321. 実験的アプローチによるシングルホップ通信とマルチホップ通信の消費電力の比較

    松井 壮介, 石田 繁巳, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之

    電子情報通信学会総合大会・A-21-22 2007/03

  322. 無線センサノード向けハードリアルタイムオペレーティングシステムの設計

    猿渡 俊介, 鈴木 誠, 水野 浩太郎, 森川 博之

    情報処学会研究報告・ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI-13-29) 2007/02

  323. Ubiquitous Structural Monitoring Using Wireless Sensor Networks

    Narito Kurata, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa

    In Proceedings of 2006 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems, WAM1-5-4, Tottori, Japan 2006/12

  324. ユビキタス・センサネットワーク用加速度センサモジュールの開発

    倉田 成人, 猿渡 俊介, 堀江 信吾, 森川 博之, 青山 友紀

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2006・pp.419-420 2006/07

  325. A Dynamic Device Driver for Real-space Programming in Ubiquitous Computing Environment.

    Makoto Suzuki, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    The Fourth International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services (MobiSys 2006) (Demo), Uppsala, Sweden 2006/06

  326. ANTHによって実現される相互連携が可能なスマートオブジェクト

    小澤 政博, 鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-19-15 2006/03

  327. シングルCPUで実現される無線センサノードの実装

    猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-7-101 2006/03

  328. 無線センサネットワークのためのオンチップストレージ機構の検討

    鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・A-21-2 2006/03

  329. 無線センサネットワークのためのオンチップストレージ機構の実装と評価

    鈴木 誠, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会(IN2005-163)・pp.43-48 2006/03

  330. ユーザによる制御が可能なセンサ/アクチュエータネットワークの設計

    猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術研究報告,第3回センサネットワーク研究会,January2006. 2006/01

  331. 1チップマイクロコンピュータにおける動的機能モジュール機構の実装と評価

    鈴木 誠, 鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2005). 2005/12

  332. ユビキタス・センサネットワーク用MEMS 加速度センサの振動台実験

    倉田 成人, 猿渡 俊介, 堀江 信吾, 森川 博之, 青山 友紀

    社団法人日本建築学会学術講演梗概集・A-2・防火・海洋・情報システム技術2005・pp.539-540 2005/07

  333. U1-chip: A Simple Wireless Communication Module for Local Service Discovery

    Y. Foo, Y. Taguchi, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama, M. Hasegawa, M. Inoue

    IPSJTechnicalReport・UBI-8-66 2005/06

  334. 無線センサネットワークを用いた地震モニタリングにおける同期性能の評価

    堀江 信吾, 猿渡 俊介, 倉田 成人, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術研究報告,第2回センサネットワーク研究会,June2005. 2005/06

  335. Service Discovery in TinyObj: Strategies and Approaches

    P. Poupyrev, T. Sasao, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama, P. Davis

    In Proceedings of the 3rd International Conference on Pervasive Computing (Pervasive2005), Advances in Pervasive Computing, pp. 97-100, Munich, Germany 2005/05

  336. Service Discovery in TinyObj: Strategies and Approaches

    P. Poupyrev, T. Sasao, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama, P. Davis

    In Proceeding of the 3rd International Conference on Pervasive Computing (Pervasive2005), Pervasive Mobile Device Workshop (PERMID), pp. 19-22, Munich, Germany 2005/05

  337. 家庭内センサネットワークにおける低消費電力MACプロトコル

    猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-19-38 2005/03

  338. 1 チップマイクロコンピュータにおける動的機能モジュール機構の設計と実装

    鈴木 誠, 鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-19-6 2005/03

  339. ANTH: イベント駆動型サービス構築のための実空間プログラミングフレームワーク

    鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-19-5 2005/03

  340. Teleshare: 通話をメタファとしたアクセス制御技術

    鯉江 尚央, 猿渡 俊介, 水野 浩太郎, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-6-113 2005/03

  341. Teleshare: 通話をメタファとしたアクセス制御技術の設計と実装

    鯉江 尚央, 猿渡 俊介, 水野 浩太郎, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術報告,情報ネットワーク研究会,pp.73-78 2005/03

