-
Effects of Social Stratification and Kinship Networks on Educational Attitudes: Sociology of education from the perspective of social stratification and social networks
Aramaki, Sohei
Osaka Human Sciences Vol. 11 p. 1-20 2025/03
-
子育て世代の人づきあい:孤立から共生へ
荒牧草平
生活協同組合研究 Vol. 590 p. 13-22 2025/03
-
子育て世代における向社会的行動の社会的背景:PPN2023調査による基礎的検討
荒牧草平
『大阪大学大学院人間科学研究科紀要』 Vol. 51 p. 91-109 2025/03
-
Effects of Social Stratification and Kinship Networks on Educational Attitudes: Sociology of Education from the Perspective of Social Stratification and Social Networks
Vol. 114 p. 179-199 2024/07 Research paper (scientific journal)
-
教育態度の継承における性差と階層差 :「親子関係についての人生振り返り調査」の結果から
荒牧草平
東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ Vol. 176 p. 1-18 2024/03
-
Parents’ Public Value Orientation and Personal Networks
Aramaki, Sohei
Osaka Human Sciences Vol. 10 p. 91-105 2024/03
-
共生概念に関する理論的・実証的課題の検討
荒牧草平
『大阪大学大学院人間科学研究科紀要』 Vol. 50 p. 113-130 2024/03
-
親の養育態度に対するネットワークの参照機能:性別と紐帯種別による多様性
荒牧草平
保田時男・吉田崇(編)『親族サポート・ネットワーク』(第4回全国家族調査 (NFRJ18)第2次報告書第3巻) 2023/03
-
親の公共的価値志向とパーソナルネットワーク
荒牧草平
大阪大学大学院人間科学研究科紀要 p. 121-137 2023/03
-
⽇本社会における学歴再⽣産とブルデューの社会学理論:⽂化資本指標・受験界・教育的地位志向
荒牧草平
教育社会学研究 Vol. 109 p. 47-67 2022/07 Research paper (scientific journal)
-
A Reconsideration of the Influence of Personal Network
Vol. 32 p. 1-13 2022/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
-
The Referring Function of Parents’ Personal Networks on Parenting Attitudes: Differences by Gender and Types of Ties
Sohei Aramaki
Kazoku syakaigaku kenkyu Vol. 33 No. 2 p. 104-116 2021/10/31 Research paper (scientific journal)
Publisher: Japan Society of Family Sociology
-
「母親の育児不安に対する育児ネットワークの多様な効果:支援機能と参照機能の違いに着目して」
二見雪奈, 荒牧草平
『日本女子大学紀要 人間社会学部』 Vol. 31 p. 35-48 2021
-
「子育て志向に対するソーシャルキャピタルの影響:地位達成志向と社会貢献志向に着目して」
荒牧草平
『日本女子大学紀要 人間社会学部』 Vol. 30 p. 1-13 2020
-
Recent Developments in Empirical Studies on High School Education:
Sohei ARAMAKI, Mei KAGAWA, Yasuhiro UCHIDA
The Journal of Educational Sociology Vol. 105 p. 139-168 2019/11/30 Research paper (scientific journal)
Publisher: The Japan Society for Educational Sociology
-
子育て環境に関する母親のパーソナルネットワークの機能:サポート資源と準拠枠
荒牧 草平
日本女子大学紀要 人間社会学部 Vol. 29 p. 17-30 2019/03
-
母親の高学歴志向の形成に対するパーソナルネットワークの影響:家族内外のネットワークに着目して
荒牧 草平
家族社会学研究 Vol. 30 No. 1 p. 85-97 2018/05
-
母親の人づきあいと教育態度:家族内外のパーソナルネットワークに着目して
荒牧 草平
日本女子大学紀要 人間社会学部 Vol. 28 p. 35-45 2018/03
-
地位の軌跡が女性の階層意識に及ぼす影響:階層再生産の視点から
荒牧 草平
『2015年SSM調査報告書 2 人口・家族』(2015年SSM調査研究会) p. 199-217 2018/03
-
社会意識の形成に対するパーソナルネットワークの影響に関する検討課題:子どもに対する親の教育期待に着目して
荒牧 草平
日本女子大学紀要 人間社会学部 Vol. 27 p. 23-37 2017/03
-
「子どもの教育達成に対するオジオバ学歴の影響:親の高学歴志向を形成する背景としての機能」
荒牧 草平
『全国無作為抽出調査による「教育体験と社会階層の関連性」に関する実証的研究』平成23~26 年度科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書(課題番号 23243083) p. 40-54 2015/03
