-
(Repeat expansion disorders unveil new aspects of the central dogma) Regulatory mechanisms of repeat translation in intron repeat expansion diseases
Kohji Mori
48th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society 2025/07/24
-
Decoding C9orf72-Linked Neurodegeneration via RNA Degradation and Unconventional Protein Translation
Kohji Mori
MEI center and University of Côte d’Azur International Symposium & Summer School 2025 -A New Era in Medical and Healthcare Science: from Reality to Virtuality 2025/06/18
-
シンポジウム3 「認知症に対する抗体療法の出現で何が変わるのか?」 認知症における血液・髄液バイオマーカーの有用性と限界
Kohji Mori
The 25th Annual Meeting of the Japanese Society of Anti-Aging Medicine 2025/06/13
-
(シンポジウム)C9orf72変異型FTD/ALSにおけるリピートRNA代謝と病態
森康治
第47回日本神経組織培養研究会(川崎市) 2024/11/30
-
(シンポジウム)FTLD-Jにおける右側頭葉優位萎縮例(遺伝子検索を中心に)
森康治, 池田学, the FTLD-J working group
第43回日本認知症学会 (郡山市) 2024/11/22
-
The crossroad between neurology and psychiatry –from genetics to clinical overlap -
Kohji Mori
Central Commissioned Training Programme in Psychiatry 2024-2025 “Early Onset Dementia and Frontotemporal Dementia”, Hong-Kong (online) Nov 1st, 2024 2024/11/01
-
Screening for factors that differentially regulate conventional translation and RAN translation in C9orf72-FTLD/ALS
Kohji Mori, Shizuko Kondo, Shiho Gotoh, Tesshin Miyamoto, Ryota Uozumi, Koujin Miura, Yuki Aoki, Shoshin Akamine, Yoshitaka Nagai, Manabu Ikeda
International Society for Frontotemporal Dementias (ISFTD2024), 19-22th Sep, 2024, Amsterdam, The Netherlands 2024/09/19
-
eIF5 enhances poly-GA RAN translation in C9orf72 FTLD/ALS models
Gotoh S, Mori K, Fujino Y, Kawabe Y, Yamashita T, Omi T, Nagata K, Tagami S, Nagai Y, Ikeda M
International Society for Frontotemporal Dementias (ISFTD2024), 19-22th Sep, 2024, Amsterdam, The Netherlands 2024/09/19
-
Utility of case review meetings in Japanease FTD Consortium FTLD-J
Shunsuke Sato, Kohji Mori, Michihito Masuda, Maki Suzuki, Daiki Taomoto, Akihiro Takasaki, Kazue Shigenobu, Shinji Ouma, Shunichiro Shinagawa, Ryota Kobayashi, Yasuhiro Watanabe, Akitoshi Takeda, Yusuke Miyagawa, Aya Kawanami, Naoko Tsunoda, Kazuhiro Hara, Maki Hotta, Yosuke Hidaka, Kenji Yoshiyama, Takeshi Ikeuchi, Ichiro Yabe, Masayuki Nakamura, Fumiaki Tanaka, Shinobu Kawakatsu, Tetsuaki Arai, Osamu Yokota, Yuishin Izumi, Mari Yoshida, Mamoru Hashimoto, Hirohisa Watanabe, Gen Sobue, Manabu Ikeda
International Society for Frontotemporal Dementias (ISFTD2024), 19-22th Sep, 2024, Amsterdam, The Netherlands 2024/09/21
-
Regulatory differences between conventional translation and C9orf72 RAN translation
Kohji Mori
Repeat Expansion Disorders: Unveiling New Aspects of the Central Dogma 2024/09/06
-
The reading frame selection of the proteins translated from the 5' UTR of the NOTHC2NLC gene is influenced by the length of the GGC repeat
Miyamoto T., Mori K.
International Symposium on Multifaceted Protein Dynamics, THE LUIGANS, Fukuoka, Japan 2024/09/03
-
Peroxidase APEX2 proteomics identified that Poly (A)-binding protein mediates the degradation of C9orf72-GGGGCC repeat RNA
Uozumi R., Mori K.
International Symposium on Multifaceted Protein Dynamics, THE LUIGANS, Fukuoka, Japan 2024/09/03
-
(シンポジウム)遺伝性前頭側頭型認知症の臨床と病態
森康治
第38会秋季日本老年精神医学会 2023/10/14
-
FUSはRNAシャペロンとしてRAN翻訳を抑制し,C9orf72関連ALS/FTDの神経変性を改善する
藤野 雄三, 上山 盛夫, 石黒 太郎, 小澤 大作, 伊藤 隼人, 石黒 亮, 森 康治, 池田 学, 水野 敏樹, 望月 秀樹, 田口 英樹, 永井 義隆
Dementia Japan 2023/10
-
近接標識プロテオミクスによるC9orf72-GGGGCCリピートRNA分解タンパク質の同定
魚住 亮太, 森 康治, 後藤 志帆, 宮本 哲愼, 近藤 志都子, 山下 智子, 河邉 有哉, 田上 真次, 赤嶺 祥真, 池田 学
Dementia Japan 2023/10
-
C9orf72遺伝子変異FTDの治療法開発に向けたRAN翻訳調整因子の探索
後藤 志帆, 森 康治, 宮本 哲愼, 魚住 亮太, 山下 智子, 赤嶺 祥真, 近江 翼, 近藤 志都子, 河邉 有哉, 永井 義隆, 池田 学
Dementia Japan 2023/10
-
hnRNPA3によるリピートRNAの減少はC9orf72 ALS/FTDモデルバエの神経変性を抑制する
田港 朝也, 武内 俊秀, 上山 盛夫, 森 康治, 池田 学, 望月 秀樹, 永井 義隆
Dementia Japan 2023/10
-
精神科医が知っておくべき稀な遺伝性認知症 遺伝性前頭側頭型認知症の臨床と病態
森 康治
老年精神医学雑誌 2023/10
-
阪大精神科認知症コホートにおけるNOTCH2NLC遺伝子GGCリピート長の解析
宮本 哲愼, 森 康治, 魚住 亮太, 後藤 志帆, 近藤 志都子, 赤嶺 祥真, 佐竹 祐人, 佐藤 俊介, 鐘本 英輝, 吉山 顕次, 池田 学
Dementia Japan 2023/10
-
神経遺伝学がひらくリピート病の新展開 C9orf72-FTD/ALSにおけるRAN翻訳の制御
森 康治
臨床神経学 2023/09
-
発症から緩やかな経過を経て死亡し、病理解剖にて左優位の意味性認知症の確定診断に至った一例
宮本勝哉, 繁信和恵, 森康治, 佐竹祐人, 山下里佳, 別宮豪一, 村山繁雄, 池田学
第132回近畿精神神経学会 2023/07/08
-
(シンポジウム)C9orf72 FTD/ALSにおけるRAN翻訳産物毒性
森康治
第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会 2023/07/07
-