  342. 実空間プログラミングフレームワークANTHの設計と実装

    鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術報告,情報ネットワーク研究会,pp.447-452 2005/03

  343. Implementation-based Approach for Designing Practical Sensor Network Systems

    Masateru Minami, Shunsuke Saruwatari, Takuya Kashima, Takashi Morito, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    In Proceedings of Embedded and Ubiquitous Software Engineering Workshop (EUSE2004), pp. 703-710, Busan, Korea 2004/12

  344. バッテリレス無線センサネットワークの設計と実装

    森戸 貴, 南 正輝, 鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会技術研究報告 2004/11

  345. U1 Chip: Wireless Communication Module for Fast Service Discovery

    Y. Taguchi, Shunsuke Saruwatari, M. Hasegawa, M. Inoue, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    In Adjunct Proceedings of the 6th International Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp2004) (Poster), Nottingham, England 2004/09

  346. A Bind Control Model For Real-space Programming in Ubiquitous Computing Environment

    Takuya Kashima, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    In Adjunct Proceedings of the 6th International Conference on Ubiquitous Computing (UbiComp2004) (Poster), Nottingham, England 2004/09

  347. ANTS: A Framework for Programming a Physical Environment in Ubiquitous Computing Environment

    Shunsuke Saruwatari, Takuya Kashima, M. Takimoto, Yoshihiro Kawahara, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    The First Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Networking and Services (Mobiquitous 2004) demonstration, Boston, U.S.A. 2004/08

  348. Challenges and Lessons Learned in Building a Practical Smart Space

    Yoshihiro Kawahara, Masateru Minami, Shunsuke Saruwatari, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    In Proceedings of The First Annual International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Networking and Services (Mobiquitous 2004), Boston, U.S.A. 2004/08

  349. PAVENET: A Hardware and Software Framework for Wireless Sensor Networks

    Shunsuke Saruwatari, Takuya Kashima, Yoshihiro Kawahara, Masateru Minami, Hiroyuki Morikawa, Tomonori Aoyama

    In Proceedings of First International Workshop on Networked Sensing Systems (INSS2004), Tokyo, Japan 2004/06

  350. U1-Chip: インスタントサービス実現に向けての無線通信モジュール

    田口 裕一, 猿渡 俊介, 長谷川 幹雄, 川原 圭博, 井上 真杉, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-15-40 2004/03

  351. PAVENET: 無線センサネットワーク向け基盤ソフトウェア

    猿渡 俊介, 鹿島 拓也, 谷田部 智之, 川原 圭博, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会総合大会・B-15-39 2004/03

  352. 無線センサネットワークを用いた動線検出システムの試作

    滝本 守朗, 猿渡 俊介, 鹿島 拓也, 南 正輝, 横山 成昭, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会ソサイエティ大会・B-15-4 2003/09

  353. センサネットワーク開発用モジュールU3におけるソフトウェアデザイン及びプロトタイプアプリケーションの実装

    鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 川原 圭博, 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀

    情報処理学会マルチメディア・分散・協調とモバイル(DICOMO2003)シンポジウム・pp.305-308・June2003. 2003/06

  354. ユビキタス環境に向けたセンサネットワーク開発用モジュールU3(U-Cube)の設計と実装

    永原 崇範, 猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀, 篠田 庄司

    電子情報通信学会総合大会・B-6-20 2003/03

  355. ユビキタス環境に向けたセンサネットワークアプリケーション構築支援のための開発用モジュールU3(U-cube)の設計と実装

    永原 崇範, 鹿島 拓也, 猿渡 俊介, 川原 圭博, 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀, 篠田 庄司

    電子情報通信学会技術研究報告・IN2002-243・NS2002-270 2003/03

  356. 複数名前空間に対応したネーミングベースサービス合成システムの実装

    猿渡 俊介, 南 正輝, 森川 博之, 青山 友紀

    電子情報通信学会ソサエティ大会・B-7-30 2002/09

  357. ピアツーピアネットワークを用いたユーザの興味に基づくコンテンツ伝播機構

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会総合大会・B-6-146 2002/03

  358. ピアツーピアネットワークによる情報伝播を用いたコンテンツ共有システム

    猿渡 俊介

    電子情報通信学会技術研究報告・情報ネットワーク研究会 2002/03

  359. "IoTのためのセンサネットワーク"