-
書評 香川めい・児玉英靖・相澤真一[著]『〈高卒当然社会〉の戦後史 : 誰でも高校に通える社会は維持できるのか』
荒牧 草平
教育社会学研究 Vol. 96 p. 375-377 2015
Publisher: 東洋館出版社
-
「日本の選抜システムの特徴と出身階層概念の整理」
荒牧 草平
『九州大学教育社会学研究集録』 Vol. 15 p. 1-14 2014/03
-
「高校生の進路希望と生活・社会意識の変容―30年の軌跡―」
荒牧 草平
尾嶋史章・荒牧草平編『現代高校生の進路と生活―3 時点学校パネル調査からみた 30 年の軌跡』科学研究費補助金 基盤研究(B)(22330161)「社会的不平等の形成過程に関する比較社会学的研究」成果報告書 p. 1-31 2013/03
-
教育達成に対する「家族」効果の再検討 : 祖父母・オジオバと家族制度に着目して (特集 祖父母)
荒牧 草平
家計経済研究 No. 97 p. 33-41 2013 Research paper (scientific journal)
Publisher: 家計経済研究所
-
「高校生の教育期待形成における文化資本と親の期待の効果:『文化資本』概念解体の提案」
荒牧 草平
『九州大学大学院教育学研究紀要』 Vol. 14 p. 97-110 2012/03
-
「教育達成における階層差の発生メカニズム:『教育的地位志向』モデルによる解釈の試み」
荒牧 草平
『九州大学教育社会学研究集録』 Vol. 13 p. 1-15 2012/03
-
Effects of Grandparents' Education on Grandchildren's Education:Interactions by Paternal/Maternal Distinction, Gender, and Birth Order
Aramaki Sohei
KASYA Vol. 24 No. 1 p. 84-94 2012 Research paper (scientific journal)
Publisher: Japan Society of Family Sociology
-
「学歴の家族・親族間相関に関する基礎的研究:祖父母・オジオバ学歴の効果とその変動」
荒牧 草平
稲葉 昭英・保田 時男(編)『第3回家族についての全国調査(NFRJ08)第2次報告書(第4巻: 階層・ネットワーク)』 Vol. 4 p. 45-60 2011/09
-
The Effects of Cultural Capital and Parents' Expectation on the Educational Expectation of High School Students
荒牧 草平
Research bulletin Vol. 0 No. 14 p. 97-110 2011
Publisher: 九州大学大学院人間環境学研究院教育学部門
-
A review of literature on testing relative risk aversion hypothesis
荒牧 草平
群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 Vol. 59 p. 167-180 2010
Publisher: 群馬大学教育学部
-
Modeling the processes generating class differences in educational attainment
荒牧 草平
Research bulletin No. 13 p. 1-15 2010
Publisher: 九州大学大学院人間環境学研究院教育学部門
-
教育熱心の過剰と学校不信 (学校教育に対する保護者の意識調査2008 報告書)
荒牧 草平
研究所報 Vol. 50 p. 94-105 2009/03
Publisher: ベネッセコーポレーション
-
Inequality of educational opportunity in "mass education society": an application of the multinomial transition model
荒牧 草平
群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 Vol. 57 p. 235-248 2008
Publisher: 群馬大学教育学部
-
教育達成過程における階層間格差の様態-MTモデルによる階層効果と選抜制度効果の検討
荒牧草平
米澤彰純(編)『教育達成の構造分析』(2005年SSM調査シリーズ5)2005年社会階層と社会移動調査研究会 p. 57-79 2008
-
Trends in educational attainment process in Japan: Application of transitions approach
Sohei Aramaki
SOCIOLOGICAL THEORY AND METHODS Vol. 22 No. 2 p. 189-203 2007 Research paper (scientific journal)
-
片瀬 一男[著], 『夢の行方-高校生の教育・職業アスピレーションの変容-』, A5判, 324頁, 本体2,000円, 東北大学出版会, 2005年10月刊
荒牧 草平
教育社会学研究 Vol. 79 p. 160-162 2006/12/10
Publisher: 日本教育社会学会
-
The composition of the structural features of high school curriculum and its regional diversities
荒牧 草平, 山村 滋
群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 Vol. 55:317-335 p. 317-335 2006
Publisher: 群馬大学教育学部
-
研究の位置づけと報告書の構成
荒牧 草平, 山村滋
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 1-8 2004
-