APEX2 proximity labeling proteomics revealed a molecular which promotes hnRNPA3-mediated C9orf72 repeat RNA degradation in FTLD/ALS
Ryota Uozumi, Kohji Mori, Shiho Gotoh, Tesshin Miyamoto, Shizuko Kondo, Tomoko Yamashita, Shoshin Akamine, Yuya Kawabe, Manabu Ikeda
第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会 2023/07/06
-
Analysis of GGC repeat length of the NOTCH2NLC gene in a psychiatric-dementia cohort
Tesshin Miyamoto, Kohji Mori, Ryota Uozumi, Shiho Gotoh, Shizuko Kondo, Sumiyo Umeda, Yuto Satake, Takashi Suehiro, Shunsuke Sato, Hideki Kanemoto, Kenji Yoshiyama, Shoshin Akamine, Takashi Morihara, Manabu Ikeda
第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会 2023/07/06
-
C9orf72変異型FTD/ALSにおけるリピート関連開始コドン非依存性(RAN)翻訳
森康治
第11回パーキンソン病と神経科学研究会 2023/06/30
-
(シンポジウム 神経遺伝学がひらくリピート病の新展開) C9orf72-FTD/ALSにおけるRAN翻訳の制御
森康治
第64回日本神経学会学術集会 2023/06/01
-
Proximity labelling proteomics identified a novel molecule in the C9orf72 repeat RNA degradation pathway in FTLD/ALS
Ryota Uozumi, Kohji Mori, Shiho Gotoh, Tesshin Miyamoto, Shizuko Kondo, Tomoko Yamashita, Shoshin Akamine, Yuya Kawabe, Manabu Ikeda
AD/PD2023, March 28-April1, 2023, Gothenburg, Sweden 2023/03/28
-
Suppression of a novel RAN translation regulator reduce poly-GA DPR expression in a cellular model of C9orf72 FTLD/ALS
Shiho Gotoh, Kohji Mori, Tesshin Miyamoto, Ryota Uozumi, Tomoko Yamashita, Yuya Kawabe, Shoshin Akamine, Tsubasa Omi, Shizuko Kondo, Yoshitaka Nagai, Manabu Ikeda
AD/PD2023, March 28-April1, 2023, Gothenburg, Sweden 2023/03/28
-
Arginine-rich dipeptide repeat proteins inhibit the activity of the RNA exosome complex and promote the accumulation of C9ORF72 expanded hexanucleotide repeat RNA
Kohji Mori, Yuya Kawabe, Tomoko Yamashita, Shiho Gotoh, Manabu Ikeda
AD/PD2023, March 28-April1, 2023, Gothenburg, Sweden 2023/03/28
-
C9orf72変異型前頭側頭型認知症・筋萎縮性側索硬化症におけるリピート伸長関連病態について
森康治
老年・認知症ミーティング 2023.3.17 オンライン 2023/03/17
-
若年発症で著明な前頭葉症状やパーキンソニズムを呈した兄弟症例
中山愛梨, 竹田佳世, 繁信和恵, 森康治, 池田学
日本神経心理学会学術集会プログラム予稿集 2023
-
アルツハイマー病バイオマーカー陽性のVLOSLPの特徴
佐竹祐人, 鐘本英輝, 垰夲大喜, 小泉冬木, 末廣聖, 佐藤俊介, 和田民樹, 吉山顕次, 後藤志帆, 森康治, 森原剛史, 松永恵子, 下瀬川恵久, 池田学
第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会 合同開催, 2022.11.25-27, 東京 2022/11/25
-
精神科認知症コホートにおけるNOTCH2NLC遺伝子GGCリピート長の解析
宮本 哲愼, 森 康治, 魚住 亮太, 後藤 志帆, 山下 智子, 近藤 志都子, 赤嶺 祥真, 佐竹祐人, 佐藤 俊介, 鐘本 英輝, 吉山 顕次, 山本 美都子, 工藤 喬, 森原 剛史, 池田 学
第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会 合同開催, 2022.11.25-27, 東京 2022/11/25
-
C9orf72 FTLD/ALS関連RAN翻訳修飾因子の機能解析
後藤志帆, 森康治, 宮本哲愼, 魚住亮太, 山下智子, 赤嶺祥真, 近江翼, 近藤志都子, 河邉有哉, 永井義隆, 池田学
第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会 合同開催, 2022.11.25-27, 東京 2022/11/25
-
日本認知症学会 学会賞受賞講演 C9orf72リピート伸長による前頭側頭葉変性症の分子病態
森康治
第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会 合同開催, 2022.11.25-27, 東京 2022/11/25
-
siRNA-knockdown screening for potential RAN translation modulators in cellular models of C9orf72 FTLD/ALS
Kohji Mori, Shiho Gotoh, Ryota Uozumi, Tesshin Miyamoto, Shizuko Kondo, Tomoko Yamashita, Yuya Kawabe, Shoshin Akamine, Yoshitaka Nagai, Manabu Ikeda
International Society for Frontotemporal Dementias (ISFTD) 2022 2022/11/02
-
Functional analysis of a potential RAN translation regulator in C9orf72 FTLD/ALS
Shiho Gotoh, Kohji Mori, Tesshin Miyamoto, Ryota Uozumi, Tomoko Yamashita, Yuya Kawabe, Shoshin Akamine, Tsubasa Omi, Shizuko Kondo, Yoshitaka Nagai, Manabu Ikeda
International Society for Frontotemporal Dementias (ISFTD2022) 2022/11/02
-
C9orf72-FTLD/ALSにおけるGGGGCCリピートRNA分解促進因子の同定
魚住 亮太, 森 康治, 後藤 志帆, 宮本 哲愼, 近藤 志都子, 山下 智子, 河邉 有哉, 池田 学
老年精神医学雑誌 2022/11
-
C9orf72 FTLD/ALS関連RAN翻訳修飾因子の機能解析
後藤 志帆, 森 康治, 宮本 哲愼, 魚住 亮太, 山下 智子, 赤嶺 祥真, 近江 翼, 近藤 志都子, 河邉 有哉, 永井 義隆, 池田 学
Dementia Japan 2022/10
-
C9orf72-FTLD/ALSにおけるGGGGCCリピートRNA分解促進因子の同定
魚住 亮太, 森 康治, 後藤 志帆, 宮本 哲愼, 近藤 志都子, 山下 智子, 河邉 有哉, 池田 学
Dementia Japan 2022/10
-
精神科認知症コホートにおけるNOTCH2NLC遺伝子GGCリピート長の解析
宮本 哲愼, 森 康治, 魚住 亮太, 後藤 志帆, 赤嶺 翔真, 山下 智子, 近藤 志都子, 山本 美都子, 佐竹 祐人, 佐藤 俊介, 鐘本 英輝, 吉山 顕次, 工藤 喬, 森原 剛史, 池田 学
Dementia Japan 2022/10
-
(シンポジウム)前頭側頭葉変性症におけるRNA-翻訳研究 RNA-translation research in frontotemporal lobar degeneration
森 康治
第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会 沖縄 2022.6.30-7.3 沖縄 2022/06/30
-
Proximity labelling proteomics identified a molecule which promotes degradation of FTLD/ALS causing C9orf72 repeat RNA
2022/06/30
-
Coordination of RAN translation in FTLD/ALS causing C9orf72-GGGGCC repeat.