    猿渡 俊介

    2017年度 次世代ワイヤレス技術講座

  360. "ワイヤレスハーネスと周辺技術 ~IoT/M2Mから人工知能まで ~"

    猿渡 俊介

    トリケップスセミナー

  361. "センサシステム(IoT、M2M)技術とアプリケーション・サービスへの応用"

    猿渡 俊介

    日本テクノセンターセミナー

Industrial Property Rights 11

  1. 品質測定システム及び品質測定方法

    福井 達也, 谷口 友宏, 椎名 亮太, 藤橋 卓也, 渡邊 尚, 猿渡 俊介, 本生 崇人

    出願日:2022/04/06

  2. ロボットVRシステム

    福井 達也, 藤原 稔久, 椎名 亮太, 小野 央也, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 岡本 翼, 猿渡 俊介, 渡邊 尚

    出願日:2022/03/24

  3. 通信システム、通信方法及び通信サーバ装置

    村上 友規, 小川 智明, 大槻 信也, 猿渡 俊介

    出願日:2022/03/02

  4. 映像配信システム、エッジサーバ及び映像配信方法

    椎名 亮太, 藤原 稔久, 福井 達也, 小野 央也, 谷口 友宏, 藤橋 卓也, 岡本 翼, 猿渡 俊介, 渡邊 尚

    出願日:2022/02/15

  5. 制御装置、無線通信端末、制御方法および制御プログラム

    工藤 理一, 高橋 馨子, 村上 友規, 大宮 陸, 永田 尚志, 小川 智明, 猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 新宮 裕章, 森 友絃, 渡邊 尚

    出願日:2022/02/04

  6. 無線通信方法、無線通信装置および無線通信システム

    村上 友規, 大槻 信也, 猿渡 俊介

    出願日:2022/01/14

  7. 通信システム、装置、方法及びプログラム

    椎名 亮太, 谷口 友宏, 藤原 稔久, 福井 達也, 小野 央也, 藤橋 卓也, 渡邊 尚, 猿渡 俊介, 石岡 卓将

    出願日:2021/07/19

  8. 状態推定装置及び状態推定方法

    村上 友規, 加藤 空知, 猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡邊 尚

    出願日:2021/03/16

  9. 端末制御システム、制御装置、端末制御方法、および、端末制御プログラム

    工藤 理一, 高橋 馨子, 村上 友規, 小川 智明, 新宮 裕章, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡邊 尚

    出願日:2021/02/24

  10. ネットワーク監視制御システム、監視制御装置、解析監視サーバ及びネットワーク監視制御方法

    椎名 亮太, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 谷口 友宏, 猿渡 俊介, 藤橋 卓也, 渡邊 尚

    出願日:2021/02/22

  11. センサ装置、センシング方法、データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム

    椎名 亮太, 福井 達也, 成川 聖, 南 勝也, 谷口 友宏, 猿渡 俊介, 渡邊 尚, 藤橋 卓也, 山口 隼平

    出願日:2020/12/28

Institutional Repository 3

Content Published in the University of Osaka Institutional Repository (OUKA)
  1. A Reliable Multicast Protocol for Streaming Services in Non-Terrestrial Networks

    Zhou Enping, Kobayashi Makoto, Fujihashi Takuya, Alim Md Abdul, Saruwatari Shunsuke, Nishi Masahiro, Watanabe Takashi

    IEEE Access Vol. 12 p. 176210-176231 2024/12/04

  2. End-to-End Multi-User 360-Degree Video Delivery Using Users' Fixation Points

    Okamoto Tsubasa, Ishioka Takumasa, Fukui Tatsuya, Tsugami Ryouhei, Fujiwara Toshihito, Narikawa Satoshi, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    IEEE Access Vol. 12 p. 9151-9161 2024/01/22

  3. Pattern Reduction for Low-Traffic Speculative Video Transmission in Cloud Gaming System

    Ishioka Takumasa, Fukui Tatsuya, Fujiwara Toshihito, Narikawa Satoshi, Fujihashi Takuya, Saruwatari Shunsuke, Watanabe Takashi

    IEEE Access Vol. 12 p. 8902-8911 2024/01/19