調査設計と回収サンプルの構成
荒牧 草平, 山村滋
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 9-16 2004
-
コース・類型制および授業時間等の実施状況
荒牧 草平
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 85-117 2004
-
科目の開設状況
荒牧 草平
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 119-145 2004
-
履修単位の設定状況1―総履修単位と選択単位―
荒牧 草平
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 147-173 2004
-
履修単位の設定状況2―教科ごとの履修単位―
荒牧 草平
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 Vol. 175-196 2004
-
新教育課程の見取り図―高大接続を考える基礎データ―
荒牧 草平
山村滋・荒牧草平・池田輝政『高等学校における新しい教育課程の編成』 2004
-
普通科高校における新教育課程編成方針の分析―『教育の基調の転換』と学校の社会的位置づけ
荒牧 草平, 山村滋
『教育制度学研究』 Vol. 第11号,202-214頁 No. 11 p. 202-214 2004 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本教育制度学会
-
高等学校における新しい教育課程の編成
荒牧 草平, 山村滋ほか
大学入試センター研究開発部報告書 2004
-
Curriculum Tracking in Urban High Schools Today
ARAMAKI Sohei
The journal of educational sociology Vol. 第73集,25-42頁 No. 0 p. 25-42 2003/10/31 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本教育社会学会
-
Subject Choices in Upper Secondary Schools : An Analysis of University Entrants from General Courses
YAMAMURA Shigeru, ARAMAKI Sohei
The Japanese journal of curriculum studies Vol. 第12号,1-14頁 No. 12 p. 1-14 2003/03/31
Publisher: 日本カリキュラム学会
-
大学志願者の学習意欲と受験行動に対するカリキュラム編成タイプの効果
荒牧 草平
『大学入試センター研究紀要』 Vol. No.32,39-55頁 No. 32 p. 39-55 2003/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: 大学入試センタ-
-
Learning Attitudes and Educational Expectations of Current High School Students : The Effects of Family Background and Value Orientations
ARAMAKI Sohei
The journal of educational sociology Vol. 第71集,5-23頁 No. 0 p. 5-22 2002/10/31 Research paper (scientific journal)
Publisher: 日本教育社会学会
-
多様化政策下における普通科高校教育課程の実証的研究
荒牧 草平, 山村滋
『大学入試センター研究紀要』 Vol. No.31,11-27頁 No. 31 p. 11-27 2002/03 Research paper (bulletin of university, research institution)
Publisher: 大学入試センタ-
-
普通科高校における教育課程の『多様化』
荒牧草平, 山村滋
荒井克弘編『学生は高校で何を学んでくるか』大学入試センター研究開発部報告書 p. 47-72 2000
-
地方別にみた普通科高校の教育課程
山村滋, 荒牧草平
荒井克弘編『学生は高校で何を学んでくるか』大学入試センター研究開発部報告書 p. 73-84 2000
-
学生は高校で何を学んでくるか
荒牧 草平, 荒井克弘ほか
大学入試センター研究開発部報告書 2000
-
高校教育課程に関する先行研究の検討
荒牧草平
荒井克弘編『学生は高校で何を学んでくるか』大学入試センター研究開発部報告書 p. 25-40 2000
-
高校生にとっての進路選択-学校タイプ決定論の限界-
荒牧草平
尾嶋史章編『現代高校生の進路と生活-その構造と変容-』 科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書 p. 55-75 1998
-
高校教育制度の変容と教育機会の不平等-教育拡大のもたらしたもの-
荒牧 草平
岩本健良編『教育機会の構造(1995年SSM調査シリーズ9)』科学研究費補助金(特別推進研究1)「現代日本の社会階層に関する全国調査」研究成果報告書 Vol. 15-31頁 p. 15-31 1998
-
On Transformation of High School Hierarchy Relating to the Rise of Enrollment Rates
Aramaki Sohei
大阪大学教育学年報 Vol. 2 p. 107-119 1997/03
Publisher: 大阪大学大学院人間科学研究科教育学系
-
Effect of Regional Highschool Hierarchy on College Attendance : A Longitudinal Study
Aramaki Sohei
大阪大学教育学年報 Vol. 1 p. 201-213 1996/03
Publisher: 大阪大学大学院人間科学研究科教育学系