2022/06/30
-
Neurodegenerative and Neuropsychiatric Diseases caused by Nucleic Acid Repeat Expansion -from disease mechanism to future therapy -
2022/06/30
-
(シンポジウム)精神医学の到達点と展望 前頭側頭型認知症の生物学的基盤と精神症状
森康治, 池田学
第118回日本精神神経学会学術総会 2022.6.16、福岡 2022/06/16
-
ワークショップ「動的溶液環境が駆動する天然変性タンパク質の自己凝縮過程」 Production and aggregation of intrinsically disordered proteins in neurodegenerative diseases 天然変性タンパク質の産生・凝集と神経変性疾患
森康治
第22回日本蛋白質科学会年会 2022.6.9、つくば国際会議場、茨城 2022/06/09
-
精神医学の到達点と展望 前頭側頭型認知症の生物学的基盤と精神症状
森 康治, 池田 学
精神神経学雑誌 2022/04
-
紹介受診直後に遅発性の重症薬疹(薬剤性過敏症症候群の疑い)が顕在化した慢性うつ病の一例
金 永鈺, 森 康治, 金田 恵実, 黒崎 友木穂, 中川 幸延, 岩瀬 真生, 池田 学
第129回 近畿精神神経学会 2022.3.12, 大阪 2022/03/12
-
天然変性タンパク質の産生・凝集と神経変性疾患
森康治
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 2022
-
Logopenic型失語に 意味記憶障害と語聾を 併発したFTLD疑いの一症例
髙﨑昭博, 佐竹祐人, 坂井麻里子, 鐘本英輝, 吉山顕次, 森康治, 橋本衛, 池田学
神経心理懇話会2021 2021.12.25、大阪 2021/12/25
-
C9orf72リピートRNA結合物質によるRAN翻訳阻害のメカニズム
森康治, 後藤志帆, 山下智子, 魚住亮太, 河邉有哉, 田上真次, Dieter Edbauer, Christian Haass, 永井義隆, 池田学
第40回日本認知症学会 2021/11/26
-
C9orf72 FTLD/ALSの新規RAN翻訳調整メカニズム
後藤志帆, 森康治, 山下智子, 近江翼, 河邉有哉, 宮本哲愼, 魚住亮太, 近藤志都子, 永井義隆, 池田学
第40回日本認知症学会 2021/11/26
-
C9orf72リピートRNA分解促進因子hnRNPA3に相互作用する分子の網羅的同定
魚住亮太, 森康治, 山下智子, 後藤志帆, 宮本哲愼, 池田学
第40回日本認知症学会 2021/11/26
-
精神科認知症コホートにおける神経核内封入体病NOTCH2NLC遺伝子リピート長の解析
宮本哲愼, 森康治, 近藤志都子, 魚住亮太, 後藤志帆, 山下智子, 佐竹祐人, 佐藤俊介, 鐘本英輝, 吉山顕次, 山本美都子, 赤嶺祥真, 工藤喬, 森原剛史, 池田学
第40回日本認知症学会, 2021/11/26
-
C9orf72リピートRNA結合物質によるRAN翻訳の阻害のメカニズム
森 康治, 後藤 志帆, 山下 智子, 魚住 亮太, 河邉 有哉, 田上 真次, Edbauer Dieter, Haass Christian, 永井 義隆, 池田 学
Dementia Japan 2021/10
-
C9orf72リピートRNA分解促進因子hnRNPA3に相互作用する分子の網羅的同定
魚住 亮太, 森 康治, 山下 智子, 後藤 志帆, 宮本 哲愼, 池田 学
Dementia Japan 2021/10
-
C9orf72 FTLD/ALSの新規RAN翻訳調整メカニズム
後藤 志帆, 森 康治, 山下 智子, 近江 翼, 河邉 有哉, 宮本 哲愼, 魚住 亮太, 近藤 志都子, 永井 義隆, 池田 学
Dementia Japan 2021/10
-
精神科認知症コホートにおける神経核内封入体病NOTCH2NLC遺伝子リピート長の解析
宮本 哲愼, 森 康治, 近藤 志都子, 魚住 亮太, 後藤 志帆, 山下 智子, 佐竹 祐人, 佐藤 俊介, 鐘本 英輝, 吉山 顕次, 山本 美都子, 赤嶺 祥真, 工藤 喬, 森原 剛史, 池田 学
Dementia Japan 2021/10
-
優秀賞受賞者講演: C9orf72リピート伸長変異による前頭側頭葉変性症の分子病態
森康治
第64回日本神経化学会大会 2021/10/01
-
Molecular disease mechanism of frontotemporal lobar degeneration/amyotrophic lateral sclerosis due to C9orf72 repeat expansion mutation
2021/10/01
-
A novel modulator of RAN translation in C9orf72 FTLD/ALS
Shiho Gotoh, Kohji Mori, Tomoko Yamashita, Yuya Kawabe, Tsubasa Omi, Tesshin Miyamoto, Ryota Uozumi, Shizuko Kondo, Manabu Ikeda
第64回日本神経化学会大会 2021/09/30
-
Identification of molecules interacting with hnRNPA3, a factor promoting C9orf72 repeat RNA degradation in FTLD/ALS.
Ryota Uozumi, Kohji Mori, Tomoko Yamashita, Shiho Gotoh, Tesshin Miyamoto, Manabu Ikeda
2021/09/30
-
遅発緊張病の概念が有用であった 経過29年の特定不能の精神病性障害の一例
竹田佳世, 佐竹祐人, 森康治, 岩瀬真生, 橋本衛, 池田学
第117回日本精神神経学会学術総会 2021/09/19
-
Molecular mechasnim of FTLD and beyond
Kohji Mori
International Psychogeriatric Association regional meeting 2021/09/18
-
シンポジウム「我が国における認知症大規模レジストリとその成果」 FTLD-J
森 康治, 桝田 道人, 渡辺 宏久, 祖父江 元, 池田 学
第36会日本老年精神医学会 2021/09/17
-
我が国における認知症大規模レジストリとその成果 FTLD-J
森 康治, 桝田 道人, 渡辺 宏久, 祖父江 元, 池田 学
老年精神医学雑誌 2021/09
-
遅発緊張病の概念が有用であった経過29年の特定不能の精神病性障害の一例
竹田 佳世, 佐竹 祐人, 森 康治, 岩瀬 真生, 橋本 衛, 池田 学
精神神経学雑誌 2021/09
-
C9orf72変異FTLD/ALSにおけるRNA代謝障害
森 康治, 河邉 有哉, 山下 智子, 後藤 志帆, 魚住 亮太, 宮本 哲愼, 池田 学
第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同大会 2021/07/16
-
FTLD-J
森康治, 桝田道人, 渡辺宏久, 祖父江元, 池田学
老年精神医学雑誌 2021
-
C9orf72リピート延長変異FTLDにおける分子細胞病態
森 康治
第35回日本老年精神医学会 2020/12/20
-
(シンポジウム5 前頭側頭型認知症とその関連疾患の最先端)C9orf72変異をともなう前頭側頭型認知症の病態
森 康治
第39回 日本認知症学会学術集会 2020/11/26
-
行動異常型前頭側頭型認知症によるディオゲネス症候群の一例
垰夲 大喜, 橋本 衛, 森 康治, 佐竹 祐人, 大西 陽之, 吉山 顕次, 岩瀬 真生, 池田学
第39回 日本認知症学会学術集会 2020/11/26
-
幻聴で発症したLewy小体型認知症に対して修正型電気痙攣療法が奏功した一例
宮本 哲慎, 末廣 聖, 里 梨節, 森 康治, 岩瀬 真生, 池田 学
第39回 日本認知症学会学術集会 2020/11/26
-
C9orf72遺伝子関連FTLD/ALSにおけるRAN翻訳の調整機構の解明
後藤 志帆, 森 康治, 河邉 有哉, 近江 翼, 山下 智子, 池田 学
第39回 日本認知症学会学術集会 2020/11/26
-
C9orf72関連FTLD/ALSにおける異常リピートRNAの蓄積機序
河邉 有哉, 森 康治, 山下 智子, 後藤 志帆, 池田 学
第39回 日本認知症学会学術集会 2020/11/26
-
C9orf72遺伝子関連FTLD/ALSにおけるRAN翻訳の調整機構の解明
後藤 志帆, 森 康治, 河邉 有哉, 近江 翼, 山下 智子, 池田 学
Dementia Japan 2020/10
-
幻聴で発症したLewy小体型認知症に対して修正型電気痙攣療法が奏功した1例
宮本 哲愼, 末廣 聖, 里 梨節, 森 康治, 岩瀬 真生, 池田 学
Dementia Japan 2020/10
-
行動異常型前頭側頭型認知症によるディオゲネス症候群の一例
垰夲 大喜, 橋本 衛, 森 康治, 佐竹 祐人, 大西 陽之, 吉山 顕次, 岩瀬 真生, 池田 学
Dementia Japan 2020/10
-
Modulating repeat translation in a cellular model of C9orf72 FTLD/ALS
2020/09/10
-
Dysregulated repeat RNA metabolism in C9orf72-FTLD/ALS
2020/09/10
-
C9orf72変異を伴う前頭側頭型認知症の病態
森康治
Dementia Japan 2020
-
Molecular basis of frontotemporal lobar degeneration
Mori Kohji
Japanese Journal of Biological Psychiatry 2020
-
リボソーム結合因子によるリピート関連ATG非依存性(RAN)翻訳の調節
後藤志帆, 森康治, 河邉有哉, 近江翼, 山下智子, 池田学
Dementia Japan 2019/10/15
-
hnRNPA3はC9orf72関連FTDモデルショウジョウバエのリピートRNA毒性を軽減する
田港朝也, 上山盛夫, 森康治, 池田学, 永井義隆
Dementia Japan 2019/10/15
-
C9orf72に関連したFTLD/ALSにおいてRNA exosome複合体はGGGGCCリピートRNAを分解する
河邉有哉, 森康治, 山下智子, 後藤志帆, 池田学
Dementia Japan 2019/10
-
Modulating repeat translation in a cellular model of C9orf72 FTLD/ALS
Shiho Gotoh, Kohji Mori, Yuya Kawabe, Tsubasa Omi, Tomoko Yamashita, Manabu Ikeda
NEURO2019, 第62会日本神経化学会大会 2019/07
-
運転免疫失効後に交通事故を起こし、同乗家族の運転免許取り消し処分に至ったアルツハイマー型認知症の一例
志村 容子, 森 康治, 鈴木 由希子, 松本 拓也, 岩瀬 真生, 吉山 顕次, 池田 学
精神神経学雑誌 2019/06
-
レビー小体病に伴う難治性うつ病に対してmECTが著効した1例
志村 容子, 森 康治, 小澤 健太郎, 岩瀬 真生, 池田 学
精神神経学雑誌 2019/03
-
運転免許失効後に交通事故を起こし,同乗家族の運転免許取り消し処分に至ったアルツハイマー型認知症の一例
志村容子, 森康治, 鈴木由希子, 松本拓也, 岩瀬真生, 吉山顕次, 池田学
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2019
-
前頭側頭葉変性症の分子基盤
森康治
日本生物学的精神医学会(Web) 2019
-
Monitoring repeat‐associated non‐AUG (RAN) translation toward drug screening for ALS/FTD
HASHIMOTO Akane, TAKEUCHI Toshihide, UEYAMA Morio, MORI Kohji, IKEDA Manabu, NAGAI Yoshitaka
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2019
-
hnRNPA3 alleviates the GGGGCC toxicity in C9orf72‐linked ALS/FTD model Drosophila
TAMINATO Tomoya, UEYAMA Morio, MORI Kohji, IKEDA Manabu, NAGAI Yoshitaka
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2019
-
前頭側頭型認知症の前方向的コホート研究FTLD-Jの現状
桝田 道人, 渡辺 宏久, 小倉 礼, 加藤 隼康, 森 康治, 繁信 和恵, 三木 知子, 品川 俊一郎, 東 晋二, 渡辺 保裕, 横田 修, 新井, 哲明, 池内 健, 和泉 唯信, 森 悦朗, 中島 健二, 勝野 雅央, 池田 学, 祖父江 元
臨床神経学 2018/12
-
前頭側頭型認知症の前方向的コホート研究FTLD‐Jの現状
桝田道人, 渡辺宏久, 小倉礼, 加藤隼康, 森康治, 繁信和恵, 三木知子, 品川俊一郎, 東晋二, 渡辺保裕, 横田修, 新井哲明, 池内健, 和泉唯信, 森悦朗, 中島健二, 勝野雅央, 池田学, 祖父江元
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2018/12
-
A degradation pathway for the FTLD causing C9orf72 repeat RNA
Kawabe Y, Mori K, Yamashita T, Ikeda M
11th International Conference on Frontotemporal Dementias (ICFTD2018) 2018/11
-
Endogenous and exogenous modulations of DPR expression from C9orf72 repeat expansion
Mori K, Nihei Y, Kawabe Y, Zhou Q, Yamashita T, Arzberger T, Edbauer D, Ikeda M, Haass C
11th international Conference on Frontotemporal Dementias (ICFTD2018) 2018/11
-
前頭側頭葉変性症に関連した異常RNAの分解機序の検討
河邉有哉, 森康治, 山下智子, 池田学
Dementia Japan 2018/09/15
-
病型分類に難渋した原発性進行性失語
佐竹祐人, 末廣聖, 森康治, 池田学
精神神経学雑誌 2018/03/25
-
前頭側頭型認知症の分子病態―C90RF72遺伝子変異の解析から―
森康治
Dementia Japan 2017/10/15
-
C9orf72リピート変異に関連したFTLD/ALSにおける病態修飾因子
森康治, 二瓶義廣, ARZBERGER Thomas, ZHOU Qihui, 河邉有哉, 池田学, EDBAUER Dieter, HAASS Christian
老年精神医学雑誌 2017/06
-
脳炎を疑われた緊張型統合失調症の1例
佐々木祥子, 森康治, 田中稔久, 池田学
精神神経学雑誌 2017/04/25
-
前頭側頭型認知症の分子病態-C90RF72遺伝子変異の解析から-
森康治
Dementia Japan 2017
-
hnRNPA3によるC9orf72リピートRNAおよびジペプチドリピートタンパクの発現調節
森康治, 二瓶義廣, ARZBERGER Thomas, ZHOU Qihui, EDBAUER Dieter, HAASS Christian
Dementia Japan 2016/10
-
RNA結合タンパクによるC9orf72-FTD/ALS病原性リピートRNAおよびジペプチドリピートタンパクの発現調節
森康治, 森康治, HAASS Christian, HAASS Christian, HAASS Christian
日本生物学的精神医学会(Web) 2016
-
RNA結合タンパクによるC9orf72‐FTD/ALS病原性リピートRNAおよびジペプチドリピートタンパクの発現調節
森康治, HAASS Christian
日本生物学的精神医学会(Web) 2016
-
Ribavirin reduced treatment‐resistant symptoms in two bornavirus‐seropositive patients
MATSUNAGA Hidenori, FUKUMORI Akio, MORI Kohji, KIMURA Ryo, TOMONAGA Keizo, TAKEDA Masatoshi
日本生物学的精神医学会誌 2013
-
妄想,Parkinsonismを伴う難治性うつ病患者に対するm‐ECT施行の1例
高屋雅彦, 柳田誠, 木村亮, 森康治, 渡邉潔, 松永秀典
総合病院精神医学 2011/11/10
-
維持血液透析中の躁状態に対しリチウム投与が奏功し、有効な血中濃度を維持し得た一例
光本 憲祐, 柳田 誠, 岩田 悠希, 熊崎 博一, 森 康治, 木村 亮, 田口 智己, 鈴木 朗, 椿原 美治, 松永 秀典
精神神経学雑誌 2011/10
-
m‐ECTが奏功した演技性パーソナリティー障害に合併した大うつ病性障害の1例
熊崎博一, 木村亮, 池田俊一郎, 森康治, 柳田誠, 田口智己, 松永秀典
精神神経学雑誌 2011/07/25
-
膜貫通型Neuregulin1の段階的膜内タンパク分解の解析
辰巳真一, 大河内正康, 田上真次, 柳田寛太, 中山泰亮, 児玉高志, 森康治, 武田雅俊
日本老年医学会雑誌 2011/07/25
-
外傷性側頭葉出血により,混乱・不穏状態を呈した器質性精神障害の1例
山本泰士, 池田俊一郎, 熊崎博一, 森康治, 柳田誠, 木村亮, 田口智己, 松永秀典
精神神経学雑誌 2011/07/25
-
脳脊髄液中に存在する三種類のAPL1βペプチドの定量
児玉高志, 大河内正康, 田上真次, 中山泰亮, 柳田寛太, 辰巳真一, 森康治, 武田雅俊
日本老年医学会雑誌 2011/07/25
-
統合失調症患者の妊娠・出産に関する後方視的検討
松岡 究, 熊崎 博一, 木村 亮, 小深田 博紀, 森 康治, 柳田 誠, 田口 智巳, 古元 淑子, 竹村 昌彦, 松永 秀典
日本社会精神医学会雑誌 2011/07
-
外傷性側頭葉出血により、混乱・不穏状態を呈した器質性精神障害の1例
山本 泰士, 池田 俊一郎, 熊崎 博一, 森 康治, 柳田 誠, 木村 亮, 田口 智己, 松永 秀典
精神神経学雑誌 2011/07
-
統合失調症患者の妊娠・出産に関する後方視的検討
松岡 究, 熊崎 博一, 木村 亮, 小深田 博紀, 森 康治, 柳田 誠, 田口 智巳, 古元 淑子, 竹村 昌彦, 松永 秀典
日本社会精神医学会雑誌 2011/04
-
統合失調症患者の妊娠・出産に関する後方視的検討
松岡究, 熊崎博一, 木村亮, 小深田博紀, 小深田博紀, 森康治, 柳田誠, 田口智巳, 古元淑子, 竹村昌彦, 松永秀典
日本社会精神医学会プログラム・抄録集 2011/02/01
-
妄想,Parkinsonismを伴う難治性うつ病患者に対するm-ECT施行の1例
高屋雅彦, 柳田誠, 木村亮, 森康治, 渡邉潔, 渡邉潔, 松永秀典
総合病院精神医学 2011
-
m-ECTが奏功した演技性パーソナリティー障害に合併した大うつ病性障害の1例
熊崎博一, 木村亮, 池田俊一郎, 森康治, 柳田誠, 田口智己, 松永秀典
精神神経学雑誌 2011
-
維持血液透析中の躁状態に対しリチウム投与が奏功し,有効な血中濃度を維持し得た一例
光本憲祐, 柳田誠, 岩田悠希, 熊崎博一, 森康治, 木村亮, 田口智己, 鈴木朗, 椿原美治, 松永秀典
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2011
-
ステロイド療法と高圧酸素療法の併用で早期に改善を認めた間欠型一酸化炭素中毒の一例
松永秀典, 田口智己, 柳田誠, 森康治, 熊崎博一, 木村亮
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2011
-
アルコール依存患者に生じたposterior reversible encephalopathy syndromeの一例
木村亮, 柳田誠, 熊崎博一, 森康治, 田口智己, 松永秀典
総合病院精神医学 2010/11/01
-
APLP2はPresenilin1 FAD mutantによってβAPPやAPLP1と異なる切断を受ける
柳田寛太, 大河内正康, 田上真次, 児玉高志, 森康治, 辰巳真一, 中山泰亮, 田中稔久, 橋本亮太, 森原剛史, 工藤喬, 武田雅俊
Dement Jpn 2010/09/15
-
ε切断からみたγセクレターゼ修飾薬の作用点
森康治, 大河内正康, 田上真次, 中山泰亮, 柳田寛太, 児玉高志, 辰巳真一, 藤井加奈, 谷向仁, 森原剛史, 橋本亮太, 田中稔久, 工藤喬, 舟本聡, 井原康夫, 武田雅俊
Dement Jpn 2010/09/15
-
異なる背景遺伝子を持つAPP Tgマウスの解析によるアミロイド蓄積量修飾遺伝子KLC1の同定
横小路美貴子, 林紀行, 赤津裕康, 辰巳真一, 加藤希世子, 柳田寛太, 児玉高志, 森康治, 田上真次, 大河内正康, 田中稔久, 工藤喬, 森原剛史, 武田雅俊
Dement Jpn 2010/09/15
-
Aβ42の代替マーカー(APL1β28)は孤発性アルツハイマー病患者の脳脊髄液中で臨床的症状発症前から増加する(Levels of the surrogate marker for A β 42 (i.e.,APL1β) in CSF of sporadic Alzheimer disease patients increase before the onset of its clinical symptoms)
柳田 寛太, 大河内 正康, 田上 真次, 中山 泰亮, 児玉 高志, 西冨 晃平, 姜 経緯, 森 康治, 辰巳 真一, 數井 裕光, 田中 稔久, 森原 剛史, 橋本 亮太, 工藤 喬, 武田 雅俊
神経化学 2010/08
-
ヒト脳脊髄液(CSF)中に存在する数千種類のペプチド配列の決定(Determination of Amino Acid Sequences of Several Thousand Peptides in Human Cerebrospinal Fluid (CSF))
児玉 高志, 大河内 正康, 田上 真次, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 辰巳 真一, 森 康治, 武田 雅俊
神経化学 2010/08
-
LC/MS/MSを用いた脳脊髄液及び末梢血中でのAPL1βの同定と定量
児玉高志, 大河内正康, 田上真次, 中山泰亮, 柳田寛太, 辰巳真一, 森康治, 谷向仁, 橋本亮太, 森原剛史, 田中稔久, 工藤喬, 武田雅俊
日本未病システム学会学術総会抄録集 2009/10/15
-
APLP1由来のAβ様ペプチドAPL1β28は中枢神経におけるAβ42産生の代替マーカーである
柳田寛太, 大河内正康, 田上真次, 中山泰亮, 児玉高志, 西冨晃平, 姜経緯, 森康治, 辰已真一, 數井裕光, 田中稔久, 森原剛史, 橋本亮太, 工藤喬, 武田雅俊
日本未病システム学会学術総会抄録集 2009/10/15
-
培養細胞における膜貫通型NRG1の段階的タンパク分解によって産生されるAβ様ペプチドの同定
辰巳真一, 大河内正康, 田上真次, 柳田寛太, 中山泰亮, 児玉高志, 森康治, 田中稔久, 橋本亮太, 森原剛史, 谷向仁, 工藤喬, 武田雅俊
日本未病システム学会学術総会抄録集 2009/10/15
-
生体内に存在する物質がアミロイド前躯体蛋白の切断部位を調節する
森康治, 大河内正康, 田上真次, 中山泰亮, 児玉高志, 柳田寛太, 辰巳真一, 藤井加奈, 武田雅俊
日本未病システム学会学術総会抄録集 2009/10/15
-
Wntシグナル経路に関与する新規presenilin様タンパク質の探索
中山泰亮, 大河内正康, 田上真次, 児玉高志, 柳田寛太, 辰己真一, 森康治, 谷向仁, 橋本亮太, 森原剛史, 田中稔久, 工藤喬, 武田雅俊
日本未病システム学会学術総会抄録集 2009/10/15
-
微量脳内ペプチドリストの作成
児玉高志, 大河内正康, 田上真次, 柳田寛太, 中山泰亮, 辰巳真一, 森康治, 谷向仁, 橋本亮太, 森原剛史, 田中稔久, 工藤喬, 武田雅俊
Dement Jpn 2009/08/15
-
Analysis of proteolysis of Neuregulinl by Presenilin/gamma-secretase
辰巳真一, 大河内正康, 田上真次, WILLEM Michael, 柳田寛太, 中山泰亮, 児玉高志, 森康治, FLECK Daniel, 田中稔久, 橋本亮太, 森原剛史, 谷向仁, 工藤喬, 武田雅俊
Dement Jpn 2009/08/15
-
プレセニリン/γ-セクレターゼによるニューレグリン1のタンパク質分解の分析(Analysis of proteolysis of Neuregulin1 by Presenilin/gamma-secretase)
辰巳 真一, 大河内 正康, 田上 真次, Willem Michael, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 児玉 高志, 森 康治, Fleck Daniel, 田中 稔久, 橋本 亮太, 森原 剛史, 谷向 仁, 工藤 喬, 武田 雅俊
Dementia Japan 2009/08
-
アルツハイマー病モデルマウス(APP-Tg)のアミロイド病理はgenetic background(背景遺伝子)で大きく変わる
横小路 美貴子, 森原 剛史, 林 紀行, 加藤 希世子, 森 康治, 辰巳 真一, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 児玉 高志, 田上 真次, 大河内 正康, 田中 稔久, 工藤 喬, 武田 雅俊
Dementia Japan 2009/08
-
Presenilins are independent of the inhibitory effects of γ‐secretase inhibitors on Wnt signaling
NAKAYAMA Taisuke, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, KODAMA Takashi, YANAGIDA Kanta, JIANG Jingwei, MORI Kohji, TATSUMI Shin‐ichi, MORIHARA Takashi, HASHIMOTO Ryota, TANAKA Toshihisa, KUDO Takashi, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2008/08/20
-
Activity of Presenilin/γ‐secretase‐mediated S3 cleavage can be efficiently measured by a newly developed Notch signaling reporter assay.
YANAGIDA Kanta, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, NISHITOMI Kouhei, NAKAYAMA Taisuke, KODAMA Takashi, JIANG Jingwei, TATSUMI Shin‐ichi, MORI Kohji, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2008/08/20
-
Characteritics of membrane‐bound factors affecting regulated intramembrane proteolysis of β APP
MORI Kohji, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, KODAMA Takashi, YANAGIDA Kanta, FUKUMORI Akio, JIANG Jinwei, TATSUMI Shinichi, NISHITOMI Kouhei, NAKAYAMA Taisuke, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2008/08/20
-
The level of plasma Aβ is lowered in M‐CSF deficient mice
TATSUMI Shin‐ichi, JIANG Jinwei, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, YANAGIDA Kanta, NAKAYAMA Taisuke, MORI Kohji, KODAMA Takashi, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2008/08/20
-
Substrate specific inhibition of BACE‐mediated cleavage‐Can inhibition of beta‐cleavage be achieved without affecting extracellular shedding of Neuregulin1?
KODAMA Takashi, ITOH Naohiro, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, YANAGIDA Kanta, NAKAYAMA Taisuke, TATSUMI Shin‐ichi, JIANG Jinwei, MORI Kohji, NISHITOMI Kohei, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2008/08/20
-
BACEによる切断の基質特異的阻害 ニューレグリン1の細胞外ドメイン分離に影響を与えずベータ切断を阻害することは可能か(Substrate specific inhibition of BACE-mediated cleavage: Can inhibition of beta-cleavage be achieved without affecting extracellular shedding of Neuregulin1?)
児玉 高志, 伊藤 尚弘, 大河内 正康, 田上 真次, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 辰巳 真一, 姜 経緯, 森 康治, 西冨 晃平, 武田 雅俊
神経化学 2008/08
-
アミロイド前駆体蛋白βの膜内蛋白分解を調節する膜結合因子の特徴(Characteritics of membrane-bound factors affecting regulated intramembrane proteolysis of βAPP)
森 康治, 大河内 正康, 田上 真次, 児玉 高志, 柳田 寛太, 福森 亮雄, 姜 経緯, 辰巳 真一, 西冨 晃平, 中山 泰亮, 武田 雅俊
神経化学 2008/08
-
M-CSF欠損マウスにおいて血漿中Aβの濃度は低下する(The level of plasma Aβ is lowered in M-CSF deficient mice)
辰巳 真一, 姜 経緯, 大河内 正康, 田上 真次, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 森 康治, 児玉 高志, 武田 雅俊
神経化学 2008/08
-
新たに開発されたNotch signaling reporter assayはPresenilin/γ-secretase活性によるNorch S3切断を高感度に検出しうる(Activity of Presenilin/γ-secretase-mediated S3 cleavage can be efficiently measured by a newly developed Notch signaling reporter assay)
柳田 寛太, 大河内 正康, 田上 真次, 西冨 晃平, 中山 泰亮, 児玉 高志, 姜 経緯, 辰巳 真一, 森 康治, 武田 雅俊
神経化学 2008/08
-
γ-セクレターゼ阻害薬のWntシグナル抑制作用にPresenilinは関与しない(Presenilins are independent of the inhibitory effects of γ-secretase inhibitors on Wnt signaling)
中山 泰亮, 大河内 正康, 田上 真次, 児玉 高志, 柳田 寛太, 姜 経緯, 森 康治, 辰巳 真一, 森原 剛史, 橋本 亮太, 田中 稔久, 工藤 喬, 武田 雅俊
神経化学 2008/08
-
APPのε部位切断に影響する膜結合因子の特性(Characteritics of membrane-bound factors affecting ε site-cleavage of APP)
森 康治, 大河内 正康, 田上 真次, 児玉 高志, 柳田 寛太, 福森 亮雄, 西富 晃平, 姜 経緯, 辰巳 真一, 中山 泰亮, 工藤 喬, 武田 雅俊
Dementia Japan 2008/08
-
プレセニリン/γ-セクレターゼ調節因子とNotchシグナル伝達強度との関連(Relation between presenilin/γ-secretase modulators and Notch signaling intensity)
田上 真次, 大河内 正康, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 児玉 高志, 辰巳 真一, 森 康治, 阪口 岳, 加藤 晃, 長谷川 浩史, 西村 正樹, 武田 雅俊
Dementia Japan 2008/08
-
BACE介在性切断の基質特異的阻害に向けて(Toward a substrate specific inhibition of BACE-mediated cleavage)
児玉 高志, 伊藤 尚弘, 大河内 正康, 田上 真次, 柳田 寛太, 中山 泰亮, 辰巳 真一, 姜 経緯, 森 康治, 西冨 晃平, 武田 雅俊
Dementia Japan 2008/08
-
新しいS3切断多様性によるNotchシグナルの制御(Regulation of Notch signaling by a novel S3 cleavage diversity)
Tagami Shinji, Okochi Masayasu, Yanagida Kanta, Ikuta Akiko, Fukumori Akio, Jiang Jingwei, Mori Kohji, Oguri Takafumi, Nishitomi Kouhei, Nakayama Taisuke, Takeda Masatoshi
Psychiatry and Clinical Neurosciences 2008/02
-
BACE1によるアミロイドβ変性の増強(Enhancement of Abeta degradation by BACE1)
Tagami Shinji, Okochi Masayasu, Nakayama Taisuke, Jiang Jingwei, Mori Kohji, Nishitomi Kouhei, Ikuta Akiko, Fukumori Akio, Oguri Takafumi, Yanagida Kanta, Takeda Masatoshi
Psychogeriatrics 2007/12
-
Enhancement of Abeta degradation by BACE1
TAGAMI Shinji, OKOCHI Masayasu, NAKAYAMA Taisuke, JIANG Jingwei, MORI Kohji, NISHITOMI Kouhei, IKUTA Akiko, FUKUMORI Akio, OGURI Takafumi, YANAGIDA Kanta, TAKEDA Masatoshi
Psychogeriatrics 2007/12
-
Additional factors alter ε‐cleavage precision of Amyloid precursor protein in in vitro γ‐secretase assay
MORI Kohji, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, FUKUMORI Akio, JIANG Jingwei, OGURI Takashi, NISHITOMI Kouhei, YANAGIDA Kanta, NAKAYAMA Taisuke, TAKEDA Masatoshi
Dementia Japan 2007/08/15
-
Understanding functional proteins of γ‐42cleavage by proteomics analysis
OGURI Takashi, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, MORI Kohji, NAKAYAMA Taisuke, YANAGIDA Kanta, NISHITOMI Kouhei, JIANG Jingwei, TAKEDA Masatoshi
Dementia Japan 2007/08/15
-
γ-セクレターゼ阻害薬DAPT,L-685,458はWntシグナルを抑制する(DAPT and L-685,458, γ-secretase inhibitors perturb Wnt signaling)
Nakayama Taisuke, Okochi Masayasu, Tagami Shinji, Yanagida Kanta, Nishitomi Kouhei, Tasaka Shizuko, Jiang Jingwei, Mori Kohji, Morihara Takashi, Tanaka Toshihisa, Kudo Takashi, Takeda Masatoshi
神経化学 2007/08
-
In vitroγセクレターゼ法におけるアミロイド前駆タンパク質のε切断の精度の追加因子による変化(Additional factors alter ε-cleavage precision of Amyloid precursor protein in in vitro γ-secretase assay)
Mori Kohji, Okochi Masayasu, Tagami Shinji, Fukumori Akio, Jiang Jingwei, Oguri Takashi, Nishitomi Kouhei, Yanagida Kanta, Nakayama Taisuke, Takeda Masatoshi
Dementia Japan 2007/08
-
γ-42切断の機能的タンパク質のプロテオミクス解析による理解(Understanding functional proteins of γ-42cleavage by proteomics analysis)
Oguri Takashi, Okochi Masayasu, Tagami Shinji, Mori Kohji, Nakayama Taisuke, Yanagida Kanta, Nishitomi Kouhei, Jiang Jingwei, Takeda Masatoshi
Dementia Japan 2007/08
-
DAPT and L‐685, 458, γ‐secretase inhibitors perturb Wnt signaling
NAKAYAMA Taisuke, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, YANAGIDA Kanta, NISHITOMI Kouhei, TASAKA Shizuko, JIANG Jingwei, MORI Kohji, MORIHARA Takashi, TANAKA Toshihisa, KUDO Takashi, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2007/08
-
高齢発症の幻視を呈した2例―DLBとの関連について―
高屋雅彦, 森康治, 木藤友実子, 吉田哲彦, 久保嘉彦, 木村修代, 谷向仁, 徳永博正, 数井裕光, 武田雅俊
精神神経学雑誌 2007/06/25
-
高齢発症の幻視を呈した2例 DLBとの関連について
高屋 雅彦, 森 康治, 木藤 友実子, 吉田 哲彦, 久保 嘉彦, 木村 修代, 谷向 仁, 徳永 博正, 数井 裕光, 武田 雅俊
精神神経学雑誌 2007/06
-
Notchシグナルはプレセニリン/ガンマセクレターゼの切断部位の多様性による影響を受ける
田上真次, 大河内正康, 柳田寛太, 生田亜希子, 福森亮雄, 森康治, 姜経緯, 西冨晃平, 小栗崇史, 中山泰亮, 武田雅俊
日本生物学的精神医学会プログラム・講演抄録 2007
-
皮膚の色調に対して特異な妄想を呈した妄想性障害の一症例
森康治, 森原剛史, 工藤喬, 武田雅俊
精神神経学雑誌 2006/12/25
-
Effects of 3,5‐bis(4‐nitrophenoxy)‐benzoic acid on PS/γ‐secretase cleavage
NAKAYAMA Taisuke, OKOCHI Masayasu, ITO Naohiro, NISHITOMI Kouhei, SAKAGUCHI Gaku, KATO Akira, FUKUMORI Akio, JINGWEI Jiang, IKUTA Akiko, YANAGIDA Kanta, ISHIZUKA‐KATSURA Yoshiko, MORIHARA Takashi, KAMINO Kojin, TANAKA Toshihisa, KUDO Takashi, OGURI Takafumi, MORI Kohji, TAGAMI Shinji, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2006/08/25
-
Effects of peroxynitrite on Amyloid‐beta peptide production
MORI Kohji, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, FUKUMORI Akio, IKUTA Akiko, NAKAYAMA Taisuke, YANAGIDA Kanta, ISHIZUKA‐KATSURA Yoshiko, NISHITOMI Kouhei, OGURI Takafumi, JIANG Jingwei, ITO Naohiro, TASAKA Shizuko, MORIHARA Takashi, KAMINO Kojin, TANAKA Toshihisa, KUDO Takashi, TAKEDA Masatoshi
神経化学 2006/08/25
-
γセクレターゼによる膜内蛋白分解部位の揺らぎの仕組みとその効果
大河内正康, 田上真次, 福森亮雄, 姜経緯, 森康治, 武田雅俊
Dement Jpn 2006/08/15
-
Effects of multiple factors on the precision of Presenilin‐dependent intramambranous proteolysis.
TAGAMI Shinji, OKOCHI Masayasu, FUKUMORI Akio, IKUTA Akiko, YANAGIDA Kanta, NAKAYAMA Taisuke, ISHIZUKA‐KATSURA Yoshiko, MORI Kohji, JIANG Jingwei, NISHITOMI Kouhei, OGURI Takashi, TAKEDA Masatoshi
Dementia Japan 2006/08/15
-
Proteomic approach to understanding functional proteins of gamma‐42 cleavage
OGURI Takashi, OKOCHI Masayasu, MORI Kohji, NAKAYAMA Taisuke, IKUTA Akiko, YANAGIDA Kanta, NISHITOMI Kouhei, TAGAMI Shinji, TAKAEDA Masatoshi
Dementia Japan 2006/08/15
-
Effects of nitrating agents on Amyloid‐β generation
MORI Kohji, OKOCHI Masayasu, TAGAMI Shinji, FUKUMORI Akio, JIANG Jingwei, IKUTA Akiko, NAKAYAMA Tasuke, YANAGIDA Kanta, NISHITOMI Kohei, OGURI Takashi, MORIHARA Takashi, KAMINO Kojin, TANAKA Toshihisa, KUDO Takashi, TAKEDA Masatoshi
Dementia Japan 2006/08/15
-
アミロイドベータペプチド産生に対するペルオキシ亜硝酸の影響(Effects of peroxynitfite on Amyloid-beta pepfide production)
Mori Kohji, Okochi Masayasu, Tagami Shinji, Fukumori Akio, Ikuta Akiko, Nakayama Taisuke, Yanagida Kanta, Ishizuka-Katsura Yoshiko, Nishitomi Kouhei, Oguri Takafumi, Jingwei Jiang, Ito Naohiro, Tasaka Shizuko, Morihara Takashi, Kamino Kojin, Tanaka Toshihisa, Kudo Takashi, Takeda Masatoshi
神経化学 2006/08
-
PS/γ-secretase切断に対する3,5- bis(4-nitrophenoxy)-benzoic acidの影響(Effects of 3,5-bis(4-nitrophenoxy)-benzoic acid on PS/9-secretase cleavage)
Nakayama Taisuke, Okochi Masayasu, Ito Naohiro, Nishitomi Kouhei, Sakaguchi Gaku, Kato Akira, Fukumori Akio, Jingwei Jiang, Ikuta Akiko, Yanagida Kanta, Ishizuka-Katsura Yoshiko, Morihara Takashi, Kamino Kojin, Tanaka Toshihisa, Kudo Takashi, Oguri Takafumi, Mori Kohji, Tagami Shinji, Takeda Masatoshi
神経化学 2006/08
-
βアミロイド産生に対するニトロ化試薬の影響(Effects of nitrating agents on Amyloid-β generation)
Mori Kohji, Okochi Masayasu, Tagami Shinji, Fukumori Akio, Jiang Jingwei, Ikuta Akiko, Nakayama Tasuke, Yanagida Kanta, Nishitomi Kohei, Oguri Takashi, Morihara Takashi, Kamino Kojin, Tanaka Toshihisa, Kudo Takashi, Takeda Masatoshi
Dementia Japan 2006/08
-
プレセニリン依存性膜内蛋白質分解の正確性に対する複数の因子の影響(Effects of multiple factors on the precision of Presenilin-dependent intramembranous proteolysis)
Tagami Shinji, Okochi Masayasu, Fukumori Akio, Ikuta Akiko, Yanagida Kanta, Nakayama Taisuke, Ishizuka-Katsura Yoshiko, Mori Kohji, Jingwei Jiang, Nishitomi Kouhei, Oguri Takashi, Takeda Masatoshi
Dementia Japan 2006/08
-
γ42切断の機能性蛋白質を解明するためのプロテオミックアプローチ(Proteomic approach to understanding functional proteins of gamma-42 cleavage)
Oguri Takashi, Okochi Masayasu, Mori Kohji, Nakayama Taisuke, Ikuta Akiko, Yanagida Kanta, Nishitomi Kouhei, Tagami Shinji, Takaeda Masatoshi
Dementia Japan 2006/08
-
C9orf72-FTLD/ALSにおけるGGGGCC リピートRNA分解促進因子の同定
魚住亮太, 森康治, 後藤志帆, 宮本哲愼, 近藤志都子, 山下智子, 河邉有哉, 池田学
第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会 合同開催, 2022.11.25-27, 東京 2022/11/25